JP2014082135A - Battery power control system, electronic controller, and battery module - Google Patents
Battery power control system, electronic controller, and battery module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014082135A JP2014082135A JP2012230165A JP2012230165A JP2014082135A JP 2014082135 A JP2014082135 A JP 2014082135A JP 2012230165 A JP2012230165 A JP 2012230165A JP 2012230165 A JP2012230165 A JP 2012230165A JP 2014082135 A JP2014082135 A JP 2014082135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- identification information
- storage unit
- battery
- load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0063—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with circuits adapted for supplying loads from the battery
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/007—Regulation of charging or discharging current or voltage
- H02J7/00712—Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/60—Monitoring or controlling charging stations
- B60L53/65—Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/00032—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
- H02J7/00045—Authentication, i.e. circuits for checking compatibility between one component, e.g. a battery or a battery charger, and another component, e.g. a power source
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
- Y02T90/167—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S30/00—Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
- Y04S30/10—Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
- Y04S30/14—Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
Description
本発明は、負荷装置に対して着脱自在な電池モジュールと、負荷装置に実装された電子制御装置と、これらから構成された電池電力制御システムとに関する。 The present invention relates to a battery module that is detachable from a load device, an electronic control device that is mounted on the load device, and a battery power control system that includes these components.
たとえば、電気自動二輪車などの負荷装置には、電池を有する電池モジュールが接続されている。電池モジュールは、負荷装置に対して着脱自在であって、充電器により充電される。負荷装置に備わる走行モータなどの負荷は、電池モジュールの電池の電力を消費する。負荷装置には、負荷に対する電池の電力供給を制御する電子制御装置が実装されている。 For example, a battery module having a battery is connected to a load device such as an electric motorcycle. The battery module is detachable from the load device and is charged by a charger. A load such as a traveling motor provided in the load device consumes electric power of the battery of the battery module. An electronic control device that controls battery power supply to the load is mounted on the load device.
電池モジュールが負荷装置から取り外されて、盗難された場合に、その後の電池モジュールの不正使用を防止する技術が、特許文献1および特許文献2に開示されている。
特許文献1では、二次電池と二次電池使用機器に個別識別符号を付している。また、充電装置に、充電回路と、個別識別符号認識回路と、充電制御回路とを備えている。個別識別符号認識回路は、二次電池または二次電池使用機器から個別識別符号を検出する。充電制御回路は、個別識別符号認識回路で検出した個別識別符号と、予め記憶された充電可能な二次電池の個別識別符号とを比較する。そして、両個別識別符号が一致した場合、充電回路を充電状態に切り替え、両個別識別符号が一致しなかった場合、充電回路を充電停止状態に切り替える。 In patent document 1, the individual identification code | symbol is attached | subjected to the secondary battery and the secondary battery use apparatus. In addition, the charging device includes a charging circuit, an individual identification code recognition circuit, and a charging control circuit. The individual identification code recognition circuit detects the individual identification code from the secondary battery or the secondary battery using device. The charge control circuit compares the individual identification code detected by the individual identification code recognition circuit with the individual identification code of the rechargeable secondary battery stored in advance. When the two individual identification codes match, the charging circuit is switched to the charging state, and when both the individual identification codes do not match, the charging circuit is switched to the charging stop state.
特許文献2では、管理センタの情報データベースに、車両特定情報とバッテリ特定情報とを関連付けて記憶している。そして、車両においてバッテリを充電する際に、充電装置または車両から、車両特定情報およびバッテリ特定情報を管理センタに送信する。管理センタは、受信した車両特定情報とバッテリ特定情報とが、情報データベースに記憶している関係と一致しない場合、充電禁止信号を送信して、バッテリの充電を禁止する。
In
特許文献1および特許文献2のように、電池モジュールと負荷装置にそれぞれ識別情報を付しておくと、たとえば、両者の識別情報が一致する場合にのみ、電池から負荷に電力を供給できる。このため、盗難された電池モジュールや負荷装置の不正使用が防止される。
If identification information is attached to each of the battery module and the load device as in Patent Document 1 and
しかし、上記従来の電池電力制御システムでは、電池モジュールや負荷装置を複数所有して、任意の組み合わせで使用することができなくなる。たとえば、電池モジュールを複数所有し、負荷装置で電池モジュールの電池電力を消費する度に、電池モジュールを交換することができなくなる。また、1つの電池モジュールを複数の負荷装置で使い回すこともできなくなる。 However, in the conventional battery power control system, a plurality of battery modules and load devices are owned and cannot be used in any combination. For example, each time a battery module is owned and the load module consumes battery power of the battery module, the battery module cannot be replaced. Further, it becomes impossible to reuse one battery module with a plurality of load devices.
本発明の課題は、電池モジュールや負荷装置の不正使用を防止しつつ、使い勝手を向上させることである。 An object of the present invention is to improve usability while preventing unauthorized use of battery modules and load devices.
本発明に係る電池電力制御システムは、電池を有し、負荷装置に対して着脱自在な電池モジュールと、負荷装置に実装され、負荷装置が有する負荷に対して電池の電力供給を制御する電子制御装置と、から構成された電池電力制御システムであって、電池モジュールに設けられ、第1識別情報を記憶する第1記憶部と、電子制御装置に設けられ、第2識別情報を記憶する第2記憶部と、第1記憶部に記憶された第1識別情報を読み出す第1読み出し部と、第2記憶部に記憶された第2識別情報を読み出す第2読み出し部と、第1読み出し部と第2読み出し部がそれぞれ読み出した第1および第2識別情報を比較する比較部と、電池の電力を負荷に対して供給または遮断するように切り替わる電力切り替え部と、複数の報知態様で報知を行う報知手段と、を備える。電力切り替え部は、比較部での比較の結果、第1および第2識別情報が一致した場合、または第1記憶部に第1識別情報が記憶されていない場合に、電池の電力を負荷に対して供給するように切り替わり、比較部での比較の結果、第1および第2識別情報が一致しなかった場合に、電池の電力を負荷に対して遮断するように切り替わる。報知手段は、比較部での比較の結果、第1および第2識別情報が一致した場合および一致しなかった場合、ならびに第1記憶部に第1識別情報が記憶されていない場合に応じて、報知態様を変化させる。 The battery power control system according to the present invention includes a battery and a battery module that is detachable from the load device, and an electronic control that is mounted on the load device and controls the power supply of the battery to the load of the load device. A battery power control system comprising: a first storage unit that is provided in the battery module and that stores first identification information; and a second storage that is provided in the electronic control device and stores second identification information. A storage unit; a first reading unit that reads first identification information stored in the first storage unit; a second reading unit that reads second identification information stored in the second storage unit; a first reading unit; (2) a comparison unit that compares the first and second identification information read by the reading unit, a power switching unit that switches the battery power to be supplied to or cut off from the load, and a report that performs notification in a plurality of notification modes. And means, the. When the first and second identification information match as a result of the comparison by the comparison unit, or when the first identification information is not stored in the first storage unit, the power switching unit supplies the battery power to the load. If the first and second identification information do not match as a result of comparison by the comparison unit, the battery power is switched to be cut off from the load. The notifying means, as a result of comparison in the comparison unit, when the first and second identification information match and when they do not match, and when the first storage information is not stored in the first storage unit, The notification mode is changed.
また、本発明に係る電子制御装置は、負荷を有する負荷装置に実装され、負荷装置に対して着脱自在な電池モジュールが有する電池の電力の負荷への供給を制御する電子制御装置であって、電池モジュールが有する第1記憶部に記憶された第1識別情報を読み出す第1読み出し部と、第2識別情報を記憶する第2記憶部と、第2記憶部に記憶された第2識別情報を読み出す第2読み出し部と、第1読み出し部と第2読み出し部がそれぞれ読み出した第1および第2識別情報を比較する比較部と、電池の電力を負荷に対して供給または遮断するように制御する電力制御部と、複数の報知態様で報知を行う報知手段と、を備える。電力制御部は、比較部での比較の結果、第1および第2識別情報が一致した場合、または第1記憶部に第1識別情報が記憶されていない場合に、電池の電力を負荷に対して供給し、比較部での比較の結果、第1および第2識別情報が一致しなかった場合に、電池の電力を負荷に対して遮断する。報知手段は、比較部での比較の結果、第1および第2識別情報が一致した場合および一致しなかった場合、ならびに第1記憶部に第1識別情報が記憶されていない場合に応じて、報知態様を変化させる。 An electronic control device according to the present invention is an electronic control device that controls the supply of electric power of a battery that is mounted on a load device having a load and that is detachable from the load device to a load of a battery. A first reading unit that reads the first identification information stored in the first storage unit of the battery module, a second storage unit that stores the second identification information, and the second identification information stored in the second storage unit. A second reading unit to be read, a comparison unit that compares the first and second identification information read by the first reading unit and the second reading unit, respectively, and control to supply or cut off the power of the battery to the load A power control unit, and notification means for performing notification in a plurality of notification modes. When the first and second identification information match as a result of the comparison by the comparison unit, or when the first identification information is not stored in the first storage unit, the power control unit supplies the battery power to the load. If the first and second identification information do not match as a result of comparison by the comparison unit, the power of the battery is cut off from the load. The notifying means, as a result of comparison in the comparison unit, when the first and second identification information match and when they do not match, and when the first storage information is not stored in the first storage unit, The notification mode is changed.
また、本発明に係る電池モジュールは、負荷を有する負荷装置に対して着脱自在で、負荷に電力を供給する電池を有する電池モジュールであって、第1識別情報を記憶する第1記憶部と、第1記憶部に記憶された第1識別情報を読み出す第1読み出し部と、負荷装置に実装された電子制御装置が有する第2記憶部に記憶された第2識別情報を読み出す第2読み出し部と、第1読み出し部と第2読み出し部がそれぞれ読み出した第1および第2識別情報を比較する比較部と、電池の電力を負荷に対して供給または遮断するように切り替わる電力切り替え部と、比較部での比較結果に応じた複数の報知態様を制御する報知制御部と、を備える。電力切り替え部は、比較部での比較の結果、第1および第2識別情報が一致した場合、または第1記憶部に第1識別情報が記憶されていない場合に、電池の電力を負荷に対して供給するように切り替わり、比較部での比較の結果、第1および第2識別情報が一致しなかった場合に、電池の電力を負荷に対して遮断するように切り替わる。報知制御部は、比較部での比較の結果、第1および第2識別情報が一致した場合および一致しなかった場合、ならびに第1記憶部に第1識別情報が記憶されていない場合に応じて、報知態様を変化させる。 A battery module according to the present invention is a battery module having a battery that is detachable from a load device having a load and supplies power to the load, and a first storage unit that stores first identification information; A first reading unit that reads the first identification information stored in the first storage unit, a second reading unit that reads the second identification information stored in the second storage unit of the electronic control device mounted on the load device, and A comparison unit that compares the first and second identification information respectively read by the first reading unit and the second reading unit, a power switching unit that switches the power of the battery to be supplied to or cut off from the load, and a comparison unit And a notification control unit that controls a plurality of notification modes according to the comparison result in. When the first and second identification information match as a result of the comparison by the comparison unit, or when the first identification information is not stored in the first storage unit, the power switching unit supplies the battery power to the load. If the first and second identification information do not match as a result of comparison by the comparison unit, the battery power is switched to be cut off from the load. The notification control unit responds to the case where the first and second identification information match or does not match as a result of the comparison in the comparison unit, and the case where the first identification information is not stored in the first storage unit. The notification mode is changed.
上記によると、電池モジュールを負荷装置に装着して、負荷を始動する際に、負荷装置に実装された電子制御装置と電池モジュールのそれぞれに記憶された第1および第2識別情報が比較される。この比較の結果、第1および第2識別情報が一致した場合に、電池の電力が負荷に対して供給され、第1および第2識別情報が一致しなかった場合に、電池の電力が負荷に対して遮断される。このため、たとえば盗難されて、一致しない識別情報がそれぞれ記憶された電池モジュールや負荷装置の不正使用を防止することができる。 According to the above, when the battery module is mounted on the load device and the load is started, the first and second identification information stored in each of the electronic control device mounted on the load device and the battery module is compared. . As a result of the comparison, when the first and second identification information match, the battery power is supplied to the load. When the first and second identification information does not match, the battery power is supplied to the load. Is blocked. For this reason, for example, unauthorized use of a battery module or a load device that is stolen and stores identification information that does not match each other can be prevented.
また、電池モジュールに第1識別情報が記憶されていない場合であっても、電池の電力が負荷に対して供給される。このため、たとえば利用者が正規に購入した、識別情報が未記憶の電池モジュールを、既存の電池モジュールに代えて、負荷装置で使用することができ、電池モジュールや負荷装置の使い勝手を向上させることが可能となる。 In addition, even when the first identification information is not stored in the battery module, the battery power is supplied to the load. For this reason, for example, a battery module that has been purchased by a user and whose identification information is not stored can be used in a load device instead of an existing battery module, and the usability of the battery module or the load device is improved. Is possible.
さらに、電池モジュールと負荷装置にそれぞれ記憶された識別情報が一致した場合および一致しなかった場合、ならびに、電池モジュールに第1識別情報が記憶されていない場合に応じて、報知手段による報知態様が変化する。このため、利用者は報知態様により、電池モジュールと負荷装置の組み合わせの正当性を認識することができ、さらに使い勝手を向上させることが可能となる。 Further, depending on the case where the identification information stored in the battery module and the load device respectively match or does not match, and the case where the first identification information is not stored in the battery module, the notification mode by the notification means is Change. For this reason, the user can recognize the legitimacy of the combination of the battery module and the load device by the notification mode, and can further improve the usability.
また、本発明では、識別情報の登録指示を受け付ける登録受け付け部と、パスワードを入力するパスワード入力部と、登録受け付け部で登録指示を受け付け、かつ、パスワード入力部でパスワードが入力された場合に、第2記憶部に記憶された第2識別情報を第1記憶部に書き込む書き込み部と、をさらに備えてもよい。登録受け付け部とパスワード入力部は、電子制御装置に備えてもよい。 Further, in the present invention, when a registration reception unit that receives a registration instruction for identification information, a password input unit that inputs a password, a registration instruction that is received by a registration reception unit, and a password is input by a password input unit, You may further provide the writing part which writes the 2nd identification information memorize | stored in the 2nd memory | storage part in the 1st memory | storage part. The registration receiving unit and the password input unit may be provided in the electronic control device.
また、本発明では、電池モジュールに設けられ、パスワードを記憶する第3の記憶部をさらに備え、書き込み部は、登録受け付け部で登録指示を受け付け、かつ、パスワード入力部でパスワードが入力された場合において、第1記憶部に第1識別情報が未だ記憶されていなければ、第2記憶部に記憶された第2識別情報を第1記憶部に書き込み、かつ、入力されたパスワードを第3記憶部に書き込み、第1記憶部に第1識別情報が既に記憶され、かつ、入力されたパスワードと第3記憶部に記憶されたパスワードが一致すれば、第2記憶部に記憶された第2識別情報を第1記憶部に追加で書き込んでもよい。 In the present invention, the battery module further includes a third storage unit that stores a password, and the writing unit receives a registration instruction in the registration receiving unit and the password is input in the password input unit. In the first storage unit, if the first identification information is not yet stored, the second identification information stored in the second storage unit is written in the first storage unit, and the input password is stored in the third storage unit. If the first identification information is already stored in the first storage unit and the input password matches the password stored in the third storage unit, the second identification information stored in the second storage unit May be additionally written to the first storage unit.
上記書き込み部は、電池モジュールに備えてもよい。そして、電池モジュールは、接続された電子制御装置からパスワードとともに、第2記憶部に記憶された第2識別情報を受信した場合に、該識別情報を書き込み部により第1記憶部に書き込めばよい。またその際、第1記憶部に第1識別情報が未だ記憶されていなければ、受信した識別情報を第1記憶部に書き込み、かつ受信したパスワードを第3記憶部に書き込み、第1記憶部に第1識別情報が既に記憶され、かつ、受信したパスワードと第3記憶部に記憶されたパスワードが一致すれば、受信した第2識別情報を第1記憶部に追加で書き込んでもよい。 The writing unit may be provided in the battery module. When the battery module receives the second identification information stored in the second storage unit together with the password from the connected electronic control device, the battery module may write the identification information into the first storage unit by the writing unit. At this time, if the first identification information is not yet stored in the first storage unit, the received identification information is written in the first storage unit, and the received password is written in the third storage unit. If the first identification information is already stored and the received password matches the password stored in the third storage unit, the received second identification information may be additionally written in the first storage unit.
さらに、本発明では、報知手段は、電池モジュールの安全性または電池の使用認否を報知してもよい。 Further, in the present invention, the notification means may notify the safety of the battery module or the approval / disapproval of the battery.
本発明によれば、電池モジュールや負荷装置の不正使用を防止しつつ、使い勝手を向上させることができる。 According to the present invention, usability can be improved while preventing unauthorized use of battery modules and load devices.
以下、本発明の実施形態につき、図面を参照しながら説明する。各図において、同一の部分または対応する部分には、同一符号を付してある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals.
まず、第1実施形態の電池電力制御システム101の構成を、図1を参照しながら説明する。 First, the configuration of the battery power control system 101 of the first embodiment will be described with reference to FIG.
電池電力制御システム101は、負荷装置1に実装された電子制御装置1aと、負荷装置1に対して着脱自在な電池モジュール2とから構成されている。
The battery power control system 101 includes an electronic control device 1 a mounted on the load device 1 and a
負荷装置1は、たとえば電気自動二輪車から成る。負荷装置1が有する負荷1bは、たとえば走行モータなどから成る。
The load device 1 is composed of, for example, an electric motorcycle. The
電子制御装置1aは、電池モジュール2が有する電池22の電力の負荷1bに対する供給を制御する。電子制御装置1aには、制御部11、始動受け付け部12、パスワード入力部13、登録受け付け部14、表示部15、記憶部16、および通信部17が備わっている。
The electronic control device 1a controls the supply of power of the
制御部11は、マイクロコンピュータから成り、ID読み出し部11a、11b、比較部11c、および電力制御部11dを有している。
The
始動受け付け部12は、IG(イグニッション)スイッチと、該スイッチの検知回路などから成る。利用者が始動受け付け部12を操作することで、負荷1bの始動指示が受け付けられる。
The
パスワード入力部13は、ハンドル、ブレーキ、クラッチ、スイッチ、およびボタンなどの操作手段と、これらの状態を検知する検知回路などから成る。利用者は、パスワード入力部13において、自らが決めた所定の操作を行うことにより、パスワードを入力する。
The
登録受け付け部14は、スイッチやボタンなどの操作手段と、これらの状態を検知する検知回路などから成る。利用者が登録受け付け部14を操作することで、電池モジュール2に対する識別IDの登録指示が受け付けられる。識別IDは、負荷装置1と電池モジュール2にそれぞれ付与される。
The
表示部15は、液晶ディスプレイやLEDなどから成り、複数の表示態様15a、15b、15cにより、電池モジュール2の安全性または電池22の使用認否を表示する。表示部15は、本発明における「報知手段」の一例であり、表示態様15a、15b、15cは、本発明における「報知態様」の一例である(後述の図7および図10においても同様)。
The
記憶部16は、メモリから成る。記憶部16には、負荷装置1の識別IDが記憶される(たとえば、「識別ID1」)。具体的には、たとえば負荷装置1の出荷時または購入時に、図示しない識別ID付与装置により負荷装置1の識別IDが記憶部16に書き込まれる。記憶部16は、本発明における「第2記憶部」の一例であり、記憶部16に記憶される識別IDは、本発明における「第2識別情報」の一例である(後述の図7および図10においても同様)。
The
通信部17は、電池モジュール2と通信するための、所定のインタフェイスから成る。
The
電池モジュール2を負荷装置1に装着することで、電池モジュール2と電子制御装置1aが電気的に接続され、電池モジュール2の電池22と負荷装置1の負荷1bも電気的に接続される。電池モジュール2には、制御部21、電池22、記憶部23、記憶部26、通信部27、および電力切り替え部28が備わっている。
By attaching the
制御部21は、マイクロコンピュータから成り、書き込み部21dを有している。電池22は、複数の電池から構成される組電池であり、図示しない充電器により充電される。
The
記憶部23、26は、それぞれメモリから成る。記憶部23は、パスワード入力部13により入力されたパスワードを記憶する。詳しくは、パスワード入力部13により入力されたパスワードが通信部17、27により電子制御装置1aから電池モジュール2に送信されて、制御部21の書き込み部21dにより記憶部23に書き込まれる。記憶部23は、本発明の「第3記憶部」の一例である(後述の図7および図10においても同様)。
Each of the
記憶部26は、複数の識別IDを記憶できる領域を有している。この記憶部26の各領域には、使用候補である複数の負荷装置1の識別ID(たとえば、「識別ID1」、「識別ID2」、「識別ID3」、「識別ID4」)が記憶される。具体的には、後述する電池モジュール2への識別IDの登録時に、記憶部26の各領域に識別IDが書き込み部21dにより書き込まれる。記憶部26は、本発明における「第1記憶部」の一例であり、記憶部26に記憶される複数の識別IDは、本発明における「第1識別情報」の一例である(後述の図7および図10においても同様)。
The
通信部27は、電子制御装置1aと通信するための、所定のインタフェイスから成る。
The
電力切り替え部28は、スイッチング素子から成り、接続状態にある電池モジュール2の電池22から負荷装置1の負荷1bへの給電ライン上に設けられている。電子制御装置1aの制御部11の電力制御部11dは、電池モジュール2の制御部21を介して、電池22の電力を負荷1bに対して供給または遮断するように、電力切り替え部28を制御する。
The
詳しくは、電力切り替え部28をオンに切り替えることにより、電池22の電力が負荷1bに供給される。また、電力切り替え部28をオフに切り替えることにより、電池22の電力が負荷1bに対して遮断される。負荷1bは、電池22の電力が供給されることにより駆動する。
Specifically, the power of the
電子制御装置1aの制御部11のID読み出し部11aは、通信部17、27と制御部21とを介して、電池モジュール2の記憶部26に記憶された識別IDを読み出す。ID読み出し部11bは、記憶部16に記憶された識別IDを読み出す。ID読み出し部11aは、本発明における「第1読み出し部」の一例であり、ID読み出し部11bは、本発明における「第2読み出し部」の一例である。比較部11cは、ID読み出し部11a、11bがそれぞれ読み出した識別IDを比較する。
The ID reading unit 11a of the
次に、第1実施形態の識別ID登録時における、電子制御装置1aと電池モジュール2の動作を、図2および図3を参照しながら説明する。
Next, operations of the electronic control device 1a and the
正規の利用者は、負荷装置1への電池モジュール2の初回装着時に、パスワード入力部13で利用者が決めた所定の操作(たとえば、ブレーキを3回操作した後、クラッチを1回操作するなど)を行うことで、パスワードを入力する。また、登録受け付け部14で所定の操作(たとえば、ボタンの押下)を行うことで、電池モジュール2への識別IDの登録を指示する。
When the
これにより、電子制御装置1aの制御部11が、パスワードの入力が有り(図2のステップS1:YES)、かつ、識別IDの登録指示を受け付けたと判断する(ステップS2:YES)。そして、記憶部16に記憶された負荷装置1の識別IDをID読み出し部11bにより読み出す(ステップS3)。さらに、入力されたパスワードと読み出した識別IDとを、通信部17により電池モジュール2に送信する(ステップS4)。
As a result, the
電池モジュール2の制御部21は、電子制御装置1aから送信されたパスワードと識別IDとを通信部27により受信すると(図3のステップS11:YES)、記憶部26に識別IDが記憶されているか否かを確認する。
When the
記憶部26に識別IDが何も記憶されていなければ、制御部21は、識別IDが未登録であると判断する(ステップS12:YES)。そして、受信した識別IDを書き込み部21dにより記憶部26に書き込む(ステップS13)。これにより、負荷装置1の電子制御装置1aに記憶された識別IDと同一の識別IDが、電池モジュール2の記憶部26に登録された状態となる。
If no identification ID is stored in the
また、制御部21は、受信したパスワードを書き込み部21dにより記憶部23に書き込む(ステップS14)。これにより、負荷装置1の電子制御装置1aのパスワード入力部13に入力されたパスワードが、電池モジュール2の記憶部23に登録された状態となる。
The
一方、電池モジュール2の記憶部26に既に識別IDが記憶されていれば、制御部21は、識別IDが未登録でないと判断する(ステップS12:NO)。そして、受信したパスワードと、記憶部23に登録されたパスワードとを比較する(ステップS15)。
On the other hand, if the identification ID is already stored in the
比較の結果、パスワードが一致すれば(ステップS16:YES)、受信した識別IDを書き込み部21dが記憶部26に追加で書き込む(ステップS17)。これにより、負荷装置1の電子制御装置1aに記憶された識別IDと同一の識別IDが、電池モジュール2の記憶部26に追加で登録された状態となる。つまり、記憶部26に複数の識別IDが記憶される。
If the passwords match as a result of the comparison (step S16: YES), the
他方、受信したパスワードと登録されたパスワードが一致しなければ(ステップS16:NO)、識別IDやパスワードの登録は行われない。 On the other hand, if the received password does not match the registered password (step S16: NO), the identification ID and password are not registered.
次に、第1実施形態の負荷1bの始動時における、電子制御装置1aと電池モジュール2の動作を、図4〜図6を参照しながら説明する。
Next, operations of the electronic control device 1a and the
電池モジュール2が負荷装置1に装着されて、電池モジュール2と電子制御装置1aが電気的に接続され、かつ、電池22と負荷1bが電気的に接続された状態で、たとえば利用者がIGスイッチをオン状態に操作する。すると、電子制御装置1aの制御部11は、始動受け付け部12により負荷1bの始動指示を受け付けたと判断する(図4のステップS21:YES)。そして、記憶部16に記憶された負荷装置1の識別IDを、ID読み出し部11bにより読み出す(ステップS22)。
The
また、電池モジュール2の記憶部26に記憶された識別IDを、ID読み出し部11aにより読み出す(ステップS23)。詳しくは、ID読み出し部11aからの読み出し要求に応じて、電池モジュール2の制御部21が記憶部26から識別IDを読み出して、通信部27により電子制御装置1aに送信する。
Further, the identification ID stored in the
このとき、記憶部26に複数の識別IDが記憶されている場合は、たとえば、全ての識別IDを記憶部26から読み出して、電子制御装置1aに送信する。また、記憶部26に識別IDが記憶されていない場合は、たとえば、制御部21から制御部11に、識別IDが記憶部26に記憶されていない旨が通知される。
At this time, when a plurality of identification IDs are stored in the
電池モジュール2の記憶部26に識別IDが記憶されていなければ、電子制御装置1aの制御部11は、識別IDが未登録であると判断する(ステップS24:YES)。そして、表示部15の表示態様15bにより、電池モジュール2にセキュリティが無いことを表示する(ステップS25)。このとき、図6(b)に示すように、表示態様15bの丸印と「セキュリティ無し」の文字を黄色に点灯させ、他の表示態様15a、15cを消灯させる。図6は、表示部15の表示態様15a〜15cを、交通信号機のように構成した例を示している。
If the identification ID is not stored in the
一方、電池モジュール2の記憶部26に識別IDが記憶されていれば、制御部11は、識別IDが未登録でないと判断する(図4のステップS24:NO)。そして、ID読み出し部11bにより読み出した負荷装置1の識別IDと、ID読み出し部11aにより読み出した電池モジュール2の識別IDとを、比較部11cにより比較する(ステップS26)。
On the other hand, if identification ID is memorize | stored in the memory |
比較の結果、負荷装置1の識別IDが電池モジュール2のいずれかの識別IDと一致すると(ステップS27:YES)、制御部11は、表示部15の表示態様15aにより、電池モジュール2にセキュリティが有ることを表示する(ステップS28)。このとき、図6(a)に示すように、表示態様15aの丸印と「セキュリティ有り」の文字を青色に点灯させ、他の表示態様15b、15cを消灯させる。
As a result of the comparison, when the identification ID of the load device 1 matches one of the identification IDs of the battery module 2 (step S27: YES), the
図4のステップS25またはS28での表示の後、制御部11の電力制御部11dは、電力供給許可信号を通信部17により電池モジュール2に送信する(ステップS29)。
After the display in step S25 or S28 of FIG. 4, the
電池モジュール2の制御部21は、この電力供給許可信号を通信部27により受信すると(図5のステップS30:YES)、電力切り替え部28をオン(ON)状態に切り替えて、電池22の電力を負荷1bに対して供給する(ステップS31)。これにより、電子制御装置1aの制御部11が、電池22の電力で負荷1bを始動する(図4のステップS32)。
When the
一方、ステップS26での比較の結果、負荷装置1の識別IDが電池モジュール2のいずれの識別IDとも一致しなければ(ステップS27:NO)、制御部11は、表示部15の表示態様15cにより、電池モジュール2の電池22の使用不可を表示する(ステップS33)。このとき、図6(c)に示すように、表示態様15cの丸印と「電池使用不可」の文字を赤色に点灯させ、他の表示態様15a、15bを消灯させる。
On the other hand, as a result of the comparison in step S26, if the identification ID of the load device 1 does not match any identification ID of the battery module 2 (step S27: NO), the
そして、制御部11の電力制御部11dは、電力供給禁止信号を通信部17により電池モジュール2に送信する(ステップS34)。電池モジュール2の制御部21は、この電力供給禁止信号を通信部27により受信すると(図5のステップS35:YES)、電力切り替え部28をオフ状態に切り替えて、電池22の電力を負荷1bに対して遮断する(ステップS36)。これにより、制御部11が、負荷1bを停止したままにする(図4のステップS37)。
And the electric
上記第1実施形態によると、電池モジュール2を負荷装置1に装着して、負荷1bを始動する際に、負荷装置1に実装された電子制御装置1aと電池モジュール2のそれぞれに記憶された識別IDが比較される。この比較の結果、識別IDが一致した場合に、電池モジュール2の電池22の電力が負荷1bに対して供給され、識別IDが一致しなかった場合に、電池22の電力が負荷1bに対して遮断される。このため、たとえば盗難されて、一致しない識別IDがそれぞれ記憶された電池モジュール2や負荷装置1の不正使用を防止することができる。
According to the first embodiment, when the
また、電池モジュール2の記憶部26に識別IDが記憶されていない場合であっても、セキュリティ無しを表示したうえで、電池22の電力が負荷1bに対して供給される。このため、たとえば利用者が正規に購入した、識別IDが未記憶の電池モジュール2を、既存の電池モジュール2に代えて、負荷装置1で使用することができる。よって、電池モジュール2や負荷装置1の使い勝手を向上させることが可能となる。
Further, even when the identification ID is not stored in the
また、電池モジュール2と負荷装置1にそれぞれ記憶された識別情報が一致した場合および一致しなかった場合、ならびに、電池モジュール2に識別IDが記憶されていない場合に応じて、表示部15の表示態様15a〜15cが変化する。このため、利用者は表示部15の表示態様15a〜15cにより、電池モジュール2と負荷装置1の組み合わせの正当性を認識することができる。また、表示態様15a〜15cにより、電池モジュール2の安全性や電池22の使用認否を認識することができる。よって、電池モジュール2や負荷装置1の使い勝手をより向上させることが可能となる。
Further, the
また、電子制御装置1aの登録受け付け部14で登録指示を受け付け、かつ、パスワード入力部13でパスワードが入力された場合に、記憶部16に記憶された識別IDを、電池モジュール2の記憶部26に書き込んでいる。このため、電子制御装置1aから電池モジュール2に対して、識別IDを安全に付与することができる。
Further, when a registration instruction is received by the
また、電池モジュール2の記憶部26に識別IDが既に記憶され、かつ、入力されたパスワードと記憶部23に記憶されたパスワードが一致した場合に、電子制御装置1aの記憶部16に記憶された識別ID情報を、記憶部26に追加で書き込んでいる。このため、電子制御装置1aから電池モジュール2に対して、複数の識別IDを安全に付与することができる。
Further, when the identification ID is already stored in the
さらに、電池モジュール2の記憶部26に複数の識別IDが記憶されると、電池モジュール2や負荷装置1を複数所有して、任意の組み合わせで使用することができる。たとえば、電池モジュール2を複数所有し、負荷装置1で電池モジュール2の電池22の電力を消費する度に、電池モジュール2を交換することができる。また、1つの電池モジュール2を複数の負荷装置1で使い回すこともできる。
Furthermore, when a plurality of identification IDs are stored in the
次に、第2実施形態の電池電力制御システム102の構成を、図7を参照しながら説明する。 Next, the configuration of the battery power control system 102 of the second embodiment will be described with reference to FIG.
電池電力制御システム102では、電子制御装置1aの制御部11’ではなく、電池モジュール2の制御部21’に、ID読み出し部21a、21b、比較部21c、および表示制御部21fが備わっている。
In the battery power control system 102, not the control unit 11 'of the electronic control device 1a but the control unit 21' of the
ID読み出し部21aは、記憶部26に記憶された識別IDを読み出す。ID読み出し部21bは、通信部27、17と制御部11’とを介して電子制御装置1aの記憶部16に記憶された識別IDを読み出す。ID読み出し部21aは、本発明における「第1読み出し部」の一例であり、ID読み出し部21bは、本発明における「第2読み出し部」の一例である。
The ID reading unit 21 a reads the identification ID stored in the
比較部21cは、ID読み出し部21a、21bがそれぞれ読み出した識別IDを比較する。表示制御部21fは、電子制御装置1aに対して表示信号を送信して、表示部15の表示態様15a〜15cを制御する。表示制御部21fは、本発明における「報知制御部」の一例である。
The
次に、第2実施形態の負荷1bの始動時における、電子制御装置1aと電池モジュール2の動作を、図8および図9を参照しながら説明する。なお、識別ID登録時の動作については、第1実施形態の場合(図2、図3)と基本的に同じであるので、説明を省略する。
Next, operations of the electronic control device 1a and the
電池モジュール2が負荷装置1に装着されて、電池モジュール2と電子制御装置1aが電気的に接続され、かつ、電池22と負荷1bが電気的に接続された状態で、たとえば利用者がIGスイッチをオン状態に操作する。これにより、電子制御装置1aの始動受け付け部12で負荷1bの始動指示を受け付けた旨が、制御部11’から通信部17、27を介して、電池モジュール2の制御部21’に通知される(図8のステップS41:YES)。
The
すると、制御部21’は、電子制御装置1aの記憶部16に記憶された負荷装置1の識別IDを、ID読み出し部21bにより読み出す(ステップS42)。詳しくは、ID読み出し部21bからの読み出し要求に応じて、電子制御装置1aの制御部11’が記憶部16から識別IDを読み出して、通信部17により電池モジュール2に送信する。
Then, the control unit 21 'reads out the identification ID of the load device 1 stored in the
また、電池モジュール2の制御部21’は、記憶部26に記憶された識別IDを、ID読み出し部21aにより読み出す(ステップS43)。このとき、記憶部26に識別IDが記憶されていなければ、制御部21’は、識別IDが未登録であると判断する(ステップS44:YES)。すると、表示制御部21fが、セキュリティ無し表示信号を通信部27により電子制御装置1aに送信する(ステップS45)。
Further, the
電子制御装置1aの制御部11’は、このセキュリティ無し表示信号を通信部17により受信すると(図9のステップS46:YES)、表示部15の表示態様15bにより、図6(b)に示すように、電池モジュール2にセキュリティが無いことを表示する(ステップS47)。
When the
一方、電池モジュール2の記憶部26に識別IDが記憶されていれば、制御部21’は、識別IDが未登録でないと判断する(図8のステップS44:NO)。そして、ID読み出し部21bにより読み出した負荷装置1の識別IDと、ID読み出し部21aにより読み出した電池モジュール2の識別IDとを、比較部21cにより比較する(ステップS48)。
On the other hand, if the identification ID is stored in the
比較の結果、負荷装置1の識別IDが電池モジュール2のいずれかの識別IDと一致すると(ステップS49:YES)、表示制御部21fが、セキュリティ有り表示信号を通信部27により電子制御装置1aに送信する(ステップS50)。
As a result of the comparison, when the identification ID of the load device 1 matches one of the identification IDs of the battery module 2 (step S49: YES), the display control unit 21f sends a display signal with security to the electronic control device 1a by the
電子制御装置1aの制御部11’は、このセキュリティ有り表示信号を通信部17により受信すると(図9のステップS51:YES)、表示部15の表示態様15aにより、図6(a)に示すように、電池モジュール2にセキュリティが有ることを表示する(ステップS52)。
When the
図8のステップS45またはS50での表示の後、電池モジュール2の制御部21’は、電力切り替え部28をオン状態に切り替えて、電池22の電力を負荷1bに対して供給する(ステップS53)。これにより、電子制御装置1aの制御部11’が、電池22の電力で負荷1bを始動する(図9のステップS54)。
After the display in step S45 or S50 of FIG. 8, the
一方、図8のステップS48での比較の結果、負荷装置1の識別IDが電池モジュール2のいずれの識別IDとも一致しなければ(ステップS49:NO)、電池モジュール2の表示制御部21fが、電池使用不可表示信号を通信部27により電子制御装置1aに送信する(ステップS55)。 On the other hand, as a result of the comparison in step S48 of FIG. 8, if the identification ID of the load device 1 does not match any identification ID of the battery module 2 (step S49: NO), the display control unit 21f of the battery module 2 A battery unusable display signal is transmitted to the electronic control device 1a by the communication unit 27 (step S55).
電子制御装置1aの制御部11’は、この電池使用不可表示信号を通信部17により受信すると(図9のステップS56:YES)、表示部15の表示態様15cにより、図6(c)に示すように、電池モジュール2の電池22の使用不可を表示する(ステップS57)。
When the
また、図8のステップS55の実行後、電池モジュール2の制御部21’は、電力切り替え部28をオフ状態に切り替えて、電池22の電力を負荷1bに対して遮断する(ステップS58)。これにより、電子制御装置1aの制御部11’が、負荷1bを停止したままにする(図9のステップS59)。
Moreover, after execution of step S55 of FIG. 8, the control unit 21 'of the
上記第2実施形態によると、たとえば盗難されて、一致しない識別IDがそれぞれ記憶された電池モジュール2や負荷装置1の不正使用を防止することができる。また、たとえば利用者が正規に購入した、識別IDが未記憶の電池モジュール2を、既存の電池モジュール2に代えて、負荷装置1で使用することができる。よって、電池モジュール2や負荷装置1の使い勝手を向上させることが可能となる。
According to the second embodiment, for example, it is possible to prevent unauthorized use of the
また、表示部15の表示態様15a〜15cにより、電池モジュール2と負荷装置1の組み合わせの正当性や、電池モジュール2の安全性や、電池22の使用認否を認識することができる。よって、電池モジュール2や負荷装置1の使い勝手をより向上させることが可能となる。
Further, the
さらに、電池モジュール2の記憶部26に複数の識別IDが記憶されることで、電池モジュール2や負荷装置1を複数所有して、任意の組み合わせで使用することができる。
Furthermore, since a plurality of identification IDs are stored in the
本発明は、上述した以外にも種々の実施形態を採用することができる。たとえば、以上の実施形態では、電池モジュール2に電力切り替え部28を設けた例を示したが、本発明はこれのみに限定するものではない。これ以外に、たとえば、図10の第3実施形態に示す電池電力制御システム103のように、負荷装置1に電力切り替え部1cを設けてもよい。この場合、電子制御装置1aの制御部11”が、電力切り替え部1cをオン状態に切り替えることで、電池22の電力が負荷1bに供給され、電力切り替え部1cをオフ状態に切り替えることで、電池22の電力が負荷1bに対して遮断される。他の例として、電力切り替え部を電子制御装置1aに設けてもよい。
The present invention can employ various embodiments other than those described above. For example, in the above embodiment, although the example which provided the
また、図6の実施形態では、表示部15の表示態様15a、15b、15cを交通信号機のように構成した例を示したが、本発明はこれのみに限定するものではない。これ以外に、たとえば、図11に示すような表示態様15a’、15b’、15c’を採用してもよい。この場合、表示部15は、たとえば液晶ディスプレイから構成されている。表示態様15a’、15b’、15c’は、電池マーク、ならびに、電池モジュール2の電池22のセキュリティレベルおよび使用可否を示す文字とから構成されている。
In the embodiment of FIG. 6, an example in which the
そして、負荷1bの始動時に、電池モジュール2の記憶部26に識別IDが記憶されていない(未登録である)場合は(図4のステップS24:YES、図8のステップS44:YES)、図11(b)に示す表示態様15b’を表示部15に表示させる。この表示態様15b’では、電池マークの矢印により、電池22が電流供給状態にあることを示していて、電池22のセキュリティレベルが中程度であることと、電池22が使用可能であることを文字で示している。
And when the
また、電池モジュール2の記憶部26に記憶された識別IDと、電子制御装置1aの記憶部16に記憶された識別IDとが一致した場合は(図4のステップS27:YES、図8のステップS49:YES)、図11(a)に示す表示態様15a’を表示部15に表示させる。この表示態様15a’では、電池マークの矢印により、電池22が電流供給状態にあることを示していて、電池22のセキュリティレベルが高いことと、電池22が使用可能であることを文字で示している。
Moreover, when the identification ID memorize | stored in the memory |
さらに、電池モジュール2の記憶部26に記憶された識別IDと、電子制御装置1aの記憶部16に記憶された識別IDとが一致しなかった場合は(図4のステップS27:NO、図8のステップS49:NO)、図11(c)に示す表示態様15c’を表示部15に表示させる。この表示態様15c’では、電池マークの×印付き矢印により、電池22が電流遮断状態にあることを示していて、電池22のセキュリティレベルが低いことと、電池22が使用不可であることを文字で示している。
Furthermore, when the identification ID memorize | stored in the memory |
上記のような、表示部15を用いたマークや文字による報知以外に、たとえば、報知手段としてスピーカを用い、音や音声による複数の報知態様で、電池モジュール2の安全性または電池22の使用認否を報知してもよい。
In addition to the notification by the mark or the character using the
また、以上の実施形態では、表示部15を電子制御装置1aに設けた例を示したが、本発明はこれのみに限定するものではない。これ以外に、表示部15を負荷装置1または電池モジュール2に設けてもよい。
Moreover, although the example which provided the
また、以上の実施形態では、登録受け付け部14やパスワード入力部13を電子制御装置1aに設けた例を示したが、本発明はこれのみに限定するものではない。これ以外に、登録受け付け部14やパスワード入力部13を負荷装置1または電池モジュール2に設けてもよい。
Moreover, in the above embodiment, although the example which provided the
また、以上の実施形態では、電池モジュール2の記憶部26に識別IDが記憶されていない場合に、表示部15の表示態様15b、15b’により電池モジュール2の安全性や使用認否を報知した例を示したが、本発明はこれのみに限定するものではない。これ以外に、電子制御装置1aの記憶部16に負荷装置1の識別IDが記憶されていない場合にも、たとえば表示部15の表示態様を変化させて、表示態様15b、15b’により電池モジュール2の安全性や使用認否を報知してもよい。
Moreover, in the above embodiment, when the identification ID is not stored in the
さらに、以上の実施形態では、電気自動二輪車から成る負荷装置1に実装された電子制御装置1aと、負荷装置1に対して着脱自在な電池モジュール2と、これらから成る電池電力制御システム101〜103に、本発明を適用した例を挙げが、これに限るものではない。これ以外の車両用や電子機器用などの電子制御装置および電池モジュールと、これらから構成される電池電力制御システムに対しても、本発明を適用することは可能である。
Furthermore, in the above embodiment, the electronic control device 1a mounted on the load device 1 composed of an electric motorcycle, the
1 負荷装置
1a 電子制御装置
1b 負荷
1c、28 電力切り替え部
2 電池モジュール
11a、21a ID読み出し部
11b、21b ID読み出し部
11c、21c 比較部
11d 電力制御部
12 始動受け付け部
13 パスワード入力部
14 登録受け付け部
15 表示部
15a、15b、15c、15a’、15b’、15c’ 表示態様
16 記憶部
21d 書き込み部
21f 表示制御部
22 電池
23 記憶部
26 記憶部
101、102、103 電池電力制御システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Load apparatus 1a
Claims (9)
前記電池モジュールに設けられ、第1識別情報を記憶する第1記憶部と、
前記電子制御装置に設けられ、第2識別情報を記憶する第2記憶部と、
前記第1記憶部に記憶された第1識別情報を読み出す第1読み出し部と、
前記第2記憶部に記憶された第2識別情報を読み出す第2読み出し部と、
前記第1読み出し部と前記第2読み出し部がそれぞれ読み出した前記第1および第2識別情報を比較する比較部と、
前記電池の電力を前記負荷に対して供給または遮断するように切り替わる電力切り替え部と、
複数の報知態様で報知を行う報知手段と、を備え、
前記電力切り替え部は、
前記比較部での比較の結果、前記第1および第2識別情報が一致した場合、または前記第1記憶部に前記第1識別情報が記憶されていない場合に、前記電池の電力を前記負荷に対して供給するように切り替わり、
前記比較部での比較の結果、前記第1および第2識別情報が一致しなかった場合に、前記電池の電力を前記負荷に対して遮断するように切り替わり、
前記報知手段は、
前記比較部での比較の結果、前記第1および第2識別情報が一致した場合および一致しなかった場合、ならびに前記第1記憶部に前記第1識別情報が記憶されていない場合に応じて、前記報知態様を変化させる、ことを特徴とする電池電力制御システム。 A battery module having a battery and detachable from the load device, and an electronic control device mounted on the load device and controlling power supply of the battery to a load of the load device. A battery power control system,
A first storage unit provided in the battery module for storing first identification information;
A second storage unit provided in the electronic control unit and storing second identification information;
A first reading unit for reading the first identification information stored in the first storage unit;
A second reading unit for reading the second identification information stored in the second storage unit;
A comparison unit for comparing the first and second identification information read by the first reading unit and the second reading unit, respectively;
A power switching unit that switches so as to supply or cut off the power of the battery to the load;
A notification means for performing notification in a plurality of notification modes,
The power switching unit
As a result of comparison in the comparison unit, when the first and second identification information match, or when the first identification information is not stored in the first storage unit, the power of the battery is supplied to the load. Switch to supply,
As a result of the comparison in the comparison unit, when the first and second identification information does not match, the battery power is switched to be cut off from the load,
The notification means includes
As a result of the comparison in the comparison unit, when the first and second identification information match and do not match, and when the first storage information is not stored in the first storage unit, The battery power control system, wherein the notification mode is changed.
識別情報の登録指示を受け付ける登録受け付け部と、
パスワードを入力するパスワード入力部と、
前記登録受け付け部で前記登録指示を受け付け、かつ、前記パスワード入力部でパスワードが入力された場合に、前記第2記憶部に記憶された前記第2識別情報を前記第1記憶部に書き込む書き込み部と、をさらに備えた、ことを特徴とする電池電力制御システム。 The battery power control system according to claim 1,
A registration receiving unit that receives a registration instruction for identification information;
A password input section for entering a password;
A writing unit that receives the registration instruction in the registration receiving unit and writes the second identification information stored in the second storage unit into the first storage unit when a password is input in the password input unit A battery power control system characterized by further comprising:
前記電池モジュールに設けられ、パスワードを記憶する第3の記憶部をさらに備え、
前記書き込み部は、
前記登録受け付け部で前記登録指示を受け付け、かつ、前記パスワード入力部でパスワードが入力された場合において、
前記第1記憶部に前記第1識別情報が未だ記憶されていなければ、前記第2記憶部に記憶された前記第2識別情報を前記第1記憶部に書き込み、かつ、入力された前記パスワードを前記第3記憶部に書き込み、
前記第1記憶部に前記第1識別情報が既に記憶され、かつ、入力された前記パスワードと前記第3記憶部に記憶されたパスワードが一致すれば、前記第2記憶部に記憶された前記第2識別情報を前記第1記憶部に追加で書き込む、ことを特徴とする電池電力制御システム。 The battery power control system according to claim 2,
The battery module further includes a third storage unit that stores a password,
The writing unit
In the case where the registration instruction is received by the registration receiving unit, and a password is input by the password input unit,
If the first identification information is not yet stored in the first storage unit, the second identification information stored in the second storage unit is written into the first storage unit, and the input password is Writing to the third storage unit;
If the first identification information is already stored in the first storage unit and the input password matches the password stored in the third storage unit, the first storage unit stored in the second storage unit 2. A battery power control system, wherein 2 identification information is additionally written in the first storage unit.
前記報知手段は、前記電池モジュールの安全性または前記電池の使用認否を報知する、ことを特徴とする電池電力制御システム。 The battery power control system according to any one of claims 1 to 3,
The battery power control system, wherein the notification means notifies safety of the battery module or use approval / disapproval of the battery.
前記電池モジュールが有する第1記憶部に記憶された第1識別情報を読み出す第1読み出し部と、
第2識別情報を記憶する第2記憶部と、
前記第2記憶部に記憶された第2識別情報を読み出す第2読み出し部と、
前記第1読み出し部と前記第2読み出し部がそれぞれ読み出した前記第1および第2識別情報を比較する比較部と、
前記電池の電力を前記負荷に対して供給または遮断するように制御する電力制御部と、
複数の報知態様で報知を行う報知手段と、を備え、
前記電力制御部は、
前記比較部での比較の結果、前記第1および第2識別情報が一致した場合、または前記第1記憶部に前記第1識別情報が記憶されていない場合に、前記電池の電力を前記負荷に対して供給し、
前記比較部での比較の結果、前記第1および第2識別情報が一致しなかった場合に、前記電池の電力を前記負荷に対して遮断し、
前記報知手段は、
前記比較部での比較の結果、前記第1および第2識別情報が一致した場合および一致しなかった場合、ならびに前記第1記憶部に前記第1識別情報が記憶されていない場合に応じて、前記報知態様を変化させる、ことを特徴とする電子制御装置。 An electronic control device that controls the supply of battery power to a load that is mounted on a load device having a load and that is detachable from the load device.
A first reading unit for reading first identification information stored in a first storage unit of the battery module;
A second storage unit for storing second identification information;
A second reading unit for reading the second identification information stored in the second storage unit;
A comparison unit for comparing the first and second identification information read by the first reading unit and the second reading unit, respectively;
A power control unit for controlling the battery power to be supplied to or cut off from the load;
A notification means for performing notification in a plurality of notification modes,
The power control unit
As a result of comparison in the comparison unit, when the first and second identification information match, or when the first identification information is not stored in the first storage unit, the power of the battery is supplied to the load. Supply against
As a result of the comparison in the comparison unit, when the first and second identification information does not match, the power of the battery is cut off from the load,
The notification means includes
As a result of the comparison in the comparison unit, when the first and second identification information match and do not match, and when the first storage information is not stored in the first storage unit, An electronic control device characterized in that the notification mode is changed.
識別情報の登録指示を受け付ける登録受け付け部と、
パスワードを入力するパスワード入力部と、をさらに備え、
前記登録受け付け部で前記登録指示を受け付け、かつ、前記パスワード入力部でパスワードが入力された場合に、前記第2記憶部に記憶された前記第2識別情報を、前記電池モジュールに送信して、前記第1記憶部に書き込ませる、ことを特徴とする電子制御装置。 The electronic control device according to claim 5.
A registration receiving unit that receives a registration instruction for identification information;
A password input unit for inputting a password;
When the registration instruction is received by the registration receiving unit and a password is input by the password input unit, the second identification information stored in the second storage unit is transmitted to the battery module, An electronic control device, wherein the electronic control device is caused to write in the first storage unit.
第1識別情報を記憶する第1記憶部と、
前記第1記憶部に記憶された第1識別情報を読み出す第1読み出し部と、
前記負荷装置に実装された電子制御装置が有する第2記憶部に記憶された第2識別情報を読み出す第2読み出し部と、
前記第1読み出し部と前記第2読み出し部がそれぞれ読み出した前記第1および第2識別情報を比較する比較部と、
前記電池の電力を前記負荷に対して供給または遮断するように切り替わる電力切り替え部と、
前記比較部での比較結果に応じた複数の報知態様を制御する報知制御部と、を備え、
前記電力切り替え部は、
前記比較部での比較の結果、前記第1および第2識別情報が一致した場合、または前記第1記憶部に第1識別情報が記憶されていない場合に、前記電池の電力を前記負荷に対して供給するように切り替わり、
前記比較部での比較の結果、前記第1および第2識別情報が一致しなかった場合に、前記電池の電力を前記負荷に対して遮断するように切り替わり、
前記報知制御部は、
前記比較部での比較の結果、前記第1および第2識別情報が一致した場合および一致しなかった場合、ならびに前記第1記憶部に第1識別情報が記憶されていない場合に応じて、前記報知態様を変化させる、ことを特徴とする電池モジュール。 A battery module having a battery that is detachable from a load device having a load and supplies electric power to the load,
A first storage unit for storing first identification information;
A first reading unit for reading the first identification information stored in the first storage unit;
A second reading unit that reads the second identification information stored in the second storage unit of the electronic control device mounted on the load device;
A comparison unit for comparing the first and second identification information read by the first reading unit and the second reading unit, respectively;
A power switching unit that switches so as to supply or cut off the power of the battery to the load;
A notification control unit that controls a plurality of notification modes according to the comparison result in the comparison unit,
The power switching unit
As a result of the comparison in the comparison unit, when the first and second identification information match, or when the first identification information is not stored in the first storage unit, the power of the battery is supplied to the load. Switch to supply,
As a result of the comparison in the comparison unit, when the first and second identification information does not match, the battery power is switched to be cut off from the load,
The notification control unit
As a result of comparison in the comparison unit, when the first and second identification information match and when they do not match, and when the first identification information is not stored in the first storage unit, A battery module characterized by changing a notification mode.
前記負荷装置からパスワードとともに、前記第2記憶部に記憶された第2識別情報を受信した場合に、該識別情報を前記第1記憶部に書き込む書き込み部を備えた、ことを特徴とする電池モジュール。 The battery module according to claim 7,
A battery module comprising a writing unit that writes the identification information to the first storage unit when the second identification information stored in the second storage unit is received together with the password from the load device. .
パスワードを記憶する第3の記憶部をさらに備え、
前記書き込み部は、
前記負荷装置からパスワードとともに、前記第2記憶部に記憶された第2識別情報を受信した場合において、
前記第1記憶部に第1識別情報が未だ記憶されていなければ、受信した前記第2識別情報を前記第1記憶部に書き込み、かつ受信した前記パスワードを前記第3記憶部に書き込み、
前記第1記憶部に第1識別情報が既に記憶され、かつ、受信した前記パスワードと前記第3記憶部に記憶されたパスワードが一致すれば、受信した前記第2識別情報を前記第1記憶部に追加で書き込む、ことを特徴とする電池モジュール。 The battery module according to claim 8, wherein
A third storage unit for storing the password;
The writing unit
When receiving the second identification information stored in the second storage unit together with the password from the load device,
If the first identification information is not yet stored in the first storage unit, the received second identification information is written in the first storage unit, and the received password is written in the third storage unit,
If the first identification information is already stored in the first storage unit and the received password matches the password stored in the third storage unit, the received second identification information is stored in the first storage unit. A battery module characterized by additionally writing to.
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012230165A JP2014082135A (en) | 2012-10-17 | 2012-10-17 | Battery power control system, electronic controller, and battery module |
| PCT/JP2013/006092 WO2014061249A1 (en) | 2012-10-17 | 2013-10-11 | Battery power control system, electronic control device, and battery module |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012230165A JP2014082135A (en) | 2012-10-17 | 2012-10-17 | Battery power control system, electronic controller, and battery module |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2014082135A true JP2014082135A (en) | 2014-05-08 |
Family
ID=50487828
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2012230165A Pending JP2014082135A (en) | 2012-10-17 | 2012-10-17 | Battery power control system, electronic controller, and battery module |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2014082135A (en) |
| WO (1) | WO2014061249A1 (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US10661737B2 (en) | 2016-01-22 | 2020-05-26 | Gs Yuasa International Ltd. | Energy storage apparatus and method for determining misuse of energy storage device |
| JP2021191085A (en) * | 2020-05-28 | 2021-12-13 | キヤノン株式会社 | Electronic device, control method, and program |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE102017206369A1 (en) * | 2017-04-13 | 2018-10-18 | EcoG GmbH | Method for controlling a charging process of a vehicle at a charging station |
| JP7645196B2 (en) * | 2019-12-27 | 2025-03-13 | 本田技研工業株式会社 | Control device, power supply device, program, and control method |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4311318B2 (en) * | 2004-09-22 | 2009-08-12 | パナソニック株式会社 | Battery pack charge control method |
| JP2006166657A (en) * | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Olympus Corp | Device and system for power supply recognition |
| JP4784490B2 (en) * | 2006-03-13 | 2011-10-05 | セイコーエプソン株式会社 | Electronic device, control method thereof, and program thereof |
| JP5508752B2 (en) * | 2008-04-09 | 2014-06-04 | パナソニック株式会社 | Battery authentication system and electronic device |
| JP2012016147A (en) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Sony Corp | Battery pack and charge/discharge control method of the same |
| JP5646351B2 (en) * | 2011-01-19 | 2014-12-24 | シャープ株式会社 | CHARGE CONTROL DEVICE, CHARGE CONTROL METHOD, CHARGE CONTROL SYSTEM, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM |
-
2012
- 2012-10-17 JP JP2012230165A patent/JP2014082135A/en active Pending
-
2013
- 2013-10-11 WO PCT/JP2013/006092 patent/WO2014061249A1/en active Application Filing
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US10661737B2 (en) | 2016-01-22 | 2020-05-26 | Gs Yuasa International Ltd. | Energy storage apparatus and method for determining misuse of energy storage device |
| JP2021191085A (en) * | 2020-05-28 | 2021-12-13 | キヤノン株式会社 | Electronic device, control method, and program |
| JP7564644B2 (en) | 2020-05-28 | 2024-10-09 | キヤノン株式会社 | Electronic device, control method, and program |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| WO2014061249A1 (en) | 2014-04-24 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7498766B2 (en) | System and method for authenticating a battery | |
| EP3154039B1 (en) | Method for operating audio, video, and navigation (avn) system, avn system, and vehicle including the same | |
| WO2014061249A1 (en) | Battery power control system, electronic control device, and battery module | |
| JP5831524B2 (en) | Vehicle charging cable | |
| JP2010055261A (en) | Reporting equipment, notification method, and program | |
| JP2007282471A (en) | Electronic device, control method thereof, and program thereof | |
| JP2012049031A (en) | Battery management device | |
| JP2014018002A (en) | Charger | |
| JP4217722B2 (en) | In-vehicle device remote control device | |
| TW202126509A (en) | A method of swapping at least one battery in an electric vehicle | |
| US12349033B2 (en) | Vehicle wireless communication system, control device, and information output method | |
| JPWO2014102925A1 (en) | Electronic key terminal power consumption suppression device and electronic key terminal power consumption suppression method | |
| US20060148449A1 (en) | Anti-theft system for mobile electronic devices | |
| JP2017073951A (en) | Electronic apparatus and program | |
| KR20120094303A (en) | Remote controlling wireless device and battery management device of monitoring status information of battery of electric car and method of monitoring status information of the battery of electric car | |
| JP5802590B2 (en) | Mobile terminal and control method thereof | |
| JP2014082137A (en) | Battery power control system, battery module, and electronic controller | |
| JP2015199399A (en) | Internal combustion engine control device with anti-theft function | |
| KR101526704B1 (en) | Apparatus and method for control of vehicle | |
| KR102136308B1 (en) | A battery for having a remaining charge notifying means | |
| JP7079659B2 (en) | Power storage device, its control method, and mobile control system | |
| JP2006339070A (en) | Electronic device, electronic device system, and attesting method of the same | |
| JP2011207205A (en) | Operation display device, and image forming apparatus having the same | |
| KR102682874B1 (en) | Battery module power supply control device and method for electric bike | |
| KR100282909B1 (en) | Vehicle power state sensing device and control method |