JP2017163452A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017163452A JP2017163452A JP2016047965A JP2016047965A JP2017163452A JP 2017163452 A JP2017163452 A JP 2017163452A JP 2016047965 A JP2016047965 A JP 2016047965A JP 2016047965 A JP2016047965 A JP 2016047965A JP 2017163452 A JP2017163452 A JP 2017163452A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- sheet
- read
- storage area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Image Input (AREA)
Abstract
【課題】 両面スキャンできない機種であっても、ユーザーが枚数の多い原稿の両面コピーなどを円滑に行うことができるようにする。【解決手段】 サイズ予測部32は、原稿の各シートの一方の面が読み取られるたびに、原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像データのサイズを予測し、その画像データを記憶領域に格納可能であるか否かを判定する。制御部31は、(a)その画像データを記憶領域に格納可能であると判定された場合、画像読取装置12に、次のシートの一方の面の画像を読み取らせ、(b)その画像データを記憶領域に格納可能ではないと判定された場合、画像読取装置12に、最初のシートから現時点のシートまでの他方の面の画像を読み取らせ、読み取った一方の面および他方の面の画像データに基づく出力処理を実行し、記憶領域内の画像データを消去する。【選択図】 図1PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to smoothly perform double-sided copying of a large number of originals even in a model that cannot perform double-sided scanning. A size predicting unit predicts the size of image data on both sides from the first sheet of a document to the next sheet each time one side of each sheet of the document is read, and stores the image data. It is determined whether it can be stored in the area. When it is determined that (a) the image data can be stored in the storage area, the control unit 31 causes the image reading device 12 to read an image on one side of the next sheet, and (b) the image data. Is determined to be unstorable in the storage area, the image reading device 12 is caused to read the image of the other surface from the first sheet to the current sheet, and the read image data of the one surface and the other surface Is executed to erase the image data in the storage area. [Selection] Figure 1
Description
本発明は、画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus.
ある画像形成装置は、自動原稿送り器で原稿を1枚ずつ給紙、搬送しつつ、原稿の各シートの画像を順番に読み取り、読み取った画像の画像データを生成し、生成した画像データを記憶装置に格納していく。そして、ある画像形成装置は、画像データのサイズが記憶装置の空き容量を超えると事前に予測した場合には、読取画質を低下させることで画像データサイズを減少させている(例えば特許文献1参照)。 An image forming apparatus reads an image of each sheet of a document in order while feeding and transporting the document one sheet at a time by an automatic document feeder, generates image data of the read image, and stores the generated image data Store it in the device. When an image forming apparatus predicts in advance that the size of the image data exceeds the free capacity of the storage device, the image data size is reduced by reducing the read image quality (see, for example, Patent Document 1). ).
ある画像形成装置は、自動原稿送り器で原稿を1枚ずつ給紙、搬送しつつ、原稿の各シートの片面のみの画像を順番に読み取り、読み取った画像の画像データを生成し、生成した一方の面の画像データを記憶領域に格納していく。 An image forming apparatus reads an image of only one side of each sheet of a document in order while feeding and transporting the document one sheet at a time by an automatic document feeder, and generates image data of the read image. The image data of the surface is stored in the storage area.
そのため、そのような機種の画像形成装置で原稿の両面コピー(つまり、原稿の両面の画像を印刷用紙に両面印刷するコピー)を行うためには、ユーザーは、まず、原稿の一方の面の画像を画像形成装置に読み込ませ、その後、原稿の表裏を反転させて、原稿の他方の面の画像を画像形成装置に読み込ませる。 Therefore, in order to make a double-sided copy of an original (that is, a copy in which images on both sides of an original are printed on a double-sided printing paper) with such an image forming apparatus, the user first has to make an image on one side of the original. Is then read into the image forming apparatus, and then the front and back sides of the document are reversed, and the image on the other side of the document is read into the image forming apparatus.
その際、記憶領域の空き容量が、原稿のすべてのシートの一方の面および他方の面の全画像データのサイズより小さい場合、一方の面の読み取りの途中か、他方の面の読み取りの途中で記憶領域の空き容量がなくなり、両面コピーのジョブがキャンセルされてしまう。そのため、ユーザーは、枚数の多い原稿の両面コピーなどを円滑に行うことが困難である。また、原稿の両面のスキャントゥセンドについても同様の問題が生じる。 At that time, if the free space in the storage area is smaller than the size of all image data on one side and the other side of all sheets of the document, either during the reading of one side or during the reading of the other side There is no more free space in the storage area, and the double-sided copy job is cancelled. Therefore, it is difficult for the user to smoothly perform double-sided copying of a large number of originals. The same problem occurs with scan-to-send on both sides of the document.
上述の技術の場合、両面コピーによる印刷画質が低下するため、好ましくない。また、原稿の枚数(シート数)が多くなるほど、印刷画質がより低くなるため、原稿の枚数によってコピー印刷物の画質が変動してしまい、現実的ではない。 In the case of the above-described technique, the print image quality due to double-sided copy deteriorates, which is not preferable. Further, as the number of documents (number of sheets) increases, the print image quality becomes lower, and the image quality of the copy printed matter varies depending on the number of documents, which is not realistic.
