JP2013544256A - 複素環式アミンおよびその使用 - Google Patents
複素環式アミンおよびその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013544256A JP2013544256A JP2013540089A JP2013540089A JP2013544256A JP 2013544256 A JP2013544256 A JP 2013544256A JP 2013540089 A JP2013540089 A JP 2013540089A JP 2013540089 A JP2013540089 A JP 2013540089A JP 2013544256 A JP2013544256 A JP 2013544256A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pyridin
- thiazol
- amino
- methyl
- amine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/407—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/4164—1,3-Diazoles
- A61K31/4168—1,3-Diazoles having a nitrogen attached in position 2, e.g. clonidine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/437—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4427—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/4439—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/4545—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/496—Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4965—Non-condensed pyrazines
- A61K31/497—Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/50—Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
- A61K31/501—Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/506—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/53—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/55—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D235/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
- C07D235/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D269/00—Heterocyclic compounds containing rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms according to more than one of groups C07D261/00 - C07D267/00
- C07D269/02—Heterocyclic compounds containing rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms according to more than one of groups C07D261/00 - C07D267/00 having the hetero atoms in positions 1 and 3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/38—Nitrogen atoms
- C07D277/42—Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/60—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D498/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D498/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D498/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D513/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D519/00—Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
Abstract
【選択図】なし
Description
本願は、「複素環式アミンおよびその使用」という名称で2010年11月19日に出願された米国仮特許出願第61/415,685号明細書の利益を主張する、通常特許出願である。尚、上記文献は、その全文を参照として本明細書に組み込むものとする。
式中:
Wは、CH、CH−CH、O、S、NR6、およびCOから選択され;
Yは、NまたはCR9であり;
Zは、NまたはCであり、そして、WがCHで、かつYがCR9である場合、ZはNであり;
R4は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環、任意に置換される炭素環、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、CO2R6、SO3R6、SO2R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R5は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
または、R4およびR5は、結合されて、任意に置換される非芳香環を形成し;
各R6は、独立して、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、および任意に置換される非芳香環から選択され、各々、置換されたアリールまたは置換されたヘテロアリール、水素、任意に置換されるC1〜C10アルキル、任意に置換されるC1〜C10ハロアルキル、および任意に置換されるC1〜C10ヘテロアルキルと任意に縮合しており;
各R7およびR8は、独立して、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環から選択され、各々、置換されたアリールまたは置換されたヘテロアリール、水素、任意に置換されるC1〜C10アルキル、任意に置換されるC1〜C10ハロアルキル、および任意に置換されるC1〜C10アルケニル、任意に置換されるC1〜C10アルキニル、および任意に置換されるC1〜C10ヘテロアルキルと任意に縮合しており、あるいは、R7およびR8は結合されて、任意に置換される非芳香環を形成し;
R9は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、CO2R6、SO3R6、SO2R6、およびSO2NR7R8から選択され;
Aは、任意に置換されるアリール、または任意に置換されるヘテロアリール基であり;
各任意に置換される基は、非置換であるか、または、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、非芳香環、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、ハロ、カルボニル、チオカルボニル、O−カルバミル、N−カルバミル、O−チオカルバミル、N−チオカルバミル、C−アミド、N−アミド、S−スルホンアミド、N−スルホンアミド、C−カルボキシ、O−カルボキシ、イソシアネート、チオシアネート、イソチオシアネート、ニトロ、シリル、トリハロメタンスルホニル、=O、=S、アミノ、およびアミノ基の保護誘導体から独立して選択される1つ以上の基で置換される。
式中:
Xは、NまたはCR5’であり、ここで、R5’は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
R1は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、CH2NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、CO2R6、CONR7R8、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R2およびR3は、独立して、水素、ハロゲン、OR6、NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、および任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキルから選択される。
式中:
Xは、NまたはCR5’であり、ここで、R5’は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
R1は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、CH2NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、CO2R6、CONR7R8、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R2およびR3は、独立して、水素、ハロゲン、OR6、NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、および任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキルから選択される。
式中:
Xは、NまたはCR5’であり、ここで、R5’は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
R1は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、CH2NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、CO2R6、CONR7R8、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R2およびR3は、独立して、水素、ハロゲン、OR6、NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、および任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキルから選択される。
式中:
Wは、CH、CH−CH、O、S、NR6、およびCOから選択され;
Yは、NまたはCR9であり;
Zは、NまたはCであり、そして、WがCHで、かつYがCR9である場合、ZはNであり;
R4は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環、任意に置換される炭素環、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、CO2R6、SO3R6、SO2R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R5は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
または、R4およびR5は、結合されて、任意に置換される非芳香環を形成し;
各R6は、独立して、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、および任意に置換される非芳香環から選択され、各々、置換されたアリールまたは置換されたヘテロアリール、水素、任意に置換されるC1〜C10アルキル、任意に置換されるC1〜C10ハロアルキル、および任意に置換されるC1〜C10ヘテロアルキルと任意に縮合しており;
各R7およびR8は、独立して、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環から選択され、各々、置換されたアリールまたは置換されたヘテロアリール、水素、任意に置換されるC1〜C10アルキル、任意に置換されるC1〜C10ハロアルキル、および任意に置換されるC1〜C10アルケニル、任意に置換されるC1〜C10アルキニル、および任意に置換されるC1〜C10ヘテロアルキルと任意に縮合しており、あるいは、R7およびR8は結合されて、任意に置換される非芳香環を形成し;
R9は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、CO2R6、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
Aは、任意に置換されるアリール、または任意に置換されるヘテロアリール基であり;
各任意に置換される基は、非置換であるか、または、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、非芳香環、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、ハロ、カルボニル、チオカルボニル、O−カルバミル、N−カルバミル、O−チオカルバミル、N−チオカルバミル、C−アミド、N−アミド、S−スルホンアミド、N−スルホンアミド、C−カルボキシ、O−カルボキシ、イソシアネート、チオシアネート、イソチオシアネート、ニトロ、シリル、トリハロメタンスルホニル、=O、=S、アミノ、およびアミノ基の保護誘導体から、独立して選択される1つ以上の基で置換される。
式中:
Xは、NまたはCR5’であり、ここで、R5’は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
R1は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、CH2NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、CO2R6、CONR7R8、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R2およびR3は、独立して、水素、ハロゲン、OR6、NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、および任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキルから選択される。
式中:
Xは、NまたはCR5’であり、ここで、R5’は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
R1は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、CH2NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、CO2R6、CONR7R8、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R2およびR3は、独立して、水素、ハロゲン、OR6、NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、および任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキルから選択される。
式中:
Xは、NまたはCR5’であり、ここで、R5’は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
R1は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、CH2NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、CO2R6、CONR7R8、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R2およびR3は、独立して、水素、ハロゲン、OR6、NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、および任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキルから選択される。
具体的な定義が示されない限り、本明細書に記載される分析化学、有機合成化学、ならびに医化学および製薬化学と関連して用いられる用語体系、ならびに実験手順および技術は、当該技術分野で公知のものである。標準的な化学記号が、このような記号によって表される正式名称と同義的に用いられる。したがって、例えば、用語「水素」および「H」は、同じ意味を有するものと理解される。化学合成、化学分析、医薬品の調製、製剤化、および送達、ならびに患者の治療には、標準的な技術を用いることができる。組み換えDNA、オリゴヌクレオチド合成、ならびに組織の培養および形質転換(例えば、エレクトロポレーション、リポフェクション)には、標準的な技術を用いることができる。例えば、製造業者の仕様書にしたがってキットを用いて、あるいは当該技術分野で一般的に行われるようにまたは本明細書に記載されるように、反応および精製技術を行うことができる。上記の技術および手順は一般に、当該技術分野で周知の従来の方法にしたがって、ならびに本明細書全体を通して引用および説明される様々な全般的およびより具体的な参照文献に記載されるように行うことができる。例えば、あらゆる目的のために全体が参照により本明細書に援用されるSambrook et al.Molecular Cloning:A Laboratory Manual(第2版、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、N.Y.(1989))を参照されたい。
ここで、2つのラジカルは、環上のどの位置にあってもよい。
ここで、ラジカルは、環上のどの位置にあってもよい。
特定の実施形態において、式(I):
式中:
Wは、CH、CH−CH、O、S、NR6、およびCOから選択され;
Yは、NまたはCR9であり;
Zは、NまたはCであり、そして、WがCHで、かつYがCR9である場合、ZはNであり;
R4は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環、任意に置換される炭素環、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、CO2R6、SO3R6、SO2R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R5は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
または、R4およびR5は、結合されて、任意に置換される非芳香環を形成し;
各R6は、独立して、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、および任意に置換される非芳香環から選択され、各々、置換されたアリールまたは置換されたヘテロアリール、水素、任意に置換されるC1〜C10アルキル、任意に置換されるC1〜C10ハロアルキル、および任意に置換されるC1〜C10ヘテロアルキルと任意に縮合しており;
各R7およびR8は、独立して、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環から選択され、各々、置換されたアリールまたは置換されたヘテロアリール、水素、任意に置換されるC1〜C10アルキル、任意に置換されるC1〜C10ハロアルキル、および任意に置換されるC1〜C10アルケニル、任意に置換されるC1〜C10アルキニル、任意に置換されるC1〜C10ヘテロアルキルと任意に縮合しており、あるいは、R7およびR8は結合されて、任意に置換される非芳香環を形成し;
R9は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、CO2R6、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
Aは、任意に置換されるアリール、または任意に置換されるヘテロアリール基であり;
各任意に置換される基は、非置換であるか、または、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、非芳香環、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、ハロ、カルボニル、チオカルボニル、O−カルバミル、N−カルバミル、O−チオカルバミル、N−チオカルバミル、C−アミド、N−アミド、S−スルホンアミド、N−スルホンアミド、C−カルボキシ、O−カルボキシ、イソシアナト、チオシアナト、イソチオシアナト、ニトロ、シリル、トリハロメタンスルホニル、=O、=S、アミノ、およびアミノ基の保護誘導体から、独立して選択される1つ以上の基で置換される。
式中:
Xは、NまたはCR5’であり、ここで、R5’は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
R1は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、CH2NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、CO2R6、CONR7R8、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R2およびR3は、独立して、水素、ハロゲン、OR6、NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、および任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキルから選択される。
式中:
Wは、O、S、NR6、およびCOから選択され;
Xは、NまたはCR5であり;
yは、NまたはCR9であり;
R4は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環、任意に置換される炭素環、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、CO2R6、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
各R5は、独立して、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
または、R4およびR5は、結合されて、任意に置換される非芳香環を形成し;
各R6は、独立して、水素、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、および任意に置換される非芳香環、任意に置換されるC1〜C10アルキル、任意に置換されるC1〜C10ハロアルキル、および任意に置換されるC1〜C10ヘテロアルキルから選択され、各々、置換されたアリールまたは置換されたヘテロアリールと任意に縮合しており;
各R7およびR8は、独立して、水素、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環、任意に置換されるC1〜C10アルキル、任意に置換されるC1〜C10ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C10アルケニル、任意に置換されるC1〜C10アルキニル、および任意に置換されるC1〜C10ヘテロアルキルから選択され、各々、置換されたアリールまたは置換されたヘテロアリールと任意に縮合しており、あるいは、R7およびR8は結合されて、任意に置換される非芳香環を形成し;
R9は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、CO2R6、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
Aは、任意に置換されるアリールまたは任意に置換されるヘテロアリール基であり;
各任意に置換される基は、非置換であるか、または、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、非芳香環、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、ハロ、カルボニル、チオカルボニル、O−カルバミル、N−カルバミル、O−チオカルバミル、N−チオカルバミル、C−アミド、N−アミド、S−スルホンアミド、N−スルホンアミド、C−カルボキシ、O−カルボキシ、イソシアナト、チオシアナト、イソチオシアナト、ニトロ、シリル、トリハロメタンスルホニル、=O、=S、アミノ、およびアミノ基の保護誘導体から独立して選択される1つ以上の基で置換される。
特定の実施形態において、本発明の化合物は、以下のスキームを用いて合成することができる。
特定の実施形態は、薬剤を含む。ある実施形態において、薬剤は、本明細書に記載する化合物および/または組成物と、製剤用担体とを含んでよい。特定の実施形態において、式(I)、(II)、(III)または(IV)の少なくとも1つの化合物、またはその薬学的に許容できる塩、エステル、アミド、および/またはプロドラッグは、単独でまたは1つ以上の薬学的に許容できる担体と組み合わされて、薬剤を形成する。本発明の実施形態の化合物の製剤化および投与の技術は、例えば、全体が参照により本明細書に援用される「Remington’s Pharmaceutical Sciences」、Mack Publishing Co.、Easton、PA、第18版、1990において見出すことができる。
本明細書に記載するある化合物および組成物、例えば式(I)、(II)、(III)、および(IV)を含む化合物および/または組成物は、様々な疾患および障害の治療に有用である。疾患および障害の例には、炎症性障害、細胞増殖性障害、および免疫関連障害、ならびにIRAK媒介シグナル伝達に関連する障害が含まれる。
N−(4−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン(化合物101、 スキームIにおける構造4、R1=CHO2OH、R4=4−ピリジル)の合成
6−(ピリジン−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン(化合物102、スキームIにおける構造4、R1=CH2−ピロリジン−1−イル、R4=4−ピリジル)の合成
実施例1〜2に記載したのと同様に、化合物103〜439を調製し、それらの構造、名称、および得られた分子質量イオン数を表1にまとめる(実施例:E.g;化合物:Cmpd)。
N−(4−エチルピリジン−2−イル)−6−(オキサゾール−5−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン(化合物501、スキームIIにおける構造4、R1=エチル、R4=5−オキサゾリル)の合成
6−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2―a]ピリジン−2−アミン(化合物493、スキームIIIにおける構造10、R1=CH2−N−ピロリジニル、R4=4−ピラゾリル)の合成
化合物484〜502を、実施例333〜334に記載したのと同様に調製し、それらの構造、名称、および得られた分子質量イオン数を表2にまとめる(実施例:E.g.;化合物:Cmpd)。
化合物503〜580を、実施例1〜2および333〜334に記載したのと同様に調製し、それらの構造および名称を表3にまとめて示す(実施例:E.g.;化合物:Cmpd)。
阻害アッセイ
以下のアッセイは、IRAK−1またはIRAK−4キナーゼ活性の阻害について試験化合物を評価する上で有用である。96ウェルのポリスチレンマイクロプレートに、IRAK−1についてはニュートラアビジンを、またはIRAK−4についてはスツレプトアビジンをコーティングする(PBS中10mg/mL、4℃で一晩)。コーティング溶液を除去した後、80μL/ウェルにおいて、キナーゼ反応混合物を添加する(IRAK−1について:20mM Tris−HC1、pH7.5、10mM MgCl2、2mM EGTA、1mM NaF、0.5mMベンズアミジン、1mM DTT、3μM ATP、1mMのビオチン化基質ペプチド:ビオ−ARFSRFAGSSPSQSSMVAR(IRAK−l由来の配列);IRAK−4について:20mM Tris−HC1、pH7.5、10mM MgCl2、2mM EGTA、1mM NaF、0.5mMベンズアミジン、1mM DTT、10%グリセロール、10μM ATP、1mMのビオチン化基質ペプチド:ビオ−RRRVTSPARRS(GFAP由来の配列))。
Claims (42)
- 式(I):
(式中:
は、単結合または二重結合であり;
Wは、CH、CH−CH、O、S、NR6、およびCOから選択され;
Yは、NまたはCR9であり;
Zは、NまたはCであり、そして、WがCHで、かつYがCR9である場合、ZはNであり;
R4は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環、任意に置換される炭素環、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、CO2R6、SO3R6、SO2R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R5は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
または、R4およびR5は、結合されて、任意に置換される非芳香環を形成し;
各R6は、独立して、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、および任意に置換される非芳香環から選択され、各々、置換されたアリールまたは置換されたヘテロアリール、水素、任意に置換されるC1〜C10アルキル、任意に置換されるC1〜C10ハロアルキル、および任意に置換されるC1〜C10ヘテロアルキルと任意に縮合しており;
各R7およびR8は、独立して、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環から選択され、各々、置換されたアリールまたは置換されたヘテロアリール、水素、任意に置換されるC1〜C10アルキル、任意に置換されるC1〜C10ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C10アルケニル、任意に置換されるC1〜C10アルキニル、および任意に置換されるC1〜C10ヘテロアルキルと任意に縮合しており、または、R7およびR8は結合されて、任意に置換される非芳香環を形成し;
R9は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、CO2R6、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
Aは、任意に置換されるアリール、または任意に置換されるヘテロアリール基であり;
各任意に置換される基は、非置換であるか、または、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、非芳香環、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、シアノ、ハロ、カルボニル、チオカルボニル、O−カルバミル、N−カルバミル、O−チオカルバミル、N−チオカルバミル、C−アミド、N−アミド、S−スルホンアミド、N−スルホンアミド、C−カルボキシ、O−カルボキシ、イソシアネート、チオシアネート、イソチオシアネート、ニトロ、シリル、トリハロメタンスルホニル、=O、=S、アミノ、およびアミノ基の保護誘導体から、独立して選択される1つ以上の基で置換される)
の化合物またはその塩、エステル、アミド、もしくはプロドラッグ。 - R4が、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、任意に置換されるアリール、任意に置換されるヘテロアリール、任意に置換される非芳香環、任意に置換される炭素環、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、CO2R6、SO3R6、SO2R6、およびSO2NR7R8から選択される、請求項1に記載の化合物。
- R4が、ピラゾリルである場合、前記ピラゾリルは、アリールまたはヘテロアリール基で置換されていない、請求項1に記載の化合物。
- R4が、オキサゾリル、イソキサゾリル、またはイミダゾリルである場合、前記オキサゾリル、イソキサゾリル、またはイミダゾリルラジカルは、アリールまたはヘテロアリール基で置換されていない、請求項1に記載の化合物。
- 式(I−A):
(式中:
Xは、NまたはCR5’であり、ここで、R5’は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
R1は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、CH2NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、CO2R6、CONR7R8、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R2およびR3は、独立して、水素、ハロゲン、OR6、NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、および任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキルから選択される)
で表される、請求項1に記載の化合物またはその塩、エステル、アミド、もしくはプロドラッグ。 - 式(II):
で表される、請求項1に記載の化合物またはその塩、エステル、アミド、もしくはプロドラッグ。 - 式(III):
(式中:
Xは、NまたはCR5’であり、ここで、R5’は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
R1は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、CH2NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、CO2R6、CONR7R8、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R2およびR3は、独立して、水素、ハロゲン、OR6、NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、および任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキルから選択される)
で表される、請求項1に記載の化合物またはその塩、エステル、アミド、もしくはプロドラッグ。 - Wが、Sである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
- Xが、Nである、請求項7または8に記載の化合物。
- Yが、CR9である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
- R4が、ピリジル、ピラゾリル、シアノ、トリアゾリル、およびオキサゾリルからなる群から選択される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
- Yが、Nである、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
- R4が、ピリジル、ピラゾリル、ピリミジリル、ピリダジニル、およびC1〜C6アルキルからなる群から選択される、請求項1〜9および12のいずれか一項に記載の化合物。
- 前記化合物が、以下:
N−(4−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(ピリジン−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(ピペラジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
1−(4−((2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
1−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−(2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)エタノン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
5−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−モルフォリノピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−モルフォリノピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(2−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メタノール、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(イソプロポキシメチル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−((4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−((4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
2−メトキシ−1−(4−(2−((5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
N−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
2−メトキシ−1−(4−((2−((5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
2−メトキシ−1−(4−(2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
N−(4−((4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(S)−N−(4−((3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(R)−N−(4−((3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(イソプロポキシメチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(イソプロポキシメチル)−ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(S)−N−(4−((2−メチルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(イソプロポキシメチル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(イソプロピルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(イソプロピルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
2−メトキシ−1−(4−(2−((5−(ピリミジン−5−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
N−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリミジン−5−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
2−((6−メチル−4−(ピロリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
2−((4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリダジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
1−(4−(2−((5−エチルチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)−2−メトキシエタノン、
1−((2−((5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピロリジン−2−オン、
1−((2−((5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピロリジン−2−オン、
2−メトキシ−1−(4−(2−((5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
N2−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−N4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−N6−((R)−ピロリジン−3−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミン、
N2−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−N4−(6−メトキシベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−N6−(ピロリジン−3−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミン、
N2−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−N4−(6−クロロベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−N6−(ピロリジン−3−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミン、
2−((4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルアミノ)−6−(ピロリジン−3−イルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボン酸、
N2−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−N4−((1R,4S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−N6−((R)−ピロリジン−3−イル)ピリミジン−2,4,6−トリアミン、
2−((6−メトキシベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((6−クロロベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(R)−2−((2−((4−(メチルアミノ)−6−(ピロリジン−3−イルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)オキシ)エタノール、
(S)−2−((6−メトキシベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(S)−2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(R)−2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(S)−2−((6−クロロベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(R)−2−((6−クロロベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
N−(2−アミノエチル)−2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)イソニコチンアミド、
N−(4−アミノブチル)−2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)イソニコチンアミド、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イルメチル)イソニコチンアミド、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピペリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−2−イルメチル)イソニコチンアミド、
2−((4−(3−アミノピペリジン−1−カルボニル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
N2−(6−メトキシベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−N4−(ピロリジン−3−イル)ピリジン−2,4−ジアミン、
N2−(6−クロロベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−N4−(ピロリジン−3−イル)ピリジン−2,4−ジアミン、
(S)−2−((6−ブロモベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(S)−2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−メチル−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((4−(ピロリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
(S)−2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(S)−2−((6−(ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(S)−2−((6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(S)−2−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((7−メトキシベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
6−ブロモ−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
(S)−2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−6−メチル−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(S)−2−((7−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((4−(シクロペンチルアミノ)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
1−(4−((2−((6−ブロモベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
1−(4−((2−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
N−(4−(ピペリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
2−((5−メチル−4−(ピロリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
6−(ピリジン−3−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
1−((2−((6−ブロモベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペリジン−4−オル、
2−(((2−((6−ブロモベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)(メチル)アミノ)エタノール、
6−ブロモ−N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)ピコリンアミド、
6−(1H−ピラゾール−5−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
2−((4−((2−アミノプロピル)アミノ)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
2−((4−((1−アミノプロパン−2−イル)アミノ)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
N−((2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)メタンスルホンアミド、
N−(4−(ピペリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
4−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)ピコリンアミド、
6−(6−メトキシピリジン−3−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(ピリミジン−5−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(2−メチルピリジン−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
2−(2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)酢酸、
1,1−ジメチル−3−((2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)尿素、
6−(3−メトキシピリジン−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(2−メトキシピリジン−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(2−クロロピリジン−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(3−メチルピリジン−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
2−(2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)アセトアミド、
N−(4−((メチルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
3−(2−((4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)ベンゾニトリル、
N−(4−モルフォリノピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(2−メトキシピリミジン−5−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
3−(ピペリジン−1−イル)−N−((2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)プロパンアミド、
6−(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール−5−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
1−メチル−4−(2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−2−オン、
2−(4−(2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノール、
N−メチル−4−((2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−カルボキサミド、
メチル 2−(2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)アセテ−ト、
2−(メチル(2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)アミノ)エタノール、
1−((2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピロリジン−3−オル、
N−(4−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリミジン−5−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
2−((2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)アミノ)エタノール、
7−メチル−6−(ピリジン−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
5−メチル−6−(ピリジン−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(2−アミノピリミジン−5−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
2−(2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)−1−(ピロリジン−1−イル)エタノン、
N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
1−メチル−N−((2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピロリジン−2−カルボキサミド、
5−(ピリジン−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−(ピリミジン−5−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(アミノメチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリミジン−5−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−メチル−2−(2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)アセトアミド、
N−(2−ヒドロキシエチル)−2−(2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)アセトアミド、
N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
1−(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)−2−(2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)エタノン、
N−((2−((6−(ピリミジン−5−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)メタンスルホンアミド、
N−(4−モルフォリノピリジン−2−イル)−6−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
6−(1H−イミダゾール−1−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−モルフォリノピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(ピロリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル)−6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−アミン 、
N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−モルフォリノピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(ピリダジン−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((メチルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(ピラジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(アゼチジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(4−メチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−(2−((4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)ピリミジン−2−カルボニトリル、
1−(4−(2−((5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)−2−(ジメルアミノ)エタノン、
2−ヒドロキシ−N−((2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)アセトアミド、
2−(4−(2−((5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノール、
1−(4−(2−((5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)−2−メトキシエタノン、
5−(2−((4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)ピリミジン−2−カルボニトリル、
(2−((5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メタノール、
N2−(6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)ピリジン−2,6−ジアミン、
6−(1H−ピロール−3−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
1−(4−(2−((5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)−2−ヒドロキシエタノン、
N−(4−((メチルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(アミノメチル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
1−(2−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)エタノール、
N−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
2−(2−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)プロパン−2−オル、
N−(4−(メトキシメチル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
1−(4−(2−((5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)−3−(ジメチルアミノ)プロパン−1−オン、
(2−((5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)−3−フルオロピリジン−4−イル)メタノール、
1−(4−(2−((5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)−3−(ピロリジン−1−イル)プロパン−1−オン、
N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((メチルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(アミノメチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(ピペリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(モルフォリノメチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(ピペリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((2−メチルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(イソインドリン−2−イルメチル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−((3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(モルフォリノメチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(アミノメチル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((メチルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(アゼパン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(((1S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((3−フェニルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(アゼパン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((2−メチルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(イソインドリン−2−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
1−((2−((6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピロリジン−3−オル、
N−(4−(アゼチジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
1−((2−((5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピロリジン−3−オル、
N−(4−(アゼチジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((3−フェニルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(アミノメチル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−((1S,4R)−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルメチル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
2−メトキシ−1−(4−(2−((6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル) チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン 、
N−(4−((1S,4R)−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(((1S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((3,3−ジメチルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−((3,3−ジメチルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
2−メトキシ−1−(4−((2−((6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
6−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((ピリジン−3−イルオキシ)メチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
2−メトキシ−1−(4−(2−((6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
2−メトキシ−1−(4−((2−((6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
1−(4−((2−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−メトキシエタノン、
2−メトキシ−1−(4−((2−((5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
1−(4−((2−((5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)−2−メトキシエタノン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
1−(4−(2−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)−2−メトキシエタノン、
4−(2−((5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)−1−メチルピペラジン−2−オン、
5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
1−((2−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピロリジン−3−オル、
(R)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((2−メチルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
(R)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((2−メチルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(S)−N−(4−((3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
(R)−N−(4−((3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
(S)−N−(4−((3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(R)−N−(4−((2−メチルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(イソプロポキシメチル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(S)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((2−メチルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
(R)−N−(4−((3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(R)−N−(4−((2−メチルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
(S)−N−(4−((2−メチルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(S)−N−(4−((3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
(R)−N−(4−((3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−((シクロペンチルオキシ)メチル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)メチル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
(S)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−((2−メチルピロリジン−1−イル)メチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(イソプロポキシメチル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(4−(2−イソプロポキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−(ピリジン−4−イル)−N−(4−(4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−イソプロポキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−イソプロポキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(1−メトキシプロパン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
(S)−N−(4−(3−メチル−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−イソプロポキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(4−(イソプロピルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
2,2−ジメチル−1−(4−(2−((5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)プロパン−1−オン、
N−(4−(4−(2−イソプロポキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
6−(ピリジン−4−イル)−N−(4−(4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
(S)−2−メトキシ−1−(2−メチル−4−(2−((5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
(S)−2−メトキシ−1−(2−メチル−4−(2−((5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
(S)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(3−メチル−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(R)−N−(4−(4−(2−メトキシエチル)−3−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
6−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
N−(4−(4−(2−イソプロポキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
(R)−2−メトキシ−1−(3−メチル−4−(2−((5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
(R)−N−(4−(2−メチル−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(S)−N−(4−(4−(2−メトキシエチル)−3−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(S)−N−(4−(4−(2−メトキシエチル)−3−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(R)−N−(4−(4−(2−メトキシエチル)−3−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
1−(4−(2−((5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)−2−イソプロポキシエタノン、
2−イソプロポキシ−1−(4−(2−((5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
2−イソプロポキシ−1−(4−(2−((5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
(R)−2−メトキシ−1−(3−メチル−4−(2−((5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
(R)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(2−メチル−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(R)−2−メトキシ−1−(2−メチル−4−(2−((5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
(R)−2−メトキシ−1−(2−メチル−4−(2−((5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
2−メトキシ−1−(4−(2−((5−(2−メチルピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
(R)−N−(4−(3−メチル−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(S)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(3−メチル−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(2−メチルピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−(2−メチルピリジン−4−イル)−N−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
2−メトキシ−1−(4−(2−((5−(ピリダジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
N−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリダジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(S)−N−(4−(4−(2−メトキシエチル)−2−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(S)−N−(4−(4−(2−メトキシエチル)−2−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(R)−N−(4−(4−(2−メトキシエチル)−2−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N4−(2−メトキシエチル)−N4−メチル−N2−(5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ピリジン−2,4−ジアミン、
N−(4−((1S,4S)−5−(2−メトキシエチル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(4−(ピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリミジン−5−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N4−(2−メトキシエチル)−N4−メチル−N2−(5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ピリジン−2,4−ジアミン、
N2−(5−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−N4−(2−メトキシエチル)−N4−メチルピリジン−2,4−ジアミン、
(R)−N−(4−(4−(2−メトキシエチル)−2−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(S)−N−(4−(2−メチル−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
(S)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(2−メチル−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
2−((4−モルフォリノピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
2−((4−(ピロリジン−1−カルボニル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
(2−((5−ブロモチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)(ピロリジン−1−イル)メタノン、
N−(4−(シクロペンチルオキシ)ピリジン−2−イル)−5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(シクロペンチルオキシ)ピリジン−2−イル)−5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−エチニル−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−メチルベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
2−((4,6−ジメチルピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
2−((4−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
2−((4−(4−オキソピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−[1,3]ジオキソロ[4’,5’:4,5]ベンゾ[1,2−D]チアゾール−6−アミン、
6−イソプロピル−N−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
2−((4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
2−((4−(2−メトキシエトキシ)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
2−((4−イソブトキシピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−5−ビニルチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−エチル−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
5−(ピリジン−4−イル)−N−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−エチルピリジン−2−イル)−6−(1H−イミダゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
1−(4−(2−((5−エチニルチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)−2−メトキシエタノン、
4−(2−((5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)モルホリン−3−オン、
2−((4−エチルピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
1,1−ジメチル−3−(2−((5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)尿素、
5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
メチル (2−((5−(ピリジン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)カルバメ−ト、
2−((4−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボニトリル、
5−シクロプロピル−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−アミン、
N−(4−エチルピリジン−2−イル)−6−(オキサゾール−5−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、
3−((5−トリフルオロメチルベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)ベンズアミド、
3−((6−ニトロベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)ベンズアミド、
2−(3−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニルアミノ)−6−シアノベンゾ[d]チアゾール、
(R)−2−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イルアミノ)−4−(3−ヒドロキシプロピルアミノ)−6−(ピロリジン−3−イルアミノ)−1,3,5−トリアジン 、
(R)−2−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イルアミノ)−4−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−6−(ピロリジン−3−イルアミノ)−1,3,5−トリアジン、
(R)−2−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イルアミノ)−4−メチルアミノ−6−(ピロリジン−3−イルアミノ)−1,3,5−トリアジン、
2−((6−フルオロベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((6−ヒドロキシベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((6−トリフルオロメチルベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((6−トリフルオロメトキシベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((6−メトキシベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−6−メチル−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((6−ヒドロキシメチルベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(R)−2−((6−メトキシベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(S)−2−((6−フェニルベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(S)−2−((6−メチルスルホニルベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((キノリン−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(S)−2−((6−シアノキノリン−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(R)−2−((6−N−メチル−N−(2−メトキシエチル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
(R)−2−((6−モルフォリノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)−4−ピリミジンカルボキサミド、
5−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)ニコチンアミド、
2−((6−ブロモベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(N−メチル−N−(2−メトキシエチル)アミノメチル)ピリジン、
2−((6−ブロモベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(モルフォリノメチル)ピリジン、
2−((6−ブロモベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(4−メチルピペラジノメチル)ピリジン、
2−((6−(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン、
2−((6−(3−クロロピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン、
2−((6−(3−メトキシフェニル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン、
2−((6−(3,5−ジメチルピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン、
2−((6−(2,2,2−トリフルオロエチル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン、
2−((6−(2,2,2−トリフルオロエチル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(4−メトキシアセチルピペラジン−1−イル)ピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(1−シアノアセチルピペリジン−4−イル)ピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(1−シアノメチルピペリジン−4−イル)ピリジン、
2−((6−(イミダゾール−1−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−ヒドロキシメチルピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(1−(4−メトキシフェニル)アセチルピペリジン−4−イル)ピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(1−(3−シクロペンチル−1−オキソプロピル)ピペリジン−4−イル)ピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(1−(1−オキソプロピル)ピペリジン−4−イル)ピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(1−シクロプロピルカルボニルピペリジン−4−イル)ピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(1−トリフルオロアセチルピペリジン−4−イル)ピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(1−エチルスルホニルピペリジン−4−イル)ピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(1−メトキシアセチルピペリジン−4−イル)ピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(ピペリジン−4−イル)ピリジン、
2−((6−(ピラゾール1−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン、
2−((6−(3−フルオロピリジン−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン、
2−((6−(ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−ヒドロキシメチル−3−フルオロピリジン、
2−((6−ブロモベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−ヒドロキシメチルピリジン、
2−((6−ブロモベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−エチルピリジン、
5−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−3−メチルイソキサゾール、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−5−メチル−4−フェニルチアゾール、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−5−(4−メトキシフェニル)−1,3,4−チアジアゾール、
2−((6−(オキサゾール−5−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン、
2−((6−(2−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−エチルピリジン、
2−(3−ヒドロキシメチルフェニル)アミノ−6−シアノベンゾ[d]チアゾール、
2−((6−(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−エチルピリジン、
2−((6−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−エチルピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(ピロリジン−1−イルチオカルボニル)ピリジン、
2−(3,5−ジメトキシメチルフェニル)アミノ−6−シアノベンゾ[d]チアゾール、
4−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)−6−ピリミジンカルボキサミド、
5−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(4−ヒドロキシメチルピリジン−2−イルアミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−(ピリジン−4−イル)−2−(5−イソプロピルオキシメチルイソキサゾール−3−イルアミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−(3−(4−メトキシアセチルピペラジン−1−イルフェニル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−エチル−2−(3−(4−メトキシアセチルピペラジン−1−イルフェニル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−エチル−2−(4−(1−メトキシアセチルピペリジン−4−イルピリジン−2−イル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−エチル−2−(4−(ピロリドン−1−イルピリジン−2−イル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−(ピリジン−4−イル)−2−(4−(3−ジメチルアミノ−3−オキソプロピル)ピリジン−2−イル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−(1−メチルイミダゾール−5−イル)−2−(4−(4−メトキシアセチルピペラジン−1−イルピリジン−2−イル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−(ピリミジン−4−イル)−2−(4−(4−メトキシアセチルピペラジン−1−イルピリジン−2−イル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−(チアゾール−5−イル)−2−(4−(4−メトキシアセチルピペラジン−1−イルピリジン−2−イル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−プロピル−2−(4−(4−メトキシアセチルピペラジン−1−イルピリジン−2−イル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−(2−ピロリドン−1−イルメチルピリジン−4−イル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−(ピリジン−4−イル)−2−(4−(1−メチル−2−オキソピペリジン−4−イルピリジン−2−イル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−(1−メチルイミダゾール−5−イル)−2−(4−(2−ジメチルアミノカルボニルエチル)ピリジン−2−イル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン、
5−(ピリジン−4−イル)−2−(4−(4−メトキシアセチルピペラジン−1−イルピリジン−2−イル)アミノ)オキサゾロ[5,4−b]ピリジン、
2−((6−シアノベンゾ[d]チアゾール−2−イル)アミノ)−4−(1−フェニルカルボニルピペリジン−4−イル)ピリジン、
6−シアノ−2−(4−(4−メトキシアセチル−ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イルアミノ)イミダゾ[1,2−a]ピリジン、
6−シアノ−2−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イルアミノ)イミダゾ[1,2−a]ピリジン、
6−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−(4−モルフォリノピリジン−2−イルアミノ)イミダゾ[1,2−a]ピリジン、および
5−(ピリジン−3−イル)−2−(4−(ピペラジン−1−イルメチルピリジン−2−イル)アミノ)チアゾロ[5,4−b]ピリジン
からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。 - 式(IV):
(式中:
Xは、NまたはCR5’であり、ここで、R5’は、水素、ハロゲン、OR6、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロヘテロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、および任意に置換されるC1〜C6アルキニルから選択され;
R1は、水素、ハロゲン、OR6、CN、NR7R8、CH2OR6、CH2NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキル、CO2R6、CONR7R8、SO3R6、およびSO2NR7R8から選択され;
R2およびR3は、独立して、水素、ハロゲン、OR6、NR7R8、任意に置換されるC1〜C6アルキル、任意に置換されるC1〜C6ハロアルキル、任意に置換されるC1〜C6アルケニル、任意に置換されるC1〜C6アルキニル、および任意に置換されるC1〜C6ヘテロアルキルから選択される)
で表される、請求項1に記載の化合物またはその塩、エステル、アミド、もしくはプロドラッグ。 - Xが、Nである請求項15または1に記載の化合物。
- 前記化合物が、以下:
6−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−アミン、
2−((4−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボニトリル、
(S)−tert−ブチル 3−(2−((6−シアノイミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)アミノ)イソニコチンアミド)ピロリジン−1−カルボキシレ−ト、
(S)−2−((6−シアノイミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)アミノ)−N−(ピロリジン−3−イル)イソニコチンアミド、
2−((4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボニトリル、
6−(ピリジン−3−イル)−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−アミン、
1−(4−((2−((6−(ピリジン−4−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
1−(4−((2−((6−(ピリジン−3−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
(2−((6−(ピリジン−4−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メタノール、
N−(4−(ピペラジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−アミン、
1−(4−((2−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メチル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
N−(4−(ピペラジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−アミン、
(2−((6−(1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メタノール、
N−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(ピリジン−4−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−アミン、
2−メトキシ−1−(4−(2−((6−(ピリジン−4−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
N−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−アミン、
6−(5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−アミン、および
(2−((6−(ピリジン−3−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)アミノ)ピリジン−4−イル)メタノール
からなる群から選択される、請求項15に記載の化合物。 - 請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容できる担体とを含む、医薬組成物。
- インターロイキン−1受容体関連キナーゼ媒介シグナル伝達の阻害に応答性の障害を治療する方法であって、治療を必要とする被験体に、請求項1〜17のいずれか一項に記載の有効量の化合物を投与することを含む、方法。
- 前記障害が、炎症性障害である、請求項19に記載の方法。
- 前記炎症性障害が、骨関節症、慢性関節リウマチ、多発性硬化症、角膜潰瘍、ブドウ膜炎、および炎症性腸疾患からなる群から選択される、請求項20に記載の方法。
- 前記障害が、皮膚障害である、請求項19に記載の方法。
- 前記皮膚障害が、皮膚炎、皮膚好酸球増加症、扁平苔癬、蕁麻疹、乾癬、掻痒症、皮膚脈管炎、慢性皮膚潰瘍、結膜炎、血管炎、および紅斑からなる群から選択される、請求項22に記載の方法。
- 前記障害が、呼吸器障害である、請求項19に記載の方法。
- 前記呼吸器障害が、喘息、鼻炎、慢性閉塞性肺疾患、気管支炎、鼻ポリープ、鼻閉、農夫肺、肺線維症および咳からなる群から選択される、請求項24に記載の方法。
- 前記障害が、糖尿病、肥満、アレルギー性疾患、癌、および敗血症からなる群から選択される、請求項19に記載の方法。
- インターロイキン−1受容体関連キナーゼ媒介シグナル伝達の阻害に応答性の障害を治療するための薬剤の調製における、請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物の使用。
- 前記障害が、炎症性障害である、請求項27に記載の使用。
- 前記炎症性障害が、骨関節症、慢性関節リウマチ、多発性硬化症、角膜潰瘍、ブドウ膜炎、および炎症性腸疾患からなる群から選択される、請求項28に記載の使用。
- 前記障害が、皮膚障害である、請求項27に記載の使用。
- 前記皮膚障害が、皮膚炎、皮膚好酸球増加症、扁平苔癬、蕁麻疹、乾癬、掻痒症、皮膚脈管炎、慢性皮膚潰瘍、結膜炎、血管炎、および紅斑からなる群から選択される、請求項30に記載の使用。
- 前記障害が、呼吸器障害である、請求項27に記載の使用。
- 前記呼吸器障害が、喘息、鼻炎、慢性閉塞性肺疾患、気管支炎、鼻ポリープ、鼻閉、農夫肺、肺線維症および咳からなる群から選択される、請求項32に記載の使用。
- 前記障害が、糖尿病、肥満、アレルギー性疾患、癌、および敗血症からなる群から選択される、請求項27に記載の使用。
- インターロイキン−1受容体関連キナーゼ媒介シグナル伝達の阻害に応答性の障害を治療するための請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
- 前記障害が、炎症性障害である、請求項35に記載の化合物。
- 前記炎症性障害が、骨関節症、慢性関節リウマチ、多発性硬化症、角膜潰瘍、ブドウ膜炎、および炎症性腸疾患からなる群から選択される、請求項36に記載の化合物。
- 前記障害が、皮膚障害である、請求項35に記載の化合物。
- 前記皮膚障害が、皮膚炎、皮膚好酸球増加症、扁平苔癬、蕁麻疹、乾癬、掻痒症、皮膚脈管炎、慢性皮膚潰瘍、結膜炎、血管炎、および紅斑からなる群から選択される、請求項38に記載の化合物。
- 前記障害が、呼吸器障害である、請求項35に記載の化合物。
- 前記呼吸器障害が、喘息、鼻炎、慢性閉塞性肺疾患、気管支炎、鼻ポリープ、鼻閉、農夫肺、肺線維症および咳からなる群から選択される、請求項40に記載の化合物。
- 前記障害が、糖尿病、肥満、アレルギー性疾患、癌、および敗血症からなる群から選択される、請求項35に記載の化合物。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US41568510P | 2010-11-19 | 2010-11-19 | |
| US61/415,685 | 2010-11-19 | ||
| PCT/US2011/061532 WO2012068546A1 (en) | 2010-11-19 | 2011-11-18 | Heterocycle amines and uses thereof |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016171817A Division JP6316888B2 (ja) | 2010-11-19 | 2016-09-02 | 複素環式アミンおよびその使用 |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2013544256A true JP2013544256A (ja) | 2013-12-12 |
| JP2013544256A5 JP2013544256A5 (ja) | 2016-03-24 |
| JP6005050B2 JP6005050B2 (ja) | 2016-10-12 |
Family
ID=45094285
Family Applications (3)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2013540089A Active JP6005050B2 (ja) | 2010-11-19 | 2011-11-18 | 複素環式アミンおよびその使用 |
| JP2016171817A Active JP6316888B2 (ja) | 2010-11-19 | 2016-09-02 | 複素環式アミンおよびその使用 |
| JP2018059583A Active JP6726226B2 (ja) | 2010-11-19 | 2018-03-27 | 複素環式アミンおよびその使用 |
Family Applications After (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016171817A Active JP6316888B2 (ja) | 2010-11-19 | 2016-09-02 | 複素環式アミンおよびその使用 |
| JP2018059583A Active JP6726226B2 (ja) | 2010-11-19 | 2018-03-27 | 複素環式アミンおよびその使用 |
Country Status (14)
| Country | Link |
|---|---|
| US (5) | US9266874B2 (ja) |
| EP (3) | EP2640708A1 (ja) |
| JP (3) | JP6005050B2 (ja) |
| KR (2) | KR101903204B1 (ja) |
| CN (2) | CN108864151A (ja) |
| ES (1) | ES2672203T3 (ja) |
| HK (1) | HK1252165A1 (ja) |
| HU (1) | HUE037860T2 (ja) |
| MX (3) | MX388008B (ja) |
| PL (1) | PL2730564T3 (ja) |
| PT (1) | PT2730564T (ja) |
| RS (1) | RS57375B1 (ja) |
| RU (2) | RU2632900C2 (ja) |
| WO (1) | WO2012068546A1 (ja) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR20160115934A (ko) * | 2014-01-13 | 2016-10-06 | 오리진 디스커버리 테크놀로지스 리미티드 | Irak4 억제제로서의 바이시클릭 헤테로시클릴 유도체 |
| JP2017501205A (ja) * | 2013-12-30 | 2017-01-12 | ライフサイ ファーマシューティカルズ,インク. | 治療用阻害化合物 |
| JP2022541819A (ja) * | 2019-07-23 | 2022-09-27 | ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー | Irak4阻害剤として有用なチエノピリジニルおよびチアゾロピリジニル化合物 |
Families Citing this family (44)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2011140160A1 (en) * | 2010-05-06 | 2011-11-10 | Bristol-Myers Squibb Company | Bicyclic heteroaryl compounds as gpr119 modulators |
| US20130297023A1 (en) * | 2012-05-07 | 2013-11-07 | Hee-Jeong Im Sampen | Methods and Devices For Treating Intervertebral Disc Disease |
| WO2014074657A1 (en) * | 2012-11-08 | 2014-05-15 | Bristol-Myers Squibb Company | Bicyclic heterocycle substituted pyridyl compounds useful as kinase modulators |
| MX2016003843A (es) * | 2013-09-27 | 2017-02-15 | Nimbus Iris Inc | Inhibidores de cinasas asociadas al receptor de interleucina 1 (irak) y usos de los mismos. |
| JP6835739B2 (ja) | 2015-04-22 | 2021-02-24 | ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | ピラゾール化合物ならびにこの化合物を作製および使用するための方法 |
| JP2018524365A (ja) * | 2015-07-15 | 2018-08-30 | アウリジーン ディスカバリー テクノロジーズ リミテッド | Irak−4阻害剤としての置換アザ化合物 |
| CA2996316C (en) * | 2015-09-18 | 2023-10-17 | Merck Patent Gmbh | Heteroaryl compounds as irak inhibitors and uses thereof |
| US10894784B2 (en) | 2015-12-18 | 2021-01-19 | Bayer Pharma Aktiengesellschaft | Heteroarylbenzimidazole compounds |
| WO2017207534A1 (en) | 2016-06-03 | 2017-12-07 | Bayer Pharma Aktiengesellschaft | Substituted heteroarylbenzimidazole compounds |
| JOP20180011A1 (ar) | 2017-02-16 | 2019-01-30 | Gilead Sciences Inc | مشتقات بيرولو [1، 2-b]بيريدازين |
| DK3600270T3 (da) | 2017-03-31 | 2023-07-10 | Aurigene Oncology Ltd | Forbindelser og sammensætninger til behandling af hæmatologiske lidelser |
| JP2020524663A (ja) * | 2017-06-21 | 2020-08-20 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft | Irak4調節因子としてのイソインドリノン誘導体 |
| WO2019060693A1 (en) | 2017-09-22 | 2019-03-28 | Kymera Therapeutics, Inc. | CRBN LIGANDS AND USES THEREOF |
| MX2020003190A (es) | 2017-09-22 | 2020-11-11 | Kymera Therapeutics Inc | Degradadores de proteinas y usos de los mismos. |
| HRP20240700T1 (hr) | 2017-10-31 | 2024-08-16 | Curis, Inc. | Inhibitor irak4 u kombinaciji sa inhibitorom bcl-2 za uporabu u liječenju raka |
| WO2019111218A1 (en) | 2017-12-08 | 2019-06-13 | Cadila Healthcare Limited | Novel heterocyclic compounds as irak4 inhibitors |
| IL315310A (en) | 2017-12-26 | 2024-10-01 | Kymera Therapeutics Inc | Irak degraders and uses thereof |
| WO2019140380A1 (en) | 2018-01-12 | 2019-07-18 | Kymera Therapeutics, Inc. | Protein degraders and uses thereof |
| WO2019140387A1 (en) | 2018-01-12 | 2019-07-18 | Kymera Therapeutics, Inc. | Crbn ligands and uses thereof |
| EP3817748A4 (en) | 2018-07-06 | 2022-08-24 | Kymera Therapeutics, Inc. | TRICYCLIC CRBN LIGANDS AND USES THEREOF |
| TWI842978B (zh) | 2018-07-13 | 2024-05-21 | 美商基利科學股份有限公司 | 衍生物 |
| WO2020097398A1 (en) | 2018-11-07 | 2020-05-14 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Benzothiazole derivatives and 7-aza-benzothiazole derivatives as janus kinase 2 inhibitors and uses thereof |
| BR112021010484A2 (pt) | 2018-11-30 | 2021-08-24 | Kymera Therapeutics, Inc. | Degradadores de irak e usos dos mesmos |
| BR112022003564A2 (pt) | 2019-08-30 | 2022-05-17 | Rigel Pharmaceuticals Inc | Composto, composição, composição seca por pulverização, método de preparação de uma composição seca por pulverização e método |
| US20230020507A1 (en) * | 2019-10-04 | 2023-01-19 | Parenchyma Biotech Inc. | Compound and use thereof in treating autoimmune diseases |
| KR20220145325A (ko) | 2019-12-17 | 2022-10-28 | 카이메라 쎄라퓨틱스 인코포레이티드 | Irak 분해제 및 이의 용도 |
| EP4076524A4 (en) | 2019-12-17 | 2023-11-29 | Kymera Therapeutics, Inc. | IRAQ DEGRADATION AGENTS AND THEIR USES |
| AU2021267373A1 (en) | 2020-05-06 | 2022-12-08 | Ajax Therapeutics, Inc. | 6-heteroaryloxy benzimidazoles and azabenzimidazoles as JAK2 inhibitors |
| TW202210483A (zh) | 2020-06-03 | 2022-03-16 | 美商凱麥拉醫療公司 | Irak降解劑之結晶型 |
| JP7433463B2 (ja) * | 2020-09-30 | 2024-02-19 | 旭化成ファーマ株式会社 | ピリミジン含有含窒素二環化合物 |
| PL4223368T3 (pl) | 2020-09-30 | 2025-08-11 | Asahi Kasei Pharma Corporation | Makrocykliczne związki zawierające piperydynę i chinolinę lub chinoksalinę jako inhibitory irak-4 do leczenia stanów zapalnych |
| TW202241889A (zh) | 2020-12-23 | 2022-11-01 | 美商雅捷可斯治療公司 | 作為jak2抑制劑之6-雜芳基氧基苯并咪唑及氮雜苯并咪唑 |
| CA3202360A1 (en) | 2020-12-30 | 2022-07-07 | Nello Mainolfi | Irak degraders and uses thereof |
| CA3207049A1 (en) | 2021-02-15 | 2022-08-18 | Jared Gollob | Irak4 degraders and uses thereof |
| WO2022187303A1 (en) | 2021-03-03 | 2022-09-09 | Rigel Pharmaceuticals, Inc. | A method for treating a disease or condition using a pyrazole compound or formulation thereof |
| WO2022216379A1 (en) | 2021-04-08 | 2022-10-13 | Curis, Inc. | Combination therapies for the treatment of cancer |
| JP2024519215A (ja) | 2021-05-07 | 2024-05-09 | カイメラ セラピューティクス, インコーポレイテッド | Cdk2分解剤およびそれらの使用 |
| CA3236265A1 (en) | 2021-10-29 | 2023-05-04 | William Leong | Irak4 degraders and synthesis thereof |
| US12162881B2 (en) | 2021-11-09 | 2024-12-10 | Ajax Therapeutics, Inc. | Forms and compositions of inhibitors of JAK2 |
| US11970494B2 (en) | 2021-11-09 | 2024-04-30 | Ajax Therapeutics, Inc. | 6-heteroaryloxy benzimidazoles and azabenzimidazoles as JAK2 inhibitors |
| IL314437A (en) | 2022-01-31 | 2024-09-01 | Kymera Therapeutics Inc | IRAK joints and their uses |
| WO2023183377A1 (en) | 2022-03-23 | 2023-09-28 | Rigel Pharmaceuticals, Inc. | Pyrimid-2-yl-pyrazole compounds as irak inhibitors |
| TW202345806A (zh) | 2022-03-31 | 2023-12-01 | 美商艾伯維有限公司 | 噻唑并〔5,4-b〕吡啶malt-1抑制劑 |
| CN118239953A (zh) * | 2022-12-23 | 2024-06-25 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 用于治疗PI3Kγ介导的疾病的化合物及其用途 |
Citations (19)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS4878166A (ja) * | 1972-01-27 | 1973-10-20 | ||
| JP2000086641A (ja) * | 1998-09-11 | 2000-03-28 | Kyorin Pharmaceut Co Ltd | 2−置換ベンゾチアゾール誘導体及びその製造法 |
| JP2005529089A (ja) * | 2002-03-29 | 2005-09-29 | カイロン コーポレイション | 置換ベンズアゾールおよびRafキナーゼ阻害剤としてのそれらの使用 |
| JP2006520805A (ja) * | 2003-03-21 | 2006-09-14 | アムジエン・インコーポレーテツド | 複素環式化合物ならびにその使用方法 |
| WO2007016392A2 (en) * | 2005-08-01 | 2007-02-08 | Bristol-Myers Squibb Company | Benzothiazole and azabenzothiazole compounds useful as kinase inhibitors |
| US20070066577A1 (en) * | 2003-04-03 | 2007-03-22 | Hea Young Park Choo | Benzoxazole derivative or analogue thereof for inhibiting 5-lipoxygenase and pharmaceutical composition containing same |
| JP2007518765A (ja) * | 2004-01-21 | 2007-07-12 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | 有機化合物 |
| JP2007533635A (ja) * | 2003-09-30 | 2007-11-22 | アムジエン・インコーポレーテツド | バニロイド受容体リガンドおよび治療おけるこれらの使用 |
| JP2008255024A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-10-23 | Banyu Pharmaceut Co Ltd | ビアリールアミン誘導体 |
| JP2009523803A (ja) * | 2006-01-17 | 2009-06-25 | バリア セラピューティクス インコーポレイテッド | トリアゾール化合物による炎症性疾患の処置 |
| JP2009524670A (ja) * | 2006-01-27 | 2009-07-02 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | グルコキナーゼ活性化剤 |
| WO2009128520A1 (ja) * | 2008-04-18 | 2009-10-22 | 塩野義製薬株式会社 | P13k阻害活性を有する複素環化合物 |
| JP2010502717A (ja) * | 2006-09-07 | 2010-01-28 | バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド | インターロイキン1受容体関連キナーゼの調節物質 |
| WO2010057121A1 (en) * | 2008-11-14 | 2010-05-20 | Amgen Inc. | Pyrazine compounds as phosphodiesterase 10 inhibitors |
| WO2010135014A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-11-25 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Tri-cyclic pyrazolopyridine kinase inhibitors |
| WO2010144909A1 (en) * | 2009-06-12 | 2010-12-16 | Novartis Ag | Fused heterocyclic compounds and their uses |
| WO2011110575A1 (en) * | 2010-03-11 | 2011-09-15 | Glaxo Group Limited | Derivatives of 2-[2-(benzo- or pyrido-) thiazolylamino]-6-aminopyridine, useful in the treatment of respiratoric, allergic or inflammatory diseases |
| WO2012035055A1 (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-22 | Glaxo Group Limited | Novel compounds |
| JP2012515216A (ja) * | 2009-01-16 | 2012-07-05 | ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション | Pholedのためのアザ−ジベンゾチオフェン又はアザ−ジベンゾフラン核をもつ新物質 |
Family Cites Families (16)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6124330A (en) | 1996-06-27 | 2000-09-26 | Janssen-Cilag S.A. | N-[4-(Heteroarylmethyl)phenyl]-heteroarylamines |
| TR200001312T2 (tr) | 1997-11-10 | 2000-09-21 | Bristol-Myers Squibb Company | Benzotiyazol protein tirozin kinaz önleyicileri. |
| US20040023978A1 (en) * | 2002-07-24 | 2004-02-05 | Yu Ren | Active salt forms with tyrosine kinase activity |
| CA2542329A1 (en) * | 2003-10-16 | 2005-04-28 | Chiron Corporation | 2,6-disubstituted quinazolines, quinoxalines, quinolines and isoquinolines as inhibitors of raf kinase for treatment of cancer |
| JP4842829B2 (ja) | 2003-10-31 | 2011-12-21 | 武田薬品工業株式会社 | 含窒素縮合複素環化合物 |
| EP1674466A1 (en) | 2004-12-27 | 2006-06-28 | 4Sc Ag | 2,5- and 2,6-disubstituted benzazole analogues useful as protein kinase inhibitors |
| KR20070052207A (ko) * | 2005-11-16 | 2007-05-21 | 주식회사 엘지생명과학 | 신규한 kdr 억제제 |
| CN101360707A (zh) * | 2005-11-23 | 2009-02-04 | 利亘制药公司 | 血小板生成素活性调节化合物和方法 |
| WO2007121154A2 (en) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Janssen Pharmaceutica, N.V. | Substituted benzothiazole kinase inhibitors |
| CN101558059B (zh) * | 2006-08-11 | 2014-12-03 | 百时美施贵宝公司 | 丙型肝炎病毒抑制剂 |
| EP2063962A2 (en) * | 2006-09-07 | 2009-06-03 | Biogen Idec MA Inc. | Irak modulators for treating an inflammatory condition, cell proliferative disorder, immune disorder |
| US20090258907A1 (en) | 2008-04-09 | 2009-10-15 | Abbott Laboratories | Compounds useful as inhibitors of rock kinases |
| WO2010011964A2 (en) * | 2008-07-24 | 2010-01-28 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Imaging agents useful for identifying ad pathology |
| JP5177076B2 (ja) | 2008-07-28 | 2013-04-03 | 日産自動車株式会社 | 車両運転支援装置及び車両運転支援方法 |
| WO2010106016A1 (en) * | 2009-03-17 | 2010-09-23 | Glaxo Group Limited | Pyrimidine derivatives used as itk inhibitors |
| PE20161251A1 (es) | 2014-04-04 | 2016-11-30 | Pfizer | Compuestos heteroarilo o arilo biciclicos fusionados y su uso como inhibidores de irak4 |
-
2011
- 2011-11-18 HU HUE14153493A patent/HUE037860T2/hu unknown
- 2011-11-18 PL PL14153493T patent/PL2730564T3/pl unknown
- 2011-11-18 MX MX2019008122A patent/MX388008B/es unknown
- 2011-11-18 RU RU2013124101A patent/RU2632900C2/ru active
- 2011-11-18 RS RS20180735A patent/RS57375B1/sr unknown
- 2011-11-18 ES ES14153493.3T patent/ES2672203T3/es active Active
- 2011-11-18 KR KR1020137015153A patent/KR101903204B1/ko active Active
- 2011-11-18 CN CN201810959036.0A patent/CN108864151A/zh active Pending
- 2011-11-18 WO PCT/US2011/061532 patent/WO2012068546A1/en active Application Filing
- 2011-11-18 EP EP11791162.8A patent/EP2640708A1/en not_active Withdrawn
- 2011-11-18 CN CN2011800643922A patent/CN103298792A/zh active Pending
- 2011-11-18 KR KR1020187024789A patent/KR20180099933A/ko not_active Withdrawn
- 2011-11-18 EP EP14153493.3A patent/EP2730564B1/en active Active
- 2011-11-18 MX MX2013005549A patent/MX344521B/es active IP Right Grant
- 2011-11-18 PT PT141534933T patent/PT2730564T/pt unknown
- 2011-11-18 JP JP2013540089A patent/JP6005050B2/ja active Active
- 2011-11-18 RU RU2017135541A patent/RU2017135541A/ru unknown
- 2011-11-18 EP EP18161665.7A patent/EP3357915A1/en not_active Withdrawn
- 2011-11-18 MX MX2016016899A patent/MX366318B/es unknown
-
2013
- 2013-12-20 US US14/137,318 patent/US9266874B2/en active Active
-
2016
- 2016-01-26 US US15/006,940 patent/US10030034B2/en active Active
- 2016-09-02 JP JP2016171817A patent/JP6316888B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-27 JP JP2018059583A patent/JP6726226B2/ja active Active
- 2018-06-22 US US16/015,925 patent/US10604533B2/en active Active
- 2018-09-07 HK HK18111558.1A patent/HK1252165A1/en unknown
-
2020
- 2020-01-07 US US16/735,988 patent/US11186593B2/en active Active
-
2021
- 2021-10-28 US US17/513,093 patent/US11773110B2/en active Active
Patent Citations (20)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS4878166A (ja) * | 1972-01-27 | 1973-10-20 | ||
| JP2000086641A (ja) * | 1998-09-11 | 2000-03-28 | Kyorin Pharmaceut Co Ltd | 2−置換ベンゾチアゾール誘導体及びその製造法 |
| JP2005529089A (ja) * | 2002-03-29 | 2005-09-29 | カイロン コーポレイション | 置換ベンズアゾールおよびRafキナーゼ阻害剤としてのそれらの使用 |
| JP2006520805A (ja) * | 2003-03-21 | 2006-09-14 | アムジエン・インコーポレーテツド | 複素環式化合物ならびにその使用方法 |
| US20070066577A1 (en) * | 2003-04-03 | 2007-03-22 | Hea Young Park Choo | Benzoxazole derivative or analogue thereof for inhibiting 5-lipoxygenase and pharmaceutical composition containing same |
| JP2007533635A (ja) * | 2003-09-30 | 2007-11-22 | アムジエン・インコーポレーテツド | バニロイド受容体リガンドおよび治療おけるこれらの使用 |
| JP2007518765A (ja) * | 2004-01-21 | 2007-07-12 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | 有機化合物 |
| WO2007016392A2 (en) * | 2005-08-01 | 2007-02-08 | Bristol-Myers Squibb Company | Benzothiazole and azabenzothiazole compounds useful as kinase inhibitors |
| JP2009523803A (ja) * | 2006-01-17 | 2009-06-25 | バリア セラピューティクス インコーポレイテッド | トリアゾール化合物による炎症性疾患の処置 |
| JP2009524670A (ja) * | 2006-01-27 | 2009-07-02 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | グルコキナーゼ活性化剤 |
| JP2010502717A (ja) * | 2006-09-07 | 2010-01-28 | バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド | インターロイキン1受容体関連キナーゼの調節物質 |
| JP2008255024A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-10-23 | Banyu Pharmaceut Co Ltd | ビアリールアミン誘導体 |
| WO2009128520A1 (ja) * | 2008-04-18 | 2009-10-22 | 塩野義製薬株式会社 | P13k阻害活性を有する複素環化合物 |
| WO2010057121A1 (en) * | 2008-11-14 | 2010-05-20 | Amgen Inc. | Pyrazine compounds as phosphodiesterase 10 inhibitors |
| JP2012515216A (ja) * | 2009-01-16 | 2012-07-05 | ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション | Pholedのためのアザ−ジベンゾチオフェン又はアザ−ジベンゾフラン核をもつ新物質 |
| WO2010135014A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-11-25 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Tri-cyclic pyrazolopyridine kinase inhibitors |
| JP2012519177A (ja) * | 2009-02-27 | 2012-08-23 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | 三環式ピラゾロピリジンキナーゼインヒビター |
| WO2010144909A1 (en) * | 2009-06-12 | 2010-12-16 | Novartis Ag | Fused heterocyclic compounds and their uses |
| WO2011110575A1 (en) * | 2010-03-11 | 2011-09-15 | Glaxo Group Limited | Derivatives of 2-[2-(benzo- or pyrido-) thiazolylamino]-6-aminopyridine, useful in the treatment of respiratoric, allergic or inflammatory diseases |
| WO2012035055A1 (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-22 | Glaxo Group Limited | Novel compounds |
Non-Patent Citations (3)
| Title |
|---|
| J. MED. CHEM., vol. 52, JPN6015036423, 2009, pages 1744 - 1756, ISSN: 0003151526 * |
| J. MED. CHEM., vol. 54, JPN6015036425, 2011, pages 1903 - 1913, ISSN: 0003374175 * |
| ORG. LETT., vol. 4, JPN6015036420, 2002, pages 3481 - 3484, ISSN: 0003151525 * |
Cited By (17)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2017501205A (ja) * | 2013-12-30 | 2017-01-12 | ライフサイ ファーマシューティカルズ,インク. | 治療用阻害化合物 |
| KR20230129622A (ko) * | 2014-01-13 | 2023-09-08 | 오리진 온콜로지 리미티드 | Irak4 억제제로서의 바이시클릭 헤테로시클릴 유도체 |
| JP2023085526A (ja) * | 2014-01-13 | 2023-06-20 | アウリジーン ディスカバリー テクノロジーズ リミテッド | Irak4阻害剤としての二環式ヘテロシクリル誘導体 |
| JP2019077729A (ja) * | 2014-01-13 | 2019-05-23 | アウリジーン ディスカバリー テクノロジーズ リミテッド | Irak4阻害剤としての二環式ヘテロシクリル誘導体 |
| JP2020164546A (ja) * | 2014-01-13 | 2020-10-08 | アウリジーン ディスカバリー テクノロジーズ リミテッド | Irak4阻害剤としての二環式ヘテロシクリル誘導体 |
| JP2022024021A (ja) * | 2014-01-13 | 2022-02-08 | アウリジーン ディスカバリー テクノロジーズ リミテッド | Irak4阻害剤としての二環式ヘテロシクリル誘導体 |
| KR102392684B1 (ko) | 2014-01-13 | 2022-04-29 | 오리진 디스커버리 테크놀로지스 리미티드 | Irak4 억제제로서의 바이시클릭 헤테로시클릴 유도체 |
| JP2017502088A (ja) * | 2014-01-13 | 2017-01-19 | アウリジーン ディスカバリー テクノロジーズ リミテッド | Irak4阻害剤としての二環式ヘテロシクリル誘導体 |
| KR20220061266A (ko) * | 2014-01-13 | 2022-05-12 | 오리진 디스커버리 테크놀로지스 리미티드 | Irak4 억제제로서의 바이시클릭 헤테로시클릴 유도체 |
| JP7262553B2 (ja) | 2014-01-13 | 2023-04-21 | アウリジーン ディスカバリー テクノロジーズ リミテッド | Irak4阻害剤としての二環式ヘテロシクリル誘導体 |
| KR102785576B1 (ko) | 2014-01-13 | 2025-03-21 | 오리진 온콜로지 리미티드 | Irak4 억제제로서의 바이시클릭 헤테로시클릴 유도체 |
| KR102574390B1 (ko) | 2014-01-13 | 2023-09-04 | 오리진 온콜로지 리미티드 | Irak4 억제제로서의 바이시클릭 헤테로시클릴 유도체 |
| KR20160115934A (ko) * | 2014-01-13 | 2016-10-06 | 오리진 디스커버리 테크놀로지스 리미티드 | Irak4 억제제로서의 바이시클릭 헤테로시클릴 유도체 |
| JP2025032208A (ja) * | 2014-01-13 | 2025-03-11 | アウリジーン オンコロジー リミテッド | Irak4阻害剤としての二環式ヘテロシクリル誘導体 |
| JP7601937B2 (ja) | 2014-01-13 | 2024-12-17 | アウリジーン オンコロジー リミテッド | Irak4阻害剤としての二環式ヘテロシクリル誘導体 |
| JP7573596B2 (ja) | 2019-07-23 | 2024-10-25 | ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー | Irak4阻害剤として有用なチエノピリジニルおよびチアゾロピリジニル化合物 |
| JP2022541819A (ja) * | 2019-07-23 | 2022-09-27 | ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー | Irak4阻害剤として有用なチエノピリジニルおよびチアゾロピリジニル化合物 |
Also Published As
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US11773110B2 (en) | Heterocycle amines and uses thereof | |
| US10947217B2 (en) | Isoquinolin-3-YL carboxamides and preparation and use thereof | |
| JP5205276B2 (ja) | 酵素阻害剤 | |
| RU2559895C2 (ru) | Азотосодержащие производные гетероарилов | |
| CA3083061A1 (en) | 1,2,4-oxadiazole derivatives as histone deacetylase 6 inhibitors | |
| JP2024534208A (ja) | Parp7阻害剤及びその使用 | |
| CA3157600A1 (en) | Quinazoline derivatives as lpa receptor 2 inhibitors | |
| HK1197677A (en) | Heterocycle amines and uses thereof | |
| HK1197677B (en) | Heterocycle amines and uses thereof |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130709 |
|
| RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20130709 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131007 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141114 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141114 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150820 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150908 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20151204 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160203 |
|
| A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20160203 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160412 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160809 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160906 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6005050 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |