JP2017150095A - ポリフェニレンサルファイド繊維を含有する不織布の製造方法 - Google Patents
ポリフェニレンサルファイド繊維を含有する不織布の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017150095A JP2017150095A JP2016030609A JP2016030609A JP2017150095A JP 2017150095 A JP2017150095 A JP 2017150095A JP 2016030609 A JP2016030609 A JP 2016030609A JP 2016030609 A JP2016030609 A JP 2016030609A JP 2017150095 A JP2017150095 A JP 2017150095A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- fibers
- polyphenylene sulfide
- base paper
- nonwoven fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Paper (AREA)
Abstract
Description
PPS延伸繊維:繊度1.7デシテックス、繊維長5mm
PPS未延伸繊維:繊度2.2デシテックス、繊維長5mm
ガラス繊維:繊維径3μm
ガラス繊維:繊維径9μm
アラミド繊維:フィブリル化アラミド繊維
未延伸PET繊維:繊度2.2デシテックス、繊維長4mm
芯鞘PET繊維:繊度1.1デシテックス、繊維長5mm
(基紙の製造)
表1記載の繊維配合で、分散濃度0.1質量%で10分間、繊維を水に分散し、抄紙機を使って湿紙を形成し、その後、表面温度150℃のヤンキードライヤーにて熱圧乾燥し、坪量70g/m2の基紙を得た。実施例1〜11及び比較例1〜3では、円網抄紙機を使用した。実施例12と実施例13では、円網(坪量35g/m2)と傾斜網(坪量35g/m2)を有するコンビネーション抄紙機を用いて、抄き合わせ法で、基紙を製造した。
基紙に、金属ロール−金属ロールのカレンダーユニットによって、加工温度220℃、加工速度10m/minで熱カレンダー処理を施した。
基紙を抄紙する際の加工性を以下の指標で評価した。
「4」:抄紙機の各パートでの湿紙、基紙の走行性は安定している。「5」の場合よりも、増速ができない。
「3」:「4」よりも抄紙機の加工速度が低速であれば、ほとんど断紙は発生しない。
「2」:プレスパートでの湿紙の強度は弱いが、「3」よりも低速であれば製造可能である。時々、ドライヤー出口で、断紙が発生することがある。
「1」:プレスパートでの湿紙の強度が弱く、断紙が頻発する。
基紙に熱カレンダー処理を施す際の加工性を以下の指標で評価した。
「4」:熱カレンダー処理した際に、不織布にワレがほとんど発生しない。収縮が小さく、シワがほとんどない。
「3」:熱カレンダー処理した際に、不織布にワレがほとんど発生しない。収縮が発生し、シワが散発する。
「2」:熱カレンダー処理した際に、不織布にワレが散発する。収縮が大きく、シワが入りやすい。
「1」:熱カレンダー処理した際に、不織布にワレが頻発する。
Claims (3)
- ポリフェニレンサルファイド繊維を含有する不織布の製造方法であって、ポリフェニレンサルファイド繊維及び全繊維量の10〜55質量%である繊維径5μm以下のガラス繊維を含むスラリーを調製し、該スラリーを用いて湿式抄紙法によって基紙を作製し、該基紙に熱カレンダー処理を施すことを特徴とする、ポリフェニレンサルファイド繊維を含有する不織布の製造方法。
- 前記スラリーが、アラミド繊維、未延伸ポリエチレンテレフタレート繊維、芯鞘ポリエチレンテレフタレート繊維の群から選ばれる少なくとも1種の繊維を含む請求項1記載のポリフェニレンサルファイド繊維を含有する不織布の製造方法。
- 基紙が二層以上の多層構成を有し、ガラス繊維の含有量が、基紙の表裏で異なる請求項1又は2記載のポリフェニレンサルファイド繊維を含有する不織布の製造方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016030609A JP6723758B2 (ja) | 2016-02-22 | 2016-02-22 | ポリフェニレンサルファイド繊維を含有する不織布の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016030609A JP6723758B2 (ja) | 2016-02-22 | 2016-02-22 | ポリフェニレンサルファイド繊維を含有する不織布の製造方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2017150095A true JP2017150095A (ja) | 2017-08-31 |
| JP6723758B2 JP6723758B2 (ja) | 2020-07-15 |
Family
ID=59740382
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016030609A Expired - Fee Related JP6723758B2 (ja) | 2016-02-22 | 2016-02-22 | ポリフェニレンサルファイド繊維を含有する不織布の製造方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6723758B2 (ja) |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2020076174A (ja) * | 2018-11-08 | 2020-05-21 | 三菱製紙株式会社 | ポリフェニレンサルファイド繊維含有湿式不織布 |
| JP2021008089A (ja) * | 2019-07-03 | 2021-01-28 | 三菱製紙株式会社 | 熱暴走抑制耐火シート |
| CN114960297A (zh) * | 2022-05-12 | 2022-08-30 | 江西龙泰新材料股份有限公司 | 一种具有钉扎效应的芳纶复合纸及其制备方法 |
| JP2024026789A (ja) * | 2020-01-24 | 2024-02-28 | 王子ホールディングス株式会社 | 金属張積層体及びその製造方法 |
Citations (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0493009A (ja) * | 1990-08-09 | 1992-03-25 | Nippon Chemicon Corp | 電解コンデンサ |
| WO1996030954A1 (fr) * | 1995-03-31 | 1996-10-03 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Tissu non tisse pour separateur de cellule electrolytique non aqueuse et cellule electrolytique non aqueuse utilisant un tel separateur |
| JP2001192953A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-07-17 | Toray Ind Inc | 耐熱性布帛およびそれからなるフィルター |
| WO2001093350A1 (fr) * | 2000-05-29 | 2001-12-06 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Separateur pour dispositif electrochimique, procede de production de ce dernier et dispositif electrochimique |
| JP2003144822A (ja) * | 2001-11-07 | 2003-05-20 | Hokuetsu Paper Mills Ltd | 難燃性を有する焼却減容可能な高性能エアフィルタ用濾材およびその製造方法 |
| JP2003297680A (ja) * | 2001-04-27 | 2003-10-17 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 電気化学素子用セパレータ |
| JP2006524755A (ja) * | 2003-04-25 | 2006-11-02 | フレンツェリート−ヴェルケ ゲーエムベーハー ウントゥ コー.カーゲー | 不織マット、該不織マットの製造方法、及びファイバ複合材料 |
| JP2007144415A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-06-14 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 複合濾材及び複合濾材の製造方法 |
| US20070137818A1 (en) * | 2005-12-21 | 2007-06-21 | Levit Mikhail R | Para-aramid pulp including meta-aramid fibrids and processes of making same |
| JP2016027221A (ja) * | 2014-07-07 | 2016-02-18 | 株式会社巴川製紙所 | 樹脂成形体に使用される機能性不織布、それを用いて得られた樹脂成形体及びその製造方法 |
-
2016
- 2016-02-22 JP JP2016030609A patent/JP6723758B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0493009A (ja) * | 1990-08-09 | 1992-03-25 | Nippon Chemicon Corp | 電解コンデンサ |
| WO1996030954A1 (fr) * | 1995-03-31 | 1996-10-03 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Tissu non tisse pour separateur de cellule electrolytique non aqueuse et cellule electrolytique non aqueuse utilisant un tel separateur |
| JP2001192953A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-07-17 | Toray Ind Inc | 耐熱性布帛およびそれからなるフィルター |
| WO2001093350A1 (fr) * | 2000-05-29 | 2001-12-06 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Separateur pour dispositif electrochimique, procede de production de ce dernier et dispositif electrochimique |
| JP2003297680A (ja) * | 2001-04-27 | 2003-10-17 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 電気化学素子用セパレータ |
| JP2003144822A (ja) * | 2001-11-07 | 2003-05-20 | Hokuetsu Paper Mills Ltd | 難燃性を有する焼却減容可能な高性能エアフィルタ用濾材およびその製造方法 |
| JP2006524755A (ja) * | 2003-04-25 | 2006-11-02 | フレンツェリート−ヴェルケ ゲーエムベーハー ウントゥ コー.カーゲー | 不織マット、該不織マットの製造方法、及びファイバ複合材料 |
| JP2007144415A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-06-14 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 複合濾材及び複合濾材の製造方法 |
| US20070137818A1 (en) * | 2005-12-21 | 2007-06-21 | Levit Mikhail R | Para-aramid pulp including meta-aramid fibrids and processes of making same |
| JP2016027221A (ja) * | 2014-07-07 | 2016-02-18 | 株式会社巴川製紙所 | 樹脂成形体に使用される機能性不織布、それを用いて得られた樹脂成形体及びその製造方法 |
Cited By (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2020076174A (ja) * | 2018-11-08 | 2020-05-21 | 三菱製紙株式会社 | ポリフェニレンサルファイド繊維含有湿式不織布 |
| JP2021008089A (ja) * | 2019-07-03 | 2021-01-28 | 三菱製紙株式会社 | 熱暴走抑制耐火シート |
| JP7157013B2 (ja) | 2019-07-03 | 2022-10-19 | 三菱製紙株式会社 | 熱暴走抑制耐火シート |
| JP2024026789A (ja) * | 2020-01-24 | 2024-02-28 | 王子ホールディングス株式会社 | 金属張積層体及びその製造方法 |
| JP7736095B2 (ja) | 2020-01-24 | 2025-09-09 | 王子ホールディングス株式会社 | 金属張積層体の製造方法 |
| CN114960297A (zh) * | 2022-05-12 | 2022-08-30 | 江西龙泰新材料股份有限公司 | 一种具有钉扎效应的芳纶复合纸及其制备方法 |
| US11833797B1 (en) | 2022-05-12 | 2023-12-05 | Jiangxi Longtai New Material Co., LTD | Aramid compound paper with pinning effect and preparation method thereof |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP6723758B2 (ja) | 2020-07-15 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP3323923B1 (en) | Flame-insulating non-woven fabric | |
| JP6723758B2 (ja) | ポリフェニレンサルファイド繊維を含有する不織布の製造方法 | |
| JP6018498B2 (ja) | リチウムイオン二次電池セパレータ用基材、リチウムイオン二次電池セパレータ用基材の製造方法及びリチウムイオン二次電池セパレータ | |
| JP2012127018A (ja) | ポリフェニレンサルファイド繊維からなるペーパーおよびその製造方法 | |
| JP2019199668A (ja) | マスク用濾材およびマスク | |
| JP6799514B2 (ja) | 電磁波シールド材用不織布基材の製造方法 | |
| JP6211882B2 (ja) | 湿式不織布およびセパレーター | |
| JP2020076174A (ja) | ポリフェニレンサルファイド繊維含有湿式不織布 | |
| JP7232617B2 (ja) | ポリフェニレンサルファイド繊維含有湿式不織布 | |
| JPWO2019167750A1 (ja) | 不織布 | |
| JP2017226928A (ja) | 耐熱性湿式不織布 | |
| JP2020114954A (ja) | ポリフェニレンサルファイド繊維含有湿式不織布 | |
| JP5504984B2 (ja) | 難燃性湿式不織布とその製造方法 | |
| JP2013177700A (ja) | 薄葉紙 | |
| JP2018021271A (ja) | 耐熱性湿式不織布 | |
| KR102087513B1 (ko) | 압력센서용 다층구조의 습식부직포 | |
| JP2020122224A (ja) | ポリフェニレンサルファイド繊維含有湿式不織布 | |
| JP2017218693A (ja) | 耐熱性湿式不織布 | |
| JP7190856B2 (ja) | ポリフェニレンサルファイド繊維含有湿式不織布の製造方法 | |
| JP2023012165A (ja) | マスク用濾材およびマスク | |
| JP2018044257A (ja) | 耐熱性湿式不織布 | |
| JP2018016900A (ja) | 耐熱性不織布 | |
| JP2022135478A (ja) | ポリフェニレンサルファイド繊維含有湿式不織布 | |
| JP2019060031A (ja) | 炭素短繊維不織布の製造方法 | |
| WO2025109965A1 (ja) | 不織布、それを含む繊維製品及びシート |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181228 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191112 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200116 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200526 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200624 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6723758 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |