JP2011121460A - Traveling device of working vehicle - Google Patents
Traveling device of working vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011121460A JP2011121460A JP2009280321A JP2009280321A JP2011121460A JP 2011121460 A JP2011121460 A JP 2011121460A JP 2009280321 A JP2009280321 A JP 2009280321A JP 2009280321 A JP2009280321 A JP 2009280321A JP 2011121460 A JP2011121460 A JP 2011121460A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling
- speed
- work vehicle
- transmission
- slow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 43
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 8
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 2
- 230000009193 crawling Effects 0.000 abstract 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 7
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Motor Power Transmission Devices (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、作業機器を搭載した作業車両の走行装置、特に、必要に応じてその車両の本来の最低走行速度を下回る低い速度で微速走行できるようにした、作業車両の走行装置に関する。 The present invention relates to a traveling device for a work vehicle equipped with a work device, and more particularly, to a traveling device for a work vehicle that can travel at a low speed that is lower than the original minimum traveling speed of the vehicle as necessary.
一般に、走行用エンジンに連なる動力取出系から、PTO(動力取出装置)を介して動力を取り出し、この動力で車台上に搭載される作業機器を駆動するようにした、作業車両では、その作業機器を前記エンジンにより高速で駆動する反面、車両本来の最低走行速度を下回る走行速度で微速走行させながら前記作業機器で種々の作業をする場合があり、たとえば、作業機器として、牛などの家畜の給餌装置を搭載した作業車両の場合、その給餌装置を駆動するために高いエンジン回転を必要とする反面、車両を走行させながら給餌作業に継続して行なうべく作業車両を本来の最低走行速度よりも低い速度で微速走行させることが行なわれる。 In general, in a work vehicle in which power is taken out from a power take-off system connected to a traveling engine via a PTO (power take-off device) and the work equipment mounted on the chassis is driven by this power, the work equipment Is driven at a high speed by the engine, but various operations may be performed with the work equipment while traveling at a low speed that is lower than the vehicle's original minimum travel speed. In the case of a work vehicle equipped with a device, a high engine speed is required to drive the feeding device, but the work vehicle is lower than the original minimum traveling speed so that the feeding operation can be continued while the vehicle is running. The vehicle is driven at a slow speed.
ところで、かかる作業車両として、従来から、図3に示すのものが知られている。このものでは、走行用エンジンよりクラッチおよびトランスミッションを介して左右駆動輪(左右後輪)に動力を伝達するプロペラシャフトを、駆動側と従動側とに前後に分割し、それらの間に切替式の微速用減速機を介在させ、駆動側プロペラシャフトの動力を微速用減速機を介して従動側プロペラシャフトに伝達して、作業車両を微速走行させるようにし、またエンジンよりフライホイールPTOを介して作業機器駆動用の油圧ポンプを駆動できるようにされている。 By the way, as this work vehicle, what is shown in FIG. 3 is conventionally known. In this system, a propeller shaft that transmits power from a traveling engine to left and right drive wheels (left and right rear wheels) via a clutch and transmission is divided into a front side and a back side, and a switchable shaft is provided between them. A speed reducer is interposed, and the power of the drive side propeller shaft is transmitted to the driven side propeller shaft via the speed reducer so that the work vehicle travels at a low speed, and the engine is operated via the flywheel PTO. A hydraulic pump for driving the device can be driven.
ところが、前記従来の作業車両では、
(1) 車両本来の走行動力伝達系に大きな改造を加えることになるため、車両の信頼性が低下する。
However, in the conventional work vehicle,
(1) Since the vehicle's original driving power transmission system will be greatly modified, the reliability of the vehicle will be reduced.
(2) 微速用減速機による過減速により、プロペラシャフト、デファレンシャルギヤ、後車軸などの動力伝達系の許容付加トルクを超えることがある。 (2) Excessive deceleration by the speed reducer may exceed the allowable additional torque of the power transmission system such as the propeller shaft, differential gear, and rear axle.
(3) 微速用減速機を取り付けるためのスペースをプロペラシャフトの近傍に確保する必要があるため、車種が限定される。 (3) The vehicle type is limited because it is necessary to secure a space for installing the speed reducer near the propeller shaft.
(4) 作業車両に大型トラックを採用したときに、高出力エンジン用の微速用減速機は高い強度が要求されるため、その減速機の大型化、重量増を招く。 (4) When a large truck is adopted as a work vehicle, the speed reducer for a high-power engine is required to have high strength, which leads to an increase in the size and weight of the speed reducer.
(5) 微速用減速機は、市販されていないため、独自に製作する必要があり、大幅なコスト増になる。 (5) Since the slow speed reducer is not commercially available, it must be manufactured independently, resulting in a significant cost increase.
などの種々の問題がある。 There are various problems such as.
本発明は、上記実情に鑑みてなされたもので、前記問題を解決できるようにした、新規な作業車両の走行装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a novel traveling device for a work vehicle that can solve the above-described problems.
前記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、走行用エンジンの出力軸を、クラッチおよびトランスミッションを介してプロペラシャフトに連結し、このプロペラシャフトの出力側をデファレンシャルギヤ、後車軸を介して左右駆動輪に連動、連結してなる作業車両の走行装置において、
前記エンジンの出力軸に、フライホイールPTOを介して作業用油圧ポンプおよび微速走行用油圧ポンプを連結し、また、トランスミッションにトランスミッションサイドPTOを介して微速走行用油圧モータを連結し、前記作業用油圧ポンプにより作業車両に搭載される作業機器を駆動する一方、前記微速走行用油圧ポンプにより、前記微速走行用モータを駆動し、その微速走行用油圧モータによりトランスミッションを介して作業車両を微速走行できるようにしたことを第1の特徴としている。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, an output shaft of a traveling engine is connected to a propeller shaft via a clutch and a transmission, and an output side of the propeller shaft is connected to a differential gear and a rear axle. In the traveling device of the work vehicle that is linked to and connected to the left and right drive wheels,
A working hydraulic pump and a low speed traveling hydraulic pump are connected to the output shaft of the engine via a flywheel PTO, and a low speed traveling hydraulic motor is connected to the transmission via a transmission side PTO. While the work equipment mounted on the work vehicle is driven by the pump, the slow-speed traveling motor is driven by the slow-speed traveling hydraulic pump, and the work vehicle can travel at low speed via the transmission by the slow-speed traveling hydraulic motor. This is the first feature.
また、前記目的を達成するため、請求項2記載の発明は、前記請求項1記載のものにおいて、前記作業車両の微速走行速度は、前記微速走行用油圧モータの油圧制御と、前記トランスミッションの変速ギヤ選択により変更可能であることを第2の特徴としている。 In order to achieve the above object, according to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the slow running speed of the work vehicle is controlled by a hydraulic control of the slow running hydraulic motor and a shift of the transmission. The second feature is that it can be changed by gear selection.
さらに、前記目的を達成するため、請求項3記載の発明は、前記請求項1または2記載のものにおいて、前記作業車両は、前記微速走行用油圧モータの逆転制御もしくはトランスミッションのリバース操作により後進可能であることを第3の特徴としている。
Furthermore, in order to achieve the object, the invention according to claim 3 is the invention according to
さらに、前記目的を達成するため、請求項4記載の発明は、前記請求項1、2または3記載のものにおいて、前記微速走行用油圧ポンプからの作動油の作動圧制御により、プロペラシャフト、デファレンシャルギヤおよび後車軸などの動力伝達系に許容付加トルクを超える動力が加わらないようにしたことを第4の特徴としている。 Furthermore, in order to achieve the above object, a fourth aspect of the present invention is the one according to the first, second or third aspect, wherein the propeller shaft, the differential is controlled by controlling the operating pressure of the hydraulic oil from the slow speed hydraulic pump. A fourth feature is that power exceeding the allowable additional torque is not applied to the power transmission system such as the gear and the rear axle.
請求項各項記載の発明によれば、従来の走行動力伝達系、外部動力取出系その他の構造を一切改造することなく、作業車両を本来の最低走行速度よりも低速の微速走行を可能としており、高い信頼性を確保でき、その上、その走行装置を廉価に提供することができる。 According to the inventions described in the claims, the work vehicle can be driven at a slow speed lower than the original minimum traveling speed without remodeling the conventional traveling power transmission system, external power take-out system and other structures at all. In addition, high reliability can be secured, and the traveling device can be provided at a low price.
本発明の実施の形態を、添付図面に例示した本発明の実施例に基づいて以下に具体的に説明する。 Embodiments of the present invention will be specifically described below based on the embodiments of the present invention illustrated in the accompanying drawings.
図1,2において、作業車両Vの前部には、この車両Vの走行用エンジン1が搭載され、このエンジン1の動力は、通常の走行動力伝達系PDを介して左右駆動輪(左右後輪)10,10に伝達される。この走行動力伝達系PDは、エンジン1の出力軸(クランク軸)2の後端に接続されてエンジン1の動力をオン・オフするクラッチ3と、このクラッチ3の出力端に接続されてエンジン1の回転速度を変速するトランスミッション4と、このトランスミッション4の変速出力軸5に接続されるプロペラシャフト6と、このプロペラシャフト6の後端に接続されるデファレンシャルギヤ7よりなり、このデファレンシャルギヤ7の左右の出力端に、左右駆動輪10,10の左右車軸8,8が連結される。
In FIGS. 1 and 2, a traveling engine 1 for the vehicle V is mounted on the front portion of the work vehicle V, and the power of the engine 1 is transmitted to the left and right drive wheels (left and right rear wheels) via a normal traveling power transmission system PD. Wheel) 10, 10. The traveling power transmission system PD is connected to the rear end of the output shaft (crankshaft) 2 of the engine 1 to turn on / off the power of the engine 1, and is connected to the output end of the clutch 3 to connect the engine 1. A
エンジン1の出力軸(クランク軸)2の後端に直結されるフライホイール11には、フライホイールPTO12を介して作業用油圧ポンプ13および微速走行用油圧ポンプ14が連結され、エンジン1の運転によれば、クラッチ3のオン・オフに関係なく、それらのポンプ13,14の駆動が可能である。作業用油圧ポンプ13の出力ポートに接続される作動油路16は、作業車両Vに搭載される作業機器15の駆動用油圧モータ17の入力ポートに接続されている。
The
また、トランスミッション4には、トランスミッションサイドPTO19を介して微速走行用油圧モータ20が接続されており、この微速走行用油圧モータ20の入力ポートは、作動油路21を介して前記微速走行用油圧ポンプ14の出力ポートに接続されており、該油圧ポンプ14からの作動油圧は、作動油路21を介して微速走行用油圧モータ20に供給されるようにされ、図2に示すように、クラッチ3のオフ時に、微速走行用油圧モータ20からの動力は、トランスミッションサイドPTO19からトランスミッション4に伝達され、その変速出力軸5からプロペラシャフト6、デファレンシャルギヤ7および後車軸8,8を経て左右駆動輪(左右後車輪)10,10に伝達され、作業車両Vを微速走行させることができる。この場合、微速走行用油圧ポンプ14からの作動油の作動圧制御により、プロペラシャフト6、デファレンシャルギヤ7および後車軸8などの動力伝達系に許容付加トルクを超える動力が加わらないようにする。
The
つぎに、この実施例の作用について説明する。 Next, the operation of this embodiment will be described.
図1に示すように、作業車両Vの通常の走行時には、エンジン1の動力は、クラッチ3のオン操作により、前記走行動力伝達系PDを介して左右駆動論10,10に伝達され、トランスミッション4の変速操作により通常の変速制御がなされる。そして、作業車両Vの通常の走行時には、クラッチのオン・オフに関係なく、エンジン1の動力は、フライホイールPTO12を介して作業用油圧ポンプ13および微速走行用ポンプ14に伝達されるので、作業車両Vは走行しながら、そこに搭載される作業機器15を駆動することがき、また、エンジン1の速度制御および油圧モータ17の油圧制御により、作業機器15の駆動速度が変更可能である。また、微速走行用の油圧ポンプ14は駆動状態とされるが、微速走行用油圧モータ20への作動油の供給はしない。
As shown in FIG. 1, during normal travel of the work vehicle V, the power of the engine 1 is transmitted to the left and
つぎに、作業車両Vを微速走行するには、図2に示すように、クラッチ3をオフ操作したのち、微速走行用油圧ポンプ14の操作により、そこから吐出する高圧作動油を、作動油路21を通して微速走行用モータ20に供給して該モータ20を駆動する。油圧モータ20の動力は、トランスミッションサイドPTO19を介してトランスミッション4に伝達され、そこからの変速出力は、プロペラシャフト6に伝達され、デファレンシャルギヤ7を介して左右後車軸8,8に伝達され、左右駆動輪10,10を回転駆動する。
Next, in order to travel the work vehicle V at a low speed, as shown in FIG. 2, after the clutch 3 is turned off, the high-pressure hydraulic oil discharged from the high-speed
しかして、左右駆動輪10,10の回転速度は、通常走行時のトランスミッション4の変速制御による最低回転速度よりも低速であって、作業車両Vは、通常の最低速走行よりも低い速度で微速走行が可能である。一方、作業用油圧ポンプ13は、クラッチ3のオン・オフ操作に関係なく常時駆動されて、そこからの作動油圧により作業機器15が駆動される。
Accordingly, the rotational speeds of the left and
したがって、作業車両Vは微速走行しながら、作業機器15による作業を行なうことができる。
Therefore, the work vehicle V can perform work by the
そして、作業車両Vの微速走行速度は、微速走行用油圧モータ20の油圧流量の調整とトランスミッション4のギヤ選択により自在に変更することができる。
The slow running speed of the work vehicle V can be freely changed by adjusting the hydraulic flow rate of the slow running
また、作業車両Vの後進は、微速走行用油圧モータ20の逆転制御、あるいはトランスミッション4のリバース操作により行なうことができる。
Further, the backward movement of the work vehicle V can be performed by the reverse rotation control of the slow-speed traveling
さらに、微速走行用油圧ポンプからの作動油の作動圧制御により、プロペラシャフト、デファレンシャルギヤおよび後車軸などの動力伝達系に許容付加トルクを超える動力が加わらないようにする。 Furthermore, by controlling the operating pressure of the hydraulic oil from the slow speed hydraulic pump, power exceeding the allowable additional torque is not applied to the power transmission system such as the propeller shaft, the differential gear, and the rear axle.
以上のように、この実施例によれば、従来の走行動力伝達系、外部動力取出系に何らの構成上の変更を加えることなく、通常の最低走行速度よりも低い速度で微速走行できるので、作業車両Vの信頼性を高めることができると共にその作業車両の走行装置の大幅なコストダウンを図ることができる。 As described above, according to this embodiment, since it is possible to travel at a speed lower than the normal minimum traveling speed without adding any structural change to the conventional traveling power transmission system and the external power extraction system, The reliability of the work vehicle V can be increased, and the cost of the traveling device for the work vehicle can be greatly reduced.
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明は、その実施例に限定されることなく、本発明の請求の範囲内で種々の実施例が可能である。 As mentioned above, although the Example of this invention was described, this invention is not limited to the Example, A various Example is possible within the claim of this invention.
1・・・・・・・・・エンジン
2・・・・・・・・・出力軸(クランク軸)
3・・・・・・・・・クラッチ
4・・・・・・・・・トランスミッション
6・・・・・・・・・プロペラシャフト
7・・・・・・・・・デファレンシャルギヤ
8・・・・・・・・・後車軸
10・・・・・・・・・駆動輪(後輪)
12・・・・・・・・・フライホイールPTO
13・・・・・・・・・作業用油圧ポンプ
14・・・・・・・・・微速走行用油圧ポンプ
15・・・・・・・・・作業機器
19・・・・・・・・・トランスミッションサイドPTO
20・・・・・・・・・微速走行用油圧モータ
V・・・・・・・・・作業車両
1 ...
3 ...
12 ... Flywheel PTO
13 ················ Work
20 ········ Low-speed traveling hydraulic motor V ············ Work vehicle
Claims (4)
前記エンジン(1)の出力軸(2)に、フライホイールPTO(12)を介して作業用油圧ポンプ(13)および微速走行用油圧ポンプ(14)を連結し、また、トランスミッション(4)にトランスミッションサイドPTO(19)を介して微速走行用油圧モータ(20)を連結し、前記作業用油圧ポンプ(13)により作業車両(V)に搭載される作業機器(15)を駆動する一方、前記微速走行用油圧ポンプ(14)により、前記微速走行用モータ(20)を駆動し、その微速走行用油圧モータ(20)によりトランスミッション(4)を介して作業車両(V)を微速走行できるようにしたことを特徴とする、作業車両の走行装置。 The output shaft (2) of the traveling engine (1) is connected to the propeller shaft (6) via the clutch (3) and the transmission (4), and the output side of the propeller shaft (6) is connected to the differential gear (7). In a traveling device for a work vehicle that is linked and connected to the left and right drive wheels (10, 10) via the rear axle (8),
A working hydraulic pump (13) and a low speed traveling hydraulic pump (14) are connected to the output shaft (2) of the engine (1) via a flywheel PTO (12), and the transmission (4) is connected to the transmission (4). A low speed traveling hydraulic motor (20) is connected via a side PTO (19), and the work hydraulic pump (13) drives the work equipment (15) mounted on the work vehicle (V), while the fine speed is set. The slow-speed traveling motor (20) is driven by the traveling hydraulic pump (14), and the work vehicle (V) can travel at a very low speed via the transmission (4) by the slow-speed traveling hydraulic motor (20). A traveling device for a work vehicle, characterized in that
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009280321A JP2011121460A (en) | 2009-12-10 | 2009-12-10 | Traveling device of working vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009280321A JP2011121460A (en) | 2009-12-10 | 2009-12-10 | Traveling device of working vehicle |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2011121460A true JP2011121460A (en) | 2011-06-23 |
Family
ID=44285809
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009280321A Pending JP2011121460A (en) | 2009-12-10 | 2009-12-10 | Traveling device of working vehicle |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2011121460A (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101963834B1 (en) * | 2017-12-19 | 2019-07-31 | 금아파워텍주식회사 | Hydraulic Hybrid Transmission with control of Hydraulic Motor |
| KR101963837B1 (en) * | 2017-12-19 | 2019-07-31 | 금아파워텍주식회사 | Hydraulic Hybrid Transmission with Hydraulic Motor and Torque Converter in Transmission |
| JP7080452B1 (en) | 2020-12-07 | 2022-06-06 | 日本特殊車輌サービス株式会社 | Tunnel cleaning car |
-
2009
- 2009-12-10 JP JP2009280321A patent/JP2011121460A/en active Pending
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101963834B1 (en) * | 2017-12-19 | 2019-07-31 | 금아파워텍주식회사 | Hydraulic Hybrid Transmission with control of Hydraulic Motor |
| KR101963837B1 (en) * | 2017-12-19 | 2019-07-31 | 금아파워텍주식회사 | Hydraulic Hybrid Transmission with Hydraulic Motor and Torque Converter in Transmission |
| JP7080452B1 (en) | 2020-12-07 | 2022-06-06 | 日本特殊車輌サービス株式会社 | Tunnel cleaning car |
| JP2022090438A (en) * | 2020-12-07 | 2022-06-17 | 日本特殊車輌サービス株式会社 | Tunnel cleaning car |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2002199506A (en) | Hybrid drive device | |
| JP2005200000A (en) | Transmission of simple structure | |
| WO2012031496A1 (en) | Driving device and grader using the same | |
| CN104763804B (en) | Centralized drive type pure electric vehicle power system | |
| KR101408465B1 (en) | Two-speed transmission for electric vehicle | |
| JP4670865B2 (en) | Drive device for working machine pump in industrial vehicle | |
| CN104986680A (en) | Dual-drive winch | |
| JP2009220657A (en) | Motor driving type industrial vehicle | |
| CN104691321B (en) | Two-stage hydraulic drive axle assembly for large grain combine harvester | |
| JP2011121460A (en) | Traveling device of working vehicle | |
| US8336650B2 (en) | Vehicle crane with a bogie and a superstructure | |
| CN203681279U (en) | Hydrostatic and mechanical combined four-wheel drive transmission device of harvesting machine | |
| JP5985260B2 (en) | Electric power steering and compressor integrated device and operation control method thereof | |
| JP2019143733A (en) | Vehicular drive device | |
| CN201712468U (en) | Hydraulic power travelling transmission system for tyre crane | |
| JP2011020515A (en) | Working vehicle | |
| CN101863433B (en) | Full hydraulic driving forklift driven by double static pressure motor | |
| CN104908569B (en) | A kind of vehicle and its hybrid power system | |
| CN101944825B (en) | Hydraulic control reducer with neutral position for drive motor of electric vehicle | |
| CN100359105C (en) | Four-wheel drive full hydraulic loader traveling part hydraulic system | |
| KR101731871B1 (en) | Working Vehicle Cruise Control System Having High Efficiency | |
| JP2007253736A (en) | Hybrid drive device | |
| CN104129291A (en) | Tractor | |
| CN201781368U (en) | Hydraulic control reducer having neutral gear and used for electric vehicle driving motors | |
| JP2002048197A (en) | Running bogie |