JP2011525215A - 噴霧乾燥プロセス - Google Patents
噴霧乾燥プロセス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011525215A JP2011525215A JP2011514901A JP2011514901A JP2011525215A JP 2011525215 A JP2011525215 A JP 2011525215A JP 2011514901 A JP2011514901 A JP 2011514901A JP 2011514901 A JP2011514901 A JP 2011514901A JP 2011525215 A JP2011525215 A JP 2011525215A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spray
- anionic detersive
- detersive surfactant
- alkaline slurry
- slurry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D11/00—Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents
- C11D11/02—Preparation in the form of powder by spray drying
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D11/00—Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents
- C11D11/04—Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents by chemical means, e.g. by sulfonating in the presence of other compounding ingredients followed by neutralising
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(i)アニオン性洗浄界面活性剤と、
(ii)0重量%〜10重量%のゼオライトビルダーと、
(iii)0重量%〜10重量%のホスフェートビルダーと、
(iv)任意により、0重量%〜15重量%のケイ酸塩とを含む、噴霧乾燥粉末を調製するためのプロセスであって、
このプロセスは、
(a)ミキサー内でアルカリ性スラリーを形成する工程であって、このスラリーは、
(v)0重量%〜15重量%のアニオン性洗浄界面活性剤、及び
(vi)0重量%〜35重量%の水を含む、工程と、
(b)アルカリ性スラリーをミキサーから、少なくとも1つのポンプを通じて噴霧圧ノズルへと移送する工程と、
(c)ミキサーの後かつ噴霧圧ノズルの前に、酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体をアルカリ性スラリーに接触させて混合物を形成する工程と、
(d)噴霧圧ノズルを通じて、噴霧乾燥塔に混合物を噴霧する工程と、
(e)混合物を噴霧乾燥して噴霧乾燥粉末を形成する工程と、
(f)任意により、アルカリ源をアルカリ性スラリー及び/若しくは酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体、並びに/又は混合物と接触させる工程とを含む。
Description
本プロセスは、(a)ミキサー内でアルカリ性スラリーを形成する工程と、(b)アルカリ性スラリーをミキサーから、少なくとも1つのポンプを通じて噴霧圧ノズルへと移送する工程と、(c)ミキサーの後かつ噴霧圧ノズルの前に、酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体をアルカリ性スラリーに接触させて混合物を形成する工程と、(d)噴霧圧ノズルを通じて、噴霧乾燥塔内に混合物を噴霧する工程と、(e)混合物を噴霧乾燥して噴霧乾燥粉末を形成する工程と、(f)任意により、アルカリ源をアルカリ性スラリー及び/若しくは酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体、並びに/又は混合物と接触させる工程とを含む。各プロセス工程は、以下で、より詳細に記載される。
工程(a)では、ミキサー内でアルカリ性スラリーが形成される。工程(a)における好ましいミキサーは、クラッチャーミキサーである。ミキサー内のアルカリ性スラリーは、好ましくは、典型的に50℃〜90℃の範囲内で加熱される。ミキサー内のスラリーを加熱するために、飽和蒸気が使用され得る。好ましくは、スラリーを形成する液体成分の全てが、ミキサーに加えられる前に加熱され、スラリーはミキサー内で高温に維持されることが好ましい。これらの温度は好ましくは50℃〜90℃の範囲内である。
工程(b)では、アルカリ性スラリーがミキサーから、少なくとも1つのポンプを通じて噴霧圧ノズルに移送される。典型的には、アルカリ性スラリーはまず低圧ラインに移送される。低圧ラインは典型的には、4.0×105Pa〜1.2×106Paの範囲の圧力を有する。典型的には、アルカリ性スラリーは次に高圧ラインにポンプ移送される。高圧ラインは典型的には4.0×106Pa〜1.2×107Paの範囲内の圧力を有する。典型的には、アルカリ性スラリーを低圧ラインから高圧ラインに移送するために、高圧ポンプが使用される。好ましくは高圧ポンプはピストンポンプである。
工程(c)では、ミキサーの後かつ噴霧圧ノズルの前に、酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体がアルカリ性スラリーと接触して混合物を形成する。好ましくは、酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体は、低圧ライン内でアルカリ性スラリーと接触する。しかしながら、酸系アニオン性界面活性剤前駆体は、高圧ライン内デアルカリ性スラリーと接触してもよい。典型的には、酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体の温度は、これがアルカリ性スラリーと接触する際、20℃〜50℃の範囲内である。典型的には、アルカリ性スラリーの流量の、酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体の流量に対する比率は制御される。この制御は、典型的には、酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体に質量流量計を通過させ、低圧ラインにポンプ移送される前に、アルカリ性スラリーが典型的に内部に移送される保持タンクに設置された秤量システムにおける減少によってアルカリ性スラリーの質量流量を監視することによって達成される。アルカリ性スラリーの流量の、酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体の流量に対する比率は、典型的には2.5:1〜25:1、好ましくは5:1〜、又は8:1〜、好ましくは〜20:1、又は〜15:1である。
工程(d)において、噴霧圧ノズルを通じて、噴霧乾燥塔内に混合物が噴霧される。典型的には、混合物は、4.0×106Pa〜1.2×107Paの範囲内の圧力で噴霧される。典型的には、混合物は、1,000kghr−1〜70,000kghr−1の範囲内の質量流量で噴霧される。典型的には、複数のノズルがプロセスにおいて使用され、好ましくはノズルが噴霧乾燥塔全体にわたって、異なる高さで円周方向の様式で位置付けられる。ノズルは好ましくは、塔内の空気流に対して逆流する様式で位置付けられる。
工程(e)では、混合物が噴霧乾燥されて、噴霧乾燥粉末を形成する。典型的には、吸気口の温度は、200℃〜350℃の範囲内である。典型的には、吸気口の流量は、50,000〜150,000kgm−3の範囲内である。
任意の工程(f)において、アルカリ源を、アルカリ性スラリー及び/若しくは酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体、並びに/又は混合物と接触させる。アルカリ源は好ましくは、アルカリ性スラリーと、酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体と実質的に同時に接触される。典型的には、アルカリは、アルカリ性スラリー及び/若しくは酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体、並びに/又は混合物と、10℃を上回る温度で接触され、これは、アルカリ源が水酸化ナトリウムを含む場合に特に好ましい。
アルカリ性スラリーは典型的には、(a)0重量%〜15重量%のアニオン性洗浄界面活性剤、及び(b)0重量%〜35重量%の水を含む。アルカリ性スラリーは好ましくは、0重量%〜、又は0重量%超〜好ましくは30重量%、又は〜25重量%、又は〜20重量%、又は〜15重量%、又は更に〜10重量%の水を含む。アルカリ性スラリーは、実質的に無水であり得る。アルカリ性スラリーは典型的には、1つ以上の補助洗剤成分を含む。アルカリ性スラリーは、好ましくは炭酸塩、好ましくは、少なくとも5重量%又は少なくとも10重量%の炭酸塩を含む。好ましくは、アルカリ性スラリーは、0重量%〜10重量%、又は0重量%超〜好ましくは8重量%、又は〜6重量%、又は〜重量%(to wt%)、又は〜2重量%のアニオン性界面活性剤を含む。アルカリ性スラリーは更に、アニオン性洗浄界面活性剤を本質的に含まない場合がある。「本質的に含まない」とは典型的には、「意図的に添加されたものを含まない」ことを意味する。
噴霧乾燥粉末は、(i)アニオン性洗浄界面活性剤と、(ii)0重量%〜10重量%のゼオライトビルダーと、(iii)0重量%〜10重量%のホスフェートビルダーと、(iv)任意により、0重量%〜15重量%のケイ酸塩とを含む。噴霧乾燥粉末は、典型的には追加的な補助洗剤成分を含む。好ましくは、噴霧乾燥粉末は、炭酸塩を含む。
酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体は、好ましくはC8〜C24のアルキルベンゼンスルホン酸を含む。しかしながら、いずれかの酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体が本発明で使用され得る。
アニオン性洗浄界面活性剤は好ましくは、アルキルベンゼンスルホネートを含む。好ましくは、アニオン性洗浄界面活性剤系は、アニオン性洗浄界面活性剤系の少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも55重量%、又は少なくとも60重量%、又は少なくとも65重量%、又は少なくとも70重量%、又は更に少なくとも75重量%のアルキルベンゼンスルホネートを含む。好ましくは、アルキルベンゼンスルホネートは直鎖又は分枝鎖、置換又は非置換のC8〜18のアルキルベンゼンスルホネートである。これは、良好な洗浄性能を提供するためのC8〜18のアルキルベンゼンスルホネートの最適濃度である。このC8〜18のアルキルベンゼンスルホネートは、国際公開第99/05243号、同第99/05242号、同第99/05244号、同第99/05082号、同第99/05084号、同第99/05241号、同第99/07656号、同第00/23549号、及び同第00/23548号により詳細に記載されているような変性アルキルベンゼンスルホネート(MLAS)であることができる。極めて好ましいC8〜18のアルキルベンゼンスルホネートは、直鎖C10〜13のアルキルベンゼンスルホネートである。特に好ましいのは、市販の直鎖アルキルベンゼン(LAB)をスルホン化することにより得ることができ、好ましくはスルホン化することにより得られる、直鎖C10〜13のアルキルベンゼンスルホネートであり、好適なLABには、SasolからIsochem(登録商標)の商標名又はPetresaからPetrelab(登録商標)の商標名で供給されているような低級2−フェニルLABを含み、他の好適なLABには、SasolからHyblene(登録商標)の商標名で販売されているような高級2−フェニルLABが挙げられる。
式中、Mは、水素又は電気的中性を提供するカチオンであり、好ましいカチオンはナトリウム及びアンモニウムカチオンであり、式中、xは、少なくとも7の整数であり、好ましくは少なくとも9の整数であり、C10〜C18の二級(2,3)アルキルサルフェートで、通常次式を有する。
噴霧乾燥粉末は、典型的には、噴霧乾燥粉末の、0重量%〜10重量%のゼオライトビルダー、好ましくは〜9重量%、又は〜8重量%、又は〜7重量%、又は〜6重量%、又は〜5重量%、又は〜4重量%、又は〜3重量%、又は〜2重量%、又は〜1重量%、又は〜1重量%未満のゼオライトビルダーを含む。噴霧乾燥粉末は、ゼオライトビルダーを本質的に含まないことが更に好ましい場合がある。本質的にゼオライトビルダーを含まないことは、典型的に、噴霧乾燥粉末が意図的に添加されたゼオライトビルダーを含まないことを意味する。このことは、非水溶性残留物(例えば、これは布地表面に沈着することがある)の量を最少化するために、噴霧乾燥粉末の溶解性が非常に高いことが望ましい場合、及びまた透明な洗浄溶液を有するのが極めて望ましい場合に、特に好ましい。ゼオライトビルダー類としては、ゼオライトA、ゼオライトX、ゼオライトP及びゼオライトMAPが挙げられる。
噴霧乾燥粉末は、典型的には、噴霧乾燥粉末の、0重量%〜10重量%のホスフェートビルダー、好ましくは〜9重量%、又は〜8重量%、又は〜7重量%、又は〜6重量%、又は〜5重量%、又は〜4重量%、又は〜3重量%、又は〜2重量%、又は〜1重量%、又は〜1重量%未満のホスフェートビルダーを含む。噴霧乾燥粉末は、本質的にホスフェートビルダーを本質的に含まないことがより好ましい場合がある。本質的にホスフェートビルダーを含まないとは、典型的に、噴霧乾燥粉末が意図的に添加されたホスフェートビルダーを含まないことを意味する。このことは、組成物が極めて良好な環境プロファイルを有するのが望ましい場合に、特に好ましい。ホスフェートビルダー類としては、トリポリリン酸ナトリウムが挙げられる。
噴霧乾燥粉末は、任意により、0重量%〜20重量%のケイ酸塩、好ましくは1重量%〜、又は2重量%〜、3重量%〜、及び好ましくは〜15重量%、又は〜10重量%、又は更に〜5重量%のケイ酸塩を含む。ケイ酸塩は、非晶質ケイ酸塩及び結晶性層状ケイ酸塩(例えば、SKS−6)が挙げられる。好ましいケイ酸塩は、ケイ酸ナトリウムである。
噴霧乾燥粉末は典型的には、噴霧乾燥粉末の1重量%〜50重量%、又は5重量%〜25重量%、又は10重量%〜20重量%の炭酸塩を含む。好ましい炭酸塩は、炭酸ナトリウム及び/又は重炭酸ナトリウムである。極めて好ましい炭酸塩は、炭酸ナトリウムである。好ましくは、噴霧乾燥粉末は、噴霧乾燥粉末の10重量%〜40重量%の炭酸ナトリウムを含み得る。しかしながらまた、噴霧乾燥粉末が、噴霧乾燥粉末の2重量%〜8重量%の重炭酸ナトリウムを含むことが好ましい場合がある。この濃度の重炭酸ナトリウムは、良好なアルカリ性を付与すると同時に、界面活性剤−炭酸塩系で生じ得る界面活性剤のゲル化の危険性を最小限に抑える。噴霧乾燥粉末が、炭酸ナトリウム及びゼオライトを含む場合、好ましくは炭酸ナトリウムのゼオライトに対する重量比は、少なくとも15:1である。
アルカリ源は、好ましくは水酸化ナトリウムを含む。アルカリ源は、好ましくは炭酸塩を含む。アルカリ源は、好ましくはケイ酸塩を含む。
好適な補助成分としては、洗浄界面活性剤、例えばアニオン性洗浄界面活性剤、非イオン性洗浄界面活性剤、カチオン性洗浄界面活性剤、双極性イオン洗浄界面活性剤、両性洗浄界面活性剤(好ましい非イオン性洗浄界面活性剤は、1〜20、好ましくは3〜10の平均アルコキシル化度を有するC8〜18アルキルアルコキシル化アルコール、最も好ましくは、3〜10の平均アルコキシル化度を有するC12〜18アルキルエトキシル化アルコールであり;好ましいカチオン性洗浄界面活性剤はモノ−C6〜18アルキルモノ−ヒドロキシエチルジ−メチル第四級アンモニウムクロライドであり、より好ましいのは、モノ−C8〜10アルキルモノ−ヒドロキシエチルジ−メチル第四級アンモニウムクロライド、モノ−C10〜12アルキルモノ−ヒドロキシエチルジ−メチル第四級アンモニウムクロライド、及びモノ−C10アルキルモノ−ヒドロキシエチルジ−メチル第四級アンモニウムクロライドである);過酸素源、例えば、過炭酸塩及び/又は過ホウ酸塩、好ましくは過炭酸ナトリウム(過酸素源は、好ましくは炭酸塩、硫酸塩、ケイ酸塩、ホウケイ酸塩、又はこれらの混合塩を含む混合物などのコーティング成分により少なくとも部分的にコーティングされ、好ましくは完全にコーティングされる);漂白活性化剤、例えば、テトラアセチルエチレンジアミン、オキシベンゼンサルフェート漂白活性化剤、例えば、ノナノイルオキシベンゼンサルフェート、カプロラクタム漂白活性化剤、イミド漂白活性化剤、例えば、N−ノナノイル−N−メチルアセトアミド、予備形成された過酸、例えば、N,N−フタロイルアミノ(pthaloylamino)ペルオキシカプロン酸、ノニルアミドペルオキシアジピン酸、又はジベンゾイル過酸化物;酵素、例えば、アミラーゼ、カルボヒドラーゼ、セルラーゼ、ラッカーゼ、リパーゼ、オキシダーゼ、ペルオキシダーゼ、プロテアーゼ、ペクチン酸リアーゼ、及びマンナナーゼ;泡抑制剤系、例えば、シリコーン系泡抑制剤;蛍光増白剤;光退色剤;充填剤塩、例えばサルフェート塩、好ましくはサルフェートナトリウム;布柔軟化剤、例えば、粘土、シリコーン、及び/又は第四級アンモニウム化合物;凝集剤、例えば、ポリエチレンオキシド;染料移行阻害剤、例えばポリビニルピロリドン、ポリ4−ビニルピリジンN−酸化物、及び/又はビニルピロリドン、及びビニルイミダゾールのコポリマー;布地保全成分、例えば、疎水変性されたセルロース、並びにイミダゾール、及びエピクロロヒドリン(epichlorhydrin)の縮合によって生成されるオリゴマー;汚れ分散剤及び汚れ再付着防止助剤、例えば、アルコキシル化ポリアミン及びエトキシル化エチレンイミンポリマー;再付着防止成分、例えば、カルボキシメチルセルロース及びポリエステル;芳香剤;スルファミン酸又はその塩;クエン酸又はその塩;並びに染料、例えば、橙色染料、青色染料、緑色染料、紫色染料、ピンク色染料、又はこれらの混合物が挙げられる。
Claims (8)
- (i)アニオン性洗浄界面活性剤と、
(ii)0重量%〜10重量%のゼオライトビルダーと、
(iii)0重量%〜10重量%のホスフェートビルダーと、
(iv)任意により、0重量%〜15重量%のケイ酸塩とを含む、噴霧乾燥粉末を調製するためのプロセスであって、
前記プロセスは、
(a)ミキサー内でアルカリ性スラリーを形成する工程であって、前記スラリーは、
(v)0重量%〜15重量%のアニオン性洗浄界面活性剤、及び
(vi)0重量%〜35重量%の水を含む、工程と、
(b)アルカリ性スラリーを前記ミキサーから、少なくとも1つのポンプを通じて噴霧圧ノズルへと移送する工程と、
(c)前記ミキサーの後かつ前記噴霧圧ノズルの前に、酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体を前記アルカリ性スラリーに接触させて混合物を形成する工程と、
(d)前記噴霧圧ノズルを通じて、噴霧乾燥塔内に前記混合物を噴霧する工程と、
(e)前記混合物を噴霧乾燥して噴霧乾燥粉末を形成する工程と、
(f)任意により、アルカリ源を前記アルカリ性スラリー及び/若しくは前記酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体、並びに/又は前記混合物と接触させる工程とを含む、プロセス。 - 前記アルカリ性スラリーが、0重量%〜25重量%の水を含む、請求項1に記載のプロセス。
- 前記アルカリ性スラリーが、0重量%〜5重量%のアニオン性洗浄界面活性剤を含む、請求項1又は2に記載のプロセス。
- 前記アルカリ源が前記酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体と実質的に同時に、前記アルカリ性スラリーに加えられる、請求項1〜3のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記酸系アニオン性洗浄界面活性剤前駆体が、C8〜C24のアルキルベンゼンスルホン酸を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記アルカリ源が水酸化ナトリウムを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記アルカリ源が炭酸塩を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記アルカリ源がケイ酸塩を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載のプロセス。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| EP08159025.9 | 2008-06-25 | ||
| EP08159025A EP2138565A1 (en) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | A spray-drying process |
| PCT/US2009/048559 WO2009158449A1 (en) | 2008-06-25 | 2009-06-25 | A spray-drying process |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2011525215A true JP2011525215A (ja) | 2011-09-15 |
Family
ID=40328756
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2011514901A Ceased JP2011525215A (ja) | 2008-06-25 | 2009-06-25 | 噴霧乾燥プロセス |
Country Status (7)
| Country | Link |
|---|---|
| EP (1) | EP2138565A1 (ja) |
| JP (1) | JP2011525215A (ja) |
| CN (1) | CN102066544A (ja) |
| BR (1) | BRPI0914675A2 (ja) |
| CA (1) | CA2726023A1 (ja) |
| MX (1) | MX2010014505A (ja) |
| WO (1) | WO2009158449A1 (ja) |
Families Citing this family (74)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| PL2336289T3 (pl) * | 2009-12-18 | 2012-11-30 | Procter & Gamble | Sposób suszenia rozpyłowego |
| ES2642101T3 (es) | 2009-12-18 | 2017-11-15 | The Procter & Gamble Company | Proceso de secado por pulverización |
| EP2338969B1 (en) | 2009-12-18 | 2017-07-26 | The Procter & Gamble Company | A spray-drying process |
| EP3075824B1 (en) | 2015-03-30 | 2018-02-21 | The Procter and Gamble Company | Solid free-flowing particulate laundry detergent composition |
| EP3075829B1 (en) | 2015-03-30 | 2018-02-07 | The Procter and Gamble Company | Solid free-flowing particulate laundry detergent composition |
| EP3075823A1 (en) | 2015-03-30 | 2016-10-05 | The Procter and Gamble Company | A spray-dried laundry detergent base particle |
| WO2016160869A1 (en) | 2015-03-30 | 2016-10-06 | The Procter & Gamble Company | Solid free-flowing particulate laundry detergent composition |
| US20160289616A1 (en) | 2015-03-30 | 2016-10-06 | The Procter & Gamble Company | Solid free-flowing particulate laundry detergent composition |
| RU2668718C1 (ru) | 2015-03-30 | 2018-10-02 | Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани | Твердая композиция моющего средства для стирки из легкосыпучих частиц |
| EP3075827B1 (en) | 2015-03-30 | 2018-01-31 | The Procter and Gamble Company | Solid free-flowing particulate laundry detergent composition |
| CN107438658B (zh) | 2015-03-30 | 2020-04-21 | 宝洁公司 | 自由流动的固体颗粒状衣物洗涤剂组合物 |
| EP3075826B1 (en) | 2015-03-30 | 2018-01-31 | The Procter and Gamble Company | Solid free-flowing particulate laundry detergent composition |
| US20160289610A1 (en) | 2015-04-02 | 2016-10-06 | The Procter & Gamble Company | Solid free-flowing particulate laundry detergent composition |
| EP3075830B1 (en) | 2015-04-02 | 2018-03-28 | The Procter and Gamble Company | Solid free-flowing particulate laundry detergent composition |
| US20160289612A1 (en) | 2015-04-02 | 2016-10-06 | The Procter & Gamble Company | Solid free-flowing particulate laundry detergent composition |
| EP3153425B1 (en) | 2015-10-06 | 2018-07-04 | The Procter and Gamble Company | Flexible box bag comprising detergent powder and a scoop |
| EP3153426B1 (en) | 2015-10-06 | 2018-07-18 | The Procter & Gamble Company | Flexible box bag comprising soluble unit dose detergent pouch |
| US20180094224A1 (en) | 2016-10-03 | 2018-04-05 | The Procter & Gamble Company | Laundry detergent composition |
| US20180094221A1 (en) | 2016-10-03 | 2018-04-05 | The Procter & Gamble Company | Laundry detergent composition |
| US20180094212A1 (en) | 2016-10-03 | 2018-04-05 | The Procter & Gamble Company | Laundry detergent composition |
| EP3301151A1 (en) | 2016-10-03 | 2018-04-04 | The Procter & Gamble Company | Low ph laundry detergent composition |
| US20180094220A1 (en) | 2016-10-03 | 2018-04-05 | The Procter & Gamble Company | Laundry detergent composition |
| RU2709518C1 (ru) | 2016-10-03 | 2019-12-18 | Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани | Композиция моющего средства для стирки с низким показателем ph |
| HUE046500T2 (hu) | 2016-10-03 | 2020-02-28 | Procter & Gamble | Mosószerkészítmény |
| PL3301157T3 (pl) | 2016-10-03 | 2020-09-07 | The Procter & Gamble Company | Kompozycja detergentu piorącego o niskim ph |
| CN109844082A (zh) | 2016-10-03 | 2019-06-04 | 宝洁公司 | 衣物洗涤剂组合物 |
| EP3743494B1 (en) | 2018-01-26 | 2025-08-06 | Ecolab Usa Inc. | Solidifying liquid amine oxide surfactant with urea binder and optional carrier |
| CN111655830A (zh) | 2018-01-26 | 2020-09-11 | 埃科莱布美国股份有限公司 | 固化液体阴离子表面活性剂 |
| JP7485605B2 (ja) | 2018-01-26 | 2024-05-16 | エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド | 担体を用いる、液体アミンオキシド、ベタイン、および/またはスルタイン界面活性剤の固化 |
| EP3546556B1 (en) | 2018-03-28 | 2021-03-10 | The Procter & Gamble Company | Process for preparing a spray-dried laundry detergent particle |
| EP3546558A1 (en) | 2018-03-28 | 2019-10-02 | The Procter & Gamble Company | Laundry detergent composition |
| EP3546559A1 (en) | 2018-03-28 | 2019-10-02 | The Procter & Gamble Company | Laundry detergent composition |
| EP3546557B1 (en) | 2018-03-28 | 2020-10-07 | The Procter & Gamble Company | Catalase inhibition during a laundering process |
| WO2019191171A1 (en) | 2018-03-28 | 2019-10-03 | The Procter & Gamble Company | Laundry detergent composition |
| CA3207880A1 (en) | 2018-06-20 | 2019-12-26 | The Procter & Gamble Company | A fabric care or home care product comprising polysaccharide derivatives |
| EP3963037B1 (en) | 2019-04-29 | 2024-08-14 | The Procter & Gamble Company | A process for making a laundry detergent composition |
| EP3754010A1 (en) | 2019-06-17 | 2020-12-23 | The Procter & Gamble Company | A solid free-flowing particulate laundry detergent composition comprises a detersive surfactant and a linear polyamine salt |
| EP3798290B1 (en) | 2019-09-30 | 2022-08-17 | The Procter & Gamble Company | Use of an anionically-modified cellulosic polymer as a dye transfer inhibitor during a textile laundering process |
| ES2947859T3 (es) | 2020-07-06 | 2023-08-23 | Procter & Gamble | Un proceso para fabricar una composición detergente para lavado de ropa en forma de partículas |
| EP4225883B1 (en) | 2020-10-09 | 2025-01-22 | The Procter & Gamble Company | Packaged laundry detergent product |
| WO2022104631A1 (en) | 2020-11-19 | 2022-05-27 | The Procter & Gamble Company | Method of making detergent compositions comprising perfume |
| BR112023024010A2 (pt) * | 2021-05-19 | 2024-01-30 | Unilever Ip Holdings B V | Processo para preparar uma partícula de detergente seca por atomização, partícula de detergente seca por atomização obtida a partir do processo e composição detergente para lavagem de roupas |
| WO2022243283A1 (en) | 2021-05-19 | 2022-11-24 | Unilever Ip Holdings B.V. | Process for preparing a spray dried detergent particle |
| EP4341368B1 (en) | 2021-05-19 | 2024-11-27 | Unilever IP Holdings B.V. | Process for preparing a spray dried detergent particle |
| BR112023024027A2 (pt) | 2021-05-19 | 2024-02-06 | Unilever Ip Holdings B V | Processo para preparar uma partícula de detergente seca por atomização, partícula de detergente seca por atomização, composição detergente para lavagem de roupas e produto embalado para lavagem de roupas |
| EP4108754A1 (en) | 2021-06-25 | 2022-12-28 | The Procter & Gamble Company | A process for making a packaged laundry detergent powder |
| EP4108756A1 (en) | 2021-06-25 | 2022-12-28 | The Procter & Gamble Company | A laundry detergent powder |
| CN114717029B (zh) * | 2021-07-06 | 2023-10-20 | 湖北鑫悦兴能源有限公司 | 一种高效抗静电汽油添加剂及其制备方法 |
| PL4123005T3 (pl) | 2021-07-19 | 2024-05-20 | The Procter & Gamble Company | Kompozycja czyszcząca zawierająca spory bakteryjne |
| EP4212608B1 (en) | 2022-01-14 | 2024-11-20 | The Procter & Gamble Company | A method of making a spray-dried laundry detergent particle |
| WO2023150903A1 (en) | 2022-02-08 | 2023-08-17 | The Procter & Gamble Company | A method of laundering fabric |
| CN118489000A (zh) | 2022-02-08 | 2024-08-13 | 宝洁公司 | 洗涤织物的方法 |
| EP4234666A1 (en) | 2022-02-24 | 2023-08-30 | The Procter & Gamble Company | Water-soluble unit dose article comprising a fibrous non-woven sheet and a surfactant system |
| EP4234672A1 (en) | 2022-02-24 | 2023-08-30 | The Procter & Gamble Company | Water-soluble unit dose article comprising a fibrous non-woven sheet and a hueing dye particle |
| EP4279570A1 (en) | 2022-05-19 | 2023-11-22 | The Procter & Gamble Company | A process for making a particulate laundry detergent composition |
| EP4299704A1 (en) | 2022-06-27 | 2024-01-03 | The Procter & Gamble Company | A method of laundering and drying fabric |
| EP4299703A1 (en) | 2022-06-27 | 2024-01-03 | The Procter & Gamble Company | A solid free-flowing particulate laundry detergent composition |
| EP4299702A1 (en) | 2022-06-27 | 2024-01-03 | The Procter & Gamble Company | A solid free-flowing particulate laundry detergent composition |
| EP4299701B1 (en) | 2022-06-27 | 2025-03-26 | The Procter & Gamble Company | A solid free-flowing particulate laundry detergent composition |
| CA3169962A1 (en) | 2022-08-11 | 2023-02-23 | The Procter & Gamble Company | Laundry detergent composition |
| EP4342970A1 (en) | 2022-09-21 | 2024-03-27 | Milliken & Company | Coloured fabric hueing dye agent particles |
| EP4342969A1 (en) | 2022-09-21 | 2024-03-27 | The Procter & Gamble Company | A solid detergent cleaning composition |
| EP4364930A1 (en) | 2022-11-01 | 2024-05-08 | The Procter & Gamble Company | Sealing jaws and water-soluble unit dose article comprising a fibrous non-woven sheet |
| EP4364929A1 (en) | 2022-11-01 | 2024-05-08 | The Procter & Gamble Company | Sealing jaws and water-soluble unit dose article comprising a fibrous non-woven sheet |
| EP4382592A1 (en) | 2022-12-06 | 2024-06-12 | The Procter & Gamble Company | Water-soluble unit dose article comprising a fibrous non-woven sheet and a surfactant system |
| EP4389867B1 (en) | 2022-12-23 | 2025-08-13 | The Procter & Gamble Company | A process of making a laundry detergent article |
| EP4389866B1 (en) | 2022-12-23 | 2025-08-13 | The Procter & Gamble Company | A process of making a water-soluble detergent unit dose article |
| EP4484539A1 (en) | 2023-06-28 | 2025-01-01 | The Procter & Gamble Company | A method of laundering fabric |
| EP4603570A2 (en) | 2023-06-28 | 2025-08-20 | The Procter & Gamble Company | A solid linear alkyl benzene sulphonate anionic detersive surfactant particle |
| US20250011686A1 (en) | 2023-06-30 | 2025-01-09 | The Procter & Gamble Company | Biodegradable chelating agents and methods for fabric care |
| EP4484134A1 (en) | 2023-06-30 | 2025-01-01 | The Procter & Gamble Company | Dust extraction conducts and processes |
| EP4512730A1 (en) | 2023-08-23 | 2025-02-26 | The Procter & Gamble Company | Consumer products and methods for operating the same |
| EP4512729A1 (en) | 2023-08-23 | 2025-02-26 | The Procter & Gamble Company | Container blanks, methods of folding the same, and uses of a container thereby obtained |
| WO2025076806A1 (en) | 2023-10-13 | 2025-04-17 | The Procter & Gamble Company | Method of making granular compositions comprising benefit agent |
Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS62243696A (ja) * | 1986-04-14 | 1987-10-24 | ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ | 粉末洗剤の製造方法 |
| WO1996003488A1 (de) * | 1994-07-25 | 1996-02-08 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | Verfahren zur herstellung von tensidgranulaten |
| JPH0913098A (ja) * | 1995-06-27 | 1997-01-14 | Lion Corp | 洗剤スラリーの製造方法 |
| JP2000506193A (ja) * | 1996-02-26 | 2000-05-23 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | 陰イオン型洗剤粒子の製造 |
Family Cites Families (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EG21623A (en) | 1996-04-16 | 2001-12-31 | Procter & Gamble | Mid-chain branced surfactants |
| PH11997056158B1 (en) | 1996-04-16 | 2001-10-15 | Procter & Gamble | Mid-chain branched primary alkyl sulphates as surfactants |
| ID26172A (id) | 1997-07-21 | 2000-11-30 | Procter & Gamble | Proses pembuatan surfaktan-surfaktan alkilbenzenasulfonat dan produk-produknya |
| ZA986445B (en) | 1997-07-21 | 1999-01-21 | Procter & Gamble | Processes for making alkylbenzenesulfonate surfactants from alcohols and products thereof |
| CZ299604B6 (cs) | 1997-07-21 | 2008-09-17 | The Procter & Gamble Company | Systém alkylarylsulfonátových povrchove aktivníchlátek a cisticí prípravek s jeho obsahem |
| PH11998001775B1 (en) | 1997-07-21 | 2004-02-11 | Procter & Gamble | Improved alkyl aryl sulfonate surfactants |
| JP2001511473A (ja) | 1997-07-21 | 2001-08-14 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 結晶性が崩壊された界面活性剤の混合物を含む洗剤組成物 |
| ZA986448B (en) | 1997-07-21 | 1999-01-21 | Procter & Gamble | Cleaning products comprising improved alkylarylsulfonate surfactants prepared via vinylidene olefins and processes for preparation thereof |
| CZ299717B6 (cs) | 1997-08-08 | 2008-10-29 | The Procter & Gamble Company | Zpusob výroby modifikované alkylbenzensulfonátovépovrchove aktivní látky |
| US6514926B1 (en) | 1998-10-20 | 2003-02-04 | The Procter & Gamble Company | Laundry detergents comprising modified alkylbenzene sulfonates |
| JP2002527605A (ja) | 1998-10-20 | 2002-08-27 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 改良アルキルベンゼンスルホネートを含有した洗濯洗剤 |
| DE60315668T2 (de) * | 2002-09-06 | 2008-06-05 | Kao Corp. | Waschmittelteilchen |
| EP1529833A1 (en) * | 2003-11-10 | 2005-05-11 | The Procter & Gamble Company | Detergent particles |
-
2008
- 2008-06-25 EP EP08159025A patent/EP2138565A1/en not_active Ceased
-
2009
- 2009-06-25 JP JP2011514901A patent/JP2011525215A/ja not_active Ceased
- 2009-06-25 CN CN2009801246576A patent/CN102066544A/zh active Pending
- 2009-06-25 CA CA2726023A patent/CA2726023A1/en not_active Abandoned
- 2009-06-25 BR BRPI0914675A patent/BRPI0914675A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2009-06-25 WO PCT/US2009/048559 patent/WO2009158449A1/en active Application Filing
- 2009-06-25 MX MX2010014505A patent/MX2010014505A/es unknown
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS62243696A (ja) * | 1986-04-14 | 1987-10-24 | ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ | 粉末洗剤の製造方法 |
| WO1996003488A1 (de) * | 1994-07-25 | 1996-02-08 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | Verfahren zur herstellung von tensidgranulaten |
| JPH0913098A (ja) * | 1995-06-27 | 1997-01-14 | Lion Corp | 洗剤スラリーの製造方法 |
| JP2000506193A (ja) * | 1996-02-26 | 2000-05-23 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | 陰イオン型洗剤粒子の製造 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| MX2010014505A (es) | 2011-02-22 |
| EP2138565A1 (en) | 2009-12-30 |
| WO2009158449A1 (en) | 2009-12-30 |
| CA2726023A1 (en) | 2009-12-30 |
| CN102066544A (zh) | 2011-05-18 |
| BRPI0914675A2 (pt) | 2015-10-20 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2011525215A (ja) | 噴霧乾燥プロセス | |
| US7842657B2 (en) | Spray-drying process | |
| EP2138564B1 (en) | A process for preparing a detergent powder | |
| US20090325846A1 (en) | Spray-Drying Process | |
| JP4932713B2 (ja) | 水に溶解すると透明な洗浄溶液を形成する、非常に水溶性の固体洗濯洗剤組成物 | |
| US7811980B1 (en) | Spray-drying process | |
| EP2406363B1 (en) | A spray-drying process | |
| US20110147962A1 (en) | Spray-Drying Process | |
| JP2009504834A (ja) | アルキルベンゼンスルホネート、炭酸塩、およびカルボキシレートポリマーを含む固体洗濯洗剤組成物 | |
| US20070042926A1 (en) | Process for preparing a solid laundry detergent composition, comprising at least two drying steps | |
| WO2014182416A1 (en) | Spray-dried detergent powder | |
| US20110147963A1 (en) | Spray-Drying Process | |
| EP2138568A1 (en) | Neutralisation process for producing a laundry detergent composition comprising anionic detersive surfactant and polymeric material | |
| EP2669358A1 (en) | Spray-dried detergent powder |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121206 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121214 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130313 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130321 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130412 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130419 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130514 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130521 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130613 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140328 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140630 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140707 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140728 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140804 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140828 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140904 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140925 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150327 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150616 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
| A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20151120 |