JP2011528588A - Control device for carrying out the opening or closing phase of furniture dynamic parts - Google Patents
Control device for carrying out the opening or closing phase of furniture dynamic parts Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011528588A JP2011528588A JP2011519047A JP2011519047A JP2011528588A JP 2011528588 A JP2011528588 A JP 2011528588A JP 2011519047 A JP2011519047 A JP 2011519047A JP 2011519047 A JP2011519047 A JP 2011519047A JP 2011528588 A JP2011528588 A JP 2011528588A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furniture
- opening
- control device
- closing
- dynamic part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 8
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47B—TABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
- A47B88/00—Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
- A47B88/40—Sliding drawers; Slides or guides therefor
- A47B88/453—Actuated drawers
- A47B88/457—Actuated drawers operated by electrically-powered actuation means
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/611—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
- E05F15/616—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by push-pull mechanisms
- E05F15/622—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by push-pull mechanisms using screw-and-nut mechanisms
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/40—Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
- E05Y2201/404—Function thereof
- E05Y2201/41—Function thereof for closing
- E05Y2201/412—Function thereof for closing for the final closing movement
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/20—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furniture, e.g. cabinets
Abstract
家具の動的部品の開放段階または閉鎖段階を実施する制御装置は、開放段階または閉鎖段階を制御するばね手段に作用する少なくとも1つの電気モータからなると共に、開放段階または閉鎖段階中に作動される電気モータの作動手段を備える。 The control device for performing the opening or closing phase of the dynamic part of the furniture comprises at least one electric motor acting on the spring means for controlling the opening or closing phase and is activated during the opening or closing phase. An electric motor operating means is provided.
Description
本発明は、家具の引き出しや扉などの家具の動的部品の開閉を行うための制御装置に関する。 The present invention relates to a control device for opening and closing dynamic parts of furniture such as furniture drawers and doors.
知られているように、引き出しまたは扉などの家具の動的部品の開放段階または閉鎖段階を実施する様々な制御装置(control devices)が存在する。
装置にはラチェットを有するものもあり、このラチェットは、家具の動的部品の開放段階において動的部品に推力を与え、さらに、動的部品が閉じられるときにラチェットに荷重を再びかけるのに適した外力の付与を伴う。
As is known, there are a variety of control devices that perform the opening or closing phase of furniture dynamic parts such as drawers or doors.
Some devices have a ratchet, which is suitable for thrusting the dynamic part during the opening of the furniture dynamic part and for reloading the ratchet when the dynamic part is closed With the application of external force.
このような状況においては、存在するいずれの自動閉鎖装置もラチェットの実施の場において効果的ではないため、使用者は引き出しまたは扉を手動で再び完全に閉じる行為を強いられる。 In such situations, the user is forced to manually close the drawer or door again completely, since none of the existing automatic closure devices are effective in the field of ratcheting.
したがって、本発明によって提案される技術的目標は、従来技術の技術的欠点を解消することを可能にする、家具の動的部品の開放段階または閉鎖段階を実施する制御装置を提供することである。 Therefore, the technical goal proposed by the present invention is to provide a control device that implements the opening or closing phase of furniture dynamic parts, which makes it possible to eliminate the technical drawbacks of the prior art. .
この技術的目標の範囲内において、本発明の目的は、家具の動的部品の初期の開放移動を支援するラチェットに荷重を再びかけるために、家具の動的部品をその移動距離の終点(the end of its travel)まで手動で閉鎖させることを使用者に強いることがなく、それに取り付けられる他の自動閉鎖装置の動作を可能にする、家具の動的部品の開放段階または閉鎖段階を実施する制御装置を実現することである。 Within the scope of this technical goal, the object of the present invention is to reposition the furniture dynamic part to the end of its travel distance (the) in order to re-load the ratchet that supports the initial opening movement of the furniture dynamic part. control to perform the opening or closing phase of the dynamic part of the furniture, without forcing the user to manually close it until end of it's travel) and allowing the operation of other automatic closing devices attached to it Is to realize the device.
本発明のさらに別の目的は、簡易的、効率的および耐摩耗性である、家具の動的部品の開放段階または閉鎖段階を実施する制御装置を実現することである。 Yet another object of the present invention is to realize a control device that implements the opening or closing phase of a dynamic part of furniture, which is simple, efficient and wear resistant.
本発明によるこれらの技術的目標および他の目的は、請求項1に記載の家具の動的部品の開放段階または閉鎖段階を実施する制御装置を実現することによって達成される。
新しい解決策の利点は、モータがこの装置を制御するばね手段に作用するだけであるため、これは、引き出しまたは扉の重量の変動によって影響を受けず、したがって、家具の動的部品のタイプを問わずに適用できることである。
These technical goals and other objects according to the invention are achieved by realizing a control device for performing the opening or closing phase of a dynamic part of furniture according to claim 1.
Since the advantage of the new solution is that the motor only acts on the spring means controlling this device, this is not affected by fluctuations in the weight of the drawers or doors, thus reducing the type of furniture dynamic parts It can be applied regardless.
本発明の他の特徴もまた、添付の特許請求の範囲において定められる。
本発明のさらなる特徴および利点は、純粋に以下の添付図面中の非限定的な例によって示される、本発明による家具の動的部品の開放段階または閉鎖段階を実施する制御装置の排他的でない好ましい実施形態の説明によってより明らかになろう。
Other features of the invention are also defined in the appended claims.
Further features and advantages of the present invention are non-exclusive preferred of the control device for performing the opening or closing phase of the dynamic part of the furniture according to the present invention, as illustrated purely by the non-limiting examples in the accompanying drawings below It will become more apparent from the description of the embodiments.
本発明の様々な実施形態における同様の部分は、同じ参照番号を用いて示される。
参照番号1を用いて全体的に示される、家具の静的部品に対して動的部品の開放段階または閉鎖段階を実施する制御装置は、開放段階または閉鎖段階を制御するばね手段に作用する少なくとも1つの電気モータ3からなり、具体的には、知られたタイプの(したがって本明細書では詳細に説明されていない)ばね(図示せず)のラチェット4からなるものである。
Similar parts in the various embodiments of the invention are indicated using the same reference numerals.
The control device for performing the opening or closing phase of the dynamic part on the static part of the furniture, indicated as a whole with the reference number 1, acts at least on the spring means for controlling the opening or closing phase. It consists of a single
さらに、上記開放段階または閉鎖段階中に作動される上記電気モータの作動手段が設けられる。
具体的には、電気モータ3は、上記開放段階においてのみラチェット4のばねに荷重をかけるのに適している。
Furthermore, operating means for the electric motor are provided which are activated during the opening or closing phase.
Specifically, the
第1の解決策(図1〜図6)、第2の解決策(図7〜12)、および第4の解決策(図18〜図20)において、家具の動的部品は、引き出しに固定された可動ガイド2からなり、一方、静的部品は、可動ガイド2に摺動可能に接続された(slidably associated with)、家具の静的本体に固定される固定ガイド15からなる。
In the first solution (FIGS. 1 to 6), the second solution (FIGS. 7 to 12), and the fourth solution (FIGS. 18 to 20), the dynamic part of the furniture is fixed to the drawer. On the other hand, the static part consists of a
第3の解決策(図13〜図17)において、家具の動的部品は、静的部品、例えば側パネル85に接続された自在扉82または引き出し前板からなる。
第1の解決策(図1〜図6)、および第2の解決策(図7〜図12)においては、任意のタイプの電気モータ3は、固定ガイド15に取り付けられ、電気モータ3のスピンドル14は、引き抜きガイド2の摺動に対して平行な軸線に沿って動くのに適している。
In the third solution (FIGS. 13 to 17), the dynamic part of the furniture consists of a static part, for example a
In the first solution (FIGS. 1 to 6) and the second solution (FIGS. 7 to 12), any type of
ラチェット4は、電気モータ3に対して同軸で固定ガイド15上に配設されており、さらに、ラチェット4の本体の近くに保持されるように、または、そこから突き出されて、止め具17に作用することにより、止め具17と一体になっている引き抜きガイド2の外側への摺動によって引き出しを開放させるように、ラチェット4内部のばねと反対にその作用によって動くのに適しているヘッド16を備える。
The
適切には、図2中の例によってはっきりと分かるように、ラチェット4は、スピンドル14に対して同軸で配設され、ラチェット4のヘッド16は、ヘッド16の移動軸Lに対して横方向に(laterally)延びる突出部80を有し、それによってヘッド16は、上記の通り、引き抜きガイド2に配設された止め具17と係合することができる。
Suitably, as can be clearly seen by the example in FIG. 2, the
引き出しの開放段階において、例えば、ラチェット4はヘッド16に直接または間接に圧力をかけることによって作動される。
この段階において、この圧力はヘッド16をリリースし、これは、ばねにより止め具17に作用し、引き出しを部分的に開放することを可能にする力を引き抜きガイド2に与え、引き出しは、次いで使用者により手動で完全に開かれることになる。
In the opening phase of the drawer, for example, the
At this stage, this pressure releases the
ラチェット4のヘッド16を押し付ける段階を図3に示す。
図4は、ラチェット4からのヘッド16の最大突出位置を示しており、引き抜きガイド2に引き出しを部分的に開放するために十分な推力を与えた後に、ヘッド16は、スピンドル14と接触することになり、電気モータ3の作動信号を生成する。
The step of pressing the
FIG. 4 shows the maximum projecting position of the
図5において理解できるように、この時点で、電気モータ3が作動され、モータ・ユニットから突出するスピンドル14は、電気モータ3から離れるように動いて、ばねを押し付けて、ラチェット4のヘッド16を、それをブロックできる位置まで後退させる。
As can be seen in FIG. 5, at this point the
図6に示すように、スピンドル14がラチェット4を初期位置まで戻したら、スピンドル14はモータ・ユニットに向かって戻り、ラチェットを初期静止位置に到達させる。
この段階において、ラチェット4は荷重を再びかけられて、電気モータ3は静止位置にあって、一方、引き抜きガイド2は突出しており、止め具17は電気モータ3を越えて移動しており、したがって操作者が引き出しを手動で完全に開放することを可能にする。
As shown in FIG. 6, when the
At this stage, the
引き出しの閉鎖段階においては、以下のステップが連続して行われる。
引き抜きガイド2の下の適切な位置において、固定ガイド15は、一般に知られているタイプの引き出しの自己閉鎖装置29を備え、自己閉鎖装置29の内部には張力ばね20、および成形されたガイド内で摺動可能な取り付け要素21がある。
In the drawer closing phase, the following steps are performed in succession.
In a suitable position under the
引き出しの閉鎖段階中、引き抜きガイド2は、初期位置に戻る傾向があり、それと一体のドラッギング・ピン(dragging pin)22は取り付け要素21と係合することによって、取り付け要素21をそれが収容されている本体23から離脱させて、閉鎖位置に向かって、取り付け要素21にストレスを加えるばね20によってピン22がドラッグすること(dragging)を可能にする。
During the drawer closing phase, the
ばね20が一部荷重を除かれて、止め具17がラチェット4のヘッド16と接触しているときには、ラチェット4のヘッド16のばねには荷重が再びかけられており、取り付け要素21はピン22をその移動距離の終点へ移動させており、そこで引き出しは閉じた位置にある。
When the
システム全体は、さらなる圧力を加えることによって引き出しを開放するように再び使用される状態にある。
第2の解決策(図7〜図12)は、引き出しの閉鎖を減速させるのに適している知られたタイプの減速器30を付加することだけが第1の解決策(図1〜図6)とは異なっている。そのため、この操作によって、引き出しと家具との間の突然の衝撃による騒音または他の欠点が生じない。
The entire system is ready to be used again to open the drawer by applying additional pressure.
The second solution (FIGS. 7-12) is only the addition of a known type of
この場合、減速器30は、固定ガイド15上の電気モータ3およびラチェット4に対して同軸で装着されるが、減速器30は、任意の他の適切な位置に配設されてもよい。
横方向に延び、それにより減速器30と係合できるようになっている第2の止め具31は、引き抜きガイド2に固定されている。
In this case, the
A
引き出しの開放段階または閉鎖段階は、前述のものと同一である。
具体的には、開放段階において、止め具17は、図8に示す位置に対する圧力を受けてラチェット4のヘッド16から離され、同様に、図9に示すように、第2の止め具31が減速器30から離される。
The opening or closing phase of the drawer is the same as described above.
Specifically, in the opening stage, the
この段階において、減速器30は任意の動作タイプであってよく、そこからプッシャ32を突出させる。
図10および図11は、ラチェット4およびスピンドル14が初期位置に戻る、電気モータ3によるラチェット4の再荷重段階を示す。
At this stage, the
10 and 11 show the reloading stage of the
引き出しの閉鎖中、図12に示すように、引き抜きガイド2の一体ピン22が自己閉鎖システムの取り付け要素21を用いて取り付けられ、ばね20が引き出しを閉じた位置に向かってドラッグし始めると、減速プッシャ32が後退させられて、止め具17がラチェット4のヘッド16に当たって静止している図7に示す位置にシステムが戻るまで、第2の止め具31が当たって係合している減速器30によって減速が実施される。
During closing of the drawer, as shown in FIG. 12, when the
第3の解決策(図13〜図17)は、家具に対してスイングする扉について、または引き出しの前パネルについての同じ原理に従って動作する。
図13において、動的部品は、例えば、家具の自在扉82であり、一方、静的部品は、家具85の側パネルである。
The third solution (FIGS. 13-17) operates according to the same principle for a door that swings against furniture or for the front panel of a drawer.
In FIG. 13, the dynamic part is, for example, a
具体的には、この場合、装置1は、ラチェット4およびそれに対して同軸の電気モータ3が内部に配設された格納体43を表す。
ラチェット4および電気モータ3は、格納体43内に画定される分割隔壁46によって相互に隔てられ、相対する方向に向けられている。
Specifically, in this case, the device 1 represents a
The
ラチェット4および電気モータ3のスピンドルの共通軸Lに平行な2つの摺動部56,57は、摺動可能である。
摺動部56は、ラチェット4のヘッドと係合する折り曲げられた端部58を有し、一方、摺動部57は、電気モータ3のヘッドと係合する折り曲げられた端部59を有する。
The two sliding
The sliding
2つの摺動部56,57の他端は、鉤状60,61であり、その理由を以下により詳しく説明する。
好ましくは、2つの摺動部56,57は、平坦で、同一平面上にあり、格納体46の適用可能な低部または基部ガイド55内で摺動可能に含まれる。
The other ends of the two sliding
Preferably, the two sliding
開放段階では、図14に示すように、ラチェット4のヘッドは、ラチェット4をリリースして、したがって推力により扉を開放させるように圧力を加える。
ラチェット4の作動により、ラチェット4のヘッドの動きが引き起こされて、扉の初期の部分的な開放を引き起こす。この段階において、摺動部56は、それが収容されているガイド55から突出し、鉤状端部60は、鉤状端部61と係合し、電気モータ3を作動するようにインパルスを電気モータ3に送る(図15)。
In the opening stage, as shown in FIG. 14, the head of the
Actuation of the
電気モータ3の作動により、そのヘッドの突出が引き起こされ、それにより摺動部56,57を移動させ、さらにラチェット4をブロックさせる位置まで格納体43(図16)内部のラチェット4のヘッドを後退させる。
The operation of the
次いで、電気モータ3のヘッドは、摺動部57をドラッグしつつ後退し、ラチェット4のヘッドは、そのヘッドがその移動距離の終点に到達し、ラチェット4が荷重を再びかけられると、図17に示すように摺動部56をドラッグしつつ初期位置に戻る。
Next, the head of the
この時点で、システムはもう1度作動され、扉は、一般に入手可能な別個の、または一体の任意の自動閉鎖装置をヒンジに用いて支障なく閉鎖できる。
本発明の第4の好ましい実施形態による制御装置を図18、図19および図20(図20のa)〜f))に示す。
At this point, the system is once again activated and the door can be closed without difficulty using any commonly available separate or integral self-closing device on the hinge.
A control device according to a fourth preferred embodiment of the present invention is shown in FIGS. 18, 19 and 20 (a) to f) of FIG.
再度、ラチェット4が固定ガイド15に接続され、さらに自己閉鎖装置29が固定ガイド15上に配置されるが、これらは固定ガイドおよび引き抜きガイド上にやはり異なったやり方で配置され得る。
Again, the
本発明の第1および第2の好ましい実施形態に見られるように、自己閉鎖装置29は、固定ガイド15に装着される格納体23を示し、引き抜きガイド2の一体ピン22によってドラッグできる取り付け要素21が、内部で摺動可能である。
As can be seen in the first and second preferred embodiments of the present invention, the self-closing
電気モータ3は、格納体23内に配置され、一方、ラチェット4は、格納体23の外側にある。
格納体23にはガイド71が設けられており、このガイド71は、軸Lに平行に延びる直線的スロット72によって、直線的スロット72の延長上の第1の湾曲したスロット73によって、さらに、直線的スロット72の中間点から出発する空洞または第2のスロット74によって形成される。
The
The
取り付け要素21は、軸Lの方向に離間された第1のピン75および第2のピン76を備え、これらによってガイド71に取り付けられる。
取り付け要素21はフラップ78を備えており、このフラップ78にばね20の一端が接続され、さらに、ばね20の他端が格納体23に接続される。
The
The
ばね20は、格納体23に対して横方向に配置されて、取り付け要素21を枢動し易くさせる。
本実施形態では、電気モータ3は、電気モータ3と格納体23の底部との間に挿置される安全ばね77と反対にその作用によって軸方向に移動可能である。
The
In the present embodiment, the
止め具17は、引き抜きガイド2上に一体に配設される。
家具、例えば、引き出しまたは扉の動的部品の開放段階において、図20のa)に示される位置から、b)に示される位置まで通過して、b)では、ヘッドのリリースおよび突出を可能にすると共に家具の動的部品の開放を可能にするように、ラチェット4が止め具17によってわずかに押し付けられている。
The
In the opening stage of the dynamic parts of furniture, for example drawers or doors, passing from the position shown in FIG. 20 a to the position shown in b), b) allows the head to be released and protruded In addition, the
この段階において、ピン22およびばね20は、ピン22がリリースされている取り付け要素21を後退および枢動させる。
具体的には、ピン76は直線的スロット72の移動距離の終点に到達し、ピン75はスロット74に接続する。
At this stage, the
Specifically,
同時に、センサの信号により電気モータ3のスピンドルの作動および後退が引き起こされ、一方、圧力により、安全ばね77と反対に電気モータ3のわずかな後退がもたらされる。実質上、ばね77は、外圧がラチェット4にかかる時とは無関係に、制御装置の動作の安全を保証するように働く(図20のb))。実際には、この段階において、電気モータ3のスピンドルは、所定の速度で後退し、同時にばね77を押し付けることができ、外圧があまりに早く取り除かれる場合でも、取り付け要素21がピン22を依然としてリリースすることを確実にする。外圧が取り除かれるとき、およびモータが自己閉鎖システムのばね20に荷重をかける前の、制御装置の位置は、安全ばね77が十分な剛性を有しなければならないため、どのような場合でも常に図20のb)に示すものである。
At the same time, the signal of the sensor causes actuation and retraction of the spindle of the
ばね77の押し付けおよびピン22の動きにより、引き出しの閉じた位置(位置a)に対応するピン22の位置に関連している第1のモータ・ブロック信号が無くなり、移動距離の終点までスピンドルが後退することを可能にする。ここで、第2のモータ・ブロック信号は、取り付け要素21の存在によって中立にされ、したがってモータ3のスピンドルの動きを逆転することが可能になる。
The pressing of the
次いで、c)の位置から理解できるように、引き抜きガイド2は、止め具17がラチェット4から受けた推力の結果として自由に動くことができ、完全な開放が使用者によって行われ得る。
Then, as can be seen from the position c), the
ピン22は、自己閉鎖システムからリリースされており、モータ3は、取り付け要素22を押し出すために、ピン75がスロット73内に係合している格納体23とのその係合位置までばね20の作用と反対に作動されている。この位置に到達すると、モータ3のスピンドルは、d)に示す移動位置の終点まで自動的に戻り、第2のブロック信号によりそこに留まる。
The
閉鎖段階において、電気モータ3のスピンドルが静止位置に戻った後、ピン22が取り付け要素21と再度係合した直後に、止め具17はラチェット4と接し、取り付け要素21は、格納体23からリリースされるため、ばね20が戻る結果として閉鎖する方向にピン22をドラッグする(位置d))。
In the closing phase, after the spindle of the
この解決策において、家具の動的部品の閉鎖段階中にそれに荷重を再びかけることを可能にするために後者の力が打ち勝つことができるように自己閉鎖システムのばね20の力は、ラチェット4のばねの力より大きいことに留意されたい。
In this solution, the force of the
e)に示す位置において、ばね20は取り付け要素21をモータ3のスピンドルに接触させており、一方、止め具17はラチェット4を押し付けており、それにより荷重位置でその取り付けを可能にする。取り付け要素21の存在は、第2のモータ・ブロック信号を中立にし、それによりスピンドルは、位置a)と同一の引き出しの閉じた位置に対応する位置のピン22の存在によるブロックによりモータがブロックされるf)に示す位置へ動かされる。
In the position shown in e), the
このように考えられた制御装置は、多数の修正形態および変形形態が可能であり、全て本発明の概念の範囲内に含まれるものであり、さらに全ての詳細は、他の技術的に均等な詳細によって置き換えることができる。 The control device thus considered is capable of numerous modifications and variations, all of which are included within the scope of the inventive concept, and that all details are other technically equivalent. Can be replaced by details.
実際には、使用される材料および寸法は、当技術分野の要求および状態に応じて任意のものであってよい。 In practice, the materials and dimensions used may be arbitrary depending on the requirements and conditions of the art.
Claims (18)
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| IT001361A ITMI20081361A1 (en) | 2008-07-24 | 2008-07-24 | COMMAND DEVICE TO PERFORM THE OPENING OR CLOSING PHASE OF A DYNAMIC PART OF A FURNITURE |
| ITMI2008A001361 | 2008-07-24 | ||
| PCT/EP2009/003287 WO2010009780A1 (en) | 2008-07-24 | 2009-05-08 | Control device for effecting the opening or closing phase of a dynamic part of a piece of furniture |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2011528588A true JP2011528588A (en) | 2011-11-24 |
Family
ID=40674658
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2011519047A Pending JP2011528588A (en) | 2008-07-24 | 2009-05-08 | Control device for carrying out the opening or closing phase of furniture dynamic parts |
Country Status (8)
| Country | Link |
|---|---|
| EP (1) | EP2303065A1 (en) |
| JP (1) | JP2011528588A (en) |
| KR (1) | KR20110050398A (en) |
| CN (1) | CN101861110A (en) |
| BR (1) | BRPI0904803A2 (en) |
| IT (1) | ITMI20081361A1 (en) |
| TW (1) | TW201012415A (en) |
| WO (1) | WO2010009780A1 (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015503370A (en) * | 2011-12-27 | 2015-02-02 | ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー | Drive unit for movable furniture parts |
| JP2019536924A (en) * | 2016-10-27 | 2019-12-19 | ヘティッヒ−オーエヌイー ゲーエムベーハー ウント ツェーオー.カーゲー | Opening and closing system having a device for discharging furniture elements and method of operating the opening and closing system |
| JP7533852B2 (en) | 2022-08-08 | 2024-08-14 | 川湖科技股▲分▼有限公司 | Slide Rail Assembly |
Families Citing this family (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE202008015222U1 (en) * | 2008-11-17 | 2010-04-01 | Grass Gmbh | Device for influencing the movement of a movable furniture part and furniture |
| US9648952B2 (en) | 2012-04-30 | 2017-05-16 | Hardware Resources, Inc. | Pressure release slide latch mechanism |
| US9750347B2 (en) | 2012-04-30 | 2017-09-05 | Hardware Resources, Inc. | Pressure release slide latch mechanism |
| AT512513B1 (en) * | 2012-07-10 | 2013-09-15 | Blum Gmbh Julius | Drive device for a movable furniture part |
| ITMI20121333A1 (en) * | 2012-07-31 | 2014-02-01 | Salice Arturo Spa | MOBILE WITH AT LEAST ONE DRAWER OR SIMILAR PROVIDED FOR MEANS OF EJECTION |
| AT514143A1 (en) * | 2013-04-12 | 2014-10-15 | Blum Gmbh Julius | Drive device for a movable furniture part |
| CN105361480B (en) * | 2015-09-29 | 2018-11-27 | 成都我来啦网格信息技术有限公司 | A kind of control method and its control system of drawer type storage cabinet |
| DE102016013077B4 (en) * | 2016-11-04 | 2018-06-21 | Kesseböhmer Holding Kg | Furniture with a motor drive for a furniture part |
Family Cites Families (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| NL96311C (en) * | 1956-03-16 | 1900-01-01 | ||
| AT503045B1 (en) * | 2004-06-18 | 2008-01-15 | Blum Gmbh Julius | DEVICE FOR MOVING A MOVABLE FURNITURE PART |
| DE202006006190U1 (en) * | 2006-04-18 | 2007-08-30 | Paul Hettich Gmbh & Co. Kg | Furniture, has drawer that is pre-stressed from easily opened position into closed position by using self-closure, where self-closure is provided with ejector mechanism to move drawer into opened position |
-
2008
- 2008-07-24 IT IT001361A patent/ITMI20081361A1/en unknown
-
2009
- 2009-05-08 CN CN200980100868A patent/CN101861110A/en active Pending
- 2009-05-08 JP JP2011519047A patent/JP2011528588A/en active Pending
- 2009-05-08 KR KR1020107009911A patent/KR20110050398A/en not_active Withdrawn
- 2009-05-08 BR BRPI0904803-0A patent/BRPI0904803A2/en not_active IP Right Cessation
- 2009-05-08 WO PCT/EP2009/003287 patent/WO2010009780A1/en active Application Filing
- 2009-05-08 EP EP09799998A patent/EP2303065A1/en not_active Withdrawn
- 2009-05-13 TW TW098115805A patent/TW201012415A/en unknown
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015503370A (en) * | 2011-12-27 | 2015-02-02 | ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー | Drive unit for movable furniture parts |
| JP2019536924A (en) * | 2016-10-27 | 2019-12-19 | ヘティッヒ−オーエヌイー ゲーエムベーハー ウント ツェーオー.カーゲー | Opening and closing system having a device for discharging furniture elements and method of operating the opening and closing system |
| JP7533852B2 (en) | 2022-08-08 | 2024-08-14 | 川湖科技股▲分▼有限公司 | Slide Rail Assembly |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| BRPI0904803A2 (en) | 2015-06-30 |
| ITMI20081361A1 (en) | 2010-01-25 |
| CN101861110A (en) | 2010-10-13 |
| KR20110050398A (en) | 2011-05-13 |
| WO2010009780A1 (en) | 2010-01-28 |
| EP2303065A1 (en) | 2011-04-06 |
| TW201012415A (en) | 2010-04-01 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2011528588A (en) | Control device for carrying out the opening or closing phase of furniture dynamic parts | |
| JP5624547B2 (en) | Self-opening and closing device used for movable furniture members | |
| US7331643B2 (en) | Piece of furniture with a movable furniture component | |
| JP5615290B2 (en) | Device for opening and closing moving parts of furniture | |
| TWI440440B (en) | Self-closing device for a drawer or for a moveable part of a piece of furniture | |
| US8905498B2 (en) | Retracting device for retracting a movably supported furniture part | |
| US7780251B2 (en) | Retracting device for a drawer | |
| CN104125788B (en) | Device and guide unit for influencing the movement of furniture parts and furniture | |
| CN104135894B (en) | Driving means for movable furniture parts | |
| JP2002101988A (en) | Speed reducable closing device for slide part of furniture | |
| JP5606518B2 (en) | Retractor | |
| US20170051547A1 (en) | Device for Opening and Closing a Movable Furniture Part | |
| JP2017533772A (en) | Damping or return device for sliding door doors or drawers | |
| JP5671733B2 (en) | Drawer guide opening / closing device and drawer guide | |
| JP2017535701A (en) | Damping or return device for drawers or for sliding door doors | |
| EP2591712A1 (en) | Dishwasher with automatic door-opening device | |
| CN109922692B (en) | Piece of furniture having an electromechanical drive and electromechanical drive for a piece of furniture | |
| JP5606519B2 (en) | Retractor | |
| TW201002240A (en) | Apparatus for closing and opening a movable portion of a piece of furniture | |
| EP2466047A1 (en) | Decelerator for roll guides of sliding units | |
| JP2012522552A5 (en) | ||
| WO2016179643A1 (en) | Finger protection assembly for a sliding door | |
| KR20100030362A (en) | Threefold type self closing apparatus of slide a rail | |
| WO2016026010A1 (en) | Braking system for braking a movement of a leaf of a sliding window or sliding door and the use of an activatable control unit in such a braking system | |
| HK1157594B (en) | Self-closing device for a drawer or for a moveable part of a piece of furniture |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120116 |