JP2012220128A - 断熱箱体及びその断熱箱体の製造方法及び冷凍冷蔵庫 - Google Patents
断熱箱体及びその断熱箱体の製造方法及び冷凍冷蔵庫 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012220128A JP2012220128A JP2011087881A JP2011087881A JP2012220128A JP 2012220128 A JP2012220128 A JP 2012220128A JP 2011087881 A JP2011087881 A JP 2011087881A JP 2011087881 A JP2011087881 A JP 2011087881A JP 2012220128 A JP2012220128 A JP 2012220128A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box
- flange
- inner box
- outer box
- heat insulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Refrigerator Housings (AREA)
Abstract
【解決手段】断熱箱体101は、外箱と内箱とを組み合わせたものを、開口部側が下になるように設置し、略大気圧で沸点が零度より高い主発泡剤としてのシクロペンタン109と、略大気圧で沸点が零度以下の副発泡剤としての二酸化炭素111とを含む発泡ポリウレタン樹脂の原料を、外箱の背面における内箱の背面と対向しない部分に形成した注入口から、外箱と内箱とで形成された閉空間に注入して、発泡ポリウレタン樹脂の原料の発泡により閉空間に発泡ポリウレタン樹脂を充填したものである。そのため隙間をホットメルトで塞いだり、隙間ができないように外箱と内箱の嵌合部分を複雑に(高精度に)加工することなく、外箱と内箱の隙間からの発泡ポリウレタン樹脂の漏れを抑制でき、製造が容易で省資源で地球環境に優しい断熱箱体を提供することができる。
【選択図】図4
Description
ので、原料が液状で外箱と内箱とを組み合わせた部分に到達することがなく泡状態で到達するので粘度が高く、隙間から発泡ポリウレタン樹脂を漏れ難くすることができる。
いように外箱と内箱の嵌合部分を複雑に(高精度に)加工することなく、外箱と内箱の隙間からの発泡ポリウレタン樹脂の漏れを抑制することができ、製造が容易で省資源で地球環境に優しい断熱箱体を提供することができる。
溝に挿入嵌合されるように前記外箱と前記内箱とを組み合わせたものを、開口部側が下になるように設置し、略大気圧で沸点が零度より高い主発泡剤と略大気圧で沸点が零度以下の副発泡剤とを含む発泡ポリウレタン樹脂の原料を、前記外箱の背面における前記内箱の背面と対向しない部分に形成した注入口から、前記外箱と前記内箱とで形成された閉空間に注入して、前記原料の発泡により前記閉空間に前記発泡ポリウレタン樹脂を充填する断熱箱体の製造方法である。
図1は、本発明の実施の形態1における断熱箱体の概略斜視図である。図2は、同実施の形態の断熱箱体の概略背面図である。図3は、同実施の形態の断熱箱体のフランジ部を示す要部拡大断面図である。図4は、同実施の形態の断熱箱体の発泡ポリウレタン樹脂の充填発泡工程を示す概略構成図である。
6aと、前面フランジ106aの裏側に折返した裏面フランジ106bと、裏面フランジ106bと連続して裏面フランジ106bとの間に溝を形成した後フランジ106cとで構成された二重フランジ106を形成している。
11)との混合物を注入して発泡させるものである。
図5は、本発明の実施の形態2における断熱箱体の概略斜視図である。
を提供することができる。
図6は、本発明の実施の形態3における冷凍冷蔵庫の概略側面図である。
きないように外箱と内箱の嵌合部分を複雑に(高精度に)加工することなく、外箱と内箱の隙間からの発泡ポリウレタン樹脂の漏れを抑制でき、製造が容易で省資源で地球環境に優しい断熱箱体を提供することができる。家庭用冷蔵庫、業務用冷蔵庫等に適している。
102 外箱
103 内箱
104 発泡ポリウレタン樹脂
105 仕切り板
106a 前面フランジ
106b 裏面フランジ
106c 後フランジ
106 二重フランジ
107a 嵌合部
107 内箱フランジ
109 シクロペンタン
111 二酸化炭素
115 注入口
116 ホットメルト
117 冷凍冷蔵庫
118 断熱扉
119 冷却装置
119a 圧縮機
119b 凝縮器
119c 蒸発器
Claims (8)
- 前面を開口した外箱に、前面開口縁に内側へ折曲げ形成した前面フランジと、前記前面フランジの裏側に折返した裏面フランジと、前記裏面フランジと連続して裏面フランジとの間に溝を形成した後フランジとで構成された二重フランジを形成し、前面を開口し前記外箱の内側に配置される内箱の外縁部に、前記二重フランジの溝に挿入嵌合される突条の嵌合部を有する内箱フランジを形成し、前記嵌合部が前記二重フランジの溝に挿入嵌合されるように前記外箱と前記内箱とを組み合わせた状態において、前記外箱の背面における前記内箱の背面と対向しない部分に形成した注入口から、前記外箱と前記内箱とで形成された閉空間に発泡ポリウレタン樹脂の原料を注入して、前記閉空間に前記発泡ポリウレタン樹脂を発泡充填してなる断熱箱体であって、前記発泡ポリウレタン樹脂の原料の発泡剤に、略大気圧で沸点が零度より高い主発泡剤と、略大気圧で沸点が零度以下の副発泡剤とを用いた断熱箱体。
- 前記閉空間の前記外箱と前記内箱とを組み合わせた部分における前記断熱箱体のコーナー部をホットメルトでシールした請求項1に記載の断熱箱体。
- 前記断熱箱体により形成される開口した空間を仕切る仕切り部材を配設し、前記閉空間の前記外箱と前記内箱とを組み合わせた部分における前記仕切り部材と前記内箱とが接続される部分をホットメルトでシールした請求項1または2に記載の断熱箱体。
- 前記ホットメルトをテープ状の部材にした請求項2または3に記載の断熱箱体。
- 前記副発泡剤は、二酸化炭素である請求項1から4のいずれか一項に記載の断熱箱体。
- 前記副発泡剤の添加量が発泡ポリウレタン樹脂の量に対して重量%で0.05%以上2.0%以下である請求項1から5のいずれか一項に記載の断熱箱体。
- 前面を開口した外箱に、前面開口縁に内側へ折曲げ形成した前面フランジと、前記前面フランジの裏側に折返した裏面フランジと、前記裏面フランジと連続して裏面フランジとの間に溝を形成した後フランジとで構成された二重フランジを形成し、
前面を開口し前記外箱の内側に配置される内箱の外縁部に、前記二重フランジの溝に挿入嵌合される突条の嵌合部を有する内箱フランジを形成し、
前記嵌合部が前記二重フランジの溝に挿入嵌合されるように前記外箱と前記内箱とを組み合わせたものを、開口部側が下になるように設置し、
略大気圧で沸点が零度より高い主発泡剤と略大気圧で沸点が零度以下の副発泡剤とを含む発泡ポリウレタン樹脂の原料を、前記外箱の背面における前記内箱の背面と対向しない部分に形成した注入口から、前記外箱と前記内箱とで形成された閉空間に注入して、
前記原料の発泡により前記閉空間に前記発泡ポリウレタン樹脂を充填する断熱箱体の製造方法。 - 重力方向に対して垂直方向に開口部を設けた断熱箱体と、前記断熱箱体の開口部を閉じて密閉空間が形成されるように配設した扉と、前記断熱箱体と前記扉とから形成される密閉空間を冷却する冷却装置とからなる冷凍冷蔵庫において、前記断熱箱体が請求項1から6のいずれか一項に記載の断熱箱体である冷凍冷蔵庫。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011087881A JP2012220128A (ja) | 2011-04-12 | 2011-04-12 | 断熱箱体及びその断熱箱体の製造方法及び冷凍冷蔵庫 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011087881A JP2012220128A (ja) | 2011-04-12 | 2011-04-12 | 断熱箱体及びその断熱箱体の製造方法及び冷凍冷蔵庫 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2012220128A true JP2012220128A (ja) | 2012-11-12 |
Family
ID=47271841
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2011087881A Pending JP2012220128A (ja) | 2011-04-12 | 2011-04-12 | 断熱箱体及びその断熱箱体の製造方法及び冷凍冷蔵庫 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2012220128A (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101660425B1 (ko) * | 2016-04-19 | 2016-09-28 | 주식회사삼원기연 | 다기능 절전형 대형 냉장고 |
| JP7514368B2 (ja) | 2019-09-13 | 2024-07-10 | シャープ株式会社 | 断熱箱体、冷蔵庫、および断熱箱体の製造方法 |
Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS59129095U (ja) * | 1983-02-10 | 1984-08-30 | 株式会社東芝 | 断熱箱体 |
| JPS6146887A (ja) * | 1984-08-10 | 1986-03-07 | 松下冷機株式会社 | 冷蔵庫等の断熱扉 |
| JPS6370081A (ja) * | 1986-09-09 | 1988-03-30 | 松下冷機株式会社 | 断熱箱体の製造法 |
| JPH05113288A (ja) * | 1991-10-21 | 1993-05-07 | Sharp Corp | 断熱箱体及びその製造方法 |
| JP2008075934A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 冷蔵庫 |
| JP2010138239A (ja) * | 2008-12-10 | 2010-06-24 | Panasonic Corp | 発泡ポリウレタンの製造方法および断熱箱体 |
| JP2010236770A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Panasonic Corp | 断熱箱体、及び冷凍冷蔵庫 |
-
2011
- 2011-04-12 JP JP2011087881A patent/JP2012220128A/ja active Pending
Patent Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS59129095U (ja) * | 1983-02-10 | 1984-08-30 | 株式会社東芝 | 断熱箱体 |
| JPS6146887A (ja) * | 1984-08-10 | 1986-03-07 | 松下冷機株式会社 | 冷蔵庫等の断熱扉 |
| JPS6370081A (ja) * | 1986-09-09 | 1988-03-30 | 松下冷機株式会社 | 断熱箱体の製造法 |
| JPH05113288A (ja) * | 1991-10-21 | 1993-05-07 | Sharp Corp | 断熱箱体及びその製造方法 |
| JP2008075934A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 冷蔵庫 |
| JP2010138239A (ja) * | 2008-12-10 | 2010-06-24 | Panasonic Corp | 発泡ポリウレタンの製造方法および断熱箱体 |
| JP2010236770A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Panasonic Corp | 断熱箱体、及び冷凍冷蔵庫 |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101660425B1 (ko) * | 2016-04-19 | 2016-09-28 | 주식회사삼원기연 | 다기능 절전형 대형 냉장고 |
| JP7514368B2 (ja) | 2019-09-13 | 2024-07-10 | シャープ株式会社 | 断熱箱体、冷蔵庫、および断熱箱体の製造方法 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| TWI471516B (zh) | Insulation, insulation box, insulated doors and frozen storage | |
| JP2011196644A (ja) | 断熱箱体、及び断熱箱体の製造方法、及び冷凍冷蔵庫 | |
| TWI524041B (zh) | An insulated box, and a refrigerator and a drinking water storage device provided with the insulated cabinet | |
| AU2013300887B2 (en) | Heat-insulating cabinet and refrigerator including the heat-insulating cabinet | |
| JP2010236770A (ja) | 断熱箱体、及び冷凍冷蔵庫 | |
| KR20130114851A (ko) | 냉장고 및 그 제조 방법 | |
| JP2011220663A (ja) | 冷蔵庫 | |
| JP2012220128A (ja) | 断熱箱体及びその断熱箱体の製造方法及び冷凍冷蔵庫 | |
| JP2018179407A (ja) | 冷蔵庫 | |
| JP2014081176A (ja) | 断熱箱体及びその断熱箱体の製造方法及び冷凍冷蔵庫 | |
| JP2011163639A (ja) | 断熱扉、及び断熱扉の製造方法、及び冷凍冷蔵庫 | |
| WO2018159430A1 (ja) | 断熱体、断熱箱体、断熱扉及び冷凍冷蔵庫 | |
| KR101011531B1 (ko) | 분리구조를 갖는 냉장고의 저장통 | |
| JP2007327715A (ja) | 断熱箱体及びその製造方法 | |
| JP2012159240A (ja) | 断熱箱体及び冷凍冷蔵庫 | |
| JP2017015319A (ja) | 断熱箱体 | |
| JP2007198621A (ja) | 冷蔵庫および冷蔵庫用断熱箱体の製造方法 | |
| JP2019132501A (ja) | 冷蔵庫 | |
| JP2025114323A (ja) | 断熱体、断熱箱体、断熱扉及び冷蔵庫 | |
| JP2011196609A (ja) | 断熱材および冷蔵庫 | |
| JP5617305B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
| KR200184618Y1 (ko) | 냉장고의 밑판 결합구조 | |
| WO2024180790A1 (ja) | 冷蔵庫、及び温水給湯機 | |
| JP6093656B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
| JP2011094897A (ja) | 断熱箱体、及び冷凍冷蔵庫、及び断熱箱体の製造方法、及び冷凍冷蔵庫の製造方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140409 |
|
| RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140513 |
|
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141007 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141219 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150120 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150313 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150707 |