JP2014169192A - Production method of crystallized glass bent plate - Google Patents
Production method of crystallized glass bent plate Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014169192A JP2014169192A JP2013040339A JP2013040339A JP2014169192A JP 2014169192 A JP2014169192 A JP 2014169192A JP 2013040339 A JP2013040339 A JP 2013040339A JP 2013040339 A JP2013040339 A JP 2013040339A JP 2014169192 A JP2014169192 A JP 2014169192A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curved plate
- glass curved
- crystallized glass
- ceramic paper
- support member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 103
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 55
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNLWCVNCHLKFHK-UHFFFAOYSA-N aluminum;lithium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Li+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O CNLWCVNCHLKFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011214 refractory ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910021489 α-quartz Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052644 β-spodumene Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/02—Re-forming glass sheets
- C03B23/023—Re-forming glass sheets by bending
- C03B23/025—Re-forming glass sheets by bending by gravity
- C03B23/0252—Re-forming glass sheets by bending by gravity by gravity only, e.g. sagging
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B32/00—Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
- C03B32/02—Thermal crystallisation, e.g. for crystallising glass bodies into glass-ceramic articles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
Abstract
Description
本発明は、結晶化ガラス曲板の製造方法に関する。 The present invention relates to a method for producing a crystallized glass curved plate.
従来、ストーブ用耐熱ガラス板などの用途に、高い耐熱性を有する結晶化ガラス曲板が用いられている。結晶化ガラス曲板は、例えば特許文献1に記載されているように、得ようとする結晶化ガラス曲板の形状に応じた形状の表面を有する型材の上に、結晶性ガラス平板を載置し、熱処理することで、変形及び結晶化させることにより製造される。
Conventionally, a crystallized glass curved plate having high heat resistance is used for applications such as a heat-resistant glass plate for a stove. For example, as described in
特許文献1に記載の製造方法では、結晶性ガラス曲板を加熱して結晶化させる工程において、型材の表面形状が加熱された結晶性ガラス曲板の表面に転写されてしまい、優れた表面性状を有する結晶化ガラス曲板を得ることが困難であるという問題がある。
In the production method described in
本発明の主な目的は、優れた表面性状を有する結晶化ガラス曲板を製造し得る方法を提供することにある。 The main object of the present invention is to provide a method capable of producing a crystallized glass curved plate having excellent surface properties.
本発明に係る結晶化ガラス曲板の製造方法では、第1の支持部材と第2の支持部材とに支持されており、第1及び第2の支持部材と離間している屈曲部を有する可撓性セラミックペーパーの上に結晶性ガラス曲板を載置した状態で、結晶性ガラス曲板を加熱して結晶化させることにより結晶化ガラス曲板を作製する。 In the method for producing a crystallized glass curved plate according to the present invention, the crystallized glass curved plate is supported by the first support member and the second support member, and has a bent portion that is separated from the first and second support members. In a state where the crystalline glass curved plate is placed on the flexible ceramic paper, the crystallized glass curved plate is produced by heating and crystallizing the crystalline glass curved plate.
本発明に係る結晶化ガラス曲板の製造方法では、結晶性ガラス曲板の屈曲部が、可撓性セラミックペーパーの屈曲部と接触するように結晶性ガラス曲板を可撓性セラミックペーパーの上に載置することが好ましい。 In the method for producing a crystallized glass curved plate according to the present invention, the crystalline glass curved plate is placed on the flexible ceramic paper so that the bent portion of the crystalline glass curved plate is in contact with the bent portion of the flexible ceramic paper. It is preferable to mount it.
本発明に係る結晶化ガラス曲板の製造方法では、第1の支持部材は、第2の支持部材側に向かって斜め下方に延び、可撓性セラミックペーパーを支持する第1の支持面を有していてもよい。第2の支持部材は、第1の支持部材側に向かって斜め下方に延び、可撓性セラミックペーパーを支持する第2の支持面を有していてもよい。その場合は、第1の支持面により支持された第1の部分と、第2の支持面により支持された第2の部分と、第1の部分と第2の部分とを接続する屈曲部とを有する可撓性セラミックペーパーの上に結晶性ガラス曲板を載置することが好ましい。 In the method for producing a crystallized glass curved plate according to the present invention, the first support member has a first support surface that extends obliquely downward toward the second support member side and supports the flexible ceramic paper. You may do it. The second support member may have a second support surface that extends obliquely downward toward the first support member side and supports the flexible ceramic paper. In that case, a first portion supported by the first support surface, a second portion supported by the second support surface, and a bent portion connecting the first portion and the second portion. It is preferable to place a crystalline glass curved plate on a flexible ceramic paper having the following.
本発明に係る結晶化ガラス曲板の製造方法では、第1の支持部材と第2の支持部材とが一体に設けられていることが好ましい。 In the method for producing a crystallized glass curved plate according to the present invention, it is preferable that the first support member and the second support member are integrally provided.
本発明に係る結晶化ガラス曲板の製造方法では、結晶化ガラス曲板の屈曲部の曲率半径が5mm以上であることが好ましい。 In the method for producing a crystallized glass curved plate according to the present invention, the radius of curvature of the bent portion of the crystallized glass curved plate is preferably 5 mm or more.
本発明によれば、優れた表面性状を有する結晶化ガラス曲板を製造し得る方法を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the method which can manufacture the crystallized glass curved plate which has the outstanding surface property can be provided.
以下、本発明を実施した好ましい形態の一例について説明する。但し、下記の実施形態は、単なる例示である。本発明は、下記の実施形態に何ら限定されない。 Hereinafter, an example of the preferable form which implemented this invention is demonstrated. However, the following embodiment is merely an example. The present invention is not limited to the following embodiments.
また、実施形態等において参照する各図面において、実質的に同一の機能を有する部材は同一の符号で参照することとする。また、実施形態等において参照する図面は、模式的に記載されたものである。図面に描画された物体の寸法の比率などは、現実の物体の寸法の比率などとは異なる場合がある。図面相互間においても、物体の寸法比率等が異なる場合がある。具体的な物体の寸法比率等は、以下の説明を参酌して判断されるべきである。 Moreover, in each drawing referred in embodiment etc., the member which has a substantially the same function shall be referred with the same code | symbol. The drawings referred to in the embodiments and the like are schematically described. A ratio of dimensions of an object drawn in a drawing may be different from a ratio of dimensions of an actual object. The dimensional ratio of the object may be different between the drawings. The specific dimensional ratio of the object should be determined in consideration of the following description.
図1は、本実施形態における結晶化ガラス曲板の製造方法を説明するための略図的断面図である。図2は、本実施形態において製造される結晶化ガラス曲板の略図的斜視図である。本実施形態では、図2に示される結晶化ガラス曲板1を製造する方法について説明する。
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view for explaining a method for producing a crystallized glass curved plate in the present embodiment. FIG. 2 is a schematic perspective view of a crystallized glass curved plate manufactured in the present embodiment. In the present embodiment, a method for manufacturing the crystallized glass
結晶化ガラス曲板1は、結晶化ガラスにより構成されている。結晶化ガラス曲板1を構成している結晶化ガラスは、特に限定されない。結晶化ガラス曲板1を構成している結晶化ガラスは、例えば、析出結晶としてα石英固溶体及びβ−スポジュメン固溶体の少なくとも一方を含んでいてもよい。
The crystallized glass
結晶化ガラス曲板1の厚みは、特に限定されないが、例えば、1mm〜10mm程度とすることができる。
Although the thickness of the crystallized glass
結晶化ガラス曲板1は、第1の平板部1aと、第2の平板部1bと、屈曲部1cとを有する。屈曲部1cは、第1の平板部1aと第2の平板部1bとを接続している。屈曲部1cの曲率半径は、5mm以上であることが好ましく、20mm以上であることがより好ましい。なお、屈曲部1cが円弧状ではない場合は、屈曲部1cの曲率半径は、屈曲部1cを円弧状に近似した場合の曲率半径である。
The crystallized glass
なお、本発明において、結晶化ガラス曲板は、屈曲部を有していればよく、平面部を有している必要は必ずしもない。すなわち、結晶化ガラス曲板は、屈曲部のみにより構成されていてもよい。また、本発明において、「屈曲」には、「湾曲」が含まれるものとする。 In the present invention, the crystallized glass curved plate only needs to have a bent portion, and does not necessarily have a flat portion. That is, the crystallized glass curved plate may be constituted only by a bent portion. In the present invention, “bending” includes “curving”.
次に、主として図1を参照しながら、結晶化ガラス曲板1の製造方法について説明する。
Next, a method for manufacturing the crystallized glass
まず、図1に示される成形装置10を用意する。成形装置10は、第1の支持部材11と第2の支持部材12と可撓性を有するセラミックペーパー13とを備えている。本実施形態では、第1の支持部材11と第2の支持部材12とが一体に設けられている。このため、第1の支持部材11と第2の支持部材12との相対的位置関係が変化しにくい。
First, the
第1の支持部材11は、板状に設けられている。第1の支持部材11は、第2の支持部材12側に向かって斜め下方に延びている。第1の支持部材11は、第2の支持部材12側に向かって斜め下方に延びる平面状の第1の支持面11aを有する。従って、第1の支持部材11は、セラミックペーパー13や後述する結晶性ガラス曲板20の支持部材としての機能を有している。
The
第2の支持部材12は、板状に設けられている。第2の支持部材12は、第1の支持部材11側に向かって斜め下方に延びている。第2の支持部材12は、第1の支持部材11側に向かって斜め下方に延びる平面状の第2の支持面12aを有する。従って、第2の支持部材12は、セラミックペーパー13の支持部材としての機能を兼ね備えている。第2の支持部材12の下端部は、第1の支持部材11の下端部と接続されている。このため、第1の支持面11aと第2の支持面12aとは、側面視略V字状となっている。
The
なお、第1及び第2の支持部材11,12の構成材料は、第1及び第2の支持部材11,12に十分に高い耐熱性を付与できるものである限りにおいて特に限定されない。第1及び第2の支持部材11,12は、例えば、耐火セラミックスや、耐熱ガラス(耐熱結晶化ガラスなど)、金属などにより構成することができる。
The constituent materials of the first and
セラミックペーパー13は、第1の支持部材11と第2の支持部材12とに支持されている。具体的には、セラミックペーパー13の一方の端部は、第1の支持部材11の上端部に固定具14aにより固定されており、他方の端部は、第2の支持部材12の上端部に固定具14bにより固定されている。セラミックペーパー13のそれ以外の部分は、第1及び第2の支持部材11,12には固定されていない。すなわち、セラミックペーパー13の第1及び第2の支持部材11,12に対する固定部(固定具14a、14b)以外の部分は、第1及び第2の支持部材11,12に対して変位可能である。
The
セラミックペーパー13は、第1の支持面11aにより支持されている平板状の第1の部分13aと、第2の支持面12aにより支持されている平板状の第2の部分13bと、第1の部分13aと第2の部分13bとを接続している屈曲部13cとを有する。屈曲部13cは、第1及び第2の支持部材11,12と離間している。このため、屈曲部13cは、変形可能である。
The
なお、セラミックペーパー13は、例えば、アルミナなどにより構成することができる。セラミックペーパー13の厚みは、例えば、0.5〜5mm程度とすることができる。セラミックペーパー13が薄すぎるとセラミックペーパー13の強度が低くなりすぎる場合がある。一方、セラミックペーパー13が厚すぎると、セラミックペーパー13の可撓性が低くなりすぎる場合がある。
The
次に、セラミックペーパー13の上に、結晶化ガラス曲板1の母材である結晶性ガラス曲板20を載置する。結晶性ガラス曲板20は、結晶化ガラス曲板1と実質的に同様の形状を有することが好ましい。すなわち、結晶性ガラス曲板20は、第1の平板部21と、第2の平板部22と、第1の平板部21と第2の平板部22とを接続している屈曲部23とを有することが好ましい。結晶性ガラス曲板20は、第1の平板部21が第1の部分13aと接触し、第2の平板部22が第2の部分13bと接触し、屈曲部23が屈曲部13cと接触するようにセラミックペーパー13の上に載置される。
Next, the crystalline glass curved
次に、セラミックペーパー13の上に載置した結晶性ガラス曲板20を加熱して結晶化させることにより結晶化ガラス曲板1を作製する。熱処理の温度や時間は、結晶化ガラス曲板1の主結晶などに応じて適宜設定することができる。熱処理温度は、例えば、700℃〜900℃程度とすることができる。熱処理時間(最高温度で保持する時間)は、2時間〜6時間程度とすることができる。
Next, the crystallized glass
ところで、結晶性ガラス曲板20は、結晶化工程において変形する。この変形により結晶性ガラス曲板20の屈曲部23の曲率半径が小さくなる。そのため、図3に示すように、セラミックペーパー113の全体を支持部材(第1及び第2の支持部材111,112)により支持し、結晶性ガラス曲板120の屈曲部123と、セラミックペーパー113とを離間させた状態で結晶化させた場合、結晶性ガラス曲板120の屈曲部123が変形し、屈曲部123が支持部材とセラミックペーパー113を介して接触し、自重が結晶性ガラス曲板の屈曲部123と支持部材との接触部にセラミックペーパー113を介して加わる。その結果、結晶性ガラス曲板120の屈曲部123に大きな接圧力が加わる。よって、結晶性ガラス曲板120の屈曲部123にセラミックペーパー113の表面形状が転写されやすくなる。その結果、得られる結晶化ガラス曲板の屈曲部の表面性状が悪くなる場合がある。
By the way, the crystalline glass curved
これに鑑み、例えば、図4に示されるように、セラミックペーパー113から離れる屈曲部123の下方に予め支持台130を設けておくことも考えられる。しかしながら、この場合であっても、結晶性ガラス曲板120の自重を、結晶性ガラス曲板120全体で支持することができないため、一部分に自重が集中し、得られる結晶化ガラス曲板の表面性状が悪くなる場合がある。
In view of this, for example, as shown in FIG. 4, it is also conceivable to previously provide a
それに対して本実施形態では、セラミックペーパー13の屈曲部13cを支持部材11,12から離間させておく。セラミックペーパー13が結晶性ガラス曲板20の屈曲部23を支えるため、結晶化工程において結晶性ガラス曲板20が過度に変形し、ガラス曲板20の屈曲部23の曲率半径が小さくなり過ぎることを抑制することができる。また、セラミックペーパー13の屈曲部13cが支持部材11,12から離間しているため、セラミックペーパー13にガラス曲板20の自重が加わったとしても、ガラス曲板20の屈曲部23とセラミックペーパー13との接圧力が、ガラス曲板20がセラミックペーパー13及び支持部材11,12の両方に接した時の接圧力よりも小さく、屈曲部23にセラミックペーパー13の表面形状が転写されにくい。その結果、得られる結晶化ガラス曲板の屈曲部の表面性状が良好となる。
In contrast, in the present embodiment, the
優れた表面性状を有する結晶化ガラス曲板1を製造し得る本実施形態の技術は、屈曲部23の曲率半径が5mm以上、さらには20mm以上であり、屈曲部23がセラミックペーパー13から離れやすい場合に特に有効である。すなわち、優れた表面性状を有する結晶化ガラス曲板1を製造し得る本実施形態の技術は、屈曲部1cの曲率半径が5mm以上、さらには20mm以上である結晶化ガラス曲板1の製造に特に有効である。
In the technique of the present embodiment that can produce the crystallized glass
なお、屈曲部13cが支持されていない本実施形態においては、セラミックペーパー13の強度が高いことが好ましい。従って、セラミックペーパー13の厚みは、0.5mm以上であることが好ましく、1.0mm以上であることがより好ましい。但し、セラミックペーパー13が厚すぎると、屈曲部13cの形状を有するセラミックペーパー13を作製する場合に、セラミックペーパーを曲げる必要があるので、セラミックペーパー13の内側表面にシワが生じやすい。このシワが結晶性ガラス曲板の軟化時に転写し、結晶化ガラス曲板の外観が損なわれる場合がある。従って、セラミックペーパー13の厚みは、5.0mm以下であることが好ましく、2.0mm以下であることがより好ましい。
In the present embodiment in which the
(変形例)
上記実施形態では、第1の支持部材11と第2の支持部材12とが一体に設けられている例について説明した。但し、本発明は、この構成に限定されない。例えば、図5に示されるように、第1の支持部材11と第2の支持部材12は一体に設けられていていなくてもよい。図5に示す例では、屈曲部13cの下方には、第1及び第2の支持部材11,12が設けられていない。
(Modification)
In the above embodiment, the example in which the
また、図6に示されるように、支持部材11,12は、支持面を有しておらず、セラミックペーパー13の結晶性ガラス曲板20の下に位置する部分の全体が支持されていなくてもよい。例えば、全体が屈曲部である結晶化ガラス曲板を製造する際に有効である。
Further, as shown in FIG. 6, the
1…結晶化ガラス曲板
1a…第1の平板部
1b…第2の平板部
1c…屈曲部
10…成形装置
11…第1の支持部材
11a…第1の支持面
12…第2の支持部材
12a…第2の支持面
13…セラミックペーパー
13a…第1の部分
13b…第2の部分
13c…屈曲部
14a,14b…固定具
20…結晶性ガラス曲板
21…第1の平板部
22…第2の平板部
23…屈曲部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記第2の支持部材は、前記第1の支持部材側に向かって斜め下方に延び、前記可撓性セラミックペーパーを支持する第2の支持面を有し、
前記第1の支持面により支持された第1の部分と、前記第2の支持面により支持された第2の部分と、前記第1の部分と前記第2の部分とを接続する屈曲部とを有する前記可撓性セラミックペーパーの上に前記結晶性ガラス曲板を載置する、請求項1または2に記載の結晶化ガラス曲板の製造方法。 The first support member has a first support surface that extends obliquely downward toward the second support member side and supports the flexible ceramic paper,
The second support member has a second support surface that extends obliquely downward toward the first support member side and supports the flexible ceramic paper,
A first portion supported by the first support surface; a second portion supported by the second support surface; a bent portion connecting the first portion and the second portion; The manufacturing method of the crystallized glass curved plate of Claim 1 or 2 which mounts the said crystalline glass curved plate on the said flexible ceramic paper which has.
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013040339A JP2014169192A (en) | 2013-03-01 | 2013-03-01 | Production method of crystallized glass bent plate |
| PCT/JP2014/051504 WO2014132715A1 (en) | 2013-03-01 | 2014-01-24 | Method for manufacturing curved crystallized glass plate |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013040339A JP2014169192A (en) | 2013-03-01 | 2013-03-01 | Production method of crystallized glass bent plate |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2014169192A true JP2014169192A (en) | 2014-09-18 |
Family
ID=51427989
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2013040339A Pending JP2014169192A (en) | 2013-03-01 | 2013-03-01 | Production method of crystallized glass bent plate |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2014169192A (en) |
| WO (1) | WO2014132715A1 (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP3257824A1 (en) * | 2016-06-15 | 2017-12-20 | Corning Incorporated | Apparatus and method for bending thin glass sheets |
Families Citing this family (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| SG11201605989QA (en) | 2014-02-20 | 2016-08-30 | Dirtt Environmental Solutions | Method of configuring walls |
| WO2016149362A1 (en) | 2015-03-16 | 2016-09-22 | Dirtt Environmental Solutions, Inc. | Glass panel reconfigurable wall panels |
| CA2992856A1 (en) | 2016-06-10 | 2017-12-14 | Dirtt Environmental Solutions Inc. | Wall system with electronic device mounting assembly |
| CA2997014A1 (en) | 2016-06-10 | 2017-12-14 | Patrick Harris | Glass substrates with touchscreen technology |
| CA3030282A1 (en) | 2016-07-08 | 2018-01-11 | Dirtt Environmental Solutions, Inc. | Low-voltage smart glass |
Family Cites Families (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH1067527A (en) * | 1996-08-23 | 1998-03-10 | Fuji Magari Glass:Kk | Decorative glass and its production |
| JP5647572B2 (en) * | 2010-09-28 | 2015-01-07 | 日本電気硝子株式会社 | Method for producing arcuate glass curved plate |
-
2013
- 2013-03-01 JP JP2013040339A patent/JP2014169192A/en active Pending
-
2014
- 2014-01-24 WO PCT/JP2014/051504 patent/WO2014132715A1/en active Application Filing
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP3257824A1 (en) * | 2016-06-15 | 2017-12-20 | Corning Incorporated | Apparatus and method for bending thin glass sheets |
| CN109328180A (en) * | 2016-06-15 | 2019-02-12 | 康宁股份有限公司 | Device and method for bending thin glass sheet |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| WO2014132715A1 (en) | 2014-09-04 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| WO2014132715A1 (en) | Method for manufacturing curved crystallized glass plate | |
| JP6469903B2 (en) | Method and apparatus for bending a material sheet into a molded article | |
| WO2013187255A1 (en) | Method for producing glass plate having curved part, and glass plate having curved part | |
| JP5886291B2 (en) | Apparatus and method for forming glass substrate | |
| JPWO2014167894A1 (en) | Manufacturing method of glass plate having curved shape and glass plate having curved shape | |
| CN106573814A (en) | Method and apparatus for reforming ultra-thin glass sheets | |
| JP2014095886A (en) | Manufacturing method of cover glass for mobile display | |
| JP6952369B2 (en) | Thermoplastic plate bending method and processing jig | |
| JP5647572B2 (en) | Method for producing arcuate glass curved plate | |
| JP5673042B2 (en) | Method for bending glass plate and forming apparatus therefor | |
| JP2012091995A (en) | Method for manufacturing curved glass plate | |
| JP6458567B2 (en) | Molding method of plate | |
| WO2014115432A1 (en) | Method for manufacturing crystallized glass flexed plate | |
| JP3204339U (en) | Glass mold for manufacturing multi-curved glass panels | |
| JP6479598B2 (en) | Glass plate bending method | |
| WO2016067829A1 (en) | Curved plate glass molding method | |
| KR20150088471A (en) | The apparatus for transforming the thin glass plate | |
| RU2007137655A (en) | METHOD FOR FORMING A PIPE | |
| JP2011173781A (en) | Setter for producing crystalline glass plate and method for producing the crystalline glass plate | |
| KR20200007186A (en) | THE SYSTEM AND METHOD FOR CURVATURE FORMING Of GLASS | |
| JP2014177366A (en) | Manufacturing method of glass bent plate | |
| JP7117976B2 (en) | Forming method of glass plate | |
| JP2011173782A (en) | Setter for producing crystalline glass plate and method for producing the crystalline glass plate | |
| JP2016037425A (en) | Heat-treatment method for glass plate having bent part | |
| CA2485473A1 (en) | Process for fabricating weatherseals |