JP2015031909A - Guitar tuner - Google Patents
Guitar tuner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015031909A JP2015031909A JP2013163124A JP2013163124A JP2015031909A JP 2015031909 A JP2015031909 A JP 2015031909A JP 2013163124 A JP2013163124 A JP 2013163124A JP 2013163124 A JP2013163124 A JP 2013163124A JP 2015031909 A JP2015031909 A JP 2015031909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pitch
- octave
- note
- string
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 3
- QVZZPLDJERFENQ-NKTUOASPSA-N bassianolide Chemical compound CC(C)C[C@@H]1N(C)C(=O)[C@@H](C(C)C)OC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C(C)C)OC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C(C)C)OC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C(C)C)OC1=O QVZZPLDJERFENQ-NKTUOASPSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Auxiliary Devices For Music (AREA)
Abstract
Description
この発明はギターやベース(ベースギター)の調弦に用いるギターチューナに関する。 The present invention relates to a guitar tuner used for tuning a guitar or a bass (bass guitar).
入力された楽器音のピッチ(音高)を検出し、基準ピッチに対する検出したピッチのピッチ偏差を求めて表示するチューナ(調律器)が従来より使用されている。従来のギター用のチューナは、表示部として、調律している弦の弦番号を表示する弦番号表示部と、ピッチ偏差を表示する偏差表示部を具備するものとなっていた(例えば、特許文献1参照)。 A tuner (tuner) that detects the pitch (pitch) of an input instrument sound and obtains and displays the pitch deviation of the detected pitch with respect to a reference pitch has been conventionally used. A conventional guitar tuner includes a string number display unit that displays a string number of a string being tuned and a deviation display unit that displays a pitch deviation as display units (for example, Patent Documents). 1).
ギター用のチューナは、上述したように弦番号とピッチ偏差を表示するものとなっており、また調律している弦の表示として弦番号とノート(音階音名)を合わせて表示するものもある。 As described above, the tuner for guitar displays the string number and pitch deviation, and there is also the one that displays the string number and notes (scale name) together as the display of the string being tuned. .
通常、A4=440Hzの場合、ギターの開放弦を弾いた時の周波数は、低い方(6弦E音)から高い方(1弦E音)に向って、
82.41Hz/110.00Hz/146.83Hz/196.00Hz/246.94Hz/329.63Hz
となっており、弦番号とノートを表示するギター用のチューナでは、検出した周波数に基づき、
6E/5A/4D/3G/2B/1E
という表示を行う。
Normally, when A4 = 440Hz, the frequency when playing the open string of the guitar is from low (6 string E note) to high (1 string E note)
82.41Hz / 110.00Hz / 146.83Hz / 196.00Hz / 246.94Hz / 329.63Hz
In the guitar tuner that displays the string number and notes, based on the detected frequency,
6E / 5A / 4D / 3G / 2B / 1E
Is displayed.
また、A4=440Hzの場合、ベースの開放弦を弾いた時の周波数は、低い方(4弦E音)から高い方(1弦G音)に向って、
41.20Hz/55.00Hz/73.42Hz/98.00Hz
となっており、ベース用のチューナは検出した周波数に基づき、
4E/3A/2D/1G
という表示を行う。
In addition, when A4 = 440 Hz, the frequency when playing the open string of the bass is from low (4 string E sound) to high (1 string G sound)
41.20Hz / 55.00Hz / 73.42Hz / 98.00Hz
The base tuner is based on the detected frequency,
4E / 3A / 2D / 1G
Is displayed.
ところで、ギター用やベース用のチューナの多くは、いわゆるハーモニクス奏法での調弦にも対応するため、各弦に対応する周波数の1オクターブ上の周波数を検出した場合にも、同じ表示を行うようになっており、つまり検出したピッチが開放弦のピッチより1オクターブ高い場合も同じ弦番号、ノートを表示するものとなっている。 By the way, many of the tuners for guitars and basses also support tuning with so-called harmonics, so the same display is performed even when a frequency one octave higher than the frequency corresponding to each string is detected. In other words, even when the detected pitch is one octave higher than the pitch of the open string, the same string number and note are displayed.
しかしながら、このような表示方式の場合、例えばギターの弦の張り替え時に低い音から上昇させていくと、弦番号、ノート表示は、
6E→5A→4D→6E→3G→5A→2B→4D→1E
というように切り替わっていき、同様にベースの弦の張り替え時には弦番号、ノート表示は、
4E→3A→2D→4E→1G
というように切り替わっていき、つまり音の低い弦番号、ノートから順番に切り替わらず、調律している弦と異なる弦番号、ノートが表示されるといった状況が生じる。このため、初心者にはわかりにくい表示となっており、混乱を招く要因となっていた。
However, in the case of such a display method, for example, if the sound is raised from a low tone when the guitar string is changed, the string number and note display are
6E → 5A → 4D → 6E → 3G → 5A → 2B → 4D → 1E
Similarly, when changing the string of the base, the string number and note display are
4E → 3A → 2D → 4E → 1G
In other words, there is a situation in which the string number and note that are different from the string being tuned are displayed without being switched in order from the note with the lowest string number or note. For this reason, the display is difficult to understand for beginners, which causes confusion.
一方、12フレットを強く押さえたまま弦を弾いた時に発音される音(12フレットの実音)を、12フレット上で弦を軽く押さえたまま弦を弾くハーモニスク奏法で発音される音(ハーモニスク音)に合わせるオクターブチューニングにおいては、
・12フレットの実音がハーモニスク音よりも低い場合、ブリッジを調整し、弦長を短くすることで、12フレットの実音をハーモニスク音に合わせる、
・12フレットの実音がハーモニスク音よりも高い場合、ブリッジを調整し、弦長を長くすることで、12フレットの実音をハーモニスク音に合わせる、
といったことが行われるが、このようなオクターブチューニングにおいては開放弦のチューニングよりも、より高い表示精度(センタ指示の精度)がチューナに要求される。
On the other hand, the sound produced by playing the string while holding down the 12th fret strongly (the sound of the 12th fret), the sound produced by playing the string while holding the string lightly on the 12th fret (harmonic sound) In octave tuning to match
・ If the actual sound of the 12th fret is lower than the harmonic sound, adjust the bridge and shorten the string length to match the actual sound of the 12th fret to the harmonic sound.
・ If the 12th fret actual sound is higher than the harmonicis sound, adjust the bridge to make the string length longer so that the 12th fret actual sound matches the harmonic sound.
However, in such octave tuning, the tuner requires higher display accuracy (center indication accuracy) than open string tuning.
この発明の目的はこのような状況に鑑み、開放弦のピッチより1オクターブ高いピッチが検出された場合に、それを表示できるようにし、さらに1オクターブ高いと判別した場合にはより精度の高い調律を行えるようにしたギターチューナを提供することにある。 In view of such a situation, the object of the present invention is to display when a pitch one octave higher than the pitch of the open string is detected, and to tune with higher accuracy when it is determined that the pitch is one octave higher. It is to provide a guitar tuner that can perform the above.
請求項1の発明によれば、ギターの調弦に用いるギターチューナは、入力音を取り込む入力部と、入力部が取り込んだ入力音のピッチを検出するピッチ検出部と、ピッチ検出部で検出された入力音のピッチから弦番号、ノート及びオクターブを判別する弦番号・ノート・オクターブ判別部と、弦番号、ノート及びオクターブを表示する弦番号・ノート・オクターブ表示部と、弦番号、ノート及びオクターブを弦番号・ノート・オクターブ表示部に表示させる弦番号・ノート・オクターブ表示制御部と、ノートとオクターブから決まる基準ピッチに対する前記ピッチのピッチ偏差を求めるピッチ偏差計算部と、複数のセグメントよりなり、セグメントの選択点灯によってピッチ偏差を表示するピッチ偏差表示部と、ピッチ偏差をピッチ偏差表示部に表示させるピッチ偏差表示制御部とを備え、前記ピッチが開放弦のピッチより1オクターブ高いと弦番号・ノート・オクターブ判別部が判別した時、ピッチ偏差表示制御部はピッチ偏差0を表示するセグメントのみを点灯させるピッチ偏差の範囲を、弦番号・ノート・オクターブ判別部が1オクターブ高いと判別しなかった時よりも狭める。 According to the first aspect of the present invention, the guitar tuner used for tuning the guitar is detected by the input unit that captures the input sound, the pitch detection unit that detects the pitch of the input sound captured by the input unit, and the pitch detection unit. The string number / note / octave discriminating section for discriminating the string number, note and octave from the pitch of the input sound, the string number / note / octave display section for displaying the string number, note and octave, the string number, note and octave A string number, note, octave display control unit, a pitch deviation calculation unit for calculating a pitch deviation of the pitch with respect to a reference pitch determined from the note and octave, and a plurality of segments, Pitch deviation display section that displays pitch deviation by selective lighting of segment and pitch deviation display And a pitch deviation display control unit that displays a pitch deviation of 0 when the string number / note / octave discrimination unit determines that the pitch is one octave higher than the pitch of the open string. The range of the pitch deviation that only lights up is narrower than when the string number / note / octave discriminating part is not discriminated as being one octave higher.
請求項2の発明では請求項1の発明において、弦番号・ノート・オクターブ判別部が1オクターブ高いと判別しなかった時の前記範囲を±2セントとし、1オクターブ高いと判別した時の前記範囲を±0.1セントとする。
請求項3の発明では請求項1又は2の発明において、セグメントは発光ダイオードで構成されているものとされる。
In the invention of claim 2, in the invention of claim 1, the range when the string number / note / octave discriminating portion is not discriminated as being one octave higher is ± 2 cents, and the range when it is discriminated as being one octave higher Is ± 0.1 cents.
In the invention of claim 3, in the invention of claim 1 or 2, the segment is formed of a light emitting diode.
請求項4の発明では請求項1又は2の発明において、セグメントは液晶表示素子で構成されているものとされる。
請求項5の発明では請求項1乃至4のいずれかの発明において、調律する楽器を選択する楽器選択スイッチを備えるものとされる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the segment is composed of a liquid crystal display element.
According to a fifth aspect of the present invention, in any one of the first to fourth aspects of the present invention, an instrument selection switch for selecting an instrument to be tuned is provided.
この発明によれば、開放弦のピッチより1オクターブ高いピッチを検出した場合は、オクターブ表示と共に、その弦番号、ノートを表示するものとなっている。よって、例えば弦の張り替え時に低い音から上昇させていく場合、表示は音の低い弦番号、ノートから順番に切り替わっていくため、初心者でもわかりやすく、混乱を招くといったことは生じない。 According to the present invention, when a pitch one octave higher than the pitch of the open string is detected, the string number and note are displayed together with the octave display. Therefore, for example, when raising the string from low to high when changing strings, the display is switched in order from the low string number and the note, so that even beginners can easily understand and do not cause confusion.
また、開放弦のピッチより1オクターブ高いピッチを検出した場合には、ピッチ偏差0を表示するセグメントのみを点灯させるピッチ偏差の範囲を狭め、つまりセンタ指示の精度を上げるものとなっているため、オクターブチューニングを高精度で行うことができる。
In addition, when a pitch one octave higher than the pitch of the open string is detected, the range of the pitch deviation for lighting only the segment displaying the
この発明の実施形態を図面を参照して実施例により説明する。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1はこの発明によるギターチューナの一実施例の機能構成を示したものである。ギターチューナ100は、入力部10とピッチ検出部20と弦番号・ノート・オクターブ判別部30とピッチ偏差計算部40とピッチ偏差表示制御部50と弦番号・ノート・オクターブ表示制御部60と表示部70と楽器選択スイッチ80を備えている。表示部70はピッチ偏差表示部71と弦番号・ノート・オクターブ表示部72を備えている。ギターチューナ100はギター、ベース両者の調弦を行えるものとなっている。
FIG. 1 shows a functional configuration of an embodiment of a guitar tuner according to the present invention. The guitar tuner 100 includes an
楽器選択スイッチ80の操作により調律する楽器、即ちギターかベース(ベースギター)かを選択する。
An instrument to be tuned, that is, a guitar or a bass (bass guitar) is selected by operating the
入力部10は入力音(ギター音もしくはベース音)を取り込み、取り込んだ入力音を電気信号として出力する。入力部10は内蔵マイクもしくは外付けのマイクから入力音を取り込む。
The
ピッチ検出部20は入力部10で取り込んだ入力音のピッチを検出する。弦番号・ノート・オクターブ判別部30は楽器選択スイッチ80からの入力情報及びピッチ検出部20で検出された入力音のピッチから、弦番号、ノート及びオクターブを判別する。この判別は開放状態の各弦のピッチ及びそのピッチより1オクターブ高いピッチと、入力音のピッチとを比較し、入力音のピッチに最も近いピッチを判別して、そのピッチに対応するノート及び弦番号を識別することによって行われる。弦番号・ノート・オクターブ表示制御部60は判別された弦番号、ノート、オクターブ及びギターかベースかを弦番号・ノート・オクターブ表示部72に表示させる。
The
ピッチ偏差計算部50は弦番号・ノート・オクターブ判別部30で判別されたノートとオクターブから決まる基準ピッチに対する入力音のピッチのピッチ偏差を計算して求める。ピッチ偏差表示制御部50は計算されたピッチ偏差をピッチ偏差表示部71に表示させる。
The
図2は表示部70の表示例を示したものであり、ピッチ偏差表示部71と弦番号・ノート・オクターブ表示部72を備える表示部70はこの例では図2に示したような構成を有するものとされている。
FIG. 2 shows a display example of the
ピッチ偏差表示部71は円弧状をなすように配列された11個のセグメントよりなる。ピッチ偏差の表示範囲は−50セント〜+50セントとされており、中央のセグメントはピッチ偏差0を表示する。この中央のセグメントの下にはピッチ偏差0を示す“0”と三角マーク“▲”が表示されている。セグメントは発光ダイオード(LED)によって構成されており、ピッチ偏差はセグメントの選択点灯によって表示される。
The pitch
弦番号・ノート・オクターブ表示部72は上下2段にそれぞれ6個ずつ配列されたセグメントを有し、ピッチ偏差表示部71と同様、発光ダイオードによって構成されている。下段のセグメント72aの下には左から順にギターの弦番号、ノートを示す“6E”“5A” “4D”“3G”“2B”“1E”が表示されており、“6E”の左側にはギターを示す“GUITAR”が表示されている。さらに、これら表示の下にはベースを示す“BASS”と、ベースの弦番号、ノートを示す“4E”“3A”“2D”“1G”が表示されている。また、下段のセグメント72aの左側には開放弦を示す“OPEN”が表示され、上段のセグメント72bの左側には1オクターブ高いことを示す“12f”が表示されている。なお、“GUITAR”及び“BASS”の表示の左側にもこの例では発光ダイオードよりなるセグメント72c,72dが配置されている。弦番号、ノート、オクターブ及びギターが選択されているかベースが選択されているかはセグメントの選択点灯によって表示される。
The string number / note /
図2Aはギターの開放弦(4弦D音)の音が入力され、ピッチ偏差が0の場合の表示状態を示しており、図中、黒く塗りつぶしたセグメントは点灯状態を示す。ギターを示すセグメントと、ピッチ偏差0を示すセグメントと、4弦D音の開放弦を示すセグメントが点灯している。 FIG. 2A shows a display state when a sound of an open string (4 string D sound) of the guitar is input and the pitch deviation is 0, and a black-painted segment in the figure indicates a lighting state. A segment indicating a guitar, a segment indicating a pitch deviation of 0, and a segment indicating an open string of 4-string D sound are lit.
一方、図2Bはギターの4弦の12フレット(12f)を押さえて弦を弾いた時の音が入力され、ピッチ偏差が0の場合の表示状態を示しており、ギターを示すセグメントと、ピッチ偏差0を示すセグメントと、4弦D音のオクターブを示すセグメントが点灯している。
On the other hand, FIG. 2B shows a display state when a sound when a string is played by pressing the 12th fret (12f) of the 4th string of the guitar and the pitch deviation is 0 is shown. A
このように、弦番号・ノート・オクターブ判別部30で判別された弦番号、ノート及びオクターブは、弦番号・ノート・オクターブ表示部72に表示され、ピッチ偏差計算部40で計算されたピッチ偏差はピッチ偏差表示部71に表示される。
Thus, the string number, note, and octave determined by the string number / note /
ピッチ偏差表示制御部50はピッチ偏差をピッチ偏差表示部71に表示させるが、この際、入力音のピッチが開放弦のピッチより1オクターブ高いと弦番号・ノート・オクターブ判別部30が判別した時(オクターブチューニングモード)と、入力音のピッチが開放弦のピッチより1オクターブ高いと弦番号・ノート・オクターブ判別部30が判別しなかった時(開放弦チューニングモード)とで、ピッチ偏差0を表示するセグメントのみを点灯させるピッチ偏差の範囲を変え、オクターブチューニングモードでは開放弦チューニングモードに対し、ピッチ偏差0を表示するセグメントのみを点灯させるピッチ偏差の範囲を狭める。ピッチ偏差0を表示するセグメントのみを点灯させるピッチ偏差の範囲は、例えば、
・開放弦チューニングモード :±2セント
・オクターブチューニングモード:±0.1セント
とし、オクターブチューニングモードでは表示精度(センタ指示の精度)を上げる。
The pitch deviation
• Open string tuning mode: ± 2 cents • Octave tuning mode: ± 0.1 cents. In octave tuning mode, display accuracy (center indication accuracy) is increased.
ギターやベースの調弦においてオクターブチューニングを行う場合は開放弦の場合よりも、高い精度が要求されるが、この例では上述したようにオクターブチューニングモードにおけるセンタ指示の精度を上げることによって、この要求に答えられるものとなっている。また、オクターブチューニングに限らず、ハーモニクス奏法でチューニングを行う際にも、より精度の高いチューニングを行うことができる。 When performing octave tuning for guitar or bass tuning, higher accuracy is required than for open strings. In this example, this requirement is achieved by increasing the accuracy of the center indication in the octave tuning mode as described above. It can be answered. Furthermore, not only octave tuning but also tuning with higher accuracy can be performed when tuning is performed with harmonics.
オクターブチューニングモードにおいて、ピッチ偏差0を表示するセグメントのみを点灯させるピッチ偏差の範囲は、上記においては±0.1セントとしているが、これに限定するものではなく、例えば±0.2セントや±0.3セントとしてもよい。また、開放弦チューニングモードにおけるピッチ偏差0を表示するセグメントのみを点灯させるピッチ偏差の範囲は、例えば±3セントとしてもよい。オクターブチューニングモードでは開放弦チューニングモードに対し、センタ指示の精度を上げる上で、ピッチ偏差0を表示するセグメントのみを点灯させるピッチ偏差の範囲は±0.5セント以内とするのが好ましい。なお、ピッチ偏差の全体の表示範囲(±50セント)は、この例では開放弦チューニングモード、オクターブチューブモードとも同じとしている。
In the octave tuning mode, the range of the pitch deviation for lighting only the segment displaying the
以上、この発明の実施例について説明したが、上述したギターチューナによれば、開放弦のピッチより1オクターブ高いピッチが検出された場合は、オクターブ表示と共に、その弦番号、ノートが表示されるものとなっている。よって、例えば弦の張り替え時に低い音から上昇させていく場合、表示は音の低い弦番号、ノートから順番に切り替わっていくため、初心者でもわかりやすく、使いやすいものとなる。 Although the embodiment of the present invention has been described above, according to the guitar tuner described above, when a pitch one octave higher than the pitch of the open string is detected, the string number and note are displayed together with the octave display. It has become. Therefore, for example, when raising the string from low to high when changing strings, the display is switched in order from the low-pitched string number and the note, making it easy for beginners to understand and use.
また、オクターブチューニングモードではピッチ偏差0の表示精度を上げるため、より精度の高いチューニングを行うことができる。
Further, in the octave tuning mode, since the display accuracy of the
なお、上述した実施例では表示部70のセグメントを発光ダイオードによって構成しているが、これに限らず、例えばセグメントを液晶表示素子によって構成してもよい。
In the above-described embodiment, the segment of the
また、上述したギターチューナでは楽器選択スイッチ80を備え、ギターとベースの調弦に使用することができるものとなっているが、楽器選択スイッチ80をなしとし、ギターもしくはベース専用のギターチューナとしてもよい。
The above-described guitar tuner is provided with the
10 入力部 20 ピッチ検出部
30 弦番号・ノート・オクターブ判別部 40 ピッチ偏差計算部
50 ピッチ偏差表示制御部
60 弦番号・ノート・オクターブ表示制御部
70 表示部 71 ピッチ偏差表示部
72 弦番号・ノート・オクターブ表示部 80 楽器選択スイッチ
10
Claims (5)
入力音を取り込む入力部と、
前記入力部で取り込んだ入力音のピッチを検出するピッチ検出部と、
前記ピッチ検出部で検出された入力音のピッチから弦番号、ノート及びオクターブを判別する弦番号・ノート・オクターブ判別部と、
前記弦番号、ノート及びオクターブを表示する弦番号・ノート・オクターブ表示部と、
前記弦番号、ノート及びオクターブを前記弦番号・ノート・オクターブ表示部に表示させる弦番号・ノート・オクターブ表示制御部と、
前記ノートとオクターブから決まる基準ピッチに対する前記ピッチのピッチ偏差を求めるピッチ偏差計算部と、
複数のセグメントよりなり、セグメントの選択点灯によって前記ピッチ偏差を表示するピッチ偏差表示部と、
前記ピッチ偏差を前記ピッチ偏差表示部に表示させるピッチ偏差表示制御部とを備え、
前記ピッチが開放弦のピッチより1オクターブ高いと前記弦番号・ノート・オクターブ判別部が判別した時、前記ピッチ偏差表示制御部はピッチ偏差0を表示するセグメントのみを点灯させるピッチ偏差の範囲を、前記弦番号・ノート・オクターブ判別部が1オクターブ高いと判別しなかった時よりも狭めることを特徴とするギターチューナ。 A guitar tuner used for guitar tuning,
An input section for capturing the input sound;
A pitch detection unit for detecting the pitch of the input sound captured by the input unit;
A string number / note / octave discriminating unit for discriminating a string number, a note and an octave from the pitch of the input sound detected by the pitch detection unit;
A string number / note / octave display for displaying the string number, note and octave;
A string number / note / octave display control section for displaying the string number, note and octave on the string number / note / octave display section;
A pitch deviation calculator for obtaining a pitch deviation of the pitch with respect to a reference pitch determined from the note and the octave;
A pitch deviation display unit that includes a plurality of segments and displays the pitch deviation by selective lighting of the segments;
A pitch deviation display control unit for displaying the pitch deviation on the pitch deviation display unit,
When the chord number / note / octave discriminating unit discriminates that the pitch is one octave higher than the pitch of the open string, the pitch deviation display control unit sets a pitch deviation range for lighting only the segment displaying the pitch deviation 0, A guitar tuner characterized in that the string number / note / octave discriminating section is narrower than when it is not discriminated that it is one octave higher.
前記弦番号・ノート・オクターブ判別部が1オクターブ高いと判別しなかった時の前記範囲を±2セントとし、1オクターブ高いと判別した時の前記範囲を±0.1セントとすることを特徴とするギターチューナ。 The guitar tuner according to claim 1, wherein
The range when the string number / note / octave discriminating unit is not discriminated as being one octave higher is ± 2 cents, and the range when it is discriminated as being one octave higher is ± 0.1 cents, Guitar tuner.
前記セグメントは発光ダイオードで構成されていることを特徴とするギターチューナ。 The guitar tuner according to claim 1 or 2,
The guitar tuner characterized in that the segment is formed of a light emitting diode.
前記セグメントは液晶表示素子で構成されていることを特徴とするギターチューナ。 The guitar tuner according to claim 1 or 2,
The guitar tuner is characterized in that the segment is composed of a liquid crystal display element.
調律する楽器を選択する楽器選択スイッチを備えることを特徴とするギターチューナ。 The guitar tuner according to any one of claims 1 to 4,
A guitar tuner comprising an instrument selection switch for selecting an instrument to be tuned.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013163124A JP6122729B2 (en) | 2013-08-06 | 2013-08-06 | Guitar tuner |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013163124A JP6122729B2 (en) | 2013-08-06 | 2013-08-06 | Guitar tuner |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2015031909A true JP2015031909A (en) | 2015-02-16 |
| JP6122729B2 JP6122729B2 (en) | 2017-04-26 |
Family
ID=52517246
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2013163124A Active JP6122729B2 (en) | 2013-08-06 | 2013-08-06 | Guitar tuner |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6122729B2 (en) |
Citations (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH045523A (en) * | 1990-04-20 | 1992-01-09 | Seiko Instr Inc | Tuning instrument |
| JPH0623095U (en) * | 1992-08-31 | 1994-03-25 | 株式会社コルグ | Tuner |
| JPH07110680A (en) * | 1993-10-12 | 1995-04-25 | Roland Corp | Tuning device |
| JPH07253776A (en) * | 1993-11-02 | 1995-10-03 | Ned Steinberger | Chromatic tuner display |
| JP2001202080A (en) * | 2000-01-17 | 2001-07-27 | Seiko Instruments Inc | Tuning device |
| JP2003316354A (en) * | 2002-04-19 | 2003-11-07 | Roland Corp | Tuner with metronome |
| JP2004145113A (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Roland Corp | Electronic tuning apparatus |
| JP2006184449A (en) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Seiko Instruments Inc | Tuner |
| JP2006227452A (en) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Seiko Instruments Inc | Tuning device and method of controlling the same |
| JP2007010780A (en) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Yamaha Corp | Tuning device and program |
| JP2009058952A (en) * | 2007-08-07 | 2009-03-19 | Seiko Instruments Inc | Tuning device |
-
2013
- 2013-08-06 JP JP2013163124A patent/JP6122729B2/en active Active
Patent Citations (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH045523A (en) * | 1990-04-20 | 1992-01-09 | Seiko Instr Inc | Tuning instrument |
| JPH0623095U (en) * | 1992-08-31 | 1994-03-25 | 株式会社コルグ | Tuner |
| JPH07110680A (en) * | 1993-10-12 | 1995-04-25 | Roland Corp | Tuning device |
| JPH07253776A (en) * | 1993-11-02 | 1995-10-03 | Ned Steinberger | Chromatic tuner display |
| JP2001202080A (en) * | 2000-01-17 | 2001-07-27 | Seiko Instruments Inc | Tuning device |
| JP2003316354A (en) * | 2002-04-19 | 2003-11-07 | Roland Corp | Tuner with metronome |
| JP2004145113A (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Roland Corp | Electronic tuning apparatus |
| JP2006184449A (en) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Seiko Instruments Inc | Tuner |
| JP2006227452A (en) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Seiko Instruments Inc | Tuning device and method of controlling the same |
| JP2007010780A (en) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Yamaha Corp | Tuning device and program |
| JP2009058952A (en) * | 2007-08-07 | 2009-03-19 | Seiko Instruments Inc | Tuning device |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP6122729B2 (en) | 2017-04-26 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US8350141B2 (en) | Polyphonic tuner | |
| JP2013242440A (en) | Tuner | |
| US5396827A (en) | Tuner with variable tuning window | |
| JP2014035494A (en) | Tuning device | |
| JP2009058952A (en) | Tuning device | |
| JP6122729B2 (en) | Guitar tuner | |
| JP2008076758A (en) | Tuner and amplifier for musical instrument | |
| CN101593512B (en) | Chord regulating device | |
| RU2010135340A (en) | MUSIC CONTROLLER | |
| JP2011510351A5 (en) | ||
| JP2006184449A (en) | Tuner | |
| JP4367156B2 (en) | Tuning device and program thereof | |
| ES2235067T3 (en) | HELP PROCEDURE FOR COMPOSITION OR MUSICAL GAME, INSTRUMENT AND DEVICE FOR THE IMPLEMENTATION OF THE PROCEDURE. | |
| JP5096833B2 (en) | Tuning device, tuning method, and storage medium | |
| JP6067227B2 (en) | Tuner | |
| CN202996263U (en) | Tuners for stringed instruments | |
| JP2004191614A (en) | Tuner | |
| JP6220571B2 (en) | Guitar tuner | |
| JP5768268B2 (en) | Tuner | |
| KR20100134175A (en) | Sound measuring instrument equipped with sound measuring device and its control method | |
| KR200390537Y1 (en) | Piano with displaying the fingering | |
| JP6638305B2 (en) | Evaluation device | |
| JP6000001B2 (en) | Pitch deviation display method and tuner | |
| WO2019026259A1 (en) | Performance evaluation device, performance evaluation method, and performance evaluation program | |
| JP2003015642A (en) | Tuner |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160609 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170306 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170321 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170403 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6122729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |