JP2016087570A - Glass plate housing jig - Google Patents
Glass plate housing jig Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016087570A JP2016087570A JP2014227034A JP2014227034A JP2016087570A JP 2016087570 A JP2016087570 A JP 2016087570A JP 2014227034 A JP2014227034 A JP 2014227034A JP 2014227034 A JP2014227034 A JP 2014227034A JP 2016087570 A JP2016087570 A JP 2016087570A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass plate
- glass plates
- support groove
- lower support
- glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 187
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 36
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 31
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 10
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えばガラス板の洗浄工程を行なう場合等においてガラス板を収容するためのガラス板収容治具に関するものである。 The present invention relates to a glass plate accommodation jig for accommodating a glass plate, for example, when performing a glass plate cleaning process.
周知のように、近年では、電子機器等の発達に伴って、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、フィールドエミッションディスプレイ(サーフェイスエミッションディスプレイを含む)およびエレクトロルミネッセンスディスプレイ等のフラットパネルディスプレイ(FPD)やセンサの基板、あるいは固体撮像素子やレーザダイオード等の半導体パッケージ用カバー、さらには薄膜化合物太陽電池の基板等の多種に亘るガラス製品が使用されている。そして、様々な種類のガラス板において、薄板化が進められているが、このような状況が進むにつれて、ガラス板は、その薄さから可撓性を有するようになる。 As is well known, in recent years, with the development of electronic devices and the like, flat panel displays (FPD) such as liquid crystal displays, plasma displays, field emission displays (including surface emission displays) and electroluminescence displays, and sensor substrates, Or various glass products, such as a cover for semiconductor packages, such as a solid-state image sensor and a laser diode, and also the board | substrate of a thin film compound solar cell, are used. Various types of glass plates are being made thinner. As such a situation progresses, the glass plates become flexible due to their thinness.
一方、ガラス板に限らず、板状体については、例えば、洗浄、乾燥等の処理時や、運搬時には、作業効率を向上させるため、複数の板状体をまとめて収容する治具が使用される。このような収容治具は、通常、複数のガラス板を縦姿勢で相互間に隙間が形成されるように厚さ方向に配列した状態で収容し、複数のガラス板をそれぞれ両側方から支持する側方支持溝と、複数のガラス板をそれぞれ下方から支持する下方支持溝とを備える(例えば、特許文献1)。 On the other hand, not only for glass plates, but for plate-like bodies, for example, a jig that accommodates a plurality of plate-like bodies together is used to improve work efficiency during processing such as cleaning and drying, and transportation. The Such an accommodation jig normally accommodates a plurality of glass plates in a vertical posture in a state of being arranged in the thickness direction so that a gap is formed between them, and supports the plurality of glass plates from both sides. A side support groove and a lower support groove for supporting a plurality of glass plates from below are provided (for example, Patent Document 1).
しかしながら、上述した薄板化されたガラス板のように可撓性を有する板状体は、このような治具に収容された状態で、処理中や運搬中に、可撓性に起因して平坦な形状を維持することが困難となる。そのため、隣り合うガラス板が相互に接触し、これに起因してガラス板に傷が付いたり、破損したりする等の問題を招来していた。 However, a flexible plate-like body such as the above-described thinned glass plate is flattened due to the flexibility during processing and transportation in a state of being accommodated in such a jig. It is difficult to maintain a simple shape. For this reason, the adjacent glass plates are brought into contact with each other, resulting in problems such as damage or damage to the glass plates.
このような観点から、本発明の第1の課題は、ガラス板収容治具に収容された複数のガラス板の相互間における接触を抑制することである。 From such a viewpoint, the 1st subject of this invention is suppressing the contact between the several glass plates accommodated in the glass plate accommodation jig | tool.
また、ガラス板のような板状体は、上述のような治具に収容された状態で、洗浄後に洗浄槽から引き上げた時に、治具との接触部位の周辺に洗浄液(例えば水等)が残留し、これに起因して、十分に乾燥できなくなる場合があった。 In addition, when a plate-like body such as a glass plate is housed in a jig as described above and is lifted from the washing tank after washing, a cleaning liquid (for example, water) is present around the contact area with the jig. In some cases, it remained, and due to this, it could not be sufficiently dried.
このような観点から、本発明の第2の課題は、ガラス板収容治具に収容されたガラス板に対する洗浄後の乾燥を容易にすることである。 From such a point of view, the second problem of the present invention is to facilitate drying after washing the glass plate accommodated in the glass plate accommodation jig.
前記第1の課題を解決するために創案された本発明のガラス板収容治具は、複数のガラス板を縦姿勢で相互間に隙間が形成されるように厚さ方向に配列した状態で収容し、複数の前記ガラス板をそれぞれ両側方から支持する側方支持溝が形成された側方支持部と、複数の前記ガラス板をそれぞれ下方から支持する下方支持溝が形成された下方支持部とを備えたガラス板収容治具において、複数の前記ガラス板の相互間の隙間に前記ガラス板の主面に沿って配置された可撓性条体を有することを特徴とする。ここで、可撓性条体という文言には、糸、紐、帯、針金等の他に、プラスチック棒、ピアノ線やストロー等が含まれる(以下、同様)。 The glass plate accommodation jig of the present invention created to solve the first problem is accommodated in a state in which a plurality of glass plates are arranged in a thickness direction so that a gap is formed between them in a vertical posture. A side support portion formed with side support grooves for supporting the plurality of glass plates from both sides, and a lower support portion formed with lower support grooves for supporting the plurality of glass plates from below. The glass plate accommodation jig | tool provided with this has a flexible strip | belt arrange | positioned along the main surface of the said glass plate in the clearance gap between the said some glass plates. Here, the term “flexible strip” includes a plastic rod, a piano wire, a straw, and the like in addition to a thread, a string, a band, a wire, and the like (hereinafter the same).
このような構成によれば、当該治具に収容された複数のガラス板の処理や運搬中に、ガラス板が可撓性に起因して平坦な形状を維持できなくなっても、ガラス板の相互間の隙間に配置された可撓性条体によって、ガラス板の不当な変形が抑制される。これにより、当該治具に収容された複数のガラス板が相互に接触する事態を阻止して、ガラス板に接触傷が付く等の不具合が回避される。また、条体が可撓性なので、ガラス板が変形しても、条体はガラス板の変形に追随して、変形可能であるため、ガラス板と条体との接触に起因してガラス板が損傷する可能性が低減する。なお、可撓性条体の硬度は、ガラス板の硬度よりも低いことが好ましい。 According to such a configuration, even if the glass plates cannot maintain a flat shape due to the flexibility during the processing and transportation of the plurality of glass plates accommodated in the jig, the mutual contact between the glass plates. Unauthorized deformation of the glass plate is suppressed by the flexible strips arranged in the gaps therebetween. Thereby, the situation where the several glass plate accommodated in the said jig | tool contacts each other is prevented, and malfunctions, such as a contact damage being attached to a glass plate, are avoided. In addition, since the strip is flexible, even if the glass plate is deformed, the strip can be deformed following the deformation of the glass plate. Therefore, the glass plate is caused by the contact between the glass plate and the strip. Reduces the possibility of damage. In addition, it is preferable that the hardness of a flexible strip is lower than the hardness of a glass plate.
上記の構成において、前記可撓性条体が、隣り合う前記ガラス板の対向する主面における中央領域の相互間の隙間を通るように配置されていることが好ましい。 Said structure WHEREIN: It is preferable that the said flexible strip is arrange | positioned so that it may pass through the clearance gap between the center area | regions in the main surface which the said adjacent glass plate opposes.
ガラス板の主面の中央領域は、支持されている周縁の部位から最も離れた領域であるため、大きな撓みが生じて隣り合うガラス板同士が接触しやすい。従って、この中央領域に対応する相互間の隙間を可撓性条体が通ると、ガラス板同士の接触を効率良く抑制することができる。 Since the central region of the main surface of the glass plate is the region farthest from the supported peripheral portion, large deflection occurs and adjacent glass plates are likely to contact each other. Accordingly, when the flexible strip passes through the gaps corresponding to the central region, the contact between the glass plates can be efficiently suppressed.
上記の構成において、一対の前記可撓性条体が、前記中央領域の相互間の隙間で交差してなることが好ましい。 Said structure WHEREIN: It is preferable that a pair of said flexible strip cross | intersects in the clearance gap between the said center area | regions.
この可撓性条体の配設の仕方であれば、可撓性条体によってガラス板の主面の中央領域同士の接触をより確実に且つ効率良く抑制することができる。 If it is the way of arrangement | positioning of this flexible strip, the contact of the center area | regions of the main surface of a glass plate can be more reliably and efficiently suppressed by a flexible strip.
上記の構成において、前記ガラス板の板厚が、200μm未満であることが好ましい。 Said structure WHEREIN: It is preferable that the plate | board thickness of the said glass plate is less than 200 micrometers.
ガラス板の板厚が200μm未満であれば、ガラス板の可撓性が顕著になり、ガラス板同士が接触する可能性が高くなるので、上述した構成がより有効となる。 If the thickness of the glass plate is less than 200 μm, the flexibility of the glass plates becomes remarkable, and the possibility that the glass plates come into contact with each other increases. Therefore, the above-described configuration is more effective.
上記の構成において、前記側方支持溝の断面形状がV字形状であると共に、前記下方支持溝の断面形状がU字形状であることが好ましい。 Said structure WHEREIN: While the cross-sectional shape of the said side support groove is V shape, it is preferable that the cross-sectional shape of the said lower support groove is U shape.
側方支持溝の断面形状がV字形状であれば、ガタツキを生じること無く、より確実にガラス板を両側方から支持できると共に、当該治具を洗浄槽から引き上げた時に、ガラス板と側方支持溝の間の洗浄液は、自重により落下して残留し難くなる。また、下方支持溝の断面形状がU字形状であれば、洗浄槽から引き上げた時に、ガラス板と下方支持溝の間に洗浄液が残留することを抑制できる。以上の結果、ガラス板の安定した支持を確保した上で、ガラス板に対する洗浄後の乾燥が容易となる。 If the cross-sectional shape of the side support groove is V-shaped, the glass plate can be more reliably supported from both sides without causing backlash, and when the jig is lifted from the cleaning tank, The cleaning liquid between the support grooves is less likely to remain by dropping due to its own weight. Moreover, if the cross-sectional shape of the lower support groove is U-shaped, it is possible to prevent the cleaning liquid from remaining between the glass plate and the lower support groove when pulled up from the cleaning tank. As a result of the above, it is easy to dry the glass plate after washing while ensuring stable support of the glass plate.
前記第2の課題を解決するために創案された本発明のガラス板収容治具は、複数のガラス板を縦姿勢で相互間に隙間が形成されるように厚さ方向に配列した状態で収容し、複数の前記ガラス板をそれぞれ両側方から支持する側方支持溝が形成された側方支持部と、複数の前記ガラス板をそれぞれ下方から支持する下方支持溝が形成された下方支持部とを備えたガラス板収容治具において、前記側方支持溝の断面形状がV字形状であると共に、前記下方支持溝の断面形状がU字形状であることを特徴とする。 The glass plate accommodation jig of the present invention created in order to solve the second problem accommodates a plurality of glass plates arranged in a thickness direction so that a gap is formed between them in a vertical posture. A side support portion formed with side support grooves for supporting the plurality of glass plates from both sides, and a lower support portion formed with lower support grooves for supporting the plurality of glass plates from below. The cross-sectional shape of the side support groove is V-shaped, and the cross-sectional shape of the lower support groove is U-shaped.
このような構成によれば、下方支持溝の断面形状がU字形状なので、洗浄槽から引き上げた時に、ガラス板と下方支持溝の間に洗浄液が残留することを抑制できる。また、側方支持溝の断面形状がV字形状であるため、ガタツキを生じること無く、より確実にガラス板を両側方から支持できると共に、当該治具を洗浄槽から引き上げた時に、ガラス板と側方支持溝の間の洗浄液は、自重により落下して残留し難くなる。以上の結果、ガラス板の安定した支持を確保した上で、ガラス板に対する洗浄後の乾燥が容易となる。 According to such a configuration, since the cross-sectional shape of the lower support groove is U-shaped, it is possible to prevent the cleaning liquid from remaining between the glass plate and the lower support groove when the lower support groove is pulled up from the cleaning tank. Moreover, since the cross-sectional shape of the side support groove is V-shaped, the glass plate can be more reliably supported from both sides without causing backlash, and when the jig is lifted from the cleaning tank, The cleaning liquid between the side support grooves falls by its own weight and hardly remains. As a result of the above, it is easy to dry the glass plate after washing while ensuring stable support of the glass plate.
以上のように、本発明によれば、ガラス板収容治具に収容された複数のガラス板の相互間における接触を抑制することができる。 As mentioned above, according to this invention, the contact between the several glass plates accommodated in the glass plate accommodation jig | tool can be suppressed.
また、本発明によれば、ガラス板収容治具に収容されたガラス板に対する洗浄後の乾燥を容易にすることができる。 Moreover, according to this invention, the drying after washing | cleaning with respect to the glass plate accommodated in the glass plate accommodation jig | tool can be made easy.
以下、本発明を実施するための形態について図面に基づき説明する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施形態に係るガラス板収容治具の一部破断正面図である。図2は、図1のX−X線矢視断面図である。これら各図に示すように、ガラス板収容治具1は、複数のガラス板2を縦姿勢で相互間に隙間が形成されるように厚さ方向に配列した状態で収容する。本実施形態では、ガラス板収容治具1は、ガラス板2を洗浄槽内の洗浄液に浸漬して洗浄し、その後、洗浄液から引き上げて乾燥させるために使用されるものであって、ガラス板2を正面視で左右2列に配列して収容するものである。
FIG. 1 is a partially broken front view of a glass plate accommodation jig according to an embodiment of the present invention. 2 is a cross-sectional view taken along line XX in FIG. As shown in each of these figures, the glass
ガラス板2は、可撓性を有し、本実施形態では、いわゆるガラスフィルムと呼ばれるものであり、その厚さは、例えば、300μm以下、200μm以下、100μm以下、50μm以下とすることができる。この場合、ガラス板2は、長方形状又は正方形状をなす平板状体である。ガラス板2の横の寸法は、例えば、100mm〜700mm、200mm〜600mm、300mm〜500mmとすることができる。ガラス板2の縦の寸法は、例えば、200mm〜800mm、300mm〜700mm、400mm〜600mmとすることができる。
The
ガラス板収容治具1は、枠体3と、枠体3に固定された一対の板材4を備える。詳述すれば、枠体3は、上下方向に延びる柱部3aと、ガラス板2の主面に沿う横方向に延びて柱部3aを連結する複数の桁部3bと、ガラス板2の厚さ方向に延びて柱部3aを連結する複数の梁部3cとで構成される。一対の板材4は、柱部3aと桁部3bで囲まれた領域に配設されている。板材4には、側方支持棒5、下方支持棒6を取り付けるための切欠きを有する細長状の貫通孔4aが複数設けられている。また、洗浄液が流通しやすいように、板材4には矩形状の貫通孔4bが複数設けられている。
The glass
図3に示すように、ガラス板収容治具1は、複数のガラス板2を、側方から支持する側方支持部としての丸棒形状の側方支持棒5と、下方から支持する下方支持部としての丸棒形状の下方支持棒6と、上方から支持する上方支持部としての角棒形状の上方支持棒7を備える。詳述すれば、図4に示すように、複数のガラス板2のそれぞれは、側方支持棒5に形成された環状の側方支持溝5aにより両側方から支持される。また、図2に示すように、複数のガラス板2のそれぞれは、下方支持棒6に形成された環状の下方支持溝6aに下方から支持される。さらに、複数のガラス板2のそれぞれは、上方支持棒7に形成された直線状の上方支持溝7aにより上方から支持される。
As shown in FIG. 3, the glass
図3に例示する構成では、各列のガラス板2は、両側方からそれぞれ3対の側方支持棒5で支持され、下方からそれぞれ2本の下方支持棒6で支持されている。なお、図3で横方向中央に配置された側方支持棒5は、2列のガラス板2の間で共用されている。
In the configuration illustrated in FIG. 3, the
そして、図1〜4に示すように、ガラス板収容治具1は、複数のガラス板2の相互間の隙間にガラス板2の主面に沿って配置された可撓性条体8を有する。本実施形態では、可撓性条体8は、張力を付与された状態である。また、可撓性条体8は、上端及び下端の側方支持棒5の間に配置されている。さらに、図3に示すように、可撓性条体8は、隣り合うガラス板2の対向する主面における中央領域の相互間の隙間を通るように掛け渡されている。また、一対の可撓性条体8が、隣り合うガラス板2の対向する主面における中央領域の相互間の隙間で交差している。また、一対の可撓性条体8が、交差している可撓性条体8の上側と下側に横方向に通されている。なお、可撓性条体8の端部は、例えば、ガラス板収容治具1における特定の箇所に巻き付けた後に結ぶことで固定すればよい。ガラス板収容治具1における特定の箇所としては、例えば、側方支持棒5における後述の側方係止溝5bが挙げられる。
As shown in FIGS. 1 to 4, the glass
この場合、可撓性条体8は、例えばモノフィラメントの合成繊維であり、材質としては、ナイロン等のポリアミド、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリフッ化ビニリデン、ポリエチレン等が挙げられる。勿論、可撓性条体8は、これに限定されるものでは無く、繊維の形態は、マルチフィラメントやマルチフィラメントの合糸であってもよいし、また、材質も、木綿、絹等の天然の繊維や炭素繊維、ガラス繊維等の無機繊維であってもよいし、細長い等の形状により可撓性を有するならば、金属棒、プラスチック棒、ピアノ線等であってもよい。
In this case, the
可撓性条体8の断面外径は、例えば0.5mm〜2.0mmが好ましく、0.8mm〜1.7mmがより好ましく、1.0mm〜1.5mmが最も好ましい。可撓性条体8の外径が0.5mm未満の場合には、隣り合うガラス板2が相互に接触し易くなる。また、強度や耐久性が不足する可能性がある。可撓性条体8の外径が2.0mmを超える場合には、巻き付けたり、結んで固定したりすることが難しくなる可能性がある。
The cross-sectional outer diameter of the
図5に示すように、側方支持棒5には、その長手方向に所定の間隔で環状の側方支持溝5aが複数設けられている。図6に示すように、側方支持棒5には、側方支持溝5aを形成している肉部の外周面に、可撓性条体8が係止可能な環状の側方係止溝5bが形成されている。例えば、可撓性条体8を側方係止溝5bに掛け回したり、巻き付けたりすることによって、可撓性条体8は側方係止溝5bに係止可能である。
As shown in FIG. 5, the
図7に示すように、下方支持棒6には、その長手方向に所定の間隔で環状の下方支持溝6aが複数設けられている。また、本実施形態では、下方支持棒6には、可撓性条体8が掛け渡されていないが、可撓性条体8が掛け渡されてもよく、その場合のために、図8に示すように、下方支持棒6には、下方支持溝6aを形成している肉部の外周面に、可撓性条体8を係止可能な環状の下方係止溝6bが形成されている。例えば、可撓性条体8を下方係止溝6bに掛け回したり、巻き付けたりすることによって、可撓性条体8を下方係止溝6bに係止可能である。
As shown in FIG. 7, the
