JP2014068403A - 受信装置及び受信方法 - Google Patents
受信装置及び受信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014068403A JP2014068403A JP2014008494A JP2014008494A JP2014068403A JP 2014068403 A JP2014068403 A JP 2014068403A JP 2014008494 A JP2014008494 A JP 2014008494A JP 2014008494 A JP2014008494 A JP 2014008494A JP 2014068403 A JP2014068403 A JP 2014068403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- allocation information
- unicast
- area
- multicast
- zone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/1263—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
- H04W72/1273—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
- H04W72/232—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal the control data signalling from the physical layer, e.g. DCI signalling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】受信装置は、ダウンリンクデータのリソース割当てに関する割当情報を受信する受信部と、受信された割当情報を割当情報領域で復調する処理部と、を具備する。割当情報は、少なくとも、複数の受信装置のグループに提供される割当情報であるマルチキャスト割当情報と、1つの受信装置に提供される割当情報であるユニキャスト割当情報とに分類され、割当情報領域はユニキャスト割当情報のための第一領域とマルチキャスト割当情報のための第二領域とを含み、第一領域は周波数軸において第二領域の後に隣接しており、第二領域に複数のマルチキャスト割当情報が配置され、第一領域に複数のユニキャスト割当情報が配置される。
【選択図】図5
Description
[基地局の構成]
図3は、本発明の実施の形態1に係る基地局100の構成を示すブロック図である。図3において、基地局100は、制御部101と、スケジューラ102と、メッセージ生成部103と、OFDM通信部104と、メッセージ処理部105とを有する。ここでは、制御部101、スケジューラ102、メッセージ生成部103、及びメッセージ処理部105は、MAC層の処理を行い、OFDM通信部104は、物理層の処理を行う。
図4は、本発明の実施の形態1に係る移動局200の構成を示すブロック図である。図4において、移動局200は、制御部201と、メッセージ生成部202と、OFDM通信部203と、メッセージ処理部204とを有する。ここでは、制御部201、メッセージ生成部202、及びメッセージ処理部204は、MAC層の処理を行い、OFDM通信部203は、物理層の処理を行う。
上記したようにメッセージ生成部103は、ダウンリンクで送信される制御メッセージを生成する。図5は、実施の形態1に係る制御メッセージの構成を示す図である。
実施の形態2では、ユニキャストゾーンがIEの数に応じた複数の部分ゾーンに分割される。実施の形態2に係る基地局及び移動局の構成は、実施の形態1に係る基地局100及び移動局200と同様である。
実施の形態3でも、実施の形態2と同様に、ユニキャストゾーンがIEの数に応じた複数の部分ゾーンに分割される。実施の形態3に係る基地局及び移動局の構成は、実施の形態1に係る基地局100及び移動局200と同様である。
実施の形態4では、実施の形態2及び実施の形態3と異なり、マルチキャスト/ブロードキャストゾーンが、マルチキャストゾーンとブロードキャストゾーンとに分けられる。
実施の形態2乃至4では、第1のユニキャストゾーンと第2のユニキャストゾーンとの間に非ユニキャストゾーンを配置することにより、受信側の移動局が、非ユニキャストゾーンを目印にして、第1のユニキャストゾーンの終わり及び第2のユニキャストゾーンの始まりを容易に認識できる。
このシステムでは、背景技術で説明したシステムと異なり、MS−IDを明示的には通知せずに、各IEに含まれるCRC(Cyclic Redundancy Check)に対してMS−IDに掛算することにより、CRCをマスキングする場合がある。受信側の移動局は、IEを復号し、CRC部分に対して自分のMS−IDを用いて排他的論理和演算する。この結果、CRCがOKとなるIEを自分宛のIEであると判定し、このIEを用いてデータ受信を行う。この際、移動局は、自分宛のIEを探すために、すべてのIEの復号を試みることとなる。
実施の形態5に係る基地局及び移動局の基本構成は、実施の形態1に係る基地局100及び移動局200と同様である。
図10は、実施の形態5に係る制御メッセージの構成を示す図である。図10では、IEが、グループ1(G1),…,グループN(GN)の順番で並べられて、制御メッセージ内に含められる。また、任意のグループの配置領域内では、ユニキャストIE、ブロードキャストIE(非ユニキャストの一種)の順番で、IEが配置されている。すなわち、任意のグループにおいて、ユニキャストIEが1つのサブグループ(SG)を構成し、非ブロードキャストが他のサブグループを構成する。
実施の形態5では、各グループに非ユニキャストIEが含まれることを前提とした。これに対して、実施の形態6は、非ユニキャストIEを含まないグループが存在する場合の制御メッセージの構成に関する。実施の形態6に係る基地局及び移動局の基本構成は、実施の形態5と同様である。
本実施の形態では、基地局が複数のキャリアを用いて信号を送信する場合を前提とする。
このシステムでは、例えば、図12に示すように、基地局は、複数のキャリアを用いて信号を送信する。その複数のキャリアには、主のキャリアであるPrimary Carrierと従属キャリアであるSecondary Carrierとが含まれる。そして、すべての制御メッセージは、Primary Carrierで送信される。そして、Primary Carrier用の制御メッセージは、Basic assignment IEとして通知される一方、Secondary Carrier用の制御メッセージは、MC assignment IEとして通知される。Basic assignment IEとMC assignment IEとは、1つのセットとして、Primary Carrierにて送信される。
実施の形態7に係る基地局及び移動局の基本構成は、実施の形態1に係る基地局100及び移動局200と同様である。
図15は、実施の形態7に係る制御メッセージの構成を示す図である。図15では、IEが、Single Carrierのグループ,Multicarrierのグループの順番で並べられて、制御メッセージ内に含められる。また、Single Carrierグループの配置領域内では、ユニキャストIE、ブロードキャストIE(非ユニキャストの一種)の順番で、IEが配置されている。すなわち、Single Carrierグループにおいて、ユニキャストIEが1つのサブグループ(SG)を構成し、非ユニキャストIEが他のサブグループを構成する。ここで、IEには、Basic assignment IEとnon-basic assignment IEとの両方が含まれる。Basic assignment IEは、通常データチャネル用のInformation elementである。Non-basic assignment IEは、Group単位のinformation element、Group単位のinformation elementの構成要素を通知するIE、又は、Persistent allocationなど通常データチャネル以外のIEである。
上記した構成を有する制御メッセージは、基地局100から送信され、移動局200で受信される。
実施の形態7では、移動局は、Multicarrierのグループの最初の”Basic assignment IE”を検出することにより、Single CarrierのグループとMulticarrierのグループとの境を認識した。Multicarrierのグループの最初の”Basic assignment IE”を検出する際に用いられる基準としては、検出対処IEが、ブロードキャストIEであるか否か、及び、マルチキャリア割当IEであるかが用いられた。この「マルチキャリア割当IEであるか」という基準は、Multicarrierのグループの先頭に配置されるBasic assignment IEもBroadcastである場合に有用である。
実施の形態8に係る基地局及び移動局の基本構成は、実施の形態1に係る基地局100及び移動局200と同様である。
図17は、実施の形態8に係る制御メッセージの構成を示す図である。図17では、IEが、Single Carrierのグループ,Multicarrierのグループの順番で並べられて、制御メッセージ内に含められる。また、Single Carrierグループの配置領域内では、Basic assignmentのIE(ユニキャスト及び非ユニキャストを含む)、Non-basic assignmentで且つユニキャストのIE、Non-basic assignmentで且つブロードキャストのIEの順番で、IEが配置されている。すなわち、Single Carrierグループにおいて、Non-basic assignmentで且つ非ユニキャストのIEが、Multicarrierグループの直前に配置されるサブグループを構成する。また、上記した、任意のセットにおいて、IEは、Basic assignment、Non-basic assignmentの順番で並べられる。すなわち、種別がMulticarrierであるグループの配置領域の先頭には、メッセージ生成部103によって、Basic assignment IEが配置される。
上記した構成を有する制御メッセージは、基地局100から送信され、移動局200で受信される。
(1)実施の形態1乃至3において、マルチキャスト/ブロードキャストゾーン310、マルチキャスト/ブロードキャストゾーン410、及びマルチキャスト/ブロードキャストゾーン510は、マルチキャストとブロードキャストとの混在領域としている。しかしながら、本発明はこれに限られるものではなく、マルチキャスト/ブロードキャストゾーン310、マルチキャスト/ブロードキャストゾーン410、及びマルチキャスト/ブロードキャストゾーン510は、それぞれマルチキャストゾーンとブロードキャストゾーンとに分離されても良い。こうすることにより、実施の形態4と同様に、受信側の移動局200におけるゾーン探索処理の負荷が軽減される。
Claims (10)
- ダウンリンクデータのリソース割当てに関する割当情報を受信する受信部と、
前記受信された割当情報を割当情報領域で復調する処理部と、
を具備し、
前記割当情報は、少なくとも、複数の受信装置のグループに提供される割当情報であるマルチキャスト割当情報と、1つの受信装置に提供される割当情報であるユニキャスト割当情報とに分類され、
前記割当情報領域は前記ユニキャスト割当情報のための第一領域と前記マルチキャスト割当情報のための第二領域とを含み、前記第一領域は周波数軸において前記第二領域の後に隣接しており、前記第二領域に複数の前記マルチキャスト割当情報が配置され、前記第一領域に複数の前記ユニキャスト割当情報が配置される、
受信装置。 - 前記割当情報領域は、1つの受信装置に提供される割当情報であるユニキャスト割当情報が配置される第三領域をさらに含み、前記第二領域は前記第一領域と前記第三領域との間に在る、
請求項1記載の受信装置。 - 前記ユニキャスト割当情報のうち、第一のユニキャスト割当情報サイズに基づいてグループ化された第一グループのユニキャスト割当情報は前記第一領域に配置され、第二のユニキャスト割当情報サイズに基づいてグループ化された第二グループのユニキャスト割当情報は前記第三領域に配置される、
請求項2記載の受信装置。 - 前記割当情報領域は、全受信装置に提供される割当情報であるブロードキャスト割当情報が配置される第四領域をさらに含み、前記第四領域は前記割当情報領域の先頭に在る、
請求項1記載の受信装置。 - 前記ユニキャスト割当情報および前記マルチキャスト割当情報は、周波数領域に配置される、
請求項1記載の受信装置。 - ダウンリンクデータのリソース割当てに関する割当情報を受信し、
前記受信された割当情報を割当情報領域で復調し、
前記割当情報は、少なくとも、複数の受信装置のグループに提供される割当情報であるマルチキャスト割当情報と、1つの受信装置に提供される割当情報であるユニキャスト割当情報とに分類され、
前記割当情報領域は前記ユニキャスト割当情報のための第一領域と前記マルチキャスト割当情報のための第二領域とを含み、前記第一領域は周波数軸において前記第二領域の後に隣接しており、前記第二領域に複数の前記マルチキャスト割当情報が配置され、前記第一領域に複数の前記ユニキャスト割当情報が配置される、
受信方法。 - 前記割当情報領域は、1つの受信装置に提供される割当情報であるユニキャスト割当情報が配置される第三領域をさらに含み、前記第二領域は前記第一領域と前記第三領域との間に在る、
請求項6記載の受信方法。 - 前記ユニキャスト割当情報のうち、第一のユニキャスト割当情報サイズに基づいてグループ化された第一グループのユニキャスト割当情報は前記第一領域に配置され、第二のユニキャスト割当情報サイズに基づいてグループ化された第二グループのユニキャスト割当情報は前記第三領域に配置される、
請求項7記載の受信方法。 - 前記割当情報領域は、全受信装置に提供される割当情報であるブロードキャスト割当情報が配置される第四領域をさらに含み、前記第四領域は前記割当情報領域の先頭に在る、
請求項6記載の受信方法。 - 前記ユニキャスト割当情報および前記マルチキャスト割当情報は、周波数領域に配置される、
請求項6記載の受信方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014008494A JP5699231B2 (ja) | 2008-12-24 | 2014-01-21 | 受信装置及び受信方法 |
Applications Claiming Priority (7)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008328294 | 2008-12-24 | ||
| JP2008328294 | 2008-12-24 | ||
| JP2009135324 | 2009-06-04 | ||
| JP2009135324 | 2009-06-04 | ||
| JP2009162071 | 2009-07-08 | ||
| JP2009162071 | 2009-07-08 | ||
| JP2014008494A JP5699231B2 (ja) | 2008-12-24 | 2014-01-21 | 受信装置及び受信方法 |
Related Parent Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2010543853A Division JP5468019B2 (ja) | 2008-12-24 | 2009-12-22 | 通信装置及び通信方法 |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2015026699A Division JP5856704B2 (ja) | 2008-12-24 | 2015-02-13 | 集積回路 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2014068403A true JP2014068403A (ja) | 2014-04-17 |
| JP5699231B2 JP5699231B2 (ja) | 2015-04-08 |
Family
ID=42287265
Family Applications (3)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2010543853A Active JP5468019B2 (ja) | 2008-12-24 | 2009-12-22 | 通信装置及び通信方法 |
| JP2014008494A Active JP5699231B2 (ja) | 2008-12-24 | 2014-01-21 | 受信装置及び受信方法 |
| JP2015026699A Active JP5856704B2 (ja) | 2008-12-24 | 2015-02-13 | 集積回路 |
Family Applications Before (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2010543853A Active JP5468019B2 (ja) | 2008-12-24 | 2009-12-22 | 通信装置及び通信方法 |
Family Applications After (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2015026699A Active JP5856704B2 (ja) | 2008-12-24 | 2015-02-13 | 集積回路 |
Country Status (10)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20110255461A1 (ja) |
| EP (2) | EP2369888B1 (ja) |
| JP (3) | JP5468019B2 (ja) |
| KR (2) | KR101596071B1 (ja) |
| CN (3) | CN102265694B (ja) |
| AU (1) | AU2009332271B2 (ja) |
| BR (1) | BRPI0923640B1 (ja) |
| RU (1) | RU2504125C2 (ja) |
| SG (2) | SG184716A1 (ja) |
| WO (1) | WO2010073618A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US9001698B2 (en) * | 2011-09-09 | 2015-04-07 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Systems and methods for optimizing the distribution of point-to-point and broadcast messages in a layered mesh network |
| US20130142138A1 (en) * | 2011-12-05 | 2013-06-06 | Esmael Hejazi Dinan | Coordination of Control Channel Transmissions |
| BR112015026393A2 (pt) * | 2013-05-07 | 2017-07-25 | Ericsson Telefon Ab L M | estação móvel, nó de rede e métodos para atribuir blocos de recurso à estação móvel |
| WO2015113594A1 (en) * | 2014-01-29 | 2015-08-06 | Nokia Solutions And Networks Oy | Transmission/reception of a partial sc-fdm symbol |
| CN110972304B (zh) * | 2018-09-28 | 2024-07-12 | 现代自动车株式会社 | 考虑通信系统中资源占用状态的副链路通信方法及其设备 |
Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20060264218A1 (en) * | 2005-05-19 | 2006-11-23 | Nortel Networks Limited | Method and system for allocating media access control layer resources in a wireless communication environment |
| WO2008033860A2 (en) * | 2006-09-11 | 2008-03-20 | Qualcomm Incorporated | Bitmaps for group resource management |
| WO2008151069A1 (en) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for sending scheduling information for broadcast and multicast services in a cellular communication system |
| JP2009545270A (ja) * | 2006-07-28 | 2009-12-17 | モトローラ・インコーポレイテッド | 無線VoIP通信システムにおいて制御チャネル受信/復号障害を処理するための装置および方法 |
Family Cites Families (15)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| FI108267B (fi) * | 1999-03-16 | 2001-12-14 | Nokia Corp | Tietojenvälitysmenetelmä |
| JP3396644B2 (ja) * | 1999-04-30 | 2003-04-14 | 株式会社東芝 | 基地局装置、端末局装置、通信システムおよび通信制御方法 |
| US7539507B2 (en) * | 2003-11-21 | 2009-05-26 | Qualcomm Incorporated | Peer-to-peer communications |
| WO2005101752A1 (en) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Telecom Italia S.P.A. | Method and system for distributing multimedia contents through a wireless communications network, particularly a mobile telephony network |
| US7423973B2 (en) * | 2004-05-18 | 2008-09-09 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for hybrid multicast and unicast transmissions in a data network |
| EP2427012B1 (en) * | 2004-10-15 | 2016-01-13 | Apple Inc. | Communication resource allocation method |
| US8644200B2 (en) * | 2004-10-22 | 2014-02-04 | Qualcomm Incorporated | Time multiplexing of unicast and multicast signals on a downlink carrier frequency in a wireless communication system |
| JP4536606B2 (ja) * | 2005-06-13 | 2010-09-01 | 三菱電機株式会社 | 無線通信方法、制御局および移動局 |
| US8464118B2 (en) * | 2006-05-02 | 2013-06-11 | ANT—Advanced Network Technology Oy | Method and system for wireless real-time transmission of multichannel audio or video data |
| KR100965698B1 (ko) * | 2006-05-09 | 2010-06-24 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서 자원 할당 방법 및 시스템 |
| US7903540B2 (en) * | 2007-08-02 | 2011-03-08 | Alvarion Ltd. | Method and device for synchronization in wireless networks |
| CN101911795A (zh) * | 2007-10-24 | 2010-12-08 | 诺基亚西门子通信公司 | 提供用于支持不同操作模式的帧结构的方法和设备 |
| JP4468433B2 (ja) | 2007-11-30 | 2010-05-26 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
| JP2009162071A (ja) | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Keihin Corp | 内燃機関用吸気マニホールド装置 |
| US8331284B2 (en) * | 2008-03-03 | 2012-12-11 | Qualcomm Incorporated | Method of assigning traffic resources to one or more access terminals |
-
2009
- 2009-12-22 AU AU2009332271A patent/AU2009332271B2/en active Active
- 2009-12-22 SG SG2012065306A patent/SG184716A1/en unknown
- 2009-12-22 EP EP09834426.0A patent/EP2369888B1/en active Active
- 2009-12-22 EP EP21153770.9A patent/EP3829250B1/en active Active
- 2009-12-22 CN CN200980151781.1A patent/CN102265694B/zh active Active
- 2009-12-22 CN CN201410460796.9A patent/CN104202804B/zh active Active
- 2009-12-22 KR KR1020117014459A patent/KR101596071B1/ko active Active
- 2009-12-22 US US13/141,566 patent/US20110255461A1/en not_active Abandoned
- 2009-12-22 CN CN201410452382.1A patent/CN104159317B/zh active Active
- 2009-12-22 WO PCT/JP2009/007115 patent/WO2010073618A1/ja active Application Filing
- 2009-12-22 JP JP2010543853A patent/JP5468019B2/ja active Active
- 2009-12-22 BR BRPI0923640-6A patent/BRPI0923640B1/pt active IP Right Grant
- 2009-12-22 SG SG2011046745A patent/SG172387A1/en unknown
- 2009-12-22 KR KR1020127004180A patent/KR101638657B1/ko active Active
- 2009-12-22 RU RU2011125972/07A patent/RU2504125C2/ru active
-
2014
- 2014-01-21 JP JP2014008494A patent/JP5699231B2/ja active Active
-
2015
- 2015-02-13 JP JP2015026699A patent/JP5856704B2/ja active Active
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20060264218A1 (en) * | 2005-05-19 | 2006-11-23 | Nortel Networks Limited | Method and system for allocating media access control layer resources in a wireless communication environment |
| JP2009545270A (ja) * | 2006-07-28 | 2009-12-17 | モトローラ・インコーポレイテッド | 無線VoIP通信システムにおいて制御チャネル受信/復号障害を処理するための装置および方法 |
| WO2008033860A2 (en) * | 2006-09-11 | 2008-03-20 | Qualcomm Incorporated | Bitmaps for group resource management |
| WO2008151069A1 (en) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for sending scheduling information for broadcast and multicast services in a cellular communication system |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN102265694B (zh) | 2014-10-22 |
| EP2369888B1 (en) | 2021-03-10 |
| EP2369888A1 (en) | 2011-09-28 |
| KR101638657B1 (ko) | 2016-07-22 |
| WO2010073618A1 (ja) | 2010-07-01 |
| AU2009332271A2 (en) | 2012-02-02 |
| RU2504125C2 (ru) | 2014-01-10 |
| AU2009332271A1 (en) | 2011-07-14 |
| CN104202804A (zh) | 2014-12-10 |
| SG184716A1 (en) | 2012-10-30 |
| KR20110098752A (ko) | 2011-09-01 |
| CN104159317B (zh) | 2017-11-28 |
| EP2369888A4 (en) | 2014-12-10 |
| US20110255461A1 (en) | 2011-10-20 |
| KR101596071B1 (ko) | 2016-02-19 |
| BRPI0923640B1 (pt) | 2021-03-23 |
| SG172387A1 (en) | 2011-07-28 |
| KR20120034802A (ko) | 2012-04-12 |
| EP3829250B1 (en) | 2023-09-20 |
| BRPI0923640A2 (pt) | 2020-09-15 |
| JPWO2010073618A1 (ja) | 2012-06-07 |
| CN104202804B (zh) | 2017-11-28 |
| CN102265694A (zh) | 2011-11-30 |
| JP5699231B2 (ja) | 2015-04-08 |
| CN104159317A (zh) | 2014-11-19 |
| JP5856704B2 (ja) | 2016-02-10 |
| RU2011125972A (ru) | 2013-03-10 |
| AU2009332271B2 (en) | 2013-12-19 |
| EP3829250A1 (en) | 2021-06-02 |
| JP5468019B2 (ja) | 2014-04-09 |
| JP2015122793A (ja) | 2015-07-02 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR100667178B1 (ko) | 직교 주파수 분할 다중 접속 방식 시스템에서의 자원 할당및 억세스 방법 | |
| JP4723594B2 (ja) | 通信システムにおいて共有リソースを使用する方法 | |
| US7948935B2 (en) | Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program | |
| CN103621003B (zh) | 用于传送控制数据到用户设备的方法和装置 | |
| KR101253182B1 (ko) | 다중 반송파를 이용하는 무선 통신 시스템에서 데이터 재전송을 지원하는 방법 및 이를 위한 장치 | |
| JP5856704B2 (ja) | 集積回路 | |
| WO2009040653A2 (en) | Reducing the decoding complexity of e-ultra pfcch | |
| CN101406098A (zh) | 无线通信系统中快速接入的设备和方法 | |
| JP2018500822A (ja) | 低レイテンシlteダウンリンク通信におけるトラフィックデータ割り振り | |
| TW201115967A (en) | Methods and systems for setting CID mask length of a HARQ-MAP/SUB-MAP pointer IE in WiMAX systems |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140121 |
|
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140606 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140829 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141121 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150216 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5699231 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |