JP2011034287A - Rack environment management system and rack environment management method - Google Patents
Rack environment management system and rack environment management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011034287A JP2011034287A JP2009179184A JP2009179184A JP2011034287A JP 2011034287 A JP2011034287 A JP 2011034287A JP 2009179184 A JP2009179184 A JP 2009179184A JP 2009179184 A JP2009179184 A JP 2009179184A JP 2011034287 A JP2011034287 A JP 2011034287A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- rack
- mounted device
- environment
- condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims abstract description 96
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 45
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 32
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims description 19
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 22
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power Sources (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ラックに搭載された機器の管理を行うラック環境管理システムおよびラック環境管理方法に関し、特に、搭載機器の増設や交換の検討を容易にするラック環境管理システムおよびラック環境管理方法に関する。 The present invention relates to a rack environment management system and a rack environment management method for managing equipment mounted on a rack, and more particularly, to a rack environment management system and a rack environment management method that facilitate examination of addition or replacement of mounted equipment.
複数の搭載機器をラックに搭載して、ラックごとに搭載機器の情報を収集し、搭載機器の管理を行うラック環境管理システムがある。このようなシステムを利用するものとして、複数のクライアントのサーバ、ルーター、LAN等のサーバーシステムを管理するデータセンタがある。データセンタにおいてはクライアント毎にラックを供与し、確実かつ集中して複数のラックを管理することが求められる。 There is a rack environment management system in which a plurality of mounted devices are mounted on a rack, information on the mounted devices is collected for each rack, and the mounted devices are managed. As a system using such a system, there is a data center that manages a server system such as a server of a plurality of clients, a router, and a LAN. In a data center, it is required to provide a rack for each client and manage a plurality of racks reliably and centrally.
また、データセンタにおいて、複数の搭載機器はラックごとに管理され、ラックごとの供給電力、耐重量、搭載数(高さ:U数)には制限が設けられている。このため、ラックにサーバを搭載する際、スペース(高さ)に余裕があっても、電力や耐重量の制限、また、搭載機器の排気熱によって生じる排気熱により、1ラックの搭載台数を抑えなければならない場合がある。運用開始前の1ラックあたりのサーバ設置台数(消費電力、重量、高さ)の見積りは、カタログなどを参考に机上で算出するか、個体装置の実測値を元に算出する。 In the data center, a plurality of mounted devices are managed for each rack, and there are restrictions on the power supply, weight resistance, and the number of mounted devices (height: U number) for each rack. For this reason, when mounting servers in a rack, even if there is enough space (height), the number of mounted racks can be reduced by limiting the power and weight, and exhaust heat generated by exhaust heat from the mounted equipment. You may have to. Estimating the number of servers installed per rack (power consumption, weight, height) before the start of operation is calculated on a desk with reference to a catalog or the like, or based on actual measured values of individual devices.
従来のデータセンタにおけるラック環境の管理方法の一例が、特許文献1に記載されている。特許文献1に記載のデータセンタ用管理装置は、制御監視装置と管理装置とで構成されている。制御管理装置は、ラック扉の施錠および解錠を検出し制御する錠制御手段と、ラック内の温度を検出し制御する温度センサとファン装置からなる温度管理手段と、ラック内の電源を管理する電源管理手段と、異状を報知する警報手段とを有している。管理装置は、複数の制御監視装置を接続してモニターする。
An example of a rack environment management method in a conventional data center is described in
ここで、特許文献1に記載のラック環境管理方法を以下に示す。錠制御手段は、IDカードの利用・指紋照合等の操作者を特定しラックを解錠する。また、温度管理手段は、ラック内の温度とファンの動作状態を監視し、ラック内の温度が設定値を超えた場合にはファンを稼働させる。電源管理手段は、ラック内に供給される電源について電流と電圧を監視する。警報手段は、温度や電源が設定値を超えた場合にアラームを報じる装置に接続して異状を報じる。複数の制御監視装置に接続された管理装置により、複数のラック環境を管理する。
Here, the rack environment management method described in
また、複数の搭載機器がラックのいずれの棚に搭載されているか管理するものとして、特許文献2に記載の技術が公開されている。特許文献2に記載の技術は、ICタグを取り付けた搭載装置と、ラックと、ラックの各棚に設けられたICタグを読み取るリーダ装置と、リーダ装置が読み取ったICタグの情報を受け取って出力する制御装置と、制御装置が出力したICタグの情報をネットワーク経由で受け取り、管理する管理装置とを有する。 Moreover, the technique of patent document 2 is open | released as what manages the shelf with which several mounting apparatuses are mounted. The technique described in Patent Document 2 receives and outputs information on a mounting device to which an IC tag is attached, a rack, a reader device that reads an IC tag provided on each shelf of the rack, and an IC tag read by the reader device. And a management device that receives and manages information on the IC tag output from the control device via the network.
搭載機器に取り付けられたICタグは、例えば品名、型名などの情報を有し、その情報を各棚に設置されたリーダ装置で読み取ることによって、いずれの棚にいずれの搭載機器が搭載されているか情報を取得できる。ネットワークを介して管理装置にその情報を送ることで、搭載機器の一括管理ができる。また、管理装置にあらかじめラックのいずれの棚にいずれの搭載装置が搭載されるべきかを示したマスタ構成情報を登録し、マスタ構成情報と実際の搭載装置の搭載情報とを比較することで搭載機器の確認ができる。 The IC tag attached to the mounted device has information such as product name and model name, for example, and by reading the information with a reader device installed on each shelf, which mounted device is mounted on which shelf Can get information. By sending the information to the management device via the network, it is possible to collectively manage the installed devices. Also, register the master configuration information that indicates which mounting device should be mounted on which shelf of the rack in advance in the management device, and compare the master configuration information with the actual mounting device mounting information to mount You can check the equipment.
また、複数のデバイス機器の温度管理を行う技術が特許文献3に記載されている。ラックに搭載された搭載機器の管理方法ではないが、複数のデバイス機器を冷却する複数の温度センサを有し、どのデバイスが高温になっているか把握する。この技術は、複数の温度センサと、複数の冷却ファンと、複数の温度センサと複数の冷却ファンとに接続された制御部とを有する。複数の温度センサは、それぞれ複数のデバイスの温度を測定する。温度センサがデバイスごとに設定された閾値を超えた温度を測定した場合には、制御部はいずれのデバイスが高温になっているかを識別し、当該デバイスの温度を管理する。 Patent Document 3 describes a technique for performing temperature management of a plurality of device devices. Although it is not a management method for mounted devices mounted on a rack, it has a plurality of temperature sensors for cooling a plurality of device devices and grasps which device is hot. This technology includes a plurality of temperature sensors, a plurality of cooling fans, and a control unit connected to the plurality of temperature sensors and the plurality of cooling fans. The plurality of temperature sensors measure the temperature of each of the plurality of devices. When the temperature sensor measures a temperature exceeding a threshold set for each device, the control unit identifies which device is at a high temperature and manages the temperature of the device.
従来、データセンタにおけるラックの環境管理は、運用時の異状やセキュリティ状況の監視には有効な技術であるが、データセンタの設置条件に照らし合わせた装置構成の管理はできない。よって、ラックに構築した装置構成が、データセンタが規定する設置条件を超えていないか、あるいは、当該設置条件を超えそうであるか否かは管理できないという問題点があった。 Conventionally, rack environmental management in a data center is an effective technique for monitoring abnormalities and security conditions during operation, but cannot manage the device configuration in light of the data center installation conditions. Therefore, there is a problem that it is not possible to manage whether the device configuration built in the rack does not exceed the installation conditions defined by the data center or whether the installation conditions are likely to exceed the installation conditions.
本発明はこのような問題点を解決するためになされたものであり、ラックに構築した装置構成が、データセンタが規定する設置条件を超えていないか、あるいは、当該設置条件を超えそうであるか否かを管理できるラック環境管理システムおよびラック環境管理方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such problems, and the equipment configuration built in the rack does not exceed the installation conditions prescribed by the data center or is likely to exceed the installation conditions. It is an object to provide a rack environment management system and a rack environment management method capable of managing whether or not.
本発明にかかるラック環境管理システムは、複数段からなるラックのそれぞれに搭載された搭載機器の稼働状態を測定する測定部と、前記測定部の測定した測定情報および前記搭載機器に関する詳細情報を環境情報とし、前記ラックにおける機器の設置条件に関する情報を条件情報とし、前記環境情報と前記条件情報とを比較してその結果を出力する条件照合部とを有するものである。 A rack environment management system according to the present invention includes a measuring unit that measures an operating state of a mounted device mounted on each of a plurality of racks, measurement information measured by the measuring unit, and detailed information about the mounted device. And a condition matching unit that compares the environment information with the condition information and outputs the result.
本発明にかかるラック環境管理システムおよびラック環境管理方法は、環境情報と条件情報とを比較してその結果を出力する。そのため、ラックに構築した装置構成が、データセンタが規定する設置条件を超えていないか、あるいは、当該設置条件を超えそうであるか否かを管理できる。 The rack environment management system and the rack environment management method according to the present invention compare the environment information with the condition information and output the result. Therefore, it is possible to manage whether the device configuration built in the rack does not exceed the installation conditions defined by the data center or whether the installation conditions are likely to be exceeded.
実施の形態1
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の実施の形態にかかるラック環境管理システム1の構成図である。本発明にかかるラック環境管理システム1は、複数段からなるラックのそれぞれに搭載された搭載機器の稼働状態を測定する測定部としてのラック環境監視装置10を有する。ラック環境監視装置10は、電力測定装置11、温度測定装置12および情報制御部13を有している。電力測定装置11および温度測定装置12の測定した測定情報および搭載機器に関する詳細情報を環境情報とし、ラックの設置条件に関する情報を条件情報とし、環境情報と条件情報とを比較してその結果を出力する条件照合部としての管理装置20を有する。なお、測定情報、詳細情報および条件情報については後述する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a configuration diagram of a rack
次に、各ブロックについて詳細に説明する。本実施の形態にかかるラック環境管理システム1は、ラック環境監視装置10及び管理装置20とから構成されている。
Next, each block will be described in detail. A rack
図2は、ラック環境管理システム1を示す図である。ラック環境監視装置10は、電力測定装置11と、温度測定装置12と、情報制御部13とを有する。ラック環境監視装置10は、ラック1台につき1台設置され、当該ラックには、1以上の搭載機器が搭載されている。電力測定装置11は装置番号が付けられて搭載機器1台につき1台設置されている。温度測定装置12は、1台のラックに複数台が設置され、装置番号が付けられている。情報制御部13は、電力測定装置11および温度測定装置12と接続されている。ラック環境監視装置10と管理装置20はネットワーク30を介して接続されている。
FIG. 2 is a diagram showing the rack
図1に戻って、電力測定装置11は、搭載機器毎に設置され、装置番号が付けられている。電力測定装置11は、搭載機器毎の消費電力を測定して、情報制御部13に測定情報を送信する。装置番号は電力測定装置の設置された位置の情報を有する。
Returning to FIG. 1, the
電力測定装置11は、搭載機器毎に電力を測定する電力測定部111と、測定した電力情報をラック環境監視装置20に送信する電力情報送信部112とを有している。
The
電力測定部111は、ラックに搭載された搭載機器毎の消費電力を測定し、測定結果を電力情報送信部112に出力する。
The
電力情報送信部112は、電力測定部111から出力された電力測定結果と電力測定装置11の装置番号とを電力情報としてラック環境監視装置20に出力する。
The power
温度測定装置12は、ラック内に複数台設置され、それぞれ装置番号が付けられている。温度測定装置12は、ラック内の温度を測定して、情報制御部13に測定情報を送信する。装置番号は、当該温度測定装置12が設置されている位置の情報を有する。このとき、たとえば温度測定装置12は一定の間隔をあけて設置してもよいし、搭載機器毎に設置してもよい。
A plurality of
温度測定装置12は、温度測定部121および温度情報送信部122を有し、温度測定部121を用いてラック内の温度を測定する。
The
温度測定部121は、温度測定装置12が設置された位置におけるラック内の温度を測定し、測定結果を温度情報送信部122に出力する。
The temperature measurement unit 121 measures the temperature in the rack at the position where the
温度情報送信部122は、温度測定部121から出力された温度測定結果と温度測定装置13の装置番号とを情報管理部101に温度情報として出力する。
The temperature
情報管理部13は、ラック1台につき1台設置されている。情報管理部13は、ラック内の情報と、搭載機器の情報を収集し、収集した情報を管理装置20に送信する。
One
情報管理部13は外部から情報を入力する情報登録部101と、情報管理部102と、情報送信部103とを有している。また、情報管理部13は、ネットワーク30を介して管理装置20と接続されている。
The
情報登録部101は、外部から入力された情報を情報管理部102に出力する。外部から入力された情報とは、詳細情報、ラックの設置条件に関する情報および条件情報である。ここで、詳細情報、ラックの設置条件に関する情報および条件情報について説明する。
The
詳細情報は、搭載機器の識別番号に対応した、搭載機器の重量、搭載機器のサイズ(U数)、搭載位置を含む搭載機器に関する情報を有する。ここで、U数とは搭載機器をラックに搭載した際に占める高さを示す単位である。 The detailed information includes information on the mounted device including the weight of the mounted device, the size (U number) of the mounted device, and the mounting position corresponding to the identification number of the mounted device. Here, the U number is a unit indicating the height occupied when the mounted device is mounted on the rack.
ラックの設置条件に関する情報は、ラックの耐重量、ラックのサイズ(U数)およびラックあたりに供給可能な電力量を示す情報を有する。 The information regarding the installation conditions of the rack includes information indicating the weight resistance of the rack, the size (U number) of the rack, and the amount of power that can be supplied per rack.
条件情報は、ラックの設置条件に関する情報に加えて、搭載機器が正常に稼働するための温度閾値を示す情報を有する。 The condition information includes information indicating a temperature threshold value for normal operation of the mounted equipment in addition to information regarding the rack installation conditions.
詳細情報、ラックの設置条件に関する情報および条件情報は、情報登録部101から入力する。または、後述する条件入力部201を用いて入力する。
Detailed information, information related to rack installation conditions, and condition information are input from the
情報管理部102は、電力情報送信部112および温度情報送信部122から出力された電力情報および温度情報と、情報登録部101が外部から得た詳細情報、ラックの設置条件に関する情報および条件情報を搭載機器の識別番号に対応させて整理し、情報送信部103に出力し、保持する。
The
情報管理部102は、消費電力、サイズ(U数)、重さおよび搭載位置を示す情報を搭載機器の識別番号と対応させ、整理する。また、温度情報と、搭載機器の位置を示す情報から、当該温度情報を測定した温度測定装置12が設置されたラック内の位置と、最寄りの搭載機器の識別番号とを対応させる。以上のように、詳細情報と測定情報とを搭載機器の識別番号と対応させた情報を環境情報とする。
The
情報管理部102は、環境情報を情報送信部103に出力し、保持する。情報管理部102は、ラックに関する情報と、搭載機器が正常に作動するための温度閾値を示す情報を搭載機器の識別番号と対応させた情報と、を条件情報とし、当該条件情報を情報送信部103に出力し、保持する。ラックの設置条件に関する情報は、ラックの耐重量、ラックのサイズ(U数)、ラックあたりに供給可能な電力量を示す情報を有する。条件情報は、ラックの耐重量、ラックのサイズ(U数)、ラックあたりに供給可能な電力量を示す情報に加えて、搭載機器が正常に稼働するための温度閾値を示す情報を有する。
The
情報送信部103は、情報管理部102から出力された環境情報および条件情報を、ネットワーク30を介して管理装置20に出力する。
The
管理装置20は、環境情報と条件情報とを比較してその結果を出力する。管理装置20は、ネットワーク30を介して情報送信部103から情報を出力される情報収集部202と、外部から情報を入力する条件入力部201と、情報収集部202および条件入力部201から得られた環境情報と条件情報を比較してその結果を出力する条件照合部203と、条件照合部203が出力した結果を表示する環境表示部204とを有する。
The
情報収集部202は、ネットワークを介して情報送信部103から環境情報および条件情報を取得する。情報収集部202は、環境情報の有する各搭載機器の消費電力の値、重量およびサイズ(U数)をラックごとに合計し、ラックの搭載機器の合計消費電力、合計重量、合計サイズ(U数)を算出する。
The
情報収集部202は、当該合計消費電力、合計重量および合計サイズ(U数)を示す情報、環境情報および条件情報を条件照合部201に出力するとともに保持する。
The
条件登録部201は、外部から入力された情報を情報管理部101に出力する。外部から入力された情報とは、詳細情報、ラックの設置条件に関する情報および条件情報である。上述のように、詳細情報、ラックの設置条件に関する情報および条件情報は、情報登録部101で入力してもよい。
The
条件照合部203は、情報収集部202および条件入力部201から出力された合計消費電力、合計重量および合計サイズ(U数)を示す情報と温度情報と条件情報とを比較し、対応する値の差分を計算する。測定された温度は、当該温度を測定した温度測定装置12の設置された位置から最寄りの搭載機器の温度閾値と比較され、差分を算出する。算出された算出結果は条件照合部203から環境表示部204に出力される。
The
環境表示部204は条件照合部203から出力された算出結果を表示する。合計消費電力、合計重量および合計サイズ(U数)を示す情報と温度情報と条件情報の対応する値のうち、合計消費電力、合計重量および合計サイズ(U数)を示す情報の有する値が条件情報の有する値を上回った場合には、アラート表示する等してそれを通知する。
The
次に、各ブロックの詳細な動作について、実際の流れに沿って説明する。図3は、実施の形態1にかかるラック環境管理システムの動作の流れを示す図である。まず、情報登録部101で、外部からカタログ等を参考に搭載機器の重量、サイズ(U数)、識別番号および搭載位置を示す情報を有する詳細情報を入力する。情報登録部101は、入力された情報を情報管理部102に出力する(ステップA1)。
Next, detailed operation of each block will be described along an actual flow. FIG. 3 is a diagram of an operation flow of the rack environment management system according to the first embodiment. First, the
電力測定部111で、搭載機器の消費電力を測定する(ステップA2)。電力情報送信部112は、測定した消費電力を示す情報および電力測定装置11の装置番号を示す情報を情報管理部102に出力する(ステップA3)。
The
温度測定部121で、ラック内複数の異なった箇所の温度を測定する(ステップA4)。温度情報送信部122は、は、測定した温度および温度測定装置12の装置番号を示す情報を情報管理部102に出力する(ステップA5)。
The temperature measurement unit 121 measures temperatures at a plurality of different locations in the rack (step A4). The temperature
情報管理部102は、搭載機器ごとの重量、高さ(U数)、消費電力を示す情報と、ラック内複数個所の温度を示す情報とを環境情報として収集し、保持する。また情報管理部102は、環境情報を情報送信部103に出力する(ステップA6)。
The
情報送信部103は、出力された環境情報を、ネットワークを介して管理装置20に送信する(ステップA7)。
The
次に管理装置20の動作を説明する。まず、条件入力部201により、設置環境の閾値として、ラックの耐重量、ラックのサイズ(搭載可能U数)、ラックごとの供給電力及び各搭載機器が正常に作動するための温度閾値を条件情報として入力する(ステップB1)。
Next, the operation of the
情報収集部202は、情報制御部13から送信された環境情報を保持し、ラック内ごとに各装置の、重量、高さ(U数)、消費電力の値を合計し、合計した結果および環境情報を条件照合部203に出力する(ステップB2)。
The
条件照合部203で、情報収集部202から出力されたラック内装置の総重量、搭載機器のサイズ(U数)、総消費電力、ラック内各所の温度と、条件入力部201から入力された、ラックの耐重量、ラックの高さ(搭載可能U数)、供給電力及び各搭載機器の温度の閾値を照合して各情報の差分を計算する。
In the
条件照合部203は、各情報の差分情報と、情報収集部202から渡された環境情報と、条件入力部201から入力された情報を環境表示部204に送る(ステップB3)。
The
環境表示部204は、条件照合部203から出力された情報を表示する。環境表示部204は、ラックの耐重量、ラックの高さ(搭載可能U数)、供給電力、及び、各搭載機器の温度閾値と、ラック内装置の総重量、搭載機器の合計高さ(搭載機器の使用U数)、総消費電力、ラック内複数個所の温度および差分情報を表示する。また、閾値を超えた情報があればアラート表示する(ステップB4)。
The
本実施の形態においては、データセンタの規定したラックの設置条件や、ラックの搭載設置条件に関する情報を設定し、実際にデータセンタで運用中のラック環境を示す情報と照合するように構成されている。そのため、データセンタにおいて、無駄を抑えながら効率的にラックを利用・管理できるという効果がある。 This embodiment is configured to set information regarding the rack installation conditions specified by the data center and the rack installation / installation conditions, and collate with information indicating the rack environment actually operated in the data center. Yes. Therefore, there is an effect that the rack can be efficiently used and managed while suppressing waste in the data center.
また、1ラックあたりのサーバ設置台数(消費電力、重量、高さ)の見積りは、カタログなどを参考に机上で算出、あるいは個体装置の実測値を元に積算しているが、運用開始後、実際の稼動(電力、排気熱)状況がどうなっているかは簡単には判別できない。しかし、本実施の形態では、利用中のラックにあとどれくらいの余裕があるかを、重量、電力、スペース、温度の観点から管理することができる。よって、データセンタのラックへの装置増設の可否をよりわかりやすくすることができる。 In addition, the estimated number of servers installed per rack (power consumption, weight, height) is calculated on a desk with reference to catalogs, etc., or integrated based on actual measured values of individual devices. It is not easy to determine what the actual operation (power, exhaust heat) status is. However, in the present embodiment, it is possible to manage how much room is left in the rack in use from the viewpoint of weight, power, space, and temperature. Therefore, it is possible to make it easier to understand whether or not a device can be added to the rack of the data center.
加えて、本実施の形態にかかるラック環境管理システムは、搭載機器が正常に作動する温度閾値と、最寄りの温度測定装置が測定した温度とを比較し、より搭載機器に適した温度管理ができる。 In addition, the rack environment management system according to the present embodiment compares the temperature threshold at which the mounted equipment operates normally with the temperature measured by the nearest temperature measurement device, and can perform temperature management more suitable for the mounted equipment. .
また、温度異状を検知した場合、温度測定装置を数U間隔ごとに複数台取り付けることで、ラックのどの位置の温度が高いかを絞り込むことができる。加えて、ラック内のどの装置のあたりで異状が発生しているかを特定でき、ラック内装置の配置変更や、ファン装置をどこに追加設置すれば有効であるかをより容易に判断できる。 Further, when a temperature abnormality is detected, it is possible to narrow down which position of the rack is high by attaching a plurality of temperature measuring devices every several U intervals. In addition, it is possible to identify in which device in the rack the abnormality has occurred, and it is possible to more easily determine whether it is effective to change the arrangement of the device in the rack and where to additionally install the fan device.
次に、実施の形態2について説明する。図4は実施の形態2にかかるラック環境管理システム1の動作の流れを示す図である。実施の形態2においては、搭載機器を増設する場合に、条件照合部としての管理装置20は、測定部としてのラック環境監視装置10の測定した測定情報、搭載機器に関する詳細情報および増設する搭載機器に関する詳細情報を第1の予測環境情報とする。条件照合部としての管理装置20は、第1の予測環境情報と条件情報とを比較してその結果を出力する。
Next, a second embodiment will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating an operation flow of the rack
また、搭載機器を入れ替える場合に、条件照合部としての管理装置20は、測定部としてのラック環境監視装置10の測定した測定情報、搭載機器に関する詳細情報、取り外す搭載機器および当該取り外す搭載機器の代わりに取り付ける代替搭載機器に関する詳細情報を第2の予測環境情報とし、ラックの設置条件に関する情報を条件情報とする。条件照合部としての管理装置20は、第2の予測環境情報と条件情報とを比較してその結果を出力する。
In addition, when replacing the mounted device, the
搭載機器を増設する場合には、情報登録部101または条件入力部201は、増設する搭載機器の詳細情報である、当該増設機器の予想消費電力、サイズおよび重量を示す情報を入力する。
When adding a mounted device, the
情報収集部202は、搭載機器の総重量、搭載機器の合計サイズ(搭載機器の使用U数)、総消費電力を算出する際に、環境情報の有する現在の搭載機器の消費電力、サイズおよび重量の値と、増設機器の予想消費電力、サイズおよび重量の値とをそれぞれ合計して条件照合部203に出力する。
When the
搭載機器を入れ替える場合には、情報登録部101または条件入力部201は、取り外す搭載機器の識別番号を入力する。また、当該取り外す搭載機器の代わりに取り付ける代替搭載機器に関する詳細情報である、当該増設機器の予想消費電力、サイズ(U数)および重量を示す情報を入力する。
When replacing the mounted device, the
情報収集部202は、ラック内搭載機器の総重量、高さ(搭載機器の使用U数)、総消費電力を算出する際に、環境情報の有する現在の搭載機器の消費電力、サイズおよび重量の値と、代替機器の予想消費電力、サイズおよび重量の値とをそれぞれ合計し、取り外す機器の消費電力、サイズおよび重量の値を減算して条件照合部203に出力する。
The
本発明の実施の形態2について、詳細に説明する。ステップA1〜A8の動作は、実施の形態1と同様である。よって、実施の形態1と同じ動作の説明は省略する。
管理装置20では、条件入力部201により、設置環境の閾値として、データセンタが規定している、ラックの耐重量、ラックの高さ(搭載可能U数)、供給電力、及び、各搭載機器の温度条件を入力する(ステップC1)。搭載機器増設のシミュレーションを行う場合は、増設する搭載機器の重量、高さ、予想消費電力を入力し、搭載機器交換のシミュレーションを行う場合は、置換え対象の機器を指定して、重量、高さ、予想消費電力を入力する。(ステップC2)。
The second embodiment of the present invention will be described in detail. The operations in steps A1 to A8 are the same as those in the first embodiment. Therefore, the description of the same operation as that in
In the
情報収集部202は、搭載機器を増設する場合に、搭載機器の総重量、搭載機器の合計サイズ(搭載機器の使用U数)、総消費電力を算出する際に、環境情報の有する現在の搭載機器の消費電力、サイズおよび重量の値と、増設機器の予想消費電力、サイズおよび重量の値とをそれぞれ合計して条件照合部203に出力する。情報収集部202は、搭載機器を入れ替える場合、搭載機器の総重量、搭載機器の合計高さ(搭載機器の使用U数)、総消費電力を算出する際に、環境情報の有する現在の搭載機器の消費電力、サイズおよび重量の値と、代替機器の予想消費電力、サイズおよび重量の値とをそれぞれ合計し、取り外す機器の消費電力、サイズおよび重量の値を減算して条件照合部203に出力する(ステップC3)。
When adding the installed devices, the
また、情報収集部202は、情報制御部13から送信された情報を保持し、環境表示部204において画面表示し、取り外す搭載機器を当該画面表示した画面で指定するようにしてもよい。これ以降の動作(ステップC4〜C5)は、第1の実施の形態の動作(ステップB3〜B4)と同様である。
The
本実施の第2の実施の形態の効果について説明する。本実施の形態では、ラック内の搭載機器を示す情報を収集した際に、重量、高さ、予想消費電力を示す情報を追加・変更できるため、搭載機器を増設および搭載機器を交換した場合のラック環境を事前にシミュレートできるという効果がある。 The effect of the second embodiment will be described. In this embodiment, when information indicating the mounted devices in the rack is collected, information indicating the weight, height, and expected power consumption can be added / changed. There is an effect that the rack environment can be simulated in advance.
よって、搭載機器の増設および交換の可否が重量、高さ、予想消費電力から予測することができる。よって、一つのラックに搭載上限ぎりぎりまで装置を設置することができ、余計なラックを追加利用しなくて済む。よって、データセンタ利用における無駄なコスト投入を抑制できる。 Therefore, it is possible to predict whether or not the installed equipment can be added and replaced from the weight, height, and expected power consumption. Therefore, it is possible to install a device up to the upper limit of mounting in one rack, and it is not necessary to use an extra rack. Therefore, it is possible to suppress wasteful cost input when using the data center.
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。たとえば、管理装置はラック環境監視装置と直接接続されていてもよく、ラック環境監視装置に表示部を設けて環境情報を表示してもよい。また、測定装置として温度と消費電力だけではなく、ラック内の湿度など、他のラック内の環境情報を測定してもよい。また、本発明はラック環境監視装置としてだけでなく、ラック搭載装置の構成検討支援ツールの一機能といった用途に適用できる。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention. For example, the management device may be directly connected to the rack environment monitoring device, or the rack environment monitoring device may be provided with a display unit to display environment information. In addition, the measurement apparatus may measure not only temperature and power consumption but also environmental information in other racks such as humidity in the rack. The present invention can be applied not only as a rack environment monitoring apparatus but also as a function of a configuration examination support tool for a rack mounting apparatus.
10 ラック環境監視装置
11 電力測定装置
12 温度測定装置
13 情報制御部
20 管理装置
101 情報登録部
102 情報管理部
103 情報送信部
111 電力測定部
112 電力情報送信部
121 温度測定部
122 温度情報送信部
201 条件入力部
202 情報収集部
203 条件照合部
204 環境表示部
DESCRIPTION OF
Claims (15)
前記測定部の測定した測定情報および前記搭載機器に関する詳細情報を環境情報とし、前記ラックにおける搭載機器の設置条件に関する情報を条件情報とし、前記環境情報と前記条件情報とを比較してその結果を出力する条件照合部と、を有するラック環境管理システム。 A measuring unit for measuring the state of the mounted equipment mounted on each of the racks composed of multiple stages;
Measurement information measured by the measurement unit and detailed information on the mounted equipment are set as environment information, information on installation conditions of the mounted equipment in the rack is set as condition information, and the results are compared with the environmental information and the condition information. A rack environment management system comprising: a condition checking unit for outputting.
ラック内の複数箇所の温度を測定する温度測定部と、を有する請求項1乃至3のいずれか1項に記載のラック環境管理システム。 The measurement unit measures the power consumption consumed by the mounted device for each mounted device; and
The rack environment management system according to any one of claims 1 to 3, further comprising a temperature measurement unit that measures temperatures at a plurality of locations in the rack.
前記電力測定部が測定した各搭載機器の電力消費量を示す情報と、
前記温度測定部が測定したラック内の複数箇所の温度を示す情報と、を有する請求項4に記載のラック環境管理システム。 The measurement information is
Information indicating the power consumption of each mounted device measured by the power measurement unit;
The rack environment management system according to claim 4, further comprising information indicating temperatures at a plurality of locations in the rack measured by the temperature measurement unit.
前記測定した測定情報および前記搭載機器に関する詳細情報を環境情報とし、前記ラックにおける搭載機器の設置条件に関する情報を条件情報とし、前記環境情報と前記条件情報とを比較してその結果を出力する、ラック環境管理方法。 Measure the state of the equipment mounted on each of the racks consisting of multiple stages,
Detailed information on the measured measurement information and the mounted equipment is environmental information, information on installation conditions of the mounted equipment in the rack is condition information, the environmental information is compared with the condition information, and the result is output. Rack environmental management method.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009179184A JP2011034287A (en) | 2009-07-31 | 2009-07-31 | Rack environment management system and rack environment management method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009179184A JP2011034287A (en) | 2009-07-31 | 2009-07-31 | Rack environment management system and rack environment management method |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2011034287A true JP2011034287A (en) | 2011-02-17 |
Family
ID=43763305
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009179184A Pending JP2011034287A (en) | 2009-07-31 | 2009-07-31 | Rack environment management system and rack environment management method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2011034287A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2013175120A (en) * | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Nomura Research Institute Ltd | Power use situation acquisition system |
-
2009
- 2009-07-31 JP JP2009179184A patent/JP2011034287A/en active Pending
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2013175120A (en) * | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Nomura Research Institute Ltd | Power use situation acquisition system |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CA2718733C (en) | Systems and methods for computer equipment management | |
| EP3146817B1 (en) | Virtual data center environmental monitoring system | |
| US7657347B2 (en) | Temperature-based monitoring method and system for determining first and second fluid flow rates through a heat exchanger | |
| DK2313831T3 (en) | Thermal monitoring of data center | |
| US7653499B2 (en) | Method and system for automated energy usage monitoring within a data center | |
| EP1877950B1 (en) | Methods and systems for managing facility power and cooling | |
| EP2293660A2 (en) | Temperature predicting apparatus and method | |
| US9295183B2 (en) | Method and system for real time monitoring, prediction, analysis and display of temperatures for effective thermal management in a data center | |
| CN108700853A (en) | According to controller ConfigurationDetails come the automatic system for inferring equipment details | |
| JP2015049606A (en) | Management system, management target device, management device, method and program | |
| EP2907116A1 (en) | Method and apparatus for providing environmental management using smart alarms | |
| JP2017216654A (en) | DEVICE MANAGEMENT SYSTEM, CONTROL DEVICE, PRINTING DEVICE, SERVER, AND DEVICE MANAGEMENT SYSTEM CONTROL METHOD | |
| KR20160052029A (en) | Method and system for providing tendency analisis service based buidding energy management index measurements system | |
| JP6234129B2 (en) | Boundary condition setting device and simulation system | |
| JP5024966B2 (en) | Fault monitoring apparatus, fault monitoring method and fault monitoring program for electronic device | |
| JP2013190119A (en) | Air conditioner efficiency information acquisition system | |
| JP2011034287A (en) | Rack environment management system and rack environment management method | |
| JP2013175120A (en) | Power use situation acquisition system | |
| WO2019043387A1 (en) | Cooling system monitoring | |
| JP5360090B2 (en) | Equipment operation system, processing method and program for multi-store facilities | |
| WO2013128468A2 (en) | Method and system for efficient real time thermal management of a data center | |
| JPWO2018012338A1 (en) | Determination apparatus, monitoring apparatus, energy storage system, monitoring system, determination method, monitoring method, operation method of energy storage system, and program | |
| WO2009112326A1 (en) | Method, system and apparatus for determining the power supply requirements of a data processing system | |
| JP2012155508A (en) | Rack mount system for electronic equipment and method for monitoring electronic equipment and rack mount type electronic equipment | |
| CA2682386A1 (en) | Battery monitoring, warranty, and performance tracking system |