側方支持棒5、下方支持棒6、上方支持棒7の材質としては、例えば、テフロン(登録商標)、ポリエーテルエチルケトン(PEEK)、ポリイミド樹脂、MCナイロン(登録商標)等の合成樹脂が挙げられる。
Examples of the material of the
また、本実施形態では、図5、7に示すように、側方支持棒5、下方支持棒6の中心部には、金属製のシャフト5c,6cが挿通されて固定されている。このシャフト5c,6cの端部が、板材4の貫通孔4aに挿通されて板材4に対して脱離可能に装着される。従って、ガラス板2の寸法に合わせて、シャフト5c,6cの端部の装着位置を変更することで、側方支持棒5、下方支持棒6の配置を変更することが可能である。更には、側方支持棒5、下方支持棒6の配置を変更することで、ガラス板2の列の数を変更することも可能である。また、上方支持棒7は不図示の金属製の取り付け部材に固定され、この取り付け部材が枠体3に脱離可能に装着されることで、上方支持棒7は枠体3に対して着脱自在となっている。
In this embodiment, as shown in FIGS. 5 and 7,
図6に拡大して示すように、側方支持溝5aの断面形状は、V字形状である。側方支持溝5aにおける断面形状のV字の角度αは、例えば6°〜26°が好ましい。V字の角度αが6°未満の場合には、ガラス板2を側方支持溝5aに十分に挿入できなくなると共に、挿入作業が困難になる可能性がある。V字の角度αが26°を超える場合には、ガラス板2を十分に支持できずに、ガラス板2が不当に撓む可能性がある。また、側方支持溝5aの幅が大きくなり、同じ長さの側方支持棒5に形成できる側方支持溝5aが減少し、同じ寸法のガラス板収容治具1に収容可能なガラス板2が減少する。これらの観点から、V字の角度αは、8°〜24°がより好ましく、10°〜22°が最も好ましい。
As shown in an enlarged view in FIG. 6, the cross-sectional shape of the
また、側方支持溝5aの深さd1は、例えば14mm〜26mmが好ましい。深さd1が14mm未満の場合には、ガラス板2を側方支持溝5aに十分に挿入できなくなり、ガラス板2が抜け出る可能性がある。深さd1が26mmを超える場合には、洗浄後の乾燥が不十分になる可能性がある。これらの観点から、側方支持溝5aの深さd1は、16mm〜24mmがより好ましく、18mm〜22mmが最も好ましい。
Further, the depth d1 of the
図2に示すように、上方支持棒7には、その長手方向に所定の間隔で直線状の上方支持溝7aが下部に複数設けられている。上方支持溝7aの断面形状もV字形状である。上方支持溝7aにおける断面形状のV字の角度や上方支持溝7aの深さは、側方支持溝5aの場合と同様である。
As shown in FIG. 2, the
図8に拡大して示すように、下方支持溝6aの断面形状は、U字形状である。本実施形態では、下方支持溝6aにおける断面形状のU字の下方の部分(下方支持溝6aの底面の断面形状)は、真円の部分円弧状であるが、これに限定されず、幅方向中心に向かって漸次深さが深くなる滑らかな曲線形状であればよい。下方支持溝6aにおける断面形状のU字の部分円弧状部分の半径は、例えば1.9mm〜3.1mmが好ましい。半径が1.9mm未満の場合には、洗浄後にガラス板2と溝底の間に洗浄液が残留し、乾燥が不十分になる可能性がある。半径が3.1mmを超える場合には、ガラス板2を十分に支持できず、ガラス板2が不当に撓む可能性がある。これらの観点から、下方支持溝6aにおける断面形状のU字の部分円弧状部分の半径は、2.1mm〜2.9mmがより好ましく、2.3mm〜2.7mmが最も好ましい。
As shown in an enlarged view in FIG. 8, the cross-sectional shape of the
また、下方支持溝6aの深さd2は、例えば14mm〜26mmが好ましい。深さd2が14mm未満の場合には、ガラス板2を下方支持溝6aに十分に挿入できなくなり、ガラス板2が脱け出る可能性がある。深さd2が26mmを超える場合には、洗浄後の乾燥が不十分になる可能性がある。これらの観点から、下方支持溝6aの深さd2は、16mm〜24mmがより好ましく、18mm〜22mmが最も好ましい。
Further, the depth d2 of the
下方支持溝6aの幅wは、例えば2mm〜6mmが好ましい。幅wが2mm未満の場合には、洗浄後にガラス板2と下方支持溝6aの側面との間に洗浄液が残留し易くなり、乾燥が不十分になる可能性がある。幅wが6mmを超える場合には、ガラス板2を十分に支持できず、ガラス板2が不当に撓む可能性がある。また、同じ長さの下方支持棒6に形成できる下方支持溝6aが減少し、同じ寸法のガラス板収容治具1に収容可能なガラス板2が減少する。これらの観点から、下方支持溝6aの幅wは、2.5mm〜5mmがより好ましく、3mm〜4mmが最も好ましい。
The width w of the
図6、図8に拡大して示すように、側方係止溝5bと下方係止溝6bは、同形状で同寸法であり、断面形状はV字形状である。側方係止溝5bと下方係止溝6bにおける断面形状のV字の角度βは、例えば24°〜36°が好ましい。V字の角度βが24°未満の場合、可撓性条体8が十分に挿入されないだけでなく、挿入作業が困難になる可能性がある。V字の角度βが36°を超える場合、可撓性条体8が使用中にずれる可能性がある。これらの観点から、V字の角度βは、26°〜34°がより好ましく、28°〜32°が最も好ましい。
6 and 8, the
次に、本実施形態のガラス板収容治具1の使用方法について説明する。
Next, the usage method of the glass plate accommodation jig |
まず、ガラス板収容治具1内にガラス板2を配列する前には、上方支持棒7が固定されている取り付け部材(不図示)は、ガラス板収容治具1の枠体3から取り外されている。次に、ガラス板収容治具1内に、複数のガラス板2を配列する。つまり、ガラス板収容治具1内に、複数のガラス板2を縦姿勢で挿入する。
First, before arranging the
全てのガラス板2をガラス板収容治具1内に配列した後、上方支持棒7が固定された取り付け部材を枠体3に取り付ける。これで、ガラス板収容治具1へのガラス板2の設置は完了する。
After all the
この状態で、ガラス板収容治具1を、洗浄槽内の洗浄液に浸漬し、ガラス板2を洗浄する。その後、ガラス板収容治具1を洗浄槽から引き上げ、乾燥装置によってガラス板収容治具1及びガラス板2に付着した洗浄液を乾燥する。
In this state, the glass
その後、上記と逆の手順で、ガラス板2をガラス板収容治具1から取り出す。すなわち、上方支持棒7が固定されている取り付け部材を枠体3から取り外し、ガラス板2をガラス板収容治具1から取り出す。
Then, the
以上のように構成された本実施形態のガラス板収容治具1では、以下の効果を享受できる。
The glass
ガラス板収容治具1に収容された複数のガラス板2の処理や運搬中に、ガラス板2が可撓性に起因して平坦な形状を維持できなくなっても、ガラス板2の相互間の隙間に配置された可撓性条体8によって、ガラス板2の不当な変形が抑制される。これにより、ガラス板収容治具1に収容された複数のガラス板2が相互に接触する事態を阻止して、ガラス板2に接触傷が付く等の不具合が回避される。また、条体8が可撓性なので、ガラス板2が変形しても、条体8はガラス板2の変形に追随して、変形可能であるため、ガラス板2と条体8との接触に起因してガラス板2が損傷する可能性が低減する。なお、可撓性条体8の硬度は、ガラス板2の硬度よりも低いことが好ましい。
Even if the
また、可撓性条体8の外径が小さいので、可撓性条体8を巻き付けたり、結んで固定したりすることが可能となっており、ガラス板収容治具1に対する可撓性条体8の着脱が容易である。これにより、ガラス板2の寸法の変更等に伴って可撓性条体8の配設の仕方を変更することが容易である。
Moreover, since the outer diameter of the
また、図8に示すように、ガラス板収容治具1における下方支持溝6aの断面形状がU字形状なので、洗浄槽から引き上げた時に、二点鎖線で示すガラス板2と下方支持溝6aの間に洗浄液が残留することを抑制できる。すなわち、下方支持溝6aが仮に側方支持溝5aと同様にV字形状であると、ガラス板2と下方支持溝6aの間に洗浄液が残留する。しかし、本実施形態では、下方支持溝6aの断面形状がU字形状であるため、このような不具合は生じない。これによって、ガラス板2に対する洗浄後の乾燥が容易となる。
Moreover, as shown in FIG. 8, since the cross-sectional shape of the
また、図6に示すように、側方支持溝5aの断面形状がV字形状であるため、ガタツキを生じること無く、より確実に、二点鎖線で示すガラス板2を両側方から支持できる。この場合には、側方支持溝5aの断面形状がV字形状であっても、ガラス板2と側方支持溝5aの間の洗浄液は自重によって落下するため、毛細管現象の影響は受けない。以上の結果、ガラス板2の安定した支持を確保した上で、ガラス板2に対する洗浄後の乾燥が容易となる。
Moreover, as shown in FIG. 6, since the cross-sectional shape of the
なお、本発明は、以上の説明に限定されることは無く、その技術的思想の範囲内で様々な変形が可能である。例えば、上記実施形態では、可撓性条体は、ガラス板を支持する支持棒に掛け渡されていたが、支持棒以外の枠体やその他の部材に掛け渡されてもよい。 In addition, this invention is not limited to the above description, A various deformation | transformation is possible within the range of the technical idea. For example, in the above-described embodiment, the flexible strip is hung on the support bar that supports the glass plate, but may be hung on a frame body or other member other than the support bar.
1 ガラス板収容治具
2 ガラス板
5 側方支持棒
5a 側方支持溝
6 下方支持棒
6a 下方支持溝
8 可撓性条体
DESCRIPTION OF
Claims (6)
複数の前記ガラス板の相互間の隙間に前記ガラス板の主面に沿って配置された可撓性条体を有することを特徴とするガラス板収容治具。 A side on which a plurality of glass plates are accommodated in a vertical posture and arranged in a thickness direction so that a gap is formed between them, and a side support groove for supporting the plurality of glass plates from both sides is formed. In a glass plate receiving jig comprising a side support portion and a lower support portion formed with a lower support groove for supporting the plurality of glass plates from below,
A glass plate receiving jig comprising a flexible strip disposed along a main surface of the glass plate in a gap between the plurality of glass plates.
前記側方支持溝の断面形状がV字形状であると共に、前記下方支持溝の断面形状がU字形状であることを特徴とするガラス板収容治具。 A side on which a plurality of glass plates are accommodated in a vertical posture and arranged in a thickness direction so that a gap is formed between them, and a side support groove for supporting the plurality of glass plates from both sides is formed. In a glass plate receiving jig comprising a side support portion and a lower support portion formed with a lower support groove for supporting the plurality of glass plates from below,
A glass plate receiving jig, wherein the side support groove has a V-shaped cross section, and the lower support groove has a U-shaped cross section.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014227034A JP6501102B2 (en) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | Glass plate holding jig |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014227034A JP6501102B2 (en) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | Glass plate holding jig |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2016087570A true JP2016087570A (en) | 2016-05-23 |
| JP6501102B2 JP6501102B2 (en) | 2019-04-17 |
Family
ID=56017672
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014227034A Active JP6501102B2 (en) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | Glass plate holding jig |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6501102B2 (en) |
Citations (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS60124037U (en) * | 1984-01-30 | 1985-08-21 | ホ−ヤ株式会社 | Nakasa of cleaning jig |
| JPS60156561U (en) * | 1984-03-29 | 1985-10-18 | ホ−ヤ株式会社 | Cleaning jig |
| JPH06258608A (en) * | 1993-03-05 | 1994-09-16 | Ulvac Seimaku Kk | Glass substrate cleaning and holding device |
| JPH06286869A (en) * | 1993-04-05 | 1994-10-11 | Japan Energy Corp | Substrate holder |
| US20030106575A1 (en) * | 2001-12-12 | 2003-06-12 | Bong-Ho Moon | Wafer guide and cleaning apparatus having the same |
| US20050051083A1 (en) * | 2003-09-05 | 2005-03-10 | Carlos Ruiz | Apparatus for carrying reticles and method of using the same to process reticles |
| JP2007326584A (en) * | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Asahi Glass Co Ltd | Packing tool, packing container, packing body, packing method of glass substrate and unpacking method of packing body |
| US20080053927A1 (en) * | 2006-09-05 | 2008-03-06 | Hallows Peter M | Rack |
| CN103157640A (en) * | 2011-12-09 | 2013-06-19 | 龙焱能源科技(杭州)有限公司 | Glass washing flower basket |
| CN103350825A (en) * | 2013-07-08 | 2013-10-16 | 南昌欧菲光学技术有限公司 | Glass fixing rack and glass fixing device |
| CN103538774A (en) * | 2013-10-29 | 2014-01-29 | 南昌欧菲光学技术有限公司 | Glass positioning rack and glass fixing device applying glass positioning rack |
-
2014
- 2014-11-07 JP JP2014227034A patent/JP6501102B2/en active Active
Patent Citations (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS60124037U (en) * | 1984-01-30 | 1985-08-21 | ホ−ヤ株式会社 | Nakasa of cleaning jig |
| JPS60156561U (en) * | 1984-03-29 | 1985-10-18 | ホ−ヤ株式会社 | Cleaning jig |
| JPH06258608A (en) * | 1993-03-05 | 1994-09-16 | Ulvac Seimaku Kk | Glass substrate cleaning and holding device |
| JPH06286869A (en) * | 1993-04-05 | 1994-10-11 | Japan Energy Corp | Substrate holder |
| US20030106575A1 (en) * | 2001-12-12 | 2003-06-12 | Bong-Ho Moon | Wafer guide and cleaning apparatus having the same |
| US20050051083A1 (en) * | 2003-09-05 | 2005-03-10 | Carlos Ruiz | Apparatus for carrying reticles and method of using the same to process reticles |
| JP2007326584A (en) * | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Asahi Glass Co Ltd | Packing tool, packing container, packing body, packing method of glass substrate and unpacking method of packing body |
| US20080053927A1 (en) * | 2006-09-05 | 2008-03-06 | Hallows Peter M | Rack |
| CN103157640A (en) * | 2011-12-09 | 2013-06-19 | 龙焱能源科技(杭州)有限公司 | Glass washing flower basket |
| CN103350825A (en) * | 2013-07-08 | 2013-10-16 | 南昌欧菲光学技术有限公司 | Glass fixing rack and glass fixing device |
| CN103538774A (en) * | 2013-10-29 | 2014-01-29 | 南昌欧菲光学技术有限公司 | Glass positioning rack and glass fixing device applying glass positioning rack |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP6501102B2 (en) | 2019-04-17 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US9045820B2 (en) | Deposition mask | |
| KR102269310B1 (en) | Mask strip and manufacturing method thereof and mask plate | |
| EP3006574B1 (en) | Heat treat furnace jig | |
| US9358587B2 (en) | Substrate treating apparatus | |
| CN106458694B (en) | Glass plate storage jig and method for manufacturing chemically strengthened glass plate | |
| KR100622107B1 (en) | Belt-type roller brushes for glass cleaning of display devices | |
| ITUA20163700A1 (en) | DEVICE TO SUPPORT AT LEAST AN ITEM TO BE SUBJECTED TO WASHING, STERILIZATION AND / OR THERMODISINFECTION | |
| JP2016087570A (en) | Glass plate housing jig | |
| JP2016203049A (en) | Method for manufacturing glass film | |
| JP6573356B2 (en) | Lead frame | |
| KR100924863B1 (en) | Wet cleaning device for semiconductor device manufacturing | |
| JP2010108993A (en) | Bar-shaped semiconductor laser device and manufacturing method for the same | |
| KR850001236B1 (en) | Tape dyeing beam | |
| JP2013010651A (en) | Method of manufacturing substrate for interposer | |
| JP5232518B2 (en) | Interlayer material | |
| JP5788218B2 (en) | Spot plating apparatus and backup member for spot plating apparatus | |
| JP4243846B2 (en) | Support stand for X-ray photography | |
| RU2018141530A (en) | EASY SUNNY PANEL FOR SMALL SATELLITES | |
| JP5118560B2 (en) | Wafer storage carrier | |
| JP2025152154A (en) | Substrate cassette and substrate processing apparatus | |
| JP5280117B2 (en) | Wafer holding jig and wafer processing apparatus | |
| RU2017101527A (en) | CONNECTING MATERIAL, METHOD OF MANUFACTURE OF CONNECTING MATERIAL AND METHOD OF MANUFACTURE OF SEPARATE COMPOUNDS | |
| CN204992978U (en) | Motor reel | |
| TWM484792U (en) | Fixture for chemical processing of tape type thin film product | |
| CN211036284U (en) | Double-layer multi-strand braided rope |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170425 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180309 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180319 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180514 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181102 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181205 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190221 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190306 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6501102 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |