JP2016516702A - Mek/pi3k二重阻害剤および該阻害剤を使用する治療方法 - Google Patents
Mek/pi3k二重阻害剤および該阻害剤を使用する治療方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016516702A JP2016516702A JP2016501365A JP2016501365A JP2016516702A JP 2016516702 A JP2016516702 A JP 2016516702A JP 2016501365 A JP2016501365 A JP 2016501365A JP 2016501365 A JP2016501365 A JP 2016501365A JP 2016516702 A JP2016516702 A JP 2016516702A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- halo
- compound according
- compound
- independently
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/14—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
【選択図】 なし
Description
本願は、2013年3月13日に出願された米国特許仮出願第61/779,462号の利益を請求するものであり、その全体は参照によって本明細書に組み込まれている。
J−(CH2)m−N(R7)−(CH2)p−Kであって、ここでmおよびpは独立して整数の0、1、2、3、4、5もしくは6であり、R7はH、メチル、エチル、プロピルもしくはブチルであるか、
J−(CH2)m−N(R7)−(CH2)p−Kであって、ここでmおよびpは独立して整数の0、1、2、3、4、5もしくは6であり、R7はH、メチル、エチル、プロピルもしくはブチルであるか、
そのような薬剤の例は、Bulinski, (1997), J. Cell. Sci., 110:3055 3064;Panda, (1997) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 94:10560-10564;Muhlradt, (1997) Cancer Res., 57:3344-3346;Nicolaou, (1997) Nature 397:268-272;Vasquez, (1997) Mol. Biol. Cell. 8:973-985;およびPanda, (1996) J. Biol. Chem., 271:29807-29812にも開示されている。
化合物の合成
スキームI MEKおよびPI3Kに結合する鋳型
スキームII PI3Kに結合するファーマコフォア(MV3−46A)の合成
DIPEA−ジイソプロピルエチレンアミン
DCM−ジクロロメタン
K2CO3−炭酸カリウム
DMF−ジメチルホルムアミド
RT−室温
THF−テトラヒドロフラン
CHCl3−クロロホルム
CH3OH−メタノール
Et3N−トリエチルアミン
EtOH−エタノール
CH3I−ヨウ化メチル
CS2CO3−炭酸セシウム
スキームIII MEKに結合するファーマコフォア(MV3−61A)の合成
H2SO4−硫酸
NaH−水素化ナトリウム
DMAP−ジメチルアミノピリジン
SnCl2−塩化スズ
ETOH−エタノール
スキームIV
化合物MV3−46A
化合物MV3−63A
化合物MV3−65A
スキームV MEKに結合するファーマコフォアのSAR
スキームVI 6−フルオロ−2−ピリジルクマリン鍵中間体の合成
生物学的データ
ヒトMEK1の結晶化可能な構造体(残基35〜393)をコードしたヒトcDNAをGeneArtから取得し、PCRを介して改変した。該構造体を、ハイスループットの発現最適化研究用のライゲーション非依存的なクローニングプラットフォーム(Brown et al., 2011)にサブクローニングした。バキュロウィルスを感染させた昆虫細胞を、既に記載されているように(Ohre et al., 2004;Fischmann et al., 2009)生育させて採取し、精製した。
PI3K脂質キナーゼ活性の検出は、蛍光を基にしたインビトロジェン(ウィスコンシン、米国)製のAdapta(商標)TR-FRETアッセイを使用して、精製酵素を用いて実施した。MEK1キナーゼ活性の検出は、インビトロジェン(ウィスコンシン、米国)製のLanthaScreen(登録商標)置換結合アッセイ(トレーサー236)を使用して、精製酵素を用いて実施した。オフターゲットのキナーゼ活性の評価は、インビトロジェン(ウィスコンシン、米国)によって供給されているキナーゼスクリーニングパネルに対して実施した。
参考文献
Claims (46)
- 構造
を有する化合物:
(式中、Zはヘテロアリール基またはRaRbNCO−であり、
Y1およびY2は独立してNまたはCRcであり、
Y3およびY4は同じであるか異なっており、それぞれCRdであり、
X1、X2およびX3は独立してNまたはCR3であって、ここでX1、X2およびX3の少なくとも1つがNであり、
Aはシクロアルキル、ヘテロシシル、アリールまたはヘテロアリールであり、
L´はJ−(CH2)n−Kであって、ここでnは整数の3、4、5、6、7、8もしくは9であるか、
J−(CH2)m−N(R7)−(CH2)p−Kであって、ここでmおよびpは独立して整数の0、1、2、3、4、5もしくは6であり、R7はH、メチル、エチル、プロピルもしくはブチルであるか、
(CH2O)l、(CH2CH2O)lであって、ここでlは5、6、7、8もしくは9であるか、
−(NHCHRC(=O)−)qであって、ここでRは独立してアミノ酸残基であり、qは整数の3、4、5、6、7、8もしくは9であり、
JおよびKは独立して(−C(=O)−、−C(=O)N−、−SO2−または−CH2−であり、
R1は水素、ハロ、シアノ、C1−6アルキル、C2−7アルケニル、カルバモイルまたはC1−4アシル基によって置換されていることのあるC2−7アルキニルであり、
R2はハロ、OH、C1−6C(=O)RaまたはCH2OC1−6アルキルによって置換されていることのあるC1−6アルキルであり、
R3は水素またはC1−6アルキルであり、
R4およびR5は独立して水素もしくはC1−6アルキルであるか、またはR4およびR5はそれらが結合する炭素と共にC1−6アルキレン、C1−6ヘテロアルキレン、C2−6アルケニレンもしくはC2−6ヘテロアルケニレンを形成し、
R6は独立してシアノ、ハロ、ニトロ、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C6−14アリール、C7−15アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(O)Re、−C(O)ORe、−C(O)N(Re)2、−C(NRe)N(Re)2、−ORe、−OC(O)Re、−OC(O)ORe、−OC(O)N(Re)2、−OC(=NRe)N(Re)2、−OS(O)Re、−OS(O)2Re、−OS(O)N(Re)2、−OS(O)2N(Re)2、−N(Re)2、−NReC(O)Re、−NReC(O)N(Re)2、−NReC(=NRe)N(Re)2、−NReS(O)Re、−NReS(O)2Re、−NReS(O)N(Re)2、−NReS(O)2N(Re)2、−SRe、−S(O)Re、−S(O)2Re、−S(O)N(Re)2または−S(O)2(NRe)2であって、ここでqは0、1、2または3であり、
RaおよびRbは独立して水素、C1−6アルコキシ、C3−8シクロアルキルもしくはシアノ、ハロ、ヒドロキシ、C1−6アルコキシおよび−N(Rf)2からなる群から選択される置換基によって置換されていることのあるC1−6アルキルであるか、またはRaおよびRbはそれらが結合する窒素と共にヘテロシクリル環を形成し、
Rcは水素、ハロ、C1−6アルキル、C1−4アシル、C1−4アシルオキシまたは−N(Rg)2であり、
Rdは水素、ハロまたはC1−6アルキルであり、
Reは独立して水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C6−14アリール、C7−15アラルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、
Rfは独立して水素またはC1−6アルキルであり、
Rgは独立して水素またはC1−4アシルである)
またはその医薬的に許容できる塩。 - 構造
を有する化合物
(式中、Zはヘテロアリール基またはRaRbNCO−であり、
Y1およびY2は独立してNまたはCRcであり、
Y3およびY4は同じであるか異なっており、それぞれCRdであり、
X1、X2およびX3は独立してNまたはCR3であり、ここでX1、X2およびX3の少なくとも1つがNであり、
Aはシクロアルキル、ヘテロシシル、アリールまたはヘテロアリールであり、
Lは(CH2)nであって、ここでnは整数の3、4、5、6、7、8もしくは9であるか、
(CH2)m−NH−(CH2)pであって、ここでmおよびpは独立して整数の0、1、2、3、4、5もしくは6であるか、
(CH2O)lまたは(CH2CH2O)lであって、ここでlは5、6、7、8もしくは9であり、
R1は水素、ハロ、シアノ、C1−6アルキル、C2−7アルケニル、カルバモイルまたはC1−4アシル基によって置換されていることのあるC2−7アルキニルであり、
R2はハロ、OH、C1−6C(=O)RaまたはCH2OC1−6アルキルによって置換されていることのあるC1−6アルキルであり、
R3は水素またはC1−6アルキルであり、
R4およびR5は独立して水素もしくはC1−6アルキルであるか、またはR4およびR5はそれらが結合する炭素と共にC1−6アルキレン、C1−6ヘテロアルキレン、C2−6アルケニレンもしくはC2−6ヘテロアルケニレンを形成し、
R6は独立してシアノ、ハロ、ニトロ、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C6−14アリール、C7−15アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(O)Re、−C(O)ORe、−C(O)N(Re)2、−C(NRe)N(Re)2、−ORe、−OC(O)Re、−OC(O)ORe、−OC(O)N(Re)2、−OC(=NRe)N(Re)2、−OS(O)Re、−OS(O)2Re、−OS(O)N(Re)2、−OS(O)2N(Re)2、−N(Re)2、−NReC(O)Re、−NReC(O)N(Re)2、−NReC(=NRe)N(Re)2、−NReS(O)Re、−NReS(O)2Re、−NReS(O)N(Re)2、−NReS(O)2N(Re)2、−SRe、−S(O)Re、−S(O)2Re、−S(O)N(Re)2または−S(O)2(NRe)2であって、ここでqは0、1、2または3であり、
RaおよびRbは独立して水素、C1−6アルコキシ、C3−8シクロアルキルもしくはシアノ、ハロ、ヒドロキシ、C1−6アルコキシおよび−N(Rf)2からなる群から選択される置換基によって置換されていることのあるC1−6アルキルであるか、またはRaおよびRbはそれらが結合する窒素と共にヘテロシクリル環を形成し、
Rcは水素、ハロ、C1−6アルキル、C1−4アシル、C1−4アシルオキシまたは−N(Rg)2であり、
Rdは水素、ハロまたはC1−6アルキルであり、
Reは独立して水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C6−14アリール、C7−15アラルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、
Rfは独立して水素またはC1−6アルキルであり、
Rgは独立して水素またはC1−4アシルである)
またはその医薬的に許容できる塩。 - X1、X2およびX3のそれぞれがNである、請求項1または2に記載の化合物。
- A環がヘテロアリールである、請求項1から3のいずれかに記載の化合物。
- A環が
からなる群より選択される、請求項1から4のいずれかに記載の化合物。 - A環が
からなる群より選択される、請求項1から5のいずれかに記載の化合物。 - A環が−OH、−OCH3、−NH2、−CH2−OH、−NHC(=O)NH2、−NHC(=O)NHC1−3アルキル、−NH−C(=O)C1−3アルキル、−NHSO2C1−3アルキルまたはハロC1−6アルキルのうちの1種または複数によって置換されていることのある、請求項1から6のいずれかに記載の化合物。
- A環がベンゾイミダゾリルである、請求項1〜7のいずれかに記載の化合物。
- A環がハロC1−6アルキル基によって置換されている、請求項1から8のいずれかに記載の化合物。
- ハロC1−6アルキル基が−CHF2である、請求項9に記載の化合物。
- Lが−(CH2)2,3−NH−(CH2)2−5−または−(CH2)5−9−である、請求項1から10のいずれかに記載の化合物。
- Zが
である、請求項1から11のいずれかに記載の化合物。 - ZがC(=O)N(CH3)2である、請求項12に記載の化合物。
- R3がHまたはC1−6アルキルである、請求項1から13のいずれかに記載の化合物。
- R3がH−、CH3−またはCH3CH2−である、請求項14に記載の化合物。
- Y1およびY2のそれぞれがCRcであり、Y3およびY4のそれぞれがCRdである、請求項1から15のいずれかに記載の化合物。
-
であり、それぞれが置換されていることのある、請求項1から16のいずれかに記載の化合物。 - 環がハロ基によって置換されている、請求項17に記載の化合物。
- ハロ基がフルオロである、請求項18に記載の化合物。
-
である、請求項1から19のいずれかに記載の化合物。 - Lが−(CH2)3−NH−(CH2)5−または−(CH2)9−である、請求項1から20のいずれかに記載の化合物。
- R1がCH3、F、Cl、I、CNまたはC(=O)NH2である、請求項1から21のいずれかに記載の化合物。
- R2がCH3、CH2CH3、CH2F、CH2Br、CH2CH2OH、CH2CH(CH3)OH、CH2C(=O)CH3、CH2C(=O)OCH3、CH2C(=O)OH、CH2C(=O)NH2、CH2C(=O)N(CH3)2またはCH2OCH3である、請求項1から22のいずれかに記載の化合物。
- 構造
を有する、請求項2に記載の化合物。 - (a)請求項1または2に記載の化合物と、(b)MEKおよび/またはPI3Kの阻害が有益性をもたらす疾患または状態を治療するために有用な第2の治療作因と、(c)任意に賦形剤および/または医薬的に許容できる担体とを含む組成物。
- 第2の治療作因ががんの治療に有用な化学療法剤を含む、請求項25に記載の組成物。
- 請求項1または2に記載の化合物および医薬的に許容できる担体または媒体を含む医薬組成物。
- MEKおよび/またはPI3Kの阻害が有益性をもたらす疾患または状態の治療方法であって、治療有効量の請求項1または2に記載の化合物を、それを必要とする個体に投与することを含む方法。
- 疾患または状態の治療において有用な治療有効量の第2の治療作因を投与することをさらに含む、請求項28に記載の方法。
- 請求項1または2に記載の化合物と第2の治療作因とを同時に投与する、請求項29に記載の方法。
- 請求項1または2に記載の化合物と第2の治療作因とを別個に投与する、請求項29に記載の方法。
- 疾患または状態が[0169]段落に開示された疾患または状態から選択される、請求項28に記載の方法。
- 疾患または状態ががんである、請求項32に記載の方法。
- がんが本明細書の[0166]段落から[0168]段落に開示されたがんから選択される、請求項33に記載の方法。
- 疾患ががんであり、第2の治療作因が外科手術、化学療法剤および放射線照射のうちの1種または複数である、請求項29に記載の方法。
- 第2の治療作因が[0182]段落から[0188]段落に開示された薬剤から選択される、請求項29に記載の方法。
- 第2の治療作因が放射線照射を含み、放射線照射が本明細書の[0179]段落から[0181]段落までに開示された放射線増感剤および/または治療剤との併用で行われ得る、請求項29に記載の方法。
- 請求項1または2に記載の化合物と第2の治療作因とが単一の組成物から投与される、請求項29に記載の方法。
- 請求項1または2に記載の化合物と第2の治療作因とが別個の組成物から投与される、請求項29に記載の方法。
- 請求項1または2に記載の化合物を第2の治療作因の前に投与する、請求項25に記載の方法。
- 請求項1または2に記載の化合物を第2の治療作因の後に投与する、請求項25に記載の方法。
-
を有する、請求項1に記載の化合物。 - 構造:
[式中、DはI,HC≡C−であり、EはO、NHまたはNCH3であり、Kは
であり、R10はH、−CH2OHまたは−N(Rf)2であり、ここでRfは独立して水素またはC1−6アルキルである]
を有する化合物。 - R10がHである、請求項43に記載の化合物。
- R10が−CH2OHである、請求項43に記載の化合物。
- DがIである、請求項43に記載の化合物。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US201361779462P | 2013-03-13 | 2013-03-13 | |
| US61/779,462 | 2013-03-13 | ||
| PCT/US2014/023860 WO2014164942A1 (en) | 2013-03-13 | 2014-03-12 | Dual mek/pi3k inhibitors and therapeutic methods using the same |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2016516702A true JP2016516702A (ja) | 2016-06-09 |
| JP2016516702A5 JP2016516702A5 (ja) | 2018-04-12 |
| JP6315848B2 JP6315848B2 (ja) | 2018-04-25 |
Family
ID=51659015
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016501365A Active JP6315848B2 (ja) | 2013-03-13 | 2014-03-12 | Mek/pi3k二重阻害剤および該阻害剤を使用する治療方法 |
Country Status (6)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US9611258B2 (ja) |
| EP (1) | EP2968345B1 (ja) |
| JP (1) | JP6315848B2 (ja) |
| CN (1) | CN105358156A (ja) |
| CA (1) | CA2901613C (ja) |
| WO (1) | WO2014164942A1 (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2019519593A (ja) * | 2016-07-06 | 2019-07-11 | ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガンThe Regents Of The University Of Michigan | MEK/PI3K及びmTOR/MEK/PI3K生物学的経路の多官能性阻害剤、並びに同多官能性阻害剤を用いた治療方法 |
| JP2020530471A (ja) * | 2017-08-11 | 2020-10-22 | ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガンThe Regents Of The University Of Michigan | MEK/PI3K、JAK/MEK、JAK/PI3K/mTORおよびMEK/PI3K/mTORの生物学的経路の阻害剤、および治療化合物のリンパ取り込み、生物学的利用能、および溶解性を改善する方法 |
Families Citing this family (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP3160513B1 (en) | 2014-06-30 | 2020-02-12 | Glykos Finland Oy | Saccharide derivative of a toxic payload and antibody conjugates thereof |
| US9968604B2 (en) * | 2015-04-16 | 2018-05-15 | Chiesi Farmaceutici S.P.A. | Chromene derivatives as phoshoinositide 3-kinases inhibitors |
| EP3371221A2 (en) | 2015-11-07 | 2018-09-12 | MultiVir Inc. | Methods and compositions comprising tumor suppressor gene therapy and immune checkpoint blockade for the treatment of cancer |
| WO2018111902A1 (en) | 2016-12-12 | 2018-06-21 | Multivir Inc. | Methods and compositions comprising viral gene therapy and an immune checkpoint inhibitor for treatment and prevention of cancer and infectious diseases |
| CN112020510B (zh) | 2018-03-19 | 2024-10-11 | 茂体外尔公司 | 包含用于治疗癌症的肿瘤抑制基因疗法和cd122/cd132激动剂的方法及组合物 |
| WO2021113644A1 (en) | 2019-12-05 | 2021-06-10 | Multivir Inc. | Combinations comprising a cd8+ t cell enhancer, an immune checkpoint inhibitor and radiotherapy for targeted and abscopal effects for the treatment of cancer |
| CA3166636A1 (en) * | 2020-01-10 | 2021-07-15 | Immuneering Corporation | Mek inhibitors and therapeutic uses thereof |
| CN111135309B (zh) * | 2020-01-15 | 2023-04-28 | 重庆大学 | 一种核壳结构的替拉扎明药物载体及其制备方法和应用 |
| AR121078A1 (es) | 2020-01-22 | 2022-04-13 | Chugai Pharmaceutical Co Ltd | Derivados de arilamida con actividad antitumoral |
| CN118922183A (zh) * | 2022-01-06 | 2024-11-08 | 医疗免疫工程公司 | Mek免疫肿瘤学抑制剂及其治疗用途 |
| WO2024102859A1 (en) * | 2022-11-09 | 2024-05-16 | Immuneering Corporation | Mek immune oncology inhibitors and therapeutic uses thereof |
| WO2025010287A2 (en) * | 2023-07-03 | 2025-01-09 | Immuneering Corporation | Mek immune oncology inhibitors and therapeutic uses thereof |
| WO2025114495A1 (en) * | 2023-11-28 | 2025-06-05 | Universität Basel | Pi3k inhibitors and use thereof |
Citations (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2007091736A1 (ja) * | 2006-02-09 | 2007-08-16 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | 抗腫瘍活性を有する新規クマリン誘導体 |
| WO2008032033A1 (en) * | 2006-09-14 | 2008-03-20 | Astrazeneca Ab | 4-benzimidazolyl-2-morpholino-6-piperazinylpyrimidine derivatives as pi3k and mtor inhibitors for the treatment of proliferative disorders |
| WO2008032060A1 (en) * | 2006-09-14 | 2008-03-20 | Astrazeneca Ab | 4-benzimidaz0lyl-6-m0rph0lin0-2-piperazinylpyrimidine derivatives as p13k and mtor inhibitors for the treatment of proliferative disorders |
| WO2009014100A1 (ja) * | 2007-07-20 | 2009-01-29 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | p27蛋白質誘導剤 |
| JP2011515462A (ja) * | 2008-03-27 | 2011-05-19 | アウククランド ウニセルビセス リミテッド | 置換されたピリミジン、及びトリアジン、並びに癌療法におけるこれらの使用 |
| US20110166191A1 (en) * | 2010-01-07 | 2011-07-07 | Shijun Zhang | 3-(2-amino-ethyl)-5-(3-cyclohexyl-propylidene)-thiazolidine-2,4-dione and its derivatives as multiple signaling pathway inhibitors and for the treatment of cancer |
| JP2011527703A (ja) * | 2008-07-11 | 2011-11-04 | ノバルティス アーゲー | (a)ホスホイノシタイド3−キナーゼ阻害剤および(b)Ras/Raf/Mek経路のモジュレーターの配合物 |
| US20130040912A1 (en) * | 2010-04-30 | 2013-02-14 | University Of Basel | Piperazinotriazines as pi3k inhibitors for use in the treatment antiproliferative disorders |
| JP2014504294A (ja) * | 2010-12-14 | 2014-02-20 | ユニバーシティ オブ メリーランド,ボルチモア | 汎用の抗タグキメラ抗原受容体発現t細胞及びがんを治療する方法 |
Family Cites Families (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| IL153817A0 (en) * | 2000-07-19 | 2003-07-31 | Warner Lambert Co | Oxygenated esters of 4-iodo phenylamino benzhydroxamic acids |
| NZ595372A (en) | 2009-03-27 | 2013-11-29 | Vetdc Inc | Pyrimidinyl and 1,3,5-triazinyl benzimidazole sulfonamides and their use in cancer therapy |
| CA2987503C (en) | 2009-07-07 | 2019-02-26 | Mei Pharma, Inc. | Pyrimidinyl and 1,3,5-triazinyl benzimidazoles and their use in cancer therapy |
-
2014
- 2014-03-12 WO PCT/US2014/023860 patent/WO2014164942A1/en active Application Filing
- 2014-03-12 CA CA2901613A patent/CA2901613C/en active Active
- 2014-03-12 US US14/771,233 patent/US9611258B2/en active Active
- 2014-03-12 EP EP14779150.3A patent/EP2968345B1/en active Active
- 2014-03-12 JP JP2016501365A patent/JP6315848B2/ja active Active
- 2014-03-12 CN CN201480014555.XA patent/CN105358156A/zh active Pending
Patent Citations (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2007091736A1 (ja) * | 2006-02-09 | 2007-08-16 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | 抗腫瘍活性を有する新規クマリン誘導体 |
| WO2008032033A1 (en) * | 2006-09-14 | 2008-03-20 | Astrazeneca Ab | 4-benzimidazolyl-2-morpholino-6-piperazinylpyrimidine derivatives as pi3k and mtor inhibitors for the treatment of proliferative disorders |
| WO2008032060A1 (en) * | 2006-09-14 | 2008-03-20 | Astrazeneca Ab | 4-benzimidaz0lyl-6-m0rph0lin0-2-piperazinylpyrimidine derivatives as p13k and mtor inhibitors for the treatment of proliferative disorders |
| WO2009014100A1 (ja) * | 2007-07-20 | 2009-01-29 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | p27蛋白質誘導剤 |
| JP2011515462A (ja) * | 2008-03-27 | 2011-05-19 | アウククランド ウニセルビセス リミテッド | 置換されたピリミジン、及びトリアジン、並びに癌療法におけるこれらの使用 |
| JP2011527703A (ja) * | 2008-07-11 | 2011-11-04 | ノバルティス アーゲー | (a)ホスホイノシタイド3−キナーゼ阻害剤および(b)Ras/Raf/Mek経路のモジュレーターの配合物 |
| US20110166191A1 (en) * | 2010-01-07 | 2011-07-07 | Shijun Zhang | 3-(2-amino-ethyl)-5-(3-cyclohexyl-propylidene)-thiazolidine-2,4-dione and its derivatives as multiple signaling pathway inhibitors and for the treatment of cancer |
| US20130040912A1 (en) * | 2010-04-30 | 2013-02-14 | University Of Basel | Piperazinotriazines as pi3k inhibitors for use in the treatment antiproliferative disorders |
| JP2014504294A (ja) * | 2010-12-14 | 2014-02-20 | ユニバーシティ オブ メリーランド,ボルチモア | 汎用の抗タグキメラ抗原受容体発現t細胞及びがんを治療する方法 |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2019519593A (ja) * | 2016-07-06 | 2019-07-11 | ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガンThe Regents Of The University Of Michigan | MEK/PI3K及びmTOR/MEK/PI3K生物学的経路の多官能性阻害剤、並びに同多官能性阻害剤を用いた治療方法 |
| JP2022019812A (ja) * | 2016-07-06 | 2022-01-27 | ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン | MEK/PI3K及びmTOR/MEK/PI3K生物学的経路の多官能性阻害剤、並びに同多官能性阻害剤を用いた治療方法 |
| JP7475062B2 (ja) | 2016-07-06 | 2024-04-26 | ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン | MEK/PI3K及びmTOR/MEK/PI3K生物学的経路の多官能性阻害剤、並びに同多官能性阻害剤を用いた治療方法 |
| JP2020530471A (ja) * | 2017-08-11 | 2020-10-22 | ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガンThe Regents Of The University Of Michigan | MEK/PI3K、JAK/MEK、JAK/PI3K/mTORおよびMEK/PI3K/mTORの生物学的経路の阻害剤、および治療化合物のリンパ取り込み、生物学的利用能、および溶解性を改善する方法 |
| JP7350336B2 (ja) | 2017-08-11 | 2023-09-26 | ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン | MEK/PI3K、JAK/MEK、JAK/PI3K/mTORおよびMEK/PI3K/mTORの生物学的経路の阻害剤、および治療化合物のリンパ取り込み、生物学的利用能、および溶解性を改善する方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP2968345A4 (en) | 2016-08-17 |
| US20160002212A1 (en) | 2016-01-07 |
| EP2968345A1 (en) | 2016-01-20 |
| JP6315848B2 (ja) | 2018-04-25 |
| CA2901613A1 (en) | 2014-10-09 |
| US9611258B2 (en) | 2017-04-04 |
| CN105358156A (zh) | 2016-02-24 |
| WO2014164942A1 (en) | 2014-10-09 |
| CA2901613C (en) | 2020-10-20 |
| EP2968345B1 (en) | 2017-12-13 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6315848B2 (ja) | Mek/pi3k二重阻害剤および該阻害剤を使用する治療方法 | |
| US10196405B2 (en) | Ataxia telengiectasia and Rad3-related (ATR) protein kinase inhibitors | |
| AU2021202619B2 (en) | Multifunctional inhibitors of MEK/PI3K and mTOR/MEK/PI3K biological pathways and therapeutic methods using the same | |
| EP3617195B1 (en) | Novel tetrahydronaphthyl urea derivatives as inhibitors of tropomyosin receptor kinase a for the treatment of pain | |
| US7371875B2 (en) | Cytotoxic agents and methods of use | |
| CN113993519A (zh) | 细胞周期蛋白依赖性激酶12(cdk12)的降解剂及其用途 | |
| KR20210015833A (ko) | 암 줄기 세포를 표적화하는 암 치료 | |
| US9175001B2 (en) | [1,3] dioxolo [4,5-g] [1,2,4] triazolo [1,5-a] quinoline derivatives as inhibitors of the late SV40 factor (LSF) for use in treating cancer | |
| TWI839385B (zh) | 肥胖症的治療 | |
| CN115260107B (zh) | 一种抗肿瘤药物前药、药物组合物及在肿瘤靶向治疗领域的应用 | |
| WO2025207686A2 (en) | Small molecule modified boron containing compounds and methods of use thereof | |
| CN120265644A (zh) | Epha2靶向剂及其用途 | |
| AU2015228385A1 (en) | Compounds for eradicating or inhibiting proliferation of cancer stem cells |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150907 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170215 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170215 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171207 |
|
| A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20180305 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180320 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180326 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6315848 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |