JP2016110482A - Task request system - Google Patents
Task request system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016110482A JP2016110482A JP2014248820A JP2014248820A JP2016110482A JP 2016110482 A JP2016110482 A JP 2016110482A JP 2014248820 A JP2014248820 A JP 2014248820A JP 2014248820 A JP2014248820 A JP 2014248820A JP 2016110482 A JP2016110482 A JP 2016110482A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- task
- request
- terminal device
- incomplete
- detail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
【課題】 トラフィックを無駄に増やすことを低減したタスク依頼システムを提供する。【解決手段】 依頼側端末装置2のタスク依頼送信手段8は、受託側として受託側端末装置4を指定してタスク依頼を送信する。サーバ装置6のタスク詳細記録手段16は、受信したタスク依頼のタスク概要を、記録部22のタスク概要一覧26に記録する。未完了タスク存在通知手段28は、所定時間ごとにタスク概要一覧を検索し、タスク概要一覧26に記録された未完了のタスク概要の受託側となっている受託側端末装置4に対して、未完了タスクがある旨を通知する。受託側端末装置4のタスク詳細取得依頼手段10は、未完了タスク存在通知を受けると、未完了のタスクのタスク詳細を取得するようサーバ装置6に依頼する。サーバ装置6のタスク詳細取得返信手段20は、タスク詳細取得依頼を受けて、タスク概要一覧26、タスク詳細一覧24に基づいて、当該受託側端末装置4について未完了のタスク詳細を取得する。そして、これを受託側端末装置4に送信する。【選択図】 図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a task request system in which traffic increase is reduced. SOLUTION: A task request transmission means 8 of a request side terminal device 2 designates a consignment side terminal device 4 as a consignment side and transmits a task request. The task detail recording unit 16 of the server device 6 records the task summary of the received task request in the task summary list 26 of the recording unit 22. The incomplete task existence notifying means 28 searches the task summary list every predetermined time, and sends the uncompleted task summary recorded in the task summary list 26 to the trustee terminal device 4 that is the trustee. Notify that there is a completed task. When the task detail acquisition request unit 10 of the consignment side terminal device 4 receives the notification of the incomplete task existence, it requests the server device 6 to acquire the task details of the incomplete task. The task detail acquisition reply means 20 of the server device 6 receives the task detail acquisition request and acquires uncompleted task details for the trustee terminal device 4 based on the task summary list 26 and the task detail list 24. Then, this is transmitted to the trustee side terminal device 4. [Selection] Figure 1
Description
この発明は、端末装置間でタスクの依頼を行うシステムに関するものである。 The present invention relates to a system for requesting a task between terminal devices.
端末装置間においてタスクの依頼を行うシステムがある。たとえば、各種の解析装置がそれぞれ接続された端末装置や解析結果を印刷するプリンタが接続された端末装置などをネットワークで接続した臨床検査システムがある。このシステムにおいて、解析装置から解析データを取得した端末装置が、他の端末装置にこの解析データのプリントアウトを依頼するような場合である。 There is a system for requesting a task between terminal devices. For example, there is a clinical examination system in which a terminal device to which various analysis devices are connected and a terminal device to which a printer for printing analysis results is connected via a network. In this system, the terminal device that has acquired the analysis data from the analysis device requests another terminal device to print out the analysis data.
このようなタスク依頼の場合、端末装置間で直接的にやり取りを行うと、いずれかの端末装置がタスクの管理を行わねばならず、端末装置本来の処理に支障をきたす可能性があった。そこで、サーバ装置を介してタスクの依頼を行い、サーバ装置においてタスクの管理をすることが行われている。 In the case of such a task request, if a direct exchange is made between the terminal devices, one of the terminal devices must manage the task, which may hinder the original processing of the terminal device. Therefore, a task is requested through the server device and the task is managed in the server device.
図12に、従来のタスク依頼システムの概要を示す。端末装置T1が端末装置T2に対して、タスク依頼を行う場合、端末装置T1は、T2宛のタスク依頼200をサーバ装置Sに送信する。サーバ装置Sは、これをデータベースDBに記録する。 FIG. 12 shows an outline of a conventional task request system. When the terminal device T1 makes a task request to the terminal device T2, the terminal device T1 transmits a task request 200 addressed to T2 to the server device S. The server device S records this in the database DB.
端末装置T2は、所定時間ごとに、サーバ装置SのデータベースDBに対して、自分宛のタスク依頼がないかどうかを問い合わせ202を行う。自分宛のタスク依頼があれば、当該タスクを取得しタスクを実行する(204参照)。 The terminal device T2 makes an inquiry 202 to the database DB of the server device S for a task request addressed to itself at every predetermined time. If there is a task request addressed to itself, the task is acquired and the task is executed (see 204).
しかしながら、上記のような従来の技術では、サーバ装置に自分宛のタスク依頼があるか否かにかかわらず、各端末装置Tは問い合わせ202を行う。この問い合わせは、ネットワークを介して行われるので、ネットワーク上のトラフィックが増えてしまうという問題があった。特に、端末装置の数が多くなると、このような無駄なトラフィックが増加していた。 However, in the conventional technology as described above, each terminal device T makes an inquiry 202 regardless of whether the server device has a task request addressed to itself. Since this inquiry is made via the network, there is a problem that traffic on the network increases. In particular, as the number of terminal devices increases, such unnecessary traffic increases.
この発明は、上記のような問題点を解決して、トラフィックを無駄に増やすことを低減したタスク依頼システムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a task request system that solves the above-described problems and reduces the unnecessary increase in traffic.
この発明に係るタスク依頼システムの、独立して適用可能ないくつかの特徴を以下に列挙する。 Some features that can be applied independently of the task request system according to the present invention are listed below.
(1)-(5)この発明に係るタスク依頼システムは、依頼側端末装置から受託側端末装置に対してタスクを依頼するタスク依頼システムであって、
依頼側端末装置は、受託側端末装置の識別符号、タスク内容を含むタスク依頼をサーバ装置に送信するタスク依頼送信手段を備え、
サーバ装置は、依頼側端末装置からのタスク依頼を受信するタスク依頼受信手段と、受信したタスク依頼を、タスク詳細として、記録部のタスク詳細一覧に追加して記録するタスク詳細記録手段と、受信したタスク依頼に基づいて、少なくとも受託側端末装置の識別符号を含むタスク概要を、記録部のタスク概要一覧に追加して記録するタスク概要記録手段と、所定時間間隔で、前記記録部のタスク概要一覧を検索し、受託側端末装置ごとに当該受託端末装置に対する未完了のタスク依頼の有無を判断し、未完了のタスク依頼のある受託側端末装置に対し、未完了タスク存在通知を、到着確認をしないプロトコルにて送信する未完了タスク存在通知手段と、受託側端末装置からのタスク詳細取得依頼を受けて、前記記録部のタスク詳細一覧から、タスク概要に対応するタスク詳細を取得し、前記タスク詳細取得依頼に対するレスポンスとしてタスク詳細を返信するタスク詳細取得返信手段と、受託側端末装置からのタスク完了通知を受けて、タスク概要一覧から当該タスク概要を除外するタスク除外手段とを備え、
受託側端末装置は、サーバ装置からの未完了タスク存在通知を受信する未完了タスク存在通知受信手段と、前記未完了タスク存在通知を受けて、未完了のタスク依頼についてのタスク詳細を取得するためのタスク詳細取得依頼をサーバ装置に対して送信するタスク詳細取得依頼手段と、サーバ装置から受けたタスク詳細についてのタスク完了通知をサーバ装置に送信するタスク完了通知手段とを備えている。
(1)-(5) A task request system according to the present invention is a task request system for requesting a task from a requesting terminal device to a trusting terminal device,
The request side terminal device includes a task request transmission means for transmitting a task request including the identification code of the consignment side terminal device and the task content to the server device,
The server device receives a task request from the requesting terminal device, a task request receiving unit, a task detail recording unit that records the received task request as a task detail in addition to the task detail list of the recording unit, and a reception And a task summary recording means for adding a task summary including at least the identification code of the consignment side terminal device to the task summary list of the recording unit and recording the task summary at a predetermined time interval based on the received task request. Search the list, determine whether there is an incomplete task request for the consigned terminal device for each consigned terminal device, and confirm the arrival notification of the incomplete task existence to the consigned terminal device with the incomplete task request Incomplete task existence notification means for transmitting by a protocol that does not perform the task details acquisition request from the trustee terminal device, the task details list of the recording unit The task details acquisition reply means for obtaining task details corresponding to the task summary and returning the task details as a response to the task detail acquisition request, and receiving the task completion notification from the consigning terminal device, A task exclusion means for excluding the task summary,
The consignment-side terminal device receives the incomplete task existence notification receiving means from the server device, and receives the incomplete task existence notification to acquire task details for the incomplete task request. Task detail acquisition request means for transmitting a task detail acquisition request to the server apparatus, and task completion notification means for transmitting a task completion notification for the task details received from the server apparatus to the server apparatus.
したがって、未完了のタスク依頼がある端末装置に対してサーバ装置の側から通知を行うことができ、端末装置側からの無駄な問い合わせによる通信を減らすことができる。 Therefore, notification can be made from the server device side to the terminal device having an incomplete task request, and communication due to useless inquiries from the terminal device side can be reduced.
また、サーバ装置から端末装置への未完了タスクの通知は、到着確認をしないプロトコルにて送信するようにしている。したがって、セッションの確立などを行う必要がなく処理が迅速である。しかも、タスクが完了するまではタスク概要に未完了タスクとして残されているので、送信エラーがあったとしても通知が漏れるおそれがない。 In addition, notification of incomplete tasks from the server device to the terminal device is transmitted using a protocol that does not perform arrival confirmation. Therefore, it is not necessary to establish a session and the processing is quick. In addition, since the task summary is left as an uncompleted task until the task is completed, there is no possibility that the notification is leaked even if there is a transmission error.
(6)-(10)この発明に係るタスク依頼システムは、依頼側端末装置から受託側端末装置に対してタスクを依頼するタスク依頼システムであって、
依頼側端末装置は、受託側端末装置の識別符号、タスク内容を含むタスク依頼をサーバ装置に送信するタスク依頼送信手段を備え、
サーバ装置は、依頼側端末装置からのタスク依頼を受信するタスク依頼受信手段と、受信したタスク依頼を、タスク詳細として、記録部のタスク詳細一覧に追加して記録するタスク詳細記録手段と、受信したタスク依頼に基づいて、少なくとも受託側端末装置の識別符号を含むタスク概要を、記録部のタスク概要一覧に追加して記録するタスク概要記録手段と、所定時間間隔で、前記記録部のタスク概要一覧を検索し、受託側端末装置ごとに当該受託端末装置に対する未完了のタスク依頼の有無を判断し、未完了のタスク依頼のある受託側端末装置に対し、未完了タスク存在通知を、到着確認をしないプロトコルにて送信する未完了タスク存在通知手段と、受託側端末装置からのタスク詳細取得依頼を受けて、前記記録部のタスク詳細一覧から、タスク概要に対応するタスク詳細を取得し、前記タスク詳細取得依頼に対するレスポンスとしてタスク詳細を返信するタスク詳細取得返信手段と、前記タスク詳細取得返信手段がタスク詳細を返信すると、タスク概要一覧から当該タスク概要を除外するタスク除外手段とを備え、
受託側端末装置は、サーバ装置からの未完了タスク存在通知を受信する未完了タスク存在通知受信手段と、前記未完了タスク存在通知を受けて、未完了のタスク依頼についてのタスク詳細を取得するためのタスク詳細取得依頼をサーバ装置に対して送信するタスク詳細取得依頼手段とを備えている。
(6)-(10) A task request system according to the present invention is a task request system for requesting a task from a requesting terminal device to a trusting terminal device,
The request side terminal device includes a task request transmission means for transmitting a task request including the identification code of the consignment side terminal device and the task content to the server device,
The server device receives a task request from the requesting terminal device, a task request receiving unit, a task detail recording unit that records the received task request as a task detail in addition to the task detail list of the recording unit, and a reception And a task summary recording means for adding a task summary including at least the identification code of the consignment side terminal device to the task summary list of the recording unit and recording the task summary at a predetermined time interval based on the received task request. Search the list, determine whether there is an incomplete task request for the consigned terminal device for each consigned terminal device, and confirm the arrival notification of the incomplete task existence to the consigned terminal device with the incomplete task request Incomplete task existence notification means for transmitting by a protocol that does not perform the task details acquisition request from the trustee terminal device, the task details list of the recording unit The task details acquisition reply means for obtaining task details corresponding to the task outline and returning the task details as a response to the task detail acquisition request, and when the task details acquisition reply means returns the task details, the task outline list A task exclusion means for excluding the task summary,
The consignment-side terminal device receives the incomplete task existence notification receiving means from the server device, and receives the incomplete task existence notification to acquire task details for the incomplete task request. Task detail acquisition requesting means for transmitting the task detail acquisition request to the server device.
したがって、未完了のタスク依頼がある端末装置に対してサーバ装置の側から通知を行うことができ、端末装置側からの無駄な問い合わせによる通信を減らすことができる。 Therefore, notification can be made from the server device side to the terminal device having an incomplete task request, and communication due to useless inquiries from the terminal device side can be reduced.
したがって、未完了のタスク依頼がある端末装置に対してサーバ装置の側から通知を行うことができ、端末装置側からの無駄な問い合わせによる通信を減らすことができる。 Therefore, notification can be made from the server device side to the terminal device having an incomplete task request, and communication due to useless inquiries from the terminal device side can be reduced.
また、サーバ装置から端末装置への未完了タスクの通知は、到着確認をしないプロトコルにて送信するようにしている。したがって、セッションの確立などを行う必要がなく処理が迅速である。しかも、タスク詳細を送信するまではタスク概要に未完了タスクとして残されているので、送信エラーがあったとしても通知が漏れるおそれがない。 In addition, notification of incomplete tasks from the server device to the terminal device is transmitted using a protocol that does not perform arrival confirmation. Therefore, it is not necessary to establish a session and the processing is quick. In addition, since the task outline is left as an incomplete task until the task details are transmitted, even if there is a transmission error, there is no possibility of notification leaking.
(11)この発明に係るタスク依頼システムは、タスク依頼には、受託側端末装置の受託側機能の識別符号が含まれており、タスク概要記録手段は、前記受託側機能の識別符号をタスク概要に含めて記録し、未完了タスク存在通知は、前記受託側機能の識別符号を含むことを特徴としている。 (11) In the task request system according to the present invention, the task request includes an identification code of the commissioning side function of the commissioning side terminal device, and the task summary recording means displays the identification code of the commissioning side function as the task summary. The incomplete task presence notification includes an identification code of the trustee function.
したがって、受託側機能の識別符号に基づいて、タスクの管理を行うことができる。 Therefore, the task can be managed based on the identification code of the trustee function.
(12)この発明に係るタスク依頼システムは、到着確認をしないプロトコルが、UDPであることを特徴としている。 (12) The task request system according to the present invention is characterized in that the protocol that does not perform arrival confirmation is UDP.
したがって、UDPプロトコルにて、迅速な通信処理を行うことができる。 Therefore, rapid communication processing can be performed using the UDP protocol.
(13)この発明に係るタスク依頼システムは、臨床検査システムの一部として構成されていることを特徴としている。 (13) The task request system according to the present invention is configured as a part of a clinical examination system.
したがって、臨床検査システムにおけるタスク依頼を効率よく行うことができる。 Therefore, the task request in the clinical examination system can be efficiently performed.
「タスク依頼送信手段」は、実施形態においては、ステップS1がこれに対応する。 In the embodiment, “task request transmission means” corresponds to step S1.
「タスク依頼受信手段」は、実施形態においては、ステップS51がこれに対応する。 In the embodiment, “task request receiving means” corresponds to step S51.
「タスク詳細記録手段」は、実施形態においては、ステップS52がこれに対応する。 “Task detail recording means” corresponds to step S52 in the embodiment.
「タスク概要記録手段」は、実施形態においては、ステップS53がこれに対応する。 In the embodiment, “task summary recording means” corresponds to step S53.
「未完了タスク存在通知手段」は、実施形態においては、ステップS56がこれに対応する。 In the embodiment, “incomplete task existence notification means” corresponds to step S56.
「タスク詳細取得返信手段」は、実施形態においては、ステップS57がこれに対応する。 In the embodiment, “task detail acquisition reply unit” corresponds to step S57.
「タスク除外手段」は、実施形態においては、ステップS58がこれに対応する。 In the embodiment, “task exclusion means” corresponds to step S58.
「未完了タスク存在通知受信手段」は、実施形態においては、ステップS2がこれに対応する。 In the embodiment, “uncompleted task presence notification receiving means” corresponds to step S2.
「タスク詳細取得依頼手段」は、実施形態においては、ステップS3がこれに対応する。 In the embodiment, “task detail acquisition request unit” corresponds to step S3.
「タスク完了通知手段」は、実施形態においては、ステップS5がこれに対応する。 In the embodiment, “task completion notification means” corresponds to step S5.
「プログラム」とは、CPUにより直接実行可能なプログラムだけでなく、ソース形式のプログラム、圧縮処理がされたプログラム、暗号化されたプログラムなどを含む概念である。 The “program” is a concept that includes not only a program that can be directly executed by the CPU, but also a source-format program, a compressed program, an encrypted program, and the like.
1.タスク依頼システムの全体構成
図1に、タスク依頼システムの全体構成を示す。このシステムは、依頼側端末装置2、受託側端末装置4、サーバ装置6を備えている。なお、依頼側端末装置2、受託側端末装置4は、複数個設けられている。
1. Overall Configuration of Task Request System FIG. 1 shows the overall configuration of the task request system. This system includes a request side terminal device 2, a contract side terminal device 4, and a server device 6. Note that a plurality of request-side terminal devices 2 and trust-side terminal devices 4 are provided.
依頼側端末装置2のタスク依頼送信手段8は、受託側として受託側端末装置4を指定してタスク依頼を送信する。サーバ装置6のタスク依頼受信手段14は、このタスク依頼を受信する。 The task request transmission means 8 of the request side terminal device 2 designates the consignment side terminal device 4 as the consignment side and transmits the task request. The task request receiving means 14 of the server device 6 receives this task request.
タスク詳細記録手段16は、受信されたタスク依頼を記録部22のタスク詳細一覧24に記録する。また、タスク概要記録手段18は、受信されたタスク依頼の情報のうち、受託側端末装置4の識別符号を少なくとも含むタスク概要を、記録部22のタスク概要一覧26に記録する。 The task detail recording unit 16 records the received task request in the task detail list 24 of the recording unit 22. Also, the task summary recording means 18 records the task summary including at least the identification code of the consignment side terminal device 4 in the task summary list 26 of the recording unit 22 in the received task request information.
未完了タスク存在通知手段28は、所定時間ごとに、タスク概要一覧を検索する。そして、タスク概要一覧26に記録された未完了のタスク概要の受託側となっている受託側端末装置4に対して、未完了タスクがある旨を通知する。この通知は、到着確認をしないプロトコルにて送信される。 The incomplete task presence notifying means 28 searches the task summary list every predetermined time. Then, it notifies the consignment side terminal device 4 that is the consignment side of the incomplete task summary recorded in the task summary list 26 that there is an incomplete task. This notification is transmitted by a protocol that does not perform arrival confirmation.
受託側端末装置4のタスク詳細取得依頼手段10は、未完了タスク存在通知を受けると、未完了のタスクのタスク詳細を取得するようサーバ装置6に依頼する。サーバ装置6のタスク詳細取得返信手段20は、タスク詳細取得依頼を受けて、タスク概要一覧26、タスク詳細一覧24に基づいて、当該受託側端末装置4について未完了のタスク詳細を取得する。そして、これを受託側端末装置4に送信する。このタスク詳細の送信は、タスク詳細取得依頼に対するレスポンスとして返信される。 When the task detail acquisition request unit 10 of the consignment side terminal device 4 receives the notification of the incomplete task existence, it requests the server device 6 to acquire the task details of the incomplete task. The task detail acquisition reply means 20 of the server device 6 receives the task detail acquisition request and acquires uncompleted task details for the trustee terminal device 4 based on the task summary list 26 and the task detail list 24. Then, this is transmitted to the trustee side terminal device 4. This transmission of task details is returned as a response to the task details acquisition request.
受信したタスク詳細に示されたタスクを完了すると、受託側端末装置4のタスク完了通知手段12は、タスク完了通知をサーバ装置6に送信する。サーバ装置6のタスク除外手段30は、タスク概要一覧22において、完了したタスクにつき、完了したことを明らかにするための処理を行う。たとえば、完了フラグを立てる、タスク概要一覧から削除するなどの処理を行う。 When the task indicated in the received task details is completed, the task completion notification means 12 of the trustee terminal device 4 transmits a task completion notification to the server device 6. The task exclusion unit 30 of the server device 6 performs a process for clarifying the completion of the completed task in the task summary list 22. For example, processing such as setting a completion flag or deleting from the task summary list is performed.
以上のように、タスク概要一覧を定期的に検索する処理はサーバ装置6側で行い、未処理のタスクがある場合のみ、サーバ装置6から当該受託側端末装置4に未完了タスク存在通知を行うようにしている。受託側端末装置4は、未完了タスク存在通知を受けてから、タスクの詳細を取得する。したがって、未完了のタスクがあるかどうかの確認を、端末装置4とサーバ装置6間で行う必要がなく、ネットワーク上での無駄なトラフィックを低減することができる。 As described above, the processing for periodically searching the task summary list is performed on the server device 6 side, and only when there is an unprocessed task, the server device 6 notifies the trustee side terminal device 4 of the incomplete task existence. I am doing so. The trustee side terminal device 4 acquires the task details after receiving the notification of the incomplete task existence. Therefore, it is not necessary to check whether there is an incomplete task between the terminal device 4 and the server device 6, and wasteful traffic on the network can be reduced.
また、タスク完了が通知されるまでは、未完了タスク存在通知を繰り返し送るようにしているので、未完了タスク存在通知の際に、セッションをはることなく、到着確認をしないプロトコルを用いることができ、処理が迅速である。
In addition, until the task completion is notified, the incomplete task existence notification is repeatedly sent. Therefore, when the incomplete task existence notification is made, a protocol that does not check the arrival without using a session may be used. Can be processed quickly.
2.タスク依頼システムのハードウエア構成
タスク依頼システムの動作の概要を、図2に示す。サーバ装置6に対して、複数の端末装置3がネットワークを介して接続されている。この実施形態では、臨床検査システムの一部としてタスク依頼システムを構築している。各端末装置3には、血液、尿などの試料を分析する分析装置やプリンタなどが接続されている。
2. Hardware Configuration of Task Request System FIG. 2 shows an outline of the operation of the task request system. A plurality of terminal devices 3 are connected to the server device 6 via a network. In this embodiment, a task request system is constructed as a part of the clinical examination system. Each terminal device 3 is connected to an analyzer or a printer for analyzing a sample such as blood or urine.
分析装置からの分析結果を受けた端末装置3は、その分析結果を報告書として印刷するために、他の端末装置3にその旨を依頼する。この場合、前者の端末装置3が依頼側端末装置であり、後者の端末装置3が受託側端末装置である。 Upon receiving the analysis result from the analysis device, the terminal device 3 requests the other terminal device 3 to print the analysis result as a report. In this case, the former terminal device 3 is a request-side terminal device, and the latter terminal device 3 is a consignment-side terminal device.
依頼側の端末装置3は、サーバ装置6に対し、受託側の端末装置3を指定してタスク依頼300を送信する。サーバ装置6は、これをDB42に登録する。サーバ装置6は、所定時間ごとにDB42を検索し(302参照)、それぞれの端末装置3に対するタスク依頼があるかどうかを判断する。タスク依頼があれば、当該受託側の端末装置3に対して、サーバ装置6の側から通知304を行う。このように、サーバ装置6と端末装置3との間では、問い合わせのためのやり取りがなく、無駄な通信をなくすことができる。 The request-side terminal device 3 transmits the task request 300 to the server device 6 by designating the trust-side terminal device 3. The server device 6 registers this in the DB 42. The server device 6 searches the DB 42 every predetermined time (see 302), and determines whether there is a task request for each terminal device 3. If there is a task request, a notification 304 is sent from the server device 6 side to the terminal device 3 on the trust side. In this way, there is no exchange for inquiries between the server device 6 and the terminal device 3, and unnecessary communication can be eliminated.
通知304を受け取った端末装置3は、タスク詳細の取得依頼306をサーバ装置6に送信する。サーバ装置6は、DB42からタスク詳細を取得し(308参照)、端末装置3に送信する(310参照)。 The terminal device 3 that has received the notification 304 transmits a task detail acquisition request 306 to the server device 6. The server device 6 acquires task details from the DB 42 (see 308) and transmits the task details to the terminal device 3 (see 310).
図3に、サーバ装置6のハードウエア構成を示す。CPU32には、メモリ34、通信回路36、ハードディスク38、DVD−ROMドライブ40、DB42が接続されている。通信回路36は、LANなどのネットワークに接続するためのものである。DB42は、サーバ装置6の中に設けられたものであってもよいし、他のコンピュータに設けられたものであってもよい。DB42には、タスク詳細一覧50、タスク概要一覧52が記録されている。 FIG. 3 shows a hardware configuration of the server device 6. A memory 34, a communication circuit 36, a hard disk 38, a DVD-ROM drive 40, and a DB 42 are connected to the CPU 32. The communication circuit 36 is for connecting to a network such as a LAN. The DB 42 may be provided in the server device 6 or may be provided in another computer. A task detail list 50 and a task summary list 52 are recorded in the DB 42.
ハードディスク38には、オペレーティングシステム44、サーバプログラム46が記録されている。サーバプログラム46は、オペレーティングシステム44と協働して、その機能を発揮するものである。これらプログラムは、DVD−ROM48に記録されていたものを、DVD−ROMドライブ40を介してハードディスク38にインストールしたものである。なお、インターネットなどを介してダウンロードしたものであってもよい。 An operating system 44 and a server program 46 are recorded on the hard disk 38. The server program 46 performs its function in cooperation with the operating system 44. These programs are those recorded on the DVD-ROM 48 and installed on the hard disk 38 via the DVD-ROM drive 40. It may be downloaded via the Internet or the like.
図4に、端末装置3のハードウエア構成を示す。CPU60には、メモリ62、通信回路64、ディスプレイ66、ハードディスク68、DVD−ROMドライブ70、プリンタ72、分析装置74などが接続されている。なお、端末装置3によっては、プリンタ72と分析装置74のうち、プリンタ72のみが接続されているもの、分析装置74のみが接続されているものもある。 FIG. 4 shows a hardware configuration of the terminal device 3. The CPU 60 is connected to a memory 62, a communication circuit 64, a display 66, a hard disk 68, a DVD-ROM drive 70, a printer 72, an analysis device 74, and the like. Note that, depending on the terminal device 3, among the printer 72 and the analysis device 74, only the printer 72 is connected, and only the analysis device 74 is connected.
通信回路64は、LANなどのネットワークに接続するためのものである。分析装置74は、血液などの試料を分析し、その分析データを生成するものである。 The communication circuit 64 is for connecting to a network such as a LAN. The analysis device 74 analyzes a sample such as blood and generates analysis data thereof.
ハードディスク68には、オペレーティングシステム76、端末プログラム78が記録されている。端末プログラム78は、オペレーティングシステム76と協働して、その機能を発揮するものである。また、分析システムとして動作するための機能モジュール82、84・・・が記録されている。この機能モジュール82、84ともに、オペレーティングシステム76と協働して、その機能を発揮するものである。これらプログラムは、DVD−ROM80に記録されていたものを、DVD−ROMドライブ70を介してハードディスク68にインストールしたものである。なお、インターネットなどを介してダウンロードしたものであってもよい。
An operating system 76 and a terminal program 78 are recorded on the hard disk 68. The terminal program 78 exhibits its functions in cooperation with the operating system 76. Further, functional modules 82, 84... For operating as an analysis system are recorded. Both of the function modules 82 and 84 cooperate with the operating system 76 to exhibit their functions. These programs are those recorded on the DVD-ROM 80 and installed on the hard disk 68 via the DVD-ROM drive 70. It may be downloaded via the Internet or the like.
3.タスク依頼システムの動作
(1)タスク依頼時の処理
図5に、タスク依頼時の処理フローチャート(端末プログラム78およびサーバプログラム46)を示す。他の端末装置3にタスクの依頼を行う端末装置3のCPU60(以下端末装置3と省略することがある)は、タスク依頼をサーバ装置6に送信する(ステップS1)。
3. Operation of task request system
(1) Processing at the time of task request FIG. 5 shows a processing flowchart (terminal program 78 and server program 46) at the time of task request. The CPU 60 (hereinafter sometimes abbreviated as “terminal device 3”) of the terminal device 3 that requests a task to another terminal device 3 transmits the task request to the server device 6 (step S1).
図6に、タスク依頼データの例を示す。依頼側の端末装置3を特定するためのID、依頼側の端末装置3においてタスク依頼を発行した機能モジュールを特定するためのID、受託側の端末装置3を特定するためのID、受託側の端末装置3においてタスクを実行する機能モジュールを特定するためのID、受付番号、検査日、患者ID・・・などが含まれている。なお、端末装置3の機能モジュールは、各タスクに対応して設けられているので、機能モジュールが特定されればタスクも特定される。 FIG. 6 shows an example of task request data. ID for identifying the requesting terminal device 3, ID for identifying the functional module that issued the task request in the requesting terminal device 3, ID for identifying the trusting terminal device 3, The terminal device 3 includes an ID for identifying a functional module that executes a task, a reception number, an examination date, a patient ID, and the like. In addition, since the functional module of the terminal device 3 is provided corresponding to each task, if a functional module is specified, a task is also specified.
サーバ装置6のCPU60(以下サーバ装置6と省略することがある)は、送信されてきたタスク依頼を受信する(ステップS51)。次に、サーバ装置6は、受信したタスク依頼に基づいて、タスク詳細をDB42のタスク詳細一覧50に追加する(ステップS52)。図7に、このようにして記録されたタスク詳細一覧の例を示す。なお、この実施形態では、タスク詳細一覧を受託側機能モジュールのIDごとに(つまりタスクごとに)まとめている。 The CPU 60 of the server device 6 (hereinafter sometimes abbreviated as “server device 6”) receives the transmitted task request (step S51). Next, the server device 6 adds task details to the task detail list 50 of the DB 42 based on the received task request (step S52). FIG. 7 shows an example of a task detail list recorded in this way. In this embodiment, the task detail list is compiled for each ID of the trustee function module (that is, for each task).
図7は、受託側機能モジュールIDが「C005」のもの(ここでは、報告書作成モジュールであるとする)についてのタスク詳細一覧が示されている。他のタスクについても同じように、一覧が記録されることになる。 FIG. 7 shows a task details list for the function module ID of the trustee side “C005” (here, it is assumed that it is a report creation module). The list is recorded in the same manner for other tasks.
次に、サーバ装置6は、受信したタスク依頼に基づいて、タスク概要をDB42のタスク概要一覧52に追加する(ステップS53)。図8に、このようにして記録されたタスク概要一覧52の例を示す。この実施形態においては、各ジョブ依頼について、依頼側端末装置のID、依頼側機能モジュールのID、受託側端末装置のID、受託側機能モジュールのID、詳細ジョブキーが概要として記録されている。 Next, the server device 6 adds a task summary to the task summary list 52 of the DB 42 based on the received task request (step S53). FIG. 8 shows an example of the task summary list 52 recorded in this way. In this embodiment, for each job request, the ID of the requesting terminal device, the ID of the requesting function module, the ID of the consigning terminal device, the ID of the consigning function module, and the detailed job key are recorded as an overview.
なお、詳細ジョブキーは、タスク概要に対応するタスク詳細を、タスク詳細一覧50から取得する際に、紐付けるためのキーである。受託側機能のモジュールIDが「C005」のタスク依頼については、受付番号が詳細ジョブキーとして用いられている。どの項目を詳細ジョブキーとするかは、各モジュールごとに予め定められている。 The detailed job key is a key for associating task details corresponding to the task overview from the task detail list 50. For a task request with the module ID “C005” of the consignment function, the reception number is used as a detailed job key. Which item is used as the detailed job key is predetermined for each module.
このようにして、サーバ装置6に送信されてきたタスク依頼は、DB24に記録されていくことになる。 In this way, the task request transmitted to the server device 6 is recorded in the DB 24.
(2)未完了タスク監視時の処理
図9に、未完了タスク監視時の処理フローチャート(端末プログラム78およびサーバプログラム46)を示す。サーバ装置6は、所定時間間隔(たとえば、1分間隔)で未完了タスク監視を行う。
(2) Processing when monitoring incomplete tasks FIG. 9 shows a processing flowchart (terminal program 78 and server program 46) when monitoring incomplete tasks. The server device 6 performs incomplete task monitoring at a predetermined time interval (for example, every one minute).
サーバ装置6は、タスク概要一覧52にアクセスし、受託側端末装置IDごとにタスク概要を整理する(ステップS54)。たとえば、図8のようなタスク概要一覧52であった場合、受託側端末装置IDが「3」「4」「5」のものをまとめる。次に、受託側端末装置IDごとに、同じ受託側機能IDの付されたタスク依頼があればまとめる(ステップS55)。図8の場合、受託側端末装置ID「4」の受託側機能ID「C005」が2つあるので、これが一つにまとめられる。 The server device 6 accesses the task summary list 52 and arranges the task summary for each consignment-side terminal device ID (step S54). For example, in the case of the task summary list 52 as shown in FIG. Next, if there is a task request with the same trustee function ID for each trustee terminal device ID, the task requests are summarized (step S55). In the case of FIG. 8, since there are two trustee function IDs “C005” of the trustee terminal device ID “4”, these are combined into one.
次に、サーバ装置6は、タスク概要一覧に記載のあった(つまり未完了タスクのあった)端末装置3に対して、未完了タスク存在通知を送信する(ステップS56)。この実施形態では、受託側機能IDを送信することで、未完了タスク存在通知としている。図8の場合であれば、受託側端末装置ID「4」の端末装置3に対しては、「C005,C004」が送信される。なお、UDPプロトコルであるから、セッションの確立などを行わなくとも、サーバ装置6から端末装置3に送信することができる。 Next, the server device 6 transmits an incomplete task existence notification to the terminal device 3 described in the task summary list (that is, having an incomplete task) (step S56). In this embodiment, the incomplete task existence notification is made by transmitting the consignment function ID. In the case of FIG. 8, “C005, C004” is transmitted to the terminal device 3 having the consignment-side terminal device ID “4”. Since the UDP protocol is used, the server device 6 can transmit to the terminal device 3 without establishing a session.
なお、UDPプロトコルでは到着確認をしないので、送信された未完了タスク存在通知が端末装置3に届いたかどうかは不確かなものとなる。しかし、後述のように、タスクが完了しない限りタスク概要一覧から削除されず、しかも、未完了タスク監視は所定時間間隔で行われるので、この点問題とならない。 Note that since the arrival confirmation is not performed in the UDP protocol, it is uncertain whether or not the transmitted incomplete task existence notification has arrived at the terminal device 3. However, as will be described later, unless the task is completed, it is not deleted from the task summary list, and uncompleted task monitoring is performed at a predetermined time interval.
また、タスク概要一覧に記載された受託側端末装置ID以外の端末装置3に対しては、未完了タスク存在通知は送信されない。 Further, the incomplete task presence notification is not transmitted to the terminal devices 3 other than the consignment-side terminal device ID described in the task summary list.
受託側として指定された端末装置3は、サーバ装置6からの未完了タスク存在通知を受信する(ステップS2)。これにより、当該端末装置3は、タスク依頼があることを知る。次に、受託側の端末装置3は、未完了タスク存在通知として送られてきた受託側機能IDを伴って、サーバ装置6に対し、タスク詳細の取得を依頼する(ステップS3)。 The terminal device 3 designated as the trustee receives the incomplete task presence notification from the server device 6 (step S2). Thereby, the terminal device 3 knows that there is a task request. Next, the terminal device 3 on the consignment side requests the server device 6 to acquire task details along with the consignment side function ID sent as an incomplete task existence notification (step S3).
なお、このとき、受託側の端末装置3は、送られてきた受託側機能IDに基づき、当該機能モジュールのタスクの空き状況(たとえば、タスクスタックに空きがいくつあるか)に基づいて、タスク詳細を取得するタスク数の上限を指定する。たとえば、当該受託側機能のタスクスタックに現在3つの空きがあれば、取得するタスク数の上限を「3」とする。受託側の端末装置3は、上記タスク詳細の取得依頼に、この取得タスク数の上限を含めて送信する。 At this time, the terminal device 3 on the consignment side, based on the received consignment function ID, the task details based on the task availability status of the function module (for example, how many vacancies are in the task stack). Specify the maximum number of tasks to get. For example, if there are currently three empty spaces in the task stack of the trustee function, the upper limit of the number of tasks to be acquired is “3”. The terminal device 3 on the consignment side transmits the above task detail acquisition request including the upper limit of the number of acquired tasks.
ここでのやり取りは、データ量も多くなることが予想されるので、TCP/IPなどのリクエストレスポンスのプロトコルを用いるようにしている。つまり、端末装置3は、タスク詳細取得依頼を、サーバ装置6に対してリクエストとして送信する。 Since the exchange here is expected to increase the amount of data, a request response protocol such as TCP / IP is used. That is, the terminal device 3 transmits a task detail acquisition request to the server device 6 as a request.
サーバ装置6は、受託側機能IDを伴ったタスク詳細取得依頼を受信する。さらに、当該依頼を送信してきた受託側端末装置ID、受託側機能IDに基づいて、タスク概要一覧を参照し、詳細ジョブキーを取得する。なお、当該受託側端末装置ID、受託側機能IDの組合せにて複数のタスク概要がある場合には、指定されたタスク上限数を超えないタスク数の詳細ジョブキーを取得する。 The server device 6 receives the task detail acquisition request with the commissioned function ID. Further, the detailed job key is acquired by referring to the task summary list based on the consignment-side terminal device ID and the consignment-side function ID that have transmitted the request. When there are a plurality of task summaries in the combination of the consignment side terminal device ID and the consignment side function ID, a detailed job key having the number of tasks not exceeding the designated task upper limit number is acquired.
サーバ装置6は、取得した詳細ジョブキーに基づいて、タスク詳細一覧からタスク詳細を取得する。取得したタスク詳細(および詳細ジョブキー)を、リクエストを送ってきた端末装置3に対し、レスポンスとして返信する(ステップS57)。 The server device 6 acquires task details from the task detail list based on the acquired detailed job key. The acquired task details (and detailed job key) are returned as a response to the terminal device 3 that has sent the request (step S57).
受託側の端末装置3はタスク詳細を受信し、タスク依頼にて指定された受託側機能モジュールがこれを実行する(ステップS4)。たとえば、受託側機能モジュールが報告書作成であれば、タスク詳細のデータに基づいて、報告書の形式にてプリンタ72による印刷を行う。 The consignment side terminal device 3 receives the task details, and the consignment side functional module specified in the task request executes it (step S4). For example, if the commissioned function module is a report creation, the printer 72 performs printing in the form of a report based on the task detail data.
(3)タスク完了時の処理
図10に、タスク完了時の処理フローチャート(端末プログラム78およびサーバプログラム46)を示す。機能モジュールがタスクを完了すると、受託側の端末装置3は、タスク完了通知をサーバ装置6に送信する(ステップS5)。このタスク完了通知には、当該端末装置の識別符号、機能モジュールの識別符号、詳細ジョブキーが含まれる。
(3) Processing at Task Completion FIG. 10 shows a processing flowchart (terminal program 78 and server program 46) at task completion. When the functional module completes the task, the commissioned terminal device 3 transmits a task completion notification to the server device 6 (step S5). This task completion notification includes an identification code of the terminal device, an identification code of the functional module, and a detailed job key.
サーバ装置6は、タスク完了通知を受信し、タスク概要一覧52、タスク詳細一覧50の該当するタスク概要、タスク詳細を削除する(ステップS58)。このようにして、完了したタスクは、タスク概要一覧52、タスク詳細一覧50から削除される。
The server device 6 receives the task completion notification, and deletes the corresponding task summary and task details in the task summary list 52 and task detail list 50 (step S58). The completed task is deleted from the task summary list 52 and the task detail list 50 in this way.
4.その他の実施形態
(1)上記実施形態では、報告書印刷のタスク依頼について説明したが、データチェック依頼、データ分析など、他のタスク依頼についても同様に適用することができる。
4). Other embodiments
(1) In the above embodiment, the report print task request has been described. However, the present invention can be similarly applied to other task requests such as a data check request and data analysis.
(2)また、上記実施形態では、タスク依頼の生成、タスク完了の判断を、コンピュータが行うようにしている。しかしながら、これらの一方、または双方をユーザが行うようにしてもよい。 (2) In the above embodiment, the computer performs task request generation and task completion determination. However, one or both of these may be performed by the user.
(3)上記実施形態では、サーバ装置6を介してタスク依頼を行うようにしているが、端末装置3と端末装置3の間で直接タスク依頼を行うようにしてもよい。この場合、依頼側の端末装置3が上記のサーバ装置6の役割を持つとよい。 (3) In the above embodiment, the task request is made via the server device 6, but the task request may be made directly between the terminal device 3 and the terminal device 3. In this case, the requesting terminal device 3 may have the role of the server device 6 described above.
(4)上記実施形態では、完了したタスクを、タスク概要一覧、タスク詳細一覧から削除するようにしている。しかし、削除せず、完了した旨のフラグを立てるようにしてもよい。なお、少なくともタスク概要一覧について、削除またはフラグを立てればよい。 (4) In the above embodiment, the completed task is deleted from the task summary list and task detail list. However, a flag indicating completion may be set without being deleted. Note that at least the task summary list may be deleted or flagged.
(5)上記実施形態では、タスク完了通知を受けたときにタスク除外処理を行っている。しかし、タスク詳細取得返信手段がタスク詳細を返信したときにタスク除外処理を行うようにしてもよい。このように構成する場合には、図11に示すように、端末装置にタスク完了通知手段を設けなくともよい。 (5) In the above embodiment, task exclusion processing is performed when a task completion notification is received. However, the task exclusion processing may be performed when the task detail acquisition reply means returns the task details. In such a configuration, as shown in FIG. 11, it is not necessary to provide task completion notification means in the terminal device.
(6)上記実施形態では、受託側の端末装置IDと機能IDを明示してタスク依頼を行うようにしている。しかし、端末装置IDだけを明示してタスク依頼を行うようにしてもよい。 (6) In the above embodiment, the task request is made by clearly indicating the terminal device ID and the function ID on the consignment side. However, the task request may be made with only the terminal device ID specified.
(7)上記実施形態では、臨床検査システムに適用したタスク依頼システムについて説明した。しかし、端末装置間でタスクの依頼を行うような他のシステムにも適用することができる。
(7) In the above embodiment, the task request system applied to the clinical examination system has been described. However, the present invention can also be applied to other systems that request tasks between terminal devices.
Claims (13)
依頼側端末装置は、
受託側端末装置の識別符号、タスク内容を含むタスク依頼をサーバ装置に送信するタスク依頼送信手段を備え、
サーバ装置は、
依頼側端末装置からのタスク依頼を受信するタスク依頼受信手段と、
受信したタスク依頼を、タスク詳細として、記録部のタスク詳細一覧に追加して記録するタスク詳細記録手段と、
受信したタスク依頼に基づいて、少なくとも受託側端末装置の識別符号を含むタスク概要を、記録部のタスク概要一覧に追加して記録するタスク概要記録手段と、
所定時間間隔で、前記記録部のタスク概要一覧を検索し、受託側端末装置ごとに当該受託端末装置に対する未完了のタスク依頼の有無を判断し、未完了のタスク依頼のある受託側端末装置に対し、未完了タスク存在通知を、到着確認をしないプロトコルにて送信する未完了タスク存在通知手段と、
受託側端末装置からのタスク詳細取得依頼を受けて、前記記録部のタスク詳細一覧から、タスク概要に対応するタスク詳細を取得し、前記タスク詳細取得依頼に対するレスポンスとしてタスク詳細を返信するタスク詳細取得返信手段と、
受託側端末装置からのタスク完了通知を受けて、タスク概要一覧から当該タスク概要を除外するタスク除外手段とを備え、
受託側端末装置は、
サーバ装置からの未完了タスク存在通知を受信する未完了タスク存在通知受信手段と、
前記未完了タスク存在通知を受けて、未完了のタスク依頼についてのタスク詳細を取得するためのタスク詳細取得依頼をサーバ装置に対して送信するタスク詳細取得依頼手段と、
サーバ装置から受けたタスク詳細についてのタスク完了通知をサーバ装置に送信するタスク完了通知手段とを備えたタスク依頼システム。 A task request system for requesting a task from a requesting terminal device to a trustee terminal device,
The requesting terminal device
A task request transmission means for transmitting a task request including the identification code of the trustee side terminal device and the task content to the server device;
Server device
Task request receiving means for receiving a task request from a requesting terminal device;
A task detail recording means for recording the received task request as a task detail in addition to the task detail list of the recording unit;
Based on the received task request, a task summary recording means for recording a task summary including at least the identification code of the trustee terminal device in addition to the task summary list of the recording unit;
At a predetermined time interval, search the task summary list of the recording unit, determine whether there is an incomplete task request for the consignment terminal device for each consignment side terminal device, to the consignment side terminal device with an incomplete task request On the other hand, an incomplete task existence notification means for transmitting an incomplete task existence notification using a protocol that does not perform arrival confirmation;
In response to a task detail acquisition request from the consigning terminal device, the task details corresponding to the task overview are acquired from the task detail list of the recording unit, and the task details are returned as a response to the task detail acquisition request Reply means,
A task exclusion means for receiving a task completion notification from the trustee terminal device and excluding the task summary from the task summary list;
The trustee terminal device
An incomplete task presence notification receiving means for receiving an incomplete task presence notification from the server device;
A task detail acquisition request means for receiving a notification of the incomplete task existence and transmitting a task detail acquisition request for acquiring task details for the incomplete task request to the server device;
A task request system comprising: task completion notification means for transmitting a task completion notification about task details received from a server device to the server device.
依頼側端末装置からのタスク依頼を受信するタスク依頼受信手段と、
受信したタスク依頼を、タスク詳細として、記録部のタスク詳細一覧に追加して記録するタスク詳細記録手段と、
受信したタスク依頼に基づいて、少なくとも受託側端末装置の識別符号を含むタスク概要を、記録部のタスク概要一覧に追加して記録するタスク概要記録手段と、
所定時間間隔で、前記記録部のタスク概要一覧を検索し、受託側端末装置ごとに当該受託端末装置に対する未完了のタスク依頼の有無を判断し、未完了のタスク依頼のある受託側端末装置に対し、未完了タスク存在通知を、到着確認をしないプロトコルにて送信する未完了タスク存在通知手段と、
受託側端末装置からのタスク詳細取得依頼を受けて、前記記録部のタスク詳細一覧から、タスク概要に対応するタスク詳細を取得し、前記タスク詳細取得依頼に対するレスポンスとしてタスク詳細を返信するタスク詳細取得返信手段と、
受託側端末装置からのタスク完了通知を受けて、タスク概要一覧から当該タスク概要を除外するタスク除外手段と、
を備えたサーバ装置。 A server device for a task request system,
Task request receiving means for receiving a task request from a requesting terminal device;
A task detail recording means for recording the received task request as a task detail in addition to the task detail list of the recording unit;
Based on the received task request, a task summary recording means for recording a task summary including at least the identification code of the trustee terminal device in addition to the task summary list of the recording unit;
At a predetermined time interval, search the task summary list of the recording unit, determine whether there is an incomplete task request for the consignment terminal device for each consignment side terminal device, to the consignment side terminal device with an incomplete task request On the other hand, an incomplete task existence notification means for transmitting an incomplete task existence notification using a protocol that does not perform arrival confirmation;
In response to a task detail acquisition request from the consigning terminal device, the task details corresponding to the task overview are acquired from the task detail list of the recording unit, and the task details are returned as a response to the task detail acquisition request Reply means,
A task exclusion means for receiving a task completion notification from the trustee terminal device and excluding the task summary from the task summary list;
A server device comprising:
依頼側端末装置からのタスク依頼を受信するタスク依頼受信手段と、
受信したタスク依頼を、タスク詳細として、記録部のタスク詳細一覧に追加して記録するタスク詳細記録手段と、
受信したタスク依頼に基づいて、少なくとも受託側端末装置の識別符号を含むタスク概要を、記録部のタスク概要一覧に追加して記録するタスク概要記録手段と、
所定時間間隔で、前記記録部のタスク概要一覧を検索し、受託側端末装置ごとに当該受託端末装置に対する未完了のタスク依頼の有無を判断し、未完了のタスク依頼のある受託側端末装置に対し、未完了タスク存在通知を、到着確認をしないプロトコルにて送信する未完了タスク存在通知手段と、
受託側端末装置からのタスク詳細取得依頼を受けて、前記記録部のタスク詳細一覧から、タスク概要に対応するタスク詳細を取得し、前記タスク詳細取得依頼に対するレスポンスとしてタスク詳細を返信するタスク詳細取得返信手段と、
受託側端末装置からのタスク完了通知を受けて、タスク概要一覧から当該タスク概要を除外するタスク除外手段として機能させるためのサーバプログラム。 A server program for realizing a server device for a task request system by a computer,
Task request receiving means for receiving a task request from a requesting terminal device;
A task detail recording means for recording the received task request as a task detail in addition to the task detail list of the recording unit;
Based on the received task request, a task summary recording means for recording a task summary including at least the identification code of the trustee terminal device in addition to the task summary list of the recording unit;
At a predetermined time interval, search the task summary list of the recording unit, determine whether there is an incomplete task request for the consignment terminal device for each consignment side terminal device, to the consignment side terminal device with an incomplete task request On the other hand, an incomplete task existence notification means for transmitting an incomplete task existence notification using a protocol that does not perform arrival confirmation;
In response to a task detail acquisition request from the consigning terminal device, the task details corresponding to the task overview are acquired from the task detail list of the recording unit, and the task details are returned as a response to the task detail acquisition request Reply means,
A server program for receiving a task completion notification from a consignment-side terminal device and functioning as a task excluding means for excluding the task outline from the task outline list.
端末装置の識別符号、タスク内容を含むタスク依頼をサーバ装置に送信するタスク依頼送信手段と、
サーバ装置からの未完了タスク存在通知を受信する未完了タスク存在通知受信手段と、
前記未完了タスク存在通知を受けて、未完了のタスク依頼についてのタスク詳細を取得するためのタスク詳細取得依頼をサーバ装置に対して送信するタスク詳細取得依頼手段と、
サーバ装置から受けたタスク詳細についてのタスク完了通知をサーバ装置に送信するタスク完了通知手段と、
を備えた端末装置。 A terminal device for a task request system,
A task request transmitting means for transmitting a task request including the identification code of the terminal device and the task content to the server device;
An incomplete task presence notification receiving means for receiving an incomplete task presence notification from the server device;
A task detail acquisition request means for receiving a notification of the incomplete task existence and transmitting a task detail acquisition request for acquiring task details for the incomplete task request to the server device;
Task completion notification means for transmitting a task completion notification about the task details received from the server device to the server device;
A terminal device comprising:
端末装置の識別符号、タスク内容を含むタスク依頼をサーバ装置に送信するタスク依頼送信手段と、
サーバ装置からの未完了タスク存在通知を受信する未完了タスク存在通知受信手段と、
前記未完了タスク存在通知を受けて、未完了のタスク依頼についてのタスク詳細を取得するためのタスク詳細取得依頼をサーバ装置に対して送信するタスク詳細取得依頼手段と、
サーバ装置から受けたタスク詳細についてのタスク完了通知をサーバ装置に送信するタスク完了通知手段として機能させるための端末プログラム。 A terminal program for realizing a terminal device for a task request system by a computer,
A task request transmitting means for transmitting a task request including the identification code of the terminal device and the task content to the server device;
An incomplete task presence notification receiving means for receiving an incomplete task presence notification from the server device;
A task detail acquisition request means for receiving a notification of the incomplete task existence and transmitting a task detail acquisition request for acquiring task details for the incomplete task request to the server device;
A terminal program for functioning as a task completion notification means for transmitting a task completion notification about task details received from a server device to the server device.
依頼側端末装置は、
受託側端末装置の識別符号、タスク内容を含むタスク依頼をサーバ装置に送信するタスク依頼送信手段を備え、
サーバ装置は、
依頼側端末装置からのタスク依頼を受信するタスク依頼受信手段と、
受信したタスク依頼を、タスク詳細として、記録部のタスク詳細一覧に追加して記録するタスク詳細記録手段と、
受信したタスク依頼に基づいて、少なくとも受託側端末装置の識別符号を含むタスク概要を、記録部のタスク概要一覧に追加して記録するタスク概要記録手段と、
所定時間間隔で、前記記録部のタスク概要一覧を検索し、受託側端末装置ごとに当該受託端末装置に対する未完了のタスク依頼の有無を判断し、未完了のタスク依頼のある受託側端末装置に対し、未完了タスク存在通知を、到着確認をしないプロトコルにて送信する未完了タスク存在通知手段と、
受託側端末装置からのタスク詳細取得依頼を受けて、前記記録部のタスク詳細一覧から、タスク概要に対応するタスク詳細を取得し、前記タスク詳細取得依頼に対するレスポンスとしてタスク詳細を返信するタスク詳細取得返信手段と、
前記タスク詳細取得返信手段がタスク詳細を返信すると、タスク概要一覧から当該タスク概要を除外するタスク除外手段とを備え、
受託側端末装置は、
サーバ装置からの未完了タスク存在通知を受信する未完了タスク存在通知受信手段と、
前記未完了タスク存在通知を受けて、未完了のタスク依頼についてのタスク詳細を取得するためのタスク詳細取得依頼をサーバ装置に対して送信するタスク詳細取得依頼手段とを備えたタスク依頼システム。 A task request system for requesting a task from a requesting terminal device to a trustee terminal device,
The requesting terminal device
A task request transmission means for transmitting a task request including the identification code of the trustee side terminal device and the task content to the server device;
Server device
Task request receiving means for receiving a task request from a requesting terminal device;
A task detail recording means for recording the received task request as a task detail in addition to the task detail list of the recording unit;
Based on the received task request, a task summary recording means for recording a task summary including at least the identification code of the trustee terminal device in addition to the task summary list of the recording unit;
At a predetermined time interval, search the task summary list of the recording unit, determine whether there is an incomplete task request for the consignment terminal device for each consignment side terminal device, to the consignment side terminal device with an incomplete task request On the other hand, an incomplete task existence notification means for transmitting an incomplete task existence notification using a protocol that does not perform arrival confirmation;
In response to a task detail acquisition request from the consigning terminal device, the task details corresponding to the task overview are acquired from the task detail list of the recording unit, and the task details are returned as a response to the task detail acquisition request Reply means,
When the task details acquisition reply means returns task details, task exclusion means for excluding the task outline from the task outline list,
The trustee terminal device
An incomplete task presence notification receiving means for receiving an incomplete task presence notification from the server device;
A task request system comprising: task detail acquisition request means for receiving a task detail acquisition request for acquiring task details for an incomplete task request in response to the incomplete task existence notification.
依頼側端末装置からのタスク依頼を受信するタスク依頼受信手段と、
受信したタスク依頼を、タスク詳細として、記録部のタスク詳細一覧に追加して記録するタスク詳細記録手段と、
受信したタスク依頼に基づいて、少なくとも受託側端末装置の識別符号を含むタスク概要を、記録部のタスク概要一覧に追加して記録するタスク概要記録手段と、
所定時間間隔で、前記記録部のタスク概要一覧を検索し、受託側端末装置ごとに当該受託端末装置に対する未完了のタスク依頼の有無を判断し、未完了のタスク依頼のある受託側端末装置に対し、未完了タスク存在通知を、到着確認をしないプロトコルにて送信する未完了タスク存在通知手段と、
受託側端末装置からのタスク詳細取得依頼を受けて、前記記録部のタスク詳細一覧から、タスク概要に対応するタスク詳細を取得し、前記タスク詳細取得依頼に対するレスポンスとしてタスク詳細を返信するタスク詳細取得返信手段と、
前記タスク詳細取得返信手段がタスク詳細を返信すると、タスク概要一覧から当該タスク概要を除外するタスク除外手段と、
を備えたことを特徴とするサーバ装置。 A server device for a task request system,
Task request receiving means for receiving a task request from a requesting terminal device;
A task detail recording means for recording the received task request as a task detail in addition to the task detail list of the recording unit;
Based on the received task request, a task summary recording means for recording a task summary including at least the identification code of the trustee terminal device in addition to the task summary list of the recording unit;
At a predetermined time interval, search the task summary list of the recording unit, determine whether there is an incomplete task request for the consignment terminal device for each consignment side terminal device, to the consignment side terminal device with an incomplete task request On the other hand, an incomplete task existence notification means for transmitting an incomplete task existence notification using a protocol that does not perform arrival confirmation;
In response to a task detail acquisition request from the consigning terminal device, the task details corresponding to the task overview are acquired from the task detail list of the recording unit, and the task details are returned as a response to the task detail acquisition request Reply means,
When the task details acquisition reply means returns task details, task exclusion means for excluding the task outline from the task outline list;
A server device comprising:
依頼側端末装置からのタスク依頼を受信するタスク依頼受信手段と、
受信したタスク依頼を、タスク詳細として、記録部のタスク詳細一覧に追加して記録するタスク詳細記録手段と、
受信したタスク依頼に基づいて、少なくとも受託側端末装置の識別符号を含むタスク概要を、記録部のタスク概要一覧に追加して記録するタスク概要記録手段と、
所定時間間隔で、前記記録部のタスク概要一覧を検索し、受託側端末装置ごとに当該受託端末装置に対する未完了のタスク依頼の有無を判断し、未完了のタスク依頼のある受託側端末装置に対し、未完了タスク存在通知を、到着確認をしないプロトコルにて送信する未完了タスク存在通知手段と、
受託側端末装置からのタスク詳細取得依頼を受けて、前記記録部のタスク詳細一覧から、タスク概要に対応するタスク詳細を取得し、前記タスク詳細取得依頼に対するレスポンスとしてタスク詳細を返信するタスク詳細取得返信手段と、
前記タスク詳細取得返信手段がタスク詳細を返信すると、タスク概要一覧から当該タスク概要を除外するタスク除外手段として機能させるためのサーバプログラム。 A server program for realizing a server device for a task request system by a computer,
Task request receiving means for receiving a task request from a requesting terminal device;
A task detail recording means for recording the received task request as a task detail in addition to the task detail list of the recording unit;
Based on the received task request, a task summary recording means for recording a task summary including at least the identification code of the trustee terminal device in addition to the task summary list of the recording unit;
At a predetermined time interval, search the task summary list of the recording unit, determine whether there is an incomplete task request for the consignment terminal device for each consignment side terminal device, to the consignment side terminal device with an incomplete task request On the other hand, an incomplete task existence notification means for transmitting an incomplete task existence notification using a protocol that does not perform arrival confirmation;
In response to a task detail acquisition request from the consigning terminal device, the task details corresponding to the task overview are acquired from the task detail list of the recording unit, and the task details are returned as a response to the task detail acquisition request Reply means,
A server program for functioning as task excluding means for excluding the task outline from the task outline list when the task detail acquisition reply means returns the task details.
受託側端末装置の識別符号、タスク内容を含むタスク依頼をサーバ装置に送信するタスク依頼送信手段と、
サーバ装置からの未完了タスク存在通知を受信する未完了タスク存在通知受信手段と、
前記未完了タスク存在通知を受けて、未完了のタスク依頼についてのタスク詳細を取得するためのタスク詳細取得依頼をサーバ装置に対して送信するタスク詳細取得依頼手段と、
を備えた端末装置。 A terminal device for a task request system,
Task request transmission means for transmitting a task request including the identification code of the trustee side terminal device and the task content to the server device;
An incomplete task presence notification receiving means for receiving an incomplete task presence notification from the server device;
A task detail acquisition request means for receiving a notification of the incomplete task existence and transmitting a task detail acquisition request for acquiring task details for the incomplete task request to the server device;
A terminal device comprising:
受託側端末装置の識別符号、タスク内容を含むタスク依頼をサーバ装置に送信するタスク依頼送信手段と、
サーバ装置からの未完了タスク存在通知を受信する未完了タスク存在通知受信手段と、
前記未完了タスク存在通知を受けて、未完了のタスク依頼についてのタスク詳細を取得するためのタスク詳細取得依頼をサーバ装置に対して送信するタスク詳細取得依頼手段として機能させるための端末プログラム。 A terminal program for realizing a terminal device for a task request system by a computer,
Task request transmission means for transmitting a task request including the identification code of the trustee side terminal device and the task content to the server device;
An incomplete task presence notification receiving means for receiving an incomplete task presence notification from the server device;
A terminal program for functioning as a task detail acquisition request means for receiving a task detail acquisition request for acquiring task details for an incomplete task request upon receipt of the incomplete task existence notification.
前記タスク依頼には、受託側端末装置の受託側機能の識別符号が含まれており、
前記タスク概要記録手段は、前記受託側機能の識別符号をタスク概要に含めて記録し、
前記未完了タスク存在通知は、前記受託側機能の識別符号を含むことを特徴とする装置またはプログラム。 In the apparatus or program in any one of Claims 1-10,
The task request includes an identification code of the commissioning function of the commissioning terminal device,
The task summary recording means records the identification code of the trustee function included in the task summary,
The incomplete task existence notification includes an identification code of the trustee function.
前記到着確認をしないプロトコルは、UDPであることを特徴とする装置またはプログラム。 In the apparatus or program in any one of Claims 1-11,
The apparatus or program characterized in that the protocol that does not perform the arrival confirmation is UDP.
前記タスク依頼システムは、臨床検査システムの一部として構成されていることを特徴とする装置またはプログラム。
In the apparatus or program in any one of Claims 1-12,
The task request system is configured as a part of a clinical examination system.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014248820A JP2016110482A (en) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | Task request system |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014248820A JP2016110482A (en) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | Task request system |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2016110482A true JP2016110482A (en) | 2016-06-20 |
Family
ID=56124389
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014248820A Pending JP2016110482A (en) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | Task request system |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2016110482A (en) |
-
2014
- 2014-12-09 JP JP2014248820A patent/JP2016110482A/en active Pending
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP2921955A1 (en) | Capability monitoring in a service oriented architecture | |
| JP2019509681A (en) | Cloud verification and test automation | |
| US20140089148A1 (en) | Systems and methods for network inventory managment utilizing mobile technology | |
| CN109246078B (en) | Data interaction method and server | |
| US10652289B1 (en) | Combining data and video communication for customer support of electronic system | |
| JP2006011888A (en) | Remote management system | |
| JP2015225473A (en) | In-vehicle information system and information processing method thereof | |
| CN112087475A (en) | A message push method, device and message server for cloud platform component application | |
| CN112738019A (en) | Method and device for displaying device information, storage medium and electronic device | |
| CN106330570A (en) | Device client, mobile client and device fault diagnosis system | |
| CN111064729B (en) | Message processing method and device, storage medium and electronic device | |
| CN108880994B (en) | Method and device for retransmitting mails | |
| US20080178182A1 (en) | Work state returning apparatus, work state returning method, and computer product | |
| US20170286560A1 (en) | Method, device and system for device troubleshooting service of the internet of things | |
| WO2016091141A1 (en) | Method and apparatus for information collection | |
| CN110245192A (en) | Identity information query method and system | |
| JP2016110482A (en) | Task request system | |
| JP7666075B2 (en) | REGISTRATION PROGRAM, REGISTRATION DEVICE, REGISTRATION METHOD, AND REGISTRATION SYSTEM | |
| JP2002251292A (en) | Job management system in client server system and job management method in client server system | |
| JP6511218B2 (en) | INFORMATION PROCESSING SYSTEM, TERMINAL DEVICE, AND INFORMATION PROCESSING METHOD | |
| JP2006235831A (en) | Condition management device, method, and program | |
| US9313272B2 (en) | Information processor and information processing method | |
| CN107483294A (en) | Monitor the method and device of network request | |
| US20150282121A1 (en) | Local resource sharing method of machine to machine component and apparatus thereof | |
| CN105225037A (en) | A kind of assets management method and the asset management system |