JP2011131714A - Floor panel of vehicle - Google Patents
Floor panel of vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011131714A JP2011131714A JP2009292497A JP2009292497A JP2011131714A JP 2011131714 A JP2011131714 A JP 2011131714A JP 2009292497 A JP2009292497 A JP 2009292497A JP 2009292497 A JP2009292497 A JP 2009292497A JP 2011131714 A JP2011131714 A JP 2011131714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor panel
- cable
- vehicle
- electric
- lid member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
【課題】電気ケーブルの周囲に電磁波シールドを形成可能であると共に、輸送時の電気ケーブルの積載効率の向上を図ることのできる車輌のフロアパネルを提供する。
【解決手段】車輌1のフロアパネル30は、交流電力ケーブル28を収容可能な収容溝32が形成された金属製のパネル本体部31と、収容溝32を塞ぐ金属製の蓋部材34と、を備えている。
【選択図】 図1An object of the present invention is to provide a vehicle floor panel that can form an electromagnetic wave shield around an electric cable and can improve the loading efficiency of the electric cable during transportation.
A floor panel (30) of a vehicle (1) includes a metal panel body (31) in which an accommodation groove (32) capable of accommodating an AC power cable (28) is formed, and a metal lid member (34) closing the accommodation groove (32). I have.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、電気自動車等の電動モータを走行駆動源とする車輌のフロアパネルに関するものである。 The present invention relates to a vehicle floor panel using an electric motor such as an electric vehicle as a travel drive source.
電気自動車(EV:Electric Vehicle)やハイブリッド電気自動車(HEV:Hybrid Electric Vehicle)、燃料電池自動車(FCV:Fuel Cell Vehicle)等の電動モータを走行駆動源とする車輌において、インバータと電動モータ、又はバッテリとインバータを接続するために電気ケーブルが用いられている。この種の電気ケーブルには高電圧が印加されるため、その周囲に電磁波シールドを形成する必要がある。 In a vehicle using an electric motor as a driving source such as an electric vehicle (EV), a hybrid electric vehicle (HEV), or a fuel cell vehicle (FCV), an inverter and an electric motor, or a battery An electric cable is used to connect the inverter. Since a high voltage is applied to this type of electric cable, it is necessary to form an electromagnetic wave shield around it.
こうしたシールド付きの電気ケーブルとして、電気ケーブルの配索径路に沿って三次元的に曲げ加工したリジットな金属製パイプに、電気ケーブルを挿通させたものが知られている(例えば特許文献1参照)。 As such an electric cable with a shield, an electric cable inserted into a rigid metal pipe that is three-dimensionally bent along the wiring path of the electric cable is known (for example, see Patent Document 1). .
ところで、電気ケーブルの製造工場と自動車の組立工場とが離れていると、トラック等によってシールド付き電気ケーブルを輸送する必要があるが、上記のリジットパイプを曲げ加工したものは、輸送時の荷姿容積が大きくなり積載効率に劣るという問題がある。 By the way, when the electrical cable manufacturing plant and the automobile assembly plant are separated, it is necessary to transport the shielded electrical cable by a truck or the like. There is a problem that the volume increases and the loading efficiency is inferior.
本発明が解決しようとする課題は、電気ケーブルの周囲に電磁波シールドを形成可能であると共に、輸送時の電気ケーブルの積載効率の向上を図ることのできる車輌のフロアパネルを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a vehicle floor panel that can form an electromagnetic wave shield around an electric cable and can improve the loading efficiency of the electric cable during transportation.
本発明によれば、車輌のフロアパネルであって、電気ケーブルを収容可能な溝が形成された金属製のパネル本体部と、前記溝を塞ぐ金属製の蓋部材と、を備えたことを特徴とするフロアパネルが提供される。 According to the present invention, the vehicle floor panel includes a metal panel main body portion in which a groove capable of accommodating an electric cable is formed, and a metal lid member that closes the groove. A floor panel is provided.
本発明によれば、金属製のパネル本体部に形成した収容溝に電気ケーブルを収容して、金属製の蓋部材によってその収容溝を塞ぐので、電気ケーブルの周囲に電磁波シールドを形成可能であると共に、輸送時には電気ケーブルの荷姿容積を小型化して積載効率の向上を図ることができる。 According to the present invention, the electric cable is accommodated in the accommodating groove formed in the metal panel main body, and the accommodating groove is closed by the metal lid member, so that an electromagnetic wave shield can be formed around the electric cable. At the same time, the loading capacity of the electric cable can be reduced by reducing the load volume of the electric cable during transportation.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1〜図3は本実施形態における電気自動車を示す図、図4はフロントフロアパネルに形成された収容溝の断面図、図5は収容溝の変形例を示す断面図、図6はフロントフロアパネルに電力ケーブルを組み付ける様子を示す分解断面図、図7は収容溝の縦断面図、図8〜図11はフロントフロアパネルの保持手段の変形例を示す図である。なお、図7〜図9では電気ケーブルを省略して図示している。 1 to 3 are views showing an electric vehicle according to the present embodiment, FIG. 4 is a sectional view of an accommodation groove formed in the front floor panel, FIG. 5 is a sectional view showing a modification of the accommodation groove, and FIG. 6 is a front floor. FIG. 7 is an exploded sectional view showing a state where the power cable is assembled to the panel, FIG. 7 is a longitudinal sectional view of the receiving groove, and FIGS. 8 to 11 are views showing modifications of the holding means of the front floor panel. 7 to 9, the electric cable is omitted.
以下に、電動モータを走行駆動源とする電気自動車において、インバータと電動モータとを接続する電力供給ラインに本発明を適用した例について説明する。なお、バッテリとインバータの間の電力供給ラインに本発明を適用してもよい。また、電動モータを走行駆動源とする電気自動車には、本例にて説明する以外に、内燃機関と電動モータの両方を走行駆動源とするハイブリッド電気自動車や、二次電池からなるバッテリに代えて燃料電池を電源とする燃料電池自動車が含まれる。 Below, the example which applied this invention to the electric power supply line which connects an inverter and an electric motor in the electric vehicle which uses an electric motor as a travel drive source is demonstrated. In addition, you may apply this invention to the electric power supply line between a battery and an inverter. In addition to the description in this example, the electric vehicle using an electric motor as a travel drive source is replaced by a hybrid electric vehicle using both an internal combustion engine and an electric motor as a travel drive source, or a battery including a secondary battery. And fuel cell vehicles powered by fuel cells.
本実施形態における電気自動車1は、図3に示すように、リチウムイオン電池などの二次電池からなるバッテリ21と、当該バッテリ21の直流電力を交流電力に変換するインバータ22と、走行駆動源である三相交流の電動モータ23と、を備えている。電動モータ23の出力軸23aに接続された変速機24及びディファレンシャルギア25を介して、電動モータ23の出力が駆動輪26,26に伝達される。
As shown in FIG. 3, the
直流電力のバッテリ21とインバータ22は直流電力ケーブル27によって接続されている。一方、インバータ22と電動モータ23は交流電力ケーブル28によって接続されている。なお、図4に示すように、交流電力ケーブル(ワイヤハーネス)28は、三相交流電力(U,V,W相)用の3本の電気ケーブル281から構成されている。
The
インバータ22は、図3に示すように、直列に接続された2つのスイッチング素子(トランジスタTr)が3列並列に接続された回路を備え、6つのスイッチング素子を所定の駆動信号によりスイッチングさせることにより、バッテリ21からの直流電力を三相交流電力に変換する電力変換装置である。また、電動モータ23の回生時には回生された交流電力をインバータ22により直流電力に変換し、これをバッテリ21に充電することもできる。
As shown in FIG. 3, the
本実施形態における電気自動車1では、図1及び図2に示すように、電動モータ23はフロントトランクルーム11(所謂エンジンルーム)に配置されている一方で、バッテリ21とインバータ22はリアトランクルーム12に配置されている。このため、バッテリ21とインバータ22とを接続する直流電力ケーブル27はリアトランクルーム12内で配索されるが、インバータ22と電動モータ23とを接続する交流電力ケーブル28は、リアトランクルーム12からフロントフロアパネル30内を通って、フロントトランクルーム11まで配索されている。
In the
本実施形態における電気自動車1の車体10のアンダボディは、フロントトランクルーム11と車室内13とを仕切るダッシュパネル14と、車室内13の床面を構成するフロントフロアパネル30と、リアトランクルーム12の床面を構成するリアフロアパネル15と、フロントフロアパネル30とリアフロアパネル15とを繋ぐエクステンションパネル16と、が溶接等により接合されている。
The underbody of the
そして、こうした車体構造に対して交流電力ケーブル28は、図2に示すように、インバータ22が搭載されたリアトランクルーム12からリアフロアパネル15に形成された孔を介して床裏に挿通され、ここからエクステンションパネル16の下面に沿ってフロントフロアパネル30の後端に至り、さらにここからフロントフロアパネル30内を通ってダッシュパネル14の下端まで至り、ダッシュパネル14の下面に沿って立ち上がり電動モータ23まで配索されている。
Then, as shown in FIG. 2, the
この交流電力ケーブル28の一端は、コネクタ282を介して、電動モータ23の入出力端子に接続されている。また、交流電力ケーブル28の他端も、コネクタ283を介して、インバータ22の入出力端子に接続されている。
One end of the
インバータ22からフロントフロアパネル30の後端までの間や、フロントフロアパネル30の先端から電動モータ23までの間では、交流電力ケーブル28は、可撓性を有する蛇腹状の筒部材29に挿通されることで、電磁波シールド性、水密性、耐チッピング性が確保されている。この筒部材29は、例えばアルミニウム、ステンレス鋼、銅、アルミニウム合金、又は銅合金等の電磁波シールド性を有する金属材料から構成されている。
Between the
なお、コネクタ282,283の少なくとも一方の近傍を筒部材29に代えて、導電性金属細線を編み込んだ編組部材で構成してもよい。これにより、インバータ22や電動モータ23へのコネクタ282,283への装着作業性がより向上する。
The vicinity of at least one of the
本実施形態におけるフロントフロアパネル30は、収容溝32が形成されたパネル本体部31と、収容溝32を塞ぐ蓋部材34と、を備えている。
The
パネル本体部31は、電磁波シールド性を有する金属材料から構成されている。図1及び図2に示すように、このパネル本体部31の下面には、交流電力ケーブル28を収容可能な収容溝32が形成されている。この収容溝32は、交流電力ケーブル28の配索経路に沿うように、フロントフロアパネル30の後端から先端まで形成されている。
The panel
図4に示すように、収容溝32は、3本の電気ケーブル281を収容可能な大きさの半楕円形の断面を有している。なお、収容溝に収容可能な電気ケーブルの本数は特に限定されない。また、収容溝の断面形状も特に限定されず、例えば、図5に示すように、収容溝32Bの断面を矩形形状としてもよい。
As shown in FIG. 4, the
図4に示すように、収容溝32の内部には、内壁面から中心に向かって突出するリブ321が形成されている。交流電力ケーブル28をフロントフロアパネル30に配索する際、車体10を45度程度傾斜させて持ち上げた状態とするが、本実施形態では、図6に示すように、蓋部材44によって収容溝32を塞ぐ前に、収容溝32内に収容した電気ケーブル281をリブ321に仮保持させておくことができるので、交流電力ケーブル28の配索作業性が向上する。
As shown in FIG. 4, a
このリブ321は、図7に示すように、収容溝32の全長に亘って形成されている。なお、図8に示すように、収容溝32の全長方向においてリブ321を間欠的に設けてもよい。或いは、リブ321に代えて、図9に示すようなピン322を収容溝32内に設けたり、図10に示すように、収容溝32Cの一部に凹部323を形成してもよい。
As shown in FIG. 7, the
また、パネル本体部31には、図4及び図6に示すように、収容溝32の周囲にボルト37を挿入するための複数の挿入孔33が形成されている。
Further, as shown in FIGS. 4 and 6, a plurality of insertion holes 33 for inserting
蓋部材34は、電磁波シールド性を有する金属材料から構成される板状部材である。この蓋部材34は、図1に示すように、パネル本体部31の収容溝32と同様に、交流電力ケーブル28の配索経路に対応した形状となっており、パネル本体部31の収容溝32全体を塞ぐことが可能となっている。
The
図4及び図6に示すように、この蓋部材34の一方の主面には、収容溝32よりも若干幅広の位置にシール溝341が形成されている。このシール溝341は、蓋部材34の全長に亘って形成されており、例えば弾性を有する合成樹脂等から構成されるシール部材39を圧入可能となっている。また、蓋部材34には、パネル本体部31の挿入孔33に対応した位置に、ボルト37を挿入するための挿入孔342が形成されている。なお、収容溝32のリブ321に代えて、図11に示すように、蓋部材34にリブ343を設けてもよい。
As shown in FIGS. 4 and 6, a
本実施形態では、交流電力ケーブル28を以下の要領でフロントフロアパネル30に組み付ける。
In the present embodiment, the
すなわち、図6に示すように、車体10を45度程度傾けて持ち上げた状態で、3本の電気ケーブル281を収容溝32内に挿入し、収容溝32内のリブ321に電気ケーブル281を一時的に保持させる。
That is, as shown in FIG. 6, with the
次いで、蓋部材34のシール溝341にシール部材39を圧入して、その蓋部材34で収容溝32を塞ぐ。次いで、ボルト37を挿入孔33,342に挿入して、ボルト37とナット38とを螺合させることで、蓋部材34をパネル本体部31に固定する。
Next, the sealing
以上のように、本実施形態では、交流電流ケーブル28をフロントフロアパネル30の収容溝32に収容することで、電気自動車1の車体10に交流電流ケーブル28を配索する。そのため、交流電流ケーブル28の製造工場から電気自動車1の組立工場への輸送の際に、交流電気ケーブル28を纏めるように変形させて荷姿容積を小型化することができるので、交流電気ケーブル29の積載効率の向上を図ることができる。
As described above, in this embodiment, the AC
一方で、フロントフロアパネル30に交流電力ケーブル28を組み付けると、金属製のパネル本体部31に形成された収容溝32と、金属製の蓋部材34とによって交流電力ケーブル28が囲まれている。このため、交流電力ケーブル28が電磁的にシールドされると共に、交流電力ケーブル28の耐チッピング性(飛石防止)が確保される。
On the other hand, when the
また、パネル本体部31における収容溝32の周囲と蓋部材34との間に配置されたシール部材39によって、収容溝32と蓋部材34によって形成される空間S(図4参照)において高い水密性が確保される。
Further, the
なお、以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記の実施形態に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。 The embodiment described above is described for facilitating the understanding of the present invention, and is not described for limiting the present invention. Therefore, each element disclosed in the above embodiment is intended to include all design changes and equivalents belonging to the technical scope of the present invention.
例えば、図1及び図2に示すバッテリ21、インバータ22、及び電動モータ23のレイアウトに代えて、バッテリ21をリアトランクルームに配置し、インバータ22をフロントトランクルームに配置することもできる。この場合は、バッテリ21とインバータ22を接続する直流電力ケーブル27を本発明に係るフロアパネル内を通過させることが好ましい。
For example, instead of the layout of the
1…電気自動車
10…車体
21…バッテリ
22…インバータ
23…電動モータ
28…交流電力ケーブル
281…電気ケーブル
282,283…コネクタ
30…フロントフロアパネル
31…パネル本体部
32…収容溝
321…リブ
34…蓋部材
37…ボルト
38…ナット
39…シール部材
DESCRIPTION OF
321 ...
Claims (6)
電気ケーブルを収容可能な収容溝が形成された金属製のパネル本体部と、
前記収容溝を塞ぐ金属製の蓋部材と、を備えたことを特徴とするフロアパネル。 A vehicle floor panel,
A metal panel main body formed with an accommodation groove capable of accommodating an electrical cable;
A floor panel comprising: a metal lid member that closes the housing groove.
前記パネル本体部における前記収容溝の周囲と、前記蓋部材との間に介在するシール部材を備えたことを特徴とするフロアパネル。 The floor panel according to claim 1,
A floor panel comprising a seal member interposed between the housing groove and the lid member in the panel main body.
前記電気ケーブルを一時的に保持する保持手段を備えたことを特徴とするフロアパネル。 The floor panel according to claim 1 or 2,
A floor panel comprising holding means for temporarily holding the electric cable.
前記保持手段は、前記収容溝の内部に設けられていることを特徴とするフロアパネル。 The floor panel according to claim 3,
The floor panel, wherein the holding means is provided inside the receiving groove.
前記保持手段は、前記蓋部材に設けられていることを特徴とするフロアパネル。 The floor panel according to claim 3,
The floor panel, wherein the holding means is provided on the lid member.
前記電気ケーブルは、電気モータを走行駆動源とする車輌の駆動電力供給用のケーブルであることを特徴とするフロアパネル。 The floor panel according to any one of claims 1 to 5,
The floor panel according to claim 1, wherein the electric cable is a cable for supplying driving power to a vehicle using an electric motor as a travel drive source.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009292497A JP2011131714A (en) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | Floor panel of vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009292497A JP2011131714A (en) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | Floor panel of vehicle |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2011131714A true JP2011131714A (en) | 2011-07-07 |
Family
ID=44344933
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009292497A Pending JP2011131714A (en) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | Floor panel of vehicle |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2011131714A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2020507028A (en) * | 2017-02-09 | 2020-03-05 | ローベル バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングROBEL Bahnbaumaschinen GmbH | Sharpening machine to sharpen track rails |
Citations (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH05207610A (en) * | 1992-01-24 | 1993-08-13 | Honda Motor Co Ltd | Electric vehicle floor structure |
| JPH08289441A (en) * | 1995-04-17 | 1996-11-01 | Yazaki Corp | Wiring box |
| JPH0919035A (en) * | 1995-06-30 | 1997-01-17 | Haanesu Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk | Wire harness body mounting structure |
| JP2000168360A (en) * | 1998-12-01 | 2000-06-20 | Yazaki Corp | Assembly structure of door lock unit |
| JP2000344026A (en) * | 1999-06-02 | 2000-12-12 | Nissan Motor Co Ltd | Wire and tubular parts routing structure for electric vehicles |
| JP2001334894A (en) * | 2000-05-30 | 2001-12-04 | Nissan Motor Co Ltd | Vehicle floor routing method, floor routing structure |
| JP2004162405A (en) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Komatsu Ltd | Driver cab floor structure |
| JP2009241792A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Mazda Motor Corp | Undercover structure of automobile |
-
2009
- 2009-12-24 JP JP2009292497A patent/JP2011131714A/en active Pending
Patent Citations (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH05207610A (en) * | 1992-01-24 | 1993-08-13 | Honda Motor Co Ltd | Electric vehicle floor structure |
| JPH08289441A (en) * | 1995-04-17 | 1996-11-01 | Yazaki Corp | Wiring box |
| JPH0919035A (en) * | 1995-06-30 | 1997-01-17 | Haanesu Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk | Wire harness body mounting structure |
| JP2000168360A (en) * | 1998-12-01 | 2000-06-20 | Yazaki Corp | Assembly structure of door lock unit |
| JP2000344026A (en) * | 1999-06-02 | 2000-12-12 | Nissan Motor Co Ltd | Wire and tubular parts routing structure for electric vehicles |
| JP2001334894A (en) * | 2000-05-30 | 2001-12-04 | Nissan Motor Co Ltd | Vehicle floor routing method, floor routing structure |
| JP2004162405A (en) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Komatsu Ltd | Driver cab floor structure |
| JP2009241792A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Mazda Motor Corp | Undercover structure of automobile |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2020507028A (en) * | 2017-02-09 | 2020-03-05 | ローベル バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングROBEL Bahnbaumaschinen GmbH | Sharpening machine to sharpen track rails |
| JP7143312B2 (en) | 2017-02-09 | 2022-09-28 | ローベル バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Grinding machine for grinding track rails |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN102514470B (en) | Power storage device | |
| CN108367660B (en) | Mounting structure of high-voltage control equipment unit | |
| US10358048B2 (en) | Onboard battery for vehicle | |
| JP6731902B2 (en) | Power supply system | |
| RU2558501C2 (en) | Layout structure of charge/discharge wire harness in electric vehicle | |
| JP5479129B2 (en) | Wire Harness | |
| US8993890B2 (en) | Electric cable and electric connector | |
| CN103987552B (en) | The carrying structure of electrical storage device | |
| JP2011028892A (en) | Wire harness | |
| CN101312855B (en) | Harness routing structure | |
| CN104868073A (en) | Onboard Battery | |
| CN104755296A (en) | Electric vehicle | |
| CN103842194A (en) | Electric vehicle | |
| CN101304901A (en) | Protective structures for high voltage cables | |
| JP6688851B2 (en) | vehicle | |
| WO2017162292A1 (en) | A vehicle cab body for a vehicle | |
| US20220297556A1 (en) | Power distribution device | |
| US20220048376A1 (en) | Power supply system, and vehicle | |
| CN112572169B (en) | Vehicle with a vehicle body having a vehicle body support | |
| JP2005247064A (en) | Power storage mechanism mounting structure | |
| JP2008068652A (en) | Power storage device and automobile equipped with the same | |
| JP2011131714A (en) | Floor panel of vehicle | |
| JP2023089807A (en) | Mechatronic unit | |
| CN115675044A (en) | Support structure for vehicle underbody mounted battery pack | |
| WO2020137472A1 (en) | Wire harness assembly and wire harness assembly mounting structure |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20120607 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130806 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130813 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20131217 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |