[go: up one dir, main page]

JP2014532528A - Guide mechanism for implantable medical leads - Google Patents

Guide mechanism for implantable medical leads Download PDF

Info

Publication number
JP2014532528A
JP2014532528A JP2014540236A JP2014540236A JP2014532528A JP 2014532528 A JP2014532528 A JP 2014532528A JP 2014540236 A JP2014540236 A JP 2014540236A JP 2014540236 A JP2014540236 A JP 2014540236A JP 2014532528 A JP2014532528 A JP 2014532528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
electrode
sheath
target tissue
implantable medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014540236A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
トゥルー、カイル
ソルティス、ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cardiac Pacemakers Inc
Original Assignee
Cardiac Pacemakers Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cardiac Pacemakers Inc filed Critical Cardiac Pacemakers Inc
Publication of JP2014532528A publication Critical patent/JP2014532528A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/056Transvascular endocardial electrode systems
    • A61N1/0565Electrode heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/056Transvascular endocardial electrode systems
    • A61N1/057Anchoring means; Means for fixing the head inside the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/36053Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for vagal stimulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/36128Control systems
    • A61N1/36146Control systems specified by the stimulation parameters
    • A61N1/36182Direction of the electrical field, e.g. with sleeve around stimulating electrode

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

適切な刺激を供給するために刺激エネルギーを標的組織に向けて案内すると共に望ましくない組織から遠ざけるための植え込み可能な心律動管理(CRM)システムが、本発明によって提供される。この植え込み可能な心律動管理(CRM)システムは、植え込み可能なリード線を備えている。植え込み可能なリード線は、リード線本体および電気絶縁部材を含んでいる。リード線本体は、このリード線本体の周りに実質的に延在する少なくとも1つの電極を含んでいる。電気絶縁部材は、少なくとも1つの窓を画定している。少なくとも1つの絶縁部材は、少なくとも1つの電極を標的組織に近づけるように構成された突出部を備えている。An implantable cardiac rhythm management (CRM) system is provided by the present invention for directing stimulation energy toward a target tissue to provide appropriate stimulation and away from unwanted tissue. The implantable cardiac rhythm management (CRM) system includes an implantable lead. The implantable lead includes a lead body and an electrically insulating member. The lead body includes at least one electrode that extends substantially around the lead body. The electrically insulating member defines at least one window. The at least one insulating member includes a protrusion configured to bring the at least one electrode closer to the target tissue.

Description

本発明は医療器具に関し、より詳細には、本発明は植え込み可能な医療用リード線に関する。   The present invention relates to medical devices, and more particularly, the invention relates to implantable medical leads.

植え込み可能な医療用リード線は、植え込み可能な装置から体内の標的位置に電気刺激を送達する装置である。例示的な植え込み可能な装置は、心律動管理(CRM:cardiac rhythm management)システム(例えば、ペースメーカー、除細動器、および心臓再同期療法装置)、および神経刺激システム(例えば、脊髄刺激(SCS:spinal cord stimulation)システムおよび自律神経調節療法(AMT:autonomic modulation therapy)システム)である。CRMシステムでは、植え込み可能なリード線が、典型的には、患者の心臓内の植え込み位置に血管を介して送られ、神経刺激システムでは、このようなリード線は、典型的には、首もしくは手足、胸部、脊髄の硬膜外腔、または筋肉内に配置される。植え込み可能なリード線は、不随意身体機能、例えば、心拍数、消化、および呼吸数を調節する自律神経系(ANS:autonomic nervous system)を刺激するためにも使用することができる。ANSは自律平衡を調節し、自律平衡は、心拍数、心リズム、収縮性、リモデリング、炎症、および血圧を含む様々な心機能に影響を与える。植え込み可能な医療用リード線の体内への正確な配置は、このリード線が、他の近傍の組織を過度に刺激することなく標的組織に電気刺激を確実に送達する上で重要である。   An implantable medical lead is a device that delivers electrical stimulation from an implantable device to a target location within the body. Exemplary implantable devices include a cardiac rhythm management (CRM) system (eg, pacemaker, defibrillator, and cardiac resynchronization therapy device), and a neural stimulation system (eg, spinal cord stimulation (SCS)). spinal cord stimulation (AMT) system and autonomic modulation therapy (AMT) system). In a CRM system, an implantable lead is typically routed through a blood vessel to an implantation location in the patient's heart, and in a neural stimulation system, such a lead is typically neck or It is placed in the limbs, chest, spinal epidural space, or muscle. Implantable leads can also be used to stimulate autonomic nervous system (ANS) that regulates involuntary body functions, such as heart rate, digestion, and respiratory rate. ANS regulates autonomic balance, which affects various cardiac functions including heart rate, heart rhythm, contractility, remodeling, inflammation, and blood pressure. Accurate placement of the implantable medical lead in the body is important to ensure that the lead delivers electrical stimulation to the target tissue without undue stimulation of other nearby tissue.

本発明の目的は、上記した植え込み可能な医療用リード線をより向上させた植え込み可能な医療用リード線を提供することにある。   The objective of this invention is providing the implantable medical lead which improved the above-mentioned implantable medical lead.

実施例1では、標的組織を刺激または検出すると共に周囲組織の刺激を最小限にするための植え込み可能な医療用リード線は、リード線本体を備えており、このリード線本体は、基端部、先端部、およびリード線本体の少なくとも一部の周りに周方向に延在する少なくとも1つの電極を有する。絶縁シースが、リード線本体の先端部の少なくとも一部の上に配設され、この絶縁シースは、リード線本体の周りを回転するように構成され、かつ、少なくとも1つの電極を標的組織に電気的に露出するように適合された露出窓を有する。少なくとも1つの突出部が、露出窓とは概ね反対側の位置において、絶縁シースの一部から径方向外側に延び、この突出部は、絶縁シースがリード線本体の周りを回転するときに少なくとも1つの電極を標的組織に近づけるように適合され、これにより、少なくとも1つの電極と標的組織との間の距離が、少なくとも1つの電極と周囲組織との間の対応する距離よりも短くなる。   In Example 1, an implantable medical lead for stimulating or detecting a target tissue and minimizing stimulation of surrounding tissue includes a lead body that is proximal. And at least one electrode extending circumferentially around at least a portion of the lead body. An insulating sheath is disposed over at least a portion of the distal end of the lead body, the insulating sheath is configured to rotate about the lead body and electrically connects at least one electrode to the target tissue. Having an exposure window adapted to be exposed. At least one protrusion extends radially outward from a portion of the insulating sheath at a position generally opposite the exposure window, the protrusion being at least one when the insulating sheath rotates around the lead body. One electrode is adapted to be close to the target tissue so that the distance between the at least one electrode and the target tissue is shorter than the corresponding distance between the at least one electrode and the surrounding tissue.

実施例2は、突出部が、絶縁シースと一体に成形されている、実施例1の植え込み可能な医療用リード線である。実施例3は、絶縁シースが、内側絶縁部材、および区画を有する外側絶縁部材を備え、さらに、この突出部が、内側絶縁部材に配設され、かつ、区画を少なくとも部分的に通って延在するように構成されている、実施例1または実施例2の植え込み可能な医療用リード線である。実施例4は、内側絶縁部材の外側絶縁部材に対する回転が、突出部と区画の縁との間の接触によって制限されている、実施例1〜実施例3のいずれかの植え込み可能な医療用リード線である。実施例5は、リード線本体が、複数の電極を備え、絶縁シースが、複数の突出部を備え、さらに、各突出部が、対応する電極の位置に整合した、絶縁シースの長さに沿った位置に配設されている、実施例1〜実施例4のいずれかの植え込み可能な医療用リード線である。   Example 2 is the implantable medical lead of Example 1 wherein the protrusion is molded integrally with the insulating sheath. In Example 3, the insulating sheath includes an inner insulating member and an outer insulating member having a compartment, and the protrusion is disposed on the inner insulating member and extends at least partially through the compartment. 1 is an implantable medical lead of Example 1 or Example 2, configured to do so. Example 4 is an implantable medical lead according to any of Examples 1 to 3, wherein rotation of the inner insulating member relative to the outer insulating member is limited by contact between the protrusion and the edge of the compartment. Is a line. In Example 5, the lead body includes a plurality of electrodes, the insulating sheath includes a plurality of protrusions, and each protrusion aligns with the position of the corresponding electrode along the length of the insulating sheath. 5 is an implantable medical lead of any of Examples 1 to 4 disposed at a position.

実施例6は、突出部が、約25〜約120度の角度に亘って絶縁シースの周りに周方向に延在している、実施例1〜実施例5のいずれかの植え込み可能な医療用リード線である。実施例7は、突出部が、絶縁シースに結合された別個の構造であり、かつ、リード線の送達の際に取り付けできるように構成されている、実施例1〜実施例6のいずれかの植え込み可能な医療用リード線である。実施例8は、突出部が、絶縁材料から形成され、かつ、少なくとも1つの電極によって送達される電気刺激から周囲組織を防護するように構成されている、実施例1〜実施例7のいずれかの植え込み可能な医療用リード線である。実施例9は、露出窓が、物理的な窓および電気透過性の窓からなる群から選択される、実施例1〜実施例8のいずれかの植え込み可能な医療用リード線である。実施例10は、突出部が、約1mm〜約5mmの距離、絶縁シースから径方向外側に延びている、実施例1〜実施例9のいずれかの植え込み可能な医療用リード線である。   Example 6 is an implantable medical device according to any of Examples 1 to 5, wherein the protrusion extends circumferentially around the insulating sheath over an angle of about 25 to about 120 degrees. Lead wire. Example 7 is any of Examples 1-6, wherein the protrusion is a separate structure coupled to the insulating sheath and is configured to be attachable during lead delivery. Implantable medical lead. Example 8 is any of Examples 1-7, wherein the protrusion is formed from an insulating material and is configured to protect surrounding tissue from electrical stimulation delivered by at least one electrode. Is an implantable medical lead. Example 9 is the implantable medical lead of any of Examples 1-8, wherein the exposure window is selected from the group consisting of a physical window and an electrically permeable window. Example 10 is the implantable medical lead of any of Examples 1-9, wherein the protrusion extends radially outward from the insulating sheath at a distance of about 1 mm to about 5 mm.

実施例11では、標的組織を刺激または検出すると共に周囲組織の刺激を最小限にするための植え込み可能な医療用リード線が、リード線本体を備えており、このリード線本体は、基端部、先端部、およびリード線本体の少なくとも一部の周りに周方向に延在する複数の離間した電極を備えている。絶縁シースが、リード線本体の先端部の少なくとも一部の上に配設され、この絶縁シースは、リード線本体の周りを回転するように構成され、かつ、複数の電極の少なくとも1つを標的組織に電気的に露出するように適合された複数の露出窓を有する。複数の絶縁突出部が、対応する露出窓とは概ね反対側の位置において、絶縁シースの一部から径方向外側に延びている。この突出部は、絶縁シースがリード線本体の周りを回転するときに対応する露出窓を標的組織に近づけるように適合され、これにより、対応する露出窓と標的組織との間の距離が、対応する露出窓と周囲組織との間の対応する距離よりも短くなる。   In Example 11, an implantable medical lead for stimulating or detecting target tissue and minimizing irritation of surrounding tissue includes a lead body that is proximal. A plurality of spaced apart electrodes extending circumferentially around at least a portion of the tip and lead body. An insulating sheath is disposed over at least a portion of the tip of the lead body, the insulating sheath is configured to rotate about the lead body and targets at least one of the plurality of electrodes. Having a plurality of exposure windows adapted to be electrically exposed to tissue; A plurality of insulating protrusions extend radially outward from a portion of the insulating sheath at a position generally opposite the corresponding exposed window. This protrusion is adapted to bring the corresponding exposure window closer to the target tissue as the insulating sheath rotates around the lead body, so that the distance between the corresponding exposure window and the target tissue Shorter than the corresponding distance between the exposed window and the surrounding tissue.

実施例12は、複数の絶縁突出部のそれぞれが、約25〜約120度の角度に亘って絶縁シースの周りに周方向に延在する、実施例11の植え込み可能な医療用リード線である。実施例13は、露出窓のそれぞれが、物理的な窓および電気透過性の窓からなる群から選択される、実施例11または実施例12の植え込み可能な医療用リード線である。実施例14は、突出部が、絶縁シースと一体に形成されている、実施例11〜実施例13のいずれかの植え込み可能な医療用リード線である。実施例15は、複数の絶縁突出部が、複数の離間した電極によって送達される電気刺激から周囲組織を防護するように構成されている、実施例11〜実施例13のいずれかの植え込み可能な医療用リード線である。実施例16は、絶縁シースが、内側絶縁部材、および区画を有する外側絶縁部材を備え、さらに、突出部が、内側絶縁部材に配設され、かつ、区画を少なくとも部分的に通って延在するように構成されている、実施例11〜実施例14のいずれかの植え込み可能な医療用リード線である。   Example 12 is the implantable medical lead of Example 11 wherein each of the plurality of insulating protrusions extends circumferentially around the insulating sheath over an angle of about 25 to about 120 degrees. . Example 13 is the implantable medical lead of Example 11 or Example 12, wherein each of the exposure windows is selected from the group consisting of a physical window and an electrically permeable window. Example 14 is the implantable medical lead according to any of Examples 11 to 13, wherein the protrusion is formed integrally with the insulating sheath. Example 15 is an implantable according to any of Examples 11-13, wherein a plurality of insulating protrusions are configured to protect surrounding tissue from electrical stimulation delivered by a plurality of spaced apart electrodes. It is a medical lead wire. In Example 16, the insulating sheath includes an inner insulating member and an outer insulating member having a compartment, and the protrusion is disposed on the inner insulating member and extends at least partially through the compartment. It is an implantable medical lead in any one of Examples 11-14 configured as described above.

実施例17では、標的組織に電気刺激を供給すると共に周囲組織の電気刺激を最小限にする方法が、リード線本体を用意するステップを含み、リード線本体が基端部、先端部、およびリード線本体の少なくとも一部の周りに周方向に延在する少なくとも1つの電極を有する。リード線本体は、その先端部の少なくとも一部の上に配設された絶縁シースを有する。絶縁シースは、少なくとも1つの電極を標的組織に電気的に露出するように適合された露出窓を有する。絶縁シースは、露出窓とは概ね反対側の位置において、絶縁シースの一部から径方向外側に延びた少なくとも1つの突出部をさらに有する。突出部は、絶縁シースがリード線本体の周りを回転するときに少なくとも1つの電極を標的組織に近づけるように適合されている。この方法は、リード線本体の先端部を前進させて、少なくとも1つの電極を標的組織の近傍の位置に配設するステップ、および絶縁シースを回転させて突出部の位置を調整して、少なくとも1つの電極を標的組織に近づけると共に周囲組織から遠ざけるステップをさらに含む。   In Example 17, a method of providing electrical stimulation to a target tissue and minimizing electrical stimulation of surrounding tissue includes providing a lead body, the lead body having a proximal end, a distal end, and a lead. Having at least one electrode extending circumferentially around at least a portion of the wire body; The lead wire main body has an insulating sheath disposed on at least a part of the distal end portion thereof. The insulating sheath has an exposure window adapted to electrically expose at least one electrode to the target tissue. The insulating sheath further has at least one protrusion that extends radially outward from a portion of the insulating sheath at a position generally opposite the exposure window. The protrusion is adapted to bring the at least one electrode closer to the target tissue as the insulating sheath rotates around the lead body. The method includes advancing the distal end portion of the lead wire body to dispose at least one electrode at a position near the target tissue, and rotating the insulating sheath to adjust the position of the protrusion to at least 1 The method further includes moving one electrode closer to the target tissue and away from the surrounding tissue.

実施例18は、標的組織を少なくとも1つの電極で刺激するステップをさらに含む、実施例17の方法である。実施例19は、リード線本体の先端部を標的組織の近傍の位置に前進させる前に、突出部を絶縁シースに取り付けるステップをさらに含む、実施例17または実施例18の方法である。実施例20は、標的組織が迷走神経であり、周囲組織が、迷走神経の近傍の筋肉を含み、さらに、回転させるステップが、少なくとも1つの電極を迷走神経に近づけると共に迷走神経の近傍の筋肉から遠ざける、実施例17〜実施例19のいずれかの方法である。   Example 18 is the method of Example 17, further comprising stimulating the target tissue with at least one electrode. Example 19 is the method of Example 17 or Example 18, further comprising attaching the protrusion to the insulating sheath before advancing the distal end of the lead body to a location near the target tissue. Example 20 is that the target tissue is the vagus nerve, the surrounding tissue includes muscle near the vagus nerve, and the step of rotating brings at least one electrode closer to the vagus nerve and from the muscle near the vagus nerve This is the method according to any one of Example 17 to Example 19, which is kept away.

多数の実施形態が開示されたが、当業者には、本発明のさらに他の実施形態が、本発明の例示的な実施形態を示して説明する以下の詳細な説明から明らかになるであろう。従って、添付の図面および詳細な説明は、本来、例示として見なされ、限定と見なされるべきものではない。   While numerous embodiments have been disclosed, still other embodiments of the present invention will become apparent to those skilled in the art from the following detailed description, which illustrates and describes exemplary embodiments of the present invention. . Accordingly, the accompanying drawings and detailed description are to be regarded as illustrative in nature and not as restrictive.

様々な実施形態による心律動管理(CRM)システムの概略図である。1 is a schematic diagram of a cardiac rhythm management (CRM) system according to various embodiments. FIG. 様々な実施形態による自律神経調節療法(AMT)システムの概略図である。1 is a schematic diagram of an autonomic modulation therapy (AMT) system according to various embodiments. FIG. 内頸静脈、総頸動脈、および迷走神経を含む頸動脈鞘の概略図である。1 is a schematic illustration of a carotid sheath including the internal jugular vein, common carotid artery, and vagus nerve. FIG. 内頸静脈、総頸動脈、および迷走神経を含む頸動脈鞘の概略図である。1 is a schematic illustration of a carotid sheath including the internal jugular vein, common carotid artery, and vagus nerve. FIG. 様々な実施形態による、開口窓を備えたシースを有する植え込み可能なリード線の概略図である。1 is a schematic illustration of an implantable lead having a sheath with an open window, according to various embodiments. FIG. 様々な実施形態による、開口窓を備えたシースを有する植え込み可能なリード線の概略図である。1 is a schematic illustration of an implantable lead having a sheath with an open window, according to various embodiments. FIG. 様々な実施形態による、電気透過性の窓を備えたシースを有する植え込み可能なリード線の概略図である。FIG. 6 is a schematic illustration of an implantable lead having a sheath with an electrically permeable window, according to various embodiments. 様々な実施形態による、電気透過性の窓を備えたシースを有する植え込み可能なリード線の概略図である。FIG. 6 is a schematic illustration of an implantable lead having a sheath with an electrically permeable window, according to various embodiments. 様々な実施形態による、停止部材を有する植え込み可能なリード線の概略図である。FIG. 6 is a schematic illustration of an implantable lead having a stop member, according to various embodiments. 様々な実施形態による、停止部材を有する植え込み可能なリード線の概略図である。FIG. 6 is a schematic illustration of an implantable lead having a stop member, according to various embodiments. 様々な実施形態による、停止部材を備えた植え込み可能なリード線の概略図である。FIG. 6 is a schematic illustration of an implantable lead with a stop member, according to various embodiments. 様々な実施形態による、停止部材を備えた植え込み可能なリード線の断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view of an implantable lead with a stop member, according to various embodiments. 様々な実施形態による、停止部材を備えた植え込み可能なリード線の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of an implantable lead with a stop member, according to various embodiments. 様々な実施形態による、ロック部材を備えた植え込み可能なリード線の概略図である。FIG. 6 is a schematic illustration of an implantable lead with a locking member, according to various embodiments. 様々な実施形態による、ロック部材を備えた植え込み可能なリード線の概略図である。FIG. 6 is a schematic illustration of an implantable lead with a locking member, according to various embodiments. 様々な実施形態による、ロック部材を備えた植え込み可能なリード線の概略図である。FIG. 6 is a schematic illustration of an implantable lead with a locking member, according to various embodiments. 様々な実施形態による、ロック部材を備えた植え込み可能なリード線の概略図である。FIG. 6 is a schematic illustration of an implantable lead with a locking member, according to various embodiments. 様々な実施形態による、ロック部材を備えた植え込み可能なリード線の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of an implantable lead with a locking member, according to various embodiments. 様々な実施形態による、ロック部材を備えた植え込み可能なリード線の断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view of an implantable lead with a locking member, according to various embodiments. 様々な実施形態による、複数の電気絶縁部材またはシースを有する植え込み可能なリード線の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of an implantable lead having a plurality of electrically insulating members or sheaths, according to various embodiments. 様々な実施形態による、複数の電気絶縁部材またはシースを有する植え込み可能なリード線の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of an implantable lead having a plurality of electrically insulating members or sheaths, according to various embodiments. 様々な実施形態による、複数の電気絶縁部材またはシースを有する植え込み可能なリード線の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of an implantable lead having a plurality of electrically insulating members or sheaths, according to various embodiments. 様々な実施形態による、複数の電気絶縁部材またはシースを有する植え込み可能なリード線の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of an implantable lead having a plurality of electrically insulating members or sheaths, according to various embodiments. 様々な実施形態による植え込み可能なリード線の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of an implantable lead according to various embodiments. 様々な実施形態による植え込み可能なリード線の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of an implantable lead according to various embodiments. 様々な実施形態による、リード線本体の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of a lead body, according to various embodiments. 様々な実施形態による、電気絶縁部材の一部の内面の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of an inner surface of a portion of an electrically insulating member, according to various embodiments. 様々な実施形態による、植え込み可能なリード線の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of an implantable lead according to various embodiments. 様々な実施形態による、電気刺激を組織部位に供給する方法を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a method for delivering electrical stimulation to a tissue site, according to various embodiments. 様々な実施形態による、突出機構を有する回転シースを備えた植え込み可能なリード線の斜視図を示している。FIG. 6 shows a perspective view of an implantable lead with a rotating sheath having a protruding mechanism, according to various embodiments. 様々な実施形態による、突出機構を有する回転シースを備えた植え込み可能なリード線の斜視図を示している。FIG. 6 shows a perspective view of an implantable lead with a rotating sheath having a protruding mechanism, according to various embodiments. 様々な実施形態による、突出機構を有する植え込み可能なリード線の斜視図を示している。FIG. 6 shows a perspective view of an implantable lead having a protruding mechanism, according to various embodiments. 様々な実施形態による、突出機構を有する植え込み可能なリード線の斜視図を示している。FIG. 6 shows a perspective view of an implantable lead having a protruding mechanism, according to various embodiments. 様々な実施形態による、突出機構を有する植え込み可能なリード線の斜視図を示している。FIG. 6 shows a perspective view of an implantable lead having a protruding mechanism, according to various embodiments. 様々な実施形態による、突出機構を有する植え込み可能なリード線の斜視図を示している。FIG. 6 shows a perspective view of an implantable lead having a protruding mechanism, according to various embodiments. 様々な実施形態による、突出機構を有する植え込み可能なリード線の斜視図を示している。FIG. 6 shows a perspective view of an implantable lead having a protruding mechanism, according to various embodiments. 様々な実施形態による、突出機構を有する植え込み可能なリード線の斜視図を示している。FIG. 6 shows a perspective view of an implantable lead having a protruding mechanism, according to various embodiments. 様々な実施形態による、電気刺激を組織部位に案内する方法を例示するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a method of guiding electrical stimulation to a tissue site, according to various embodiments. 様々な実施形態による、組織を刺激するための植え込み可能なリード線の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of an implantable lead for stimulating tissue, according to various embodiments. 様々な実施形態による、組織を刺激するための植え込み可能なリード線の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of an implantable lead for stimulating tissue, according to various embodiments. 様々な実施形態による、組織を刺激するための植え込み可能なリード線の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of an implantable lead for stimulating tissue, according to various embodiments. 本発明の実施形態による植え込み可能なリード線の一部の断面図である。2 is a cross-sectional view of a portion of an implantable lead according to an embodiment of the present invention. FIG. 様々な実施形態による、リード線の長さに沿って直径が変化している植え込み可能なリード線の概略図である。FIG. 4 is a schematic illustration of an implantable lead having a diameter that varies along the length of the lead, according to various embodiments. 様々な実施形態による、リード線の長さに沿って直径が変化している植え込み可能なリード線の概略図である。FIG. 4 is a schematic illustration of an implantable lead having a diameter that varies along the length of the lead, according to various embodiments. 様々な実施形態による植え込み可能なリード線の長さに沿った例示的な直径のプロフィールを示している。FIG. 6 illustrates an exemplary diameter profile along the length of an implantable lead according to various embodiments. 様々な実施形態による植え込み可能なリード線の長さに沿った例示的な直径のプロフィールを示している。FIG. 6 illustrates an exemplary diameter profile along the length of an implantable lead according to various embodiments. 様々な実施形態による植え込み可能なリード線の長さに沿った例示的な直径のプロフィールを示している。FIG. 6 illustrates an exemplary diameter profile along the length of an implantable lead according to various embodiments. 電気刺激を標的組織部位に供給すると共に周囲組織への電気刺激を最小化/制御する方法を例示するフローチャートである。6 is a flow chart illustrating a method for delivering electrical stimulation to a target tissue site and minimizing / controlling electrical stimulation to surrounding tissue.

本発明は、様々な変更形態および代替形態が可能であり、特定の実施形態を、図面に例として示し、以下に詳細に説明する。しかしながら、記載される特定の実施形態に本発明を限定するものではない。むしろ、本発明は、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲に含まれる全ての変更形態、同等物、および代替形態を包含するものとする。   While the invention is susceptible to various modifications and alternative forms, specific embodiments have been shown by way of example in the drawings and are described in detail below. However, it is not intended that the invention be limited to the specific embodiments described. On the contrary, the invention is intended to cover all modifications, equivalents, and alternatives falling within the scope of the invention as defined by the appended claims.

図1は、植え込み可能な心律動管理(CRM)システム10の概略図である。図示されているように、システム10は、パルス発生器12および植え込み可能なリード線14を備え、このリード線14は、基端部分18から先端部20まで延びている。図1に示されているように、心臓16には、右心房26、右心室28、左心房30、および左心室32がある。心臓16にはさらに、心筋36を覆っている心内膜34がある。一部の実施形態では、例示されているように、リード線14の先端部20に位置する固定螺旋体24が、心内膜34を貫通して心筋36内に埋め込まれている。一部の実施形態では、固定螺旋体24は、電気的に作動され、従って、心臓16の電気活動の検出および/または右心室28への刺激パルスの印加のための螺旋電極として機能する。一実施形態では、CRMシステム10は、複数のリード線14を備えている。例えば、CRMシステム10は、パルス発生器12と右心室28との間で電気信号を伝達するように適合された第1のリード線14、およびパルス発生器12と右心房26または冠状動脈(図示せず)との間で電気信号を伝達するように適合された第2のリード線(図示せず)を備えることができる。   FIG. 1 is a schematic diagram of an implantable cardiac rhythm management (CRM) system 10. As shown, the system 10 includes a pulse generator 12 and an implantable lead 14 that extends from a proximal portion 18 to a distal end 20. As shown in FIG. 1, the heart 16 includes a right atrium 26, a right ventricle 28, a left atrium 30, and a left ventricle 32. The heart 16 further includes an endocardium 34 that covers the myocardium 36. In some embodiments, as illustrated, a stationary helix 24 located at the distal end 20 of the lead 14 penetrates the endocardium 34 and is implanted in the myocardium 36. In some embodiments, the stationary helix 24 is electrically actuated and thus functions as a helical electrode for detection of electrical activity of the heart 16 and / or application of stimulation pulses to the right ventricle 28. In one embodiment, the CRM system 10 includes a plurality of leads 14. For example, the CRM system 10 includes a first lead 14 adapted to transmit electrical signals between the pulse generator 12 and the right ventricle 28, and the pulse generator 12 and the right atrium 26 or coronary artery (see FIG. A second lead (not shown) adapted to transmit an electrical signal to / from the device may be provided.

図2は、代表的な植え込み可能な自律神経調節療法(AMT)システム110の概略図である。図2に示されているように、AMTシステム110は、電気刺激パルスを発生する植え込み可能なパルス発生器112、およびこのパルス発生器112から望ましい刺激部位まで延びたリード線14を備えている。図2にさらに示されているように、下大静脈(IVC:inferior vena cava)114および上大静脈(SVC:superior vena cava)116が、心臓16の右心房から延びている。SVC116は、下頸静脈(IJV:inferior jugular vein)118につながっている。大動脈120が、心臓16の左心房から延びている。大動脈120は、総頸動脈(CCA:common carotid artery)122につながっている。IJV118およびCCA122は、互いに隣接して頸部の一部を通っている。図示されているように、迷走神経46も、IJV118およびCCA122の近傍の位置にある頸部を通っている。さらに、これらの各構造は、頸動脈鞘として知られている線維性結合組織内に位置している。リード線14は、基端部18および先端部20を備え、かつ、この先端部20またはその近傍に1つまたは複数の電極38を備えている。   FIG. 2 is a schematic diagram of a representative implantable autonomic modulation therapy (AMT) system 110. As shown in FIG. 2, the AMT system 110 includes an implantable pulse generator 112 that generates electrical stimulation pulses and a lead 14 that extends from the pulse generator 112 to a desired stimulation site. As further shown in FIG. 2, an inferior vena cava (IVC) 114 and a superior vena cava (SVC) 116 extend from the right atrium of the heart 16. The SVC 116 is connected to an inferior jugular vein (IJV) 118. An aorta 120 extends from the left atrium of the heart 16. The aorta 120 is connected to a common carotid artery (CCA) 122. IJV 118 and CCA 122 pass through a portion of the neck adjacent to each other. As shown, the vagus nerve 46 also passes through the neck at a location near the IJV 118 and CCA 122. In addition, each of these structures is located in a fibrous connective tissue known as the carotid sheath. The lead wire 14 includes a proximal end portion 18 and a distal end portion 20, and one or more electrodes 38 at or near the distal end portion 20.

図3Aおよび図3Bは、AMTシステム110の植え込みのための例示的な解剖学的位置を示している。特に、これらの図面は、頸部および頸動脈鞘40内に見られる構造を示している。図3Aは、この解剖学的領域の斜視図であり、図3Bは、頸動脈鞘40の断面図である。図示されているように、植え込み可能なリード線14は、電極38が迷走神経46、CCA122、およびIJV118またはその近傍に(周囲の筋肉および他の組織に沿って)配置されるように、頸動脈鞘40内に配置することができる。   3A and 3B illustrate an exemplary anatomical location for implantation of the AMT system 110. FIG. In particular, these figures show the structures found in the neck and carotid sheath 40. FIG. 3A is a perspective view of this anatomical region, and FIG. 3B is a cross-sectional view of the carotid sheath 40. As shown, the implantable lead 14 can be routed so that the electrode 38 is positioned at or near the vagus nerve 46, CCA 122, and IJV 118 (along the surrounding muscle and other tissues). It can be placed in the sheath 40.

図4Aおよび図4Bは、様々な実施形態による、植え込み可能なシステム、例えば、CRMシステム10またはAMTシステム110などで、望ましい部位に刺激エネルギーを送達するために使用される植え込み可能なリード線14の先端部分を示している。植え込み可能なリード線14は、例えば、迷走神経、末梢神経、脊髄、または心臓の近傍を含む様々な位置に植え込むことができる。図示されているように、植え込み可能なリード線14の先端部分は、リード線本体50および電気刺激部材(またはシース)52を備えている。リード線本体50は、このリード線本体50の周りに部分的または実質的に延在する1つ以上の電極38を備えている。一部の実施形態では、リード線本体50は、アレイ状の電極または複数の電極を備えている。図4Aおよび図4Bに示されているように、リード線本体50は、このリード線本体の外側周辺部の周りに、長手方向軸に沿って離間して配設された4つのこのような電極38を備えている。他の実施形態では、その他の数の電極をリード線本体に配設することができる。   4A and 4B illustrate implantable leads 14 used to deliver stimulation energy to a desired site in an implantable system, such as CRM system 10 or AMT system 110, according to various embodiments. The tip is shown. The implantable lead 14 can be implanted at various locations including, for example, the vagus nerve, peripheral nerve, spinal cord, or near the heart. As shown, the distal portion of the implantable lead 14 includes a lead body 50 and an electrical stimulation member (or sheath) 52. The lead body 50 includes one or more electrodes 38 that extend partially or substantially around the lead body 50. In some embodiments, the lead body 50 includes an array of electrodes or a plurality of electrodes. As shown in FIGS. 4A and 4B, the lead body 50 includes four such electrodes spaced about the outer periphery of the lead body along the longitudinal axis. 38. In other embodiments, other numbers of electrodes can be disposed on the lead body.

様々な実施形態によると、電極は、リード線本体の周りに様々な径方向の範囲で延在する。例えば、一部の実施形態では、少なくとも1つの電極は、リード線本体の周りに完全に延在する(即ち、360度)径方向の表面を覆うようにリード線本体の周りに配設される。他の実施形態では、各電極は、全体としてリード線本体の周りに完全に延在するように、別個の径方向の位置(または円弧)の周りに延在することができる。例えば、電極は、第1の径方向四分円として定義されるリード線本体の周りに0〜90度に亘る径方向の表面を覆うようにリード線本体の周りに配設された第1の電極、第2の径方向四分円として定義されるリード線本体の周りに90〜180度に亘る径方向の表面を覆うようにリード線本体の周りに配設された第2の電極、第3の径方向四分円として定義されるリード線本体の周りに180〜270度に亘る径方向の表面を覆うようにリード線本体の周りに配設された第3の電極、および第4の径方向四分円として定義されるリード線本体の周りに270〜360度に亘る径方向の表面を覆うようにリード線本体の周りに配設された第4の電極を備えることができる。これらの実施形態では、電極はそれぞれ、リード線本体に沿った異なる長手方向の位置に配設しても良いし、または電極の1つ以上を、リード線本体に沿った同じ長手方向の位置に配設しても良い。   According to various embodiments, the electrodes extend around the lead body in various radial ranges. For example, in some embodiments, at least one electrode is disposed around the lead body so as to cover a radial surface that extends completely around the lead body (ie, 360 degrees). . In other embodiments, each electrode can extend around a separate radial position (or arc) such that it extends entirely around the lead body as a whole. For example, a first electrode disposed around a lead body so as to cover a radial surface extending from 0 to 90 degrees around the lead body defined as a first radial quadrant. An electrode, a second electrode disposed around the lead wire body so as to cover a radial surface of 90 to 180 degrees around the lead wire body defined as a second radial quadrant, A third electrode disposed around the lead wire body so as to cover a radial surface of 180 to 270 degrees around the lead wire body defined as three radial quadrants; A fourth electrode may be provided disposed around the lead body so as to cover a radial surface spanning 270 to 360 degrees around the lead body defined as a radial quadrant. In these embodiments, the electrodes may each be disposed at different longitudinal positions along the lead body, or one or more of the electrodes may be at the same longitudinal position along the lead body. It may be arranged.

他の実施形態では、これらの電極は、リード線本体の周りに完全(即ち、360度)未満、集合的に延在しても良い。これらの実施形態では、例えば、第1の電極は、0〜90度覆うことができ、第2の電極は、90〜180度覆うことができ、第3の電極は、0〜90度覆うことができ、第4の電極は、90〜180度覆うことができる。さらに、様々な実施形態では、リード線本体は、4つよりも多いまたは少ない数の電極を備えることができる。さらなる実施形態では、電極は、リード線本体の表面の周りまたは周囲を径方向に延在するように重ねることができる。例えば、第1の電極は、0〜90度覆うことができ、第2の電極は、45〜135度覆うことができ、第3の電極は、90〜180度覆うことができ、第4の電極は、135〜225度覆うことができる。これらの実施形態では、さらに電極を追加して、リード線本体の周囲のさらなる径方向位置を覆うこともできる。   In other embodiments, these electrodes may extend collectively less than full (ie, 360 degrees) around the lead body. In these embodiments, for example, the first electrode can cover 0 to 90 degrees, the second electrode can cover 90 to 180 degrees, and the third electrode can cover 0 to 90 degrees. And the fourth electrode can cover 90-180 degrees. Further, in various embodiments, the lead body can comprise more or less than four electrodes. In further embodiments, the electrodes can be stacked to extend radially around or around the surface of the lead body. For example, the first electrode can cover 0 to 90 degrees, the second electrode can cover 45 to 135 degrees, the third electrode can cover 90 to 180 degrees, and the fourth The electrode can cover 135-225 degrees. In these embodiments, additional electrodes can be added to cover additional radial positions around the lead body.

リード線本体50は、リード線の形成に適した任意の可撓性の生体適合性材料から形成することができる。様々な実施形態では、リード線本体50は、可撓性の電気絶縁材料、例えば、シリコーンゴムまたはポリウレタンから形成される。様々な実施形態では、リード線本体50の異なるセグメントを異なる材料から形成して、リード線本体の特徴を意図する臨床および手術環境に合わせることができる。一部の実施形態では、リード線本体50の基端部分および先端部分は、望ましい機能を付与するように選択される異なる材料から形成される。   The lead body 50 can be formed from any flexible biocompatible material suitable for forming a lead. In various embodiments, the lead body 50 is formed from a flexible electrically insulating material, such as silicone rubber or polyurethane. In various embodiments, different segments of the lead body 50 can be formed from different materials to tailor the characteristics of the lead body to the intended clinical and surgical environment. In some embodiments, the proximal and distal portions of the lead body 50 are formed from different materials that are selected to provide the desired function.

図4Aおよび図4Bにさらに示されているように、電気絶縁部材またはシース52は、1つ以上の電極38を備えるリード線本体50の先端部分に亘って軸方向に延びている。絶縁シース52は、電極38を十分に電気的に分離または絶縁するのに十分な誘電特性を有する可撓性ポリマー材料を用いて形成することができる。絶縁シース52は、操作に十分な機械特性を有する薄肉管から形成することができる。様々な実施形態によると、シース52は、次の任意の1つ以上から形成される:シリコーン、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、およびエチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)。様々な実施形態では、シース52は、例えば、編組ステンレス鋼で補強される。様々な実施形態では、電気絶縁部材またはシース52は、所定の形状、例えば、螺旋S形状、湾曲形状、または任意の他の形状を含み得る。   As further shown in FIGS. 4A and 4B, the electrically insulating member or sheath 52 extends axially across the distal end portion of the lead body 50 comprising one or more electrodes 38. The insulating sheath 52 can be formed using a flexible polymeric material having sufficient dielectric properties to sufficiently isolate or insulate the electrodes 38. The insulating sheath 52 can be formed from a thin-walled tube having sufficient mechanical properties for operation. According to various embodiments, the sheath 52 is formed from any one or more of the following: silicone, polyurethane, polytetrafluoroethylene (PTFE), and ethylenetetrafluoroethylene (ETFE). In various embodiments, the sheath 52 is reinforced with, for example, braided stainless steel. In various embodiments, the electrically insulating member or sheath 52 may include a predetermined shape, such as a helical S shape, a curved shape, or any other shape.

絶縁部材52は、1つ以上の窓58を画定している。電気絶縁部材52は、リード線本体の長手方向軸に沿って平行移動(即ち、軸方向に移動)する、リード線本体の周りを回転する、または平行移動および回転の両方をするように構成され、これにより、第1の定義された径方向位置では、少なくとも1つの電極38の第1の部分が、少なくとも1つの窓58を介して露出され、少なくとも1つの電極38の第2の部分が、電気絶縁部材52によって覆われる。このように、操作者(例えば、医師)が、望ましい標的部位(例えば、迷走神経)を刺激するのに最も適した電極38の一部を露出させ、同時に電極38の他の部分を覆って他の組織の望ましくない刺激を防止(または低減)することができる。一部の実施形態によると、図4Aに示されているように、絶縁シース52は、複数の窓を備えている。一部の実施形態では、これらの窓は、各窓が特定の電極に対応するように、電極38間の間隔と同じ(または実質的に同じ)間隔でシースに沿って長手方向に離間している。他の実施形態によると、例えば、図4Bに示されているように、絶縁シース52は、2つ以上(例えば、2つ、3つ、または全て)の電極に一致する寸法および形状の1つの窓を備えている。一部の実施形態、例えば、図4Aおよび図4Bに示されている実施形態によると、窓は、絶縁材料が除去されて機械的開口を形成している開口セクションである。   Insulating member 52 defines one or more windows 58. The electrically insulating member 52 is configured to translate (ie, move axially) along the longitudinal axis of the lead body, rotate around the lead body, or both translate and rotate. , Thereby, in a first defined radial position, a first portion of at least one electrode 38 is exposed through at least one window 58, and a second portion of at least one electrode 38 is Covered by the electrical insulating member 52. In this way, an operator (eg, a physician) exposes a portion of the electrode 38 that is most suitable for stimulating the desired target site (eg, the vagus nerve) while simultaneously covering other portions of the electrode 38 and others. Can prevent (or reduce) unwanted irritation of other tissues. According to some embodiments, as shown in FIG. 4A, the insulating sheath 52 comprises a plurality of windows. In some embodiments, the windows are spaced longitudinally along the sheath at the same (or substantially the same) spacing between the electrodes 38 such that each window corresponds to a particular electrode. Yes. According to other embodiments, for example, as shown in FIG. 4B, the insulating sheath 52 is one of a size and shape that matches two or more (eg, two, three, or all) electrodes. Has windows. According to some embodiments, eg, the embodiment shown in FIGS. 4A and 4B, the window is an open section where the insulating material has been removed to form a mechanical opening.

他の実施形態、例えば、図5Aおよび図5Bに示されている実施形態によると、窓58は、リード線本体の材料内に形成された導電性領域または電気透過性領域を有することができる。この電気透過性の窓は、例えば、発泡ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)などを含む任意の導電ポリマー材料から形成することができる。様々な実施形態では、絶縁シース52は、機械的開口と導電性部分との組み合わせから構成された複数の窓を備えている。一部の実施形態では、窓は、全ての窓が同じ線に沿って概ね中心にくるように、リード線本体50に沿った同じ径方向位置に直線的に配設される。他の実施形態では、窓は、リード線本体に沿った別個または重複した位置に配設される。   According to other embodiments, such as the embodiment shown in FIGS. 5A and 5B, the window 58 can have a conductive or electrically permeable region formed in the material of the lead body. The electrically permeable window can be formed from any conductive polymer material including, for example, expanded polytetrafluoroethylene (ePTFE). In various embodiments, the insulating sheath 52 comprises a plurality of windows constructed from a combination of mechanical openings and conductive portions. In some embodiments, the windows are linearly disposed at the same radial position along the lead body 50 such that all windows are generally centered along the same line. In other embodiments, the windows are disposed at separate or overlapping locations along the lead body.

図6Aおよび図6Bは、植え込み可能なシステム、例えば、CRMシステム10またはAMTシステム110に使用される植え込み可能なリード線14の先端部分の概略図である。図示されているように、これらの実施形態では、植え込み可能なリード線14は、リード線本体50に結合された停止部材54を備えている。例示されている実施形態では、停止部材54は、リード線本体50の先端部またはその近傍に存在する。様々な他の実施形態では、停止部材54は、リード線本体50に沿って任意の他の位置に存在し得る。図示されているように、停止部材は、絶縁シース52の窓(または複数の窓)58と電極(または複数の電極)38との整合を促進するリード線本体に沿った位置に配設されている。この機構は、例えば、使用者(例えば、医師)が、絶縁シース52が停止部材54と接触するまでシース52をリード線本体50に対して先端側に前進させることができる。このような接触が起こると、医師には、シース52が、窓58が電極38に整合(または実質的に整合)するリード線本体50に沿った長手方向位置に配設されたことが分かる。   6A and 6B are schematic views of the distal portion of an implantable lead 14 used in an implantable system, such as the CRM system 10 or the AMT system 110. FIG. As shown, in these embodiments, the implantable lead 14 includes a stop member 54 coupled to the lead body 50. In the illustrated embodiment, the stop member 54 is present at or near the distal end of the lead wire body 50. In various other embodiments, the stop member 54 may be present at any other location along the lead body 50. As shown, the stop member is disposed at a location along the lead body that facilitates alignment of the window (or windows) 58 and electrode (or electrodes) 38 of the insulating sheath 52. Yes. With this mechanism, for example, a user (for example, a doctor) can advance the sheath 52 forward with respect to the lead wire body 50 until the insulating sheath 52 contacts the stop member 54. When such contact occurs, the physician knows that the sheath 52 has been disposed at a longitudinal position along the lead body 50 where the window 58 is aligned (or substantially aligned) with the electrode 38.

いくつかの他のタイプの停止部材、例えば、図7A、図7B、および図8に示されている停止部材をリード線本体に設けることができる。図7Aおよび図7Bはそれぞれ、停止部材として機能するように構成されたピンまたは突出部60を有する植え込み可能なリード線14の斜視図および断面図である。図7Aに示されているように、シース52は、突出部60を収容する大きさの溝またはスロット59を備えている。スロット59および突出部60は、シース52およびリード線本体50に沿った任意の長手方向位置に配設することができる。スロット59は、リード線本体に沿ったシースの望ましい範囲の長手方向の運動を可能にする十分な長さを有するように選択される。図7Bに示されているように、突出部60は、リード線本体50に結合され、ピン60の一端が、スロット59に係合するのに十分な距離、リード線本体50から径方向外側に延びている。ピン60の外側に延びた部分は、スロット内に収容されてこのスロットの長さに沿ってスライドするように構成され、運動が、絶縁部材52に設けられたスロット59の2つの端部のいずれかで制限されている。加えて、ピン60は、さらに、シース52のリード線本体50の周りの回転運動を阻止または防止する。   Several other types of stop members can be provided on the lead body, such as the stop members shown in FIGS. 7A, 7B, and 8. 7A and 7B are a perspective view and a cross-sectional view, respectively, of an implantable lead 14 having a pin or protrusion 60 configured to function as a stop member. As shown in FIG. 7A, the sheath 52 includes a groove or slot 59 sized to receive the protrusion 60. The slot 59 and the protrusion 60 can be disposed at any longitudinal position along the sheath 52 and the lead body 50. The slot 59 is selected to have a sufficient length to allow the desired range of longitudinal movement of the sheath along the lead body. As shown in FIG. 7B, the protrusion 60 is coupled to the lead body 50 and one end of the pin 60 is spaced radially outward from the lead body 50 by a distance sufficient to engage the slot 59. It extends. The portion of the pin 60 that extends outside is configured to be received in the slot and slide along the length of the slot, and the motion is either of the two ends of the slot 59 provided in the insulating member 52. Is limited. In addition, the pin 60 further prevents or prevents rotational movement of the sheath 52 about the lead body 50.

図8は、シース52のリード線本体50に沿った運動を制御するための機構を備えた植え込み可能なリード線14の斜視図である。図示されているように、リード線本体50は、このリード線本体50から径方向外側に延びた突出部または段54を備え、シース52は、内側に延びたリング62を備えている。図示されているように、段54は、リング62に機械的に接触して、シースのリード線本体に沿った長手方向(即ち、軸方向)の運動を阻止または防止するように適合されている。様々な実施形態では、シース52は、段54がシース52の中に位置するように段54の上に延在する。段54およびリング62はそれぞれ、一部の実施形態によると、リード線本体50の基端部およびシース52の基端部に位置し、これにより、これらの構造が、先端側への運動の止め具として機能する。言い換えれば、使用者が、シース52をリード線本体の先端部に向かって移動させると、段54とリング62が接触する位置で、シースのさらなる先端側への運動が阻止または防止される。この場合も、段54の位置は、シースの窓とリード線本体の電極との望ましい整合を促進するように選択することができる。   FIG. 8 is a perspective view of the implantable lead 14 with a mechanism for controlling movement of the sheath 52 along the lead body 50. As shown, the lead wire body 50 includes a protrusion or step 54 extending radially outward from the lead wire body 50, and the sheath 52 includes a ring 62 extending inward. As shown, the step 54 is adapted to mechanically contact the ring 62 to prevent or prevent longitudinal (ie, axial) movement along the sheath lead body. . In various embodiments, the sheath 52 extends over the step 54 such that the step 54 is located within the sheath 52. The step 54 and the ring 62 are each located at the proximal end of the lead body 50 and the proximal end of the sheath 52, according to some embodiments, so that these structures stop distal movement. Acts as a tool. In other words, when the user moves the sheath 52 toward the distal end portion of the lead wire body, the movement of the sheath toward the distal end side is prevented or prevented at the position where the step 54 and the ring 62 are in contact with each other. Again, the position of step 54 can be selected to facilitate the desired alignment between the sheath window and the lead body electrode.

図9および図10は、シース52をリード線14のリード線本体50に沿って位置合わせおよび/または固定するためのさらなる構造を示している。図9Aおよび図9Bに示されているように、リード線本体50は、径方向に延びた突出部または突起64を備え、この突起64は、シース52の凹部または溝66に嵌まる、または結合するように適合されている。図9Aは、突起64が凹部66に係合していない構成を例示し、図9Bは、突起64が凹部66内に係合している構成を例示している。これらの機構は、リード線本体50およびシース52に沿った任意の長手方向の位置に設けることができ、シース52に位置する任意の窓がリード線本体50に沿って位置する電極に整合または実質的に整合する適切な位置に配設される。   FIGS. 9 and 10 show additional structures for aligning and / or securing the sheath 52 along the lead body 50 of the lead 14. As shown in FIGS. 9A and 9B, the lead body 50 includes a radially extending protrusion or protrusion 64 that fits or couples into a recess or groove 66 in the sheath 52. Is adapted to be. FIG. 9A illustrates a configuration in which the protrusion 64 is not engaged with the recess 66, and FIG. 9B illustrates a configuration in which the protrusion 64 is engaged in the recess 66. These mechanisms can be provided at any longitudinal position along the lead body 50 and sheath 52 such that any window located on the sheath 52 is aligned or substantially aligned with the electrode located along the lead body 50. Is disposed at an appropriate position to be aligned.

図10Aおよび図10Bは、凹部66が孔68に置き換えられ、突起64が、リード線14のシース52に設けられた孔68に係合するように構成されている他の実施形態を示している。図10Aは、突起64が孔68に係合していない構成を例示し、図10Bは、突起64が孔68に係合している構成を例示している。これらの機構は、リード線本体50およびシース52に沿った任意の長手方向の位置に設けることができ、シース52に位置する任意の窓がリード線本体50に沿って位置する電極に整合または実質的に整合する適切な位置に配設される。   10A and 10B show another embodiment in which the recess 66 is replaced with a hole 68 and the protrusion 64 is configured to engage a hole 68 provided in the sheath 52 of the lead wire 14. . FIG. 10A illustrates a configuration in which the protrusion 64 does not engage with the hole 68, and FIG. 10B illustrates a configuration in which the protrusion 64 engages with the hole 68. These mechanisms can be provided at any longitudinal position along the lead body 50 and sheath 52 such that any window located on the sheath 52 is aligned or substantially aligned with the electrode located along the lead body 50. Is disposed at an appropriate position to be aligned.

図11Aおよび図11Bは、径方向のロック部材70を備える植え込み可能なリード線14の実施形態を示している。径方向のロック部材70は、電気絶縁部材52を、リード線本体50の周りの複数の径方向位置でリード線本体50に対してロックするように構成されている。この特定の実施形態では、電気絶縁部材52は、開口68をさらに備えている。さらに、径方向ロック部材70は、開口68に係合するように構成された複数の突出部、例えば、突起72を備えている。1つのロック位置において、突起72の1つだけが、開口68との係合構造にある。例えば、第1の径方向位置では、第1の突起が開口68に係合し、第2の突起は、第2の径方向位置で開口68に係合する。図11Aは、複数の突起72の1つが開口68に係合している構造の斜視図を例示している。図11Bは、突起72を有するリード線本体50の断面図を例示している。この例示されている実施形態では、4つのこのような突起72が示されている。様々な他の実施形態では、異なる数の突起72を、リード線本体の設計に利用することができる。突起72の数を増加することにより、リード線本体50の周りのシース52の径方向の調整の分解能を高めることができ、これにより、刺激エネルギーを電極から望ましい標的組織に向かって最適に案内するための多くの選択肢が使用者に与えられる。一部の実施形態では、シース52は、このシース52のリード線本体50に対する位置を固定するための縫合糸を収容するように適合された縫合糸スリーブまたは縫合糸溝71を備えることもできる。一部の実施形態では、縫合糸溝71は、電気絶縁部材52と一体である。他の実施形態では、縫合糸スリーブは、シース52とは別個の部材として設けられる。   FIGS. 11A and 11B illustrate an embodiment of an implantable lead 14 that includes a radial locking member 70. The radial lock member 70 is configured to lock the electrical insulating member 52 with respect to the lead wire body 50 at a plurality of radial positions around the lead wire body 50. In this particular embodiment, the electrically insulating member 52 further comprises an opening 68. Further, the radial lock member 70 includes a plurality of protrusions, such as protrusions 72, configured to engage the opening 68. In one locked position, only one of the protrusions 72 is in engagement with the opening 68. For example, at a first radial position, the first protrusion engages the opening 68 and the second protrusion engages the opening 68 at the second radial position. FIG. 11A illustrates a perspective view of a structure in which one of the plurality of protrusions 72 is engaged with the opening 68. FIG. 11B illustrates a cross-sectional view of the lead wire body 50 having the protrusions 72. In this illustrated embodiment, four such protrusions 72 are shown. In various other embodiments, a different number of protrusions 72 can be utilized in the lead body design. Increasing the number of protrusions 72 can increase the resolution of radial adjustment of the sheath 52 around the lead body 50, thereby optimally guiding stimulation energy from the electrodes toward the desired target tissue. Many options are given to the user. In some embodiments, the sheath 52 can also include a suture sleeve or suture groove 71 adapted to receive a suture for securing the position of the sheath 52 relative to the lead body 50. In some embodiments, the suture groove 71 is integral with the electrically insulating member 52. In other embodiments, the suture sleeve is provided as a separate member from the sheath 52.

図12Aは、植え込み可能なシステム、例えば、CRMシステム10またはAMTシステム110に使用される植え込み可能なリード線14の斜視図である。この特定の実施形態では、植え込み可能なリード線14は、絶縁部材またはシース52に加えて、第2の電気絶縁部材またはシース74を備えている。1つ以上の窓58を有するシース52と同様に、シース74も、1つ以上の窓78を画定している。このような実施形態では、使用者がシース52とシース74の両方を調整して対応する窓58と窓78とを重ねることができ、これにより露出の選択肢を増やすことが可能である。   FIG. 12A is a perspective view of an implantable lead 14 used in an implantable system, such as the CRM system 10 or AMT system 110. In this particular embodiment, the implantable lead 14 includes a second electrically insulating member or sheath 74 in addition to the insulating member or sheath 52. Similar to the sheath 52 having one or more windows 58, the sheath 74 also defines one or more windows 78. In such an embodiment, the user can adjust both the sheath 52 and the sheath 74 to overlap the corresponding window 58 and window 78, thereby increasing the exposure options.

図12B、図12C、および図12Dは、重なる3つの電気絶縁部材またはシースを備える実施形態を示す斜視図である。図12Bは、第1の窓58を備える第1のシース52を示し、図12Cは、第2の窓78を備える第2のシース74を示し、図12Dは、第3の窓80を備える第3のシース76を示している。さらに示されているように、これらの実施形態は、それぞれのシース52、74、76の互いに対する調整を可能にする対応するねじ82、84、86、88を備えている。組み立てられてリード線14が形成されると、シース74は、シース52に対して軸方向に端から端まで延在する。様々な実施形態では、シース74は、シース52の長さの一定の部分まで、シース52に対して軸方向に延在することができる。同様に、一部の実施形態では、シース76もまた、シース74に対して軸方向に端から端まで延在することができる。さらに、一部の他の実施形態では、シース76は、シース74の長さの一定の部分まで、シース74に対して軸方向に延在することができる。例示されている実施形態は、3つのシース52、74、76の使用を説明しいているが、様々な実施形態では、リード線14は、3つよりも少ない、または多い数のシースを備える。   12B, 12C, and 12D are perspective views showing an embodiment comprising three overlapping electrical insulating members or sheaths. FIG. 12B shows a first sheath 52 with a first window 58, FIG. 12C shows a second sheath 74 with a second window 78, and FIG. 12D shows a first sheath with a third window 80. 3 sheaths 76 are shown. As further shown, these embodiments include corresponding screws 82, 84, 86, 88 that allow adjustment of the respective sheaths 52, 74, 76 relative to one another. When assembled to form the lead 14, the sheath 74 extends axially from end to end with respect to the sheath 52. In various embodiments, the sheath 74 can extend axially relative to the sheath 52 up to a portion of the length of the sheath 52. Similarly, in some embodiments, the sheath 76 can also extend axially from end to end with respect to the sheath 74. Further, in some other embodiments, the sheath 76 can extend axially relative to the sheath 74 up to a portion of the length of the sheath 74. Although the illustrated embodiment describes the use of three sheaths 52, 74, 76, in various embodiments, the lead 14 comprises fewer or more than three sheaths.

図12Bに示されているように、第1のシース52は、一連の外側に延びたねじ82を備え、これらのねじ82は、第2のシース74上の一連の内側に延びたねじ86に係合するように適合されている。これらのねじは、第1のシース52と第2のシース74との長手方向および/または回転方向の整合の両方の調整を可能にする。さらに示されているように、電気絶縁部材74は、一連の外側に延びたねじ84を備え、これらのねじ84は、第3のシース76に設けられた一連の内側に延びたねじ88に係合するように適合されている。この構成により、使用者(例えば、医師)が、それぞれのシース52、74、76の相対的な長手方向および回転方向の向きを制御することが可能であり、これにより、それぞれの対応する窓58、78、80の相対的な向きの制御が可能となる。他の実施形態によると、ねじ82、86は、同時に制御された軸方向および径方向の運動を達成する代替の構造(例えば、案内ポスト)に置き換えられる。   As shown in FIG. 12B, the first sheath 52 comprises a series of outwardly extending screws 82 that are connected to a series of inwardly extending screws 86 on the second sheath 74. Adapted to engage. These screws allow adjustment of both the longitudinal and / or rotational alignment of the first sheath 52 and the second sheath 74. As further shown, the electrically insulating member 74 includes a series of outwardly extending screws 84 that engage a series of inwardly extending screws 88 provided in the third sheath 76. Adapted to fit. This configuration allows a user (e.g., a physician) to control the relative longitudinal and rotational orientation of each sheath 52, 74, 76 so that each corresponding window 58 can be controlled. , 78, 80 can be controlled in relative orientation. According to other embodiments, the screws 82, 86 are replaced with alternative structures (eg, guide posts) that achieve simultaneously controlled axial and radial motion.

図13は、植え込み可能なシステム、例えば、CRMシステム10またはAMTシステム110に使用される植え込み可能なリード線14の斜視図である。図示されているように、電気絶縁部材またはシース52は、リード線本体50の一部に対して軸方向に延在し、概ね螺旋形の窓90を画定している。螺旋窓90は、第1の螺旋縁92および第2の螺旋縁94を備えている。螺旋縁92、94は、非平行として示されているが、他の実施形態では、これらの縁は平行である。螺旋縁92、94は、螺旋形の窓90を形成する螺旋通路を画定している。螺旋形の窓90は、電気絶縁部材52のリード線本体50に対する径方向の位置および軸方向の位置の少なくとも1つによって決まる電極38の領域を露出させるように構成されている。この実施形態では、使用者(例えば、医師)は、リード線本体50の電極38の露出を変更することができる。様々な実施形態では、シース52およびリード線本体50は、螺旋窓90の電極38に対するさらなる制御および調整を行う制御機構の様々な停止部材を備えることができる。   FIG. 13 is a perspective view of an implantable lead 14 used in an implantable system, such as the CRM system 10 or AMT system 110. As shown, the electrically insulating member or sheath 52 extends axially relative to a portion of the lead body 50 and defines a generally helical window 90. The spiral window 90 includes a first spiral edge 92 and a second spiral edge 94. Although the spiral edges 92, 94 are shown as non-parallel, in other embodiments, these edges are parallel. The helical edges 92, 94 define a helical passage that forms a helical window 90. The helical window 90 is configured to expose a region of the electrode 38 that is determined by at least one of a radial position and an axial position of the electrical insulation member 52 with respect to the lead body 50. In this embodiment, a user (eg, a physician) can change the exposure of the electrode 38 of the lead body 50. In various embodiments, the sheath 52 and lead body 50 can include various stop members of the control mechanism that provide further control and adjustment to the electrode 38 of the spiral window 90.

図14は、植え込み可能なシステム、例えば、CRMシステム10またはAMTシステム110に使用される植え込み可能なリード線14の斜視図である。図示されているように、リード線本体50は、シース52の内面に設けられた一連の溝98に配設される一連の外向き突出部96を備えている。一連の外向き突出部96は、一連の溝98に係合するように構成され、使用者による、シース52のリード線本体50に対する径方向の調整および軸方向の調整の制御を助ける。突出部および溝は、軸方向の運動、回転運動、または両方を阻止するように構成され、これにより、使用者が、軸方向および回転方向の位置を制御下で調整することができる。様々な実施形態によると、突出部96および溝98は、制御下の軸方向の調整および回転方向の調整を可能にする噛み合いねじとして構成されている。   FIG. 14 is a perspective view of an implantable lead 14 used in an implantable system, such as the CRM system 10 or AMT system 110. As shown, the lead wire body 50 includes a series of outward projections 96 disposed in a series of grooves 98 provided on the inner surface of the sheath 52. A series of outward projections 96 are configured to engage a series of grooves 98 and assist the user in controlling radial and axial adjustments of the sheath 52 to the lead body 50. The protrusions and grooves are configured to prevent axial movement, rotational movement, or both, thereby allowing a user to adjust the axial and rotational position under control. According to various embodiments, the protrusion 96 and the groove 98 are configured as an interlocking screw that allows controlled axial and rotational adjustment.

図15Aは、植え込み可能なシステム、例えば、CRMシステム10またはAMTシステム110に使用される植え込み可能なリード線14の斜視図である。この特定の実施形態では、リード線本体50は、その基端部18と先端部20との間の外径の端から端に第1のねじ部97を備えている。シース52は、図15Bに示されているように、別個の位置の内径に第2のねじ部99を備えている。他の実施形態では、第2のねじ部99は、シース52の全長に亘って設けることができる。第1のねじ部97は、図15Cに示されているように、第2のねじ部99に係合して、シース52のリード線本体50に対する径方向の調整および軸方向の調整の少なくとも一方を可能にするように構成されている。一実施形態では、第1のねじ部97は雄ねじであり、第2のねじ部99は雌ねじである。様々な実施形態では、第1のねじ部97は雌ねじであり、第2のねじ部99は雄ねじである。   FIG. 15A is a perspective view of an implantable lead 14 used in an implantable system, such as the CRM system 10 or AMT system 110. In this particular embodiment, the lead body 50 includes a first threaded portion 97 from the end of the outer diameter between the proximal end 18 and the distal end 20. As shown in FIG. 15B, the sheath 52 includes a second screw portion 99 at an inner diameter at a separate position. In other embodiments, the second threaded portion 99 can be provided over the entire length of the sheath 52. As shown in FIG. 15C, the first threaded portion 97 engages with the second threaded portion 99, and at least one of radial adjustment and axial adjustment of the sheath 52 with respect to the lead wire body 50. Is configured to allow. In one embodiment, the first screw portion 97 is a male screw and the second screw portion 99 is a female screw. In various embodiments, the first threaded portion 97 is an internal thread and the second threaded portion 99 is an external thread.

一部の実施形態によると、シース52は、放射線不透過性マーカまたは目盛100をさらに備えることができる。放射線不透過性マーカ100は、シース52の少なくとも1つの電極38に対する径方向および軸方向の位置を示すように構成されている。放射線不透過性マーカ100は、シース52のリード線本体50に対する径方向および軸方向の位置の調整を容易にして、シース52のリード線本体50に対する望ましい径方向および軸方向の位置を達成するようにさらに構成されている。   According to some embodiments, the sheath 52 can further comprise a radiopaque marker or scale 100. The radiopaque marker 100 is configured to indicate a radial and axial position of the sheath 52 with respect to at least one electrode 38. The radiopaque marker 100 facilitates adjustment of the radial and axial positions of the sheath 52 with respect to the lead body 50 to achieve the desired radial and axial positions of the sheath 52 with respect to the lead body 50. It is further configured.

図16は、植え込み可能なリード線を用いて組織部位に電気刺激を供給するための方法200を例示するフローチャートである。この方法200は、例えば、CRMシステムまたはAMTシステムを含む種々の適用例において、あらゆる植え込み可能な医療用リード線に使用することができる。この方法は、使用者(例えば、医師)が、望ましい組織部位(例えば、迷走神経)に向かって刺激を案内すると共に望ましくない組織部位(例えば、周囲組織)の刺激を最小化または防止できるようにするのに有用である。様々な実施形態では、望ましい組織は、他の神経とすることができ、望ましくない組織は、これらの神経を取り囲む他の組織とすることができる。   FIG. 16 is a flowchart illustrating a method 200 for delivering electrical stimulation to a tissue site using an implantable lead. The method 200 can be used with any implantable medical lead in various applications including, for example, a CRM system or an AMT system. This method allows a user (eg, a physician) to guide stimulation toward a desired tissue site (eg, vagus nerve) and minimize or prevent stimulation of an unwanted tissue site (eg, surrounding tissue). Useful to do. In various embodiments, the desired tissue can be other nerves and the undesirable tissue can be other tissues surrounding these nerves.

方法200は、電気絶縁部材またはシースを植え込み可能なリード線本体に対して配置するステップを含み、この電気絶縁部材は、リード線本体に対して第1の位置にあるときに、リード線本体の少なくとも1つの電極の第1の部分を露出させる少なくとも1つの窓を画定する(ブロック210)。一部の実施形態によると、リード線本体50は、まず標的部位に向かって進められ、続いて、スリーブまたはシース52が、リード線本体に被せられる。他の実施形態によると、スリーブまたはシース52は、まずリード線本体50に対して配置され、次いで、リード線本体およびスリーブが、一緒に標的部位に向かって進められる。シース52は、刺激エネルギーを電極38から標的組織に向かって効果的に案内すると共に標的組織の近傍または周囲の組織の刺激を低減または最小化するよう、電極38を選択的に絶縁するように構成されている。   Method 200 includes positioning an electrically insulating member or sheath relative to an implantable lead body that is in a first position relative to the lead body when the lead body is in a first position. At least one window is defined to expose a first portion of the at least one electrode (block 210). According to some embodiments, the lead body 50 is first advanced toward the target site, and then a sleeve or sheath 52 is placed over the lead body. According to other embodiments, the sleeve or sheath 52 is first positioned relative to the lead body 50 and then the lead body and sleeve are advanced together toward the target site. The sheath 52 is configured to selectively insulate the electrode 38 to effectively guide stimulation energy from the electrode 38 toward the target tissue and reduce or minimize stimulation of tissue near or around the target tissue. Has been.

リード線が、標的組織の近傍の望ましい位置に配置されたら、使用者(例えば、医師)が、シースを操作してリード線本体および電極に対する径方向の向き、長手方向の位置、または両方を調整して、電極の露出部分の寸法および形状を効果的に調整する(ブロック220)。この調整は、リード線が標的組織の近傍の位置に進められる前または後で行うことができる。リード線が標的組織の部位またはその近傍にリード線が進められた後でこの調整が行われる実施形態では、シースの径方向および長手方向の位置は、使用者(例えば、医師)がシースの基端部を回転させる、押す、および/または引っ張ることによって調整することができる。2つ以上のシースを利用する実施形態(例えば、図12A〜図12Dを参照)では、使用者は、調整を行う際にさらなる柔軟性を有する。このような実施形態では、使用者は、重なる露出窓を協働して形成する任意のシース(従って、対応する窓)の径方向および長手方向の位置を調整することができる。   Once the lead is placed in the desired location near the target tissue, the user (eg, a physician) manipulates the sheath to adjust the radial orientation, longitudinal position, or both relative to the lead body and electrode. Thus, the size and shape of the exposed portion of the electrode are effectively adjusted (block 220). This adjustment can be made before or after the lead is advanced to a location near the target tissue. In embodiments where this adjustment is made after the lead has been advanced to or near the site of the target tissue, the radial and longitudinal position of the sheath is determined by the user (eg, a physician) from the sheath base. Adjustments can be made by rotating, pushing and / or pulling the ends. In embodiments that utilize more than one sheath (see, eg, FIGS. 12A-12D), the user has additional flexibility in making adjustments. In such an embodiment, the user can adjust the radial and longitudinal positions of any sheath (and thus the corresponding window) that cooperatively form the overlapping exposed windows.

この配置ステップの一部として、絶縁部材またはシースのリード線本体に対する位置を、本明細書に記載される様々な停止部材の1つを用いて固定することができる(ブロック230)。本明細書に記載される様々な停止部材のいずれかを実施して、リード線本体に対するシースの径方向の向き、シースの長手方向の位置、または両方の位置合わせおよび固定を助けることができる。例えば、使用者は、シースが長手方向の止め具に接触するまでシースを先端側に前進させることができ、これにより、シースの窓(または複数の窓)とリード線本体の対応する電極(または複数の電極)との整合が保証される。次いで、使用者は、シースを回転させて、望ましい方式で刺激エネルギーをさらに案内することができる。   As part of this placement step, the position of the insulating member or sheath relative to the lead body can be fixed using one of the various stop members described herein (block 230). Any of the various stop members described herein can be implemented to help align and secure the radial orientation of the sheath relative to the lead body, the longitudinal position of the sheath, or both. For example, the user can advance the sheath distally until the sheath contacts the longitudinal stop so that the window (or windows) of the sheath and the corresponding electrode (or the lead body) (or Matching with multiple electrodes) is guaranteed. The user can then rotate the sheath to further guide the stimulation energy in the desired manner.

一部の実施形態では、電気絶縁部材52のリード線本体50に対する軸方向の調整および径方向の調整は、第1のねじ部97および第2のねじ部99を用いて制御することができる。第1のねじ部および第2のねじ部を、図14および図15を用いて説明する。第1のねじ部97および第2のねじ部99は、電気絶縁部材52のリード線本体50に対する回転によって電気絶縁部材52をリード線本体50に対して軸方向に運動させることができる。電気絶縁部材52が回転すると、この電気絶縁部材52は、リード線本体50の長さに沿って直線的に前進して、最適な刺激のために電極38を露出させる。第1のねじ部97および第2のねじ部99は、電気絶縁部材52のリード線本体50に対する横方向の運動を防止することができる。これにより、リード線本体50および電気絶縁部材52が慢性的に回転して標的組織(即ち、迷走神経)から離れる方向に移動しないようになり得る。第1のねじ部97および第2のねじ部99は、電極の可変部分を露出させて(または遮蔽して)、刺激を最適化すると共に望ましくない組織への刺激を最小限にすることができる。   In some embodiments, the axial and radial adjustments of the electrical insulation member 52 relative to the lead body 50 can be controlled using the first threaded portion 97 and the second threaded portion 99. The first screw portion and the second screw portion will be described with reference to FIGS. 14 and 15. The first screw portion 97 and the second screw portion 99 can move the electric insulating member 52 in the axial direction with respect to the lead wire main body 50 by the rotation of the electric insulating member 52 relative to the lead wire main body 50. As the electrical insulation member 52 rotates, the electrical insulation member 52 advances linearly along the length of the lead body 50 to expose the electrode 38 for optimal stimulation. The first screw portion 97 and the second screw portion 99 can prevent the lateral movement of the electrical insulating member 52 with respect to the lead wire main body 50. Thereby, the lead wire main body 50 and the electrical insulating member 52 can be prevented from rotating in a chronic direction and moving away from the target tissue (that is, the vagus nerve). The first threaded portion 97 and the second threaded portion 99 can expose (or shield) the variable portion of the electrode to optimize stimulation and minimize undesirable tissue irritation. .

シースをリード線本体に対して配置および固定した後、刺激エネルギーを標的組織に供給する(ブロック240)。電気絶縁部材52は、刺激エネルギーを標的組織に焦点を合わせて案内すると共に他の組織から遠ざけるために電極38を遮蔽することができる。一実施形態では、少なくとも1つの窓が、電気透過性の窓であり、刺激を、この電気透過性の窓を介して標的組織に供給することができる。一部の実施形態では、例えば、植え込んでいる医師が、植え込み作業中に望ましい刺激と望ましくない刺激の両方を監視する。次いで、検出された結果によっては、医師は、シースの径方向および長手方向の位置をさらに調整して、望ましい刺激および望ましくない刺激の量を最適化することができる。   After the sheath is positioned and secured to the lead body, stimulation energy is delivered to the target tissue (block 240). The electrically insulating member 52 can shield the electrode 38 to guide and direct stimulation energy to the target tissue and away from other tissues. In one embodiment, the at least one window is an electrically permeable window through which stimulation can be delivered to the target tissue. In some embodiments, for example, the implanting physician monitors both desirable and undesirable stimuli during the implantation operation. Depending on the detected results, the physician can then further adjust the radial and longitudinal position of the sheath to optimize the amount of desired and undesirable stimuli.

様々な実施形態では、それぞれの電極は、リード線本体の周りの全て(即ち、360度)の径方向の表面を協働して覆うようにリード線本体の周りに配設される。別の実施形態では、少なくとも1つの電極は、第1の径方向四分円として定義されるリード線本体の周りに0〜90度に亘る径方向の表面を覆うようにリード線本体の周りに配設された第1の電極、第2の径方向四分円として定義されるリード線本体の周りに90〜180度に亘る径方向の表面を覆うようにリード線本体の周りに配設された第2の電極、第3の径方向四分円として定義されるリード線本体の周りに180〜270度に亘る径方向の表面を覆うようにリード線本体の周りに配設された第3の電極、および第4の径方向四分円として定義されるリード線本体の周りに270〜360度に亘る径方向の表面を覆うようにリード線本体の周りに配設された第4の電極を備えることができる。一部の実施形態では、個々の電極が、異なる径方向を向き、窓がシースに沿って直線的に整列し、これにより、どの位置でも、1つの電極だけが、窓、従って標的組織に整合し、他の電極は、電気絶縁部材によって絶縁される。窓に整合している電極は、標的組織に刺激を供給するようにプログラムすることができる。   In various embodiments, each electrode is disposed around the lead body so as to cooperatively cover all (ie, 360 degrees) radial surfaces around the lead body. In another embodiment, the at least one electrode is around the lead body so as to cover a radial surface ranging from 0 to 90 degrees around the lead body defined as the first radial quadrant. A first electrode disposed and a lead wire body defined around the lead wire body defined as a second radial quadrant, and disposed around the lead wire body to cover a radial surface extending 90-180 degrees; A second electrode disposed around the lead body so as to cover a radial surface of 180 to 270 degrees around the lead body defined as a third radial quadrant. And a fourth electrode disposed around the lead wire body so as to cover a radial surface of 270 to 360 degrees around the lead wire body defined as a fourth radial quadrant Can be provided. In some embodiments, the individual electrodes are oriented in different radial directions and the windows are linearly aligned along the sheath so that only one electrode is aligned with the window and hence the target tissue at any position. The other electrodes are insulated by the electrical insulation member. An electrode aligned with the window can be programmed to deliver stimulation to the target tissue.

植え込み後、標的組織に刺激を供給するようにプログラムされた電極が、標的組織から離れる方向に回転すると、近傍の四分円の別の電極が、自動的に標識組織に向けられる。このとき、他の電極をプログラムして標的組織を刺激することができる。従って、再び植え込み手術をして近傍の四分円の他の電極を標的組織に向ける必要がない。   After implantation, when an electrode programmed to deliver stimulation to the target tissue is rotated away from the target tissue, another electrode in the nearby quadrant is automatically directed to the labeled tissue. At this time, another electrode can be programmed to stimulate the target tissue. Therefore, it is not necessary to implant again and direct the other electrodes in the nearby quadrant to the target tissue.

従って、本発明の様々な実施形態では、軸方向に運動可能かつ回転可能な電気絶縁部材がリード線本体に配設された植え込み可能なリード線を提供し、このリード線は、電気絶縁部材をリード線本体に対して容易に配置する停止機構および電極を望ましい標的組織に向ける調整機構を備えている。植え込み可能なリード線は、電気絶縁部材のリード線本体に対する軸方向の調整能力および径方向の調整能力を実現し、さらに、軸方向および回転方向のそれぞれに調整された位置での電気絶縁部材のリード線本体に対するロックを実現する。電気絶縁部材は、刺激エネルギーを標的組織に焦点を合わせて案内すると共に他の組織から遠ざけるために電極を遮蔽することができる。従って、植え込み可能なリード線は、窓と適切な電極との整合を確実にすることができる。植え込み可能なリード線は、リード線本体および電気絶縁部材が慢性的に回転して標的組織から離れる方向に移動しないようにすることができる。   Accordingly, various embodiments of the present invention provide an implantable lead having an axially movable and rotatable electrical insulation member disposed on the lead body, the lead wire comprising an electrical insulation member. A stop mechanism for easy placement relative to the lead body and an adjustment mechanism for directing the electrode to the desired target tissue are provided. The implantable lead wire realizes an axial adjustment capability and a radial adjustment capability with respect to the lead body of the electrical insulation member, and further, the electrical insulation member at a position adjusted in each of the axial direction and the rotational direction. Realizes locking to the lead wire body. The electrically insulating member can shield the electrode to guide the stimulation energy to the target tissue in focus and away from other tissues. Thus, the implantable lead can ensure alignment of the window with the appropriate electrode. The implantable lead can prevent the lead body and electrical insulation member from chronically rotating and moving away from the target tissue.

実施例21は、標的組織を刺激または検出するための植え込み可能な医療用リード線に関し、この植え込み可能な医療用リード線は、リード線本体であって、基端部、先端部、およびリード線本体の少なくとも一部の周りに周方向に延在する少なくとも1つの電極を備え、かつ、長手方向軸を有するリード線本体と、リード線本体の一部の周りに配設され回転結合された少なくとも1つのスペーサ部材であって、その長手方向軸に沿って画定された中心線を有する少なくとも1つのスペーサ部材と、を備え、この中心線が、リード線本体の長手方向軸からオフセット距離ずれており、この少なくとも1つのスペーサ部材が、リード線本体の回転時に少なくとも1つの電極と標的組織との間の間隔を調整するように構成されている。   Example 21 relates to an implantable medical lead for stimulating or detecting a target tissue, the implantable medical lead being a lead body having a proximal end, a distal end, and a lead A lead body having at least one electrode extending circumferentially around at least a portion of the body and having a longitudinal axis; and at least a rotationally coupled and disposed around a portion of the lead body At least one spacer member having a center line defined along its longitudinal axis, the center line being offset from the longitudinal axis of the lead body. The at least one spacer member is configured to adjust the spacing between the at least one electrode and the target tissue during rotation of the lead body.

実施例22では、非円形断面のスペーサ部材が、螺旋形の断面形状を有する、実施例21のリード線である。
実施例23では、少なくとも1つのスペーサ部材が、非円形の断面形状を有する、実施例21または実施例22のリード線である。
In Example 22, the spacer member having a non-circular cross section is the lead wire of Example 21 having a spiral cross-sectional shape.
In Example 23, the lead of Example 21 or Example 22, wherein the at least one spacer member has a non-circular cross-sectional shape.

実施例24では、非円形断面のスペーサ部材が、卵形の断面形状を有する、実施例23のリード線である。
実施例25では、標的組織と電極との間の間隔が、スペーサ部材の標的組織に対する回転位置によって約1mm〜約7mmの間で調整可能である、実施例21〜実施例24のいずれかのリード線である。
In Example 24, the spacer member having a non-circular cross section is the lead wire of Example 23 having an oval cross-sectional shape.
In Example 25, the lead of any of Examples 21-24, wherein the spacing between the target tissue and the electrode is adjustable between about 1 mm and about 7 mm depending on the rotational position of the spacer member relative to the target tissue. Is a line.

実施例26では、スペーサ部材が、少なくとも1つの電極に対して配設され、少なくとも1つの電極を標的組織に対して露出させるように構成された少なくとも1つの露出窓を備える、実施例21〜実施例25のいずれかのリード線である。   In Example 26, the spacer member is disposed relative to at least one electrode and includes at least one exposure window configured to expose the at least one electrode to the target tissue. It is any lead wire of Example 25.

実施例27では、少なくとも1つの窓が、物理的な窓および電気透過性の窓からなる群から選択される、実施例26のリード線である。
実施例28では、スペーサ部材が、約2mm〜約5mmの長さを有する、実施例21〜実施例27のいずれかのリード線である。
In example 27, the lead of example 26, wherein the at least one window is selected from the group consisting of a physical window and an electrically transmissive window.
Example 28 is the lead of any of Examples 21-27, wherein the spacer member has a length of about 2 mm to about 5 mm.

実施例29では、スペーサ部材が、その長さに沿って先細であり、これにより、このスペーサ部材の中心線とこのスペーサ部材の外面との間の距離が、その長さに沿って変化している、実施例21〜実施例28のいずれかのリード線である。   In Example 29, the spacer member is tapered along its length such that the distance between the center line of the spacer member and the outer surface of the spacer member varies along the length. The lead wire according to any one of Examples 21 to 28.

実施例30では、少なくとも1つのスペーサ部材が、リード線本体に沿った離間した位置に配設された複数のスペーサ部材を備え、少なくとも1つの電極が、複数のスペーサ部材の2つの間に配設されている、実施例21〜実施例29のいずれかのリード線である。   In Example 30, at least one spacer member includes a plurality of spacer members disposed at spaced positions along the lead wire body, and at least one electrode is disposed between two of the plurality of spacer members. The lead wire according to any one of Example 21 to Example 29.

実施例31では、複数のスペーサ部材が、異なる幾何学的形状である、実施例30のリード線である。
実施例32では、複数のスペーサ部材のそれぞれが、植え込み可能な医療用リード線が概ね先細の形状を有するように異なる外径を有する、実施例30または実施例31のリード線である。
Example 31 is the lead of example 30, wherein the plurality of spacer members are of different geometric shapes.
In Example 32, each of the plurality of spacer members is the lead of Example 30 or Example 31 having a different outer diameter such that the implantable medical lead has a generally tapered shape.

実施例33では、標的組織を刺激または検出するための植え込み可能な医療用リード線は、リード線本体であって、基端部、先端部、およびリード線本体の少なくとも一部の周りに周方向に延在する少なくとも1つの電極を含むと共に第1の長手方向軸を有するリード線本体と、リード線本体の一部の周りに配設され回転結合された複数のスペーサ部材であって、非円形の断面、およびスペーサ部材の長手方向軸に沿って画定された中心線を有する複数のスペーサ部材と、を備え、この中心線が、リード線本体の長手方向軸からオフセット距離ずれており、これらのスペーサ部材が、リード線本体の回転時に少なくとも1つの電極と標的組織との間の間隔を調整するように構成されている。   In Example 33, an implantable medical lead for stimulating or detecting a target tissue is a lead body, circumferentially around at least a portion of the proximal end, the distal end, and the lead body. A lead body including at least one electrode extending in the direction and having a first longitudinal axis; and a plurality of spacer members disposed about and rotationally coupled about a portion of the lead body, the non-circular member And a plurality of spacer members having a centerline defined along the longitudinal axis of the spacer member, the centerline being offset from the longitudinal axis of the lead body, and The spacer member is configured to adjust the spacing between the at least one electrode and the target tissue during rotation of the lead body.

実施例34では、無関係の組織部位への刺激を最小限にすると共に標的組織部位に電気刺激を供給する方法であって、患者の体内に植え込み可能なリード線を植え込むステップであって、この植え込み可能なリード線が、リード線本体であって、基端部、先端部、およびリード線本体の少なくとも一部の周りに周方向に延在する少なくとも1つの電極を備えると共に第1の長手方向軸を有するリード線本体と、リード線本体の先端部の周りに配設されて回転結合された少なくとも1つのスペーサ部材であって、その長手方向軸に沿って画定された中心線を有する少なくとも1つのスペーサ部材と、を備え、この中心線が、リード線本体の長手方向軸からオフセット距離ずれている、少なくとも1つのスペーサ部材を備える、ステップと、リード線本体を回転させて、少なくとも1つの電極と標的組織部位との間の間隔を調整するステップと、を含む。   In Example 34, a method of minimizing irritation to an irrelevant tissue site and supplying electrical stimulation to a target tissue site comprising implanting an implantable lead into a patient's body, the implant A possible lead is a lead body comprising a proximal end, a tip, and at least one electrode extending circumferentially around at least a portion of the lead body and a first longitudinal axis And at least one spacer member disposed about and rotationally coupled about the distal end of the lead wire body and having a centerline defined along its longitudinal axis A spacer member, the center line comprising at least one spacer member offset from the longitudinal axis of the lead wire body by an offset distance; Rotate the line body, comprising the steps of adjusting the spacing between the at least one electrode and the target tissue site, the.

実施例35では、体組織を少なくとも1つの電極で刺激するステップをさらに含む、実施例34の方法である。
実施例36では、標的組織部位で電気刺激を検出するステップ、および標的組織部位で検出された刺激レベルに基づいてリード線本体をさらに回転させるステップをさらに含む、実施例35の方法である。
Example 35 is the method of example 34, further comprising stimulating body tissue with at least one electrode.
Example 36 is the method of example 35 further comprising detecting electrical stimulation at the target tissue site and further rotating the lead body based on the stimulation level detected at the target tissue site.

実施例37では、標的組織部位が迷走神経であり、これにより、回転させるステップが、迷走神経と少なくとも1つの電極との間の間隔を調整するステップを含む、実施例36の方法である。   In example 37, the method of example 36, wherein the target tissue site is the vagus nerve, whereby the rotating step includes adjusting the spacing between the vagus nerve and the at least one electrode.

実施例38では、スペーサ部材が、卵形状および螺旋形状からなる群から選択される非円形の断面形状を有する、実施例34〜実施例37のいずれかの方法である。
図17Aおよび図17Bは、リード線の先端部分に配設された機構を備え、かつ、刺激エネルギーを標的組織(例えば、迷走神経)に案内すると共に他の周囲組織(例えば、隣接する筋肉)から遠ざけるように構成された絶縁部材の様々な実施形態を示している。図17Aおよび図17Bの絶縁部材は、上記説明された様々な植え込み可能なリード線14のいずれかと共に使用することができる。様々な実施形態によると、図17Aおよび図17Bは、例えば、図12B〜図12Dに示され、これらの図を参照して説明された構成で使用される。これらの実施形態では、複数の絶縁部材5、74、76を互いに対して回転させて、電極38を露出させるための露出窓の寸法を調整することができる。上記説明されているように、絶縁部材は、例えば、図12B〜図12Dに示されている協働するねじ82、86、88を備えることができる。電気絶縁部材52の雄ねじ82は、電気絶縁部材74の雌ねじ86に係合して、電気絶縁部材(例えば、52、74、および76)を互いに固定する(保持する)ように構成されている。様々な実施形態によると、露出窓は、物理的開口または電気透過性の部分とすることができる。
Example 38 is the method of any of Examples 34 to 37, wherein the spacer member has a non-circular cross-sectional shape selected from the group consisting of an egg shape and a spiral shape.
17A and 17B include a mechanism disposed at the distal end of the lead and guides stimulation energy to the target tissue (eg, the vagus nerve) and from other surrounding tissues (eg, adjacent muscles). Fig. 3 illustrates various embodiments of an insulating member configured to be spaced away. The insulating member of FIGS. 17A and 17B can be used with any of the various implantable leads 14 described above. According to various embodiments, FIGS. 17A and 17B are used, for example, in the configurations shown in and described with reference to FIGS. 12B-12D. In these embodiments, the plurality of insulating members 5, 74, 76 can be rotated relative to each other to adjust the size of the exposure window for exposing the electrode 38. As described above, the insulating member can comprise cooperating screws 82, 86, 88 shown in FIGS. 12B-12D, for example. The male screw 82 of the electrical insulation member 52 is configured to engage with the female screw 86 of the electrical insulation member 74 to fix (hold) the electrical insulation members (eg, 52, 74, and 76) to each other. According to various embodiments, the exposure window can be a physical opening or an electrically transmissive portion.

図17Aおよび図17Bに示されているように、最も外側の絶縁部材またはシース76は、この絶縁部材の長さに沿った画定された位置に配設された1つ以上の突出部100を備えている。突出部(または複数の突出部)100は、リード線本体50に沿った1つ以上の電極38またはその近傍に対応する位置に配設することができ、これにより、使用者(例えば、医師)が、突出部100の位置を調整して、少なくとも1つの電極38と画定された部分に隣接した第1の周囲組織との間の距離を調整することができる。この技術により、使用者は、電極38を望ましい標的刺激部位(例えば、迷走神経)に近づけ、かつ/または、望ましくない隣接組織から遠ざけることができる。例えば、様々な実施形態によると、医師が、突出部100が望ましくない隣接組織に隣接して配置されるように突出部100を回転させる、または調整し、従って、望ましくない組織と刺激電極38との間に間隔があく、またはこれらが分離される。   As shown in FIGS. 17A and 17B, the outermost insulating member or sheath 76 includes one or more protrusions 100 disposed at defined locations along the length of the insulating member. ing. The protrusion (or plurality of protrusions) 100 can be disposed at a position corresponding to one or more electrodes 38 along the lead body 50 or in the vicinity thereof, thereby enabling a user (eg, a physician) However, the position of the protrusion 100 can be adjusted to adjust the distance between the at least one electrode 38 and the first surrounding tissue adjacent to the defined portion. This technique allows the user to move the electrode 38 closer to the desired target stimulation site (eg, the vagus nerve) and / or away from unwanted adjacent tissue. For example, according to various embodiments, the physician rotates or adjusts the protrusion 100 such that the protrusion 100 is positioned adjacent to the undesirable adjacent tissue, and thus the unwanted tissue and the stimulation electrode 38. There is a gap between them or they are separated.

様々な実施形態によると、突出部100は、絶縁部材の画定された部分に連続的に延在することができる。他の実施形態では、突出部100は、絶縁部材の画定された部分に離散して延在することができる。なお他の実施形態では、突出部100は、画定された部分に連続的に延在することができる。例えば、リード線14の画定された部分は、画定された部分の離散した位置に配設されたいくつかの突出部100を備えることができる。連続したパターンの突出部100によると、画定された部分は、突出部100の第1の側面端部から突出部100の第2の側面端部までの長さである。複数の突出部100を含む離散パターンによると、画定された部分は、最初の突出部100の側面端部(リード線14の第1の側面端部の近傍)から最後の突出部100の側面端部(リード線14の第2の側面端部の近傍)までのリード線14または絶縁部材76の外面の長さを含む。一部の実施形態では、画定された部分は、絶縁部材76またはリード線14の長さの一部に亘って延在する。一部の他の実施形態では、画定された部分は、絶縁部材76の全長に沿って延在する。様々な実施形態によると、突出部100は、同じ方向に直線的に突出するように配設または形成される。   According to various embodiments, the protrusion 100 can extend continuously to a defined portion of the insulating member. In other embodiments, the protrusions 100 can extend discretely to defined portions of the insulating member. In still other embodiments, the protrusion 100 can extend continuously to a defined portion. For example, a defined portion of the lead 14 can include a number of protrusions 100 disposed at discrete locations in the defined portion. According to the continuous pattern of protrusions 100, the defined portion is the length from the first side edge of the protrusion 100 to the second side edge of the protrusion 100. According to the discrete pattern including the plurality of protrusions 100, the defined portion is from the side edge of the first protrusion 100 (near the first side edge of the lead wire 14) to the side edge of the last protrusion 100. This includes the length of the outer surface of the lead wire 14 or the insulating member 76 up to the portion (near the second side surface end portion of the lead wire 14). In some embodiments, the defined portion extends over a portion of the length of the insulating member 76 or lead 14. In some other embodiments, the defined portion extends along the entire length of the insulating member 76. According to various embodiments, the protrusions 100 are arranged or formed to protrude linearly in the same direction.

一部の実施形態では、突出部100は、電気絶縁部材76と一体に形成される。他の実施形態では、突出部100は、電気絶縁部材76とは構造的に異なり、リード線14の患者の体内への配置の際に電気絶縁部材76に別個に取り付けられる。様々な実施形態では、突出部100は、絶縁部分であり、少なくとも1つの電極38によって引き起こされる刺激から体組織を絶縁するように構成されている。様々な例示的な実施形態によると、突出部は、絶縁部材の外面から径方向に約1mm〜約5mmの距離、延出することができる。上記説明され、図17A〜図17Bに例示されているように、突出部100は、最も外側の絶縁部材76のみに設けられている。しかしながら、他の実施形態では、突出部100は、内側絶縁部材(例えば、52および/または74)、または外側絶縁部材および内側絶縁部材の両方に配設することができる。本発明の一部の実施形態では、図17Bに示されているように、最も外側の絶縁部材76は、外側拘束機構102を備えている。この拘束機構102は、最適な位置で周囲組織を絶縁部材76の窓78にロックするように構成されている。   In some embodiments, the protrusion 100 is formed integrally with the electrically insulating member 76. In other embodiments, the protrusion 100 is structurally different from the electrically insulating member 76 and is separately attached to the electrically insulating member 76 during placement of the lead 14 into the patient's body. In various embodiments, the protrusion 100 is an insulating portion and is configured to insulate body tissue from stimuli caused by the at least one electrode 38. According to various exemplary embodiments, the protrusions can extend radially from the outer surface of the insulating member by a distance of about 1 mm to about 5 mm. As described above and illustrated in FIGS. 17A to 17B, the protrusion 100 is provided only on the outermost insulating member 76. However, in other embodiments, the protrusion 100 can be disposed on the inner insulating member (eg, 52 and / or 74), or on both the outer insulating member and the inner insulating member. In some embodiments of the invention, the outermost insulating member 76 includes an outer restraining mechanism 102 as shown in FIG. 17B. The restraining mechanism 102 is configured to lock the surrounding tissue to the window 78 of the insulating member 76 at an optimal position.

図18A〜図18Dは、リード線の先端部分に設けられた1つ以上の突出部100を備える絶縁シースの様々な実施形態を示している。図18Aは、互いに内側に配設された3つの絶縁シース52、74、76を示している。図18B〜図18Dはそれぞれ、絶縁部材52、74、76を個々に示している。図18B〜図18Dに示されているように、それぞれの絶縁部材52、74、76は、突出部100を備えている。一部の実施形態では、例えば、植え込み可能なリード線14は、電気絶縁部材(例えば、52、74、および76)が内側絶縁部材74および外側絶縁部材76を含むように配置される。突出部100が、内側絶縁部材74から外側絶縁部材76の区画を通って絶縁部材76の外面を越えて延出するよう構成されるように、内側絶縁部材74が、突出部100を備え、外側絶縁部材76が、窓または区画を備えている。内側絶縁部材74および外側絶縁部材76は、空間区画の寸法によって決まる画定された角度に、相対的に回転するように構成されている。空間区画の寸法は、少なくとも1つの電極38の少なくとも1つの窓78を介した露出を制限するようにさらに構成されている。様々な例示的な実施形態によると、窓または区画は、突出部100が約10〜約150度の角度回転できる寸法である。   18A-18D illustrate various embodiments of an insulating sheath comprising one or more protrusions 100 provided at the distal end portion of the lead. FIG. 18A shows three insulating sheaths 52, 74, 76 disposed inside each other. 18B to 18D respectively show the insulating members 52, 74, and 76 individually. As shown in FIGS. 18B to 18D, each insulating member 52, 74, 76 includes a protrusion 100. In some embodiments, for example, the implantable lead 14 is positioned such that the electrically insulating members (eg, 52, 74, and 76) include an inner insulating member 74 and an outer insulating member 76. The inner insulating member 74 includes the protrusion 100, and is configured so that the protrusion 100 is configured to extend from the inner insulating member 74 through the section of the outer insulating member 76 and beyond the outer surface of the insulating member 76. An insulating member 76 includes a window or compartment. Inner insulating member 74 and outer insulating member 76 are configured to rotate relative to a defined angle determined by the dimensions of the spatial compartment. The dimensions of the spatial compartment are further configured to limit exposure of at least one electrode 38 through at least one window 78. According to various exemplary embodiments, the window or compartment is dimensioned to allow the protrusion 100 to rotate at an angle of about 10 to about 150 degrees.

一部の他の実施形態では、例えば、植え込み可能なリード線14は、内側絶縁部材が第1の内側絶縁部材74であるように配置され、植え込み可能なリード線14は、第2の内側絶縁部材52をさらに備え、そしてこの第2の内側絶縁部材52が突出部100を備え、第1の内側絶縁部材74が窓または区画を備え、そして突出部100が、第2の内側絶縁部材52から第1の内側絶縁部材74の空間区画および外側絶縁部材76の第2の空間区画を通って延出するように構成され、この第2の空間区画が、内側絶縁部材74の空間区画とは異なる。図18Aは、例えば、それぞれの突出部100が、覆っているシースの対応する窓を通って径方向外側に延出している一実施形態を示している。従って、図示されているように、それぞれの絶縁部材52、74、76が互いに内側に配設された、完全に組み立てられた構造では、それぞれの突出部100が、外側絶縁シース76の外側に延出している。   In some other embodiments, for example, the implantable lead 14 is arranged such that the inner insulating member is the first inner insulating member 74, and the implantable lead 14 is the second inner insulating member. And a second inner insulating member 52 comprising a protrusion 100, a first inner insulating member 74 comprising a window or compartment, and the protrusion 100 extending from the second inner insulating member 52. It is configured to extend through the space section of the first inner insulating member 74 and the second space section of the outer insulating member 76, and this second space section is different from the space section of the inner insulating member 74. . FIG. 18A illustrates one embodiment, for example, where each protrusion 100 extends radially outward through a corresponding window in the covering sheath. Thus, as shown, in a fully assembled structure in which the respective insulating members 52, 74, 76 are disposed inside each other, each protrusion 100 extends outside the outer insulating sheath 76. I'm out.

図19A〜図19Bはそれぞれ、1つ以上の突出部100を有する絶縁部材52を備えるリード線14の先端部分の実施形態の斜視図および断面図を例示している。一部の実施形態では、図示されているように、突出部100は、非円形または非対称の断面を有する。図19Aに示されているように、絶縁シース52は、複数の別個の突出部100を備え、それぞれの突出部100は、リード線本体50に設けられた電極38に概ね整合している。このような構成により、それぞれの突出部100が、対応する電極38を標的部位に近づけることができる。他の実施形態によると、シースは、リード線本体50の対応する電極38よりも多い、または少ない数の突出部を備えることができる。図19Bに示されているように、突出部100は、電極部分38を電気的に露出するように適合された露出窓の位置とは概ね反対側の絶縁シースの部分に配設することができる。このように、突出部100は、露出窓(従って、および電極38)を標的組織に近づけると共に周囲組織から遠ざけるように機能することができる。様々な実施形態によると、突出部100は、約10〜約180度の角度(図19Bに角「θ」として示されている)に亘って延びるように、絶縁シースの一部の周りに周方向に延在することができる。例示的な実施形態によると、突出部100は、約25〜約120度の角度範囲で延びている。   FIGS. 19A-19B each illustrate a perspective view and a cross-sectional view of an embodiment of a distal end portion of a lead wire 14 that includes an insulating member 52 having one or more protrusions 100. In some embodiments, as shown, the protrusion 100 has a non-circular or asymmetric cross section. As shown in FIG. 19A, the insulating sheath 52 includes a plurality of separate protrusions 100, and each protrusion 100 is generally aligned with the electrode 38 provided on the lead body 50. With such a configuration, each protrusion 100 can bring the corresponding electrode 38 closer to the target site. According to other embodiments, the sheath may include a greater or lesser number of protrusions than the corresponding electrode 38 of the lead body 50. As shown in FIG. 19B, the protrusion 100 can be disposed on a portion of the insulating sheath generally opposite the location of the exposure window adapted to electrically expose the electrode portion 38. . In this way, the protrusion 100 can function to bring the exposure window (and thus the electrode 38) closer to the target tissue and away from the surrounding tissue. According to various embodiments, the protrusion 100 is circumferential around a portion of the insulating sheath so as to extend over an angle of about 10 to about 180 degrees (shown as angle “θ” in FIG. 19B). Can extend in the direction. According to an exemplary embodiment, the protrusion 100 extends in an angular range of about 25 to about 120 degrees.

図20は、組織部位に電気刺激を供給するための方法400を例示するフローチャートである。図示されているように、この方法400は、電気絶縁部材を、少なくとも1つの電極を備えるリード線に対して配置するステップを含み、この絶縁部材が、電極の少なくとも一部を露出させるように構成された少なくとも1つの窓を画定している(ブロック410)。上記されたように、絶縁部材は、その画定された部分に直線的に配設された突出部をさらに備えている。この方法は、様々な実施形態によると、少なくとも1つの窓の径方向の寸法および長手方向の寸法の少なくとも1つを調整することによって、電極の標的組織への露出の程度を調整するステップをさらに含む。様々な実施形態では、絶縁部材を、少なくとも1つの窓が、刺激が望ましい標的組織部位(例えば、迷走神経)に面するように調整する(ブロック420)。次いで、使用者(例えば、医師)が、リード線および絶縁部材を(一緒にまたは別々に)標的部位の近傍の位置に前進させることができる。窓が標的組織部位の近傍に配置され、電極の露出の程度が調整されたら、突出部の位置を、少なくとも1つの絶縁部材を回転させることによって調整する(ブロック430)。突出部の位置は、少なくとも1つの電極と第1の周囲組織、例えば、無関係の構造との間の距離が、少なくとも1つの電極と標的組織との間の距離よりも長くなるように調整する。突出部の位置を調整したら、標的組織部位を少なくとも1つの電極で刺激する(ブロック440)。様々な実施形態によると、次いで、リード線本体を回転させて、電極構造(即ち、リード線本体の周方向に限定されたセグメントのみに亘って延在する電極)の窓との整合を最適にする。様々な実施形態によると、この方法は、電極による刺激の送達時に、望ましい標的組織部位および周囲(即ち、無関係の)組織部位の一方または両方における電気活動を検出するステップをさらに含む。次いで、標的組織部位および無関係の組織部位の一方または両方で検出された刺激に基づいて、医師が、リード線本体(およびスペーサ部材)のさらなる回転によってこれらの部位に対する電極の間隔をさらに調整することができる。この作業は、望ましい程度の電気刺激が、標的組織部位および周囲組織部位の一方または両方で検出されるまで1回または数回繰り返すことができる。   FIG. 20 is a flowchart illustrating a method 400 for providing electrical stimulation to a tissue site. As shown, the method 400 includes disposing an electrically insulating member relative to a lead comprising at least one electrode, the insulating member being configured to expose at least a portion of the electrode. Defined at least one window (block 410). As described above, the insulating member further includes a protrusion that is linearly disposed on the defined portion thereof. The method further includes adjusting the degree of exposure of the electrode to the target tissue by adjusting at least one of a radial dimension and a longitudinal dimension of the at least one window, according to various embodiments. Including. In various embodiments, the insulating member is adjusted such that at least one window faces a target tissue site (eg, the vagus nerve) where stimulation is desired (block 420). The user (eg, a physician) can then advance the lead and insulation (together or separately) to a location near the target site. Once the window is positioned near the target tissue site and the degree of electrode exposure has been adjusted, the position of the protrusion is adjusted by rotating at least one insulating member (block 430). The position of the protrusion is adjusted such that the distance between the at least one electrode and the first surrounding tissue, eg, an irrelevant structure, is greater than the distance between the at least one electrode and the target tissue. Once the position of the protrusion is adjusted, the target tissue site is stimulated with at least one electrode (block 440). According to various embodiments, the lead body is then rotated to optimize alignment with the window of the electrode structure (i.e., the electrode extending only in a circumferentially limited segment of the lead body). To do. According to various embodiments, the method further includes detecting electrical activity at one or both of the desired target tissue site and the surrounding (ie unrelated) tissue site upon delivery of the stimulation by the electrode. The physician then further adjusts the spacing of the electrodes relative to these sites by further rotation of the lead body (and spacer member) based on the stimulation detected at one or both of the target tissue site and the unrelated tissue site. Can do. This operation can be repeated one or several times until the desired degree of electrical stimulation is detected at one or both of the target tissue site and the surrounding tissue site.

図21Aは、様々な実施形態による、植え込み可能なシステム、例えば、CRMシステム10または植え込み可能な神経刺激システム110に使用される植え込み可能なリード線14の斜視図である。図示されているように、リード線14は、リード線本体50(長手方向軸または中心線106を有する)、およびリこのード線本体の長さに沿った様々な位置で結合された1つ以上のスペーサ部材104(長手方向軸または中心線103を有する)を備えている。様々な実施形態では、スペーサ部材104は、リード線本体の回転運動がスペーサ部材の対応する回転運動となるようにリード線本体に回転結合することができる。図21Aに示されているように、部材104は、横断面が、周方向に徐々に増加している半径を有するように構成されている。他の実施形態によると、部材104は、断面が円形である。他の実施形態では、部材104は、周方向に徐々に増加している半径を有する断面形状(例えば、図21Aおよび図21Bを参照)、卵形形状(例えば、図22を参照)、または先細形状(例えば、図23A、図23B、および図19Cを参照)を有することができる。   FIG. 21A is a perspective view of an implantable lead 14 used in an implantable system, eg, CRM system 10 or implantable nerve stimulation system 110, according to various embodiments. As shown, lead 14 has a lead body 50 (having a longitudinal axis or centerline 106) and one coupled at various locations along the length of the lead body. The above spacer member 104 (having a longitudinal axis or center line 103) is provided. In various embodiments, the spacer member 104 can be rotationally coupled to the lead body such that the rotational motion of the lead body is a corresponding rotational motion of the spacer member. As shown in FIG. 21A, the member 104 is configured such that the cross-section has a radius that gradually increases in the circumferential direction. According to another embodiment, member 104 is circular in cross section. In other embodiments, the member 104 has a cross-sectional shape (eg, see FIGS. 21A and 21B) with a gradually increasing radius in the circumferential direction (eg, see FIGS. 21A and 21B), an oval shape (eg, see FIG. 22), or a tapered shape. It can have a shape (see, eg, FIGS. 23A, 23B, and 19C).

リード線本体50は、リード線本体の長さに沿った様々な位置に配設された1つ以上の電極38を備えている。これらの電極38は、CRMシステム10または神経刺激システム110のパルス発生器に結合され、これらのシステムが、標的組織を刺激または検出することができる。さらに示されているように、リード線本体50の長手方向軸106は、部材104の中心線103から距離108ずれている。部材104の長手方向の中心線とリード線本体50の長手方向の中心線と間のこのオフセット距離108により、使用者(例えば、医師)が、リード線本体50の電極38の標的組織部位111(例えば、迷走神経)に対する位置を、リード線本体50を回転させることによって調整することができる。特に、部材104は、リード線本体50の電極38を標的組織部位11に近づける、または望ましくない部位113(例えば、筋肉)から遠ざけるように機能することができる。リード線本体の径方向の位置(従って部材104の径方向の位置)を調整することにより、使用者が、電極と組織部位との間の間隔を調整することができる。様々な実施形態によると、リード線本体は、約1mm〜約4mm(例えば、約2.5mm)の直径を有し、距離108は、約1mm〜約4mmである。例示的な一実施形態では、リード線本体は、約2mmの直径を有し、オフセットが約2mmであり、部材104の外径が約8mmである。この実施形態により、使用者が、組織部位からの間隔を約1mm〜約7mmの範囲で調整することができる。   The lead wire body 50 includes one or more electrodes 38 disposed at various locations along the length of the lead wire body. These electrodes 38 are coupled to the pulse generator of the CRM system 10 or neural stimulation system 110, which can stimulate or detect the target tissue. As further shown, the longitudinal axis 106 of the lead body 50 is offset from the centerline 103 of the member 104 by a distance 108. This offset distance 108 between the longitudinal centerline of the member 104 and the longitudinal centerline of the lead body 50 allows the user (eg, a physician) to target the target tissue site 111 ( For example, the position with respect to the vagus nerve) can be adjusted by rotating the lead wire body 50. In particular, the member 104 can function to move the electrode 38 of the lead body 50 closer to the target tissue site 11 or away from an undesirable site 113 (eg, muscle). By adjusting the radial position of the lead wire body (and thus the radial position of the member 104), the user can adjust the spacing between the electrode and the tissue site. According to various embodiments, the lead body has a diameter of about 1 mm to about 4 mm (eg, about 2.5 mm) and the distance 108 is about 1 mm to about 4 mm. In one exemplary embodiment, the lead body has a diameter of about 2 mm, the offset is about 2 mm, and the outer diameter of member 104 is about 8 mm. This embodiment allows the user to adjust the spacing from the tissue site in the range of about 1 mm to about 7 mm.

図21Aに示されているように、部材104は、リード線本体50にそれぞれ別々に結合された3つの別個の部材を備えている。様々な実施形態では、部材104は、1つ以上の電極38に対応する位置に配置することができる。他の実施形態では、部材104は、組織部位に対する間隔の制御に有用な他の位置に配置することができる。一部の実施形態では、それぞれの部材104の幾何学的形状は同じ(または実質的に同じ)であり、他の実施形態では、1つ以上の部材104は異なる形状を有する。さらに、複数の別個の部材104を有する実施形態では、部材間の空間距離は、同じでも良いし、または異なっていても良い。他の実施形態では、図21Bに示されているように、部材104は、リード線本体の望ましい部分に沿って延在する単一構造または連続構造である。この連続セグメントは、電極38を露出させるための任意選択の窓または電気透過性の表面を備えることができる。あるいは、連続セグメントは、1つ以上の電極38に隣接して設置または配置することができる。様々な実施形態によると、連続部材104は、約1mm〜約10mmの長さ(即ち、リード線本体の長手方向軸に沿った寸法)を有する。一部の実施形態によると、部材104は、約2mm〜約5mmの長さを有する。   As shown in FIG. 21A, the member 104 comprises three separate members each coupled separately to the lead body 50. In various embodiments, the member 104 can be located at a location corresponding to one or more electrodes 38. In other embodiments, the member 104 can be placed in other locations useful for controlling the spacing relative to the tissue site. In some embodiments, the geometric shape of each member 104 is the same (or substantially the same), and in other embodiments, one or more members 104 have different shapes. Further, in embodiments having multiple separate members 104, the spatial distance between the members may be the same or different. In other embodiments, as shown in FIG. 21B, member 104 is a single structure or a continuous structure that extends along a desired portion of the lead body. This continuous segment may comprise an optional window or electropermeable surface for exposing the electrode 38. Alternatively, the continuous segment can be placed or placed adjacent to one or more electrodes 38. According to various embodiments, the continuous member 104 has a length (ie, a dimension along the longitudinal axis of the lead body) of about 1 mm to about 10 mm. According to some embodiments, member 104 has a length of about 2 mm to about 5 mm.

図21Cは、様々な例示的な実施形態による、部材104を通る植え込み可能なリード線14の断面図である。図示されているように、部材104は、中心点から外周まで延びた半径(r)を有し、この半径(r)は、角θが大きくなるにつれて連続的に増大している。様々な実施形態によると、部材104は、等角または対数螺旋形の断面(例えば、オウムガイ)を有し得る。図21Cに示されているように、リード線14の部材104は、電極38とリード線14の外周面との間に配設された電極露出窓119を備えている。様々な実施形態では、この窓119は、開口領域、または導電性もしくは電気透過性の領域とすることができる。窓119は、電極38の一部と隣接する体組織との間の電気通信を可能にするように構成することができる。このような露出窓の様々な実施形態は、参照によりその全開示内容が本明細書に組み入れられる2011年12月21日出願の同時係属米国仮特許出願第61/578,628号に開示されている。   FIG. 21C is a cross-sectional view of an implantable lead 14 through member 104, according to various exemplary embodiments. As shown in the figure, the member 104 has a radius (r) extending from the center point to the outer periphery, and this radius (r) continuously increases as the angle θ increases. According to various embodiments, the member 104 can have a conformal or logarithmic spiral cross-section (eg, nautilus). As shown in FIG. 21C, the member 104 of the lead wire 14 includes an electrode exposure window 119 disposed between the electrode 38 and the outer peripheral surface of the lead wire 14. In various embodiments, the window 119 can be an open area or a conductive or electrically transmissive area. The window 119 can be configured to allow electrical communication between a portion of the electrode 38 and adjacent body tissue. Various embodiments of such exposure windows are disclosed in co-pending US Provisional Patent Application No. 61 / 578,628, filed December 21, 2011, the entire disclosure of which is incorporated herein by reference. Yes.

一部の実施形態では、標的組織部位111は、迷走神経であり、このため、部材104は、迷走神経と少なくとも1つの電極38との間の距離を調整するように構成されている。この距離は、リード線本体50の回転で調整することができ、リード線本体50は、0度〜360度の範囲回転することができる。この装置が回転すると、電極38が、迷走神経111に近づくと共に隣接する筋肉113から遠ざかることができ、これにより、迷走神経の捕捉閾値の低下および隣接する筋肉の刺激閾値の上昇が助けられる。   In some embodiments, the target tissue site 111 is the vagus nerve, and thus the member 104 is configured to adjust the distance between the vagus nerve and the at least one electrode 38. This distance can be adjusted by the rotation of the lead wire main body 50, and the lead wire main body 50 can be rotated in the range of 0 to 360 degrees. As the device rotates, the electrode 38 can approach the vagus nerve 111 and move away from the adjacent muscle 113, which helps to lower the capture threshold of the vagus nerve and increase the stimulation threshold of the adjacent muscle.

図22は、非円形断面の部材104を有する植え込み可能なリード線14の例示的な実施形態の断面図を示している。特に、図示されているように、部材104は、概ね卵形の断面を有する。このような実施形態では、図示されているように、リード線本体50の長手方向軸106は、リード線14の外周面から距離(d)離間している。さらに図22に示されているように、リード線本体50は、リード線本体50の外周の一部または全体に概ね延在する電極38(例えば、リング電極)を備えている。また、電極38とリード線14の外周面との間に配設された電極露出窓119も示されている。様々な実施形態では、この窓119は、開口領域または導電性もしくは電気透過性の領域とすることができる。窓119は、電極38の一部と隣接する体組織との間の電気通信を可能にするように構成することができる。このような露出窓の様々な実施形態は、参照によりその全開示内容が本明細書に組み入れられる2011年12月21日出願の同時係属米国仮特許出願第61/578,628号に開示されている。   FIG. 22 shows a cross-sectional view of an exemplary embodiment of an implantable lead 14 having a non-circular cross-section member 104. In particular, as shown, member 104 has a generally oval cross section. In such an embodiment, as shown, the longitudinal axis 106 of the lead wire body 50 is spaced a distance (d) from the outer peripheral surface of the lead wire 14. Further, as shown in FIG. 22, the lead wire main body 50 includes an electrode 38 (for example, a ring electrode) that extends substantially partly or entirely on the outer periphery of the lead wire main body 50. An electrode exposure window 119 disposed between the electrode 38 and the outer peripheral surface of the lead wire 14 is also shown. In various embodiments, the window 119 can be an open area or a conductive or electrically transmissive area. The window 119 can be configured to allow electrical communication between a portion of the electrode 38 and adjacent body tissue. Various embodiments of such exposure windows are disclosed in co-pending US Provisional Patent Application No. 61 / 578,628, filed December 21, 2011, the entire disclosure of which is incorporated herein by reference. Yes.

リード線14の回転位置によって、長手方向軸106から標的部位(例えば、迷走神経)までの距離(d)が異なる。従って、同様に、電極38と標的部位との間の距離も異なる。この構成により、使用者(例えば、医師)が、リード線14を回転させることによって電極38の露出された部分と周囲の体組織との間の距離を変更することができる。代替の実施形態によると、リード線14は、構造的に独立したまたは別個の部材104を備えていないが、代わりに、リード線本体50が、全体が卵形の断面を有する。   Depending on the rotational position of the lead wire 14, the distance (d) from the longitudinal axis 106 to the target site (for example, the vagus nerve) varies. Accordingly, similarly, the distance between the electrode 38 and the target site is also different. With this configuration, a user (for example, a doctor) can change the distance between the exposed portion of the electrode 38 and the surrounding body tissue by rotating the lead wire 14. According to an alternative embodiment, the lead 14 does not comprise a structurally independent or separate member 104, but instead the lead body 50 has a generally oval cross section.

図23A〜図23Bは、様々な実施形態による、植え込み可能なシステム、例えば、CRMシステム10または神経刺激システム110に使用される植え込み可能なリード線14の例示的な実施形態の概略図を示している。図23Aに示されているように、リード線14は、リード線本体50、およびこのリード線本体の長さに沿った様々な位置にある離間した複数の部材104を備えている。図示されているように、リード線本体50は、その長さに沿って離間した複数(例えば、4つ)の電極38を備えている。部材104は、リード線本体50に回転結合され、これにより、リード線本体が回転すると、これに対応して部材104が回転する。また、部材104は、電極38間の位置でリード線本体に結合され、これにより、電極の隣接する体組織に対する露出が維持される。さらに示されているように、部材104の直径は、図23Aの頂部から底部にかけて大きくなっている。これらの大きくなる直径により、様々な電極と周囲の体組織との間の異なる間隔が可能となる。それぞれの部材104の寸法は、体の所与の解剖学的領域の間隔を最適にするために選択することができる。様々な例示的な実施形態によると、最も小さい部材104は、約2〜約5mmの直径を有する。次いで、これに続く部材104はそれぞれ、直前の部材104よりも約20〜約70%直径が大きい。一部の実施形態では、部材104の直径は、リード線14の長さに沿った効果的に先細にされた形状を形成するために選択することができる。他の寸法の構成も可能である。   FIGS. 23A-23B illustrate schematic views of exemplary embodiments of an implantable lead 14 used in an implantable system, eg, CRM system 10 or neural stimulation system 110, according to various embodiments. Yes. As shown in FIG. 23A, the lead 14 includes a lead body 50 and a plurality of spaced apart members 104 at various positions along the length of the lead body. As illustrated, the lead body 50 includes a plurality (eg, four) of electrodes 38 spaced along the length thereof. The member 104 is rotationally coupled to the lead wire main body 50, so that when the lead wire main body rotates, the member 104 rotates correspondingly. Also, the member 104 is coupled to the lead body at a position between the electrodes 38, thereby maintaining exposure of the electrodes to adjacent body tissue. As further shown, the diameter of member 104 increases from the top to the bottom of FIG. 23A. These larger diameters allow different spacings between the various electrodes and surrounding body tissue. The dimensions of each member 104 can be selected to optimize the spacing of a given anatomical region of the body. According to various exemplary embodiments, the smallest member 104 has a diameter of about 2 to about 5 mm. Each subsequent member 104 is then about 20 to about 70% larger in diameter than the immediately preceding member 104. In some embodiments, the diameter of the member 104 can be selected to form an effectively tapered shape along the length of the lead 14. Other dimensional configurations are possible.

他の実施形態では、先細形状は、図23Bに例示されているように連続的に形成することができる。この先細形状/外形は、標的組織/部位111の不均一な解剖学的構造の刺激に対応するように先細または末広に設計することができる。図23Aおよび図23Bは、リード線本体50のある位置から別の位置にかけて先細または末広の形状である先細非円形の断面形状の例を例示している。   In other embodiments, the tapered shape can be formed continuously as illustrated in FIG. 23B. This tapered shape / outline can be designed to be tapered or divergent to accommodate non-uniform anatomical stimulation of the target tissue / site 111. 23A and 23B illustrate examples of a tapered non-circular cross-sectional shape that is a tapered or divergent shape from one position of the lead wire body 50 to another position.

図24A〜図24Cは、植え込み可能なリード線14の他の例示的なプロフィールを示している。図示されているように、これらの実施形態では、全体のリード線の直径が、望ましい刺激(または検出)組織部位に対応するように、リード線の長さに沿った様々な位置で増大および減少している。同様に、正確な寸法は、刺激される特定の解剖学的位置によって異なる。図24Aは、リード線本体50の第1の端部からその長さに沿った一定の距離、先細であり、次いで、先細の幅を有するリード線本体50の他端部に向かって末広である非円形の断面セグメントの3D表面プロットを示している。このような実施形態では、部材104の先細部分および末広部分は、形状が対称でも非対称でも良い。他の実施形態では、部材104は、いくつかのこのような先細部分および末広部分を有することができ、こられの先細部分および末広部分が、交互またはランダムに次々に繰り返して完全に異なる種類の形状を形成する。他の実施形態では、部材104の先細形状は、顧客の要求および標的組織の形状、または標的組織111に沿った可変距離における刺激要件に基づいて決定することができる。図24Bおよび図24Cは、デカルト座標系に描かれた他の例示的なプロフィールを示している。主軸は、特定の点における非円形の断面セグメントの高さを表し、短軸は、特定の点における非円形の断面セグメントの直線長さを表している。図24A〜図24Cに示されているそれぞれの実施形態では、リード線14は、その長手方向の中心線から一定距離に位置する1つ以上の電極を備えている。このように、電極と標的組織111(または他の無関係の組織113)との間の距離は、リード線本体の回転によって変更することができる。しかしながら、これらの実施形態では、任意の電極と周囲の体組織との間の距離は、リード線14の長さに沿った部材104のプロフィールに基づいて変化する。   FIGS. 24A-24C illustrate other exemplary profiles of implantable lead 14. As shown, in these embodiments, the overall lead diameter increases and decreases at various locations along the length of the lead to correspond to the desired stimulation (or detection) tissue site. doing. Similarly, the exact dimensions will depend on the particular anatomical location that is stimulated. FIG. 24A tapers from the first end of the lead body 50 at a constant distance along its length and then dips toward the other end of the lead body 50 having a tapered width. Figure 3 shows a 3D surface plot of a non-circular cross-sectional segment. In such an embodiment, the tapered and divergent portions of member 104 may be symmetric or asymmetric in shape. In other embodiments, the member 104 can have several such tapered and divergent portions, wherein these tapered and divergent portions can be of different types, repeating one after another alternately or randomly. Form a shape. In other embodiments, the tapered shape of the member 104 can be determined based on customer requirements and the shape of the target tissue, or stimulation requirements at variable distances along the target tissue 111. 24B and 24C show other exemplary profiles drawn in a Cartesian coordinate system. The major axis represents the height of the non-circular cross-sectional segment at a particular point, and the minor axis represents the straight length of the non-circular cross-sectional segment at the particular point. In each of the embodiments illustrated in FIGS. 24A-24C, the lead 14 includes one or more electrodes located at a distance from its longitudinal centerline. Thus, the distance between the electrode and the target tissue 111 (or other unrelated tissue 113) can be changed by rotation of the lead body. However, in these embodiments, the distance between any electrode and surrounding body tissue will vary based on the profile of member 104 along the length of lead 14.

図25は、説明された様々な実施形態のいずれかを用いて、電気刺激を標的組織部位に供給すると共に無関係の組織部位への刺激を最小化/低減する方法500を例示するフローチャートである。この方法500は、植え込み可能なリード線14を患者の体内に植え込むステップを含む(ブロック510)。一部の実施形態では、標的組織部位は、迷走神経であり、無関係の組織部位は、迷走神経の近傍の筋肉である。様々な他の実施形態では、標的刺激部位および無関係の組織部位は、他の神経、組織、筋肉、または体の部位とすることができる。方法500は、リード線本体を回転させて、このリード線本体に回転結合された空間部材が回転させることによって、リード線の少なくとも1つの電極と標的組織部位との間の物理的空間を調整するステップをさらに含む(ブロック520)。リード線本体の回転調整により、スペーサ部材が対応して回転し、これにより、リード線本体の第1の中心線とスペーサ部材の第2の中心線との間のオフセットによって標的組織部位と少なくとも1つの電極との間の距離を変化させる。要件および標的組織部位の解剖学的構造に基づいて、様々な形状の部材に関連する回転調整により、標的組織部位から適切な距離に電極を配置し、同時に無関係の組織と電極との間の距離を調整することができる。この方法は、標的組織部位(または標的組織部位の近傍の体組織)を少なくとも1つの電極で刺激するステップをさらに含む(ブロック530)。様々な実施形態によると、この方法は、電極によって刺激を送達したときに、望ましい標的組織部位および無関係の組織部位の一方または両方の電気活動を検出するステップをさらに含む。次いで、標的組織部位および無関係の組織部位の一方または両方で検出された刺激に基づいて、医師が、リード線本体(およびスペーサ部材)のさらなる回転によって電極のこれらの部位に対する間隔をさらに調整することができる。この作業は、標的組織部位および無関係の組織部位の一方または両方で望ましい程度の電気刺激が検出されるまで1回または複数回繰り返すことができる。   FIG. 25 is a flowchart illustrating a method 500 for supplying electrical stimulation to a target tissue site and minimizing / reducing stimulation to an irrelevant tissue site using any of the various described embodiments. The method 500 includes implanting the implantable lead 14 into a patient (block 510). In some embodiments, the target tissue site is the vagus nerve and the irrelevant tissue site is the muscle near the vagus nerve. In various other embodiments, the target stimulation site and unrelated tissue sites can be other nerve, tissue, muscle, or body sites. The method 500 adjusts the physical space between the at least one electrode of the lead and the target tissue site by rotating the lead body and rotating a spatial member rotationally coupled to the lead body. A further step is included (block 520). Adjusting the rotation of the lead wire body causes the spacer member to rotate correspondingly, thereby causing an offset between the first center line of the lead wire body and the second center line of the spacer member to at least one from the target tissue site. The distance between the two electrodes is changed. Based on the requirements and the anatomy of the target tissue site, the rotation adjustment associated with the various shaped members places the electrode at the appropriate distance from the target tissue site and at the same time the distance between the irrelevant tissue and the electrode Can be adjusted. The method further includes stimulating the target tissue site (or body tissue near the target tissue site) with at least one electrode (block 530). According to various embodiments, the method further includes detecting electrical activity of one or both of the desired target tissue site and the unrelated tissue site when the stimulus is delivered by the electrode. Then, based on the stimulation detected at one or both of the target tissue site and the unrelated tissue site, the physician further adjusts the spacing of the electrodes relative to these sites by further rotation of the lead body (and spacer member) Can do. This operation can be repeated one or more times until the desired degree of electrical stimulation is detected at one or both of the target tissue site and the unrelated tissue site.

実施例39では、植え込み可能なリード線は、リード線本体であって、基端部、先端部、およびリード線本体の少なくとも一部の周りに周方向に延在する少なくとも1つの電極を備えるリード線本体と、これら基端部と先端部との間のリード線本体の一部に対して軸方向に延在するシース部材と、を備え、このシース部材は、少なくとも1つの窓を画定する電気絶縁部材から形成されている。この例では、電気絶縁部材は、リード線本体の周りを回転するように構成され、これにより、第1の径方向の位置では、少なくとも1つの電極の第1の部分が、少なくとも1つの窓を介して露出され、少なくとも1つの電極の第2の部分が、電気絶縁部材によって覆われ、リード線本体および電気絶縁部材のそれぞれが、電気絶縁部材をリード線本体に対して望ましい向きに固定するように構成された対応する機構を備えている。   In Example 39, the implantable lead is a lead body comprising a proximal end, a distal end, and at least one electrode extending circumferentially around at least a portion of the lead body. A wire body and a sheath member extending axially relative to a portion of the lead body between the proximal end and the distal end, the sheath member defining an at least one window. It is formed from an insulating member. In this example, the electrical insulation member is configured to rotate about the lead body so that, in the first radial position, the first portion of the at least one electrode has at least one window. And the second portion of the at least one electrode is covered by the electrically insulating member so that each of the lead wire body and the electrically insulating member fixes the electrically insulating member to the lead wire body in a desired orientation. The corresponding mechanism is provided.

実施例40は、少なくとも1つの窓が、電気絶縁部材の導電性セクションである、実施例39の植え込み可能なリード線である。
実施例41は、少なくとも1つの電極が、リード線本体の周りに360度に亘って延在する、実施例39または実施例40の植え込み可能なリード線である。
Example 40 is the implantable lead of Example 39, wherein the at least one window is a conductive section of an electrically insulating member.
Example 41 is the implantable lead of Example 39 or Example 40, wherein the at least one electrode extends 360 degrees around the lead body.

実施例42は、少なくとも1つの電極が、リード線本体の周りに約0〜90度に亘って延在する径方向の表面に対応するリード線本体の第1の径方向四分円を覆うようにリード線本体の周りに配設された第1の電極と、リード線本体の周りに約90〜180度に亘って延在する径方向の表面に対応するリード線本体の第2の径方向四分円を覆うようにリード線本体の周りに配設された第2の電極と、リード線本体の周りに約180〜270度に亘って延在する径方向の表面に対応するリード線本体の第3の径方向四分円を覆うようにリード線本体の周りに配設された第3の電極と、リード線本体の周りに約270〜360度に亘って延在する径方向の表面に対応するリード線本体の第4の径方向四分円を覆うようにリード線本体の周りに配設された第4の電極と、を備える、実施例39〜実施例41のいずれかの植え込み可能なリード線である。   Example 42 is such that at least one electrode covers a first radial quadrant of the lead body corresponding to a radial surface extending about 0-90 degrees around the lead body. A first electrode disposed around the lead wire body and a second radial direction of the lead wire body corresponding to a radial surface extending about 90-180 degrees around the lead wire body A second electrode disposed around the lead wire body so as to cover the quadrant and a lead wire body corresponding to a radial surface extending about 180-270 degrees around the lead wire body; A third electrode disposed around the lead wire body so as to cover the third radial quadrant, and a radial surface extending about 270 to 360 degrees around the lead wire body Arranged around the lead wire body to cover the fourth radial quadrant of the lead wire body corresponding to Comprising a fourth electrode, a is any implantable lead of Example 39 to Example 41.

実施例43は、少なくとも1つの電極が、リード線本体の周りに約0〜90度に亘って延在する径方向の表面に対応するリード線本体の第1の径方向四分円を覆うようにリード線本体の周りに配設された第1の電極と、リード線本体の周りに約45〜135度に亘って延在する径方向の表面に対応するリード線本体の第2の径方向四分円を覆うようにリード線本体の周りに配設された第2の電極と、リード線本体の周りに約90〜180度に亘って延在する径方向の表面に対応するリード線本体の第3の径方向四分円を覆うようにリード線本体の周りに配設された第3の電極と、リード線本体の周りに約135〜225度に亘って延在する径方向の表面に対応するリード線本体の第4の径方向四分円を覆うようにリード線本体の周りに配設された第4の電極と、を備える、実施例39〜実施例42のいずれかの植え込み可能なリード線である。   Example 43 is such that at least one electrode covers a first radial quadrant of the lead body corresponding to a radial surface extending about 0-90 degrees around the lead body. A first electrode disposed around the lead wire body and a second radial direction of the lead wire body corresponding to a radial surface extending about 45-135 degrees around the lead wire body A second electrode disposed around the lead wire body to cover the quadrant and a lead wire body corresponding to a radial surface extending about 90-180 degrees around the lead wire body A third electrode disposed around the lead wire body so as to cover the third radial quadrant, and a radial surface extending about 135 to 225 degrees around the lead wire body Is arranged around the lead wire body so as to cover the fourth radial quadrant of the lead wire body corresponding to And comprising a fourth electrode, a is any implantable lead of Example 39 to Example 42.

実施例44は、少なくとも1つの電極が、0〜90度に対応する径方向位置においてリード線本体の周りに延在する第1および第2の電極、ならびに90〜180度に対応する径方向位置においてリード線本体の周りに延在する第3および第4の電極を備える、実施例39〜実施例43のいずれかの植え込み可能なリード線である。   Example 44 includes first and second electrodes with at least one electrode extending around the lead body at a radial position corresponding to 0-90 degrees, and a radial position corresponding to 90-180 degrees. 45 is an implantable lead according to any of Examples 39 to 43, comprising third and fourth electrodes extending around the lead body in FIG.

実施例45は、シースをリード線本体に対して適切な位置に固定するように構成された軸方向ロック部材をさらに備える、実施例39〜実施例44のいずれかの植え込み可能なリード線である。   Example 45 is the implantable lead of any of Examples 39-44, further comprising an axial locking member configured to secure the sheath in place with respect to the lead body. .

実施例46は、軸方向ロック部材が、リード線本体に結合された突起である、実施例39〜実施例45のいずれかの植え込み可能なリード線である。
実施例47は、突起が、シースの凹部に係合するように構成されている、実施例39〜実施例46のいずれかの植え込み可能なリード線である。
Example 46 is the implantable lead of any of Examples 39-45, wherein the axial locking member is a protrusion coupled to the lead body.
Example 47 is the implantable lead of any of Examples 39-46, wherein the protrusion is configured to engage the recess of the sheath.

実施例48は、リード線本体の周りの複数の径方向位置の1つにおいてシースをリード線本体に対して適切な位置に固定するように構成された径方向ロック部材をさらに備える、実施例39〜実施例47のいずれかの植え込み可能なリード線である。   Example 48 further includes a radial locking member configured to secure the sheath in place relative to the lead body at one of a plurality of radial positions around the lead body. ~ Implantable lead of any of Example 47.

実施例49は、シースのリード線本体に対する軸方向の運動を制限するように構成された少なくとも1つの停止部材をさらに備える、実施例39〜実施例48のいずれかの植え込み可能なリード線である。   Example 49 is the implantable lead of any of Examples 39-48, further comprising at least one stop member configured to limit axial movement of the sheath relative to the lead body. .

実施例50は、少なくとも1つの停止部材が、リード線本体に設けられたリングである、実施例39〜実施例49のいずれかの植え込み可能なリード線である。
実施例51は、少なくとも1つの窓が、概ね螺旋形状を有する、実施例39〜実施例50のいずれかの植え込み可能なリード線である。
Example 50 is the implantable lead of any of Examples 39-49, wherein the at least one stop member is a ring provided on the lead body.
Example 51 is the implantable lead of any of Examples 39-50, wherein the at least one window has a generally helical shape.

実施例52は、少なくとも1つの窓が、少なくとも2つの非平行の螺旋を有する螺旋形の窓を備える、実施例39〜実施例51のいずれかの植え込み可能なリード線である。
実施例53は、スリーブが、シースの位置をリード線本体に対して固定するための縫合糸を収容するように構成された溝を備える、実施例39〜実施例52のいずれかの植え込み可能なリード線である。
Example 52 is the implantable lead of any of Examples 39-51, wherein the at least one window comprises a spiral window having at least two non-parallel spirals.
Example 53 is an implantable according to any of Examples 39-52, wherein the sleeve comprises a groove configured to receive a suture to secure the position of the sheath relative to the lead body. Lead wire.

実施例54は、第1のシースの一部の上に軸方向に延在する第2のシースをさらに備え、この第2のシースが第2の窓を画定している、実施例39〜実施例53のいずれかの植え込み可能なリード線である。   Example 54 further includes a second sheath extending axially over a portion of the first sheath, wherein the second sheath defines a second window. 56 is the implantable lead of any of Example 53.

実施例55は、医療用リード線を組織部位に植え込む方法であり、この方法は、リード線本体を用意するステップであって、リード線本体は基端部、先端部、およびリード線本体の少なくとも一部の周りに周方向に延在する少なくとも1つの電極を備え、このリード線本体が、この先端部に配設された絶縁シースを備え、この絶縁シースが、少なくとも1つの露出窓を備える、ステップと、絶縁シースの少なくとも1つの電極に対する径方向の位置および長手方向の位置の少なくとも1つの位置を調整し、これにより、電極の望ましい部分を露出させるステップと、絶縁シースの電極に対する位置を固定するステップと、を含む。   Example 55 is a method of implanting a medical lead wire into a tissue site, and this method is a step of preparing a lead wire body, the lead wire body comprising at least a proximal end portion, a distal end portion, and a lead wire body. Comprising at least one electrode extending circumferentially around a portion, the lead body comprising an insulating sheath disposed at the tip, the insulating sheath comprising at least one exposed window; Adjusting the step and at least one of a radial position and a longitudinal position of the insulating sheath relative to the at least one electrode, thereby exposing a desired portion of the electrode and fixing the position of the insulating sheath relative to the electrode Including the steps of:

実施例56は、少なくとも1つの窓が、電気透過性の窓である、実施例55の方法である。
実施例57は、リード線本体であって、基端部、先端部、これら基端部と先端部との間の第1のねじ部、およびリード線本体の周りに実質的に延在する少なくとも1つの電極を有するリード線本体と、基端部と先端部との間のリード線本体の部分の上に軸方向に延在する電気絶縁部材と、を備える植え込み可能な医療用リード線である。電気絶縁部材は、少なくとも1つの窓を画定し、かつ、リード線本体の周りを回転可能に構成され、これにより、第1の径方向位置では、少なくとも1つの電極の第1の部分が、少なくとも1つの窓を介して露出され、少なくとも1つの電極の第2の部分が、電気絶縁部材によって覆われる。電気絶縁部材は、第2のねじ部をさらに備えている。第1のねじ部は、第2のねじ部に係合して電気絶縁部材のリード線本体に対する軸方向の調整および径方向の調整の両方を行うことができるように構成されている。
Example 56 is the method of example 55, wherein the at least one window is an electrically transmissive window.
Example 57 is a lead wire main body, and includes at least a base end portion, a tip end portion, a first screw portion between the base end portion and the tip end portion, and at least substantially extending around the lead wire main body. An implantable medical lead comprising: a lead body having one electrode; and an electrically insulating member extending axially over a portion of the lead body between the proximal and distal ends. . The electrically insulating member defines at least one window and is configured to be rotatable about the lead body so that, in the first radial position, the first portion of the at least one electrode is at least Exposed through one window and a second portion of at least one electrode is covered by an electrically insulating member. The electrical insulating member further includes a second screw portion. The first threaded portion is configured to engage with the second threaded portion so as to perform both axial and radial adjustments of the electrical insulation member relative to the lead body.

実施例58は、第1のねじ部の長さおよび第2のねじ部の長さが、電気絶縁部材のリード線本体に対する直線の移動量、および少なくとも1つの電極の少なくとも1つの窓を介した露出の程度を制御する、実施例57の植え込み可能なリード線である。   In Example 58, the length of the first threaded portion and the length of the second threaded portion are linearly moved with respect to the lead wire body of the electrically insulating member, and at least one window of at least one electrode. Fig. 58 is an implantable lead of Example 57 that controls the degree of exposure.

本発明の範囲から逸脱することなく、議論された例示的な実施形態に対して様々な変更および追加を行うことができる。例えば、上記説明された実施形態は、特定の機構について述べているが、本発明の範囲は、機構の異なる組み合わせを有する実施形態、および説明された機構の全ては含まない実施形態も含む。従って、本発明の範囲は、特許請求の範囲内となる全てのこのような代替形態、変更形態、および変形形態、ならびにこれらの全ての等価物を包含するものとする。   Various changes and additions can be made to the exemplary embodiments discussed without departing from the scope of the present invention. For example, although the embodiments described above describe specific features, the scope of the invention includes embodiments having different combinations of features and embodiments that do not include all of the features described. Accordingly, the scope of the present invention is intended to embrace all such alternatives, modifications, and variations that fall within the scope of the claims and all equivalents thereof.

Claims (20)

標的組織を刺激または検出すると共に周囲組織の刺激を最小限にするための植え込み可能な医療用リード線であって、
リード線本体であって、基端部、先端部、およびリード線本体の少なくとも一部の周りに周方向に延在する少なくとも1つの電極を有するリード線本体と、
前記リード線本体の先端部の少なくとも一部の上に配設された絶縁シースであって、前記リード線本体の周りを回転するように構成され、かつ、前記少なくとも1つの電極を前記標的組織に対して電気的に露出するように適合された露出窓を有する絶縁シースと、
前記露出窓とは概ね反対側の位置において、前記絶縁シースの一部から径方向外側に延びた少なくとも1つの突出部であって、前記絶縁シースが前記リード線本体の周りを回転するときに前記少なくとも1つの電極を前記標的組織に近づけるように適合され、これにより、前記少なくとも1つの電極と前記標的組織との間の距離が、前記少なくとも1つの電極と周囲組織との間の対応する距離よりも短くなる、少なくとも1つの突出部と、を備える、植え込み可能な医療用リード線。
An implantable medical lead for stimulating or detecting target tissue and minimizing stimulation of surrounding tissue,
A lead wire body having a proximal end, a tip, and at least one electrode extending circumferentially around at least a portion of the lead wire body;
An insulating sheath disposed over at least a portion of the distal end of the lead body, the sheath being configured to rotate about the lead body, and the at least one electrode to the target tissue An insulating sheath having an exposed window adapted to be electrically exposed to
At least one protrusion extending radially outward from a portion of the insulating sheath at a position generally opposite to the exposure window, wherein the insulating sheath rotates around the lead body. At least one electrode is adapted to be closer to the target tissue, so that the distance between the at least one electrode and the target tissue is greater than the corresponding distance between the at least one electrode and the surrounding tissue. An implantable medical lead comprising at least one protrusion that is also shorter.
前記突出部が、前記絶縁シースと一体に形成されている、請求項1に記載の植え込み可能な医療用リード線。 The implantable medical lead according to claim 1, wherein the protrusion is formed integrally with the insulating sheath. 前記絶縁シースが、内側絶縁部材、および区画を有する外側絶縁部材を備え、さらに、前記突出部が、前記内側絶縁部材に配設され、かつ、前記区画を少なくとも部分的に通って延在するように構成されている、請求項1に記載の植え込み可能な医療用リード線。 The insulating sheath includes an inner insulating member and an outer insulating member having a compartment, and the protrusion is disposed on the inner insulating member and extends at least partially through the compartment. The implantable medical lead according to claim 1, wherein the implantable medical lead. 前記内側絶縁部材の前記外側絶縁部材に対する回転が、前記突出部と前記区画の縁との間の接触によって制限されている、請求項3に記載の植え込み可能な医療用リード線。 4. The implantable medical lead according to claim 3, wherein rotation of the inner insulating member relative to the outer insulating member is limited by contact between the protrusion and an edge of the compartment. 前記リード線本体が複数の電極を備え、前記絶縁シースが複数の突出部を備え、さらに、それぞれの突出部が、対応する電極の位置に整合した、絶縁シースの長さに沿った位置に配設されている、請求項1に記載の植え込み可能な医療用リード線。 The lead wire body includes a plurality of electrodes, the insulating sheath includes a plurality of protrusions, and each protrusion is arranged at a position along the length of the insulating sheath aligned with the position of the corresponding electrode. The implantable medical lead according to claim 1, wherein the implantable medical lead is provided. 前記突出部が、約25〜約120度の角度に亘って前記絶縁シースの周りに周方向に延在する、請求項1に記載の植え込み可能な医療用リード線。 The implantable medical lead according to claim 1, wherein the protrusion extends circumferentially around the insulating sheath over an angle of about 25 to about 120 degrees. 前記突出部が、前記絶縁シースに結合された別個の構造であり、かつ、前記リード線の送達の際に取り付けできるように構成されている、請求項1に記載の植え込み可能な医療用リード線。 The implantable medical lead according to claim 1, wherein the protrusion is a separate structure coupled to the insulating sheath and is configured for attachment upon delivery of the lead. . 前記突出部が、絶縁材料から形成され、かつ、前記少なくとも1つの電極によって送達される電気刺激から前記周囲組織を防護するように構成されている、請求項1に記載の植え込み可能な医療用リード線。 The implantable medical lead according to claim 1, wherein the protrusion is formed from an insulating material and is configured to protect the surrounding tissue from electrical stimulation delivered by the at least one electrode. line. 前記露出窓が、物理的な窓および電気透過性の窓からなる群から選択される、請求項1に記載の植え込み可能な医療用リード線。 The implantable medical lead according to claim 1, wherein the exposed window is selected from the group consisting of a physical window and an electrically permeable window. 前記突出部が、約1mm〜約5mmの距離、前記絶縁シースから径方向外側に延びている、請求項1に記載の植え込み可能な医療用リード線。 The implantable medical lead according to claim 1, wherein the protrusion extends radially outward from the insulating sheath at a distance of about 1 mm to about 5 mm. 標的組織を刺激または検出すると共に周囲組織の刺激を最小限にするための植え込み可能な医療用リード線であって、
リード線本体であって、基端部、先端部、およびリード線本体の少なくとも一部の周りに周方向に延在する複数の離間した電極を有するリード線本体と、
前記リード線本体の先端部の少なくとも一部の上に配設された絶縁シースであって、前記リード線本体の周りを回転するように構成され、かつ、前記複数の電極の少なくとも1つを前記標的組織に対して電気的に露出するように適合された複数の露出窓を有する絶縁シースと、
対応する露出窓とは概ね反対側の位置において、前記絶縁シースの一部から径方向外側に延びた複数の絶縁突出部であって、それぞれの突出部が、前記絶縁シースが前記リード線本体の周りを回転するときに対応する露出窓を前記標的組織に近づけるように適合され、これにより、前記対応する露出窓と前記標的組織との間の距離が、前記対応する露出窓と周囲組織との間の対応する距離よりも短くなる、複数の絶縁突出部と、を備える、植え込み可能な医療用リード線。
An implantable medical lead for stimulating or detecting target tissue and minimizing stimulation of surrounding tissue,
A lead wire body having a plurality of spaced apart electrodes extending circumferentially around at least a portion of the base end, tip, and lead wire body; and
An insulating sheath disposed on at least a part of a distal end portion of the lead wire main body, configured to rotate around the lead wire main body, and at least one of the plurality of electrodes is connected to the lead wire main body; An insulating sheath having a plurality of exposure windows adapted to be electrically exposed to the target tissue;
A plurality of insulating protrusions extending radially outward from a portion of the insulating sheath at a position generally opposite to the corresponding exposed window, wherein each of the protruding portions is the insulating sheath of the lead wire body. Adapted to bring the corresponding exposure window closer to the target tissue when rotating around, so that the distance between the corresponding exposure window and the target tissue is the distance between the corresponding exposure window and the surrounding tissue. An implantable medical lead comprising a plurality of insulating protrusions that are shorter than corresponding distances therebetween.
前記複数の絶縁突出部のそれぞれが、約25〜約120度の角度に亘って前記絶縁シースの周りに周方向に延在する、請求項11に記載の植え込み可能な医療用リード線。 12. The implantable medical lead according to claim 11, wherein each of the plurality of insulating protrusions extends circumferentially around the insulating sheath over an angle of about 25 to about 120 degrees. 前記露出窓のそれぞれが、物理的な窓および電気透過性の窓からなる群から選択される、請求項11に記載の植え込み可能な医療用リード線。 The implantable medical lead according to claim 11, wherein each of the exposed windows is selected from the group consisting of a physical window and an electrically permeable window. 前記突出部が、前記絶縁シースと一体に形成されている、請求項11に記載の植え込み可能な医療用リード線。 The implantable medical lead according to claim 11, wherein the protrusion is integrally formed with the insulating sheath. 前記複数の絶縁突出部が、前記複数の離間した電極によって送達される電気刺激から前記周囲組織を防護するように構成されている、請求項11に記載の植え込み可能な医療用リード線。 The implantable medical lead according to claim 11, wherein the plurality of insulating protrusions are configured to protect the surrounding tissue from electrical stimulation delivered by the plurality of spaced apart electrodes. 前記絶縁シースが、内側絶縁部材、および区画を有する外側絶縁部材を備え、さらに、前記突出部が、前記内側絶縁部材に配設され、かつ、前記区画を少なくとも部分的に通って延在するように構成されている、請求項11に記載の植え込み可能な医療用リード線。 The insulating sheath includes an inner insulating member and an outer insulating member having a compartment, and the protrusion is disposed on the inner insulating member and extends at least partially through the compartment. The implantable medical lead according to claim 11, wherein the implantable medical lead. 標的組織に電気刺激を供給すると共に周囲組織の電気刺激を最小限にする方法であって、
リード線本体を用意するステップであって、リード線本体は、基端部、先端部、およびリード線本体の少なくとも一部の周りに周方向に延在する少なくとも1つの電極を有し、前記リード線本体の先端部の少なくとも一部の上に配設された絶縁シースを有し、前記絶縁シースが、前記少なくとも1つの電極を前記標的組織に対して電気的に露出するように適合された露出窓を有し、前記絶縁シースが、前記露出窓とは概ね反対側の位置において、前記絶縁シースの一部から径方向外側に延びた少なくとも1つの突出部をさらに有し、前記突出部が、前記絶縁シースが前記リード線本体の周りを回転するときに前記少なくとも1つの電極を前記標的組織に近づけるように適合されている、ステップと、
前記リード線本体の先端部を前進させて、前記少なくとも1つの電極を前記標的組織の近傍の位置に配設するステップと、
前記絶縁シースを回転させて前記突出部の位置を調整して、前記少なくとも1つの電極を前記標的組織に近づけると共に前記周囲組織から遠ざけるステップと、を含む、方法。
A method of providing electrical stimulation to a target tissue and minimizing electrical stimulation of surrounding tissue,
Providing a lead wire body, the lead wire body having a proximal end, a distal end, and at least one electrode extending circumferentially around at least a portion of the lead wire body, wherein the lead An exposure sheath having an insulating sheath disposed over at least a portion of the distal end of the wire body, wherein the insulating sheath is adapted to electrically expose the at least one electrode to the target tissue; The insulating sheath further includes at least one projecting portion extending radially outward from a portion of the insulating sheath at a position generally opposite to the exposed window, the projecting portion comprising: Adapted to bring the at least one electrode closer to the target tissue as the insulating sheath rotates about the lead body;
Advancing the distal end of the lead body and disposing the at least one electrode at a location near the target tissue;
Rotating the insulating sheath to adjust the position of the protrusion to move the at least one electrode closer to the target tissue and away from the surrounding tissue.
前記標的組織を前記少なくとも1つの電極で刺激するステップをさらに含む、請求項17に記載の方法。 The method of claim 17, further comprising stimulating the target tissue with the at least one electrode. 前記リード線本体の先端部を前記標的組織の近傍の位置に前進させる前に、前記突出部を前記絶縁シースに取り付けるステップをさらに含む、請求項17に記載の方法。 The method of claim 17, further comprising attaching the protrusion to the insulating sheath prior to advancing the distal end of the lead body to a position proximate to the target tissue. 前記標的組織が迷走神経であり、前記周囲組織が、前記迷走神経に隣接した筋肉を含み、さらに、前記回転させるステップにより、前記少なくとも1つの電極が、前記迷走神経に近づくと共に前記迷走神経に隣接した筋肉から遠ざかる、請求項17に記載の方法。 The target tissue is a vagus nerve, the surrounding tissue includes a muscle adjacent to the vagus nerve, and the rotating step causes the at least one electrode to approach the vagus nerve and adjacent to the vagus nerve. The method of claim 17, wherein the method moves away from the muscular muscle.
JP2014540236A 2011-12-21 2012-12-20 Guide mechanism for implantable medical leads Pending JP2014532528A (en)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161578628P 2011-12-21 2011-12-21
US61/578,628 2011-12-21
US201261599060P 2012-02-15 2012-02-15
US61/599,060 2012-02-15
US201261600011P 2012-02-17 2012-02-17
US61/600,011 2012-02-17
PCT/US2012/070958 WO2013096627A1 (en) 2011-12-21 2012-12-20 Directional features for implantable medical leads

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014532528A true JP2014532528A (en) 2014-12-08

Family

ID=47604114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540236A Pending JP2014532528A (en) 2011-12-21 2012-12-20 Guide mechanism for implantable medical leads

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9950158B2 (en)
EP (1) EP2793996B1 (en)
JP (1) JP2014532528A (en)
AU (1) AU2012358846B2 (en)
WO (1) WO2013096627A1 (en)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2810686B1 (en) 2013-06-04 2016-03-23 Sorin CRM SAS Assembly suitable for implantation in the coronary venous network for stimulation of a left heart chamber
FR3006594A1 (en) * 2013-06-11 2014-12-12 Sorin Crm Sas IMPLANTABLE MICROSONDE FOR DETECTION / STIMULATION INCORPORATING AN ANTI-INFLAMMATORY AGENT
EP2870979B1 (en) * 2013-11-08 2021-01-06 Nuvectra Corporation Implantable medical lead for stimulation of multiple nerves
CA2930809A1 (en) * 2013-11-22 2015-05-28 Simon Fraser University Apparatus and methods for assisted breathing by transvascular nerve stimulation
EP3119470B1 (en) * 2014-03-21 2021-09-15 Mayo Foundation for Medical Education and Research Multi-electrode epicardial pacing
EP3125994A4 (en) * 2014-03-31 2017-12-27 Donald, Gordon D. III Neuromonitoring probe systems and methods
EP3191175B1 (en) * 2014-07-24 2022-03-02 Medtronic, Inc. Apparatus for shielding implantable medical leads and lead extensions
US10603483B2 (en) 2016-04-28 2020-03-31 Medtronic, Inc. Lead implant fixation mechanism
WO2018118818A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead with integrated electrodes
US11458300B2 (en) 2018-12-28 2022-10-04 Heraeus Medical Components Llc Overmolded segmented electrode
CN211856471U (en) 2019-08-22 2020-11-03 贝克顿·迪金森公司 Quantitative testing system for echogenicity of echogenic medical instrument
CN211884905U (en) 2019-08-22 2020-11-10 贝克顿·迪金森公司 Balloon dilatation catheter and balloon thereof
CN112401971B (en) 2019-08-23 2025-09-09 贝克顿·迪金森公司 Stone extraction for percutaneous nephroscope surgical design kit
US12370361B2 (en) 2021-07-01 2025-07-29 Medtronic, Inc. Medical lead reconfiguration system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0880353A (en) * 1994-04-14 1996-03-26 Pacesetter Ab Electrode device
US5991668A (en) * 1997-09-25 1999-11-23 Medtronic, Inc. Medical electrical lead
JP2002521154A (en) * 1998-07-30 2002-07-16 カルディアック ペースメーカーズ インコーポレイテッド Grooved electrodes for pacing / stimulation
JP2002534137A (en) * 1997-09-19 2002-10-15 インターメディクス インコーポレーテッド Four-chamber pacer for dilated cardiomyopathy
US20020183817A1 (en) * 2000-12-07 2002-12-05 Paul Van Venrooij Directional brain stimulation and recording leads
JP2006504475A (en) * 2002-10-31 2006-02-09 メドトロニック・インコーポレーテッド Atraumatic sensor lead assembly
US20070293923A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead with orientation feature
US20100331938A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Medtronic, Inc. Implantable medical device lead

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4301815A (en) * 1980-01-23 1981-11-24 Telectronics Pty. Limited Trailing tine electrode lead
US4519404A (en) * 1983-09-28 1985-05-28 Fleischhacker John J Endocardial electrode lead with conical fixation mechanism
US4538623A (en) 1984-04-09 1985-09-03 Medtronic, Inc. Thread electrode assembly
US4796643A (en) * 1986-09-30 1989-01-10 Telectronics N.V. Medical electrode leads
US5366496A (en) * 1993-04-01 1994-11-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Subcutaneous shunted coil electrode
DE69842144D1 (en) * 1997-06-05 2011-04-07 Adiana Inc Device for female sterilization
US6463334B1 (en) * 1998-11-02 2002-10-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Extendable and retractable lead
US6643550B2 (en) * 2000-12-15 2003-11-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-polar connector
US6912423B2 (en) * 2000-12-15 2005-06-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Terminal connector assembly for a medical device and method therefor
US7020529B2 (en) * 2001-05-02 2006-03-28 Gore Enterprise Holdings, Inc. Defibrillation electrode cover
US7197362B2 (en) * 2003-12-11 2007-03-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac lead having coated fixation arrangement
US7747333B2 (en) * 2004-08-16 2010-06-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead assembly and methods including a push tube
US7184841B1 (en) * 2004-08-19 2007-02-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Pacing lead stabilizer
US7366573B2 (en) * 2005-06-10 2008-04-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Polymer lead covering with varied material properties
EP1933934B1 (en) * 2005-08-24 2011-10-12 St. Jude Medical AB Suture sleeve with lead locking device
US8052731B2 (en) * 2006-06-02 2011-11-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Medical electrical lead with expandable fixation features
US7890174B2 (en) * 2006-06-02 2011-02-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Medical electrical lead with deployable fixation features
US7725197B2 (en) * 2006-06-15 2010-05-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Medical electrical lead with friction-enhancing fixation features
JP4883400B2 (en) 2006-09-27 2012-02-22 日立金属株式会社 Casting parts
JP5465538B2 (en) 2007-01-29 2014-04-09 サイモン フレーザー ユニバーシティー Transvascular nerve stimulation apparatus and method
US7835801B1 (en) * 2007-02-13 2010-11-16 Pacesetter, Inc. Electric lead with controllable fixation
US8141246B2 (en) * 2008-06-20 2012-03-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and devices for joining cables
EP2544760A4 (en) * 2010-03-09 2013-11-13 Biotectix Llc Electrically conductive and mechanically supportive materials for biomedical leads
US20130158640A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-20 Brian D. Soltis Lead anchoring system with limited movement of anchoring device along lead

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0880353A (en) * 1994-04-14 1996-03-26 Pacesetter Ab Electrode device
JP2002534137A (en) * 1997-09-19 2002-10-15 インターメディクス インコーポレーテッド Four-chamber pacer for dilated cardiomyopathy
US5991668A (en) * 1997-09-25 1999-11-23 Medtronic, Inc. Medical electrical lead
JP2002521154A (en) * 1998-07-30 2002-07-16 カルディアック ペースメーカーズ インコーポレイテッド Grooved electrodes for pacing / stimulation
US20020183817A1 (en) * 2000-12-07 2002-12-05 Paul Van Venrooij Directional brain stimulation and recording leads
JP2006504475A (en) * 2002-10-31 2006-02-09 メドトロニック・インコーポレーテッド Atraumatic sensor lead assembly
US20070293923A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead with orientation feature
US20100331938A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Medtronic, Inc. Implantable medical device lead

Also Published As

Publication number Publication date
EP2793996A1 (en) 2014-10-29
EP2793996B1 (en) 2016-02-24
WO2013096627A9 (en) 2013-08-29
WO2013096627A1 (en) 2013-06-27
AU2012358846B2 (en) 2015-08-06
AU2012358846A1 (en) 2014-04-17
US20130166007A1 (en) 2013-06-27
US9950158B2 (en) 2018-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014532528A (en) Guide mechanism for implantable medical leads
US20220096823A1 (en) Implantable Lead Affixation Structure for Nerve Stimulation to Alleviate Bladder Dysfunction and Other Indications
US11865333B2 (en) Transvascular medical lead
JP6953332B2 (en) Transplantable conductor
US11013911B2 (en) Lead positioning and finned fixation system
AU2010254490B2 (en) Helically formed coil for a neural cuff electrode
US8676347B2 (en) Braided lead with embedded fixation structures
EP1341579A2 (en) Directional brain stimulation and recording leads
US9775985B2 (en) Braided lead with embedded fixation structures
EP3558449B1 (en) Deployable electrode array lead assembly for electrical stimulation
WO2024226246A1 (en) Implantable lead for obstructive sleep apnea
US9623235B1 (en) Left ventricular lead with active fixation
WO2024224217A1 (en) Implantable lead for obstructive sleep apnea

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151215