JP2014082632A - 携帯電子機器 - Google Patents
携帯電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014082632A JP2014082632A JP2012229019A JP2012229019A JP2014082632A JP 2014082632 A JP2014082632 A JP 2014082632A JP 2012229019 A JP2012229019 A JP 2012229019A JP 2012229019 A JP2012229019 A JP 2012229019A JP 2014082632 A JP2014082632 A JP 2014082632A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- fixed
- facing
- portable electronic
- fixed member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/026—Details of the structure or mounting of specific components
- H04M1/0266—Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1656—Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0249—Details of the mechanical connection between the housing parts or relating to the method of assembly
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/22—Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
【解決手段】携帯電子機器は、筐体2Aと、接着剤231により筐体2Aに接着されて固定される被固定部材3aとを備え、筐体2Aは、被固定部材3aが載置される第1面22と、第1面22に対して交差する位置関係を有して、接着剤231を介して被固定部材3aから離間した状態で被固定部材3aに接着される第2面23とを有する。
【選択図】図4
Description
まず、第1実施形態における携帯端末装置1の全体構成について説明する。図1は、第1実施形態における携帯端末装置1の外観を示す正面図である。図2は、第1実施形態における携帯端末装置1の外観を示す背面図である。図3は、第1実施形態における携帯端末装置1の外観を示す底面図である。図4は、第1実施形態における携帯端末装置1を示す拡大断面図である。
アンテナ10は、テレビの地上波電波等を受信する。アンテナ10の本体(ロッド部)は、筐体2に内蔵されており、テレビを視聴する際に筐体2から引き出されて使用される。図2では、アンテナ10の引き出し部のみを図示する。
アウトカメラ12は、第2筐体2Bに面している物体を撮影するためのカメラである。アウトカメラ12は、第2筐体2Bからレンズ部のみが露出している。
図4に示すように、筐体としての第1筐体2Aの周縁部分は、段差部20を有している。段差部20は、第1筐体2Aを一周するように設けられている。段差部20は、側面21と、第1面22と、第2面23と、第3面24と、内面25を有している。側面21に対して第1面22は直交し、第1面22に対して第3面24は直交する。また、第2面23は、第3面24の端部から傾斜して延出し、第2面23の延出端部には、内面25が繋がっている。このように段差部20は、階段状を有している。
筐体としての第1筐体2Aは、被固定部材としてのカバーガラス3aが載置される第1面22と、第1面22に対して交差する位置関係を有して、接着剤231を介してカバーガラス3aから離間した状態でカバーガラス3aに接着される第2面23とを有する。
以上の効果を得ることができるため、タッチスクリーンディスプレイ3をより広く確保し、タッチスクリーンディスプレイ3を固定する第1筐体2Aの幅をより細くすることができる。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。なお、第2実施形態における携帯端末装置の全体構成は、第1実施形態の携帯端末装置1と同じであるため、ここでは主に相違点について説明する。また、第2実施形態では、第1実施形態と同じ構成要素には同一符号を付し、その説明を適宜に省略する(一部は符号と説明を省略する)。また、第2実施形態に特徴的な部材については、符号に「A」を付して説明する(第1筐体2Aを除く)。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。なお、第3実施形態における携帯端末装置1Bの全体構成は、第1実施形態の携帯端末装置1と同じであるため、ここでは主に相違点について説明する。また、第3実施形態では、第1実施形態と同じ構成要素には同一符号を付し、その説明を適宜に省略する(一部は、図示を省略し、また符号と説明を省略する)。また、第3実施形態において特徴的な部材については、符号に「B」を付して説明する(第2筐体2Bを除く)。
例えば、段差部20は、側面21と、第1面22と、第2面23と、第3面24と、内面25を有していたが、この構成に限定されない。少なくとも、第1面22及び第2面23を有していればよい。また、第1面及び第2面の構成は、本実施の形態の構成に限定されない。例えば、第2面は、粗面化されていなくてもよい。また、第1面22に対して第2面23が交差する角度は、5°以上30°以下であり、より好ましくは、10°以上20°以下であったが、この角度の範囲に限定されない。
2A 第1筐体(筐体)
3a カバーガラス(被固定部材)
3b タッチスクリーン(第2被固定部材)
22 第1面
23 第2面
24 第3面
31 対向面
32、232 端部
33 面取り部
221 第1凸部
231 接着剤
233A 第2凸部
311 非対向部
Claims (9)
- 筐体と、
接着剤により前記筐体に接着されて固定される被固定部材とを備え、
前記筐体は、前記被固定部材が載置される第1面と、前記第1面に交差する位置関係を有すると共に、前記接着剤を介して前記被固定部材から離間した状態で前記被固定部材に接着される第2面とを有する携帯電子機器。 - 前記被固定部材から離間する方向へ前記第1面から延出する第3面を有し、
前記第2面は、前記第3面の延出端に位置している請求項1に記載の携帯電子機器。 - 前記被固定部材は、前記第1面に対向する前記被固定部材の対向面の端縁部分に相当する位置に面取り部を有し、
前記第1面は、前記接着剤から離間する方向に対して交差する方向に向かって突出し、且つ、前記面取り部に対向する位置に配置された第1凸部を有する請求項1又は請求項2に記載の携帯電子機器。 - 前記第2面は、粗面化処理されている請求項2又は請求項3に記載の携帯電子機器。
- 前記粗面化処理は、レーザにより行われるか、又は、前記筐体を成形する金型の一部であってキャビティを構成する面の一部が粗面化されることにより行われる請求項4に記載の携帯電子機器。
- 前記第2面は、前記接着剤から離間する方向に対して交差する方向へ延びる第2凸部を有する請求項1から請求項5のいずれかに記載の携帯電子機器。
- 前記第1面に対して前記第2面が交差する角度は、5°以上30°以下である請求項1から請求項6のいずれかに記載の携帯電子機器。
- 前記被固定部材は、前記第1面に対向する対向面を有し、
前記対向面の一部は、前記第1面及び前記第2面に対向しない非対向部を有し、前記非対向部には、第2被固定部材が接着されて固定され、
前記対向面から最も離間した前記第2面の端縁は、前記対向面から最も離間した前記第2被固定部材の端部よりも、前記対向面からの離間距離が長い請求項1から請求項7のいずれかに記載の携帯電子機器。 - 前記筐体は、略長方形状を有し、
前記被固定部材は、前記筐体よりも小さい略長方形状を有し、前記被固定部材の一対の短辺は、前記筐体の一対の短辺にそれぞれ隣接して配置されると共に、前記被固定部材の一対の長辺は、前記筐体の一対の長辺にそれぞれ隣接して配置されて固定され、
前記被固定部材は、前記被固定部材の一対の前記長辺の近傍の部分及び一の前記短辺の近傍の部分に沿って前記筐体に接着され、
前記被固定部材の他の前記短辺の近傍の部分は、前記被固定部材の前記他の短辺に沿って両面テープにより前記筐体に固定される請求項1から請求項8のいずれかに記載の携帯電子機器。
Priority Applications (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012229019A JP6275943B2 (ja) | 2012-10-16 | 2012-10-16 | 携帯電子機器 |
| PCT/JP2013/077131 WO2014061476A1 (ja) | 2012-10-16 | 2013-10-04 | 携帯電子機器 |
| US14/436,452 US9332095B2 (en) | 2012-10-16 | 2013-10-04 | Portable electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012229019A JP6275943B2 (ja) | 2012-10-16 | 2012-10-16 | 携帯電子機器 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2014082632A true JP2014082632A (ja) | 2014-05-08 |
| JP6275943B2 JP6275943B2 (ja) | 2018-02-07 |
Family
ID=50488045
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2012229019A Active JP6275943B2 (ja) | 2012-10-16 | 2012-10-16 | 携帯電子機器 |
Country Status (3)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US9332095B2 (ja) |
| JP (1) | JP6275943B2 (ja) |
| WO (1) | WO2014061476A1 (ja) |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2016158098A (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | 京セラ株式会社 | スクリーンパネル保持構造体および電子機器 |
| JP2018045053A (ja) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 携帯型情報端末及びその製造方法 |
| JP2018092173A (ja) * | 2016-12-06 | 2018-06-14 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | 表示装置及びその製造方法 |
| WO2018194074A1 (ja) * | 2017-04-21 | 2018-10-25 | Agc株式会社 | 積層体及びその製造方法 |
| JP2019140437A (ja) * | 2018-02-06 | 2019-08-22 | 京セラ株式会社 | 電子機器及びその製造方法 |
Families Citing this family (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP6324045B2 (ja) * | 2013-12-04 | 2018-05-16 | 三菱電機株式会社 | 表示装置 |
| KR102244002B1 (ko) * | 2014-02-14 | 2021-04-27 | 삼성디스플레이 주식회사 | 댐 부재 및 이를 포함하는 표시 장치 |
| EP3029915B1 (en) * | 2014-11-27 | 2019-12-18 | LG Electronics Inc. | Mobile terminal |
| CN107426935B (zh) * | 2017-09-11 | 2023-05-16 | 北京小米移动软件有限公司 | 边框结构件、电子设备壳体及电子设备 |
Citations (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0439993A (ja) * | 1990-06-05 | 1992-02-10 | Mitsubishi Electric Corp | 電気機器筐体のシール構造 |
| JPH11175698A (ja) * | 1997-12-11 | 1999-07-02 | Copal Co Ltd | 読取装置 |
| JP2000196249A (ja) * | 1998-10-21 | 2000-07-14 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 電子機器用筐体 |
| JP2010081517A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Kyocera Corp | 携帯電子機器 |
| JP2010232207A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-14 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 基板固定構造および物理量センサ |
| JP2011035856A (ja) * | 2009-08-06 | 2011-02-17 | Panasonic Corp | 防水携帯端末装置 |
| WO2012029347A1 (ja) * | 2010-09-03 | 2012-03-08 | アルプス電気株式会社 | ガラス複合体、ガラス複合体を用いた電子機器、及び、入力装置 |
| JP3174641U (ja) * | 2011-09-28 | 2012-03-29 | 毅嘉科技股▲ふん▼有限公司 | プラスチック部材を有する金属ケースによる複合部品 |
| JP2012095152A (ja) * | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Nec Corp | 携帯電子機器 |
Family Cites Families (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6400571B1 (en) * | 1998-10-21 | 2002-06-04 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Electronic equipment housing |
| JP2012114663A (ja) | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 電子機器 |
| TWM454630U (zh) | 2013-01-22 | 2013-06-01 | Unity Opto Technology Co Ltd | 混光發光二極體結構 |
-
2012
- 2012-10-16 JP JP2012229019A patent/JP6275943B2/ja active Active
-
2013
- 2013-10-04 WO PCT/JP2013/077131 patent/WO2014061476A1/ja active Application Filing
- 2013-10-04 US US14/436,452 patent/US9332095B2/en active Active
Patent Citations (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0439993A (ja) * | 1990-06-05 | 1992-02-10 | Mitsubishi Electric Corp | 電気機器筐体のシール構造 |
| JPH11175698A (ja) * | 1997-12-11 | 1999-07-02 | Copal Co Ltd | 読取装置 |
| JP2000196249A (ja) * | 1998-10-21 | 2000-07-14 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 電子機器用筐体 |
| JP2010081517A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Kyocera Corp | 携帯電子機器 |
| JP2010232207A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-14 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 基板固定構造および物理量センサ |
| JP2011035856A (ja) * | 2009-08-06 | 2011-02-17 | Panasonic Corp | 防水携帯端末装置 |
| WO2012029347A1 (ja) * | 2010-09-03 | 2012-03-08 | アルプス電気株式会社 | ガラス複合体、ガラス複合体を用いた電子機器、及び、入力装置 |
| JP2012095152A (ja) * | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Nec Corp | 携帯電子機器 |
| JP3174641U (ja) * | 2011-09-28 | 2012-03-29 | 毅嘉科技股▲ふん▼有限公司 | プラスチック部材を有する金属ケースによる複合部品 |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2016158098A (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | 京セラ株式会社 | スクリーンパネル保持構造体および電子機器 |
| JP2018045053A (ja) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 携帯型情報端末及びその製造方法 |
| JP2018092173A (ja) * | 2016-12-06 | 2018-06-14 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | 表示装置及びその製造方法 |
| WO2018194074A1 (ja) * | 2017-04-21 | 2018-10-25 | Agc株式会社 | 積層体及びその製造方法 |
| JP2019140437A (ja) * | 2018-02-06 | 2019-08-22 | 京セラ株式会社 | 電子機器及びその製造方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP6275943B2 (ja) | 2018-02-07 |
| WO2014061476A1 (ja) | 2014-04-24 |
| US20150264163A1 (en) | 2015-09-17 |
| US9332095B2 (en) | 2016-05-03 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6275943B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
| KR102702247B1 (ko) | 음향 모듈을 포함하는 전자 장치 | |
| KR102308940B1 (ko) | 방수 구조를 포함하는 전자 장치 | |
| CN204425433U (zh) | 移动终端 | |
| KR20250023607A (ko) | 유리 쉘을 갖는 웨어러블 전자 디바이스 | |
| CN204375609U (zh) | 一种按键及电子设备 | |
| US11178320B2 (en) | Electronic device including electronic component disposed through display | |
| EP3977714B1 (en) | Electronic device including camera module | |
| CN115039393B (zh) | 包括键按钮的电子装置 | |
| EP4266845B1 (en) | Electronic device with bonding structure | |
| US11374606B2 (en) | Electronic device having waterproof structure | |
| KR20200100294A (ko) | 센서 키 조립체의 방수 구조를 포함하는 전자 장치 | |
| KR20200076802A (ko) | 데코레이션 필름 및 이를 포함하는 전자장치 | |
| KR102650458B1 (ko) | 디스플레이를 포함하는 전자 장치 | |
| CN103259887B (zh) | 在电子设备中用于防止摄像机失真的窗 | |
| KR20230018856A (ko) | 디지타이저를 포함하는 전자 장치 | |
| KR20220073697A (ko) | 전자 장치 | |
| US20200401191A1 (en) | Electronic device comprising curved glass | |
| KR20190073011A (ko) | 분리 가능한 접착 부재를 포함하는 전자 장치 | |
| US9319498B2 (en) | Portable electronic device | |
| JP2014082630A (ja) | 携帯電子機器 | |
| KR102833753B1 (ko) | 방수 구조를 포함하는 전자 장치 | |
| KR20220078966A (ko) | 플렉서블 디스플레이를 포함하는 전자 장치 | |
| CN108810208B (zh) | 显示屏组件及电子设备 | |
| KR102018228B1 (ko) | 이동 단말기 및 이의 제조 방법 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150810 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161118 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170705 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171212 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180111 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6275943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |