JP2012049166A - Vacuum processing apparatus - Google Patents
Vacuum processing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012049166A JP2012049166A JP2010187003A JP2010187003A JP2012049166A JP 2012049166 A JP2012049166 A JP 2012049166A JP 2010187003 A JP2010187003 A JP 2010187003A JP 2010187003 A JP2010187003 A JP 2010187003A JP 2012049166 A JP2012049166 A JP 2012049166A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat transfer
- sample
- transfer gas
- focus ring
- gas supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Abstract
【課題】プラズマ処理装置において、簡単な構造でフォーカスリングを試料と同等の温度に冷却することでフォーカスリングの消耗を抑制し、試料の外周部のエッチング特性を長期間良好に保つ。
【解決手段】真空処理室と、試料台4と、試料3を静電吸着させるための第一の静電吸着層20と、フォーカスリング14を静電吸着させるための第二の静電吸着層21と、試料3の裏面に伝熱ガスを供給する手段24,25と、前記第一及び第二の静電吸着層20,21の表面にそれぞれ伝熱ガス供給溝27,28,29と、を有するプラズマ処理装置において、試料3の中心側と試料3の外周側に異なる圧力で伝熱ガスを供給するため2系統の伝熱ガス供給手段24,25とし、かつ、供給手段25からの伝熱ガスを伝熱ガス供給経路26によってフォーカスリング14の載置面の伝熱ガス供給溝29に分岐し、フォーカスリング冷却用伝熱ガスをウェハ冷却用伝熱ガスと共用する。
【選択図】図2In a plasma processing apparatus, the focus ring is cooled to a temperature equivalent to that of a sample with a simple structure, so that the consumption of the focus ring is suppressed and the etching characteristics of the outer peripheral portion of the sample are kept good for a long period of time.
A vacuum processing chamber, a sample stage, a first electrostatic adsorption layer for electrostatically adsorbing a sample, and a second electrostatic adsorption layer for electrostatically adsorbing a focus ring. 21 and means 24, 25 for supplying heat transfer gas to the back surface of the sample 3, heat transfer gas supply grooves 27, 28, 29 on the surfaces of the first and second electrostatic adsorption layers 20, 21, respectively. In order to supply the heat transfer gas at different pressures to the center side of the sample 3 and the outer periphery side of the sample 3, the heat treatment gas supply means 24, 25 of the two systems is used. The hot gas is branched into the heat transfer gas supply groove 29 on the mounting surface of the focus ring 14 by the heat transfer gas supply path 26, and the focus ring cooling heat transfer gas is shared with the wafer cooling heat transfer gas.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、半導体ウェハ等の試料の処理を行う真空処理装置に関する。 The present invention relates to a vacuum processing apparatus for processing a sample such as a semiconductor wafer.
半導体デバイスの製造工程において、成膜やエッチング等の工程にプラズマ処理装置が広く使用されている。これらプラズマ処理装置には、微細化するデバイスに対応した高精度処理性能、量産性能が求められている。量産性の観点からウェハサイズは拡大しており、現在では12インチウェハが主流となっている。また、歩留まりを向上させることで生産性は向上するので、エッチングレートの均一化のために温度制御が重要である。 In semiconductor device manufacturing processes, plasma processing apparatuses are widely used in processes such as film formation and etching. These plasma processing apparatuses are required to have high precision processing performance and mass production performance corresponding to devices to be miniaturized. From the viewpoint of mass productivity, the wafer size has been expanded, and at present, 12-inch wafers are the mainstream. Further, since productivity is improved by improving the yield, temperature control is important for making the etching rate uniform.
例えば、特許文献1では、試料冷却用伝熱ガスを圧力の異なる2系統で供給し伝熱特性を試料面内で変化させている。この方法は試料冷却用伝熱ガスの経路を2系統持っているので、試料表面の温度分布を均一になるよう制御することができる。
For example, in
また、近年では、一枚のウェハから多くのデバイスを生産するようになっているため、可能な限りウェハ外周端部までデバイスを生産する。従って、ウェハ外周端部においてもエッチング特性の悪化を防止する必要がある。しかし、プラズマからの入熱によりフォーカスリングの温度が上昇するため、試料の外周部はフォーカスリングからの輻射熱の影響を受け、エッチング特性が悪くなる。 In recent years, since many devices are produced from one wafer, devices are produced as far as possible to the outer peripheral edge of the wafer. Therefore, it is necessary to prevent the deterioration of the etching characteristics even at the outer peripheral edge of the wafer. However, since the temperature of the focus ring rises due to heat input from the plasma, the outer peripheral portion of the sample is affected by the radiant heat from the focus ring, resulting in poor etching characteristics.
特に高バイアス電力を印加する条件で使用する場合には、フォーカスリングの温度は500℃以上にも達するため、試料はフォーカスリングからの輻射熱の影響を強く受けることになる。シュテファン・ボルツマンの法則によれば、輻射熱のエネルギーは絶対温度の4乗に比例するため、輻射熱の影響を小さくするには、フォーカスリングを冷却することが有効である。 In particular, when used under conditions where a high bias power is applied, the temperature of the focus ring reaches 500 ° C. or more, so that the sample is strongly influenced by the radiant heat from the focus ring. According to Stefan-Boltzmann's law, the energy of the radiant heat is proportional to the fourth power of the absolute temperature. Therefore, in order to reduce the influence of the radiant heat, it is effective to cool the focus ring.
さらには、フォーカスリングは衝突するイオンにより削られる。フォーカスリングが削られることによりウェハ外周端部のエッチング特性は経時的に悪化する。フォーカスリングの温度が高温であると、デポ性の堆積物が付着せず、フォーカスリングの消耗はかなりの速度で進行することになる。 Furthermore, the focus ring is scraped by the colliding ions. As the focus ring is cut, the etching characteristics at the outer peripheral edge of the wafer deteriorate with time. When the temperature of the focus ring is high, depot deposits do not adhere, and wear of the focus ring proceeds at a considerable rate.
フォーカスリングの消耗によりウェハ外周端部のシース高さが大きく下がってしまうとウェハ外周端部の歩留まりが悪くなるため、フォーカスリングの交換が必要である。交換周期が短いとランニングコストにも高くなってしまうため、フォーカスリングの冷却は、エッチング特性の悪化防止だけでなく、ランニングコストの改善に対しても重要である。 If the height of the sheath at the outer peripheral edge of the wafer is greatly lowered due to wear of the focus ring, the yield at the outer peripheral edge of the wafer deteriorates, and the focus ring needs to be replaced. If the replacement period is short, the running cost also becomes high, so the cooling of the focus ring is important not only for preventing the etching characteristics from deteriorating but also for improving the running cost.
従来技術として、例えば、特許文献2では、試料台中央から試料裏面に供給している伝熱ガスを、試料台を保護する試料台カバーと併用して試料台カバーを冷却している。
As a conventional technique, for example, in
特許文献3では、フォーカスリングを静電チャック外周部に誘電体を介して設置し、フォーカスリングを吸着して冷却する方法が示されている。試料吸着用の電源に加えてフォーカスリング吸着用の電源を持っており、試料とフォーカスリングのそれぞれで吸着電圧を制御している。
また、特許文献4にはフォーカスリングを直接静電チャックに吸着させて冷却する方法についても記載されており、フォーカスリングが載置される静電チャック外周部上面には複数の伝熱ガス導入溝を有し、フォーカスリングの冷却効率を向上させている。
また、特許文献4では、試料の周辺に設置されるフォーカスリングの下に厚い誘電体リングを挿入することでフォーカスリング自体に印加されるバイアスを抑制し、プラズマからのフォーカスリングへの入熱を抑制しフォーカスリングの温度を低く保っている。
以上のようにフォーカスリングの冷却方法については様々な方法が考えられている。
In
As described above, various methods for cooling the focus ring have been considered.
本発明は、簡単な構造でフォーカスリングを試料と同等の温度に冷却することでフォーカスリングの消耗を抑制し、試料外周部のエッチング特性を長期間良好に保つことを課題とする。 An object of the present invention is to suppress the consumption of the focus ring by cooling the focus ring to a temperature equivalent to that of the sample with a simple structure, and to keep the etching characteristics of the outer periphery of the sample good for a long period of time.
本発明の真空処理装置は、真空処理室と、試料が載置され内部に前記試料の温度を制御するための冷媒流路を有した試料台と、前記試料を前記試料台に静電吸着する静電吸着電源と、前記試料台表面に試料を静電吸着させる第一の静電吸着層と、前記試料台表面にフォーカスリングを静電吸着させるための第二の静電吸着層と、前記試料裏面に前記試料の温度を制御するための伝熱ガスを供給する手段と、前記第一及び第二の静電吸着層の表面にそれぞれ伝熱ガス供給溝を有する真空処理装置であって、前記伝熱ガス供給手段を試料中心側と試料外周側に異なる圧力で供給するため2系統の伝熱ガス供給手段を持ち、前記伝熱ガス供給経路をフォーカスリング載置面に分岐し、フォーカスリング冷却用伝熱ガスをウェハ冷却用伝熱ガスと共用することを特徴とする。 The vacuum processing apparatus of the present invention includes a vacuum processing chamber, a sample stage on which a sample is placed and having a coolant channel for controlling the temperature of the sample inside, and the sample is electrostatically adsorbed to the sample stage. An electrostatic adsorption power source, a first electrostatic adsorption layer for electrostatically adsorbing a sample on the surface of the sample table, a second electrostatic adsorption layer for electrostatically adsorbing a focus ring on the surface of the sample table, Means for supplying a heat transfer gas for controlling the temperature of the sample on the back of the sample, and a vacuum processing apparatus having heat transfer gas supply grooves on the surfaces of the first and second electrostatic adsorption layers, respectively. In order to supply the heat transfer gas supply means to the sample center side and the sample outer peripheral side at different pressures, the heat transfer gas supply means has two systems of heat transfer gas supply means, and the heat transfer gas supply path is branched to a focus ring mounting surface. Heat transfer gas for cooling is shared with heat transfer gas for wafer cooling And wherein the Rukoto.
本発明の真空処理装置では、前記フォーカスリング載置面に分岐する伝熱ガス経路が前記試料の外周側に伝熱ガスを供給する経路から分岐されていることを特徴とする。 In the vacuum processing apparatus of the present invention, the heat transfer gas path branched to the focus ring mounting surface is branched from a path for supplying the heat transfer gas to the outer peripheral side of the sample.
また、本発明の真空処理装置では、前記フォーカスリング載置面に分岐する伝熱ガス経路が前記試料の中心側に伝熱ガスを供給する経路から分岐されていることを特徴とする真空処理装置。 In the vacuum processing apparatus of the present invention, the heat transfer gas path branched to the focus ring mounting surface is branched from a path for supplying heat transfer gas to the center side of the sample. .
また、本発明の真空処理装置では、前記フォーカスリング載置面に分岐する伝熱ガス経路が前記試料の外周側に伝熱ガスを供給する経路及び前記試料の中心側に伝熱ガスを供給する経路の双方からそれぞれ分岐されていることを特徴とする。 In the vacuum processing apparatus of the present invention, the heat transfer gas path branched to the focus ring mounting surface supplies the heat transfer gas to the outer peripheral side of the sample and the heat transfer gas to the center side of the sample. It is characterized by branching from both sides of the route.
本発明の真空処理装置は、更に、前記試料の外周側から前記フォーカスリング載置面に分岐する伝熱ガス分岐経路及び前記試料の中心側から前記フォーカスリング載置面への伝熱ガス分岐経路のそれぞれの伝熱ガス分岐経路に開閉バルブを備えていることを特徴とする。 The vacuum processing apparatus of the present invention further includes a heat transfer gas branch path that branches from the outer peripheral side of the sample to the focus ring mounting surface, and a heat transfer gas branch path from the center side of the sample to the focus ring mounting surface. Each of the heat transfer gas branch paths is provided with an open / close valve.
また、本発明の真空処理装置において、前記第一の静電吸着層の体積抵抗率は108Ωcmから1012Ωcmであり、前記第二の静電吸着層の体積抵抗率は前記第一の静電吸着層の体積抵抗率と同様に108Ωcmから1012Ωcmであることを特徴とする。 In the vacuum processing apparatus of the present invention, the volume resistivity of the first electrostatic adsorption layer is 10 8 Ωcm to 10 12 Ωcm, and the volume resistivity of the second electrostatic adsorption layer is the first electrostatic adsorption layer. Similar to the volume resistivity of the electrostatic adsorption layer, it is 10 8 Ωcm to 10 12 Ωcm.
本発明によれば、試料を冷却する伝熱ガスの経路をフォーカスリングに分岐することで、簡単な構造でフォーカスリングの温度を試料と同等に冷却することができ、フォーカスリングの消耗が抑制されることで試料外周部のエッチング特性を長期間良好に保つことができる。 According to the present invention, the temperature of the focus ring can be cooled to the same level as that of the sample with a simple structure by branching the path of the heat transfer gas for cooling the sample to the focus ring, and the consumption of the focus ring is suppressed. As a result, the etching characteristics of the outer periphery of the sample can be kept good for a long period of time.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
本発明の実施例1の真空処理装置の断面図を図1に示す。本発明の真空処理装置は、真空処理室1と、排気ダクト2と、半導体ウェハ等の試料3を載置する試料台4と、プラズマ生成用高周波電力が供給される上部電極5と、プラズマ生成用高周波電源6と、高周波バイアス電源7と、静電吸着用直流電源8と、ソレノイドコイル9と、ヨーク10と、処理ガス供給経路11と、シャワープレート12と、マッチングボックス13と、フォーカスリング14と、サセプタ15と、第一のフィルタ16と第二のフィルタ17から構成される。
FIG. 1 shows a cross-sectional view of a vacuum processing apparatus according to
前記真空処理室1内の上部電極5にはマッチングボックス13を介してプラズマ生成用高周波電源6が接続されており、高周波エネルギーが供給される。試料台4には第一のフィルタ16を介して高周波バイアス電源7が接続されており、電極としての役割も担っている。また、試料台4には第二のフィルタ17を介して静電吸着用直流電源8が接続されており、試料3を試料台4に静電吸着させる電力を供給する。
A high
上部電極5と試料台4は対向して設置されており、一対の電極として構成されている。上部電極5の下方にはシャワープレート12が設置されており、処理ガス供給経路11から供給された処理ガスを真空処理室1内に放出する。真空処理室1内に放出された処理ガスは、上部電極5に供給された高周波エネルギーによりプラズマ化され、ソレノイドコイル9とヨーク10により発生させる磁場を制御することで、このプラズマは真空処理室1内で均一化される。
The
前記試料台4の詳細な断面図を図2に示す。試料台4は、内部に冷媒を流す冷媒流路18を有し試料3を温調する。冷媒流路18には温調器19が接続されており、−20℃から80℃程度までの所望の温度に温調された冷媒を冷媒流路18に循環させることにより試料台4の温調を行っている。
A detailed sectional view of the
試料台4表面には、試料台4に試料3を静電吸着するための第一の静電吸着層20と、試料台4の試料載置面の外周にあるフォーカスリング載置面にフォーカスリング14を静電吸着するための第二の静電吸着層21を有する。
On the surface of the sample table 4, a first
第一の静電吸着層20の体積抵抗率は108Ωcmから1012Ωcmであり、ジョンソン・ラーベック力により試料3を試料台4に静電吸着させる。また、試料3を試料載置面に吸着させるのと同等の吸着力でフォーカスリング14をフォーカスリング載置面に吸着させるため、第二の静電吸着層21の体積抵抗率を第一の静電吸着層20の体積抵抗率と同一の108Ωcmから1012Ωcmにした。
The volume resistivity of the first
また、試料台4は、試料3の裏面にHeガス等の伝熱ガスを供給するための中心側伝熱ガス供給経路22および外周側伝熱ガス供給経路23を有し、試料3の中心側と外周側とで異なる圧力で伝熱ガスを供給するために2系統のガス供給経路を有する。伝熱ガスは伝熱ガス供給圧力制御手段24および伝熱ガス供給圧力制御手段25によりガス供給圧力を制御することができ、試料3は伝熱ガスの圧力に比例して冷却されるため、試料3の面内温度分布が均一になるように試料3の中心側と外周側のそれぞれで温度制御することができる。
The
この2系統の伝熱ガス供給経路のうち、外周側伝熱ガス供給経路23はフォーカスリング14の載置面に分岐されており、試料3の外周側とフォーカスリング14とで伝熱ガスを共用する。伝熱ガス分岐経路26からフォーカスリング14の裏面に供給される伝熱ガス圧力は試料3の外周部に供給する伝熱ガスとほぼ同じ圧力となる。
Of these two heat transfer gas supply paths, the outer peripheral heat transfer
第一の静電吸着層20には、伝熱ガスを試料3の裏面に行き渡らせるための環状の試料中心側の伝熱ガス供給溝27および試料外周側の伝熱ガス供給溝28を有し、同心円状に複数設けている。試料中心側の伝熱ガス供給溝27および試料外周側の伝熱ガス供給溝28に供給された伝熱ガスが試料3の裏面と試料台4の間から漏れにくくするため、試料3の載置面の最外周部には環状のシール面が設けられている。また、伝熱ガスは試料3の中心側と外周側の2系統で供給するため、中心側と外周側の伝熱ガスが連通しないようにシール部を設けて伝熱ガスの圧力領域を分割している。
The first
第一の静電吸着層20の表面と同様に、第二の静電吸着層21の表面にもフォーカスリング載置面の伝熱ガス供給溝29を設けており、幅が1mmから5mm程度、深さ10μmから200μm程度とし、2本設けている。
Similarly to the surface of the first
複数本の溝を設けることで伝熱ガスの圧力とフォーカスリング14の吸着面積を最適化することができ、フォーカスリング14を効率よく冷却できる。第二の静電吸着層21にあるフォーカスリング載置面の伝熱ガス供給溝29は1本でもフォーカスリング14を冷却する効果はあるが、伝熱ガスがフォーカスリング14の端部から漏れてしまうため、フォーカスリング裏面の圧力が所望の圧力を保持できる範囲が狭くなる。
By providing a plurality of grooves, the pressure of the heat transfer gas and the adsorption area of the
複数本の溝を設けることで伝熱ガスの圧力を保持できる範囲を広くすることができフォーカスリング14を効率よく冷却できるので、フォーカスリング載置面の伝熱ガス供給溝29は2本以上設けることが望ましい。
By providing a plurality of grooves, the range in which the pressure of the heat transfer gas can be maintained can be widened, and the
フォーカスリング載置面の伝熱ガス供給溝29を2本以上設けると、フォーカスリング載置面の伝熱ガス供給溝29を1本とした場合よりも溝の幅を狭くすることが可能である。フォーカスリング載置部のフォーカスリング載置面の伝熱ガス供給溝29の幅を狭くする場合には、フォーカスリング載置面の伝熱ガス供給溝29に伝熱ガスが行き渡る際の圧力損失を小さくするため溝の深さを深くすることで、フォーカスリング載置面の伝熱ガス供給溝29を流れるガスの流量を確保できる。
When two or more heat transfer
上記のような構成を用いることで、フォーカスリング14の温度を試料3の外周部と同等の温度に冷却することができ、フォーカスリング14の消耗は軽減され、試料3の外周部のエッチング特性を長期間良好に維持できる。
By using the configuration as described above, the temperature of the
本発明の第二の実施例を図3に示す。第一の実施例と重複する説明は省略する。第二の実施例では、フォーカスリング14に伝熱ガスを分岐するフォーカスリング載置部への伝熱ガス供給経路30は試料3の中心側の中心側伝熱ガス供給経路22の経路上に設けており、試料3の中心側に供給する伝熱ガスをフォーカスリング14と共用する。このとき、フォーカスリング14は試料3の中心側と同等の伝熱ガスの圧力となるので、試料3の中心側と同等の冷却効果を得る。
A second embodiment of the present invention is shown in FIG. A duplicate description with the first embodiment is omitted. In the second embodiment, the heat transfer
本発明の第三の実施例を図4に示す。第一の実施例と重複する説明は省略する。第三の実施例では、試料3の中心側伝熱ガス供給経路22はフォーカスリング14へ分岐した試料中心側からフォーカスリング載置面への伝熱ガス分岐経路31を有しており、さらに試料3の外周側の外周側伝熱ガス供給経路23もフォーカスリング14へ分岐した試料外周側からフォーカスリング載置面への伝熱ガス分岐経路32を有する。
A third embodiment of the present invention is shown in FIG. A duplicate description with the first embodiment is omitted. In the third embodiment, the center side heat transfer
試料3の中心側伝熱ガス供給経路22からフォーカスリング14へ分岐した試料中心側からフォーカスリング載置面への伝熱ガス分岐経路31は開閉バルブ33を有しており、開閉バルブ33の開閉は自動で行うことができる。さらに、試料3の外周側伝熱ガス供給経路23からフォーカスリング14へ分岐した試料外周側からフォーカスリング載置面への伝熱ガス分岐経路32も開閉バルブ34を有しており、開閉バルブ34についても開閉は自動で行うことができる。
The heat transfer
フォーカスリング14の温度を試料3の中心側と同等の温度にしたい場合には試料中心側からフォーカスリング載置面への伝熱ガス分岐経路31上の開閉バルブ33を開き、フォーカスリング14へ伝熱ガスを供給する。フォーカスリング14の裏面の伝熱ガス圧力は試料3の中心側の伝熱ガス圧力と同等となるので、試料3の中心側と同等の冷却効果を得る。
When it is desired to set the temperature of the
また、フォーカスリング14の温度を試料3の外周側と同等の温度にしたい場合には試料外周側からフォーカスリング載置面への伝熱ガス分岐経路32上の開閉バルブ34を開き、試料中心側からフォーカスリング載置面への伝熱ガス分岐経路31上の開閉バルブ33を閉める。フォーカスリング14裏面の伝熱ガス圧力は試料3の外周側の伝熱ガス圧力と同等となるので、試料3の外周側と同等の冷却効果を得る。
When the temperature of the
更には、開閉バルブ33と開閉バルブ34に、伝熱ガスの流量調整機能を持たせて、試料外周側からフォーカスリング載置面への伝熱ガス分岐経路32の伝熱ガスの流量と試料中心側からフォーカスリング載置面への伝熱ガス分岐経路31の伝熱ガス流量の割合を調整して、フォーカスリング14裏面の伝熱ガス圧力を、試料3の中心側と外周側の中間の伝熱ガス圧力に設定して、試料3の中心側と外周側の中間の冷却効果を得ることもできる。
Further, the opening / closing
上記のような構成を用い、中心側の開閉バルブ33と外周側の開閉バルブ34の開閉を制御することで、フォーカスリング14の冷却能力を変化させることができる。
The cooling capacity of the
1 真空処理室
2 排気ダクト
3 試料
4 試料台
5 上部電極
6 プラズマ生成用高周波電源
7 高周波バイアス電源
8 静電吸着用直流電源
9 ソレノイドコイル
10 ヨーク
11 処理ガス供給経路
12 シャワープレート
13 マッチングボックス
14 フォーカスリング
15 サセプタ
16 第一のフィルタ
17 第二のフィルタ
18 冷媒流路
19 温調器
20 第一の静電吸着層
21 第二の静電吸着層
22 中心側伝熱ガス供給経路
23 外周側伝熱ガス供給経路
24 伝熱ガス供給圧力制御手段
25 伝熱ガス供給圧力制御手段
26 伝熱ガス分岐経路
27 試料中心側の伝熱ガス供給溝
28 試料外周側の伝熱ガス供給溝
29 フォーカスリング載置面の伝熱ガス供給溝
30 フォーカスリング載置面への伝熱ガス供給経路
31 試料中心側からフォーカスリング載置面への伝熱ガス分岐経路
32 試料外周側からフォーカスリング載置面への伝熱ガス分岐経路
33 開閉バルブ
34 開閉バルブ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記伝熱ガス供給手段を前記試料の中心側と前記試料の外周側に異なる圧力で供給するための2系統の伝熱ガス供給手段を持ち、前記伝熱ガス供給経路をフォーカスリング載置面の伝熱ガス供給溝に分岐し、フォーカスリング冷却用伝熱ガスを試料冷却用伝熱ガスと共用することを特徴とする真空処理装置。 A vacuum processing chamber; a sample stage on which a sample is placed and having a coolant channel for controlling the temperature of the sample; an electrostatic adsorption power source for electrostatically adsorbing the sample and the focus ring to the sample stage; A first electrostatic adsorption layer for electrostatically adsorbing the sample on the surface of the sample stage; a second electrostatic adsorption layer for electrostatically adsorbing the focus ring on the surface of the sample stage; and the sample Means for supplying a heat transfer gas for controlling the temperature of the sample on the back surface, and a vacuum processing apparatus having heat transfer gas supply grooves on the surfaces of the first and second electrostatic adsorption layers, respectively.
The heat transfer gas supply means has two systems of heat transfer gas supply means for supplying the heat transfer gas supply means to the center side of the sample and the outer peripheral side of the sample at different pressures, and the heat transfer gas supply path is provided on the focus ring mounting surface. A vacuum processing apparatus that branches into a heat transfer gas supply groove and shares the heat transfer gas for cooling the focus ring with the heat transfer gas for cooling the sample.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2010187003A JP2012049166A (en) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | Vacuum processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2010187003A JP2012049166A (en) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | Vacuum processing apparatus |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2012049166A true JP2012049166A (en) | 2012-03-08 |
Family
ID=45903744
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2010187003A Pending JP2012049166A (en) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | Vacuum processing apparatus |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2012049166A (en) |
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012134375A (en) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Tokyo Electron Ltd | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
| JP2014150104A (en) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Tokyo Electron Ltd | Placement stand and plasma processing device |
| KR20160146576A (en) | 2015-06-11 | 2016-12-21 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | System of inspecting focus ring and method of inspecting focus ring |
| CN108242382A (en) * | 2016-12-23 | 2018-07-03 | 三星电子株式会社 | Plasma treatment device |
| WO2020161919A1 (en) * | 2019-02-08 | 2020-08-13 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Plasma treatment device |
| JP2021176186A (en) * | 2020-04-28 | 2021-11-04 | 東京エレクトロン株式会社 | Mounting platform assembly, board processing equipment and board processing method |
-
2010
- 2010-08-24 JP JP2010187003A patent/JP2012049166A/en active Pending
Cited By (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012134375A (en) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Tokyo Electron Ltd | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
| JP2014150104A (en) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Tokyo Electron Ltd | Placement stand and plasma processing device |
| KR20160146576A (en) | 2015-06-11 | 2016-12-21 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | System of inspecting focus ring and method of inspecting focus ring |
| US9841395B2 (en) | 2015-06-11 | 2017-12-12 | Tokyo Electron Limited | System of inspecting focus ring and method of inspecting focus ring |
| CN108242382A (en) * | 2016-12-23 | 2018-07-03 | 三星电子株式会社 | Plasma treatment device |
| WO2020161919A1 (en) * | 2019-02-08 | 2020-08-13 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Plasma treatment device |
| JPWO2020161919A1 (en) * | 2019-02-08 | 2021-02-18 | 株式会社日立ハイテク | Plasma processing equipment |
| JP7039688B2 (en) | 2019-02-08 | 2022-03-22 | 株式会社日立ハイテク | Plasma processing equipment |
| US11315759B2 (en) | 2019-02-08 | 2022-04-26 | Hitachi High-Tech Corporation | Plasma processing apparatus |
| JP2021176186A (en) * | 2020-04-28 | 2021-11-04 | 東京エレクトロン株式会社 | Mounting platform assembly, board processing equipment and board processing method |
| JP7548665B2 (en) | 2020-04-28 | 2024-09-10 | 東京エレクトロン株式会社 | Mounting table assembly, substrate processing apparatus and substrate processing method |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US11764040B2 (en) | Placing table and substrate processing apparatus | |
| US11450509B2 (en) | Inductive plasma source with metallic shower head using b-field concentrator | |
| TWI823966B (en) | Mounting table and electrode components | |
| KR100924855B1 (en) | Loading table for plasma processing apparatus and plasma processing apparatus | |
| KR102785891B1 (en) | Sis and temperature control of the process kit within the substrate processing chamber | |
| US8696862B2 (en) | Substrate mounting table, substrate processing apparatus and substrate temperature control method | |
| JP5893516B2 (en) | Processing apparatus for processing object and mounting table for processing object | |
| JP5029089B2 (en) | Mounting table for plasma processing apparatus and plasma processing apparatus | |
| JP2012049166A (en) | Vacuum processing apparatus | |
| KR102449747B1 (en) | Dual-zone heater for plasma processing | |
| JP6540022B2 (en) | Mounting table and plasma processing apparatus | |
| US20110096461A1 (en) | Substrate for electrostatic chuck and electrostatic chuck | |
| JP2010147502A (en) | Electrostatic chuck | |
| KR100842452B1 (en) | Plasma processing apparatus and electrode assembly for the plasma processing apparatus | |
| US8741098B2 (en) | Table for use in plasma processing system and plasma processing system | |
| TW201739944A (en) | Showerhead having a detachable gas distribution plate | |
| JP2011119708A (en) | Substrate holding device and plasma processing device | |
| JP4674792B2 (en) | Electrostatic chuck | |
| TWM448051U (en) | Electrostatic chuck capable of sectionally regulating temperature | |
| US20190088512A1 (en) | Cooled Focus Ring for Plasma Processing Apparatus | |
| JP2006524921A (en) | High performance electrostatic clamp including resistive layer, microgroove and dielectric layer | |
| TWI809007B (en) | Focus ring for semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing apparatus | |
| WO2018032684A1 (en) | Chuck, reaction chamber and semiconductor processing equipment | |
| KR20110083979A (en) | Plasma processing equipment | |
| US12094690B2 (en) | Plasma processing apparatus |