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、原稿の両面の画像を自動的に読み取れない機種であっても、ユーザーが枚数の多い原稿の両面コピーなどを円滑に行うことができる画像形成装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and even a model that cannot automatically read images on both sides of a document can allow a user to smoothly perform duplex copying of a large number of documents. An object is to obtain an image forming apparatus.
本発明に係る画像形成装置は、複数枚の原稿の片面の画像を読み取り、読み取った前記画像の画像データを生成する画像読取装置と、読み取った前記画像の画像データに基づいて出力処理を実行する画像出力処理部と、生成された前記画像データを格納するための所定の記憶領域を有する記憶装置と、前記原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データのサイズを予測し、予測した前記サイズおよび前記記憶領域のサイズに基づいて、前記原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを前記記憶領域に格納可能であるか否かを判定するサイズ予測部と、(a)前記原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを前記記憶領域に格納可能であると判定された場合、前記画像読取装置に、前記次のシートの一方の面の画像を読み取らせ、(b)前記原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを前記記憶領域に格納可能ではないと判定された場合、前記最初のシートから現時点のシートまでのシートの表裏が反転された後、(b1)前記画像読取装置に、前記最初のシートから現時点のシートまでの他方の面の画像を読み取らせ、(b2)読み取った前記一方の面および前記他方の面の前記画像データに基づく出力処理を前記画像出力処理部に実行させ、(b3)前記記憶領域内の前記画像データを消去する制御部とを備える。 An image forming apparatus according to the present invention reads an image on one side of a plurality of documents, generates an image data of the read image, and executes an output process based on the read image data of the image. An image output processing unit; a storage device having a predetermined storage area for storing the generated image data; and predicting the size of image data of double-sided images from the first sheet to the next sheet of the document. Size prediction for determining whether image data of double-sided images from the first sheet to the next sheet of the document can be stored in the storage area based on the predicted size and the size of the storage area And (a) when it is determined that image data of double-sided images from the first sheet to the next sheet of the document can be stored in the storage area, The image of one side of the next sheet is read, and (b) it is determined that the image data of the double-sided image from the first sheet to the next sheet of the original cannot be stored in the storage area. In this case, after the front and back sides of the sheet from the first sheet to the current sheet are reversed, (b1) causes the image reading apparatus to read an image on the other surface from the first sheet to the current sheet, b2) causing the image output processing unit to execute output processing based on the read image data of the one surface and the other surface, and (b3) a control unit that erases the image data in the storage area. .
本発明に係る画像形成装置は、複数枚の原稿の片面の画像を読み取り、読み取った前記画像の画像データを生成する画像読取装置と、読み取った前記画像の画像データに基づいて出力処理を実行する画像出力処理部と、生成された前記画像データを格納するための所定の記憶領域を有する記憶装置と、前記画像の読取解像度より低い所定のプレスキャン解像度で読み取られた前記原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データのサイズから、前記読取解像度で読み取られる前記原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データのサイズを予測し、予測した前記サイズおよび前記記憶領域のサイズに基づいて、前記読取解像度で読み取られる前記原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを前記記憶領域に格納可能であるか否かを判定するサイズ予測部と、(a)前記プレスキャン解像度で前記原稿の一方の面および他方の面の画像を前記画像読取装置に読み取らせ、(b)前記読取解像度で読み取られる前記原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを前記記憶領域に格納可能ではないと判定された場合、前記読取解像度で読み取られる前記原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを前記記憶領域に格納可能なシートの枚数を特定し、特定した前記枚数ずつ、(b1)前記画像読取装置に、前記原稿の一方の面および他方の面の画像を前記読取解像度で読み取らせ、(b2)読み取った前記一方の面および前記他方の面の前記画像データに基づく出力処理を前記画像出力処理部に実行させ、(b3)前記記憶領域内の前記画像データを消去する制御部とを備える。 An image forming apparatus according to the present invention reads an image on one side of a plurality of documents, generates an image data of the read image, and executes an output process based on the read image data of the image. An image output processing unit; a storage device having a predetermined storage area for storing the generated image data; one side of the document read at a predetermined prescan resolution lower than the image reading resolution; From the size of the image data of the image on the other side, the size of the image data of the image on one side and the other side of the document read at the reading resolution is predicted, and the predicted size and the size of the storage area are obtained. Based on whether the image data of the image on one side and the other side of the document read at the reading resolution can be stored in the storage area A size predicting unit for determining; (a) causing the image reading device to read images on one side and the other side of the document at the pre-scan resolution; and (b) one of the documents read at the reading resolution. When it is determined that the image data of the image of the surface and the other surface cannot be stored in the storage area, the image data of the image of one side and the other side of the document read at the reading resolution is stored in the storage area. (B1) causes the image reading apparatus to read the image on one side and the other side of the document at the reading resolution, and (b2) reads The image output processing unit is caused to execute an output process based on the image data of the one surface and the other surface, and (b3) a control for erasing the image data in the storage area. And a part.
本発明によれば、原稿の両面の画像を自動的に読み取れない機種であっても、ユーザーが枚数の多い原稿の両面コピーなどを円滑に行うことができる。 According to the present invention, even if the model cannot automatically read images on both sides of a document, the user can smoothly perform duplex copying of a large number of documents.
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。 These and other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description when taken in conjunction with the accompanying drawings.
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。図1に示す画像形成装置1は、複写機であるが、複合機などでもよい。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. The
この画像形成装置1は、印刷装置11と、画像読取装置12と、演算処理装置13と、不揮発性記憶装置14と、表示装置15と、入力装置16とを備える。
The
印刷装置11は、演算処理装置13による各種画像処理後の画像データに基づいて原稿画像を、CMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)色のトナーを使用して電子写真プロセスで印刷する内部装置である。
The
また、画像読取装置12は、原稿から原稿画像を光学的に読み取り、原稿画像の画像データを例えばRGBデータとして生成する内部装置である。画像読取装置12は、自動原稿送り器(ADF)を備え、ADFで複数枚の原稿の各シートの給紙、搬送、および排出を行いつつ、複数枚の原稿から連続的に片面の原稿画像を読み取り、各ページの画像データを生成し、所定の記憶装置(ここでは、演算処理装置13内のRAM(Random Access Memory)21)における所定サイズの記憶領域に格納していく。
The
具体的には、ADFによって、原稿の各シートについて、給紙および読取位置への搬送が行われ、読取位置で原稿の片面の画像が読み取られた後、読取位置からの搬送および排出が行われる。つまり、このADFは原稿シートの表裏反転機能や両面スキャン用のラインセンサーを備えておらず、セットされた原稿の片面のみが読み取られる。 Specifically, each sheet of the document is fed and conveyed to the reading position by the ADF, and after one side image of the document is read at the reading position, the sheet is conveyed and discharged from the reading position. . In other words, this ADF does not have a function for turning the front and back of a document sheet and a line sensor for double-sided scanning, and only one side of a set document is read.
また、演算処理装置13は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM21などを備えるコンピューターやASIC(Application Specific Integrated Circuit)で実現され、印刷装置11、画像読取装置12などの内部装置を制御するコントローラー機能、および画像読取装置12などで生成された画像データに対して、色調整、色変換などの画像処理を行い、印刷用画像の画像データを生成する画像処理機能、画像データを含む画像データファイル(例えばPDF(Portable Document Format)ファイル)を生成し送信する出力処理を実行する画像出力機能を有する。
The
RAM21には、画像読取装置12により生成された画像データを格納するための所定の記憶領域が確保される。
A predetermined storage area for storing the image data generated by the
なお、実施の形態1では、印刷装置11および演算処理装置13が、読み取った画像の画像データに基づいて出力処理(印刷、画像データの送信など)を実行する画像出力処理部として機能する。
In the first embodiment, the
不揮発性記憶装置14は、フラッシュメモリーなどの、書き換え可能な不揮発性の記憶装置であり、各種データやプログラムを記憶している。表示装置15および入力装置16は、例えば操作パネルに設置されている。表示装置15は、例えば液晶ディスプレイなどであって、ユーザーに各種操作画面を表示する。入力装置16は、例えばタッチパネル、ハードキーなどであって、ユーザー操作を受け付ける。
The
具体的には、演算処理装置13は、制御部31およびサイズ予測部32として機能する。
Specifically, the
制御部31は、印刷装置11、画像読取装置12などの内部装置を制御し、入力装置16に対するユーザー操作に従って各種ジョブを実行する。
The
実施の形態1では、制御部31は、1枚のシートの一方の面の画像読取が完了した後、(a)画像読取対象の原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを上述の記憶領域に格納可能であると判定された場合、画像読取装置12に、次のシートの一方の面の画像を読み取らせ、(b)原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを記憶領域に格納可能ではないと判定された場合、最初のシートから現時点のシートまでのシートの表裏がユーザーによって反転されADFにセットされた後、(b1)画像読取装置12に、最初のシートから現時点のシートまでの他方の面の画像を読み取らせ、(b2)読み取った一方の面および他方の面の画像データに基づく出力処理を印刷装置11または制御部31で実行し、(b3)記憶領域内の画像データを消去する。
In the first embodiment, after the image reading on one side of one sheet is completed, the control unit 31 (a) images of both-side images from the first sheet to the next sheet of the document to be read. When it is determined that the data can be stored in the storage area, the
また、実施の形態1では、サイズ予測部32は、画像読取対象の原稿の各シートの一方の面の画像が読み取られるたびに、(a)読み取られた画像の画像データのサイズを特定し、(b)最初のシートから現時点のシートまでの一方の面の各画像の画像データサイズに基づいて、画像読取対象の原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データのサイズを予測し、(c)予測したサイズおよび上述の記憶領域のサイズに基づいて、原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを記憶領域に格納可能であるか否かを判定する。
In the first embodiment, the
なお、制御部31は、原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを記憶領域に格納可能ではないと判定された場合、最初のシートから現時点のシートまでのシートの表裏の反転およびADFへの原稿のセットを促すメッセージを表示装置15に表示し、入力装置16に対する所定のユーザー操作(例えばスタートキーの押下)を検出すると、最初のシートから現時点のシートまでのシートの表裏が反転されADFにセットされたと判定し、画像読取装置12に、最初のシートから現時点のシートまでの他方の面の画像を読み取らせる。
When it is determined that the image data of the double-sided image from the first sheet to the next sheet cannot be stored in the storage area, the
さらに、実施の形態1では、制御部31は、画像読取対象の原稿の各シートの一方の面の画像が読み取られるたびに、画像読取装置12のADFに次のシートが存在するか否かを判定し、次のシートが存在しない場合、ユーザーによって原稿のシートの表裏が反転された後、(c1)画像読取装置12に、原稿の他方の面の画像を読み取らせ、(c2)読み取った一方の面および他方の面の画像データに基づく出力処理を印刷装置11または制御部31で実行し、(c3)出力処理の完了後、記憶領域内の画像データを消去する。
Further, in the first embodiment, the
次に、実施の形態1に係る画像形成装置の動作について説明する。図2は、実施の形態1に係る画像形成装置の動作について説明するフローチャートである。 Next, the operation of the image forming apparatus according to the first embodiment will be described. FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the image forming apparatus according to the first embodiment.
ユーザーは、両面コピーの際、まず、複数枚の原稿をADFにセットし、所定の操作(例えばスタートキーの押下)を行う。所定の操作を検出すると、制御部31は、画像読取装置12に、原稿の1枚のシートを読み取らせる。これにより、画像読取装置12は、ADFで原稿の1枚のシートを搬送し、そのシートの片面の画像を読み取り、その画像の画像データを生成し、RAM21の記憶領域に格納する(ステップS1)。
When performing duplex copying, the user first sets a plurality of documents on the ADF and performs a predetermined operation (for example, pressing a start key). When detecting a predetermined operation, the
そして、制御部31は、残りのシートがADFに存在するか否かを判定する(ステップS2)。
Then, the
残りのシートがADFに存在する場合には、サイズ予測部32は、(a)ステップS1で生成された画像データのサイズを特定し(ステップS3)、(b)最初のシートから現時点のシートまでの各画像の画像データサイズに基づいて、画像読取対象の原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データのサイズを予測し、(c)予測したサイズおよび上述の記憶領域のサイズに基づいて、原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを記憶領域に格納可能であるか否かを判定する(ステップS4)。 When there are remaining sheets in the ADF, the size prediction unit 32 (a) specifies the size of the image data generated in step S1 (step S3), and (b) from the first sheet to the current sheet. Based on the image data size of each image of the image, the size of the image data of the double-sided image from the first sheet to the next sheet of the document to be read is predicted, and (c) the predicted size and the storage area described above Based on the size, it is determined whether or not the image data of the double-sided image from the first sheet to the next sheet of the document can be stored in the storage area (step S4).
このとき、例えば、サイズ予測部32は、最初のシートから現時点のシートまでの一方の面の各画像の画像データサイズに基づいて、1枚のシートの画像データサイズの平均値Pavを計算し、1シートあたりの表面画像の画像データサイズと裏面画像の画像データサイズとが同一であると仮定して、その平均値Pavと最初から次のシートまでのシート数Ncに1を加算した数(つまり、次のシートの表面および最初から次のシートまでの裏面の数)(Nc+1)との積(=Pav×(Nc+1))が、現時点のシートの画像データが格納された後の記憶領域の空き領域のサイズより大きいか否かを判定する。
At this time, for example, the
なお、表面画像の画像データサイズに所定係数(例えば2)を乗じた値を裏面画像の画像データサイズと仮定してもよい。また、この係数を選択可能(つまり、ユーザー設定可能)としてもよい。 Note that a value obtained by multiplying the image data size of the front surface image by a predetermined coefficient (for example, 2) may be assumed as the image data size of the back surface image. Further, this coefficient may be selectable (that is, user setting is possible).
原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを記憶領域に格納可能であると判定された場合、ステップS1に戻り、制御部31は、次のシートについて、画像読取装置12に、片面の画像の読み取り、並びにその画像の画像データの生成および格納を実行させる。
When it is determined that the image data of the double-sided image from the first sheet to the next sheet can be stored in the storage area, the
そして、ADFにセットされた原稿の最後のシートの読み取りが完了し、次のシートが存在しないと判定された場合(ステップS2)、制御部31は、ユーザーに対して、原稿の表裏を反転させADFにセットさせる指示を表示装置15に表示させ(ステップS5)、所定のユーザー操作が入力装置16で検出されると、画像読取装置12に、原稿の裏面を連続的に読み取らせる(ステップS6)。これにより、原稿のすべてのシートの両面の画像データが記憶領域に格納される。そして、制御部31は、すべてのシートの画像データに基づいて、印刷装置11に、すべてのシートの両面の画像についての両面印刷を実行させる(ステップS7)。
When the reading of the last sheet of the document set on the ADF is completed and it is determined that the next sheet does not exist (step S2), the
一方、最後のシートの読み取りが完了する前に、原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データが記憶領域に格納可能ではないと判定された場合(ステップS4)、制御部31は、その時点で、画像読取装置12に表面の画像読取を中断させ(つまり、次のシートの画像読取を行わせず)(ステップS8)、ユーザーに対して、原稿のうち、最初から現時点までのシートの表裏を反転させADFにセットさせる指示を表示装置15に表示させ(ステップS9)、そのように原稿がセットされた後、所定のユーザー操作が入力装置16で検出されると、画像読取装置12に、原稿の裏面を連続的に読み取らせる(ステップS10)。これにより、原稿の最初から次のシートまでの両面の画像の画像データが記憶領域に格納可能ではないと判定された時点までのシートの両面の画像データが記憶領域に格納される。そして、制御部31は、その部分のシートの両面の画像データに基づいて、印刷装置11に、その部分のシートの両面の画像についての両面印刷を実行させる(ステップS11)。この両面印刷が完了すると、制御部31は、記憶領域内の画像データを消去する。これにより、後続のシートについての画像データが格納可能となり、後続のシートについての両面コピーが可能になる。
On the other hand, when it is determined that the image data of the double-sided image from the first sheet to the next sheet of the document cannot be stored in the storage area before the reading of the last sheet is completed (step S4), the
その後、ユーザーは、原稿における残りのシートについて、ステップS1以降の処理を画像形成装置1に繰り返し実行させることで、両面コピーの続きを原稿の最後まで実行することができる。なお、両面のスキャントゥセンドの場合も同様に原稿の画像読取が実行され、得られた画像データが外部の装置へ送信される。
Thereafter, the user can execute the continuation of double-sided copying to the end of the document by causing the
以上のように、上記実施の形態1によれば、サイズ予測部32は、原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データのサイズを予測し、予測したサイズおよび記憶領域のサイズに基づいて、原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを記憶領域に格納可能であるか否かを判定する。制御部31は、(a)原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを記憶領域に格納可能であると判定された場合、画像読取装置12に、次のシートの一方の面の画像を読み取らせ、(b)原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを記憶領域に格納可能ではないと判定された場合、最初のシートから現時点のシートまでのシートの表裏が反転された後、(b1)画像読取装置12に、最初のシートから現時点のシートまでの他方の面の画像を読み取らせ、(b2)読み取った一方の面および他方の面の前記画像データに基づく出力処理を実行し、(b3)記憶領域内の画像データを消去する。
As described above, according to the first embodiment, the
これにより、原稿の両面の画像を自動的に読み取れない機種であっても、ユーザーが枚数の多い原稿の両面コピーなどを円滑に行うことができる。 Thereby, even if the model cannot automatically read images on both sides of the document, the user can smoothly perform duplex copying of a large number of documents.
実施の形態2.
実施の形態2に係る画像形成装置は、低解像度でプレスキャンを行い、プレスキャンでの画像データのサイズに基づいて、本来の読取解像度での画像読取時の画像データのサイズを予測し、予測したサイズが記憶領域の空き容量より大きい場合には、記憶領域の空き容量に画像データを格納可能な原稿のシート数を特定し、特定したシート数ずつ、両面コピーなどを実行する。 The image forming apparatus according to the second embodiment performs pre-scanning at a low resolution, predicts the size of the image data at the time of image reading at the original reading resolution based on the size of the image data in the pre-scan, and performs prediction If the size is larger than the free space in the storage area, the number of original sheets that can store image data in the free space in the storage area is specified, and duplex copying or the like is performed for each specified number of sheets.
実施の形態2では、制御部31は、(a)画像読取対象の画像の読取解像度より低い所定のプレスキャン解像度で原稿の一方の面および他方の面の画像を画像読取装置12に読み取らせ、(b)読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを記憶領域に格納可能ではないと判定された場合、読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを記憶領域に格納可能なシートの枚数を特定し、特定した枚数ずつ、(b1)画像読取装置12に、原稿の一方の面および他方の面の画像を読取解像度で読み取らせ、(b2)読み取った一方の面および他方の面の画像データに基づく出力処理を印刷装置11または制御部31で実行し、(b3)記憶領域内の画像データを消去する。
In the second embodiment, the
また、実施の形態2では、制御部31は、読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを記憶領域に格納可能であると判定された場合、(c1)画像読取装置12に、原稿の一方の面および他方の面の画像を読み取らせ、(c2)読み取った一方の面および他方の面の画像データに基づく出力処理を印刷装置11または制御部31で実行し、(c3)記憶領域内の画像データを消去する。
In the second embodiment, when it is determined that the
なお、実施の形態2では、制御部31は、一方の面の画像の読み取りが完了すると、原稿の表裏の反転およびADFへの原稿のセットを促すメッセージを表示装置15に表示し、入力装置16に対する所定のユーザー操作を検出すると、画像読取装置12に、他方の面の画像を読み取らせる。
実施の形態2では、サイズ予測部32は、プレスキャン解像度で読み取られた原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データのサイズから、読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データのサイズを予測し、予測したサイズおよび記憶領域のサイズに基づいて、読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを記憶領域に格納可能であるか否かを判定する。
In the second embodiment, when the reading of the image on one side is completed, the
In the second embodiment, the
なお、実施の形態2に係る画像形成装置のその他の構成は、実施の形態1に係る画像形成装置と同様であるので、その説明を省略する。ただし、実施の形態2に係る画像形成装置は、次のように動作する。 Since the other configuration of the image forming apparatus according to the second embodiment is the same as that of the image forming apparatus according to the first embodiment, the description thereof is omitted. However, the image forming apparatus according to the second embodiment operates as follows.
図3は、実施の形態2に係る画像形成装置の動作について説明するフローチャートである。 FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the image forming apparatus according to the second embodiment.
ユーザーは、両面コピーの際、まず、原稿のすべてのシートをADFにセットし、所定の操作(例えばスタートキーの押下)を行う。所定の操作を検出すると、制御部31は、画像読取装置12に、両面コピーの要求で指定された読取解像度により低いプレスキャン解像度で原稿のすべてのシートを読み取らせる。制御部31は、ユーザーに対して、原稿のすべてのシートの表裏を反転させADFにセットさせる指示を表示装置15に表示させ、所定のユーザー操作が入力装置16で検出されると、画像読取装置12に、原稿の裏面を連続的に読み取らせる。これにより、プレスキャン解像度で読み取られた原稿のすべてのシートの両面の画像データがRAM21の記憶領域に格納される(ステップS21)。
When performing double-sided copying, the user first sets all sheets of a document on the ADF and performs a predetermined operation (for example, pressing a start key). When a predetermined operation is detected, the
そして、サイズ予測部32は、プレスキャン解像度で読み取られた原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データのサイズから、読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データのサイズを予測し(ステップS22)、予測したサイズおよび記憶領域のサイズに基づいて、読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを記憶領域に格納可能であるか否かを判定する(ステップS23)。
Then, the
例えば、サイズ予測部32は、読取解像度とプレスキャン解像度との比と、プレスキャン解像度での画像データのサイズとの積を、読取解像度での画像データのサイズの予測値とし、その予測値が記憶領域のサイズ以下であるか否かを判定する。
For example, the
読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを記憶領域に格納可能ではないと判定した場合、制御部31は、読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを記憶領域に格納可能なシートの枚数を特定する(ステップS24)。例えば、原稿のシート数に、上述の予測値と記憶領域のサイズとの比(<1)を乗じて得られる数(小数点以下を切り捨てた整数)が、特定すべきシートの枚数とされる。
When it is determined that the image data of the image on one side and the other side of the document read at the reading resolution cannot be stored in the storage area, the
そして、制御部31は、ユーザーに対して、特定した枚数の原稿をADFにセットさせる指示を表示装置15に表示させ(ステップS25)、所定のユーザー操作が入力装置16で検出されると、画像読取装置12に、セットされた原稿の表面を読取解像度で連続的に読み取らせる(ステップS26)。これにより、読取解像度で読み取られたシートの表面の画像データがRAM21の記憶領域に格納される。
Then, the
表面の読み取りが完了すると、制御部31は、ユーザーに対して、セットされている原稿の表裏を反転させADFにセットさせる指示を表示装置15に表示させ(ステップS27)、所定のユーザー操作が入力装置16で検出されると、画像読取装置12に、原稿の裏面を読取解像度で連続的に読み取らせる(ステップS28)。これにより、読取解像度で読み取られたシートの裏面の画像データがRAM21の記憶領域に格納される。
When the reading of the front side is completed, the
そして、制御部31は、セットされたシートの画像データ(つまり、記憶領域に格納されている画像データ)に基づいて、印刷装置11に、セットされたシートの両面の画像についての両面印刷を実行させる(ステップS29)。この両面印刷が完了すると、制御部31は、記憶領域内の画像データを消去する。これにより、後続のシートについての画像データが格納可能となり、後続のシートについての両面コピーが可能になる。
Then, the
その後、制御部31は、プレスキャン解像度での画像読取された原稿のシート数および読取解像度で既に画像読取された原稿のシート数に基づいて、原稿の残りのシートがあるか否かを判定する(ステップS30)。
Thereafter, the
制御部31は、残りのシートがない場合には処理を終了し、残りのシートがある場合には、特定した枚数の後続シートの両面の画像の読み取りを同様に画像読取装置12に実行させ(ステップS25〜S28)、両面印刷を印刷装置11に実行させる(ステップS29)。なお、残りのシート数が特定した枚数未満である場合、残りのすべてのシートについての両面の画像の読み取りおよび両面印刷が実行される。
When there is no remaining sheet, the
一方、ステップS23において、読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを記憶領域に格納可能であると判定した場合、制御部31は、ユーザーに対して、原稿のすべてのシートをADFにセットさせる指示を表示装置15に表示させ(ステップS31)、所定のユーザー操作が入力装置16で検出されると、画像読取装置12に、セットされた原稿の表面を読取解像度で連続的に読み取らせる(ステップS32)。これにより、読取解像度で読み取られたシートの表面の画像データがRAM21の記憶領域に格納される。
On the other hand, when it is determined in step S23 that the image data of the image on one side and the other side of the document read at the reading resolution can be stored in the storage area, the
表面の読み取りが完了すると、制御部31は、ユーザーに対して、セットされている原稿の表裏を反転させADFにセットさせる指示を表示装置15に表示させ(ステップS33)、所定のユーザー操作が入力装置16で検出されると、画像読取装置12に、原稿の裏面を読取解像度で連続的に読み取らせる(ステップS34)。これにより、読取解像度で読み取られたシートの裏面の画像データがRAM21の記憶領域に格納される。
When the reading of the front surface is completed, the
そして、制御部31は、セットされたシートの画像データ(つまり、記憶領域に格納されている画像データ)に基づいて、印刷装置11に、セットされたシートの両面の画像についての両面印刷を実行させる(ステップS35)。なお、両面のスキャントゥセンドの場合も同様に原稿の画像読取が実行され、得られた画像データが外部の装置へ送信される。
Then, the
以上のように、上記実施の形態2によれば、サイズ予測部32は、指定された読取解像度より低い所定のプレスキャン解像度で読み取られた原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データのサイズから、読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データのサイズを予測し、予測したサイズおよび記憶領域のサイズに基づいて、読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを記憶領域に格納可能であるか否かを判定する。制御部31は、(a)プレスキャン解像度で原稿の一方の面および他方の面の画像を画像読取装置12に読み取らせ、(b)読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを記憶領域に格納可能ではないと判定された場合、読取解像度で読み取られる原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを記憶領域に格納可能なシートの枚数を特定し、特定した枚数ずつ、(b1)画像読取装置12に、原稿の一方の面および他方の面の画像を読取解像度で読み取らせ、(b2)読み取った一方の面および他方の面の画像データに基づく出力処理を実行し、(b3)記憶領域内の画像データを消去する。
As described above, according to the second embodiment, the
これにより、原稿の両面の画像を自動的に読み取れない機種であっても、ユーザーが枚数の多い原稿の両面コピーなどを円滑に行うことができる。 Thereby, even if the model cannot automatically read images on both sides of the document, the user can smoothly perform duplex copying of a large number of documents.
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。 Various changes and modifications to the above-described embodiment will be apparent to those skilled in the art. Such changes and modifications may be made without departing from the spirit and scope of the subject matter and without diminishing its intended advantages. That is, such changes and modifications are intended to be included within the scope of the claims.
例えば、上記実施の形態2において、ステップS26〜S29の処理の代わりに、実施の形態1におけるステップS1〜S11の処理を実行するようにしてもよい。 For example, in the second embodiment, the processes in steps S1 to S11 in the first embodiment may be executed instead of the processes in steps S26 to S29.
また、実施の形態1において、サイズ予測部32は、裏面画像の読み取り時にシートあたりの裏面画像の画像データサイズの平均値を特定し、特定した平均値と表面画像の画像データサイズの平均値との比を計算し、この比と上述の計数との差(正数)または比(1以上)が所定値を超えている場合、この比と上述の計数との差または比が所定値以下になるように上述の係数を自動的に変更したり、上述の係数の変更を促すメッセージを表示装置15に表示したりするようにしてもよい。
In the first embodiment, the
本発明は、例えば、画像形成装置に適用可能である。 The present invention is applicable to, for example, an image forming apparatus.
1 画像形成装置
11 印刷装置(画像出力処理部の一例)
12 画像読取装置(画像出力処理部の一例)
21 RAM(記憶装置の一例)
31 制御部(画像出力処理部の一例)
32 サイズ予測部
DESCRIPTION OF
12 Image reading apparatus (an example of an image output processing unit)
21 RAM (an example of a storage device)
31 control unit (an example of an image output processing unit)
32 Size prediction part
Claims (6)
読み取った前記画像の画像データに基づいて出力処理を実行する画像出力処理部と、
生成された前記画像データを格納するための所定の記憶領域を有する記憶装置と、
前記原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データのサイズを予測し、予測した前記サイズおよび前記記憶領域のサイズに基づいて、前記原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを前記記憶領域に格納可能であるか否かを判定するサイズ予測部と、
(a)前記原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを前記記憶領域に格納可能であると判定された場合、前記画像読取装置に、前記次のシートの一方の面の画像を読み取らせ、(b)前記原稿の最初のシートから次のシートまでの両面の画像の画像データを前記記憶領域に格納可能ではないと判定された場合、前記最初のシートから現時点のシートまでのシートの表裏が反転された後、(b1)前記画像読取装置に、前記最初のシートから現時点のシートまでの他方の面の画像を読み取らせ、(b2)読み取った前記一方の面および前記他方の面の前記画像データに基づく出力処理を前記画像出力処理部に実行させ、(b3)前記記憶領域内の前記画像データを消去する制御部と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 An image reading device that reads an image on one side of a plurality of documents and generates image data of the read image;
An image output processing unit that executes an output process based on the image data of the read image;
A storage device having a predetermined storage area for storing the generated image data;
The size of the image data of the double-sided image from the first sheet to the next sheet of the original is predicted, and the size from the first sheet to the next sheet of the original is determined based on the predicted size and the size of the storage area. A size prediction unit that determines whether image data of double-sided images can be stored in the storage area;
(A) When it is determined that the image data of the double-sided image from the first sheet to the next sheet of the document can be stored in the storage area, the image reading device is provided with one side of the next sheet. (B) when it is determined that the image data of the double-sided image from the first sheet to the next sheet of the document cannot be stored in the storage area, the sheet from the first sheet to the current sheet (B1) causing the image reading device to read the image on the other side from the first sheet to the current sheet, and (b2) reading the one side and the A control unit that causes the image output processing unit to execute an output process based on the image data of the other surface, and (b3) deletes the image data in the storage area;
An image forming apparatus comprising:
読み取った前記画像の画像データに基づいて出力処理を実行する画像出力処理部と、
生成された前記画像データを格納するための所定の記憶領域を有する記憶装置と、
前記画像の読取解像度より低い所定のプレスキャン解像度で読み取られた前記原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データのサイズから、前記読取解像度で読み取られる前記原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データのサイズを予測し、予測した前記サイズおよび前記記憶領域のサイズに基づいて、前記読取解像度で読み取られる前記原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを前記記憶領域に格納可能であるか否かを判定するサイズ予測部と、
(a)前記プレスキャン解像度で前記原稿の一方の面および他方の面の画像を前記画像読取装置に読み取らせ、(b)前記読取解像度で読み取られる前記原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを前記記憶領域に格納可能ではないと判定された場合、前記読取解像度で読み取られる前記原稿の一方の面および他方の面の画像の画像データを前記記憶領域に格納可能なシートの枚数を特定し、特定した前記枚数ずつ、(b1)前記画像読取装置に、前記原稿の一方の面および他方の面の画像を前記読取解像度で読み取らせ、(b2)読み取った前記一方の面および前記他方の面の前記画像データに基づく出力処理を前記画像出力処理部に実行させ、(b3)前記記憶領域内の前記画像データを消去する制御部と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 An image reading device that reads an image on one side of a plurality of documents and generates image data of the read image;
An image output processing unit that executes an output process based on the image data of the read image;
A storage device having a predetermined storage area for storing the generated image data;
From the size of the image data of the image on one side and the other side of the original read at a predetermined prescan resolution lower than the reading resolution of the image, the one side and the other side of the original read at the reading resolution The size of the image data of the image of the surface is predicted, and the image data of the image on one side and the other side of the document read at the reading resolution is stored based on the predicted size and the size of the storage area. A size predicting unit that determines whether or not the area can be stored;
(A) causing the image reading device to read images on one side and the other side of the document at the pre-scan resolution; and (b) images on one side and the other side of the document read at the reading resolution. If it is determined that the image data cannot be stored in the storage area, the number of sheets that can store image data of the image on one side and the other side of the document read at the reading resolution in the storage area And (b1) causes the image reading device to read images on one side and the other side of the document at the reading resolution, and (b2) reads the one side and the A control unit that causes the image output processing unit to execute an output process based on the image data of the other surface, and (b3) deletes the image data in the storage area;
An image forming apparatus comprising:
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016047965A JP2017163452A (en) | 2016-03-11 | 2016-03-11 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016047965A JP2017163452A (en) | 2016-03-11 | 2016-03-11 | Image forming apparatus |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2017163452A true JP2017163452A (en) | 2017-09-14 |
Family
ID=59858184
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016047965A Pending JP2017163452A (en) | 2016-03-11 | 2016-03-11 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2017163452A (en) |
-
2016
- 2016-03-11 JP JP2016047965A patent/JP2017163452A/en active Pending
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US9369599B2 (en) | Image reading device, image forming apparatus, and method for controlling image reading device to remove blank sheet image data | |
| US20110199623A1 (en) | Image processing apparatus and setting method used in image processing apparatus | |
| CN103502016B (en) | image forming device | |
| US20120026515A1 (en) | Image forming device, information processing device, and recording medium storing n-up printing program | |
| JP6800718B2 (en) | Image reader, control method of image reader, and program | |
| US9087286B2 (en) | Image formation apparatus and image formation system | |
| US9185257B2 (en) | Information processing apparatus and method for job setting within or outside range of use authority of users | |
| JP2017040681A (en) | Image forming apparatus, sheet size setting method executed in the same and sheet size setting program | |
| US11709642B2 (en) | Image processing apparatus | |
| JP2020078021A (en) | Image forming apparatus, control program, and control method | |
| JP2017163452A (en) | Image forming apparatus | |
| US10908543B2 (en) | Image forming apparatus that forms see-through prevention image on recording medium on opposite side of source document image | |
| JP6611496B2 (en) | Printing apparatus, printing apparatus control method, program, and storage medium | |
| JP6984665B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
| JP7010302B2 (en) | Information processing device, job setting method | |
| JP6557756B2 (en) | Image display device and control program | |
| JP2008279699A (en) | Image formation device and control method of the same | |
| JP6988431B2 (en) | Image forming device and image forming program | |
| JP6345849B2 (en) | Image display device and control program | |
| JP2005164713A (en) | Image forming apparatus | |
| JP2006284772A (en) | Image forming apparatus, paper supply / discharge method and program for image printing | |
| JP2006091423A (en) | Image forming apparatus | |
| JP2007086646A (en) | Image forming apparatus | |
| JP4242828B2 (en) | Image forming apparatus and scanner apparatus | |
| JP6187303B2 (en) | Reader |