JP2014018583A - Cap holder - Google Patents
Cap holder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014018583A JP2014018583A JP2012163107A JP2012163107A JP2014018583A JP 2014018583 A JP2014018583 A JP 2014018583A JP 2012163107 A JP2012163107 A JP 2012163107A JP 2012163107 A JP2012163107 A JP 2012163107A JP 2014018583 A JP2014018583 A JP 2014018583A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- main body
- cap holder
- body portion
- injection needle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
【解決手段】 キャップホルダー1は、円筒状の本体部4と、本体部4に揺動可能に設けられた一対の可動脚部5,5とを備えている。
医師は、可動脚部5,5を折り畳んだ状態でキャップホルダー1を携帯する。使用する際には、医師は可動脚部5,5を起こして、それらと本体部4の端部4Bとで三脚を形成し、その状態でキャップホルダー1を所要箇所に載置する(図7(a))。次に、注射針2のキャップ3を本体部4に嵌合させてから注射針2を抜き取る(図7(b))。その後、医師が使用済みの注射針2を本体部4側のキャップ3に差し込むと、注射針2にキャップ3が被せられる(図7(c))。
【効果】 携帯に便利で容易に設置可能なキャップホルダー1を提供できる。
【選択図】 図7A cap holder (1) includes a cylindrical main body part (4) and a pair of movable leg parts (5, 5) provided on the main body part (4) so as to be swingable.
The doctor carries the cap holder 1 with the movable legs 5 and 5 folded. In use, the doctor raises the movable legs 5 and 5 and forms a tripod with the legs 4B and the end 4B of the main body 4, and the cap holder 1 is placed in a required position in this state (FIG. 7). (A)). Next, after the cap 3 of the injection needle 2 is fitted to the main body 4, the injection needle 2 is removed (FIG. 7B). Thereafter, when the doctor inserts the used injection needle 2 into the cap 3 on the main body 4 side, the cap 3 is put on the injection needle 2 (FIG. 7C).
[Effect] The cap holder 1 which is convenient for carrying and can be easily installed can be provided.
[Selection] Figure 7
Description
本発明はキャップホルダーに関し、より詳しくは、使用済みの注射針にキャップを被せるためのキャップホルダーに関する。 The present invention relates to a cap holder, and more particularly to a cap holder for covering a used injection needle with a cap.
従来、医療現場においては、使用済みの注射針はキャップを被せてから廃棄されるが、医師がキャップを手に持った状態で使用済みの注射針に被せることは禁止されている。これは、医師が、使用済みの注射針を誤って手に刺す危険性を無くすためであり、法令により禁止事項として定められているからである。
そこで、従来では、使用済みの注射針にキャップを被せるためのキャップホルダーが提案されている(例えば特許文献1、特許文献2)。特許文献1のキャップホルダーは、キャップを保持する円筒状の支持部材と、この支持部材を側面に連結したクリップとを備えており、該クリップを所要箇所に挟んで固定することにより、上記支持部材が立てられた状態となる。そして、注射の際に注射針から取り外されたキャップは、上記円筒状の支持部材に挿入して保持させるようになっており、使用済みの注射針は医師が上記支持部材内に保持されたキャップに差し込むようになっている。それにより、医師がキャップを手に持つことなく、使用済みの注射針にキャップが被せられるようになっている。
他方、特許文献2のホルダーは、キャップを保持する係合孔を有する本体部と、この本体部を所要位置に連結するためのU字状金具とを備えており、U字状金具を所要箇所に係合させることで本体部を水平に支持するようになっている。そして、上記本体部の係合孔にキャップを立てた状態で保持させ、その後、使用済みの注射針を上記本体部に保持されたキャップ内に挿入するようになっている。それにより、医師がキャップを手に持つことなく、使用済みの注射針にキャップが被せられるようになっている。
Conventionally, in a medical field, a used injection needle is discarded after being covered with a cap. However, it is prohibited for a doctor to cover a used injection needle while holding the cap. This is because the doctor eliminates the risk of accidentally sticking a used injection needle into the hand, and it is defined as a prohibited matter by law.
Therefore, conventionally, a cap holder for covering a used injection needle with a cap has been proposed (for example,
On the other hand, the holder of
ところで、上述した従来のキャップホルダーにおいては次のような欠点があった。すなわち、特許文献1のキャップホルダーは、円筒状の支持部材をクリップの側面に取り付けているため、ホルダー全体が嵩張るという欠点があった。そのため、特許文献1のキャップホルダーは、医師が携帯する際に嵩張って携帯しにくいという欠点があった。しかも、クリップを薄板状の箇所に挟んで固定する必要があるので、ホルダーの設置場所が限定されるという欠点があった。
他方、特許文献2のキャップホルダーにおいても、円板状の本体部にU字状金具を接続しているので、ホルダー全体として嵩張るという欠点があり、設置場所が限定されていたものである。
以上のように、上述した従来のキャップホルダーにおいては、医師が携帯して持ち歩くには不便であり、ホルダーの設置場所も限定されるという欠点があった。
Incidentally, the conventional cap holder described above has the following drawbacks. In other words, the cap holder of
On the other hand, in the cap holder of
As described above, the above-described conventional cap holder has the disadvantage that it is inconvenient for a doctor to carry and carry, and the installation location of the holder is limited.
上述した事情に鑑み、本発明は、注射針のキャップ又は留置針のキャップを保持可能な筒状の本体部と、上記本体部に揺動可能に設けられた左右一対の可動脚部とを備え、一対の可動脚部を上記本体部に沿って折込んだ折り畳み状態と、上記一対の可動脚部を起して、それらと本体部の一端とにより三脚が形成される使用状態とに切換可能であって、
上記使用状態において所要箇所に設置されると上記本体部が傾斜した状態に維持されて、該本体部に上記キャップを嵌合可能となり、さらに、上記使用状態の本体部にキャップが保持された状態では、該キャップに使用済みの注射針又は留置針を挿入して保持可能となるキャップホルダーを提供するものである。
In view of the circumstances described above, the present invention includes a cylindrical main body that can hold an injection needle cap or an indwelling needle cap, and a pair of left and right movable legs that are swingably provided on the main body. Can be switched between a folded state in which a pair of movable legs are folded along the main body and a use state in which a tripod is formed by raising the pair of movable legs and one end of the main body. Because
When installed at a required location in the use state, the main body portion is maintained in an inclined state, the cap can be fitted to the main body portion, and the cap is held on the main body portion in the use state. Then, the cap holder which can insert and hold | maintain a used injection needle or an indwelling needle to this cap is provided.
このような構成によれば、折り畳み状態ではキャップホルダーは嵩張らないので、医師が白衣のポケットに容易に携帯することができる。また、使用状態においては、所要箇所にキャップホルダーを載置することで容易に設置することができる。したがって、携帯に便利で、かつ容易に設置可能なキャップホルダーを提供することができる。 According to such a configuration, since the cap holder is not bulky in the folded state, the doctor can easily carry it in the pocket of the lab coat. In use, the cap holder can be easily installed by placing it at a required location. Therefore, it is possible to provide a cap holder that is convenient for carrying and can be easily installed.
以下、図示実施例について本発明を説明すると、図1ないし図7において、1はキャップホルダーであり、このキャップホルダー1は使用済みの注射針2にキャップ3を被せるために用いられるものである(図7(c)参照)。
本実施例のキャップホルダー1は、注射針2用のキャップ3を保持可能な円筒状の本体部4と、この本体部4の左右両脇に揺動可能に設けられた一対の可動脚部5、5と、それら可動脚部5、5を本体部4に接続するための接続部6とから構成されている。このキャップホルダー1を構成する各部材は全て合成樹脂を材料として製造されている。
Hereinafter, the present invention will be described with reference to the illustrated embodiments. In FIGS. 1 to 7,
The
本体部4は透明な合成樹脂からなり、本体部4の内径は、キャップ3の先端側となる小径部3Aを隙間無く嵌合できる寸法に設定されている。なお、従来公知のとおりキャップ3は段付筒状の合成樹脂からなり、先端側が小径部3Aとなるとともに後端側が大径部3Bとなっている。使用前の状態では、キャップ3が注射針2に被せられた状態となっている(図7(a))。
キャップホルダー1の本体部4の全長(軸方向長さ)は、両可動脚部5,5よりも長く、かつ、キャップ3の小径部3Aの2倍程度の長さに設定されている(図7(a)〜図7(d)参照)。
本体部4における軸方向の一端は挿入口4Aとなっており、軸方向の他端4Bも閉鎖せずに開口させている。挿入口4Aは、本体部4の他の箇所よりも拡径されたテーパ状に形成されている。それにより、キャップ3の小径部3Aを本体部4内に挿入しやすくなっている。
The
The total length (axial length) of the
One end of the
接続部6は挿入口4Aに近い本体部4の外周部に固定されており、接続部6における両側には、左右対称となる位置に傾斜部6A,6Aが形成されている。これら傾斜部6A、6Aは、本体部4の軸心に対して45度傾斜させて形成されており、傾斜部6A,6Aの中央にはそれぞれ係合孔6B,6Bが穿設されている(図3参照)。
他方、各可動脚部5,5の上端部には、可動脚部5,5の軸心に対して45°傾斜させた傾斜面5A,5Aが形成されるとともに、これらの傾斜面5A,5Aの中央部に係合凸部5B,5Bが形成されている。
そして、一方の可動脚部5の係合凸部5Bを一方の傾斜部6Aの係合孔6Bに係合させてあり、他方の可動脚部5の係合凸部5Bを他方の傾斜部6Aの係合孔6Bに係合させている(図3参照)。係合凸部5Bの先端は先太になっており、上記係合孔6Bに一旦係合されると脱落しないようになっている。
これにより、各可動脚部5,5は、上記傾斜部6A,6Aの係合孔6B、6Bを回転中心として本体部4に対して揺動できるようになっている。
The connecting
On the other hand,
And the engaging
Thereby, each
上記左右一対の可動脚部5,5が折り込まれて本体部4の両脇に近接し、それと平行になった状態が折り畳み状態となっている(図1〜図3参照)。この折り畳み状態では、可動脚部5,5の下端5C,5Cと本体部5の端部4Bと長手方向の同じ位置に揃うようになっている。そして、この折り畳み状態では、キャップホルダー1全体が小さく折り畳まれて棒状となるので、医師が白衣のポケット等に入れてキャップホルダー1を携帯しやすくなっている。なお、上記係合孔6B、6Bと係合凸部5B,5Bの外周面との隙間は小さく、それらの間には摩擦抵抗がある。そのため、医師が特に触らない自然な折り畳み状態では、両可動脚部5,5は本体部4の両脇に沿った状態に維持されるようになっている。
他方、この折り畳み状態から両可動脚部5,5が医師によって本体部4から所要角度揺動されて起されると、キャップホルダー1は使用状態となる(図4〜図6参照)。前述したように、上記係合孔6B、6Bと係合凸部5B,5Bの外周面との間には摩擦抵抗があるため、使用状態においては特に強い力が作用しない限り、両可動脚部5,5は本体部4に対して傾斜状態に維持される。
そして、本実施例のキャップホルダー1は、この使用状態となると、両可動脚部5,5と本体部4の他端4Bとにより三脚が形成されるようになっている。従って、この使用状態となれば、キャップホルダー1を所要箇所に単に載置するだけで容易に設置することができる(図4〜図7参照)。この使用状態において所要箇所にキャップホルダー1が設置されると、挿入口4Aが上端に位置し、本体部4全体が45°程度の傾斜状態に維持されるようになっている(図7参照)。
The pair of left and right
On the other hand, when both the
When the
本実施例のキャップホルダー1は以上のように構成されており、このキャップホルダー1は医療現場において以下のようにして使用される。
すなわち、使用前においては、図1ないし図3に示すように、キャップホルダー1は折り畳み状態となっており、その状態のキャップホルダー1を医師は白衣のポケットに入れて携帯する。
そして、医師が注射をするために患者のベッド11の傍まで移動したら、医師は折り畳み状態のキャップホルダー1をポケットから取り出してから可動脚部5,5を起してキャップホルダー1を使用状態とする(図4〜図6参照)。そして、医師は、使用状態としたキャップホルダー1を患者のベッド11上に載置する。これにより、キャップホルダ1をベッド11上に容易に設置することができる(図7(a)参照)。これにより、本体部4は挿入口4Aが上端となる傾斜状態となってベッド11上に支持される。
The
That is, before use, as shown in FIGS. 1 to 3, the
Then, when the doctor moves to the side of the patient's
その状態において、医師が挿入口4A内にキャップ3の小径部3Aを挿入して嵌合させることで、使用前の注射針2のキャップ3が本体部4に保持される(図7(a)、図7(b)参照)。この後、医師は注射針2をキャップ3から抜き取って図示しないシリンジに装着した後に患者に注射を打つ。
その後、医師が使用済みの注射針2を上記キャップホルダ1に保持されたキャップ3に挿入して嵌合する(図7(c)参照)。それにより、医師がキャップ3を手で掴むことなく使用済みの注射針2にキャップ3が被せられる。この時、注射針2に確実にキャップ3が被せられたことは、透明な本体部4を介して医師が容易に目で見て確認することができる。
この後、医師は、キャップ3が被せられた使用済みの注射針2をキャップホルダ1からキャップ3ごと抜き取って白衣のポケットに入れるとともに、キャップホルダー1を持ち上げて前述した折り畳み状態に戻してから白衣のポケットにしまえば良い(図7(d)参照)。これにより、医師は使用後の注射針2を安全に携帯することができ、かつ、折り畳み状態のキャップホルダー1を容易に携帯することができる。
この後、医師はキャップ3が取り付けられた使用済みの注射針2とキャップホルダー1を携帯して所定の廃棄場所まで移動したら、キャップ3が被せられた使用済みの注射針2を回収ボックスに廃棄すればよい。
In this state, the doctor inserts and fits the
Thereafter, the doctor inserts the used
Thereafter, the doctor removes the used
Thereafter, the doctor carries the used
以上のように、本実施例のキャップホルダー1は、使用しないときには嵩張らない折り畳み状態となるので、折り畳み状態のキャップホルダー1を医師は白衣のポケット等に入れて容易に携帯することができる。
他方、使用する際には両可動脚部5,5を起してキャップホルダー1を使用状態とすることで、本体部4の他端4Bと可動脚部5,5とによって三脚が形成されるようになっている。その使用状態においては、例えば患者のベッド上や布団の上などの所要箇所に載置するだけでキャップホルダー1を容易に設置することができる。そのようにキャップホルダー1が設置されると本体部4が傾斜状態に維持されるので、本体部4に対するキャップ3の嵌合が容易であり、しかも、本体部3に保持されたキャップ3への使用済みの注射針2の挿入も容易に行うことができる。
以上のように、本実施例によれば、嵩張らず容易に携帯することができ、しかも所要箇所に容易に設置可能なキャップホルダー1を提供することができる。
As described above, since the
On the other hand, the tripod is formed by the
As described above, according to the present embodiment, it is possible to provide the
なお、上述した実施例はキャップホルダー1を用いて一般的な注射針2にキャップ3を被せる場合について説明しているが、上述したような一般的な注射針2ではなく留置針にキャップを被せる場合にも本発明のキャップホルダー1を適用できることは勿論である。
また、上記実施例では、本体部4は円筒状に形成されていたが、本体部4を断面が方形となる筒状に形成し、挿入口4Aとその隣接下方側となる内周部を断面円形に形成するようにしても良い。
さらに、上記実施例では、折り畳み状態においては可動脚部5,5が本体部4の左右両脇に沿うように構成しているが、例えばカメラの三脚のように可動脚部5,5を相互に当接させた状態で本体部4の前面に沿わせるようにしても良い。
In addition, although the Example mentioned above demonstrated the case where the
Moreover, in the said Example, although the main-
Further, in the above-described embodiment, the
1‥キャップホルダー 2‥注射針
3‥キャップ 4‥本体部
4A‥挿入口 4B‥他端
5,5‥可動脚部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
上記使用状態において所要箇所に設置されると上記本体部が傾斜した状態に維持されて、該本体部に上記キャップを嵌合可能となり、さらに、上記使用状態の本体部にキャップが保持された状態では、該キャップに使用済みの注射針又は留置針を挿入して保持可能となることを特徴とするキャップホルダー。 A cylindrical main body portion capable of holding a cap of an injection needle or an indwelling needle cap, and a pair of left and right movable leg portions swingably provided on the main body portion. Can be switched between a folded state folded along and a use state in which a tripod is formed by raising the pair of movable leg portions and one end of the main body portion,
When installed at a required location in the use state, the main body portion is maintained in an inclined state, the cap can be fitted to the main body portion, and the cap is held on the main body portion in the use state. Then, a cap holder characterized in that a used injection needle or an indwelling needle can be inserted and held in the cap.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012163107A JP2014018583A (en) | 2012-07-23 | 2012-07-23 | Cap holder |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012163107A JP2014018583A (en) | 2012-07-23 | 2012-07-23 | Cap holder |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2014018583A true JP2014018583A (en) | 2014-02-03 |
Family
ID=50194122
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2012163107A Pending JP2014018583A (en) | 2012-07-23 | 2012-07-23 | Cap holder |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2014018583A (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101504458B1 (en) | 2014-10-31 | 2015-03-19 | 이현승 | A security cap assembly for a syringe |
| JP2020519382A (en) * | 2017-05-12 | 2020-07-02 | デビコー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッドDevicor Medical Products, Inc. | Biopsy device with tip protector and attachment device |
-
2012
- 2012-07-23 JP JP2012163107A patent/JP2014018583A/en active Pending
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101504458B1 (en) | 2014-10-31 | 2015-03-19 | 이현승 | A security cap assembly for a syringe |
| JP2020519382A (en) * | 2017-05-12 | 2020-07-02 | デビコー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッドDevicor Medical Products, Inc. | Biopsy device with tip protector and attachment device |
| JP7051903B2 (en) | 2017-05-12 | 2022-04-11 | デビコー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッド | Biopsy device with tip protection and mounting device |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| USD651309S1 (en) | Syringe clip for holding a needle and syringe assembly | |
| RU2533844C2 (en) | Catheter device | |
| USD718999S1 (en) | Clamp | |
| USD765765S1 (en) | Eyewear, sunglasses | |
| USD645701S1 (en) | Warming drawer/user interface | |
| US8359791B1 (en) | Quick snap bird guard | |
| PT1208861E (en) | PROTECTIVE DEVICE FOR SYRINGE NEEDLE | |
| ATE524213T1 (en) | CATHETER CLAMP | |
| DK1567212T3 (en) | Retractable disposable syringe with positive needle retention | |
| JP2015525605A (en) | Protective cover for disposable needle | |
| JP2014018583A (en) | Cap holder | |
| USD553178S1 (en) | Clip and support assembly for a head mounted magnifier | |
| CN202405565U (en) | A wire bender | |
| CN210747246U (en) | Electronic cigarette | |
| DK1442706T3 (en) | Blood sampling device with a needle holder. | |
| TWD115037S1 (en) | Pen cap | |
| TWM471280U (en) | Safety syringe | |
| USD522899S1 (en) | Clip-on attachment for piercing tool | |
| JP3130232U (en) | A mechanical pencil structure with the removed eraser cap inserted into the holder to prevent it from falling off. | |
| CN205485110U (en) | Glasses support and glasses that can be used to fixed bluetooth headset | |
| JP2006204511A5 (en) | ||
| CN204340448U (en) | Toe pen | |
| USD454196S1 (en) | Surgical needle holder with tip guard | |
| KR200430430Y1 (en) | A winterized earplug | |
| TWM498789U (en) | Key teeth protection device |