JP2014193749A - Granule discharge device for flexible container and inoculation system - Google Patents
Granule discharge device for flexible container and inoculation system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014193749A JP2014193749A JP2013083852A JP2013083852A JP2014193749A JP 2014193749 A JP2014193749 A JP 2014193749A JP 2013083852 A JP2013083852 A JP 2013083852A JP 2013083852 A JP2013083852 A JP 2013083852A JP 2014193749 A JP2014193749 A JP 2014193749A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- granular material
- flexible container
- container
- flexible
- powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000008187 granular material Substances 0.000 title claims abstract description 114
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 title 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 55
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 55
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 18
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 15
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 claims description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 9
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
本発明は、フレキシブルコンテナから粉粒体(粉体又は/及び粒体)を排出させるためのフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置及び播種システムに関するものである。 The present invention relates to a powder container discharging apparatus and a seeding system for a flexible container for discharging powder particles (powder or / and particles) from a flexible container.
従来のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、特許文献1に記載されたフレキシブルコンテナブレーカを例示する。この装置は、図18に示すように、基台101上で、中央に空間102を形成し、対応して立設された支持脚103;該支持脚103の、同一高さにおいて互に半径方向外方を斜め上方に向けて形成された傾斜部104;対応する傾斜部104により構成された、フレキシブルコンテナの載置部105;からなる。
As a conventional powder container discharging apparatus for flexible containers, a flexible container breaker described in
フレキシブルコンテナ50は、一般に図19に示すように、ゴム引布、樹脂加工布又は帆布等により袋状に形成されたフレキシブルコンテナの本体51に対し、複数の吊りロープ52が設けられてなっている。本体51の上面には、本体51と同一材料で形成された筒状の注入口53が設けられている。注入口53は、それを閉止するための紐状の上開閉具54を有している。また、本体51の下面には、注入口53と同じく筒状に形成された排出口55が設けられている。排出口55は、それを閉止するための紐状の下開閉具56を有している。
As shown in FIG. 19, the
このフレキシブルコンテナブレーカの使用方法は次のとおりである。すなわち、内容品の固化したフレキシブルコンテナ50をホイスト121等により載置部105上に載置する。そうするとフレキシブルコンテナ50は載置部105の傾斜部104に接する部分において、自重によって内容品の圧壊が起こり、固化した粉体等が解砕される。そしてフレキシブルコンテナ50は自重により自動的に前記空間102内を下方に沈下する。この場合上記圧壊は上記沈下と共に半径方向内方に又周方向にも伝わって、解砕され、解砕された内容品はフレキシブルコンテナ50内で流動するようになる。このようにしてフレキシブルコンテナ50内の内容品が解砕され、流動化したならば、このフレキシブルコンテナ50をホイスト121等により吊り上げ、内容品を取り出す場所(図示省略)に運び、その場所で下開閉具56を開放し、排出口55から内容品を流出させて、排出させるのである
The usage method of this flexible container breaker is as follows. That is, the
ところが、従来のフレキシブルコンテナブレーカによりフレキシブルコンテナ50の内容品を流動化させた後、内容物を取り出す場所に運び、いざ内容物を取り出そうとした段階で、内容品の流動化が不十分であったことが判明することがある。この場合、再度、フレキシブルコンテナ50を従来のフレキシブルコンテナブレーカに運んで流動化させなければならず、手間が掛かるという課題がある。また、内容品を流動化させた状態で、フレキシブルコンテナ50の排出口を開くと、内容品が一気に排出されるため、排出量の調節が困難であった。
However, after the contents of the
前記課題を解決するために、第1の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置は、
フレキシブルコンテナから粉粒体を排出させるためのフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置であって、
同一高さにおいて互いに半径方向外方が斜め上方へ線状に延びる部位を有する支持部材が周方向に列設されることにより、フレキシブルコンテナを配置するための逆円錐台形空間を形成するコンテナ載置部と、
前記コンテナ載置部の下側に配設され、フレキシブルコンテナの排出口から排出される粉粒体を所要の使用場所に送り出す送出手段と
を基台に装備させてなるとともに、該基台を支持面に対して所用高さに位置させるための高位置手段を備えている。
In order to solve the above-mentioned problem, the powder container discharging apparatus for a flexible container according to the first invention is:
A powder container discharging apparatus for a flexible container for discharging particles from a flexible container,
Container placement that forms an inverted frustoconical space for arranging flexible containers by arranging support members having portions radially extending outward in a linear manner at the same height in the circumferential direction. And
The base is equipped with a delivery means that is disposed below the container mounting portion and delivers the granular material discharged from the discharge port of the flexible container to a required use place, and supports the base. High position means are provided for positioning at a desired height relative to the surface.
第2の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第1の発明において、
フレキシブルコンテナの排出口から排出される粉粒体の量を調節するためシャッター部を備えた態様を例示する。
As the granular material discharging apparatus for flexible container of the second invention, in the first invention,
The aspect provided with the shutter part in order to adjust the quantity of the granular material discharged | emitted from the discharge port of a flexible container is illustrated.
この構成によれば、フレキシブルコンテナから前記シャッター部により、所要量の粉粒体を排出させることができる。 According to this configuration, a required amount of powder particles can be discharged from the flexible container by the shutter unit.
第3の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第1又は2の発明において、
前記送出手段は、前記排出口から排出される粉粒体をコンベアで送出するように構成された態様を例示する。
As the powder container discharging apparatus for flexible container of the third invention, in the first or second invention,
The said delivery means illustrates the aspect comprised so that the granular material discharged | emitted from the said discharge port may be sent with a conveyor.
この構成によれば、前記排出口から排出される粉粒体をその使用場所にスムーズに送り込むことができる。 According to this structure, the granular material discharged | emitted from the said discharge port can be smoothly sent in to the use place.
第4の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第3の発明において、
前記送出手段は、前記排出口から排出される粉粒体を前記コンベアに向けてガイドするシュートを備えた態様を例示する。
As a granular material discharging apparatus for a flexible container of a fourth invention, in the third invention,
The said delivery means illustrates the aspect provided with the chute | shoot which guides the granular material discharged | emitted from the said discharge port toward the said conveyor.
この構成によれば、前記排出口から落下してくる粉粒体をまずシュートで受けるので、前記コンベアに掛かる負荷を軽減することができる。 According to this structure, since the granular material falling from the discharge port is first received by the chute, the load applied to the conveyor can be reduced.
第5の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第4の発明において、
前記シュートは、コンベア側端部を中心にして前記コンベア側へ傾動可能に構成された態様を例示する。
As the powder container discharging apparatus for flexible container of the fifth invention, in the fourth invention,
The said chute | shoot illustrates the aspect comprised so that tilting to the said conveyor side centering on the conveyor side edge part was carried out.
この構成によれば、前記シュートを前記コンベア側に傾動させることにより、前記シュートの上に残った粉粒体を前記コンベアへ簡単に排出させることができる。 According to this structure, the granular material remaining on the chute can be easily discharged to the conveyor by tilting the chute toward the conveyor.
第6の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第3〜5のいずれかの発明において、
前記使用場所に取り付けられ、そこが粉粒体で満杯になっていることを検知する満杯センサー装置を備え、
前記満杯センサー装置が前記満杯を検知すると、前記コンベアを停止させるように構成された態様を例示する。
As the powder container discharging apparatus for flexible container of the sixth invention, in any one of the third to fifth inventions,
A full sensor device that is attached to the place of use and detects that it is full of powder and granules;
When the full sensor device detects the fullness, the aspect configured to stop the conveyor is illustrated.
この構成によれば、前記使用場所から前記粉粒体があふれ出ることを防止できる。 According to this structure, it can prevent that the said granular material overflows from the said usage place.
第7の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第3〜6のいずれかの発明において、
前記シャッター部は、前記コンベアの搬送路の上方において、該搬送路の幅方向に延びる軸に対して回動自在に支持されたシャッター板と、該シャッター板の該搬送路の下流側への最大回動角度を調節するための開度調節手段とを備えており、該シャッター板によって該搬送路を所要量以上の粉粒体が通過しないように制限するように構成された態様を例示する。
As the powder container discharging device for flexible container of the seventh invention, in any one of the above-mentioned third to sixth inventions,
The shutter unit includes a shutter plate rotatably supported with respect to an axis extending in the width direction of the conveyance path above the conveyance path of the conveyor, and a maximum of the shutter plate on the downstream side of the conveyance path. An opening degree adjusting means for adjusting the rotation angle is provided, and an embodiment configured to limit the granular material so that it does not pass the required amount or more through the conveyance path by the shutter plate is illustrated.
この構成によれば、前記シャッター部を簡単な構成で実現できる。 According to this configuration, the shutter unit can be realized with a simple configuration.
第8の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第7の発明において、
前記シャッター板が前記搬送路の下流側に所定角度以上回動していることを検出するシャッターセンサーを備えた態様を例示する。
As the powder container discharging apparatus for flexible container of the eighth invention, in the seventh invention,
An example in which the shutter plate is provided with a shutter sensor that detects that the shutter plate is rotated by a predetermined angle or more downstream in the conveyance path is illustrated.
この構成によれば、前記シャッター板が前記所定角度以上回動していることを検出することにより、前記コンベアによって粉粒体が実際に搬送されていることを検出できる。この情報を元に、本発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置から粉粒体の供給を受ける側の装置が、前記コンベアで粉粒体が搬送されているときに動作し、搬送されていないときに動作を停止するように構成することができる。したがって、該粉粒体の供給を受ける側の装置を効率的に動作させることができる。 According to this structure, it can detect that the granular material is actually conveyed by the said conveyor by detecting that the said shutter plate rotates more than the said predetermined angle. Based on this information, the device on the side receiving the supply of the granular material from the flexible container granular material discharge device of the present invention operates when the granular material is being conveyed by the conveyor and is not conveyed. Sometimes it can be configured to stop operation. Therefore, the apparatus on the side that receives the supply of the granular material can be operated efficiently.
第9の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第8の発明において、
前記シャッターセンサーに対し、前記シャッター板が前記搬送路の下流側に所定角度以上回動していることを強制的に検出させる検出強制手段を備えた態様を例示する。
As the powder container discharging apparatus for flexible container of the ninth invention, in the eighth invention,
An example in which the shutter sensor is provided with detection forcing means for forcibly detecting that the shutter plate is rotated more than a predetermined angle on the downstream side of the conveyance path is illustrated.
この構成によれば、本発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置から粉粒体の供給を受ける側の装置が、前記コンベアで粉粒体が搬送されているときに動作し、搬送されていないときに動作を停止するように構成されている場合において、前記検出強制手段により前記シャッターセンサーに検出を強制させることにより、前記コンベアで粉粒体が搬送されていない状態でも前記粉粒体の供給を受ける側の装置を独立に動作させることができる。 According to this configuration, the device on the side receiving the supply of the granular material from the flexible container granular material discharge device of the present invention operates when the granular material is being conveyed by the conveyor and is not conveyed. In the case where the operation is stopped sometimes, the detection force is forced to be detected by the shutter sensor, thereby supplying the powder even when the powder is not being conveyed by the conveyor. The receiving device can be operated independently.
第10の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第1〜9のいずれかの発明において、
前記コンテナ載置部の下端部に、前記排出口の周囲を覆うための着脱可能なカバーを備えた態様を例示する。
As the powder container discharging apparatus for flexible container of the tenth invention, in any one of the first to ninth inventions,
The aspect provided with the removable cover for covering the circumference | surroundings of the said discharge port at the lower end part of the said container mounting part is illustrated.
この構成によれば、フレキシブルコンテナの形態に応じてカバーを交換することができ、前記排出口から排出される粉粒体が周囲にこぼれることを防止できる。 According to this structure, a cover can be replaced | exchanged according to the form of a flexible container, and it can prevent that the granular material discharged | emitted from the said discharge port spills around.
第11の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第1〜10のいずれかの発明において、
前記高位置手段は、前記基台を高位置に支持するための脚部である態様を例示する。
As the powder container discharging apparatus for flexible container of the eleventh invention, in any one of the first to tenth inventions,
The said high position means illustrates the aspect which is a leg part for supporting the said base in a high position.
第12の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第1〜10のいずれかの発明において、
前記高位置手段は、フォークリフトのフォークに持ち上げ支持させるための被支持部である態様を例示する。
As the powder container discharging apparatus for flexible container of the twelfth invention, in any one of the first to tenth inventions,
The high position means exemplifies an aspect in which the high position means is a supported portion for lifting and supporting the fork lift.
前記第11又は前記第12の発明の構成によれば、前記コンテナ載置部により、フレキシブルコンテナ内の粉粒体を流動化させながら、前記送出手段により所要の使用場所に送り出すことができる。また、前記高位置手段により、前記基台を所要高さに支持させることができるので、支持面における粉粒体の使用場所(例えば、播種機の粉粒体ホッパー)に対して上方から粉粒体を直接供給できる。 According to the configuration of the eleventh or twelfth aspect of the invention, the container placing portion can send the powder particles in the flexible container to the required place of use while fluidizing the powder particles. Moreover, since the said base can be supported by required height by the said high position means, it is a granular material from upper direction with respect to the usage place (for example, granular material hopper of a seeder) in a support surface. The body can be supplied directly.
第13の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第1又は2の発明において、
前記送出手段は、前記排出口から排出される粉粒体をシュートで送出するように構成された態様を例示する。
As the powder container discharging apparatus for flexible container of the thirteenth invention, in the first or second invention,
The said delivery means illustrates the aspect comprised so that the granular material discharged | emitted from the said discharge port may be sent with a chute | shoot.
この構成によれば、前記排出口から排出される粉粒体をその使用場所にスムーズに送り込むことができる。 According to this structure, the granular material discharged | emitted from the said discharge port can be smoothly sent in to the use place.
第14の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置としては、前記第1〜13のいずれかの発明において、
前記コンテナ載置部の上方へフレキシブルコンテナを吊り上げるためのコンテナ吊上部を備えた態様を例示する。
As the powder container discharging apparatus for flexible container of the fourteenth invention, in any one of the first to thirteenth inventions,
The aspect provided with the container suspension part for lifting a flexible container above the said container mounting part is illustrated.
この構成によれば、前記コンテナ吊上部により、フレキシブルコンテナ内の粉粒体の排出の進行に応じてフレキシブルコンテナを少しずつ吊り上げることにより、フレキシブルコンテナの本体の張りを維持させ、粉粒体をスムーズに排出させることができる。 According to this configuration, the flexible container is lifted little by little according to the progress of discharge of the granular material in the flexible container by the container suspension upper part, thereby maintaining the tension of the flexible container main body and smoothing the granular material. Can be discharged.
また、本発明の播種システムは、前記第8又は9の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置と、該装置から排出された粉粒体を用いて育苗箱に播種する播種機とを含み、
前記シャッターセンサーが前記所定角度以上回動していることを検出している間、前記播種機を作動させるように構成されている。
The seeding system of the present invention includes the powder container discharging apparatus for flexible containers of the eighth or ninth invention, and a seeder for seeding a seedling box using the powder particles discharged from the apparatus,
The seeding machine is configured to operate while detecting that the shutter sensor is rotating more than the predetermined angle.
この構成によっても、前記第8又は9の発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置によるものと同様の効果を得ることができる。 Even with this configuration, it is possible to obtain the same effect as that obtained by the powder container discharging apparatus for a flexible container according to the eighth or ninth invention.
本発明に係るフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置及び播種システムによれば、フレキシブルコンテナ内の粉粒体を、流動化させながら所要の使用場所に送り出すことができるという優れた効果を奏する。 According to the granular container discharging apparatus and the seeding system for a flexible container according to the present invention, there is an excellent effect that the granular material in the flexible container can be sent out to a required place of use while being fluidized.
図1〜図4は本発明を具体化した第一実施形態のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置1を示している。この粉粒体排出装置1は、フレキシブルコンテナ50から粉粒体Sを排出させるためのものであって、コンテナ載置部3、シュート部4、シャッター部5、及び、コンテナ吊上部6を基台2に装備させてなるとともに、該基台2を支持面Gに対して所用高さに位置させるための高位置手段7を備えている。なお、各図において、矢印Fは機体前側を指し示している。また、フレキシブルコンテナ50の構成は、背景技術で説明したもの(図19参照)と同様であるため、同一符号を使用することにより説明を省略する。
1 to 4 show a powder
基台2は、上枠体2a及び下枠体2b、並びにこれらの間を接続する上下に延びる支柱2cとにより基本的に構成されている。
The
コンテナ載置部3は、同一高さにおいて互いに半径方向外方が斜め上方へ線状に延びる部位を有する支持部材3aが周方向に列設されることにより、フレキシブルコンテナ50を配置するための逆円錐台形空間を形成する。各支持部材3aは、上下がそれぞれ上枠体2a及び下枠体2bに支持されている。本例のコンテナ載置部3は、支持部材3aが金属製の円筒体(又は円柱体)からなっているとともに、該支持部材3aが複数本(本例では12本)、周方向へ等間隔に列設されている。支持部材3aとしては、前記線状に延びる部位としての辺縁部を有する板体を採用してもよい。前記線状に延びる部位の斜め上方への角度を調節可能に構成してもよい。また、前記斜め上方へ延びる部位の形状としては、直線状に限定されず、曲線状にしてもよい。
The
シュート部4は、フレキシブルコンテナ50の排出口55から排出される粉粒体Sを上流端側で受け取り、基台2の側方に突出された下流端側に向けてガイドすることにより、粉粒体Sを所要の使用場所に送り出す送出手段となっている。本例のシュート部4は、矩形断面の流路を有する樋状に形成されるとともに、流路の角度が上下に調節可能となるように、上流端側が左右方向に延びる軸4aを介して上下回動可能に支持されている。シュート部4は、流路の長さを調節可能に構成してもよい。
The
シャッター部5は、フレキシブルコンテナ50の排出口55から排出される粉粒体Sの量を調節するためのものである。本例のシャッター部5は、シュート部4の上流端側における、排出口55からの粉粒体Sの受入部位の直ぐ下流側に設けられており、上端が左右方向に延びる軸5aを介して上下回動自在にシュート部4に支持された板状のシャッター板5bと、該シャッター板5bの角度を調節することにより、シュート部4の流路の開度を調節する開度調節手段5cとを備えている。本例の開度調節手段5cは、シャッター板5bの回動経路に沿ってシュート部4の側壁に列設された位置決め穴10と、該位置決め穴10にシャッター板5bを固定するための固定手段11とにより構成されている。
The
コンテナ吊上部6は、コンテナ載置部3の上方へフレキシブルコンテナ50を吊り上げるためのものであり、基台2の上枠体2aに立設された支柱6aと、該支柱6aの上端部に取り付けられた滑車6bと、基台2の下枠体2bに取り付けられた巻き揚げ機6cと、滑車6bを介して巻き揚げ機6cに巻き揚げられるワイヤ6dとを備えている。ワイヤ6dは、先端がフック6eを介してフレキシブルコンテナ50の吊りロープ52に取り付けられるように構成されている。コンテナ吊上部6としては、滑車6b及び巻き揚げ機6cに代えて、支柱6aの上端部に電動式の巻き揚げ機を取り付けるようにしてもよい。
The
高位置手段7は、基台2を支持面Gに対して所用高さに位置させるためのものである。本例の高位置手段7は、基台2を高位置に支持するための脚部15であり、該各脚部15は、各支柱2cと一体的に形成されている。各脚部15の下端には、ストッパ付きのキャスター16が設けられている。前記所用高さが調節可能になるように、脚部15の長さを調節可能に構成してもよい。
The high position means 7 is for positioning the
次に、本例の粉粒体排出装置1の使用方法例について図4を適宜参照しながら説明する。
(1)シュート部4から排出される粉粒体Sが所要の使用場所Pに送り込まれるように、機体の向き及びシュート部4の角度を調節しながら、粉粒体排出装置1を設置し、キャスター16を固定する。
(2)コンテナ載置部3に、例えばフォークリフト17を用いてフレキシブルコンテナ50を載置する(図4(a)参照)。
(3)コンテナ吊上部6のフック6eに吊りロープ52を引っ掛けることにより、フレキシブルコンテナ50を吊り上げる(図4(b)参照)。
(4)フレキシブルコンテナ50の排出口55を開き、粉粒体Sの排出を開始する。このとき、シャッター部5のシャッター板5bの開度を適宜調節する(図4(c)参照)。
(5)粉粒体Sの排出の進行に応じて、コンテナ吊上部6によりフレキシブルコンテナ50を少しずつ吊り上げ、本体51の張りを維持させながら、フレキシブルコンテナ50内の粉粒体Sを排出させて行く(図4(d)参照)。
Next, an example of how to use the granular
(1) While adjusting the orientation of the machine body and the angle of the
(2) The
(3) The
(4) Open the
(5) As the discharge of the granular material S progresses, the
なお、以上の使用方法例において、(1)〜(3)の工程を、(2)、(3)、(1)の順に実施したり、(2)、(1)、(3)の順に実施したりしてもよい。 In the above usage examples, the steps (1) to (3) are performed in the order of (2), (3), and (1), or in the order of (2), (1), and (3). It may be carried out.
以上のように構成された本例のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置1によれば、コンテナ載置部3により、フレキシブルコンテナ50内の粉粒体Sを流動化させながら、シャッター部5により、所要量の粉粒体Sを排出させることができる。また、高位置手段7により、基台2を所要高さに支持させることができるので、支持面Gにおける粉粒体Sの使用場所P(例えば、播種機の粉粒体ホッパー)に対して上方から粉粒体Sを直接供給できる。
According to the granular
また、前記コンテナ載置部3の上方へフレキシブルコンテナ50を吊り上げるためのコンテナ吊上部6を備えているので、フレキシブルコンテナ50内の粉粒体Sの排出の進行に応じてフレキシブルコンテナ50を少しずつ吊り上げることにより、フレキシブルコンテナ50の本体51の張りを維持させ、粉粒体Sをスムーズに排出させることができる。
Moreover, since the
また、シュート部4を備えているので、排出口55から排出される粉粒体Sをその使用場所Pにスムーズに送り込むことができる。
Moreover, since the chute | shoot
次に、図5〜図8は本発明を具体化した第二実施形態のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置21を示している。この粉粒体排出装置21は、以下に示す点において、主に第一実施形態と相違している。従って、同実施形態と共通する部分については、同一符号を付することにより重複説明を省く。
Next, FIGS. 5-8 has shown the granular
本例の高位置手段7は、フォークリフト17のフォーク17aに持ち上げ支持させるための被支持部であり、該被支持部としての左右方向に延びる一対の被支持レール22からなっている。被支持レール22は、断面矩形状に形成された下向きの凹溝22aを備えている。フォーク17aがこの凹溝22aに差し込まれ、フォークリフト17により基台2が持ち上げ支持されるようになっている。
The high position means 7 in this example is a supported portion for lifting and supporting the
本例の脚部15は、流路を水平にした状態のシュート部4が接地しない程度の高さに基台2を支持するように短く形成されている。
The
次に、本例の粉粒体排出装置21の使用方法例について図8を適宜参照しながら説明する。
(1)コンテナ載置部3に、例えばフォークリフト17を用いてフレキシブルコンテナ50を載置する(図8(a)参照)。
(2)コンテナ吊上部6のフック6eに吊りロープ52を引っ掛けることにより、フレキシブルコンテナ50を吊り上げる(図8(b)参照)。
(3)被支持レール22を介してフォークリフト17により、基台2を持ち上げ支持し、シュート部4から排出される粉粒体Sが所要の使用場所Pに送り込まれるように、機体の向き及びシュート部4の角度を調節しながら、粉粒体排出装置1を設置する。
(4)フレキシブルコンテナ50の排出口55を開き、粉粒体Sの排出を開始する。このとき、シャッター部5のシャッター板5bの開度を適宜調節する(図8(c)参照)。
(5)粉粒体Sの排出の進行に応じて、コンテナ吊上部6によりフレキシブルコンテナ50を少しずつ吊り上げ、本体51の張りを維持させながら、フレキシブルコンテナ50内の粉粒体Sを排出させて行く(図8(d)参照)。
Next, an example of how to use the granular
(1) The
(2) The
(3) The orientation and chute of the machine body so that the
(4) Open the
(5) As the discharge of the granular material S progresses, the
以上のように構成された本例のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置21によっても、第一実施形態と同様の効果を得ることができる。
The effect similar to 1st embodiment can be acquired also by the granular
次に、図9〜図10は本発明を具体化した第三実施形態のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置31を示している。この粉粒体排出装置31は、以下に示す点において、主に第一実施形態と相違している。従って、同実施形態と共通する部分については、同一符号を付することにより重複説明を省く。
Next, FIGS. 9-10 has shown the granular
本例の粉粒体排出装置31は、コンテナ載置部33及び送出手段34を基台32に装備させてなるとともに、該基台32を支持面Gに対して所用高さに位置させるための高位置手段7を備えている。
The granular
本例のコンテナ載置部33は、支持部材3aが金属製の円筒体(又は円柱体)からなっているとともに、該支持部材33aが複数本(本例では8本)、周方向へ等間隔に列設されている。
In the
本例の送出手段34は、前記コンテナ載置部33に載置されるフレキシブルコンテナ50の排出口55の下方に位置するように配設されたシュート34aと、該シュート34aの排出側に配設されたベルトコンベア34b(手動式又は電動式)とにより構成されている。排出口55から排出された粉粒体Sは、まず、シュート34aを伝ってベルトコンベア34bに排出された後、該ベルトコンベア34bにより所要位置Pに排出されるようになっている。このように小さなシュート34aを設けることにより、ベルトコンベア34bに一気に粉粒体Gが落ちてベルトに負荷が掛からないようにしている。
The delivery means 34 of this example is provided on the discharge side of the
以上のように構成された本例のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置31によっても、第一実施形態と同様の効果を得ることができる。
The effect similar to 1st embodiment can be acquired also by the granular
次に、図11〜図17は本発明を具体化した第四実施形態のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置41とそれを含む播種システム40とを示している。この粉粒体排出装置41は、以下に示す点において、主に第三実施形態と相違している。従って、同実施形態と共通する部分については、同一符号を付することにより重複説明を省く。
Next, FIGS. 11-17 has shown the granular material discharge |
(1)図11及び図12に示すように、コンテナ載置部33の下端部に、排出口55の周囲を覆うための着脱可能なカバー43を備えている。カバー43は矩形枠状に形成されており、すべての支持部材33aの内側に挿入されている。
この構成によれば、フレキシブルコンテナ50の形態に応じてカバー43を交換することができ、排出口55から排出される粉粒体Sが周囲にこぼれることを防止できる。
(1) As shown in FIGS. 11 and 12, a
According to this configuration, the
(2)図11及び図12に示すように、シュート34aは、ベルトコンベア34b側の端部(下端部)を中心にしてベルトコンベア側へ傾動可能に構成されている。具体的には、シュート34aを基台32に対して着脱可能に構成するとともに、基台32に対しシュート34aを支持する部位に、シュート34aのベルトコンベア34b側の端部を係止する凸部32a(図12参照)を設けることにより、該凸部32aを支点にしてベルトコンベア側へ傾動可能(図12に二点鎖線で示す状態)に構成されている。また、シュート34aの上端部には、上方へ延びる持ち手35が形成されており、前記傾動時にここを手で持って行えるようにしている。
この構成によれば、シュート34aをベルトコンベア側に傾動させることにより、シュート34aの上に残った粉粒体Sをベルトコンベア34bへ簡単に排出させることができる。
(2) As shown in FIGS. 11 and 12, the
According to this configuration, the granular material S remaining on the
(3)図11に示すように、ベルトコンベア34bは、上流側に対し下流側が高位置になるように配設されており、基台32に形成された矩形穴32b、シュート34a、及び送出手段34の左右の側板34c,34cとともに排出口55の下方に凹部を形成するように構成されている。
この構成によれば、粉粒体Sを該凹部に一旦溜め、これを適宜ベルトコンベア34bで排出させるようにすることができる。
(3) As shown in FIG. 11, the
According to this structure, the granular material S can be once stored in this recessed part, and this can be suitably discharged | emitted by the
(4)図13及び図14に示すように、送出手段34は、所要の使用場所P(本例では播種機42の粉粒体ホッパー)に取り付けられ、そこが粉粒体Sで満杯になっていることを検知する満杯センサー装置44を備えている。満杯センサー装置44は、図13及び図14に示すように、シュート61と、該シュート61に設けられ、前記粉粒体ホッパー内の粉粒体Sの満杯を検知するものであり、前記シュート61における粉粒体Sが滑り落ちる斜面61aの下端側に形成された切欠部62(又は穴部にしてもよい。)と、該切欠部62に配設され、前記斜面61aとともに粉粒体Sをガイドする可動板63と、該可動板63を、前記斜面61aに対して略面一な作動検知位置A1、及び該作動検知位置A1よりも略下方に下がった停止検知位置A2の間で往復移動可能に支持する支持手段としての支持アーム64と、該支持アーム64を作動検知位置A1の側に付勢する付勢手段65と、可動板63の位置に基づいて満杯であると検知する満杯検知手段66とを備えている。
図14に示すように、満杯センサー装置44は、粉粒体排出装置41の制御部8を介してベルトコンベア34bを駆動するモータ(図示略)に接続されている。制御部8は、満杯センサー装置44が満杯を検知すると前記モータの駆動を停止し、満杯センサー装置44が満杯を検知しなくなると前記モータの駆動を開始するように構成されている。
この構成によれば、使用場所Pから粉粒体Sがあふれ出ることを防止できる。
(4) As shown in FIG. 13 and FIG. 14, the delivery means 34 is attached to a required place of use P (in this example, the powder hopper of the seeder 42), and is filled with the powder S. It is provided with a
As shown in FIG. 14, the
According to this structure, the granular material S can be prevented from overflowing from the use place P.
(5)図15〜図17に示すように、シャッター部45は、ベルトコンベア34bの搬送路の上方において、該搬送路の幅方向に延びる軸45aに対して回動自在に支持されたシャッター板45bと、該シャッター板45bの該搬送路の下流側への最大回動角度を調節するための開度調節手段としての開度調節ボルト45cとを備えており、開度調節ボルト45cの先端によって最大回動角度が調節されたシャッター板45bによって該搬送路を所要量以上の粉粒体Sが通過しないように制限するように構成されている。
この構成によれば、シャッター部45を簡単な構成で実現できる。
(5) As shown in FIGS. 15 to 17, the
According to this configuration, the
(6)図15〜図17に示すように、シャッター板45bがベルトコンベア34bの搬送路の下流側に所定角度以上回動していることを検出するシャッターセンサー46を備えている。具体的には、軸45aに、両側に突起47a,47bを有するカム47を取り付け、シャッター板45bが前記所定角度以上回動しているときの一方の突起47aの位置をリミットスイッチ48により検出することにより、シャッター板45bが所定角度以上回動していることを検出するようになっている。
この構成によれば、シャッター板45bが前記所定角度以上回動していることを検出することにより、ベルトコンベア34bによって実際に粉粒体Sが搬送されていることを検出できる。このシャッターセンサー46の検出信号を播種機42の制御部(図示略)が入力し、ベルトコンベア34b上の粉粒体Sによってシャッター板45bが前記所定角度以上回動しているとき(図16に示す状態。但し、搬送中の粉粒体Sは図示略)に播種機42が動作し、そうでないとき(図15に示す状態)に播種機42が動作を停止するようになっている。
このように、本例の播種システム40は、フレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置41と、該装置41から排出された粉粒体Sを用いて育苗箱に播種する播種機42とを含み、シャッター板45bが所定角度以上回動していることをシャッターセンサー46が検出している間(図16に示す状態)、播種機42を作動させるように構成されており、播種機42を効率的に動作させることができる。
(6) As shown in FIGS. 15 to 17, a
According to this configuration, it can be detected that the granular material S is actually conveyed by the
Thus, the seeding
(7)図15〜図17に示すように、シャッターセンサー46に対し、シャッター板45bが前記搬送路の下流側に所定角度以上回動していることを強制的に検出させる検出強制手段としての検出強制レバー49を備えている。具体的には、図17に示すように、検出強制レバー49の先端49aにより、カム47の突起47bを移動させることにより、シャッター板45bが前記所定角度以上回動している状態に強制的にするようになっている。
この構成によれば、本発明のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置41から粉粒体Sの供給を受ける側の装置である播種機42が、ベルトコンベア34bによって粉粒体Sが搬送されているときに動作し、搬送されていないときに動作を停止するように構成されている場合において、検出強制レバー49によりシャッターセンサー46に検出を強制させることにより、ベルトコンベア34bによって粉粒体Sが搬送されていない状態でも播種機42をテストやメンテナンスのために独立に動作させることができる。
(7) As shown in FIGS. 15 to 17, as a detection forcing means for forcibly detecting that the
According to this structure, as for the
以上のように、本例のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置によれば、第三実施形態と同様の効果に加え、前記本例特有の効果を得ることができる。 As described above, according to the powder container discharging apparatus for a flexible container of this example, in addition to the same effects as those of the third embodiment, effects unique to this example can be obtained.
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、例えば以下のように、発明の趣旨から逸脱しない範囲で適宜変更して具体化することもできる。
(1)コンテナ吊上部6を省き、別体の吊上手段(フォークリフト、チェンブロック、ホイスト等)で代用すること。
(2)シャッター部5の配設場所を適宜変更すること。例えば、コンテナ載置部3とシュート部4の間に配設することが挙げられる。
(3)シャッター部5の構造を適宜変更すること。例えば、流路における粉粒体Sの流れに対し、直交方向にシャッター板をスライドさせることにより、流路の開度を調節するように構成することが挙げられる。
(4)本例とは異なる構造のフレキシブルコンテナ50に対し本発明を用いること。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, For example, it can also be suitably changed and embodied as follows, for example in the range which does not deviate from the meaning of invention.
(1) The container suspension
(2) Change the location of the
(3) Change the structure of the
(4) The present invention is used for the
1 フレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置
2 基台
2a 上枠体
2b 下枠体
2c 支柱
3 コンテナ載置部
3a 支持部材
4 シュート部
4a 軸
5 シャッター部
5a 軸
5b シャッター板
5c 開度調節手段
6 コンテナ吊上部
6a 支柱
6b 滑車
6c 巻き揚げ機
6d ワイヤ
6e フック
7 高位置手段
10 位置決め穴
11 固定手段
15 脚部
16 キャスター
17 フォークリフト
17a フォーク
21 フレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置
22 被支持レール
22a 凹溝
31 フレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置
32 基台
32a 凸部
32b 矩形穴
33 コンテナ載置部
33a 支持部材
34 送出手段
34a シュート
34b ベルトコンベア
35 持ち手
40 播種システム
41 フレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置
42 播種機
43 カバー
44 満杯センサー装置
45 シャッター部
45a 軸
45b シャッター板
45c 開度調節手段
46 シャッターセンサー
47 カム
47a 突起
47b 突起
48 リミットスイッチ
49 検出強制レバー
49a 先端
50 フレキシブルコンテナ
51 本体
52 吊りロープ
53 注入口
54 上開閉具
55 排出口
56 下開閉具
61 シュート
61a 斜面
62 切欠部
63 可動板
64 支持アーム
65 付勢手段
66 満杯検知手段
A1 作動検知位置
A2 停止検知位置
F 機体前側
G 支持面
S 粉粒体
P 使用場所
DESCRIPTION OF
Claims (15)
同一高さにおいて互いに半径方向外方が斜め上方へ線状に延びる部位を有する支持部材が周方向に列設されることにより、フレキシブルコンテナを配置するための逆円錐台形空間を形成するコンテナ載置部と、
前記コンテナ載置部の下側に配設され、フレキシブルコンテナの排出口から排出される粉粒体を所要の使用場所に送り出す送出手段と
を基台に装備させてなるとともに、該基台を支持面に対して所用高さに位置させるための高位置手段を備えているフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置。 A powder container discharging apparatus for a flexible container for discharging particles from a flexible container,
Container placement that forms an inverted frustoconical space for arranging flexible containers by arranging support members having portions radially extending outward in a linear manner at the same height in the circumferential direction. And
The base is equipped with a delivery means that is disposed below the container mounting portion and delivers the granular material discharged from the discharge port of the flexible container to a required use place, and supports the base. A granular material discharging apparatus for a flexible container, comprising high position means for positioning at a desired height relative to a surface.
前記満杯センサー装置が前記満杯を検知すると、前記コンベアを停止させるように構成された請求項3〜5のいずれか一項に記載のフレキシブルコンテナ用粉粒体排出装置。 A full sensor device that is attached to the place of use and detects that it is full of powder and granules;
The granular material discharging apparatus for a flexible container according to any one of claims 3 to 5, configured to stop the conveyor when the full sensor device detects the fullness.
前記シャッターセンサーが前記所定角度以上回動していることを検出している間、前記播種機を作動させるように構成された播種システム。 A powder container discharging device for flexible containers according to claim 8 or 9, and a seeder for seeding a seedling box using the powder particles discharged from the device,
A seeding system configured to operate the seeder while detecting that the shutter sensor is rotating more than the predetermined angle.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013083852A JP2014193749A (en) | 2013-02-28 | 2013-04-12 | Granule discharge device for flexible container and inoculation system |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013039811 | 2013-02-28 | ||
| JP2013039811 | 2013-02-28 | ||
| JP2013083852A JP2014193749A (en) | 2013-02-28 | 2013-04-12 | Granule discharge device for flexible container and inoculation system |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2014193749A true JP2014193749A (en) | 2014-10-09 |
Family
ID=51839329
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2013083852A Pending JP2014193749A (en) | 2013-02-28 | 2013-04-12 | Granule discharge device for flexible container and inoculation system |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2014193749A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2021166476A (en) * | 2020-04-09 | 2021-10-21 | 株式会社スズテック | Soil replenishment device and soil replenishment method |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0270624A (en) * | 1988-09-06 | 1990-03-09 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Granule discharging device |
| JPH0345895U (en) * | 1989-09-11 | 1991-04-26 | ||
| JPH10129787A (en) * | 1996-10-29 | 1998-05-19 | Shiraishi:Kk | Hopper apparatus |
-
2013
- 2013-04-12 JP JP2013083852A patent/JP2014193749A/en active Pending
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0270624A (en) * | 1988-09-06 | 1990-03-09 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Granule discharging device |
| JPH0345895U (en) * | 1989-09-11 | 1991-04-26 | ||
| JPH10129787A (en) * | 1996-10-29 | 1998-05-19 | Shiraishi:Kk | Hopper apparatus |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2021166476A (en) * | 2020-04-09 | 2021-10-21 | 株式会社スズテック | Soil replenishment device and soil replenishment method |
| JP7483246B2 (en) | 2020-04-09 | 2024-05-15 | 株式会社スズテック | Soil supplying device and soil supplying method |
| JP2024074948A (en) * | 2020-04-09 | 2024-05-31 | 株式会社スズテック | Soil supplying device and soil supplying method |
| JP7514050B2 (en) | 2020-04-09 | 2024-07-10 | 株式会社スズテック | Soil supplying device and soil supplying method |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP2782838B1 (en) | Discharge apparatus | |
| KR200490899Y1 (en) | Drum Liquid Filling Device with Lifting Nozzle | |
| CN205222134U (en) | Adjustable removes hopper | |
| JP2014193749A (en) | Granule discharge device for flexible container and inoculation system | |
| US20040169050A1 (en) | System and method for storing, transporting and dispensing bulk particulate materials and dispensing apparatus therefor | |
| JP3169393U7 (en) | ||
| JP2008214051A (en) | Parts feeder, and parts feeding system | |
| EP2354004A1 (en) | A device for loading luggage to a container | |
| CA2956226C (en) | Self-filling agricultural tender | |
| CN205366840U (en) | Bucket elevator | |
| CN208499799U (en) | A kind of automatic mould rollover unit | |
| JP2008280150A (en) | Bolt-shaped material supply device | |
| KR101320660B1 (en) | Rotating chute | |
| US20060071028A1 (en) | System and method for storing, transporting and dispensing bulk particulate materials and dispensing apparatus therefor | |
| KR20060071719A (en) | Tripper chute overflow detector | |
| JP2007084089A (en) | Raw material input device | |
| CN220363930U (en) | Steel platform device of mixer | |
| CN201756352U (en) | Side scraper reclaimer discharge hopper | |
| KR101435052B1 (en) | Opening and closing device of hopper for car | |
| CN213504037U (en) | Ton bag unloader | |
| JP4421690B2 (en) | Powder filling system | |
| JP6128647B2 (en) | Powder container discharging device for flexible containers | |
| JP2014172690A (en) | Manual container turnover device | |
| JP6180823B2 (en) | Transporter | |
| KR101525900B1 (en) | a solid type adhesive putting apparatus of a board edge machine |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151202 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161129 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170602 |