JP2014182324A - Electro-optic device, electronic equipment, and method for controlling electro-optic device - Google Patents
Electro-optic device, electronic equipment, and method for controlling electro-optic device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014182324A JP2014182324A JP2013057769A JP2013057769A JP2014182324A JP 2014182324 A JP2014182324 A JP 2014182324A JP 2013057769 A JP2013057769 A JP 2013057769A JP 2013057769 A JP2013057769 A JP 2013057769A JP 2014182324 A JP2014182324 A JP 2014182324A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- electrophoretic
- amount
- electrophoretic particles
- electro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 176
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 33
- 230000004298 light response Effects 0.000 claims abstract description 26
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 abstract description 6
- 230000037230 mobility Effects 0.000 description 20
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 17
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 11
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 10
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- SJCKRGFTWFGHGZ-UHFFFAOYSA-N magnesium silver Chemical compound [Mg].[Ag] SJCKRGFTWFGHGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
【課題】従来では実現困難な種々の特性を容易に実現することができる電気光学装置、電子機器、及び電気光学装置の制御方法等を提供する。
【解決手段】分散媒の中を泳動する電気泳動粒子を画像表示に用いる電気光学装置であって、第1の電極と、第2の電極と、第1の色に着色され、第1の極性に帯電された第1の電気泳動粒子と、第2の色に着色され、前記第1の極性に帯電された第2の電気泳動粒子と、を含み、前記第1の電気泳動粒子の帯電量と前記第2の電気泳動粒子の帯電量とは異なる帯電量であり、所定の時間における前記第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから、前記第1の色と前記第2の色との混色を制御することを特徴とする。
【選択図】図4An electro-optical device, an electronic apparatus, a control method for the electro-optical device, and the like that can easily realize various characteristics that are difficult to realize in the past.
An electro-optical device that uses electrophoretic particles that migrate in a dispersion medium for image display, and is colored in a first color, a second electrode, and a first color. A first electrophoretic particle charged to a second color, and a second electrophoretic particle colored in a second color and charged to the first polarity, the charge amount of the first electrophoretic particle And the amount of charge of the second electrophoretic particles are different from each other, the amount of change in the light response amount by the first electrophoretic particles in a predetermined time, and the second electrophoresis in the predetermined time The color mixing of the first color and the second color is controlled from the amount of change in the light response amount caused by the particles.
[Selection] Figure 4
Description
本発明は、電気光学装置、これを用いた電子機器、及び電気光学装置の制御方法等に関する。 The present invention relates to an electro-optical device, an electronic apparatus using the same, a control method for the electro-optical device, and the like.
従来、この種の電気光学装置の一例として、電気泳動表示装置が知られている。電気泳動表示装置は、着色された電気泳動粒子を含む電気泳動素子を画素電極及び対向電極の間に挟み込んだ構成を有し、両電極間に電圧を印加して電気泳動粒子を泳動させることで画像を表示する。このとき、電気泳動表示装置において、例えば互いに異なる色に着色された電気泳動粒子を色毎に独立に制御して泳動させると、表示される画像の色の変更が可能となる。電気泳動素子は、例えば各々が複数の電気泳動粒子を含むマイクロカプセルにより構成され、画素電極及び対向電極間に封入される。 Conventionally, an electrophoretic display device is known as an example of this type of electro-optical device. An electrophoretic display device has a configuration in which an electrophoretic element containing colored electrophoretic particles is sandwiched between a pixel electrode and a counter electrode, and a voltage is applied between both electrodes to migrate the electrophoretic particles. Display an image. At this time, in the electrophoretic display device, for example, when electrophoretic particles colored in different colors are migrated by independently controlling each color, the color of the displayed image can be changed. The electrophoretic element is constituted by, for example, microcapsules each including a plurality of electrophoretic particles, and is enclosed between the pixel electrode and the counter electrode.
このような電気泳動表示装置に関する技術について、例えば特許文献1〜特許文献3、非特許文献1、及び非特許文献2に開示されている。
For example,
特許文献1には、マイクロカプセル内の黒色着色分散媒中に分散される電気泳動粒子が、色毎に互いに異なる電気泳動移動度を有し、印加電圧値又は印加電圧の印加時間の違いにより、異なる色彩の表示を行う表示装置が開示されている。
In
特許文献2には、赤色、緑色、青色、及び白色のカラーフィルターを使用することによりカラーの画像表示を行う電気泳動表示装置が開示されている。
特許文献3には、流体内に各々が互いに異なる電気泳動移動度を有する複数の電気泳動粒子を含み、各電気泳動粒子による光学特性に従って画像を表示する電気泳動表示装置が開示されている。
非特許文献1には、色毎にエレクトロクロミック層を積層した構成によりカラーの画像を表示する電気泳動表示装置が開示されている。
Non-Patent
非特許文献2には、互いに異なる閾値を有する着色電気泳動粒子を独立して制御することによりカラーの画像を表示する電気泳動表示装置が開示されている。
Non-Patent
特許文献1〜3及び非特許文献1〜2から分かるように、電気泳動粒子の特性や電気泳動粒子を分散させる液体の特性は電気泳動表示装置の制御をどのようにするかを決定することにおいて重要な要素である。電気泳動表示装置においては、高コントラスト化と動作温度範囲の拡大や、表示状態の保持時間の長時間化と表示状態の更新時間の短縮など、更なる性能の向上を目指すことは重要である。
As can be seen from
本発明は、以上のような技術的課題に鑑みてなされたものである。本発明の幾つかの態様によれば、従来では実現困難な種々の特性を容易に実現することができる電気光学装置、及び電子機器等を提供することができる。 The present invention has been made in view of the above technical problems. According to some aspects of the present invention, it is possible to provide an electro-optical device, an electronic apparatus, and the like that can easily realize various characteristics that have been difficult to realize in the past.
[適用例1]
本適用例にかかる電気光学装置は、分散媒の中を泳動する電気泳動粒子を画像表示に用いる電気光学装置であって、第1の電極と、第2の電極と、第1の色に着色され、第1の極性に帯電された第1の電気泳動粒子と、第2の色に着色され、前記第1の極性に帯電された第2の電気泳動粒子と、を含み、前記第1の電気泳動粒子の帯電量と前記第2の電気泳動粒子の帯電量とは異なる帯電量であり、前記第1の電極と前記第2の電極との間に所定の電圧を所定の時間印加した際に、前記所定の時間における前記第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから、前記第1の色と前記第2の色との混色を制御することを特徴とする。
[Application Example 1]
The electro-optical device according to this application example is an electro-optical device that uses electrophoretic particles that migrate in a dispersion medium for image display, and is colored in a first electrode, a second electrode, and a first color. First electrophoretic particles charged to a first polarity, and second electrophoretic particles colored to a second color and charged to the first polarity, the first electrophoretic particles The charged amount of the electrophoretic particles is different from the charged amount of the second electrophoretic particles, and a predetermined voltage is applied between the first electrode and the second electrode for a predetermined time. In addition, the first color is calculated from the amount of change in the light response amount due to the first electrophoretic particles during the predetermined time and the amount of change in the light response amount due to the second electrophoretic particles during the predetermined time. And a color mixture of the second color is controlled.
この構成によれば、分散媒の中を泳動する電気泳動粒子を画像表示に用いる電気光学装置において、第1の電極と、第2の電極と、第1の色に着色され、第1の極性に帯電された第1の電気泳動粒子と、第2の色に着色され、第1の極性に帯電された第2の電気泳動粒子と、を含み、第1の電気泳動粒子の帯電量と第2の電気泳動粒子の帯電量とは異なる帯電量であり、所定の時間における第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、所定の時間における第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから、第1の色と第2の色との混色を制御することで、電気光学装置における第1の色と第2の色との混色の表示を容易に行うことができる。
According to this configuration, in the electro-optical device that uses the electrophoretic particles that migrate in the dispersion medium for image display, the first electrode, the second electrode, and the first color are colored, and the first polarity A first electrophoretic particle charged to a second color, and a second electrophoretic particle colored in a second color and charged to a first polarity, and the charge amount of the first electrophoretic particle and the first
[適用例2]
上記適用例にかかる電気光学装置において、更に、第3の色に着色され、前記第1の極性に帯電された第3の電気泳動粒子を含み、前記第3の電気泳動粒子の帯電量は、前記第1の電気泳動粒子の帯電量及び前記第2の電気泳動粒子の帯電量とは異なる帯電量であり、前記所定の時間における前記第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第3の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから、前記第1の色、前記第2の色及び前記第3の色との混色を制御することが好ましい。
[Application Example 2]
In the electro-optical device according to the application example, the electro-optical device further includes third electrophoretic particles colored in a third color and charged to the first polarity, and the charge amount of the third electrophoretic particles is: A charge amount different from a charge amount of the first electrophoretic particles and a charge amount of the second electrophoretic particles, and a change amount of a light response amount by the first electrophoretic particles in the predetermined time; From the amount of change in the light response amount due to the second electrophoretic particles in the predetermined time and the amount of change in the light response amount due to the third electrophoretic particles in the predetermined time, the first color, It is preferable to control the color mixture of the second color and the third color.
この構成によれば、更に、第3の色に着色され、第1の極性に帯電された第3の電気泳動粒子を含み、第3の電気泳動粒子の帯電量は、第1の電気泳動粒子の帯電量及び第2の電気泳動粒子の帯電量とは異なる帯電量であり、所定の時間における第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、所定の時間における第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、所定の時間における第3の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから、第1の色、第2の色及び第3の色との混色を制御することで、電気光学装置における第1の色、第2の色及び第3の色による混色の表示を容易に行うことができる。 According to this configuration, the electrophoretic particle further includes the third electrophoretic particle colored in the third color and charged to the first polarity, and the charge amount of the third electrophoretic particle is the first electrophoretic particle. The charge amount is different from the charge amount of the second electrophoretic particle and the change amount of the photoresponse amount by the first electrophoretic particle in a predetermined time and the second electrophoretic particle in the predetermined time Controlling the color mixture of the first color, the second color, and the third color from the change amount of the light response amount due to the light and the change amount of the light response amount due to the third electrophoretic particles in a predetermined time. Thus, it is possible to easily display a mixed color using the first color, the second color, and the third color in the electro-optical device.
[適用例3]
上記適用例にかかる電気光学装置において、前記分散媒が第4の色に着色されていることが好ましい。
[Application Example 3]
In the electro-optical device according to the application example, it is preferable that the dispersion medium is colored in a fourth color.
この構成によれば、更に、分散媒が第4の色に着色されていることで、電気光学装置における第1の色、第2の色、第3の色及び第4の色による混色の表示を容易に行うことができる。 According to this configuration, since the dispersion medium is colored in the fourth color, the mixed color display by the first color, the second color, the third color, and the fourth color in the electro-optical device is displayed. Can be easily performed.
[適用例4]
上記適用例にかかる電気光学装置において、前記第1の色はシアンであり、前記第2の色はマゼンダであり、前記第3の色はイエローであり、前記分散媒は白色に着色されていることが好ましい。
[Application Example 4]
In the electro-optical device according to the application example, the first color is cyan, the second color is magenta, the third color is yellow, and the dispersion medium is colored white. It is preferable.
この構成によれば、第1の色はシアンであり、第2の色はマゼンダであり、第3の色はイエローであり、分散媒は白色に着色されていることにより、電気光学装置においてシアン、マゼンダ及びイエローの3原色によるカラーの表示を行うことができる。 According to this configuration, the first color is cyan, the second color is magenta, the third color is yellow, and the dispersion medium is colored white. , Magenta and yellow can be displayed in three primary colors.
[適用例5]
本発明にかかる電子機器は、上記の電気光学装置を有することが好ましい。
[Application Example 5]
An electronic apparatus according to the present invention preferably includes the above electro-optical device.
この構成によれば、電子機器が上記の電子光学装置を有することで、画像表示における複数の色の混色の制御を容易とする電子機器を構成することができる。 According to this configuration, since the electronic apparatus includes the above-described electro-optical device, it is possible to configure an electronic apparatus that facilitates control of color mixing of a plurality of colors in image display.
[適用例6]
本適用例にかかる電気光学装置の制御方法は、第1の色に着色され、第1の極性に帯電された第1の電気泳動粒子と、第2の色に着色され、前記第1の電気泳動粒子と異なる帯電量で前記第1の極性に帯電された第2の電気泳動粒子と、を用い、所定の時間における前記第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから、前記第1の色と前記第2の色との混色を制御することを特徴とする。
[Application Example 6]
The control method of the electro-optical device according to this application example includes the first electrophoretic particles colored in the first color and charged in the first polarity, and colored in the second color. A second electrophoretic particle charged to the first polarity with a charge amount different from that of the electrophoretic particle, and a change amount of a light response amount by the first electrophoretic particle in a predetermined time, The color mixing of the first color and the second color is controlled from the amount of change in the light response amount due to the second electrophoretic particles over time.
この方法によれば、第1の色に着色され、第1の極性に帯電された第1の電気泳動粒子と、第2の色に着色され、第1の電気泳動粒子と異なる帯電量で第1の極性に帯電された第2の電気泳動粒子と、を用い、所定の時間における第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、当該所定の時間における第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから第1の色と第2の色との混色を制御することで、電気光学装置における第1の色と第2の色との混色の表示を容易に行うことができる。 According to this method, the first electrophoretic particles colored in the first color and charged to the first polarity, and the first electrophoretic particles colored in the second color and charged differently from the first electrophoretic particles. A second electrophoretic particle charged to a polarity of 1, a change amount of a light response amount by the first electrophoretic particle in a predetermined time, and a light by the second electrophoretic particle in the predetermined time By controlling the color mixture of the first color and the second color from the change amount of the response amount, it is possible to easily display the color mixture of the first color and the second color in the electro-optical device. .
[適用例7]
上記適用例にかかる電気光学装置の制御方法において、更に、第3の色に着色され、前記第1の電気泳動粒子及び前記第2の電気泳動粒子と異なる帯電量で前記第1の極性に帯電された第3の電気泳動粒子とを用い、前記所定の時間における前記第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第3の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから、前記第1の色、前記第2の色及び前記第3の色との混色を制御することが好ましい。
[Application Example 7]
In the control method of the electro-optical device according to the application example, the first polarity is further charged with a charge amount different from that of the first electrophoretic particles and the second electrophoretic particles. The amount of change in the photoresponse amount due to the first electrophoretic particle during the predetermined time and the amount of photoresponse due to the second electrophoretic particle during the predetermined time are used. Controlling the color mixture of the first color, the second color, and the third color from the amount of change and the amount of change in the light response amount by the third electrophoretic particles in the predetermined time. Is preferred.
この方法によれば、更に、第3の色に着色され、第1の電気泳動粒子及び第2の電気泳動粒子と異なる帯電量で第1の極性に帯電された第3の電気泳動粒子とを用い、所定の時間における第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、当該所定の時間における第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、当該所定の時間における第3の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから、第1の色、第2の色及び第3の色との混色を制御することで、電気光学装置における第1の色、第2の色及び第3の色との混色の表示を容易に行うことができる。 According to this method, the third electrophoretic particles colored in the third color and charged to the first polarity with a different charge amount from the first electrophoretic particles and the second electrophoretic particles are obtained. Used, the amount of change in the light response amount by the first electrophoretic particles at a predetermined time, the amount of change in the light response amount by the second electrophoretic particles at the predetermined time, and the third electricity at the predetermined time. By controlling the color mixture of the first color, the second color, and the third color from the amount of change in the light response amount due to the migrating particles, the first color, the second color, and the second color in the electro-optical device are controlled. It is possible to easily display a mixed color with the three colors.
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成のすべてが本発明の課題を解決するために必須の構成要件であるとは限らない。説明に用いる図面は、実施形態の説明の便宜上のものである。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The embodiments described below do not unduly limit the contents of the present invention described in the claims. In addition, all of the configurations described below are not necessarily indispensable configuration requirements for solving the problems of the present invention. The drawings used for explanation are for convenience of explanation of the embodiments.
また、以下の実施形態では、本発明にかかる電気光学装置の一例として、アクティブマトリクス駆動方式の電気泳動表示装置について説明するが、本発明にかかる電気光学装置は、アクティブマトリクス駆動方式の電気泳動表示装置に限定されるものではない。 In the following embodiments, an active matrix driving type electrophoretic display device will be described as an example of the electro-optical device according to the present invention. The electro-optical device according to the present invention is an active matrix driving type electrophoretic display. It is not limited to a device.
(第1実施形態)
図1に、本実施形態にかかる電気光学装置としての電気泳動表示装置10の概略ブロック図を示す。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic block diagram of an
電気泳動表示装置10は、各画素にメモリー性を有する表示素子を備え、表示状態の更新を行わない状態において従前の表示状態を保持する性質を有する。
The
電気泳動表示装置10は、表示領域12と、コントローラー20と、走査線駆動回路30と、データ線駆動回路40と、共通電極駆動回路50とを備えている。
The
表示領域12は、m(mは2以上の整数)行×n(nは2以上の整数)列にマトリクス状に配列された複数の画素P11〜Pn1,P12〜Pn2,・・・,P1m〜Pnmを有する。複数の画素P11〜Pn1,P12〜Pn2,・・・,P1m〜Pnmの各々は、同一の構成を有する。この表示領域12には、走査線Y1〜Ymと、データ線X1〜Xnとが互いに交差するように配置されている。具体的には、表示領域12には、X方向に延伸しY方向に並ぶm本の走査線Y1〜Ymが設けられ、Y方向に延伸しX方向に並ぶn本のデータ線X1〜Xnが設けられる。各画素は、各走査線と各データ線との交差に対応して配置される。各画素は、画素電極や対向電極などを有し、その構造は後述する。
The
コントローラー20は、走査線駆動回路30、データ線駆動回路40、及び共通電極駆動回路50の動作を制御する部分である。コントローラー20は、所望の表示状態を実現するために、走査線駆動回路30、データ線駆動回路40、及び共通電極駆動回路50に対して、クロック信号、スタートパルス信号等のタイミング信号を供給する。
The
走査線駆動回路30は、コントローラー20からの制御によって、所定のフレーム期間内に、走査線Y1,Y2,・・・,Ymの各々にパルス状の信号である走査信号を順次供給する。
The scanning
データ線駆動回路40は、コントローラー20からの制御によって、データ線X1,X2,・・・,Xnの各々にデータ電圧を供給する。データ電圧は、例えば、基準電圧「GND」(例えば0ボルト)、高電位側電圧「VSH」(例えば+15ボルト)、及び低電位側電圧「−VSH」(例えば−15ボルト)のいずれかである。
The data line driving
共通電極駆動回路50は、各画素の対向電極に電気的に接続される共通電極線52に、共通電圧Vcom(例えば基準電圧「GND」と同電位の電圧)を供給する。共通電圧Vcomは、対向電極と基準電圧「GND」が供給されたときの画素電極との間の電圧が実質的に同じとなる範囲であれば、基準電圧「GND」とは異なる電圧であってもよい。例えば、共通電圧Vcomは、他の信号線や電極等との交流結合による画素電極の電位変動を考慮して、画素電極に供給される基準電圧「GND」とは異なる値であってもよい。
The common
図2に、表示領域12における電気的な構成の等価回路の一例を示す。図2において、図1と同様の部分には同一符号を付し、適宜説明を省略する。図1の画素P11〜Pn1,P12〜Pn2,・・・,P1m〜Pnmを構成する各画素は同様の構成を有するため、以下では画素P11について説明する。
FIG. 2 shows an example of an equivalent circuit having an electrical configuration in the
画素P11は、スイッチングトランジスター60と、画素電極62と、対向電極64と、電気泳動素子(電気光学素子)66と、保持容量68とを備えている。
The pixel P11 includes a switching
スイッチングトランジスター60は、例えばN型の金属酸化膜半導体(Metal Oxide Semiconductor:MOS)トランジスターにより構成される。このスイッチングトランジスター60において、ゲートは走査線Y1に電気的に接続され、ソースはデータ線X1に電気的に接続され、ドレインは画素電極62及び保持容量68の一端に電気的に接続される。このようなスイッチングトランジスター60は、走査線Y1を介して供給される走査信号に対応したタイミングで、データ線X1を介して供給されるデータ電圧を画素電極62及び保持容量68の一端に出力する。
The switching
画素電極62は、第1の電極として、電気泳動素子66を介して対向電極64と互いに対向するように配置される。画素電極62には、データ線X1及びスイッチングトランジスター60を介してデータ電圧が供給される。
The
対向電極64は、第2の電極として、共通電圧Vcomが供給される共通電極線52に電気的に接続される。画素P11〜Pn1,P12〜Pn2,・・・,P1m〜Pnmを構成する各画素が有する対向電極64は、同電位となる。対向電極64は、例えばマグネシウム銀(MgAg)、インジウム・スズ酸化膜(ITO)、インジウム・亜鉛酸化物(IZO)等の透明導電材料から形成され、対向電極64側に画像が表示される。
The
電気泳動素子66は、画素電極62と対向電極64との間に設けられ、電気泳動層を形成する。電気泳動素子66は、帯電され、且つ、着色された複数の電気泳動粒子を各々が含んで構成される複数のマイクロカプセル(広義にはセル)により構成される。即ち、電気泳動表示装置10は、マイクロカプセル型の電気泳動表示装置である。
The
保持容量68は、誘電体膜を介して対向配置された一対の電極を備えた構成を有する。一方の電極は、スイッチングトランジスター60のドレイン及び画素電極62に電気的に接続され、他方の電極は、共通電極線52に電気的に接続される。このような保持容量68は、画素電極62に供給されるデータ電圧を所定期間だけ保持することができる。
The
次に、帯電された電荷の極性が異なる2種類の電気泳動粒子を想定して、電気泳動素子66の動作の例を簡単に説明する。
Next, an example of the operation of the
図3(A)、図3(B)に、電気泳動素子66の動作説明図を示す。図3(A)及び図3(B)は、画素を構成する対向電極64、画素電極62及び電気泳動素子66の部分断面図を模式的に表したものであり、図3(A)は、対向電極64が画素電極62より高電位に設定された状態、図3(B)は、対向電極64が画素電極62より低電位に設定された状態を表している。なお、図3(A)、図3(B)において、図2と同様の部分には同一符号を付し、適宜説明を省略する。
3A and 3B are diagrams for explaining the operation of the
電気泳動素子66を構成する各マイクロカプセル70は、例えば粘性を有する分散媒72と、例えば正に帯電され黒色に着色された電気泳動粒子74と、例えば負に帯電され白色に着色された電気泳動粒子76とを有する。電気泳動粒子74,76は、画素電極62及び対向電極64の間に挟持され、両電極間の電圧に応じて分散媒72内で泳動する。
Each
対向電極64が画素電極62より高電位となるように設定されたとき、図3(A)に示すように、正に帯電された黒色の電気泳動粒子74が画素電極62に引き寄せられ、負に帯電された白色の電気泳動粒子76が対向電極64に引き寄せられる。このとき、対向電極64側から見ると、白色が認識される。
When the
これに対して、対向電極64が画素電極62より低電位となるように設定されたとき、図3(B)に示すように、正に帯電された黒色の電気泳動粒子74が対向電極64に引き寄せられ、負に帯電された白色の電気泳動粒子76が画素電極62に引き寄せられる。このとき、対向電極64側から見ると、黒色が認識される。
On the other hand, when the
また、対向電極64が画素電極62と実質的に同電位となるように設定されたとき、マイクロカプセル70内の電気泳動粒子74,76は電気泳動せず、従前の表示状態を保持することになる。
Further, when the
本実施例は、第1の色に着色され正の帯電量Q1に帯電された第1の電気泳動粒子761と、第2の色に着色され正の帯電量Q2に帯電された第2の電気泳動粒子741とを用いた例である。第1の色、第2の色は特に限定はしないが、電気泳動表示装置10の表示面から見た画像は、第1の色、第2の色、及び、第1の色と第2の色との混色により表現される画像である。本実施例においては、第1の色を青色、第2の色を黒色とする。よって、本実施例の場合は、青色、黒色、及び青色と黒色との混色で表される階調により画像の表現が行われる。第1の電気泳動粒子761の帯電量と第2の電気泳動粒子741の帯電量との関係は、Q1>Q2の関係にある。なお、分散媒72は白色に着色されているものとする。
In this embodiment, the first
図4に、本実施例におけるマイクロカプセル170の構成を模式的に示す。マイクロカプセル170は、白色の分散媒72の中に、第1の電気泳動粒子761及び第2の電気泳動粒子741を備えている。
In FIG. 4, the structure of the
ここで、電気泳動粒子の帯電量(電荷量)と電気泳動粒子の単位時間当たりの移動速度である電気泳動移動度(広義には移動度)との関係を示す。マイクロカプセル170内の分散媒72の粘度をη、電気泳動粒子の粒径をdp、電気泳動粒子が帯電する電荷量をq、電気泳動素子66に印加される電界をEとすると、移動度μは、次式のように表すことができる。
Q1>Q2であるから、移動度μは第1の電気泳動粒子761の方が第2の電気泳動粒子741よりも大きい。第1の電気泳動粒子761の移動度μ1及び第2の電気泳動粒子741の移動度μ2を、図5に、模式的に示す。図5において、横軸に任意単位の電気泳動粒子の電荷量を、縦軸に任意単位の電気泳動粒子の電気泳動移動度を示している。
Since Q1> Q2, the mobility μ is larger in the first
式(1)から分かるように、電気泳動粒子の電荷量qを異ならせることにより、電気泳動粒子の移動度μを異ならせることができる。具体的には、電気泳動粒子は、式(1)に示すように、その電荷量が多いほど、その移動度を大きくすることできる。Q1>Q2であるので、第1の電気泳動粒子761の電気泳動移動度μ1は、第2の電気泳動粒子741の電気泳動移動度μ2より大きくなる。
As can be seen from the equation (1), the mobility μ of the electrophoretic particles can be varied by varying the charge amount q of the electrophoretic particles. Specifically, as shown in the formula (1), the mobility of the electrophoretic particles can be increased as the charge amount increases. Since Q1> Q2, the electrophoretic mobility μ1 of the first
即ち、第1の電気泳動粒子761及び第2の電気泳動粒子741に対して、共に泳動可能な同一強度の電界を印加した場合、所定の時間における泳動距離は第1の電気泳動粒子761の方が第2の電気泳動粒子741よりも長くなる。
That is, when an electric field having the same intensity that can be migrated is applied to the first
その結果、同一色の電気泳動粒子の電気泳動移動度の差を利用することで、単一の電気泳動移動度の電気泳動粒子により実現される光学特性と異なる光学特性を実現することができるようになる。 As a result, by utilizing the difference in electrophoretic mobility of electrophoretic particles of the same color, it is possible to realize optical characteristics different from those realized by electrophoretic particles having a single electrophoretic mobility. become.
図6に、第1の電気泳動粒子761及び第2の電気泳動粒子741が共にマイクロカプセル70の画素電極62側にある状態から対向電極64側に泳動するときの泳動距離Sと時間との関係のイメージをグラフとして示す。図6において、縦軸は泳動距離を、横軸は時間の経過を示し、第1の電気泳動粒子761の泳動距離をS1で、第2の電気泳動粒子741の泳動距離をS2として示す。電気泳動表示装置10の表示面には、第1の電気泳動粒子761の位置で定まる光応答量、第2の電気泳動粒子741の位置で定まる光応答量、及び、第1の電気泳動粒子761の位置及び第2の電気泳動粒子741の位置で定まる分散媒72の光応答量による混色が表示されることになる。
FIG. 6 shows the relationship between the migration distance S and time when both the first
時刻t0においては、第1の電気泳動粒子761及び第2の電気泳動粒子741は共に画素電極62側にあり、電気泳動表示装置10の表示面には分散媒72の光応答率に対応したが白色が表示されている。
At time t0, both the first
時刻t1において、画素電極62に第1の電気泳動粒子761及び第2の電気泳動粒子741が泳動するのに十分な電界(+EV)を発生させることができるプラスの電圧を印加する。対向電極64の電位はGNDレベルである。これにより、第1の電気泳動粒子761及び第2の電気泳動粒子741は共に対向電極64に向けて泳動する。その後、画素電極62と対向電極64との間に電界が存在し続ける間は泳動を続け、時刻t2において第1の電気泳動粒子761は対向電極64側に至り、時刻t3には第2の電気泳動粒子741が対向電極64側に至る。
At time t1, a positive voltage capable of generating an electric field (+ EV) sufficient for the migration of the first
従って、時刻t1から時刻t3に至るまでの間、電気泳動表示装置10の表示面には、第1の電気泳動粒子761の光応答量、第2の電気泳動粒子741の応答量、及び、分散媒72の応答量による混色の状態は変化し続けることになる。このため、時刻t3から時刻t1の時間間隔T1以内の任意の所定の時間の間だけ+EVの電界を印加することで異なる色の画像を表示することが可能となる。表示する画像データと混色の状態との対応は、予め電荷を印加する時間との対応を定めたルックアップテーブルを用意しておくことにより制御することが可能である。
Accordingly, during the period from time t1 to time t3, the display surface of the
なお、本実施例の上記において第1の色を青色とし第2の色を黒色としたが、第1の色を黒色とし第2の色を青色とすると、上記の場合とは異なった混色の状態が現れる。また、上記は画素電極62側から対向電極64側に泳動させる場合の説明であったが、最初に第1の電気泳動粒子761及び第2の電気泳動粒子741が対向電極64側に移動させておいて、電界+EVと同じ強度の逆向きの電界(−EV)を印加することで画素電極側に泳動させることができ、この場合も上記の混色の状態とは異なった混色の状態が現れる。よって、電気泳動粒子の泳動の向きと泳動させる時間を制御することにより、電気泳動表示装置10の使用環境や表示内容などの目的に応じた画像の表示が可能となる。また、分散媒72を白色とは異なる色にすることでも別な混色の状態を得ることができる。
In the above embodiment, the first color is blue and the second color is black. However, if the first color is black and the second color is blue, the color mixture is different from the above case. A state appears. Further, the above description is for the case of migrating from the
本実施例は、実施例1に更に、第3の色に着色され、電荷Q1及び電荷Q2と同一の極性で異なる電荷Q3に帯電された第3の電気泳動粒子762を追加した例である。本実施例におけるマイクロカプセル270を図7に示す。ここで、第3の電気泳動粒子762も+EV及び−EVの電界を印加することで泳動が可能であるとする。
The present embodiment is an example in which the third
仮に、Q2<Q3<Q1であるとし、図8に、本実施例における3種の電気泳動粒子の泳動距離と時間との関係のイメージをグラフとして示す。第3の電気泳動粒子762の泳動距離をS3で示している。時刻t4から時刻t5に至る時間間隔T2以内の任意の時間電界を印加することで、第1の色、第2の色、第3の色及び分散媒72の色による異なる混色の状態を表すことができる。第1の色を青色、第2の色を黒色、第3の色を赤色とすると、3種の電気泳動粒子の移動度で定まる位置による青色、黒色、赤色及び白色による混色の状態を得ることができる。
Assuming that Q2 <Q3 <Q1, FIG. 8 is a graph showing an image of the relationship between the migration distance and time of the three types of electrophoretic particles in this example. The migration distance of the third
なお、実施例1と同様に、各電気泳動粒子の着色若しくは電荷を入れ替えること、泳動の向きを変えることなどにより異なった混色の状態を作成することができる。 As in Example 1, different color mixing states can be created by changing the color or charge of each electrophoretic particle or changing the direction of electrophoresis.
本実施例は、実施例2において、第1の色をシアン、第2の色をマゼンダ、第3の色をイエローとした例である。なお、分散媒72の色は白色である。3種の電気泳動粒子の着色をこのようにすることにより、図8で示す時間間隔T2以内の任意の時間電界を印加することで、混色として様々な色を得ることが可能となる。
The present embodiment is an example in which the first color is cyan, the second color is magenta, and the third color is yellow in the second embodiment. Note that the color of the
本実施例においても、泳動の向きを制御することで異なる混色の状態を発生させることができる。また、それぞれの色の電荷量を変更することでも異なる混色の状態を発生させることができる。どの程度の時間、+EV若しくは−EVの電界を印加するかの制御は、目的とする色に対応したルックアップテーブルを予め作成しておくことにより、容易に行うことができる。 Also in the present embodiment, different color mixing states can be generated by controlling the direction of migration. Also, different color mixing states can be generated by changing the charge amount of each color. Control of how long the electric field of + EV or −EV is applied can be easily performed by creating a lookup table corresponding to the target color in advance.
(第2実施形態)
本実施形態は、第1実施形態おける電気光学装置を電子機器に適用する例である。
(Second Embodiment)
The present embodiment is an example in which the electro-optical device according to the first embodiment is applied to an electronic apparatus.
図9に、第1実施形態の電気光学装置を含む電子機器300の構成例のブロック図を示す。電子機器300は、ホスト310と、電気泳動表示装置10と、記憶部320と、操作部330と、通信部640とを備えている。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration example of an
ホスト310は、電気泳動表示装置10を含め電子機器300を構成する各部の動作を制御する。具体的には、ホスト310は、記憶部320等に予め記憶されるプログラムを実行することにより、電気泳動表示装置10の動作を制御する。記憶部320は、ホスト310により実行されるプログラムやデータ、電気泳動表示装置10に表示させる画像に対応した画像データを記憶するものである。このような記憶部320の機能は、読み出し専用メモリー(Read-Only Memory:ROM)やランダムアクセスメモリー(Random Access Memory:RAM)等により実現される。操作部330は、ユーザーが各種情報を入力するためのものであり、各種ボタンやキーボード等により実現される。通信部340は、外部との通信処理を行い、例えば電気泳動表示装置10に表示させる画像に対応した画像データの受信を行う。
The
このような電子機器300としては、例えば電子カード(クレジットカード、ポイントカード等)、電子ペーパー、電子ノート、電子辞書、リモコン、時計、携帯電話機、電子書籍端末等の携帯情報端末、電卓等の種々の機器を挙げることができる。
Examples of such an
以上、本発明にかかる電気光学装置、及び電子機器等を上記のいずれかの実施形態に基づいて説明したが、本発明は上記のいずれかの実施形態に限定されるものではない。例えば、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、次のような変形も可能である。 As described above, the electro-optical device, the electronic apparatus, and the like according to the present invention have been described based on any one of the above embodiments, but the present invention is not limited to any one of the above embodiments. For example, the present invention can be implemented in various modes without departing from the gist thereof, and the following modifications are possible.
本発明は、上記の実施形態において説明した電気泳動粒子が着色される色、帯電する極性、マイクロカプセル内の電気泳動粒子の種類の数等に限定されるものではない。また、本発明は、上記の実施形態において説明した電極、分散媒や電気泳動粒子の材質に限定されるものではない。 The present invention is not limited to the color in which the electrophoretic particles described in the above embodiments are colored, the polarity to be charged, the number of types of electrophoretic particles in the microcapsules, and the like. Further, the present invention is not limited to the materials of the electrode, the dispersion medium, and the electrophoretic particles described in the above embodiment.
上記の実施形態では、画素電極及び対向電極間の電圧印加時間に応じて、電気泳動移動度が異なる電気泳動粒子を独立して制御する例を説明したが、印加電圧レベルに応じて、電気泳動移動度が異なる電気泳動粒子を独立して制御するようにしてもよい。 In the above embodiment, the example in which the electrophoretic particles having different electrophoretic mobility are controlled independently according to the voltage application time between the pixel electrode and the counter electrode has been described. However, according to the applied voltage level, the electrophoresis is performed. The electrophoretic particles having different mobilities may be controlled independently.
上記の実施形態において、本発明を電気光学装置、電子機器、及び電気光学装置の制御方法等として説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、本発明は、電気泳動表示装置や、電気光学装置又は電気泳動表示装置の駆動方法であってもよい。 In the above embodiments, the present invention has been described as an electro-optical device, an electronic apparatus, a control method for the electro-optical device, and the like, but the present invention is not limited to this. For example, the present invention may be an electrophoretic display device, an electro-optical device, or an electrophoretic display device driving method.
10…電気泳動表示装置、12…表示領域、20…コントローラー、30…走査線駆動回路、40…データ線駆動回路、50…共通電極駆動回路、52…共通電極線、60…スイッチングトランジスター、60…X1及びスイッチングトランジスター、62…画素電極、64…対向電極、66…電気泳動素子、68…保持容量、70…マイクロカプセル、72…分散媒、74…電気泳動粒子、76…電気泳動粒子、170…マイクロカプセル、270…マイクロカプセル、300…電子機器、310…ホスト、320…記憶部、330…操作部、340…通信部、640…通信部、741…第2の電気泳動粒子、761…第1の電気泳動粒子、762…第3の電気泳動粒子。
DESCRIPTION OF
Claims (7)
第1の電極と、
第2の電極と、
第1の色に着色され、第1の極性に帯電された第1の電気泳動粒子と、
第2の色に着色され、前記第1の極性に帯電された第2の電気泳動粒子と、を含み、
前記第1の電気泳動粒子の帯電量と前記第2の電気泳動粒子の帯電量とは異なる帯電量であり、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に所定の電圧を所定の時間印加した際に、前記所定の時間における前記第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから、前記第1の色と前記第2の色との混色を制御することを特徴とする電気光学装置。 An electro-optical device that uses electrophoretic particles that migrate in a dispersion medium for image display,
A first electrode;
A second electrode;
First electrophoretic particles colored in a first color and charged to a first polarity;
A second electrophoretic particle colored in a second color and charged to the first polarity,
The charge amount of the first electrophoretic particles is different from the charge amount of the second electrophoretic particles,
When a predetermined voltage is applied between the first electrode and the second electrode for a predetermined time, the amount of change in the light response amount due to the first electrophoretic particles during the predetermined time, and the predetermined An electro-optical device that controls the color mixture of the first color and the second color based on the amount of change in the light response amount due to the second electrophoretic particles during the period of time.
前記第3の電気泳動粒子の帯電量は、前記第1の電気泳動粒子の帯電量及び前記第2の電気泳動粒子の帯電量とは異なる帯電量であり、
前記所定の時間における前記第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第3の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから、前記第1の色、前記第2の色及び前記第3の色との混色を制御することを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。 And further comprising third electrophoretic particles colored in a third color and charged to the first polarity,
The charge amount of the third electrophoretic particles is different from the charge amount of the first electrophoretic particles and the charge amount of the second electrophoretic particles,
The amount of change in optical response due to the first electrophoretic particles during the predetermined time, the amount of change in optical response due to the second electrophoretic particles during the predetermined time, and the third amount during the predetermined time. 2. The electro-optic according to claim 1, wherein a color mixture of the first color, the second color, and the third color is controlled from a change amount of a light response amount due to the electrophoretic particles. apparatus.
前記請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電気光学装置を有する電子機器。 An electronic apparatus having an electro-optical device,
An electronic apparatus comprising the electro-optical device according to claim 1.
第2の色に着色され、前記第1の電気泳動粒子と異なる帯電量で前記第1の極性に帯電された第2の電気泳動粒子と、を用い、
所定の時間における前記第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから、前記第1の色と前記第2の色との混色を制御することを特徴とする電気光学装置の制御方法。 First electrophoretic particles colored in a first color and charged to a first polarity;
A second electrophoretic particle colored in a second color and charged to the first polarity with a charge amount different from that of the first electrophoretic particle;
From the amount of change in the light response amount due to the first electrophoretic particles in a predetermined time and the amount of change in the light response amount due to the second electrophoretic particles in the predetermined time, the first color and the first A control method for an electro-optical device, wherein color mixing with two colors is controlled.
前記所定の時間における前記第1の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第2の電気泳動粒子による光応答量の変化量と、前記所定の時間における前記第3の電気泳動粒子による光応答量の変化量とから、前記第1の色、前記第2の色及び前記第3の色との混色を制御することを特徴とする請求項6に記載の電気光学装置の制御方法。 Furthermore, using a third electrophoretic particle colored in a third color and charged to the first polarity with a charge amount different from that of the first electrophoretic particle and the second electrophoretic particle,
The amount of change in optical response due to the first electrophoretic particles during the predetermined time, the amount of change in optical response due to the second electrophoretic particles during the predetermined time, and the third amount during the predetermined time. 7. The electro-optic according to claim 6, wherein a color mixture of the first color, the second color, and the third color is controlled from a change amount of a light response amount due to the electrophoretic particles. Control method of the device.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013057769A JP2014182324A (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | Electro-optic device, electronic equipment, and method for controlling electro-optic device |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013057769A JP2014182324A (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | Electro-optic device, electronic equipment, and method for controlling electro-optic device |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2014182324A true JP2014182324A (en) | 2014-09-29 |
Family
ID=51701071
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2013057769A Pending JP2014182324A (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | Electro-optic device, electronic equipment, and method for controlling electro-optic device |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2014182324A (en) |
-
2013
- 2013-03-21 JP JP2013057769A patent/JP2014182324A/en active Pending
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6191178B2 (en) | Electro-optical device, electronic apparatus, and control method of electro-optical device | |
| JP6186769B2 (en) | Electro-optical device driving method, electro-optical device driving device, electro-optical device, and electronic apparatus | |
| US9541813B2 (en) | Image display device with memory | |
| KR20100042019A (en) | Display device and method of driving the display device | |
| US8952885B2 (en) | Driving device for driving display medium, display device, method of driving display medium, and display method | |
| US9824641B2 (en) | Method of driving electrophoresis display device based on electrophoretic particle migration speeds, electrophoresis display device, and electronic apparatus | |
| US20150206478A1 (en) | Electrophoretic display device, drive method of electrophoretic display device, control circuit, and electronic apparatus | |
| JP2011180409A (en) | Electrophoretic display device and method of driving display panel | |
| KR102720289B1 (en) | Electro-optical displays and methods for driving same | |
| JP6019882B2 (en) | Electro-optical device control method, electro-optical device control device, electro-optical device, and electronic apparatus | |
| JP5915007B2 (en) | Electro-optical device driving method, electro-optical device control circuit, electro-optical device, and electronic apparatus | |
| US20150269891A1 (en) | Electrophoretic device and electronic apparatus | |
| JP5445310B2 (en) | Electrophoretic display device, control circuit, electronic apparatus, and driving method | |
| KR102659779B1 (en) | Methods for driving electro-optical displays | |
| JP2014182324A (en) | Electro-optic device, electronic equipment, and method for controlling electro-optic device | |
| JP2013200468A (en) | Control method of electro-optical device, control device of electro-optical device, electro-optical device and electronic apparatus | |
| JP5512409B2 (en) | Electrophoretic display device and driving method thereof | |
| JP2017194609A (en) | Electrophoretic display device and driving method | |
| JP7545588B2 (en) | Method for driving an electro-optic display - Patents.com | |
| KR100822208B1 (en) | Flat panel display with lighting test function | |
| JP2016206686A (en) | Display medium drive device, drive program, and display device | |
| JP2015075718A (en) | Electrophoresis device driving method, electrophoresis device control circuit, electrophoresis device, and electronic apparatus | |
| US9966017B2 (en) | Electrophoretic apparatus and electronic device having a pixel circuit with a plurality of driving transistors and a plurality of selection transistors | |
| JP2012220917A (en) | Control method of electro-optic device, control device of electro-optic device, electro-optic device, and electronic apparatus | |
| JP2012225981A (en) | Electrophoretic display device and electronic apparatus |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150109 |