JP2012521417A - アデフォビルジピボキシルの新規結晶形及びその製造方法 - Google Patents
アデフォビルジピボキシルの新規結晶形及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012521417A JP2012521417A JP2012501942A JP2012501942A JP2012521417A JP 2012521417 A JP2012521417 A JP 2012521417A JP 2012501942 A JP2012501942 A JP 2012501942A JP 2012501942 A JP2012501942 A JP 2012501942A JP 2012521417 A JP2012521417 A JP 2012521417A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adefovir dipivoxil
- weight
- crystalline form
- adefovir
- dipivoxil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- WOZSCQDILHKSGG-UHFFFAOYSA-N adefovir depivoxil Chemical compound N1=CN=C2N(CCOCP(=O)(OCOC(=O)C(C)(C)C)OCOC(=O)C(C)(C)C)C=NC2=C1N WOZSCQDILHKSGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 137
- 229960003205 adefovir dipivoxil Drugs 0.000 title claims abstract description 133
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 149
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 51
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims description 31
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 26
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 238000001144 powder X-ray diffraction data Methods 0.000 claims description 20
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 9
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 6
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960001997 adefovir Drugs 0.000 claims description 3
- 229950009297 pivoxil Drugs 0.000 claims description 2
- -1 bis-pivaloyloxymethyl ester Chemical class 0.000 abstract description 2
- SUPKOOSCJHTBAH-UHFFFAOYSA-N adefovir Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2CCOCP(O)(O)=O SUPKOOSCJHTBAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 26
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 19
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 13
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 12
- 238000003109 Karl Fischer titration Methods 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 4
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 4
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007922 dissolution test Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 210000004051 gastric juice Anatomy 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000009878 intermolecular interaction Effects 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000007431 microscopic evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000002390 rotary evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D473/00—Heterocyclic compounds containing purine ring systems
- C07D473/26—Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
- C07D473/32—Nitrogen atom
- C07D473/34—Nitrogen atom attached in position 6, e.g. adenine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/20—Antivirals for DNA viruses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6561—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
- C07F9/65616—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings containing the ring system having three or more than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members, e.g. purine or analogs
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Virology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
【選択図】図2
Description
アデフォビルジピボキシルの化学構造は下記式(1)で示される。
本発明の一実施様態においては、良溶媒としてアセトンをアデフォビルジピボキシルを溶解する最小量である、アデフォビルジピボキシルの重量に対して2〜7倍の重量、好ましくは4〜6倍の重量で使用する。10〜40℃、好ましくは20〜30℃の温度でアデフォビルジピボキシルを溶解した後、前記溶液にアデフォビルジピボキシルを結晶化する溶媒として水を添加する。水の量はアデフォビルジピボキシルの重量に対して20〜40倍重量、好ましくは25〜30倍重量である。結晶化溶媒を加えて結晶を形成し、結晶核の形成と成長を助けるために、得られた混合物を0〜30℃、好ましくは5〜25℃の温度に保持しながら、4〜30時間、好ましくは5〜20時間撹拌する。混合物をろ過し、回収した結晶を35℃又はそれ以下の温度で減圧下乾燥すると、アデフォビルジピボキシル結晶形Aが得られる。乾燥後、結晶形Aが、カールフィッシャー(Karl Fisher)滴定により水分含量が6.5%〜7.1%であることを確認する。撹拌温度が高いと、収率が低下する。従って、撹拌温度及び撹拌時間は、所望の高収率、高純度のアデフォビルジピボキシル結晶形Aを得るのに重要な影響を与える。
アデフォビルジピボキシルの結晶形は、n−ヘプタン、シクロヘキサンのような結晶化溶媒を、クロロホルム、酢酸エチル、アセトニトリルまたはイソプロピルアルコールのような良溶媒中のアデフォビルジピボキシル溶液と混合することによって製造できる。
本発明の別の実施様態においては、アデフォビルジピボキシル結晶形Aを製造して、ろ過する。回収した結晶を35〜45℃で減圧下乾燥すると、アデフォビルジピボキシル結晶形Bが得られる。乾燥後のカールフィッシャー滴定による水分含量は0.01%〜0.5%である。
本発明の別の実施様態においては、良溶媒である酢酸メチルまたはアセトニトリルをアデフォビルジピボキシルの重量に対して、3〜40倍、好ましくは3〜15倍重量の量で10〜40℃、好ましくは20〜30℃で使用して、アデフォビルジピボキシルを溶解する。同温度で減圧下、使用した良溶媒を蒸発して除去すると、アデフォビルジピボキシル結晶形Eが得られる。
特許文献6の実施例9によって製造したアデフォビルジピボキシル(0.3g)及び1−メチルピロリジノン(1.00g)を1:3.33の重量比で混合して、30℃でアデフォビルジピボキシルを完全に溶解した。この溶液に、予め25℃に制御された水を結晶が形成するまで加えた。加えた水の量は5.00gであった。5℃に制御された冷却装置を使用して溶液を冷却した。このように冷却した溶液を約4.5時間撹拌して、スラリーをろ過して結晶を分離した。ろ過して得た結晶を水で洗浄して、再びろ過した。結晶を25℃〜30℃で減圧下乾燥して、結晶形A( 0.3g、回収率:93%)を得た(カールフィッシャー滴定による水分含量:6.7%)。
特許文献6の実施例9によって製造したアデフォビルジピボキシル(0.3g)及びエタノール(3.31g)を1:11.03の重量比で混合したことを除いては、実施例1と同様にして、結晶形A (0.31g、回収率:96%)を得た(カールフィッシャー滴定による水分含量:7.1%)。
特許文献6の実施例9によって製造したアデフォビルジピボキシル(3.94kg)とアセトン(14.15kg)を1:3.59の重量比で混合して、30℃でアデフォビルジピボキシルを完全に溶解した。この溶液に、予め25℃に制御された水(141.5kg)を加えて、混合物を20℃〜25℃で約10時間撹拌した。ろ過して結晶を分離し、水で洗浄した。結晶を25℃〜30℃で減圧下乾燥して、結晶形A(3.83kg、回収率:91%)を得た(カールフィッシャー滴定による水分含量:6.9%)。
特許文献6の実施例9によって製造したアデフォビルジピボキシル(0.301g)及びアセトン(1.30g)を1:4.32の重量比で混合して、30℃でアデフォビルジピボキシルを完全に溶解した。この溶液に、水をアセトン溶媒の2倍の量、即ち、2.60g加えた。混合物を6.4℃で約17時間保持して結晶の成長を誘導した。結晶をろ過して分離し、25℃〜30℃で24時間減圧下乾燥して、結晶形C(0.29g、回収率:90%)を得た(カールフィッシャー滴定による水分含量:6.5%)。
特許文献6の実施例9によって製造したアデフォビルジピボキシル(1.00g)及びクロロホルム(3g)を1:3.00の重量比で混合し、45℃で完全に溶解した。得られた溶液を25℃に冷却し、そこに予め25℃に制御されたn−ヘプタン(2.7g)を加えた。0℃に制御された冷却装置を使用して混合物を冷却し、約5時間撹拌した。ろ過して結晶を分離し、n−ヘプタンで洗浄した。結晶を25℃〜30℃で24時間減圧下乾燥して、結晶形D( 0.89g、回収率:89%)を得た。
特許文献6の実施例9によって製造したアデフォビルジピボキシル(3.8g)及び酢酸エチル(2.7g)を1:0.71の重量比で混合して、30℃でアデフォビルジピボキシルを完全に溶解して、高濃度の溶液を製造した。得られた溶液を、0℃に保持しているn−ヘプタン(82g)に加えて、混合物を約6時間保持して結晶化した。このようにして形成した結晶をろ過して分離し、n−ヘプタンで洗浄し、再びろ過した。結晶を25℃〜30℃で24時間減圧下乾燥して、結晶形D(3.7g、回収率:97%)を得た。
特許文献6の実施例9によって製造したアデフォビルジピボキシル(0.2g)及び酢酸メチル(2.8g)を1:14の重量比で混合して、25℃でアデフォビルジピボキシル完全に溶解した。得られた溶液から同温度で溶媒を減圧下蒸発した。その結果、特許文献5に記載された結晶形1に比べて2θ=3.4゜のピークをさらに有している結晶形E(0.18g、回収率:90%)を得た。
特許文献6の実施例9によって製造したアデフォビルジピボキシル(0.2g)及びアセトニトリル(0.8g)を1:4の重量比で混合したことを除いては、実施例7と同様にした。その結果、特許文献5に記載された結晶形1に比べて、2θ=3.4゜のピークをさらに有している結晶形E(0.18g、回収率:90%)を得た。
特許文献6の実施例9によって製造したアデフォビルジピボキシル(0.5016g)及びイソプロピルアルコール(6.11g)を1:12.2の重量比で混合して、30℃でアデフォビルジピボキシルを完全に溶解した。この溶液に、シクロヘキサンをイソプロピルアルコール溶媒の約2倍の量、即ち、12.83g加えた。次いで、混合物を6.4℃で約20時間撹拌して、結晶の成長を誘導した。ろ過して結晶を分離し、シクロヘキサンで洗浄し、再びろ過し、結晶を25℃〜30℃で24時間減圧下乾燥して、特許文献5に記載された結晶形1に比べて、2θ=5.6゜のピークをさらに有している結晶形F(0.45g、回収率:90%)を得た。
特許文献6の実施例9によって製造したアデフォビルジピボキシル(0.50g)及びクロロホルム(1.50g)を1:3の重量比で混合して、30℃でアデフォビルジピボキシルを完全に溶解した。この溶液に、予め同温度に制御されたn−ヘキサン(3.03g)を加えた。次に、混合物を約4時間撹拌し、吸引装置を利用してろ過して結晶を分離し、25℃〜30℃で24時間乾燥して、特許文献5に記載された結晶形1に比べて、2θ=11.8゜のピークが欠如している結晶形G(0.42g、回収率:84%)を得た。
実施例3と同じ手順により製造し、ろ過して、回収したアデフォビルジピボキシル結晶形A(3.83kg)を35〜45℃で減圧下乾燥して、アデフォビルジピボキシル結晶形B(3.54kg、回収率:99%)を得た(カールフィッシャー滴定による水分含量:0.2%)。
実施例で製造したアデフォビルジピボキシルをX線回折分析装置[機器名:M18XHF−SRA(Mac Science 社製、日本)及びPowder XRD(Bruker AXS社製、ドイツ)]で測定した。その結果を図2、3、4、5、6、7及び8に示した。
実施例3及び11で製造したアデフォビルジピボキシルの結晶形を示差走査熱量計[機器名:DSC822e、Mettler Toledo 社製]で測定した。その結果をそれぞれ図9及び10に示した。
実施例3で製造した結晶形Aを0.1〜1.0Torrの真空条件下に多種の乾燥温度及び乾燥時間で処理して、得られた結晶形の変換結果を表1に示す。
本発明の実施例3及び11の新規結晶形A及びBと、アデフォビルジピボキシル標準品(純度99.5%、50mg)を精密に計量し、50mL容量フラスコに入れ、希釈液に溶解した。標線に仕上げた後、それぞれ試料液と標準液として使用した。下記条件で分析し、新規結晶形A、Bの含量及び形成されたアデフォビルジピボキシルの分解産物の量をピーク面積により計算した。5℃及び加速条件下で6カ月かけて新規な結晶形の含量と分解産物の量の変化を測定した。その結果を下記表2と表3に示す。
使用機器:Waters HPLC model 2695
カラム:Allech Mixed Mode Anion exchange C8、7μm 100A poresize、250mm×4.6mm
分析条件:
移動相混合状態を下記のように実施した:
19分間、移動相Aを100%から0%に、移動相Bを0%から100%に変化させた。
36分まで、移動相B100%で溶出した後、46分まで、溶出を移動相A0%から100%に変化させた。
移動相A:緩衝液/アセトニトリル(70:30、v/v)
移動相B:緩衝液/アセトニトリル(50:50、v/v)
緩衝液:K2HPO4(9.2g)とKH2PO4(47.2g)を精製水(2L)に溶解した
希釈液:KH2PO(3.4g)を精製水(1L)に溶解してpH3.0に調節した
検出波長:260nm
流速:1.2mL/min
本発明の実施例11で製造した新規結晶形Bと特許文献7の実施例1で製造した結晶形Iを原料として用い、特許文献8の実施例1に開示された技術によって、それぞれの製剤を製造した。0.01NのHCl溶液、pH1.2の緩衝液(NaCl(20g)+37%のHCl(68〜70mL)+蒸留水(9L))、pH4.0の緩衝液(酢酸ナトリウム(7.38g)+酢酸(25mL)+蒸留水(9L))、pH6.0の緩衝液(KH2PO4(68g)+NaOH+蒸留水(10L))及びpH7の蒸留水での溶出率を比較した。試験はそれぞれ3回繰り返して、平均値を表4に示す。
Claims (26)
- 粉末XRDパターンが、2θ=12.9、25.9及び28.1に特性ピークを示す、アデフォビルジピボキシルの結晶形A。
- 粉末XRDパターンが、2θ=4.4、8.7、12.9、17.2、19.8、21.6、25.9、28.1及び30.38±0.3゜に特性ピークを示す、請求項1に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形A。
- (a)アデフォビルジピボキシルを、アデフォビルジピボキシルの重量に対して2〜7倍重量の良溶媒であるアセトンに溶解し、この溶液にアデフォビルジピボキシルの重量に対して20〜40倍重量の水を結晶化溶媒として加えて、こうして得られた結晶を回収する、又は
(b)アデフォビルジピボキシルをアデフォビルジピボキシルの重量に対して2〜5倍重量の良溶媒である1−メチルピロリジノン、又はアデフォビルジピボキシルの重量に対して5〜15倍重量の良溶媒であるエタノールに溶解し、この溶液にアデフォビルジピボキシルの重量に対して10〜30倍重量の水を結晶化溶媒として加えて、こうして得られた結晶を回収する、ことを特徴とする、請求項1に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形Aを製造する方法。 - 結晶化溶媒を加える工程の温度を、方法(a)では0〜30℃に、方法(b)では0〜10℃に保持することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
- 回収された結晶を、方法(a)では35℃又はそれ以下で、方法(b)では30℃又はそれ以下で乾燥することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
- 粉末XRDパターンが、2θ=7.3、16.3、17.2及び22.2に特性ピークを示すことを特徴とする、アデフォビルジピボキシルの結晶形B。
- 粉末XRDパターンが、2θ=6.4、7.3、8.6、9.7、12.6、13.5、16.3、17.2、19.5、20.8、22.2及び26.0±0.3゜に特性ピークを示す、請求項6に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形B。
- 請求項3に記載の方法によって回収されたアデフォビルジピボキシルの結晶形Aを、35〜45℃の温度で乾燥することを特徴とする、請求項6に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形Bを製造する方法。
- 粉末XRDパターンが、2θ=8.1、8.8、9.5、24.5、25.3及び32.9に特性ピークを示す、アデフォビルジピボキシルの結晶形C。
- 粉末XRDパターンが、2θ=8.1、8.8、9.5、15.4、17.2、17.6、19.7、21.8、24.5、25.3、26.8、28.9及び32.9±0.3゜に特性ピークを示す、請求項9に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形C。
- アデフォビルジピボキシルを、アデフォビルジピボキシルの重量に対して2〜7倍重量の良溶媒であるアセトンに溶解し、この溶液にアデフォビルジピボキシルの重量に対して7〜13倍重量の水を結晶化溶媒として加えて、こうして得られた結晶を回収することを特徴とする、請求項9に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形Cを製造する方法。
- 水を加えた後、撹拌することなく、0〜10℃の一定の冷却温度を5〜30時間保持して結晶の成長を誘導する、請求項11に記載の方法。
- 粉末XRDパターンが、2θ=3.8及び13.0に特性ピークを示す、アデフォビルジピボキシルの結晶形D。
- 粉末XRDパターンが、2θ=3.8、7.2、10.4、12.4、13.0、15.9、17.5、21.0及び23.3±0.3゜に特性ピークを示す、請求項13に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形D。
- (a)アデフォビルジピボキシルを、アデフォビルジピボキシルの重量に対して1〜5倍重量の良溶媒であるクロロホルムに溶解し、この溶液にアデフォビルジピボキシルの重量に対して1〜5倍重量のn−ヘプタンを結晶化溶媒として加えて、こうして得られた結晶を回収する、又は
(b)アデフォビルジピボキシルを、アデフォビルジピボキシルの重量に対して0.5〜2倍重量の良溶媒である酢酸エチルに溶解し、この溶液をアデフォビルジピボキシルの重量に対して10〜100倍重量の結晶化溶媒であるn−ヘプタンに加えて、こうして得られた結晶を回収する、ことを特徴とする、請求項13に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形Dを製造する方法。 - 工程(a)が、結晶化溶媒を加えた後、混合物を−10〜30℃の温度で4〜20時間撹拌する工程を更に含有している、請求項15に記載の方法。
- 工程(b)が、結晶化溶媒を加えた後、混合物を−20〜20℃の温度で4〜20時間撹拌する工程を更に含有している、請求項15に記載の方法。
- 粉末XRDパターンが、2θ=3.4に特性ピークを示す、アデフォビルジピボキシルの結晶形E。
- 粉末XRDパターンが、2θ=3.4、6.9、11.8、12.7、15.7、17.2、20.7、21.5、22.5及び23.3±0.3゜に特性ピークを示す、請求項18に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形E。
- アデフォビルジピボキシルをアデフォビルジピボキシルの重量に対して3〜40倍重量の良溶媒である酢酸メチル又はアセトニトリルに10〜40℃で溶解し、同温度で減圧下に良溶媒を蒸発することを特徴とする、請求項18に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形Eを製造する方法。
- 粉末XRDパターンが、2θ=5.6に特性ピークを示す、アデフォビルジピボキシルの結晶形F。
- 粉末XRDパターンが、2θ=5.6、6.9、11.8、12.7、15.7、17.2、20.7、21.5、22.5及び23.3±0.2゜に特性ピークを示す、請求項21に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形F。
- アデフォビルジピボキシルを、アデフォビルジピボキシの重量に対して5〜20倍重量の良溶媒であるイソプロピルアルコールに溶解し、この溶液にアデフォビルジピボキシルの重量に対して10〜40倍重量のシクロヘキサンを結晶化溶媒として加えて、こうして得られた結晶を回収することを特徴とする、請求項21に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形Fを製造する方法。
- 結晶化溶媒を加えた後、混合物を−20〜20℃の温度で10〜40時間撹拌する工程を更に含有している、請求項23に記載の方法。
- 粉末XRDパターンが、2θ=6.9、12.7、15.7、17.2、20.7、21.5、22.5及び23.3±0.2゜に特性ピークを示す、アデフォビルジピボキシルの結晶形G。
- アデフォビルジピボキシルを、アデフォビルジピボキシルの重量に対して1〜5倍重量の良溶媒であるクロロホルムに溶解し、この溶液にアデフォビルジピボキシルの重量に対して5〜30倍重量のn−ヘキサンを結晶化溶媒として加えて、こうして得られた結晶を回収することを特徴とする、請求項25に記載のアデフォビルジピボキシルの結晶形Gを製造する方法。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| KR10-2009-0025879 | 2009-03-26 | ||
| KR20090025879 | 2009-03-26 | ||
| PCT/KR2010/001867 WO2010110622A2 (en) | 2009-03-26 | 2010-03-26 | Novel crystal forms of adefovir dipivoxil and processes for preparing the same |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2012521417A true JP2012521417A (ja) | 2012-09-13 |
| JP5642766B2 JP5642766B2 (ja) | 2014-12-17 |
Family
ID=42781689
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2012501942A Expired - Fee Related JP5642766B2 (ja) | 2009-03-26 | 2010-03-26 | アデフォビルジピボキシルの新規結晶形及びその製造方法 |
Country Status (8)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US9169257B2 (ja) |
| EP (1) | EP2411392B1 (ja) |
| JP (1) | JP5642766B2 (ja) |
| KR (1) | KR20100108297A (ja) |
| CN (1) | CN102365283B (ja) |
| RU (1) | RU2485121C1 (ja) |
| TR (1) | TR201109333T1 (ja) |
| WO (1) | WO2010110622A2 (ja) |
Families Citing this family (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| ITMI20071594A1 (it) * | 2007-08-02 | 2009-02-03 | Solmag Spa | Forma cristallina monoidrata di adefovir dipivoxil |
| EP2411392B1 (en) | 2009-03-26 | 2014-02-26 | Daewoong Pharmaceutical Co., Ltd. | Novel crystal forms of adefovir dipivoxil and processes for preparing the same |
| CN102716136A (zh) * | 2012-06-25 | 2012-10-10 | 上海益生源药业有限公司 | 高剂量三斜晶阿德福韦酯制剂、其制备方法及其应用 |
| CN103665044B (zh) * | 2013-12-20 | 2015-07-15 | 悦康药业集团有限公司 | 一种阿德福韦酯化合物 |
| CN107663217B (zh) * | 2016-07-28 | 2021-03-02 | 苏州朗科生物技术股份有限公司 | 替诺福韦艾拉酚胺结晶化合物及其制备方法 |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO1999004774A2 (en) * | 1997-07-25 | 1999-02-04 | Gilead Sciences, Inc. | Nucleotide analog compositions |
| US6451340B1 (en) * | 1997-07-25 | 2002-09-17 | Gilead Sciences, Inc. | Nucleotide analog compositions |
| US20060025384A1 (en) * | 2002-11-12 | 2006-02-02 | Guocheng Wang | New crystal form of adefovir dipivoxil and its composition |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CS263952B1 (en) | 1985-04-25 | 1989-05-12 | Holy Antonin | Remedy with antiviral effect |
| CS263951B1 (en) | 1985-04-25 | 1989-05-12 | Antonin Holy | 9-(phosponylmethoxyalkyl)adenines and method of their preparation |
| DE69129650T2 (de) | 1990-09-14 | 1999-03-25 | Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Of The Academy Of Sciences Of The Czech Republic, Prag/Praha | Wirkstoffvorläufer von Phosphonaten |
| UY28323A1 (es) * | 2003-05-21 | 2004-12-31 | Boehringer Ingelheim Int | Compuestos inhibidores de la hepatitis c |
| CN1580060A (zh) * | 2004-05-21 | 2005-02-16 | 四川倍达尔新技术开发有限公司 | 药用化合物阿德福韦酯的一种晶体结构及其制备方法和药物 |
| EP2411392B1 (en) | 2009-03-26 | 2014-02-26 | Daewoong Pharmaceutical Co., Ltd. | Novel crystal forms of adefovir dipivoxil and processes for preparing the same |
-
2010
- 2010-03-26 EP EP10756377.7A patent/EP2411392B1/en not_active Not-in-force
- 2010-03-26 WO PCT/KR2010/001867 patent/WO2010110622A2/en active Application Filing
- 2010-03-26 TR TR2011/09333T patent/TR201109333T1/xx unknown
- 2010-03-26 RU RU2011143166/04A patent/RU2485121C1/ru not_active IP Right Cessation
- 2010-03-26 US US13/256,197 patent/US9169257B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-26 CN CN201080013954.6A patent/CN102365283B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-26 KR KR1020100027523A patent/KR20100108297A/ko not_active Ceased
- 2010-03-26 JP JP2012501942A patent/JP5642766B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO1999004774A2 (en) * | 1997-07-25 | 1999-02-04 | Gilead Sciences, Inc. | Nucleotide analog compositions |
| JP2001512712A (ja) * | 1997-07-25 | 2001-08-28 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | ヌクレオチドアナログ組成物 |
| US6451340B1 (en) * | 1997-07-25 | 2002-09-17 | Gilead Sciences, Inc. | Nucleotide analog compositions |
| JP2003342283A (ja) * | 1997-07-25 | 2003-12-03 | Gilead Sciences Inc | ヌクレオチドアナログ化合物 |
| US20060025384A1 (en) * | 2002-11-12 | 2006-02-02 | Guocheng Wang | New crystal form of adefovir dipivoxil and its composition |
| US7417036B2 (en) * | 2002-11-12 | 2008-08-26 | Tianjin Kinsly Pharmaceutical Co. Ltd. | Crystal form of adefovir dipivoxil and its preparation |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP2411392B1 (en) | 2014-02-26 |
| US9169257B2 (en) | 2015-10-27 |
| RU2011143166A (ru) | 2013-05-10 |
| US20120101273A1 (en) | 2012-04-26 |
| CN102365283A (zh) | 2012-02-29 |
| WO2010110622A9 (en) | 2011-02-03 |
| WO2010110622A3 (en) | 2011-03-24 |
| CN102365283B (zh) | 2014-04-09 |
| JP5642766B2 (ja) | 2014-12-17 |
| TR201109333T1 (tr) | 2012-01-23 |
| EP2411392A2 (en) | 2012-02-01 |
| KR20100108297A (ko) | 2010-10-06 |
| RU2485121C1 (ru) | 2013-06-20 |
| EP2411392A4 (en) | 2012-10-10 |
| WO2010110622A2 (en) | 2010-09-30 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CA2854549C (en) | Ivabradine hydrochloride form iv | |
| JP2020518662A (ja) | 化合物の結晶多形、その製造方法及び用途 | |
| TWI849043B (zh) | B-raf激酶二聚體抑制劑之穩定固體分散體、製備方法及其用途 | |
| JP5043286B2 (ja) | バラシクロビル塩酸塩の結晶型 | |
| KR102522895B1 (ko) | Jak 키나아제 억제제 바이설페이트의 결정형 및 이의 제조방법 | |
| JP2007302658A (ja) | イマチニブメシレートの多形フォーム及び新規結晶フォーム及び非晶フォーム並びにフォームαの調製方法 | |
| JP2011513497A (ja) | レナリドミドの調製 | |
| AU2015330554B2 (en) | Crystal form of bisulfate of JAK inhibitor and preparation method therefor | |
| JP2009537603A (ja) | 5−アミノ−3−(2’,3’−ジ−O−アセチル−ベータ−D−リボフラノシル)−3H−チアゾロ[4,5−d]ピリミジン−2−オンのマレイン酸塩のA型及びB型結晶形 | |
| JP5642766B2 (ja) | アデフォビルジピボキシルの新規結晶形及びその製造方法 | |
| JP2020517661A (ja) | 3−フェニル−4−プロピル−1−(ピリジン−2−イル)−1h−ピラゾール−5−オル塩酸塩の新規結晶形固体化合物 | |
| WO2007109799A2 (en) | Polymorphs of eszopiclone malate | |
| JP2019523273A (ja) | ベリノスタットの多形形態、およびその調製のためのプロセス | |
| TWI808069B (zh) | [(1S)-1-[(2S,4R,5R)-5-(5-胺基-2-酮基-噻唑并[4,5-d]嘧啶-3-基)-4-羥基-四氫呋喃-2-基]丙基]乙酸酯之新穎固態形式 | |
| WO2007013086A1 (en) | Novel polymorphs of tenofovir disoproxil fumarate | |
| FR2883285A1 (fr) | Sel besylate de la 7-(2-(4-(3-trifluoromethyl-phenyl) -1,2,3,6-tetrahudro-pyrid-1-yl)ethyl) isoquinoleine, sa preparation et son utilisation en therapeutique | |
| WO2015163724A1 (ko) | 고체 형태의 항바이러스제 및 이의 제조방법 | |
| KR20230170921A (ko) | 퀴놀린 유도체 화합물의 제조 방법 | |
| JP2006511614A (ja) | ナテグリニドの多形性形状 | |
| JP2021520363A (ja) | 結晶形態のピモジビル塩酸塩半水和物を調製するための等温反応性結晶化方法 | |
| US20240239791A1 (en) | Processes for the synthesis of valbenazine | |
| JP2009526068A (ja) | シクレソニド結晶形 | |
| US20070232578A1 (en) | Crystalline forms of ciclesonide | |
| JP2023102679A (ja) | ブシラミンの結晶形i | |
| CN120712264A (zh) | 吡咯并吡啶衍生物的晶型 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131202 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131209 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140317 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141014 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141029 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5642766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |