JP2016140306A - 顆粒及び有用物質の製造方法 - Google Patents
顆粒及び有用物質の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016140306A JP2016140306A JP2015018106A JP2015018106A JP2016140306A JP 2016140306 A JP2016140306 A JP 2016140306A JP 2015018106 A JP2015018106 A JP 2015018106A JP 2015018106 A JP2015018106 A JP 2015018106A JP 2016140306 A JP2016140306 A JP 2016140306A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- granule
- granules
- cells
- enzymes
- agglutinating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000008187 granular material Substances 0.000 title claims abstract description 195
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims abstract description 135
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims abstract description 135
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 65
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 claims description 53
- 230000004523 agglutinating effect Effects 0.000 claims description 50
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 34
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 claims description 14
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 abstract description 11
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 abstract 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 118
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 101
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 38
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 37
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 16
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 13
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 9
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 9
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 6
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108700040099 Xylose isomerases Proteins 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 4
- 229920000447 polyanionic polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000007444 cell Immobilization Methods 0.000 description 3
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000186361 Actinobacteria <class> Species 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000608571 Murina Species 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 2
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 2
- 241001446247 uncultured actinomycete Species 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- ICGQLNMKJVHCIR-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-dioxazetidin-4-one Chemical group O=C1ONO1 ICGQLNMKJVHCIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical group CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULGJWNIHLSLQPZ-UHFFFAOYSA-N 7-[(6,8-dichloro-1,2,3,4-tetrahydroacridin-9-yl)amino]-n-[2-(1h-indol-3-yl)ethyl]heptanamide Chemical compound C1CCCC2=NC3=CC(Cl)=CC(Cl)=C3C(NCCCCCCC(=O)NCCC=3C4=CC=CC=C4NC=3)=C21 ULGJWNIHLSLQPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 108090000145 Bacillolysin Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 108091005658 Basic proteases Proteins 0.000 description 1
- 102100026189 Beta-galactosidase Human genes 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 108090000317 Chymotrypsin Proteins 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 108010073178 Glucan 1,4-alpha-Glucosidase Proteins 0.000 description 1
- 102100022624 Glucoamylase Human genes 0.000 description 1
- 108010031186 Glycoside Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 102000005744 Glycoside Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108010093096 Immobilized Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 108010028688 Isoamylase Proteins 0.000 description 1
- 108090000769 Isomerases Proteins 0.000 description 1
- 102000004195 Isomerases Human genes 0.000 description 1
- 108010059881 Lactase Proteins 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 102000035092 Neutral proteases Human genes 0.000 description 1
- 108091005507 Neutral proteases Proteins 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 description 1
- 108010073038 Penicillin Amidase Proteins 0.000 description 1
- 102000057297 Pepsin A Human genes 0.000 description 1
- 108090000284 Pepsin A Proteins 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000435 Urokinase-type plasminogen activator Proteins 0.000 description 1
- 102000003990 Urokinase-type plasminogen activator Human genes 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- VLSOAXRVHARBEQ-UHFFFAOYSA-N [4-fluoro-2-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(F)C=C1CO VLSOAXRVHARBEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- GZCGUPFRVQAUEE-VANKVMQKSA-N aldehydo-L-glucose Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-VANKVMQKSA-N 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 description 1
- 108090000637 alpha-Amylases Proteins 0.000 description 1
- 102000004139 alpha-Amylases Human genes 0.000 description 1
- 102000005840 alpha-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010030291 alpha-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 229940024171 alpha-amylase Drugs 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 108010003977 aminoacylase I Proteins 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N azide group Chemical group [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 108010019077 beta-Amylase Proteins 0.000 description 1
- 108010051210 beta-Fructofuranosidase Proteins 0.000 description 1
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VPKDCDLSJZCGKE-UHFFFAOYSA-N carbodiimide group Chemical group N=C=N VPKDCDLSJZCGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229960002376 chymotrypsin Drugs 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N dialuminum dipotassium disodium dioxosilane iron(3+) oxocalcium oxomagnesium oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[K+].[K+].[Fe+3].[Fe+3].O=[Mg].O=[Ca].O=[Si]=O SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-O diazynium Chemical group [NH+]#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229940059442 hemicellulase Drugs 0.000 description 1
- 108010002430 hemicellulase Proteins 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000001573 invertase Substances 0.000 description 1
- 235000011073 invertase Nutrition 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116108 lactase Drugs 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 229940040461 lipase Drugs 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229940055729 papain Drugs 0.000 description 1
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 description 1
- 229940111202 pepsin Drugs 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229960005356 urokinase Drugs 0.000 description 1
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
Description
本発明は以下の技術的構成を有することにより、本発明の課題を解決した。
(2)微粒子を有することを特徴とする前記(1)に記載の顆粒。
(3)前記複数の凝集酵素のうち隣接する凝集酵素の間に前記微粒子が存在するもしくは前記複数の凝集細胞のうち隣接する凝集細胞の間に前記微粒子が存在することを特徴とする前記(2)に記載の顆粒。
(4)前記顆粒を反応液に浸したときにおいて、当該顆粒の表面側から前記間隙の少なくとも一部に反応液が浸透することを特徴とする前記(3)に記載の顆粒。
(5)前記微粒子が1つの凝集酵素もしくは1つの凝集細胞よりも小さいことを特徴とする前記(2)又は前記(3)に記載の顆粒。
(6)前記微粒子が前記凝集酵素を構成する個々の酵素もしくは前記凝集細胞を構成する個々の細胞よりも大きいことを特徴とする前記(2)、(3)又は(5)に記載の顆粒。
(7)前記微粒子を0.1%〜20質量%含有することを特徴とする前記(2)、(3)、(5)又は6に記載の顆粒。
(8)隣接する凝集酵素もしくは隣接する凝集細胞が架橋していることを特徴とする前記(1)〜(7)のいずれかに記載の顆粒。
(9)前記顆粒の浮遊度が0〜30の範囲内にあることを特徴とする前記(1)〜(6)のいずれかに記載の顆粒。
(10)複数の凝集酵素もしくは複数の凝集細胞と、当該複数の凝集酵素のうち隣接する凝集酵素の間もしくは当該複数の凝集細胞のうち隣接する凝集細胞の間に存在する間隙と、該間隙から当該顆粒の内部もしくは外部の少なくとも一方に向けて存在する流路と、を有する顆粒に反応液を加え、有用物質を得ることを特徴とする有用物質の製造方法。
本発明の有用物質の製造方法によれば、使用する顆粒が反応液に十分に沈降するため、当該顆粒を繰り返し使用することが可能であり、有用物質を連続的に製造することができる。
本発明に係る顆粒は、複数の凝集酵素もしくは複数の凝集細胞もしくはその両方を有する顆粒であって、当該複数の凝集酵素のうち隣接する凝集酵素の間もしくは当該複数の凝集細胞のうち隣接する凝集細胞の間に存在する間隙と、当該間隙から当該顆粒の表面側に向けて存在する流路と、を有することを特徴とする。
本発明に係る顆粒内部において、間隙は複数形成される。本発明において、間隙とは顆粒内部に存在する、閉じられた空間及び開放された空間を意味する。閉じられた空間には、顆粒を反応液に浸したときに反応液が浸透しない。すなわち、閉じられた空間は、閉鎖系に相当する部分であって、上記特許文献1によって得られた顆粒における空隙に相当する。これに対して、開放された空間は、顆粒を反応液に浸した時に反応液が浸透する。すなわち、開放された空間は、開放系に相当する部分である。この開放系に相当する部分のことを本発明では流路という。顆粒内部に形成された流路は、少なくとも顆粒の最表面から顆粒内部の解放された空間の間に存在する。流路の少なくとも一部は、顆粒内部を縦断あるいは横断するように形成されていることが好ましい。顆粒内部を縦断あるいは横断するように形成されている流路としては、例えば、顆粒の最表面A、開放された空間及び顆粒の最表面B(顆粒の最表面Aと異なる部分)に形成されたものが挙げられる。
顆粒内部に形成された複数の間隙は、互いにつながっていてもよい。複数の間隙にわたって流路を形成することも可能である。
顆粒に微粒子を含有させると、当該顆粒に含まれる凝集酵素もしくは凝集細胞の固形分比率が下がることになる。当該微粒子自体には酵素活性がないため、顆粒に微粒子を含有させることによって酵素活性が減少すると考えるのが通常である。驚くべきことに、当該顆粒に微粒子を含有させることによって、酵素活性が向上するとともに、当該顆粒が反応液に十分に沈降することを見出した。酵素活性が向上する理由及び顆粒が反応液に十分に沈降する理由は以下のとおりである。
(1)顆粒内において、複数の凝集酵素のうち隣接する凝集酵素の間に微粒子が存在するもしくは前記複数の凝集細胞のうち隣接する凝集細胞の間に微粒子が存在する。(2)隣接する凝集酵素の間もしくは前記隣接する凝集細胞の間に間隙が形成される。(3)当該間隙を有する顆粒を反応液に浸すと、当該顆粒の表面側から前記間隙の少なくとも一部(解放された空間)に反応液が浸透する。(4)顆粒内の酵素反応が生じる部分が増えるとともに、顆粒内に存在していた空気が追い出される。
上限値超であると、カラムに充填した顆粒が流出しやすくなる傾向にある。
顆粒の形状は特に限定されない。球状、楕円状、不定形状等、種々の形状を採用することができる。
微粒子としては、有機微粒子や無機微粒子を使用することができる。有機微粒子と無機微粒子を組み合わせて使用してもよい。有機微粒子あるいは無機微粒子として、単独あるいは複数種類の微粒子を使用してもよい。
本発明においては、無機微粒子を使用することが好ましい。無機微粒子は有機微粒子に比べ比重(真比重)が大きいため、顆粒の浮遊度を減少させやすいからである。
下限値未満であると、隣接する凝集酵素同士の間に微粒子が存在した場合であっても、顆粒内部に反応液が浸透しにくくなり、酵素活性を高めること及び浮遊度の低い顆粒を得ることが難しい。
上限値超であると、隣接する凝集酵素同士の間に微粒子が存在しにくくなってしまい、顆粒内部に反応液が浸透しにくくなり、酵素活性を高めること及び浮遊度の低い顆粒を得ることが難しい。
下限値未満であると、隣接する凝集細胞同士の間に微粒子が存在した場合であっても、顆粒内部に反応液が浸透しにくくなり、酵素活性を高めること及び浮遊度の低い顆粒を得ることが難しい。
上限値超であると、隣接する凝集細胞同士の間に微粒子が存在しにくくなってしまい、顆粒内部に反応液が浸透しにくくなり、酵素活性を高めること及び浮遊度の低い顆粒を得ることが難しい。
微粒子の含有量が下限値未満であると、隣接する凝集酵素同士あるいは隣接する凝集細胞同士の間に微粒子が存在しにくくなってしまい、顆粒内部に反応液が浸透しにくくなり、酵素活性を高めること及び浮遊度の低い顆粒を得ることが難しい。
微粒子の含有量が上限値超であると、顆粒の強度が不足しやすくなってしまい、顆粒の使用期間が短くなりやすい。
ここで、本発明における顆粒に含まれる固形分は、顆粒を105℃で5時間乾燥させたものを100質量%とした値を基準とする。
個々の酵素を2個以上凝集させて得られたものが凝集酵素であり、個々の細胞を2個以上凝集させて得られたものが凝集細胞である。個々の酵素あるいは個々の細胞であると捕捉・収集が困難である場合が多いが、凝集酵素あるいは凝集細胞とすることによって、捕捉・収集が可能になる。凝集酵素あるいは凝集細胞を得る方法として、個々の酵素あるいは個々の細胞の表面における帯電状態を調節する方法が挙げられる。
個々の細胞は通常負に荷電しているため、カチオン系凝集剤を添加することによって凝集細胞を得ることができる。
個々の酵素は、個々の酵素を溶解した溶液のpHに依存して正や負に帯電している。酵素は、アミノ酸に由来するアミノ基やカルボキシル基等のイオン性の官能基を多数持っているためである。酵素が負に帯電している場合はカチオン系凝集剤、正に帯電している場合はアニオン系凝集剤を添加することによって、凝集酵素を得ることができる。両性凝集剤を使用することも可能である。
下限値未満であると、顆粒内部に反応液が浸透しにくくなり、酵素活性を高めること及び浮遊度の低い顆粒を得ることが難しい。
上限値超であると、顆粒内部に間隙が多くなり、顆粒の強度が不足しやすくなってしまい、顆粒の使用期間が短くなりやすい。
下限値未満であると、顆粒内部に反応液が浸透しにくくなり、酵素活性を高めること及び浮遊度の低い顆粒を得ることが難しい。
上限値超であると、顆粒内部に間隙が多くなり、顆粒の強度が不足しやすくなってしまい、顆粒の使用期間が短くなりやすい。
個々の酵素あるいは個々の細胞の合計の含有量が下限値未満であると、顆粒の強度が不足しやすくなってしまい、顆粒の使用期間が短くなりやすい。これは個々の酵素あるいは個々の細胞が、顆粒を構成する各種材料のバインダーとして作用する側面があるからである。
個々の酵素あるいは個々の細胞の合計の含有量が上限値超であると、隣接する凝集酵素同士あるいは隣接する凝集細胞同士の間に微粒子が存在しにくくなってしまい、顆粒内部に反応液が浸透しにくくなり、酵素活性を高めること及び浮遊度の低い顆粒を得ることが難しい。
下限値未満であると、隣接する凝集酵素同士あるいは隣接する凝集細胞同士の間に微粒子が存在しにくくなってしまい、顆粒内部に反応液が浸透しにくくなり、酵素活性を高めること及び浮遊度の低い顆粒を得ることが難しい。
上限値超であると、顆粒の強度が不足しやすくなってしまい、顆粒の使用期間が短くなりやすい。
下限値未満であると、十分な数量の凝集酵素あるいは凝集細胞を得られにくい。顆粒の酵素活性を高めにくい問題もある。
上限値超であると、得られる凝集酵素あるいは凝集細胞の数量はほとんど変わらないため不経済である。また、顆粒内部に間隙が多くなり、顆粒の強度が不足しやすくなってしまい、顆粒の使用期間が短くなりやすい。
カチオン系凝集剤あるいはアニオン系凝集剤が下限値未満であると、十分な数量の凝集酵素あるいは凝集細胞を得られにくい。顆粒の酵素活性を高めにくい問題もある。
カチオン系凝集剤あるいはアニオン系凝集剤が上限値超であると、得られる凝集酵素あるいは凝集細胞の数量はほとんど変わらないため不経済である。また、顆粒内部に間隙が多くなり、顆粒の強度が不足しやすくなってしまい、顆粒の使用期間が短くなりやすい。
カチオン系凝集剤あるいはアニオン系凝集剤の含有量を増やすにつれて、得られる凝集酵素あるいは凝集細胞の大きさが大きくなる傾向にある。
本発明の構成及び作用効果を妨げない範囲で、本発明に係る顆粒に任意成分を含有させることができる。任意成分としては、例えば、陰性高分子、陽性高分子、塩類、架橋剤等を使用することができる。
前記ポリアニオンとしては、アクリル酸、スルホン酸、硫酸、カルボン酸、リン酸、など負電荷を帯びることができる官能基を有する高分子である。
ポリカチオンとしては、ピリジニウム基、アンモニウム基、4級アンモニウム基、アミノ基などの正荷電を帯びることのできる官能基を有する高分子である。
架橋剤としては、例えば、ジアゾニウム基、アジド基、イソシアネート基、酸クロライド基、酸無水物基、イミノカーボネート基、アミノ基、カルボキシル基、エポキシ基、ヒドロキシル基、アルデヒド基、カルボジイミド基、又はアジリジン基を含むものが挙げられる。
微粒子と酵素、微粒子と細胞間を結合させる場合は、シランカップリング剤を使用することも可能である。アミノ基を有する微粒子を使用し、アルデヒド基を有する架橋剤を使用することにより、微粒子と酵素、微粒子と細胞間を架橋させることもできる。
細胞を使用する場合、例えば、以下の工程を経ることで顆粒を製造することができる。
(1)細胞を培養する工程
(2)凝集細胞に微粒子を添加し、必要に応じて任意成分を添加する工程
(3)細胞に凝集剤を添加し、凝集細胞を生じさせる工程
(4)固液分離
(5)得られた固体部分を乾燥させる工程
(6)顆粒への成型工程
細胞の代わりに酵素を使用する場合は、市販の酵素を使用し、上記(2)の工程以降を行えばよい。
得られた顆粒をカラムなどの担体・容器に充填した後、反応液を添加すればよい。反応は連続で行ってもよいし、バッチで行ってもよい。
反応液は目的とする生産物が得られるような基質を含み、顆粒を構成する酵素あるいは細胞に含まれる酵素が失活しにくいようなpH条件となるような緩衝液を採用すればよい。基質濃度、pH条件は適宜決定すればよい。反応液は通常水を溶媒とするが、これに限られるものではなく、混合溶媒を使用してもよい。
放線菌であるストレプトマイセス ムリナス NBRC14802の培養液を用いて酵素固定化顆粒の取得を実施した。
コーンスティープ・リカー1.5%、グルコース1%、K2HPO4 0.3%、MgSO4・7H2O 0.1%、CoCl2 1×10-3Mからなる培地(pH6)4mlを計18mmの試験管に入れ、常法により殺菌後、放線菌であるストレプトマイセス ムリナス NBRC14802を接種し、30℃で2日間振盪培養した。得られた培養液をpH8.5に調整後、顆粒に含まれる固形分に対して1.5質量%になるように添加した。微粒子として昭和化学工業製株式会社製のラヂオライト#3000(平均微粒子径 74.9 μm;シリカを主成分とする珪藻土;比重2.2)、ラヂオライト#100(平均粒径 12.8 μm;シリカを主成分とする珪藻土;比重2.2)、中央シリカ株式会社製シリカ600H(平均粒径 33.9μm;シリカが主成分;比重2.2)又は日本製紙株式会社製KCフロックW−300G(平均粒径 約28μm;セルロース粉末が主成分;比重1.066)の4種類を用いた。微粒子を添加した培養液に対して、ポリカチオン凝集剤としてポリエチレンイミン溶液(日本触媒社製 商品名SP−003)を添加し、30分間撹拌した。その後、ポリアニオンとしてポリアクリル酸ナトリウム溶液(日本触媒社製 商品名LシリーズDL)を添加し、30分間撹拌を行い、菌体を凝集させ、当該液を濾過することで湿潤菌体を得た。顆粒に含まれる固形分に対して、ポリカチオン凝集剤は10%、ポリアニオンは3.5%となるように添加した(いずれも固形分)。この湿潤状態の凝集菌体を1.5mm径の穴から押し出し、得られた成形物を略均一な大きさ(1.5mm×1.5mm×2.0mm)になるまで解して顆粒状にした。その後、その顆粒を110℃で15分間乾燥させ、酵素固定化顆粒として取得した。
添加する微粒子濃度を顆粒に含まれる固形分に対して0、1、2、3、4、5%と変化させた以外は実施例1と同様にして、酵素固定化顆粒を取得し、その活性値を比較した。尚、微粒子としてはラヂオライト#100を用いて実施した。
Claims (10)
- 複数の凝集酵素もしくは複数の凝集細胞を有する顆粒であって、
当該複数の凝集酵素のうち隣接する凝集酵素の間もしくは当該複数の凝集細胞のうち隣接する凝集細胞の間に存在する間隙と、当該間隙から当該顆粒の表面側に向けて存在する流路と、を有することを特徴とする顆粒。 - 微粒子を有することを特徴とする請求項1に記載の顆粒。
- 前記複数の凝集酵素のうち隣接する凝集酵素の間に前記微粒子が存在するもしくは前記複数の凝集細胞のうち隣接する凝集細胞の間に前記微粒子が存在することを特徴とする請求項2に記載の顆粒。
- 前記顆粒を反応液に浸したときにおいて、当該顆粒の表面側から前記間隙の少なくとも一部に反応液が浸透することを特徴とする請求項3に記載の顆粒。
- 前記微粒子が1つの凝集酵素もしくは1つの凝集細胞よりも小さいことを特徴とする請求項2又は3に記載の顆粒。
- 前記微粒子が前記凝集酵素を構成する個々の酵素もしくは前記凝集細胞を構成する個々の細胞よりも大きいことを特徴とする請求項2、3又は5に記載の顆粒。
- 前記微粒子を0.1%〜20質量%含有することを特徴とする請求項2、3、5又は6に記載の顆粒。
- 隣接する凝集酵素もしくは隣接する凝集細胞が架橋していることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の顆粒。
- 前記顆粒の浮遊度が0〜30の範囲内にあることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の顆粒。
- 複数の凝集酵素もしくは複数の凝集細胞と、当該複数の凝集酵素のうち隣接する凝集酵素の間もしくは当該複数の凝集細胞のうち隣接する凝集細胞の間に存在する間隙と、該間隙から当該顆粒の内部もしくは外部の少なくとも一方に向けて存在する流路と、を有する顆粒に反応液を加え、有用物質を得ることを特徴とする有用物質の製造方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2015018106A JP2016140306A (ja) | 2015-02-02 | 2015-02-02 | 顆粒及び有用物質の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2015018106A JP2016140306A (ja) | 2015-02-02 | 2015-02-02 | 顆粒及び有用物質の製造方法 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2016140306A true JP2016140306A (ja) | 2016-08-08 |
Family
ID=56567954
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2015018106A Pending JP2016140306A (ja) | 2015-02-02 | 2015-02-02 | 顆粒及び有用物質の製造方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2016140306A (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2019017355A (ja) * | 2017-07-21 | 2019-02-07 | 合同酒精株式会社 | 酵素の製造法 |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS51128474A (en) * | 1975-04-28 | 1976-11-09 | Nourinshiyou Shokuryo Kenkyusho | Process for treating of microbial cells |
| JPS59159781A (ja) * | 1983-02-14 | 1984-09-10 | インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− | 固定化酵素の製造方法およびその用途 |
| JP2009509513A (ja) * | 2005-09-30 | 2009-03-12 | ノボザイムス アクティーゼルスカブ | 酵素の固定化 |
-
2015
- 2015-02-02 JP JP2015018106A patent/JP2016140306A/ja active Pending
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS51128474A (en) * | 1975-04-28 | 1976-11-09 | Nourinshiyou Shokuryo Kenkyusho | Process for treating of microbial cells |
| JPS59159781A (ja) * | 1983-02-14 | 1984-09-10 | インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− | 固定化酵素の製造方法およびその用途 |
| JP2009509513A (ja) * | 2005-09-30 | 2009-03-12 | ノボザイムス アクティーゼルスカブ | 酵素の固定化 |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2019017355A (ja) * | 2017-07-21 | 2019-02-07 | 合同酒精株式会社 | 酵素の製造法 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| Takei et al. | Fabrication of poly (vinyl alcohol) hydrogel beads crosslinked using sodium sulfate for microorganism immobilization | |
| Konsoula et al. | Thermostable α-amylase production by Bacillus subtilis entrapped in calcium alginate gel capsules | |
| Górecka et al. | Immobilization techniques and biopolymer carriers | |
| Talekar et al. | Porous cross linked enzyme aggregates (p-CLEAs) of Saccharomyces cerevisiae invertase | |
| Jafary et al. | Stability improvement of immobilized alkaline phosphatase using chitosan nanoparticles | |
| Vilela et al. | Reduction of volatile acidity of acidic wines by immobilized Saccharomyces cerevisiae cells | |
| CA1050454A (en) | Shaped product containing glucose isomerase and method of producing said product | |
| Danial et al. | Characteristics of immobilized urease on grafted alginate bead systems | |
| Li et al. | Recent progress in the development of immobilized penicillin G acylase for chemical and industrial applications: A mini‐review | |
| JPS6321474B2 (ja) | ||
| JPH0416156B2 (ja) | ||
| CN110317801B (zh) | 一种固定化群体感应淬灭菌复合凝胶小球及其制备方法和应用 | |
| Jin et al. | Immobilization of lactase onto various polymer nanofibers for enzyme stabilization and recycling | |
| CN101802212B (zh) | 从大肠杆菌BL21CCM7394中无色菌CCM4824制备固定重组青霉素酰化酶催化剂的方法及其在合成β-内酰胺抗生素中的应用 | |
| CA1119539A (en) | Preparation of immobilized enzymes or microorganisms | |
| SE423718B (sv) | Samtidigt immobiliserade enzym(er) och mikroorganism(er) och deras framstellning | |
| JP2016140306A (ja) | 顆粒及び有用物質の製造方法 | |
| Bahulekar et al. | Immobilization of penicillin G acylase on functionalized macroporous polymer beads | |
| WO2019057958A1 (en) | POLYMER PARTICLES CONTAINING MICROORGANISMS | |
| Nussinovitch | Bead formation, strengthening, and modification | |
| Jamil et al. | Effect of immobilization parameters on the immobilization of cyclodextrin glucanotranferase on hollow fiber membrane | |
| US5093253A (en) | Method for microbial immobilization by entrapment in gellan gum | |
| RU2253677C2 (ru) | Иммобилизованный биокатализатор, способ его получения и способ получения молочной кислоты с использованием этого биокатализатора | |
| JPH07247365A (ja) | 高分子系粒状含水ゲルおよびその製造法 | |
| JPS5974984A (ja) | 固定化酵素もしくは固定化微生物の製造方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180201 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181130 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190219 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190516 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190711 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191015 |