JP2012208752A - License management device, license management method, and program - Google Patents
License management device, license management method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012208752A JP2012208752A JP2011074187A JP2011074187A JP2012208752A JP 2012208752 A JP2012208752 A JP 2012208752A JP 2011074187 A JP2011074187 A JP 2011074187A JP 2011074187 A JP2011074187 A JP 2011074187A JP 2012208752 A JP2012208752 A JP 2012208752A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- software
- license
- virtual machine
- information
- license management
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims abstract description 207
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 11
- 201000002266 mite infestation Diseases 0.000 abstract 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
本発明は、ソフトウェアのライセンス管理、特には、仮想環境下でのソフトウェアのライセンス管理を行うライセンス管理装置、ライセンス管理方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to software license management, and more particularly to a license management apparatus, license management method, and program for managing software licenses in a virtual environment.
近年、ソフトウェアライセンスのコンプライアンス(遵法)の高まりから、多数のコンピュータを使用する企業等においては、ソフトウェアライセンスを適切に管理することが求められている。但し、企業等のコンピュータシステムでは、使用されるコンピュータおよびソフトウェアの数は膨大であり、管理者の人手による管理は困難である。このため、従来から、ソフトウェアライセンスを適切に管理するため、ライセンス管理システムが提案されている(例えば、特許文献1および2参照。)。
In recent years, due to the increase in compliance (legal compliance) of software licenses, companies that use a large number of computers are required to appropriately manage software licenses. However, in a computer system of a company or the like, the number of computers and software used is enormous, and management by an administrator is difficult. For this reason, conventionally, a license management system has been proposed in order to appropriately manage software licenses (see, for example,
具体的には、特許文献1および2に開示されたライセンス管理システムでは、管理サーバは、各コンピュータにインストールされたソフトウェアを特定する情報(以下「インストール情報」とする。)を収集し、収集したインストール情報を、データベースに登録する。その後、管理サーバは、ユーザが保持するソフトウェアのライセンス情報と、データベースに登録されているインストール情報とを比較し、インストール数が保有数を越えている場合は、管理者に警告を出力し、注意を喚起させる。
Specifically, in the license management systems disclosed in
このように、特許文献1および2に開示されたライセンス管理システムを利用すれば、コンピュータおよびソフトウェアの数が膨大となっても適切なライセンス管理を行うことが可能になると考えられる。また、特許文献1および2に開示されたシステムでは、保有していなければならないソフトウェアライセンスの数が、インストールされているソフトウェアの数のみによって決まることが、前提とされている。
Thus, if the license management systems disclosed in
ところで、昨今、サーバの仮想化が進み、ソフトウェアライセンスの単位は、インストール数の単位に限定されなくなっており、物理ハードウェア単位、CPU(Central Processing Unit)ソケット単位など多様化してきている。 Recently, server virtualization has progressed, and the unit of software license is not limited to the unit of the number of installations, and diversifies such as a physical hardware unit and a CPU (Central Processing Unit) socket unit.
ここで、物理ハードウェア単位とは、例えば、1つの物理ハードウェア上であればいくつインストールしてもよい、といったソフトウェアのライセンス形態である。また、CPUソケット単位とは、例えば、2CPUソケット当たり1ライセンスが必要、といったCPUソケットの数に応じて必要なライセンスが決められているライセンス形態である。 Here, the physical hardware unit is, for example, a software license form in which any number of physical hardware units may be installed. The CPU socket unit is a license form in which necessary licenses are determined according to the number of CPU sockets, for example, one license is required for every two CPU sockets.
そして、物理ハードウェア単位、CPUソケット単位でのソフトウェアライセンスの場合、保有していなければならないソフトウェアライセンスの数は、ソフトウェアをインストールしている数のみによっては決定されない。このため、特許文献1および2に開示した従来のライセンス管理システムでは、ライセンス管理は困難となっており、物理ハードウェア単位、CPUソケット単位でのライセンス管理を行なえるシステムが求められている。
In the case of software licenses in units of physical hardware and CPU sockets, the number of software licenses that must be held is not determined only by the number of installed software. For this reason, in the conventional license management systems disclosed in
本発明の目的の一例は、上記問題を解消し、ソフトウェアライセンスの数がインストール数以外によって決定される場合であっても、ライセンス管理を実行し得る、ライセンス管理装置、ライセンス管理方法、及びプログラムを提供することにある。 An example of an object of the present invention is to provide a license management apparatus, a license management method, and a program that can solve the above-described problem and that can execute license management even when the number of software licenses is determined by a number other than the number of installations. It is to provide.
上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるライセンス管理装置は、仮想マシンが構築されたサーバコンピュータを対象として、ソフトウェアのライセンス管理を行う装置であって、
前記仮想マシン、前記仮想マシンで使用される前記ソフトウェア、および前記仮想マシンを構築している前記サーバコンピュータの物理情報、を紐付け、これらを管理情報として管理する、仮想マシン管理部と、
前記ソフトウェアのライセンス単位が、前記サーバコンピュータの物理情報に基づいているかどうかを判定し、前記物理情報に基づいていると判定する場合に、前記管理情報を用いて、保有ライセンス数を越えて前記ソフトウェアが使用されていないかどうかを判定する、ライセンス管理部と、
を備えている、ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a license management apparatus according to an aspect of the present invention is an apparatus that performs software license management for a server computer on which a virtual machine is constructed,
A virtual machine management unit that associates the virtual machine, the software used in the virtual machine, and physical information of the server computer constructing the virtual machine, and manages these as management information;
It is determined whether the license unit of the software is based on the physical information of the server computer, and when determining that the license unit of the software is based on the physical information, the software exceeds the number of owned licenses using the management information. A license management unit that determines whether or not
It is characterized by having.
また、上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるライセンス管理方法は、仮想マシンが構築されたサーバコンピュータを対象としたソフトウェアのライセンス管理を行うための方法であって、
(a)前記仮想マシン、前記仮想マシンで使用される前記ソフトウェア、および前記仮想マシンを構築している前記サーバコンピュータの物理情報、を紐付け、これらを管理情報として管理する、ステップと、
(b)前記ソフトウェアのライセンス単位が、前記サーバコンピュータの物理情報に基づいているかどうかを判定する、ステップと、
(c)前記(b)のステップでの判定の結果、前記物理情報に基づいていると判定する場合に、前記管理情報を用いて、保有ライセンス数を越えて前記ソフトウェアが使用されていないかどうかを判定する、ステップと、
を有する、ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a license management method according to one aspect of the present invention is a method for performing license management of software for a server computer on which a virtual machine is constructed,
(A) linking the virtual machine, the software used in the virtual machine, and physical information of the server computer that constructs the virtual machine, and managing these as management information; and
(B) determining whether a license unit of the software is based on physical information of the server computer;
(C) As a result of the determination in the step (b), when it is determined that the software is based on the physical information, whether or not the software is used beyond the number of owned licenses using the management information Determining a step;
It is characterized by having.
更に、上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるプログラムは、仮想マシンが構築されたサーバコンピュータを対象としたソフトウェアのライセンス管理を、コンピュータによって行うためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
(a)前記仮想マシン、前記仮想マシンで使用される前記ソフトウェア、および前記仮想マシンを構築している前記サーバコンピュータの物理情報、を紐付け、これらを管理情報として管理する、ステップと、
(b)前記ソフトウェアのライセンス単位が、前記サーバコンピュータの物理情報に基づいているかどうかを判定する、ステップと、
(c)前記(b)のステップでの判定の結果、前記物理情報に基づいていると判定する場合に、前記管理情報を用いて、保有ライセンス数を越えて前記ソフトウェアが使用されていないかどうかを判定する、ステップと、
を実行させることを特徴とする。
Furthermore, in order to achieve the above object, a program according to one aspect of the present invention is a program for performing software license management for a server computer on which a virtual machine is constructed, by a computer,
In the computer,
(A) linking the virtual machine, the software used in the virtual machine, and physical information of the server computer that constructs the virtual machine, and managing these as management information; and
(B) determining whether a license unit of the software is based on physical information of the server computer;
(C) As a result of the determination in the step (b), when it is determined that the software is based on the physical information, whether or not the software is used beyond the number of owned licenses using the management information Determining a step;
Is executed.
以上のように、本発明における、ライセンス管理装置、ライセンス管理方法、及びプログラムによれば、ソフトウェアライセンスの数がインストール数以外によって決定される場合であっても、ライセンス管理を実行することができる。 As described above, according to the license management apparatus, the license management method, and the program of the present invention, license management can be executed even when the number of software licenses is determined by a number other than the number of installations.
(発明の概要)
本発明は、サーバコンピュータ内にハイパーバイザーによって仮想マシンが構築されている環境下で、物理ハードウェア単位でライセンスされるソフトウェアを利用する場合において、当該ソフトウェアのライセンス管理に適用される。
(Summary of Invention)
The present invention is applied to license management of software when using software licensed in units of physical hardware in an environment in which a virtual machine is constructed by a hypervisor in a server computer.
特許文献1および2に示した従来からのライセンス管理システムと同様に、本発明においても、管理対象となるサーバコンピュータが使用しているソフトウェアを特定する情報が管理される。但し、本発明では、従来からのライセンス管理システムと異なり、ソフトウェアを特定する情報と共に、管理対象となるサーバコンピュータの物理情報も管理される。ハードウェア単位のソフトウェアライセンスの過不足を判定するためには、「どの物理ハードウェアにインストールされたか」ということを把握しなければならず、まさにこの情報を得るために物理情報が収集される。
Similar to the conventional license management systems shown in
そして、ソフトウェアを特定する情報と物理情報との組合せを用いて、保有ライセンス数を越えてソフトウェアが使用されていないかどうかが判定される。結果、ソフトウェアライセンスの数がインストール数以外によって決定される場合であっても、ライセンス管理を実行することができる。 Then, it is determined whether or not the software is used beyond the number of owned licenses using a combination of information specifying the software and physical information. As a result, license management can be executed even when the number of software licenses is determined by a number other than the number of installations.
(実施の形態)
以下、本発明の実施の形態におけるライセンス管理装置、ライセンス管理方法、及びプログラムについて、図1〜図6を参照しながら説明する。
(Embodiment)
Hereinafter, a license management apparatus, a license management method, and a program according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[装置構成]
最初に、図1〜図3を用いて、本実施の形態におけるライセンス管理装置およびそれを用いた仮想システムの構成を説明する。図1は、本発明の実施の形態におけるライセンス管理装置の構成を示すブロック図である。
[Device configuration]
First, the configuration of a license management apparatus and a virtual system using the license management apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a license management apparatus according to an embodiment of the present invention.
図1に示すように、本実施の形態におけるライセンス管理装置10は、仮想マシンが構築されたサーバコンピュータ31〜33を対象として、ソフトウェアのライセンス管理を行う装置である。ライセンス管理装置10は、これらサーバコンピュータ31〜33と共に、仮想システム40を構成している。
As shown in FIG. 1, the
本実施の形態において、サーバコンピュータ31〜33は、ライセンス管理装置10の管理対象となっており、以下、これらを「被管理サーバ」と表記する。また、被管理サーバ31〜33それぞれには、対応するハイパーバイザー(31A、32A、33A)が導入されており、ハイパーバイザー31A〜33Aが仮想マシンを構築している。図1においては、各仮想マシン上で動作しているゲストOS(Operating System)が図示されている。
In the present embodiment, the
また、図1に示すように、ライセンス管理装置10は、仮想マシン管理部11と、ライセンス管理部12とを備えている。このうち、仮想マシン管理部11は、仮想マシン、仮想マシンで使用されるソフトウェア、および仮想マシンを構築している被管理サーバの物理情報、を紐付け、これらを管理情報として管理する。なお、仮想マシン管理部11が管理する管理情報は、以下「ソフトウェア−ハードウェア情報」と表記する。
As illustrated in FIG. 1, the
ライセンス管理部12は、ソフトウェアのライセンス単位が、被管理サーバの物理情報に基づいているかどうかを判定する。そして、判定の結果、物理情報に基づいていると判定する場合は、ライセンス管理部12は、ソフトウェア−ハードウェア情報を用いて、保有ライセンス数を越えてソフトウェアが使用されていないかどうかを判定する。
The
このように、ソフトウェア−ハードウェア情報は、ソフトウェアを特定する情報と物理情報とを組合せたものである。よって、ソフトウェア−ハードウェア情報を用いれば、ソフトウェアのライセンス単位が物理ハードウェア単位であっても、簡単に使用ソフトウェアの数が保有ライセンス数を越えているかどうかが判定できる。本実施の形態によれば、ソフトウェアライセンスの数がインストール数以外によって決定される場合であっても、ライセンス管理を実行することができる。 As described above, the software-hardware information is a combination of information for specifying software and physical information. Therefore, if the software-hardware information is used, even if the software license unit is a physical hardware unit, it can be easily determined whether the number of used software exceeds the number of owned licenses. According to the present embodiment, license management can be executed even when the number of software licenses is determined by a number other than the number of installations.
ここで、図1に加え、図2及び図3を用いて、本実施の形態におけるライセンス管理装置10の構成を更に具体的に説明する。図1に示すように、本実施の形態では、ライセンス管理部10には、ライセンスデータベース(以下「DB」と表記する。)20が接続されている。
Here, in addition to FIG. 1, the configuration of the
本実施の形態では、被管理サーバ31〜33は、当該被管理サーバ上に、対応するハイパーバイザー(31A、32A、または33A)がインストールされると、ライセンス管理装置10に、その旨の通知を送信するように構成されている。また、その際、各被管理サーバは、ハイパーバイザーが構築する仮想マシンが使用するソフトウェアを特定する情報(以下「ソフトウェア情報」と表記する)と、当該被管理サーバの物理情報も送信する。
In the present embodiment, when the corresponding hypervisor (31A, 32A, or 33A) is installed on the managed server, the managed
具体的には、各被管理サーバは、ソフトウェア情報として、例えば、各ソフトウェアの使用の機会を特定する情報と、それを使用する仮想OSを動作させているハイパーバイザーの識別情報とを紐付けた情報を送信する(図2(a)参照)。また、各被管理サーバは、その物理情報として、例えば、当該被管理サーバの識別情報とそれに導入されているハイパーバイザーの識別情報とを紐付けた情報を送信する(図2(b)参照)。 Specifically, each managed server associates, as software information, for example, information that identifies an opportunity to use each software and identification information of a hypervisor that operates a virtual OS that uses the software. Information is transmitted (see FIG. 2A). Each managed server transmits, as its physical information, for example, information in which the identification information of the managed server is associated with the identification information of the hypervisor installed therein (see FIG. 2B). .
そして、管理サーバ10においては、仮想マシン管理部11が、通知を受信すると共に、各情報も受信する。そして、仮想マシン管理部11は、ソフトウェア情報と、物理情報とを紐付けて、図2に示すソフトウェア−ハードウェア情報を生成する。また、仮想マシン管理部11は、生成したソフトウェア−ハードウェア情報をライセンスDB20に格納させる。
And in the
図2は、本実施の形態で用いられるソフトウェア−ハードウェア情報の一例を示す図であり、図2(a)は、仮想マシンとソフトウェアとの関係を示し、図2(b)は、仮想マシンとサーバコンピュータとの関係を示している。図2(a)において、ソフトウェアは「SW」と表記している。 FIG. 2 is a diagram illustrating an example of software-hardware information used in the present embodiment. FIG. 2A illustrates a relationship between a virtual machine and software, and FIG. 2B illustrates a virtual machine. And the relationship between the server computer. In FIG. 2A, software is described as “SW”.
このようにして作成された「ソフトウェア−ハードウェア情報」は、ライセンス管理の対象となるソフトウェアと物理ハードウェアとの関係を特定する情報であり、この情報により、例えば、仮想環境において、各ソフトウェアが実際にインストールされている物理ハードウェアが特定される。 The “software-hardware information” created in this way is information for specifying the relationship between the software subject to license management and the physical hardware. By this information, for example, each software in the virtual environment The physical hardware that is actually installed is identified.
また、本実施の形態では、仮想マシン管理部11は、被管理サーバ31〜33それぞれの各ゲストOSの立ち上げ処理、ゲストOSの物理サーバ間での移動処理、ハイパーバイザーの管理対象外化処理などのアクションも実行する。
In the present embodiment, the virtual machine management unit 11 starts up each guest OS of each of the managed
但し、仮想マシン管理部11は、これらのアクションを実行する前に、アクションが実行された場合のソフトウェア−ハードウェア情報の更新イメージを作成する。そして、更仮想マシン管理部11は、作成した更新イメージを、ライセンス管理部12に送信し、ライセンス管理部12からの応答があるまで当該アクションを保留する。
However, before executing these actions, the virtual machine management unit 11 creates an update image of software-hardware information when the actions are executed. Then, the virtual machine management unit 11 transmits the created update image to the
また、本実施の形態では、ライセンスデータベース20には、上述したソフトウェア−ハードウェア情報に加えて、図3に示すように、仮想システム40が保有するソフトウェアのライセンス情報(以下「保有ソフトウェアライセンス情報」と表記)も格納されている。図3は、本実施の形態で用いられる保有ソフトウェアライセンス情報の一例を示す図であり、図3(a)は各ソフトウェアの情報を示し、図3(b)はライセンスについての情報を示している。図3(a)において、ソフトウェアは「SW」と表記している。
In the present embodiment, in addition to the software-hardware information described above, the
本実施の形態では、ライセンス管理部12は、図2に示すソフトウェア−ハードウェア情報と、図3に示す保有ソフトウェアライセンス情報とを比較し、保有ライセンス数を越えてソフトウェアが使用されていないかどうか(ライセンス違反が発生していないかどうか)を判定する。
In the present embodiment, the
また、ライセンス管理部12は、仮想マシン管理部11が、ソフトウェア−ハードウェア情報の更新イメージを作成している場合は、この更新イメージと、保有ソフトウェアライセンス情報とを比較して、判定を行う。
In addition, when the virtual machine management unit 11 has created an update image of software-hardware information, the
そして、判定の結果、ライセンス管理部12が、保有ライセンス数を越えてソフトウェアが使用されていると判定する場合は、仮想マシン管理部11は、仮想マシン(ゲストOS)でのソフトウェアの使用に制限を与える。例えば、仮想マシン管理部11は、上述のように、アクションを保留している場合は、アクションを中止し、更には被管理サーバに警告を送る。
As a result of the determination, if the
[装置の動作]
次に、本発明の実施の形態におけるライセンス管理装置10の動作について図4および図5を用いて説明する。以下の説明においては、適宜図1〜図3を参酌する。また、本実施の形態では、ライセンス管理装置10を動作させることによって、ライセンス管理方法が実施される。よって、本実施の形態におけるライセンス管理方法の説明は、以下のライセンス管理装置10の動作説明に代える。
[Device operation]
Next, the operation of the
最初に、本実施の形態におけるライセンス管理装置10の全体の動作について図4を用いて説明する。図4は、本発明の実施の形態におけるライセンス管理装置10の全体の動作を示すフロー図である。
First, the overall operation of the
前提として、被管理サーバ31〜33それぞれが、ハイパーバイザーがインストールされた旨の通知と、ソフトウェア情報と、物理情報とを送信しているとする。そして、図4に示すように、まず、ライセンス管理装置10において、仮想マシン管理部11は、通知を受信すると共に、ソフトウェア情報及び物理情報を受信する(ステップA1)。
As a premise, it is assumed that each of the managed
次に、仮想マシン管理部11は、受信したソフトウェア情報と物理情報とを紐付けて、ソフトウェア−ハードウェア情報を生成し(ステップA2)、生成したソフトウェア−ハードウェア情報をライセンスDB20に格納させる(図2(a)および(b)参照)。 Next, the virtual machine management unit 11 associates the received software information with the physical information, generates software-hardware information (step A2), and stores the generated software-hardware information in the license DB 20 ( (Refer FIG. 2 (a) and (b)).
次に、仮想マシン管理部11は、仮想システム40の管理者が、ゲストOSの立ち上げ処理、ゲストOSの物理サーバ間での移動処理、ハイパーバイザーの管理対象外化処理などのアクションを指示しているかどうかを判断する(ステップA3)。ステップA3の判定の結果、アクションが指示されていない場合は、仮想マシン管理部11は待機状態となる。
Next, the virtual machine management unit 11 instructs the
一方、ステップA3の判定の結果、アクションが指示されている場合は、仮想マシン管理部11は、当該アクションが実行された場合におけるソフトウェア−ハードウェア情報の更新イメージを作成し、作成した更新イメージをライセンス管理部12に送信する(ステップA4)。そして、仮想マシン管理部11は、ライセンス管理部12からの応答があるまで当該アクションを保留する。
On the other hand, if the action is instructed as a result of the determination in step A3, the virtual machine management unit 11 creates an update image of the software-hardware information when the action is executed, and the created update image is displayed. It transmits to the license management part 12 (step A4). Then, the virtual machine management unit 11 suspends the action until there is a response from the
次に、ステップA4が実行されると、ライセンス管理部12は、ライセンス管理処理を行う(ステップA5)。具体的には、ライセンス管理部12は、更新イメージに基づいて、保有ライセンス数を越えてソフトウェアが使用されていないかどうかを判定する。そして、ライセンス管理部12は、更新イメージにおいて、保有ライセンス数を越えてソフトウェアが使用されている場合は、仮想マシン管理部11に対して、NG回答を通知し、そうでない場合は、OK回答を通知する。
Next, when step A4 is executed, the
次に、仮想マシン管理部11は、通知を受けると、その通知がNG回答かどうかを判定する(ステップA6)。ステップA6の判定の結果、NG回答である場合は、仮想マシン管理部11は、保留していたアクションの実行を中止し、被管理サーバに警告を送る(ステップA9)。 Next, when the virtual machine management unit 11 receives the notification, the virtual machine management unit 11 determines whether the notification is an NG answer (step A6). As a result of the determination in step A6, if the answer is NG, the virtual machine management unit 11 stops executing the suspended action and sends a warning to the managed server (step A9).
一方、ステップA6の判定の結果、NG回答でない場合は、仮想マシン管理部11は、保留していたアクションを実行し(ステップA7)、さらにソフトウェア−ハードウェア情報を更新イメージで上書きする(ステップA8)。ステップA8またはA9の実行後、ライセンス管理装置10における処理は終了する。
On the other hand, if the result of determination in step A6 is not NG, the virtual machine management unit 11 executes the suspended action (step A7), and overwrites the software-hardware information with the updated image (step A8). ). After execution of step A8 or A9, the processing in the
続いて、図5を用いて、ライセンス管理部12におけるライセンス管理処理について具体的に説明する。図5は、図4に示したライセンス管理処理の詳細を示すフロー図である。図5の例では、ライセンス管理部12は、ソフトウェアのライセンス単位が、物理サーバ単位およびインスタンス単位のいずれであるかを判定しているとする。また、図5において、ソフトウェアは「SW」と表記している。
Next, the license management process in the
図5に示すように、まず、ライセンス管理部12は、図2に示すライセンス管理対象のソフトウェアを、重複を排除して抜き出す(ステップS1)。結果、ソフトウェア−1と、ソフトウェア−2とが抜き出される。
As shown in FIG. 5, first, the
次に、ライセンス管理部12は、ステップS1で抜き出したソフトウェア毎に、以降のステップを実行する(ステップS2)。ステップS3では、ライセンス管理部12は、図3に示す保有ソフトウェアライセンス情報に基づいて、抜き出したソフトウェア毎に、それぞれのライセンス単位を特定する。
Next, the
具体的には、処理対象がソフトウェア−1であるとすると、ライセンス管理部12は、ソフトウェア−1のライセンス単位を、物理サーバ単位であると特定する。従って、ライセンス管理部12は、ステップP1〜P5を実行する。
Specifically, if the processing target is software-1, the
まず、ライセンス管理部12は、図2に示すソフトウェア−ハードウェア情報に基づいて、ソフトウェア−1の使用数を物理サーバ単位で集計する(ステップP1)。具体的には、本例では、ステップP1の結果、ライセンス管理部12は、ソフトウェア−1については、物理サーバ31に対する使用数が「3」、物理サーバ32に対する使用数が「1」、物理サーバ33に対する使用数が「1」と判定する。
First, the
次に、ライセンス管理部12は、集計を行った物理サーバ毎に、ソフトウェアの使用数が「ライセンス単位内での使用可能数(図3(b)参照)」を越えているかどうかを判定する(ステップP2〜P4)。具体的には、本例では、図3(b)に示すように、いずれの使用数もソフトウェア−1に関するライセンスタイプAの「ライセンス単位内での使用可能数」である「4」を越えていない。よって、ステップP2において、ライセンス管理部12は、「越えていない」と判定する。
Next, the
次に、ライセンス管理部12は、ソフトウェア−1を使用している物理サーバの数と、保有ライセンス数とを比較し、物理サーバの数が保有ライセンス数を越えていないかどうかを判定する(ステップP5)。具体的には、本例では、使用数は「3」は、図3(a)に示す保有ライセンス数「5」を越えていないのでライセンス管理部12は、物理サーバの数が保有ライセンス数を越えていないと判定する。
Next, the
また、処理対象がソフトウェア−2であるとすると、ライセンス管理部12は、ソフトウェア−1のライセンス単位を、インスタンス単位であると特定する。従って、ライセンス管理部12は、ステップT1及びT2を実行する。
If the processing target is software-2, the
まず、ライセンス管理部12は、図2に示すソフトウェア−ハードウェア情報に基づいて、ソフトウェア−2の使用数をインスタンス単位に集計する(ステップT1)。具体的には、本例では、ステップP1の結果、ライセンス管理部12は、ソフトウェア−2については、使用数は「2」と判定する。
First, the
次に、ライセンス管理部12は、ソフトウェア−2の使用数が、「ライセンス単位内での使用可能数」と「保有ライセンス数」との積を越えているかどうかを判定する(ステップT2)。具体的には、本例では、図3(a)および(b)に示すように、積は10となり、ソフトウェア−2の使用数は、「10」を越えていないので、ライセンス管理部12は、「越えていない」と判定する。
Next, the
その後、ステップS1で抜き出した全てのライセンス管理対象のソフトウェアについて、上述のステップが完了した場合は(ステップS4)、ライセンス管理部12は、仮想マシン管理部11にOK回答を通知し、処理を終了する(ステップS5)。
After that, when the above steps are completed for all license management target software extracted in step S1 (step S4), the
一方、途中の分岐ステップ、即ち、ステップP3、P5、T2において、保有ライセンス数が不足している(「越えている」)と判断した場合は、ライセンス管理部12は、仮想マシン管理部11に対して、NG回答を通知し、処理を終了する(ステップQ1)。
On the other hand, if it is determined that the number of owned licenses is insufficient (“exceeded”) at an intermediate branch step, that is, steps
以上のように、本実施の形態によれば、ソフトウェア−ハードウェア情報を用いれば、ソフトウェアのライセンス単位が物理ハードウェア単位であっても、簡単に使用ソフトウェアの数が保有ライセンス数を越えているかどうかが判定できる。よって、ライセンス内容の遵守を確実なものとすることができる。 As described above, according to the present embodiment, if software-hardware information is used, does the number of software used easily exceed the number of owned licenses even if the software license unit is a physical hardware unit? Can be determined. Therefore, it is possible to ensure compliance with the license contents.
また、ライセンス管理装置10には、運用において管理者に負担となることはなく、一般的な仮想システムに、本実施の形態におけるライセンス管理装置10を導入しても、管理者における負担が増加することはない。
Further, the
更に、ライセンス管理装置10は、複数のサーバコンピュータを対象とできるので、複数のシステムに対して適用でき、加えて、複数の部門間にまたがってライセンスが共有される場合においても、適切にライセンス管理を行うことができる。このため、結果的に、システムの運用コストの低減も図られる。
Furthermore, since the
本実施の形態におけるプログラムは、コンピュータに、図4に示すステップA1〜A9、図5に示すS1〜S5、P1〜P5、T1〜T2、およびQ1を実行させるプログラムであれば良い。このプログラムをコンピュータにインストールし、実行することによって、本実施の形態におけるライセンス管理装置10とライセンス管理方法とを実現することができる。この場合、コンピュータのCPUは、仮想マシン管理部11およびライセンス管理部12として機能し、処理を行なう。また、ライセンスDB20は、当該コンピュータに備えられたハードディスク等の記憶装置、または当該コンピュータにネットワークを介して接続された記憶装置などによって、構築することができる。
The program in the present embodiment may be a program that causes a computer to execute steps A1 to A9 shown in FIG. 4, S1 to S5, P1 to P5, T1 to T2, and Q1 shown in FIG. By installing and executing this program on a computer, the
ここで、実施の形態におけるプログラムを実行することによって、ライセンス管理装置10を実現するコンピュータについて図6を用いて説明する。図6は、本発明の実施の形態におけるライセンス管理装置を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。
Here, a computer that realizes the
図6に示すように、コンピュータ110は、CPU111と、メインメモリ112と、記憶装置113と、入力インターフェイス114と、表示コントローラ115と、データリーダ/ライタ116と、通信インターフェイス117とを備える。これらの各部は、バス121を介して、互いにデータ通信可能に接続される。
As shown in FIG. 6, the
CPU111は、記憶装置113に格納された、本実施の形態におけるプログラム(コード)をメインメモリ112に展開し、これらを所定順序で実行することにより、各種の演算を実施する。メインメモリ112は、典型的には、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性の記憶装置である。また、本実施の形態におけるプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体120に格納された状態で提供される。なお、本実施の形態におけるプログラムは、通信インターフェイス117を介して接続されたインターネット上で流通するものであっても良い。
The
また、記憶装置113の具体例としては、ハードディスクの他、フラッシュメモリ等の半導体記憶装置が挙げられる。入力インターフェイス114は、CPU111と、キーボード及びマウスといった入力機器118との間のデータ伝送を仲介する。表示コントローラ115は、ディスプレイ装置119と接続され、ディスプレイ装置119での表示を制御する。データリーダ/ライタ116は、CPU111と記録媒体120との間のデータ伝送を仲介し、記録媒体120からのプログラムの読み出し、及びコンピュータ110における処理結果の記録媒体120への書き込みを実行する。通信インターフェイス117は、CPU111と、他のコンピュータとの間のデータ伝送を仲介する。
Specific examples of the
また、記録媒体120の具体例としては、CF(Compact Flash)及びSD(Secure Digital)等の汎用的な半導体記憶デバイス、フレキシブルディスク(Flexible Disk)等の磁気記憶媒体、又はCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)などの光学記憶媒体が挙げられる。
Specific examples of the
上述した実施の形態の一部又は全部は、以下に記載する(付記1)〜(付記12)によって表現することができるが、以下の記載に限定されるものではない。 Part or all of the above-described embodiments can be expressed by (Appendix 1) to (Appendix 12) described below, but is not limited to the following description.
(付記1)
仮想マシンが構築されたサーバコンピュータを対象として、ソフトウェアのライセンス管理を行う装置であって、
前記仮想マシン、前記仮想マシンで使用される前記ソフトウェア、および前記仮想マシンを構築している前記サーバコンピュータの物理情報、を紐付け、これらを管理情報として管理する、仮想マシン管理部と、
前記ソフトウェアのライセンス単位が、前記サーバコンピュータの物理情報に基づいているかどうかを判定し、前記物理情報に基づいていると判定する場合に、前記管理情報を用いて、保有ライセンス数を越えて前記ソフトウェアが使用されていないかどうかを判定する、ライセンス管理部と、
を備えている、ことを特徴とするライセンス管理装置。
(Appendix 1)
An apparatus for managing software licenses for a server computer on which a virtual machine is constructed,
A virtual machine management unit that associates the virtual machine, the software used in the virtual machine, and physical information of the server computer constructing the virtual machine, and manages these as management information;
It is determined whether the license unit of the software is based on the physical information of the server computer, and when determining that the license unit of the software is based on the physical information, the software exceeds the number of owned licenses using the management information. A license management unit that determines whether or not
A license management apparatus comprising:
(付記2)
前記ライセンス管理部が、保有ライセンス数を越えて前記ソフトウェアが使用されていると判定する場合に、前記仮想マシン管理部が、前記仮想マシンでの前記ソフトウェアの使用に制限を与える、付記1に記載のライセンス管理装置。
(Appendix 2)
The
(付記3)
前記仮想マシン管理部が、前記サーバコンピュータに前記仮想マシンが構築される度に、前記サーバコンピュータから、前記管理情報を取得する、付記1または2に記載のライセンス管理装置。
(Appendix 3)
The license management apparatus according to
(付記4)
対象となるサーバコンピュータが複数であり、そして、前記ソフトウェアのライセンス単位が前記サーバコンピュータ毎であって、保有ライセンス数が前記ソフトウェアの使用が認められる前記サーバコンピュータの数によって規定されている場合に、
前記ライセンス管理部が、前記管理情報を用いて、前記ソフトウェアを使用している前記サーバコンピュータを特定し、特定した前記サーバコンピュータの数が前記保有ライセンス数を越えていないかどうかを判定する、
付記1から3のいずれかに記載のライセンス管理装置。
(Appendix 4)
When there are a plurality of target server computers, and the license unit of the software is for each server computer, and the number of owned licenses is defined by the number of the server computers that are permitted to use the software,
The license management unit uses the management information to identify the server computer that is using the software, and determines whether the number of identified server computers does not exceed the number of owned licenses.
The license management device according to any one of
(付記5)
仮想マシンが構築されたサーバコンピュータを対象としたソフトウェアのライセンス管理を行うための方法であって、
(a)前記仮想マシン、前記仮想マシンで使用される前記ソフトウェア、および前記仮想マシンを構築している前記サーバコンピュータの物理情報、を紐付け、これらを管理情報として管理する、ステップと、
(b)前記ソフトウェアのライセンス単位が、前記サーバコンピュータの物理情報に基づいているかどうかを判定する、ステップと、
(c)前記(b)のステップでの判定の結果、前記物理情報に基づいていると判定する場合に、前記管理情報を用いて、保有ライセンス数を越えて前記ソフトウェアが使用されていないかどうかを判定する、ステップと、
を有する、ことを特徴とするライセンス管理方法。
(Appendix 5)
A software license management method for a server computer on which a virtual machine is constructed,
(A) linking the virtual machine, the software used in the virtual machine, and physical information of the server computer that constructs the virtual machine, and managing these as management information; and
(B) determining whether a license unit of the software is based on physical information of the server computer;
(C) As a result of the determination in the step (b), when it is determined that the software is based on the physical information, whether or not the software is used beyond the number of owned licenses using the management information Determining a step;
And a license management method.
(付記6)
(d)前記(c)のステップで、保有ライセンス数を越えて前記ソフトウェアが使用されていると判定する場合に、前記仮想マシンでの前記ソフトウェアの使用に制限を与える、ステップを、更に有する付記5に記載のライセンス管理方法。
(Appendix 6)
(D) In the step (c), when it is determined that the software is used beyond the number of owned licenses, the method further includes a step of restricting the use of the software in the virtual machine. 5. The license management method according to 5.
(付記7)
(e)前記サーバコンピュータに前記仮想マシンが構築される度に、前記サーバコンピュータから、前記管理情報を取得する、ステップを、更に有する付記5または6に記載のライセンス管理方法。
(Appendix 7)
(E) The license management method according to
(付記8)
対象となるサーバコンピュータが複数であり、そして、前記ソフトウェアのライセンス単位が前記サーバコンピュータ毎であって、保有ライセンス数が前記ソフトウェアの使用が認められる前記サーバコンピュータの数によって規定されている場合に、
前記(c)のステップで、前記管理情報を用いて、前記ソフトウェアを使用している前記サーバコンピュータを特定し、特定した前記サーバコンピュータの数が前記保有ライセンス数を越えていないかどうかを判定する、
付記5から7のいずれかに記載のライセンス管理方法。
(Appendix 8)
When there are a plurality of target server computers, and the license unit of the software is for each server computer, and the number of owned licenses is defined by the number of the server computers that are permitted to use the software,
In the step (c), the server information using the software is specified using the management information, and it is determined whether or not the number of the specified server computers exceeds the number of owned licenses. ,
The license management method according to any one of
(付記9)
仮想マシンが構築されたサーバコンピュータを対象としたソフトウェアのライセンス管理を、コンピュータによって行うためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
(a)前記仮想マシン、前記仮想マシンで使用される前記ソフトウェア、および前記仮想マシンを構築している前記サーバコンピュータの物理情報、を紐付け、これらを管理情報として管理する、ステップと、
(b)前記ソフトウェアのライセンス単位が、前記サーバコンピュータの物理情報に基づいているかどうかを判定する、ステップと、
(c)前記(b)のステップでの判定の結果、前記物理情報に基づいていると判定する場合に、前記管理情報を用いて、保有ライセンス数を越えて前記ソフトウェアが使用されていないかどうかを判定する、ステップと、
を実行させるプログラム。
(Appendix 9)
A software license management program for server computers on which virtual machines have been constructed,
In the computer,
(A) linking the virtual machine, the software used in the virtual machine, and physical information of the server computer that constructs the virtual machine, and managing these as management information; and
(B) determining whether a license unit of the software is based on physical information of the server computer;
(C) As a result of the determination in the step (b), when it is determined that the software is based on the physical information, whether or not the software is used beyond the number of owned licenses using the management information Determining a step;
A program that executes
(付記10)
(d)前記(c)のステップで、保有ライセンス数を越えて前記ソフトウェアが使用されていると判定する場合に、前記仮想マシンでの前記ソフトウェアの使用に制限を与える、ステップを、更に前記コンピュータに実行させる付記9に記載のプログラム。
(Appendix 10)
(D) If it is determined in the step (c) that the software is used beyond the number of licenses held, the step of restricting the use of the software in the virtual machine is further performed, The program according to supplementary note 9 to be executed.
(付記11)
(e)前記サーバコンピュータに前記仮想マシンが構築される度に、前記サーバコンピュータから、前記管理情報を取得する、ステップを、更に前記コンピュータに実行させる付記9または10に記載のプログラム。
(Appendix 11)
(E) The program according to
(付記12)
対象となるサーバコンピュータが複数であり、そして、前記ソフトウェアのライセンス単位が前記サーバコンピュータ毎であって、保有ライセンス数が前記ソフトウェアの使用が認められる前記サーバコンピュータの数によって規定されている場合に、
前記(c)のステップで、前記管理情報を用いて、前記ソフトウェアを使用している前記サーバコンピュータを特定し、特定した前記サーバコンピュータの数が前記保有ライセンス数を越えていないかどうかを判定する、
付記9から11のいずれかに記載のプログラム。
(Appendix 12)
When there are a plurality of target server computers, and the license unit of the software is for each server computer, and the number of owned licenses is defined by the number of the server computers that are permitted to use the software,
In the step (c), the server information using the software is specified using the management information, and it is determined whether or not the number of the specified server computers exceeds the number of owned licenses. ,
The program according to any one of appendices 9 to 11.
以上のように、本発明によれば、ソフトウェアライセンスの数がインストール数以外によって決定される場合であっても、ライセンス管理を実行することができる。本発明は、複数の仮想マシンが一つの物理サーバに構築される仮想システムに有用である。 As described above, according to the present invention, license management can be executed even when the number of software licenses is determined by a number other than the number of installations. The present invention is useful for a virtual system in which a plurality of virtual machines are constructed on one physical server.
10 ライセンス管理装置
11 仮想マシン管理部
12 ライセンス管理部
20 ライセンスデータベース
31、32、33 被管理サーバ(サーバコンピュータ)
31A、32A、33A ハイパーバイザー
40 仮想システム
110 コンピュータ(ライセンス管理装置)
111 CPU
112 メインメモリ
113 記憶装置
114 入力インターフェイス
115 表示コントローラ
116 データリーダ/ライタ
117 通信インターフェイス
118 入力機器
119 ディスプレイ装置
120 記録媒体
121 バス
DESCRIPTION OF
31A, 32A,
111 CPU
112
Claims (6)
前記仮想マシン、前記仮想マシンで使用される前記ソフトウェア、および前記仮想マシンを構築している前記サーバコンピュータの物理情報、を紐付け、これらを管理情報として管理する、仮想マシン管理部と、
前記ソフトウェアのライセンス単位が、前記サーバコンピュータの物理情報に基づいているかどうかを判定し、前記物理情報に基づいていると判定する場合に、前記管理情報を用いて、保有ライセンス数を越えて前記ソフトウェアが使用されていないかどうかを判定する、ライセンス管理部と、
を備えている、ことを特徴とするライセンス管理装置。 An apparatus for managing software licenses for a server computer on which a virtual machine is constructed,
A virtual machine management unit that associates the virtual machine, the software used in the virtual machine, and physical information of the server computer constructing the virtual machine, and manages these as management information;
It is determined whether the license unit of the software is based on the physical information of the server computer, and when determining that the license unit of the software is based on the physical information, the software exceeds the number of owned licenses using the management information. A license management unit that determines whether or not
A license management apparatus comprising:
前記ライセンス管理部が、前記管理情報を用いて、前記ソフトウェアを使用している前記サーバコンピュータを特定し、特定した前記サーバコンピュータの数が前記保有ライセンス数を越えていないかどうかを判定する、
請求項1から3のいずれかに記載のライセンス管理装置。 When there are a plurality of target server computers, and the license unit of the software is for each server computer, and the number of owned licenses is defined by the number of the server computers that are permitted to use the software,
The license management unit uses the management information to identify the server computer that is using the software, and determines whether the number of identified server computers does not exceed the number of owned licenses.
The license management apparatus according to claim 1.
(a)前記仮想マシン、前記仮想マシンで使用される前記ソフトウェア、および前記仮想マシンを構築している前記サーバコンピュータの物理情報、を紐付け、これらを管理情報として管理する、ステップと、
(b)前記ソフトウェアのライセンス単位が、前記サーバコンピュータの物理情報に基づいているかどうかを判定する、ステップと、
(c)前記(b)のステップでの判定の結果、前記物理情報に基づいていると判定する場合に、前記管理情報を用いて、保有ライセンス数を越えて前記ソフトウェアが使用されていないかどうかを判定する、ステップと、
を有する、ことを特徴とするライセンス管理方法。 A software license management method for a server computer on which a virtual machine is constructed,
(A) linking the virtual machine, the software used in the virtual machine, and physical information of the server computer that constructs the virtual machine, and managing these as management information; and
(B) determining whether a license unit of the software is based on physical information of the server computer;
(C) As a result of the determination in the step (b), when it is determined that the software is based on the physical information, whether or not the software is used beyond the number of owned licenses using the management information Determining a step;
And a license management method.
前記コンピュータに、
(a)前記仮想マシン、前記仮想マシンで使用される前記ソフトウェア、および前記仮想マシンを構築している前記サーバコンピュータの物理情報、を紐付け、これらを管理情報として管理する、ステップと、
(b)前記ソフトウェアのライセンス単位が、前記サーバコンピュータの物理情報に基づいているかどうかを判定する、ステップと、
(c)前記(b)のステップでの判定の結果、前記物理情報に基づいていると判定する場合に、前記管理情報を用いて、保有ライセンス数を越えて前記ソフトウェアが使用されていないかどうかを判定する、ステップと、
を実行させるプログラム。 A software license management program for server computers on which virtual machines have been constructed,
In the computer,
(A) linking the virtual machine, the software used in the virtual machine, and physical information of the server computer that constructs the virtual machine, and managing these as management information; and
(B) determining whether a license unit of the software is based on physical information of the server computer;
(C) As a result of the determination in the step (b), when it is determined that the software is based on the physical information, whether or not the software is used beyond the number of owned licenses using the management information Determining a step;
A program that executes
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011074187A JP2012208752A (en) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | License management device, license management method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011074187A JP2012208752A (en) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | License management device, license management method, and program |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2012208752A true JP2012208752A (en) | 2012-10-25 |
Family
ID=47188415
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2011074187A Withdrawn JP2012208752A (en) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | License management device, license management method, and program |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2012208752A (en) |
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2015019416A1 (en) * | 2013-08-06 | 2015-02-12 | 株式会社日立システムズ | License management system and license management method |
| KR101499667B1 (en) * | 2013-02-04 | 2015-03-06 | 주식회사 시큐아이 | System and method for license management in virtual execution environment |
| JP2015103094A (en) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 日本電信電話株式会社 | Virtual resource management apparatus, selection method, and selection program |
| WO2015087444A1 (en) * | 2013-12-13 | 2015-06-18 | 株式会社日立システムズ | License management system and license management method |
| US9275200B2 (en) | 2014-05-14 | 2016-03-01 | Pfu Limited | Information processing device, license assignment method, and computer-readable, non-transitory medium |
| JP2022047670A (en) * | 2020-09-14 | 2022-03-25 | 株式会社クロスビート | Asset management equipment and asset management program |
-
2011
- 2011-03-30 JP JP2011074187A patent/JP2012208752A/en not_active Withdrawn
Cited By (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101499667B1 (en) * | 2013-02-04 | 2015-03-06 | 주식회사 시큐아이 | System and method for license management in virtual execution environment |
| WO2015019416A1 (en) * | 2013-08-06 | 2015-02-12 | 株式会社日立システムズ | License management system and license management method |
| JP2015103094A (en) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 日本電信電話株式会社 | Virtual resource management apparatus, selection method, and selection program |
| WO2015087444A1 (en) * | 2013-12-13 | 2015-06-18 | 株式会社日立システムズ | License management system and license management method |
| US9275200B2 (en) | 2014-05-14 | 2016-03-01 | Pfu Limited | Information processing device, license assignment method, and computer-readable, non-transitory medium |
| JP2022047670A (en) * | 2020-09-14 | 2022-03-25 | 株式会社クロスビート | Asset management equipment and asset management program |
| JP7466416B2 (en) | 2020-09-14 | 2024-04-12 | エイチ・シー・ネットワークス株式会社 | Asset management device and asset management program |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US10140115B2 (en) | Applying update to snapshots of virtual machine | |
| CN102576354B (en) | Extensible framework supporting different deployment architectures | |
| KR102047216B1 (en) | Replaying jobs at a secondary location of a service | |
| US10656971B2 (en) | Agile framework for vertical application development and delivery | |
| JP6111441B2 (en) | Tracking application usage in computing environments | |
| US10956143B2 (en) | Server updates | |
| CN103930872B (en) | Passive monitoring of virtual systems using scalable indexing | |
| US20130346946A1 (en) | System for hosted, shared, source control build | |
| KR20200070085A (en) | Method and apparatus for processing information | |
| US9459859B2 (en) | Template derivation for configuration object management | |
| US10235194B1 (en) | Compatibility-based configuration of hardware with virtualization software | |
| US10719502B2 (en) | Information processing apparatus and control method for information processing apparatus | |
| US9354862B2 (en) | Apparatus and method for software information management | |
| JP2012208752A (en) | License management device, license management method, and program | |
| US9858164B1 (en) | Providing an information technology management prescription | |
| US9275201B2 (en) | Execution-based license discovery and optimization | |
| CN116304233A (en) | Telemetry target query injection for enhanced debugging in a micro-service architecture | |
| US9519503B2 (en) | Systems and methods for virtual machine attribution with fault resilient memory tag | |
| US9626251B2 (en) | Undo configuration transactional compensation | |
| CN114281353A (en) | Avoiding platform and service outages using deployment metadata | |
| CN102426535B (en) | For promoting the system and method for application virtualization | |
| CN113268206A (en) | Network target range resource hot plug implementation method and system | |
| JP5712243B2 (en) | Monitoring processing method, monitoring processing apparatus and monitoring processing system | |
| US12069104B2 (en) | Dynamic management of role-based access control systems | |
| JP2020115267A (en) | Virtual machine management device, virtual machine management method, and program |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140603 |