JP2015165143A - Oil scraper ring and internal combustion engine - Google Patents
Oil scraper ring and internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015165143A JP2015165143A JP2014039907A JP2014039907A JP2015165143A JP 2015165143 A JP2015165143 A JP 2015165143A JP 2014039907 A JP2014039907 A JP 2014039907A JP 2014039907 A JP2014039907 A JP 2014039907A JP 2015165143 A JP2015165143 A JP 2015165143A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil scraping
- scraping ring
- piston rod
- slit groove
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Sealing Devices (AREA)
Abstract
【課題】油の掻き落とし性能を向上させることが可能な油掻きリング及び内燃機関を提供することを目的とする。【解決手段】油掻きリング22は、内燃機関のピストン棒周囲に設けられ、油掻きリング22は、中空の領域と、中実の領域とを備えるとともに、少なくとも中実の領域にはピストン棒に対して反対側の外周面から中心方向に切り欠かれた切欠き部1が形成されている。切欠き部1が形成されている部分は、切欠き部1が形成されていない部分に比べ、径方向の幅が小さいため、油掻きリング22の剛性を低下させることができる。【選択図】図3An object of the present invention is to provide an oil scraping ring and an internal combustion engine capable of improving oil scraping performance. An oil scraping ring 22 is provided around a piston rod of an internal combustion engine. The oil scraping ring 22 includes a hollow region and a solid region, and at least the solid region includes a piston rod. On the other hand, a notch portion 1 is formed by notching in the center direction from the outer peripheral surface on the opposite side. Since the portion where the notch 1 is formed has a smaller radial width than the portion where the notch 1 is not formed, the rigidity of the oil scraping ring 22 can be reduced. [Selection] Figure 3
Description
本発明は、内燃機関のスタッフィングボックスに収容される油掻きリング及び内燃機関に関するものである。 The present invention relates to an oil scraping ring and an internal combustion engine housed in a stuffing box of the internal combustion engine.
舶用又は産業用等の低速2サイクル内燃機関等において、掃気室(燃焼室)とクランク室との間は隔壁が設けられ、ピストン棒は、隔壁を貫通して、掃気室とクランク室を往復動する。隔壁には、ピストン棒を自在に支持するスタッフィングボックスが設置される。スタッフィングボックス内部は、シールリングや油掻きリングが設けられ、掃気室の気密性を高める。また、掃気室内の燃焼生成物やシリンダ潤滑油等が、クランク室内に侵入し、クランク室内のシステム油を汚染することを防ぎ、クランク室内でピストン棒に付着したシステム油を掃気室へ掻き上げることを防止する。 In marine or industrial low-speed two-cycle internal combustion engines, etc., a partition is provided between the scavenging chamber (combustion chamber) and the crank chamber, and the piston rod reciprocates between the scavenging chamber and the crank chamber through the partition. To do. A stuffing box that freely supports the piston rod is installed on the partition wall. Inside the stuffing box, a seal ring and an oil scraping ring are provided to improve the airtightness of the scavenging chamber. Also, combustion products in the scavenging chamber, cylinder lubricating oil, etc. enter the crank chamber and prevent system oil in the crank chamber from being contaminated, and the system oil adhering to the piston rod in the crank chamber is swept up into the scavenging chamber. To prevent.
特許文献1には、ピストンロッド外周面に対して良好に追従接触して良好な油掻き性能を発揮させるため、油掻きリングの断面を略M形、I形又はH形にした技術が開示されている。また、特許文献2には、二つ又は一つのリング部分からなる三つより少ない分離部を備えたシールリングの構造とすることによって、密封効果を改善する技術が開示されている。
上述したスタッフィングボックス内の油掻きリングは、周方向に例えば三つに分割される場合があり、外周面に引っ張りばね(コイルばね)が巻かれて、外周面から中心方向に向けて締め付けられている。 The above-described oil scraping ring in the stuffing box may be divided into, for example, three parts in the circumferential direction, and a tension spring (coil spring) is wound around the outer circumferential surface and tightened from the outer circumferential surface toward the central direction. Yes.
ピストン棒の外径が大きくなると、三つに分割された分割部材のそれぞれの周長が長くなる。通常、同一荷重の条件下では、材料の長さが長くになるにつれて、撓み量が大きくなる。そのため、分割部材の周長が長くなると、撓み量が大きくなることから、分割部材がピストン棒の外周面に対して全面的に接触しやすくなると考えられる。 When the outer diameter of the piston rod increases, the circumferential length of each of the three divided members becomes longer. Usually, under the same load condition, the amount of deflection increases as the length of the material increases. For this reason, if the circumferential length of the divided member is increased, the amount of bending is increased, so that it is considered that the divided member easily comes into full contact with the outer circumferential surface of the piston rod.
しかし、分割部材が確実に支持されるようにするためには、分割部材の半径方向の幅を小さくすることができない。その結果、分割部材の周長が長い場合でも、分割部材の剛性が高く、分割部材の内周面とピストン棒の外周面は接触しにくい。 However, in order to ensure that the divided member is supported, the radial width of the divided member cannot be reduced. As a result, even when the peripheral length of the split member is long, the rigidity of the split member is high, and the inner peripheral surface of the split member and the outer peripheral surface of the piston rod are difficult to contact.
また、発明者らによって、分割部材の中心角が120°以下であり、三つの金属製の分割部材を組み合わせる場合において、ピストン棒の外径が大きくなるにつれて、金属製の油掻きリングの各分割部材の円弧形状の内径と、ピストン棒の外径との寸法誤差が大きくなり、油掻きリングとピストン棒の間の隙間が大きくなるという知見が得られた。また、分割部材の周長が長い場合、分割部材のピストン棒に対する接触面圧は、分割部材の端部に比べて中央部が低下する傾向になるという知見が得られた。 In addition, when the center angle of the divided member is 120 ° or less by the inventors and the three metal divided members are combined, each division of the metal oil scraping ring increases as the outer diameter of the piston rod increases. The knowledge that the dimensional error between the arc-shaped inner diameter of the member and the outer diameter of the piston rod increases and the gap between the oil scraping ring and the piston rod increases is obtained. Further, it was found that when the circumferential length of the divided member is long, the contact surface pressure of the divided member with respect to the piston rod tends to decrease in the central portion as compared with the end portion of the divided member.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、油の掻き落とし性能を向上させることが可能な油掻きリング及び内燃機関を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a situation, Comprising: It aims at providing the oil scraping ring and internal combustion engine which can improve the scraping-off performance of oil.
上記課題を解決するために、本発明の油掻きリング及び内燃機関は以下の手段を採用する。
すなわち、本発明に係る油掻きリングは、内燃機関のピストン棒周囲に設けられる油掻きリングであって、前記油掻きリングは、中空の領域と、中実の領域とを備えるとともに、少なくとも前記中実の領域には前記ピストン棒に対して反対側の外周面から中心方向に切り欠かれた第1切欠き部が形成されている。
In order to solve the above problems, the oil scraping ring and the internal combustion engine of the present invention employ the following means.
That is, an oil scraping ring according to the present invention is an oil scraping ring provided around a piston rod of an internal combustion engine, and the oil scraping ring includes a hollow region and a solid region, and at least the medium In the actual region, a first notch is formed by notching in the center direction from the outer peripheral surface opposite to the piston rod.
この構成によれば、ピストン棒の外周面に付着した油を掻き落とす油掻きリングは、中空の領域と、中実の領域とを備え、油掻きリングのうち、少なくとも中実の領域には、外周面から中心方向に向けて切り欠かれていることから、第1切欠き部が形成されている部分は、第1切欠き部が形成されていない部分に比べ、径方向の幅が小さく、剛性が小さい。その結果、油掻きリングの剛性を低下させることができる。 According to this configuration, the oil scraping ring that scrapes off the oil attached to the outer peripheral surface of the piston rod includes a hollow region and a solid region, and at least the solid region of the oil scraping ring includes: Since the first notch portion is cut away from the outer peripheral surface toward the center direction, the radial width is smaller than the portion where the first notch portion is not formed, Small rigidity. As a result, the rigidity of the oil scraping ring can be reduced.
本発明に係る油掻きリングは、内燃機関のピストン棒周囲に設けられる、周方向に分割された油掻きリングであって、前記油掻きリングの各分割部材は、端部から周方向に沿って切り欠かれた第2切欠き部が形成されている。 An oil scraping ring according to the present invention is a circumferentially divided oil scraping ring provided around a piston rod of an internal combustion engine, and each divided member of the oil scraping ring extends from an end portion along the circumferential direction. A notched second notch is formed.
この構成によれば、分割部材が周方向に並べられて油掻きリングが構成され、油掻きリングがピストン棒の外周面に付着した油を掻き落とす。各分割部材の端部から周方向に沿って切り欠かれていることから、第2切欠き部が形成されている部分は、径方向において空隙部分が形成されるため、第2切欠き部が形成されていない部分に比べ、剛性が小さい。その結果、分割部材の剛性を低下させることができる。そして、分割部材の端部に生じる接触面圧を低下させることができ、分割部材の周方向における接触面圧を均一化できる。その結果、周方向にわたって油掻きリングとピストン棒とを全面的に接触させることができる。 According to this configuration, the divided members are arranged in the circumferential direction to configure the oil scraping ring, and the oil scraping ring scrapes off the oil adhering to the outer peripheral surface of the piston rod. Since the second cutout portion is formed in the radial direction from the end portion of each divided member along the circumferential direction, a gap portion is formed in the radial direction. Rigidity is small compared to the non-formed part. As a result, the rigidity of the divided member can be reduced. And the contact surface pressure which arises in the edge part of a division member can be reduced, and the contact surface pressure in the circumferential direction of a division member can be equalized. As a result, the oil scraping ring and the piston rod can be brought into full contact with each other over the circumferential direction.
本発明に係る内燃機関は、上述の前記油掻きリングが収容されたスタッフィングボックスを備える。 An internal combustion engine according to the present invention includes a stuffing box in which the oil scraping ring is accommodated.
本発明によれば、油の掻き落とし性能を向上させることができる。 According to the present invention, oil scraping performance can be improved.
以下に、本発明に係る実施形態について、図面を参照して説明する。
本実施形態に係るスタッフィングボックスは、例えばクロスヘッド構造のディーゼル機関10に適用される。ディーゼル機関10は、図1に示すように、掃気室11とクランク室12に分けられ、ピストン13と、ピストン棒14と、クロスヘッド15と、連接棒16と、クランク軸17などを備える。クロスヘッド15は、ピストン棒14の一端と連接棒16の一端とを回動可能に接続し、クロスヘッド15はディーゼル期間10の本体側に固定された摺動板20上を摺動しつつ往復動する。ピストン13を押す圧力は、ピストン棒14から連接棒16を介してクランク軸17に伝達される。
Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
The stuffing box according to this embodiment is applied to a
スタッフィングボックス18は、掃気室11とクランク室12を隔てる隔壁19に設けられ、内部をピストン棒14が往復動する。
The
スタッフィングボックス18は、図2に示すように、ケーシング21と、複数の金属製の油掻きリング22と、シールリング23を備える。複数の油掻きリング22と、シールリング23は、ケーシング21内において、軸方向に複数に並んで収納されている。
As shown in FIG. 2, the
油掻きリング22は、複数段に分けられて収納され、各段には軸方向に2枚の油掻きリング22が収納される。油掻きリング22の各段の間には油掻きリング22を支持する支持部24がケーシング21に形成される。油掻きリング22は、支持部24によって支持されるような半径方向の幅を有する。
また、ケーシング21内において、油掻きリング22の外周面22a側には、ピストン棒14から外部へ排出される油が流通するドレン流路25やドレン室26が形成されている。
The
In the casing 21, a
油掻きリング22は、周方向に三つに分割されており、三つの分割部材22Aを組み合わせて円環状の油掻きリング22を構成する。図3に示すように、各分割部材22Aの中心角は120°より小さく、3枚の分割部材22Aを周方向に並べたとき、分割部材22A間には隙間27が形成される。
The
油掻きリング22の外周面22aには、周方向に沿って引張りばね29(図1参照)が巻かれ、油掻きリング22は、引張りばね29によって、外周面22aから中心方向に向けて締め付けられている。また、引張りばね29によって付勢されていることから、シリンダ棒14が軸方向だけでなく軸方向に対して垂直方向等にぶれる場合でも、油掻きリング22がシリンダ棒14に追従しながら油を掻き続けることができる。
A tension spring 29 (see FIG. 1) is wound around the outer
油掻きリング22には、周方向の複数箇所に油を排出する排出孔28が形成される(図3参照)。排出孔28は、油掻きリング22において半径方向、すなわち内周面22b側から外周面22a側に貫通して形成される。排出孔28は、例えばフライス等の工具で形成される。
The
次に、図3〜図13を参照して、本実施形態に係る油掻きリング22を構成する分割部材22Aに形成される切欠き部ついて説明する。
Next, with reference to FIGS. 3-13, the notch part formed in the
(第1実施例)
図3〜図5に示すように、各分割部材22Aには、外周面22a側から半径方向に切り欠かれたスリット溝1が形成される。スリット溝1は切欠き部の一例である。スリット溝1の長さは、外周面22a側から分割部材22Aの径方向の途中までである。スリット溝1の溝幅は、例えば一定である。スリット溝1は、分割部材22Aの上面から下面まで貫通している。スリット溝1の長さや幅に応じて、分割部材22Aの剛性の程度が調整される。なお、スリット溝1の溝幅は、分割部材22の外周面22a側が幅広で、次第に細くなるようにしてもよい。
(First embodiment)
As shown in FIGS. 3 to 5, each divided
スリット溝1が形成された部分は、分割部材22Aの径方向の幅が小さいため、スリット溝1が形成されていない部分に比べ、剛性が小さい。
上述したスリット溝1が形成されることによって、スリット溝1が形成された部分近傍の比較的狭い範囲について、油掻きリング22の剛性を低下させることができる。また、スリット溝1は、ドリルやカッター等の簡易な切削工具で形成できる。
The portion where the
By forming the
スリット溝1は、上述の排出孔28が形成された中空の領域(図5参照)、すなわち分割部材22Aの天板と底板それぞれに設けられてもよいし、排出孔28が形成されていない中実の領域に設けられてもよい(図4参照)。中空の領域又は中実の領域のいずれに形成するかによって、剛性の程度を調整できる。なお、中実の領域にスリット溝1を設けるほうが中空の領域にスリット溝1を設けるよりも剛性を低下させることができる。
The
スリット溝1は、例えば、一つの分割部材22Aに例えば5本程度で形成される。これにより、分割部材22Aの任意の周方向位置で剛性を低下させることができる。なお、分割部材22Aの端部の剛性が中央部分に比べて小さくなるようにスリット溝1を形成することが望ましい。これにより、分割部材22Aの端部に生じる接触面圧を低下させることができ、分割部材22Aの周方向における接触面圧を均一化できる。その結果、周方向にわたって油掻きリング22とピストン棒14とを全面的に接触させることができる。
For example, the
(第2実施例)
図6〜図8に示すように、スリット溝1の端部は、スリット溝1の幅よりも長い直径を有する円形部2が形成されてもよい。これにより、スリット溝1の端部における応力集中を回避でき、分割部材22Aの耐久性を向上させることができる。円形部2は、例えばドリル等の簡易な切削工具で形成される。また、スリット溝1の径方向内側の先端部への応力集中を第1実施例のスリット溝1よりも緩和できるため、油掻きリングの耐久性を高めることができる。
(Second embodiment)
As shown in FIGS. 6 to 8, the end portion of the
(第3実施例)
図9〜図11に示すように、スリット溝1の代わりに円弧状に切欠き部3を形成してもよい。円弧状の切欠き部3は、外周面22a側から分割部材22Aの径方向の途中まで形成される。
(Third embodiment)
As shown in FIGS. 9 to 11, the
円弧状の切欠き部3が形成された部分は、分割部材22Aの径方向の幅が小さいため、切欠き部3が形成されていない部分に比べ、剛性が小さい。
The portion in which the arc-shaped
上述した円弧状の切欠き部3が形成されることによって、スリット溝1を形成する場合に比べて比較的広い範囲について、油掻きリング22の剛性を低下させることができる。また、円弧状の切欠き部3は、フライス等の簡易な切削工具で形成でき、上述した排出孔28と同一の工具を用いることができるため、作業を簡略化できる。また、切欠き部3の径方向内側の先端部への応力集中を第1実施例のスリット溝1よりも緩和できるため、油掻きリングの耐久性を高めることができる。
By forming the arc-shaped
円弧状の切欠き部3は、上述の排出孔28が形成された中空の領域、すなわち分割部材22Aの天板と底板それぞれに設けられてもよいし(図11参照)、排出孔28が形成されていない中実の領域に設けられてもよい(図10参照)。スリット溝1の場合と同様に、中空の領域又は中実の領域のいずれに形成するかによって、剛性の程度を調整できる。
The arc-shaped
(第4実施例)
図12に示すように、スリット溝4は、分割部材22Aの端部付近にスリット溝4の幅と同程度の間隔で複数本が形成されて、分割部材22Aの端部付近を櫛状にしてもよい。櫛状とする領域は、剛性を低下させる領域に応じて決定される。この場合、スリット溝1が1本のみ設けられる場合に比べて、剛性をより低下させることができる。
(Fourth embodiment)
As shown in FIG. 12, a plurality of
また、櫛状部分を形成するスリット溝4のそれぞれの深さは、分割部材22Aの端部側が最も深く、分割部材22Aの中央に向かうにつれて浅くなることが望ましい。これにより、分割部材22Aの端部の剛性が中央部分に比べて小さくなり、分割部材22A端部に生じる接触面圧を低下させることができる。その結果、分割部材22Aの周方向における接触面圧が均一化され、周方向にわたって油掻きリング22とピストン棒14とを全面的に接触させることができる。
Further, it is desirable that the depth of each slit
複数本のスリット溝4が分割部材22Aの端部において周方向に配列されることにより、分割部材22Aの端部の剛性が中央部分に比べて小さくなり、分割部材22A端部に生じる接触面圧を低下させることができる。その結果、分割部材22Aの周方向における接触面圧が均一化され、周方向にわたって油掻きリング22とピストン棒14とを全面的に接触させることができる。
By arranging the plurality of
(第5実施例)
図13に示すように、分割部材22Aには、径方向の中間付近において、端部から周方向に沿って切り欠かれたスリット溝5が形成される。スリット溝5は、切欠き部の一例である。
(5th Example)
As shown in FIG. 13, the
スリット溝5の長さは、端部から分割部材22Aの周方向の途中までである。スリット溝5の溝幅は、例えば一定である。スリット溝は、分割部材22Aの両端部に形成される。スリット溝5は、分割部材22Aの上面から下面まで貫通している。スリット溝5の長さや幅は、剛性を低下させる領域や剛性の程度に応じて決定される。
The length of the
スリット溝5が形成された部分は、分割部材22Aの径方向において空隙部分が形成されるため、スリット溝5が形成されていない部分に比べ、剛性が小さい。
Since the gap groove portion is formed in the radial direction of the dividing
上述したスリット溝5が形成されることによって、スリット溝5が形成された分割部材22Aの端部の比較的広い範囲について、油掻きリング22の剛性を低下させることができる。また、スリット溝5は、ドリルやカッター等の簡易な切削工具で形成できる。
By forming the
このスリット溝5についても、上述の排出孔28が形成された中空の領域、すなわち分割部材22Aの天板と底板それぞれに設けられてもよいし、排出孔28が形成されていない中実の領域に設けられてもよい。中空の領域又は中実の領域のいずれか、または両者にわたって周方向に形成するかによって、剛性の程度を調整できる。
The
以上、本実施形態によれば、ピストン棒14に付着した油を直接掻く部材である油掻きリング22の剛性を低減することができる。また、分割部材22Aの端部の剛性を中央部分に比べて小さくし、分割部材22A端部に生じる接触面圧を低下させることで、分割部材22Aの周方向における均一な接触面圧を確保できる。その結果、周方向にわたって油掻きリング22とピストン棒14とを全面的に接触させることができる。そして、ピストン棒14の外径が大径化し、分割部材22Aの円弧形状の内径と、ピストン棒14の外径との寸法誤差が大きくなる場合でも、油掻きリング22の内周面とピストン棒14の外周面がほぼ全長にわたって接触することになり、ピストン棒14の外周面から確実に油を掻き落とすことができる。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to reduce the rigidity of the
特に、クランク軸17の作動半径が長いロングストロークのディーゼル機関10において、ピストン棒14が軸方向に対して垂直方向へぶれる場合でも、本実施形態では、油掻きリング22の追従性が高いため、油掻きリング22の内周面22bとピストン棒14の外周面に隙間ができにくく、油掻き性能を向上させることができる。
In particular, in the long
また、本実施形態のスリット溝や円弧状の切欠き部は、簡単な切削加工で実現できる。したがって、既に使用されている油掻きリング22や、ストック品として保管されている油掻きリング22に対しても、船内又は簡単な作業場と比較的簡易な切削工具があれば、容易に剛性を低下させることができる。
Further, the slit groove and the arc-shaped cutout portion of the present embodiment can be realized by a simple cutting process. Therefore, the rigidity of the
さらに、本実施形態と異なり、油掻きリング22の切断部分を1か所とした場合や油掻きリング22を2分割とした場合は、剛性が高くなり、本実施形態のように剛性を低下させたとしても、面当たりが悪い。また、油掻きリング22の切断部分を1か所とした場合は、ピストン棒14の半径方向に油掻きリング22を外すことができないため、保守性が悪い。これに対し、本実施形態では、油掻きリング22を3分割としていることから、4分割以上にして分割数を多くすることによる部品点数の増加を避けつつ、油掻き性能を向上させることができ、かつ、保守時の交換作業を効率的に行うことができる。
Further, unlike the present embodiment, when the cutting portion of the
1,2,4 スリット溝(第1切欠き部)
3 切欠き部(第1切欠き部)
5 スリット溝(第2切欠き部)
10 ディーゼル機関(内燃機関)
11 掃気室
12 クランク室
14 ピストン棒
18 スタッフィングボックス
22 油掻きリング
22A 分割部材
23 シールリング
28 排出孔
29 引張りばね
1, 2, 4 Slit groove (first notch)
3 Notch (first notch)
5 Slit groove (second notch)
10 Diesel engine (internal combustion engine)
Claims (3)
前記油掻きリングは、中空の領域と、中実の領域とを備えるとともに、少なくとも前記中実の領域には前記ピストン棒に対して反対側の外周面から中心方向に切り欠かれた第1切欠き部が形成されている油掻きリング。 An oil scraping ring provided around a piston rod of an internal combustion engine,
The oil scraping ring includes a hollow region and a solid region, and at least the solid region includes a first cut that is notched in the center direction from the outer peripheral surface on the opposite side to the piston rod. Oil scraping ring with a notch.
前記油掻きリングの各分割部材は、端部から周方向に沿って切り欠かれた第2切欠き部が形成されている油掻きリング。 A circumferentially divided oil scraping ring provided around a piston rod of an internal combustion engine,
Each of the divided members of the oil scraping ring is an oil scraping ring in which a second notch portion that is notched from the end portion along the circumferential direction is formed.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014039907A JP2015165143A (en) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | Oil scraper ring and internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014039907A JP2015165143A (en) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | Oil scraper ring and internal combustion engine |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2015165143A true JP2015165143A (en) | 2015-09-17 |
Family
ID=54187688
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014039907A Pending JP2015165143A (en) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | Oil scraper ring and internal combustion engine |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2015165143A (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2018163770A1 (en) * | 2017-03-10 | 2018-09-13 | Nok株式会社 | Seal ring |
| JP2022182952A (en) * | 2021-05-28 | 2022-12-08 | カール・フロイデンベルク・カーゲー | Assembly for forming an electrically conductive connection between a first mechanical element and a second mechanical element |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS6038971U (en) * | 1983-08-26 | 1985-03-18 | 日本ピストンリング株式会社 | Split type seal ring |
| JPS6065959A (en) * | 1983-08-25 | 1985-04-15 | アルフレツド エフ シルマー | Seal ring for piston rod |
| JP2009109016A (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Hoerbiger Kompressortechnik Holding Gmbh | Packing ring consisting of several parts |
-
2014
- 2014-02-28 JP JP2014039907A patent/JP2015165143A/en active Pending
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS6065959A (en) * | 1983-08-25 | 1985-04-15 | アルフレツド エフ シルマー | Seal ring for piston rod |
| JPS6038971U (en) * | 1983-08-26 | 1985-03-18 | 日本ピストンリング株式会社 | Split type seal ring |
| JP2009109016A (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Hoerbiger Kompressortechnik Holding Gmbh | Packing ring consisting of several parts |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2018163770A1 (en) * | 2017-03-10 | 2018-09-13 | Nok株式会社 | Seal ring |
| CN110431337A (en) * | 2017-03-10 | 2019-11-08 | Nok株式会社 | Sealing ring |
| JP2022182952A (en) * | 2021-05-28 | 2022-12-08 | カール・フロイデンベルク・カーゲー | Assembly for forming an electrically conductive connection between a first mechanical element and a second mechanical element |
| US12334669B2 (en) | 2021-05-28 | 2025-06-17 | Carl Freudenberg Kg | Arrangement for producing an electrically conductive connection between a first machine element and a second machine element |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6530200B2 (en) | side rail | |
| US8701620B2 (en) | Seal assembly for an internal combustion engine | |
| CN101761416A (en) | Piston device for internal combustion engines | |
| US10520085B2 (en) | Combined oil ring | |
| US1871820A (en) | Packing | |
| KR0176235B1 (en) | Sealing elements of stuffing box piston rod | |
| JP2015165143A (en) | Oil scraper ring and internal combustion engine | |
| KR20130063996A (en) | Piston and cylinder arrangement for a reciprocating piston combustion engine as well as method of removing a deposit from a piston | |
| KR102008044B1 (en) | Seal assembly for rotary piston internal combustion engine | |
| JP2020046072A (en) | Oil scraping ring for piston rod | |
| FI20175977A7 (en) | Cylinder of an internal combustion engine | |
| JP6467222B2 (en) | Combination oil ring | |
| EP3049696B1 (en) | Piston with a piston ring groove, in particular a compression grove | |
| JP5947685B2 (en) | Piston for internal combustion engine | |
| JP2018179174A (en) | Pressure ring | |
| SU1518564A1 (en) | Oil scraper piston ring for ic-engine | |
| JP2010112357A (en) | Piston for internal combustion engine | |
| CN102292535A (en) | Sealing sleeve | |
| JP6313645B2 (en) | Oil scraping ring for piston rod and stuffing box with the oil scraping ring | |
| US1428552A (en) | Engine piston | |
| JP2018531352A6 (en) | piston ring | |
| JP2018531352A (en) | piston ring | |
| JP4244770B2 (en) | Manufacturing method for engine blowback suppression structure | |
| JP2019116918A (en) | Body ring for 2-piece oil ring and engine | |
| KR102429575B1 (en) | Piston |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170208 |
|
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170703 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171019 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180424 |