JP2013256075A - インクジェット記録装置及びその制御方法 - Google Patents
インクジェット記録装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013256075A JP2013256075A JP2012133939A JP2012133939A JP2013256075A JP 2013256075 A JP2013256075 A JP 2013256075A JP 2012133939 A JP2012133939 A JP 2012133939A JP 2012133939 A JP2012133939 A JP 2012133939A JP 2013256075 A JP2013256075 A JP 2013256075A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- nozzle
- recording medium
- active energy
- nozzles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
- B41J11/0021—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
- B41J11/00218—Constructional details of the irradiation means, e.g. radiation source attached to reciprocating print head assembly or shutter means provided on the radiation source
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
- B41J11/0021—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
- B41J11/00214—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/145—Arrangement thereof
- B41J2/155—Arrangement thereof for line printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2103—Features not dealing with the colouring process per se, e.g. construction of printers or heads, driving circuit adaptations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/54—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【解決手段】活性エネルギーの付与により硬化する硬化性インクを吐出するノズルが第1の方向に所定のピッチPで配置されたノズル列であって、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色の濃インク、及び前記濃インクと同色系の淡インクのうち少なくとも1色の淡インクをそれぞれ吐出するN個(N≧5)の色毎のノズル列を有するインクジェットヘッドにおいて、各ノズル列は、第1の方向について、ノズルがP/Nずつずらして配置され、かつ記録媒体の相対移動の最上流側に最も硬化感度の低いインクのノズルが配置され、さらに2つの異なる濃インクのノズルの間に淡インクのノズルが配置されている。
【選択図】図3
Description
〔インクジェット記録装置の概略〕
図1は、インクジェット記録装置100の構成の概要を説明するための説明図である。また、図2は、インクジェット記録装置100のシステム構成図である。
図4は、インクジェット記録装置100の作画方法であるインターレース方式(複数パスで所定の領域のインク滴を打滴する方式)を説明するための図である。インクジェット記録装置100は、制御部138において、インクジェットヘッド110、硬化光源116R、116L、キャリッジ走査機構130、記録媒体搬送機構132をそれぞれ制御することで、インターレース方式の作画を行うことができる。ここでは、主走査方向2パス、副走査方向3パスの計6パスで印字が実行される例を用いて説明する。
図3に示すように、副走査方向の各色ヘッド112(のノズル114)の位置がずらして配置されているため、ハーフトーン画像データとしては、ずれた位置のハーフトーンデータがラスター毎に切取られ、各色ヘッド112に転送されて、打滴されていく。
〔各色インクの硬化感度の相対比較〕
富士スペシャリティインクシステム社製のUV硬化インクの色毎の硬化感度を、インク感度評価装置において相対比較した。
富士フイルム社製Acuity LED1600 Printerに富士スペシャリティインクシステム社製のUV硬化インクを充填、実装したワイドフォーマットプリンタを用意した。Acuity LED1600 Printerは、UV照射光源の光量をピニング(半硬化)とキュアリング(本硬化)とで別個に設定することが可能であり、光沢感を増すためにピニング光量を低減して設定することが可能である。
MインクとYインクを用いた2次色R入力100%画像を出力し、光沢むらの目視評価と2色のノズルずらし量の関係を評価した。なお、評価に使用する画像は、主走査600×副走査500dpi、大滴ドット径95μm、主走査2パス×副走査5パスの双方向印字によって印刷した。
〔インクジェット記録装置の全体構成〕
図11は、他の実施形態に係るインクジェット記録装置の外観斜視図である。このインクジェット記録装置10は、紫外線硬化型インク(UV硬化インク)を用いて記録媒体12上にカラー画像を形成するワイドフォーマットプリンタである。ワイドフォーマットプリンタとは、大型ポスターや商業用壁面広告など、広い描画範囲を記録するのに好適な装置である。ここでは、A3ノビ以上に対応するものを「ワイドフォーマット」と呼ぶ。
図12は、インクジェット記録装置10における記録媒体搬送路を模式的に示す説明図である。図12に示すように、プラテン26は逆樋状に形成され、その上面が記録媒体12の支持面(「媒体支持面」という。)となる。プラテン26の近傍における記録媒体搬送方向(X方向)の上流側には、記録媒体12を間欠搬送するための記録媒体搬送手段である一対のニップローラ40が配設される。このニップローラ40は記録媒体12をプラテン26上でX方向へ移動させる。
図13は、キャリッジ30上に配置されるインクジェットヘッド24と仮硬化光源32A、32B及び本硬化光源34A、34Bの配置形態の例を示す平面透視図である。
図13に示したように、インクジェットヘッド24の走査方向(Y方向)の左右両脇に、仮硬化光源32A、32Bが配置される。さらに、インクジェットヘッド24の記録媒体搬送方向(X方向)の下流側に本硬化光源34A、34Bが配置されている。
図13に示したように、仮硬化光源32A、32Bは、それぞれ複数個のUV−LED素子33が並べられた構造を有している。2つの仮硬化光源32A、32Bは、共通の構成である。本例では、仮硬化光源32A、32Bとして、X方向に沿って6個のUV−LED素子33が1列に並べたLED素子配列を例示したが、LED素子数及びその配列形態はこの例に限定されない。例えば、複数個のLED素子をX/Y方向にマトリクス状に配置した構成も可能である。
図13に示したように、本硬化光源34A、34Bは、それぞれ複数個のUV−LED素子35が並べられた構造を有している。2つの本硬化光源34A、34Bは、共通の構成である。本例では、本硬化光源34A、34Bとして、Y方向に6個、X方向に2個のUV−LED素子35がマトリクス状に配置されたLED素子配列(6×2)を例示している。
上記のごとく構成されたインクジェット記録装置10は、マルチパス方式の描画制御が適用され、印字パス数の変更によって印字解像度を変更することが可能である。例えば、高生産モード、標準モード、高画質モードの3種類の作画モードが用意され、各モードでそれぞれ印字解像度が異なる。印刷目的や用途に応じて作画モードを選択することができる。
図14は、インクジェット記録装置10のインク供給系の構成を示すブロック図である。同図に示すように、インクカートリッジ36に収容されているインクは、供給ポンプ70によって吸引され、サブタンク72を介してインクジェットヘッド24に送られる。サブタンク72には、内部のインクの圧力を調整するための圧力調整部74が設けられている。
図15はインクジェット記録装置10の構成を示すブロック図である。同図に示すように、インクジェット記録装置10は、制御手段としての制御装置202が設けられている。制御装置202としては、例えば、中央演算処理装置(CPU)を備えたコンピュータ等を用いることができる。制御装置202は、図2に示した制御部138に該当し、所定のプログラムに従ってインクジェット記録装置10の全体を制御する制御装置として機能するとともに、各種演算を行う演算装置として機能する。制御装置202には、記録媒体搬送制御部204、キャリッジ駆動制御部206、光源制御部208、画像処理部210、吐出制御部212が含まれる。これらの各部は、ハードウエア回路又はソフトウエア、若しくはこれらの組合せによって実現される。
Claims (13)
- 活性エネルギーの付与により硬化する硬化性インクを吐出するノズルが第1の方向に所定のピッチPで配置されたノズル列であって、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色の濃インク、及び前記濃インクと同色系の淡インクのうち少なくとも1色の淡インクをそれぞれ吐出するN個(N≧5)の色毎のノズル列を有するインクジェットヘッドと、
前記ノズルから吐出され、記録媒体の記録面に打滴されたインク滴に前記活性エネルギーを付与する活性エネルギー付与手段と、
前記インクジェットヘッドと前記活性エネルギー付与手段とを前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って配置して保持する保持手段と、
前記保持手段と前記記録媒体とを前記第2の方向に相対的に走査させる走査手段と、
前記走査手段による走査毎に、前記保持手段と前記記録媒体とを前記第1の方向に相対的に移動させる移動手段と、
前記保持手段により保持された前記インクジェットヘッド及び前記活性エネルギー付与手段を前記記録媒体の各領域に対して所定の回数だけ相対的に走査させながら前記記録媒体の記録面に画像を形成させる制御手段と、
を備え、
前記インクジェットヘッドの各ノズル列は、前記第1の方向について、ノズルがP/Nずつずらして配置され、かつ前記インクジェットヘッドに対する前記記録媒体の相対移動の最上流側に最も硬化感度の低いインクのノズルが配置され、さらに2つの異なる前記濃インクのノズルの間に前記淡インクのノズルが配置されており、
前記制御手段は、前記記録媒体の相対移動の上流側に配置されたノズルのインクほど前記記録媒体の記録面に近い層に配置して前記記録媒体の記録面に画像を形成させるインクジェット記録装置。 - 前記最も硬化感度の低いインクは前記ブラックのインクである請求項1に記載のインクジェット記録装置。
- 前記インクジェットヘッドの各ノズル列は、前記インクジェットヘッドに対する前記記録媒体の相対移動の上流側から、前記最も硬化感度の低いインクのノズルの次に2番目に硬化感度の低いインクのノズルが配置された請求項1又は2に記載のインクジェット記録装置。
- 前記2番目に硬化感度の低いインクは、イエローのインクである請求項1から3のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記インクジェットヘッドは、前記淡インクとしてライトシアン及びライトマゼンタのインクをそれぞれ吐出するノズル列を有し、
前記インクジェットヘッドの各ノズル列は、前記第1の方向にノズルがP/6ずつずらして配置され、かつ前記シアンのノズルと前記マゼンタのノズル、又は前記マゼンタのノズルと前記イエローのノズル、又は前記イエローのノズルと前記シアンのノズル、の間に前記ライトシアン、又は前記ライトマゼンタのノズルが配置されている請求項1から4のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 - 前記インクジェットヘッドの各ノズル列は、前記第1の方向について、前記インクジェットヘッドに対する前記記録媒体の相対移動の上流側から硬化感度の低いインクの順にノズルがずらして配置されている請求項1から5のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記活性エネルギー付与手段は、前記走査手段による1回の走査において、前記記録媒体の記録面に打滴されたインク滴を不完全に硬化させる程度の前記活性エネルギーを付与する請求項1から6のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記活性エネルギー付与手段によって前記活性エネルギーが付与されたインク滴に対してさらに活性エネルギーを付与することで前記インク滴を本硬化させる第2の活性エネルギー付与手段を備えた請求項7に記載のインクジェット記録装置。
- 前記保持手段は、前記記録媒体の相対移動の下流側に前記第2の活性エネルギー付与手段を保持する請求項8に記載のインクジェット記録装置。
- 前記保持手段は、前記インクジェットヘッドの前記第2の方向における両隣に前記活性エネルギー付与手段を保持する請求項1から9のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記活性エネルギーは紫外線である請求項1から10のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記インクジェットヘッドは、前記N色のノズル列の前記第2の方向の両側にクリア及びホワイトのインクをそれぞれ吐出するノズル列を有する請求項1から11のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 活性エネルギーの付与により硬化する硬化性インクを吐出するノズルが第1の方向に所定のピッチPで配置されたノズル列であって、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色の濃インク、及び前記濃インクと同色系の淡インクのうち少なくとも1色の淡インクをそれぞれ吐出するN個(N≧5)の色毎のノズル列を有するインクジェットヘッドと、前記ノズルから吐出され、記録媒体の記録面に打滴されたインク滴に前記活性エネルギーを付与する活性エネルギー付与手段と、前記インクジェットヘッドと前記活性エネルギー付与手段とを前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って配置して保持する保持手段と、を備えたインクジェット記録装置の制御方法において、
前記インクジェットヘッドの各ノズル列を、前記第1の方向について、ノズルをP/Nずつずらして配置すると共に前記インクジェットヘッドに対する前記記録媒体の相対移動の最上流側に最も硬化感度の低いインクのノズルを配置し、かつ2つの異なる前記濃インクのノズルの間に前記淡インクのノズルを配置する配置工程と、
前記保持手段により保持された前記インクジェットヘッド及び前記活性エネルギー付与手段を前記記録媒体の各領域に対して所定の回数だけ相対的に走査させながら前記記録媒体の記録面に画像を形成させる制御工程であって、前記記録媒体の相対移動の上流側に配置されたノズルのインクほど前記記録媒体の記録面に近い層に配置して前記記録媒体の記録面に画像を形成させる制御方法と、
を備えたインクジェット記録装置の制御方法。
Priority Applications (4)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012133939A JP2013256075A (ja) | 2012-06-13 | 2012-06-13 | インクジェット記録装置及びその制御方法 |
| EP13171639.1A EP2674300B1 (en) | 2012-06-13 | 2013-06-12 | Inkjet recording apparatus and method for controlling the same |
| US13/916,463 US8807681B2 (en) | 2012-06-13 | 2013-06-12 | Inkjet recording apparatus and method for controlling the same |
| CN201310232725.9A CN103481670B (zh) | 2012-06-13 | 2013-06-13 | 喷墨记录装置和用于控制该喷墨记录装置的方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012133939A JP2013256075A (ja) | 2012-06-13 | 2012-06-13 | インクジェット記録装置及びその制御方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2013256075A true JP2013256075A (ja) | 2013-12-26 |
| JP2013256075A5 JP2013256075A5 (ja) | 2014-04-24 |
Family
ID=48578908
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2012133939A Abandoned JP2013256075A (ja) | 2012-06-13 | 2012-06-13 | インクジェット記録装置及びその制御方法 |
Country Status (4)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US8807681B2 (ja) |
| EP (1) | EP2674300B1 (ja) |
| JP (1) | JP2013256075A (ja) |
| CN (1) | CN103481670B (ja) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2015093610A1 (ja) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | 株式会社ミマキエンジニアリング | 印刷装置、印刷ヘッド、及び印刷方法 |
| JP2016028861A (ja) * | 2014-07-25 | 2016-03-03 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
| EP3354471A1 (en) | 2017-01-31 | 2018-08-01 | Seiko Epson Corporation | Head unit and liquid discharging apparatus |
Families Citing this family (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP6155741B2 (ja) * | 2013-03-25 | 2017-07-05 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置およびその製造方法 |
| CN114474725A (zh) * | 2014-09-26 | 2022-05-13 | 惠普发展公司, 有限责任合伙企业 | 用于增材制造的光照 |
| JP6451234B2 (ja) * | 2014-11-12 | 2019-01-16 | セイコーエプソン株式会社 | 立体物造形装置、立体物造形装置の制御方法、立体物造形装置の制御プログラム |
| EP3118005B1 (en) | 2015-07-15 | 2021-09-08 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Method for limiting amount of ink discharged, method for creating color conversion table, gloss determination device, gloss determination program, and gloss determination method |
| DE102016117211A1 (de) | 2016-09-13 | 2018-03-15 | Schmid Rhyner Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Ink-Jet-Auftrag auf flächigen Substraten |
| EP3372416B1 (en) * | 2017-03-06 | 2019-10-23 | OCE Holding B.V. | Print head carriage assembly |
| JP7083743B2 (ja) * | 2018-12-17 | 2022-06-13 | ローランドディー.ジー.株式会社 | プリントヘッド、プリンタ、および三次元造形装置 |
| DE102019102247A1 (de) | 2019-01-30 | 2020-07-30 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Verfahren zum Bedrucken einer Oberfläche mit einem Druckmuster und dazugehörige Druckvorrichtung |
| WO2021100646A1 (ja) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェットプリンタ |
| CN114683687B (zh) * | 2020-12-28 | 2022-12-13 | 佛山希望数码印刷设备有限公司 | 一种墨点打印均匀的数码打印装置 |
Citations (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0699593A (ja) * | 1992-09-18 | 1994-04-12 | Canon Inc | インクジェット記録方法 |
| JP2003048318A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-18 | Seiko Epson Corp | 各色ノズルが副走査方向にずらして配されている印刷ヘッドによる印刷 |
| JP2005262553A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 画像記録装置 |
| JP2007112117A (ja) * | 2005-08-17 | 2007-05-10 | Fujifilm Corp | 画像形成装置及び画像形成方法 |
| JP2007118409A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット記録装置及びそれを用いた画像形成方法 |
| JP2009078381A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | インクジェット記録装置 |
| JP2012096407A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Fujifilm Corp | インクジェット記録装置及び画像形成方法 |
| JP2012101492A (ja) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Fujifilm Corp | インクジェット記録装置及び画像形成方法 |
Family Cites Families (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP0606022B1 (en) * | 1993-01-08 | 2002-03-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording method for gradation recording with light- and dark-colored inks and apparatus therefor |
| US6102537A (en) * | 1995-02-13 | 2000-08-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for ink-jet printing |
| DE69719645T2 (de) | 1996-04-04 | 2004-02-05 | Sony Corp. | Tintenstrahldrucker und seine druckkopfeinheit |
| US5912683A (en) * | 1997-08-25 | 1999-06-15 | Lexmark International, Inc. | Method of printing with an ink jet printer using an enhanced horizontal resolution |
| EP1308296B1 (en) * | 2001-10-31 | 2006-01-25 | Agfa-Gevaert | Method and apparatus for maintaining colour sequence when printing |
| AU2003900180A0 (en) * | 2003-01-16 | 2003-01-30 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method and apparatus (dam001) |
| JP4639617B2 (ja) | 2004-03-17 | 2011-02-23 | コニカミノルタエムジー株式会社 | インクジェット記録装置 |
| US20050156965A1 (en) | 2004-01-19 | 2005-07-21 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | Inkjet recording apparatus |
| US7789503B2 (en) | 2005-08-17 | 2010-09-07 | Fujifilm Corporation | Image forming apparatus and image forming method |
| JP5324800B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2013-10-23 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェットプリンタ |
| JP5374200B2 (ja) * | 2009-03-23 | 2013-12-25 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法 |
-
2012
- 2012-06-13 JP JP2012133939A patent/JP2013256075A/ja not_active Abandoned
-
2013
- 2013-06-12 US US13/916,463 patent/US8807681B2/en active Active
- 2013-06-12 EP EP13171639.1A patent/EP2674300B1/en active Active
- 2013-06-13 CN CN201310232725.9A patent/CN103481670B/zh active Active
Patent Citations (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0699593A (ja) * | 1992-09-18 | 1994-04-12 | Canon Inc | インクジェット記録方法 |
| JP2003048318A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-18 | Seiko Epson Corp | 各色ノズルが副走査方向にずらして配されている印刷ヘッドによる印刷 |
| JP2005262553A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 画像記録装置 |
| JP2007112117A (ja) * | 2005-08-17 | 2007-05-10 | Fujifilm Corp | 画像形成装置及び画像形成方法 |
| JP2007118409A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット記録装置及びそれを用いた画像形成方法 |
| JP2009078381A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | インクジェット記録装置 |
| JP2012096407A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Fujifilm Corp | インクジェット記録装置及び画像形成方法 |
| JP2012101492A (ja) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Fujifilm Corp | インクジェット記録装置及び画像形成方法 |
Cited By (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2015093610A1 (ja) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | 株式会社ミマキエンジニアリング | 印刷装置、印刷ヘッド、及び印刷方法 |
| JP2015120246A (ja) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | 株式会社ミマキエンジニアリング | 印刷装置、印刷ヘッド、及び印刷方法 |
| JP2016028861A (ja) * | 2014-07-25 | 2016-03-03 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
| EP3354471A1 (en) | 2017-01-31 | 2018-08-01 | Seiko Epson Corporation | Head unit and liquid discharging apparatus |
| CN108372723A (zh) * | 2017-01-31 | 2018-08-07 | 精工爱普生株式会社 | 头单元以及液体喷出装置 |
| US10589538B2 (en) | 2017-01-31 | 2020-03-17 | Seiko Epson Corporation | Head unit and liquid discharging apparatus |
| CN108372723B (zh) * | 2017-01-31 | 2021-03-26 | 精工爱普生株式会社 | 头单元以及液体喷出装置 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN103481670A (zh) | 2014-01-01 |
| EP2674300A1 (en) | 2013-12-18 |
| US8807681B2 (en) | 2014-08-19 |
| US20130335469A1 (en) | 2013-12-19 |
| CN103481670B (zh) | 2016-04-20 |
| EP2674300B1 (en) | 2014-11-26 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2013256075A (ja) | インクジェット記録装置及びその制御方法 | |
| US8888270B2 (en) | Inkjet recording apparatus and image forming method | |
| US8851609B2 (en) | Inkjet recording apparatus | |
| JP5276642B2 (ja) | インクジェット記録装置及び画像形成方法 | |
| JP5668462B2 (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
| JP5665481B2 (ja) | 画像形成装置及び仮硬化用の活性光線照射装置並びに照度分布の変更方法 | |
| JP2012106384A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
| US9248660B2 (en) | Image producing apparatus and image producing method | |
| JP5677383B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
| JP2014037086A (ja) | インクジェット記録装置 | |
| JP2012101367A (ja) | インクジェット記録装置 | |
| JP5832360B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
| JP5714423B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
| JP2012232560A (ja) | インクジェット記録装置及び画像形成方法 | |
| JP5714424B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
| JP5908421B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
| JP5656248B2 (ja) | 画像形成装置及び仮硬化用の活性光線照射装置並びに照度分布の変更方法 | |
| JP5894050B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
| JP2009056754A (ja) | インクジェット記録システム、インクジェット記録装置及びプログラム | |
| JP2012213909A (ja) | インクジェット記録装置及び方法 | |
| JP5894051B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
| JP2013075367A (ja) | 液体吐出装置及びインクジェットヘッド駆動方法 | |
| JP2012106353A (ja) | 波形生成装置及びインクジェット記録装置 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140225 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140307 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140610 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140620 |
|
| A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20140814 |