JP2017121946A - 飲料供給装置、並びに、飲料供給装置の運転方法及び殺菌方法 - Google Patents
飲料供給装置、並びに、飲料供給装置の運転方法及び殺菌方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017121946A JP2017121946A JP2016000635A JP2016000635A JP2017121946A JP 2017121946 A JP2017121946 A JP 2017121946A JP 2016000635 A JP2016000635 A JP 2016000635A JP 2016000635 A JP2016000635 A JP 2016000635A JP 2017121946 A JP2017121946 A JP 2017121946A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- carbonated water
- tank
- carbon dioxide
- path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/04—Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
- B67D1/0406—Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers with means for carbonating the beverage, or for maintaining its carbonation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/02—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
- A61L2/04—Heat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F21/00—Dissolving
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/236—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/07—Cleaning beverage-dispensing apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/08—Details
- B67D1/0857—Cooling arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/08—Details
- B67D1/0895—Heating arrangements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2202/00—Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
- A61L2202/10—Apparatus features
- A61L2202/14—Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2202/00—Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
- A61L2202/20—Targets to be treated
- A61L2202/23—Containers, e.g. vials, bottles, syringes, mail
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/07—Cleaning beverage-dispensing apparatus
- B67D2001/075—Sanitising or sterilising the apparatus
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Devices For Dispensing Beverages (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
Abstract
【解決手段】飲料供給装置は、少なくとも炭酸水(60)を供給する。そして、水(50)を供給する水供給路(24)と、炭酸ガスを供給する炭酸ガス供給路(32)と、水供給路(24)から供給される水(50)に炭酸ガス供給路(32)から供給される炭酸ガスを加えて炭酸水(60)を生成し、炭酸水(60)を貯留するカーボネーションタンク(30)と、炭酸水(60)をカーボネーションタンク(30)から送出する炭酸水送出路(26)と、水供給路(24)と炭酸水送出路(26)とを接続するバイパス路(27)と、を備える。
【選択図】図6
Description
少なくとも炭酸水を供給する飲料供給装置であって、
水を供給する水供給路と、
炭酸ガスを供給する炭酸ガス供給路と、
前記水供給路から供給される前記水に前記炭酸ガス供給路から供給される前記炭酸ガスを加えて炭酸水を生成し、前記炭酸水を貯留するカーボネーションタンクと、
前記カーボネーションタンクから前記炭酸水を送出する炭酸水送出路と、
前記水供給路と前記炭酸水送出路とを接続するバイパス路と、を備える。
少なくとも炭酸水を供給する飲料供給装置の運転方法であって、
前記飲料供給装置は、
水を供給する水供給路と、
炭酸ガスを供給する炭酸ガス供給路と、
前記水供給路から供給される前記水に前記炭酸ガス供給路から供給される前記炭酸ガスを加えて炭酸水を生成し、前記炭酸水を貯留するカーボネーションタンクと、
前記カーボネーションタンクから前記炭酸水を送出する炭酸水送出路と、
前記水供給路と前記炭酸水送出路とを接続するバイパス路と、を備え、
前記炭酸ガス供給路から前記炭酸ガスを前記カーボネーションタンクに供給した状態で、前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を、前記炭酸水送出路と前記バイパス路と前記水供給路とを通じて循環させて、前記炭酸水に前記炭酸ガスを加える。
少なくとも炭酸水を供給する飲料供給装置の殺菌方法であって、
前記飲料供給装置は、
水を供給する水供給路と、
炭酸ガスを供給する炭酸ガス供給路と、
前記水供給路から供給される前記水に前記炭酸ガス供給路から供給される前記炭酸ガスを加えて炭酸水を生成し、前記炭酸水を貯留するカーボネーションタンクと、
前記カーボネーションタンクから前記炭酸水を送出する炭酸水送出路と、
前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を加熱する加熱器と、
前記水供給路と前記炭酸水送出路とを接続するバイパス路と、を備え、
前記加熱器により前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を加熱した状態で、前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を、前記炭酸水送出路と前記バイパス路と前記水供給路とを通じて循環させて、前記カーボネーションタンクと前記炭酸水送出路と前記バイパス路と前記水供給路とを殺菌する。
図1に示すように、本実施形態に係る飲料供給装置は、主として、水供給源10と、水供給源10から供給される水50を冷却して貯留する冷水タンク20と、冷水タンク20から供給される水50に対して炭酸ガスを加えて炭酸水を生成するカーボネーションタンク30と、冷水タンク20中の水50の一部を取り出し、加熱して貯留する温水タンク40と、を備える。
例えば、飲料供給装置の図示しないメインスイッチを押すことにより、準備運転が開始される。まず、準備運転において、準備運転において、水供給源10から冷水タンク20に水50が供給される。冷水タンク20が水50で満たされると冷却コイル21による冷却が開始され、設定温度(5〜10℃など)に至るまで冷水タンク20中の水50が冷却される。また、水50の供給と冷却に並行して、炭酸ガス供給路32の電磁弁32aが開放され、カーボネーションタンク30への炭酸ガスの供給が開始され、カーボネーションタンク30の内圧が所定値以上になるまでカーボネーションタンク30に炭酸ガスが供給される。水の温度が低いほど、また、炭酸ガスの圧力が高いほど、その水に対する炭酸ガスの吸収率は上がるため、水50が設定温度まで冷却され、且つ、カーボネーションタンク30の内圧が所定値まで上昇したときに、高圧ポンプ24bが稼働し、冷却された水50(水)がカーボネーションタンク30内に噴霧される。水50を高圧下で炭酸ガスを充填するカーボネーションタンク30に供給することに加え、さらに霧状とすることにより、水50の炭酸ガスとの接触面積が増加することとなり、その結果、効果的に炭酸水60が生成される。そして、所定の水位に至るまで炭酸水60が生成される。また、電磁弁43aを開放し、温水循環ポンプ43bを起動することにより、第2水供給路42を介して冷水タンク20中の水50が温水タンク40に供給されて、温水タンク40が水50で充填されるとその後加熱器41による加熱が行われる。図示しない温度センサにより温度が検出されて、所定温度(例えば80℃など)以上まで昇温すると加熱器による加熱は停止し準備運転を終了する。
準備運転の終了後、通常運転状態に入り、例えば水供給用のスイッチを押すことにより、水送出路22から水50が提供され、炭酸水供給用のスイッチを押すことにより、炭酸水送出路26から炭酸水60が提供され、温水供給用のスイッチを押すことにより温水送出路44から温水70が提供される。また、通常運転状態においては、冷水タンク20内の水50や、カーボネーションタンク30内の炭酸水60、温水タンク40内の温水70が所定温度範囲に維持されるように図示しない温度センサの検出する温度に応じて随時冷却コイル21,36による冷却や加熱器41による加熱が行われる。また、炭酸水60の炭酸抜けを防ぐため、カーボネーションタンク30中の内圧が所定圧力範囲に維持されるように図示しない圧力調整弁にてカーボネーションタンク30中に炭酸ガスの供給が行われる。
制御部は、予めタイマーで定めた時間間隔で定期的に殺菌運転を行う。具体的には、制御部は、冷水タンク用加熱装置としての温水タンク40、加熱器41、第2水供給路42及び温水供給路43と管路用加熱器23,25とを用いて加熱殺菌を行う冷水タンク側殺菌運転と、加熱器37を用いて加熱殺菌するカーボネーションタンク側殺菌運転と、を切り替えて実行可能にしてあり、殺菌運転として冷水タンク側殺菌運転とカーボネーションタンク側殺菌運転とが行われる。そして、制御部は、冷水タンク側殺菌運転をカーボネーションタンク側殺菌運転よりも高頻度で実行するようにしてある。炭酸水60は一般に菌の繁殖を抑制する作用があるため、冷水タンク20側と比べ、カーボネーションタンク30側の殺菌の頻度は少なくてよいからである。なお、各殺菌運転用のスイッチを設けて、スイッチ操作により各殺菌運転を行うことも可能である。まず、図2〜4を用いて冷水タンク側殺菌運転について説明する。
冷水タンク側殺菌運転においては、まず図2に示すように、温水供給路43の電磁弁43aが開放され、温水循環ポンプ43bを起動することにより、温水タンク40から冷水タンク20へ温水70が送られ、冷水タンク20から温水タンク40へ水50が送られる。そして、同時に加熱器41も稼働し、並行して加熱器41により冷水タンク20から受け入れた水50を含めて温水タンク40中の水が加熱される。これにより、冷水タンク20と温水タンク40との間で水(水50及び温水70)が加熱器41により加熱されながら循環し、これに伴い実質的に冷水タンク20中の水50が加熱器41により加熱され、冷水タンク20中の水温が上昇していく。また、管路用加熱器25を運転させ、水供給路24中の水50を加熱する。なお、このとき、通常運転で説明したようにカーボネーションタンク30は炭酸水60の炭酸抜けを防ぐため内圧が高く保たれているので、水供給路24中から加熱された水50がカーボネーションタンク30内に流れてくることはない。この運転をある程度行うことで、図3に示すように、冷水タンク20及び水供給路24中の水温は十分に上昇する(例えば80℃)。そして、この状態を一定時間保持することで、冷水タンク20及び水供給路24の加熱殺菌が行われる。殺菌後は、図4に示すように、加熱器41及び管路用加熱器23,25を停止させ、冷却コイル21内に冷媒を循環させて冷水タンク20中の温水70を冷却する。なお、水供給路24については自然冷却させる。これにより、冷水タンク側殺菌運転が終了する。このように、本実施形態の飲料供給装置では、カーボネーションタンク30に水50を供給する水供給路24についても殺菌が可能になっている。
カーボネーションタンク側殺菌運転においては、まず、炭酸ガス供給路32の電磁弁32aを閉じて炭酸ガスの供給を遮断してから、加熱器37を運転させて炭酸水60を加熱する。なお、この際、炭酸水60から相当量の炭酸が抜けることとなるため、電磁弁38aを開放して、発生した炭酸ガスを第2バイパス路38から外部に逃がす。そして、炭酸水60がある程度温まると、加熱器37によりカーボネーションタンク30中の炭酸水60を加熱した状態で、且つ、電磁弁24aを閉じた状態で、高圧ポンプ24bを運転させる。これにより、カーボネーションタンク30中の加熱された炭酸水60(温水70)を、炭酸水送出路26とバイパス路27と水供給路24とを通じて循環させる。これを所定時間続けることによりカーボネーションタンク30と炭酸水送出路26とバイパス路27と水供給路24とを加熱殺菌する。
上述の実施形態では、冷水タンク20とカーボネーションタンク30と温水タンク40とから、それぞれ水50と炭酸水60と温水70とを提供可能な飲料供給装置を例に説明した。しかし、本発明の実施形態はこれに限定されない。例えば、カーボネーションタンク30のみを備える炭酸水60のみを提供可能な飲料供給装置としてもよく、また、炭酸水60の他に他の飲料を提供するものであってもよい。
26 炭酸水送出路
27 バイパス路
30 カーボネーションタンク
32 炭酸ガス供給路
36 冷却コイル(冷却器)
37 加熱器
50 水
60 炭酸水
Claims (7)
- 少なくとも炭酸水を供給する飲料供給装置であって、
水を供給する水供給路と、
炭酸ガスを供給する炭酸ガス供給路と、
前記水供給路から供給される前記水に前記炭酸ガス供給路から供給される前記炭酸ガスを加えて炭酸水を生成し、前記炭酸水を貯留するカーボネーションタンクと、
前記カーボネーションタンクから前記炭酸水を送出する炭酸水送出路と、
前記水供給路と前記炭酸水送出路とを接続するバイパス路と、を備える飲料供給装置。 - 前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を加熱する加熱器を備える請求項1に記載の飲料供給装置。
- 前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を冷却する冷却器を備える請求項1又は2に記載の飲料供給装置。
- 少なくとも炭酸水を供給する飲料供給装置の運転方法であって、
前記飲料供給装置は、
水を供給する水供給路と、
炭酸ガスを供給する炭酸ガス供給路と、
前記水供給路から供給される前記水に前記炭酸ガス供給路から供給される前記炭酸ガスを加えて炭酸水を生成し、前記炭酸水を貯留するカーボネーションタンクと、
前記カーボネーションタンクから前記炭酸水を送出する炭酸水送出路と、
前記水供給路と前記炭酸水送出路とを接続するバイパス路と、を備え、
前記炭酸ガス供給路から前記炭酸ガスを前記カーボネーションタンクに供給した状態で、前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を、前記炭酸水送出路と前記バイパス路と前記水供給路とを通じて循環させて、前記炭酸水に前記炭酸ガスを加える運転方法。 - 少なくとも炭酸水を供給する飲料供給装置の殺菌方法であって、
前記飲料供給装置は、
水を供給する水供給路と、
炭酸ガスを供給する炭酸ガス供給路と、
前記水供給路から供給される前記水に前記炭酸ガス供給路から供給される前記炭酸ガスを加えて炭酸水を生成し、前記炭酸水を貯留するカーボネーションタンクと、
前記カーボネーションタンクから前記炭酸水を送出する炭酸水送出路と、
前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を加熱する加熱器と、
前記水供給路と前記炭酸水送出路とを接続するバイパス路と、を備え、
前記加熱器により前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を加熱した状態で、前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を、前記炭酸水送出路と前記バイパス路と前記水供給路とを通じて循環させて、前記カーボネーションタンクと前記炭酸水送出路と前記バイパス路と前記水供給路とを殺菌する殺菌方法。 - 殺菌後に、前記炭酸ガス供給路から前記炭酸ガスを前記カーボネーションタンクに供給した状態で、前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を、前記炭酸水送出路と前記バイパス路と前記水供給路とを通じて循環させて、前記炭酸水に前記炭酸ガスを加える請求項5に記載の殺菌方法。
- 前記飲料供給装置はさらに前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を冷却する冷却器を備え、
前記炭酸水に前記炭酸ガスを加える工程に先立ち、前記冷却器により前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を冷却する請求項6の殺菌方法。
Priority Applications (5)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016000635A JP6727809B2 (ja) | 2016-01-05 | 2016-01-05 | 飲料供給装置、並びに、飲料供給装置の運転方法及び殺菌方法 |
| CN201680078083.3A CN109071201A (zh) | 2016-01-05 | 2016-12-16 | 饮料供给装置以及饮料供给装置的运转方法及杀菌方法 |
| KR1020187022467A KR20180100400A (ko) | 2016-01-05 | 2016-12-16 | 음료 공급 장치, 그리고 음료 공급 장치의 운전 방법 및 살균 방법 |
| PCT/JP2016/087591 WO2017119267A1 (ja) | 2016-01-05 | 2016-12-16 | 飲料供給装置、並びに、飲料供給装置の運転方法及び殺菌方法 |
| TW105143395A TWI721075B (zh) | 2016-01-05 | 2016-12-27 | 飲料供給裝置、飲料供給裝置的運轉方法及殺菌方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016000635A JP6727809B2 (ja) | 2016-01-05 | 2016-01-05 | 飲料供給装置、並びに、飲料供給装置の運転方法及び殺菌方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2017121946A true JP2017121946A (ja) | 2017-07-13 |
| JP6727809B2 JP6727809B2 (ja) | 2020-07-22 |
Family
ID=59274140
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016000635A Active JP6727809B2 (ja) | 2016-01-05 | 2016-01-05 | 飲料供給装置、並びに、飲料供給装置の運転方法及び殺菌方法 |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6727809B2 (ja) |
| KR (1) | KR20180100400A (ja) |
| CN (1) | CN109071201A (ja) |
| TW (1) | TWI721075B (ja) |
| WO (1) | WO2017119267A1 (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2019018138A (ja) * | 2017-07-14 | 2019-02-07 | サッポロビール株式会社 | 炭酸水の製造装置、炭酸水の製造方法及び水に高濃度で炭酸ガスを溶解させる方法 |
| JP2022112397A (ja) * | 2021-01-21 | 2022-08-02 | サントリーホールディングス株式会社 | 炭酸ガス注入装置及び注入方法 |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0259089A (ja) * | 1988-08-25 | 1990-02-28 | Matsushita Electric Works Ltd | 創水器 |
| WO1993010035A1 (en) * | 1990-10-10 | 1993-05-27 | Water Center International, Ltd. | Compact water purification and beverage dispensing apparatus |
| JP2005006668A (ja) * | 2003-04-01 | 2005-01-13 | Tatsuo Okazaki | 炭酸泉生成方法及び装置 |
| JP2015503493A (ja) * | 2011-12-26 | 2015-02-02 | ネビオット−ネイチャー オブ ガリラヤ リミテッドNeviot−Nature Of Galilee Ltd. | クリーニング機構を備えたウォーターディスペンサー |
| JP2016124617A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | キリンビバレッジ株式会社 | 液体注出装置、開閉弁、及び遮断部材 |
Family Cites Families (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN87100592A (zh) * | 1987-02-06 | 1988-08-17 | 沈阳市食品酿造机械厂 | 生产含碳冷饮水的方法及设备 |
| CN1061894A (zh) * | 1990-11-24 | 1992-06-17 | 国营长空机械厂 | 小型碳酸冷饮料现场配制机 |
| JPH09267896A (ja) | 1996-03-29 | 1997-10-14 | Fuji Electric Co Ltd | 炭酸飲料供給装置 |
| WO2004091757A1 (ja) * | 2003-04-14 | 2004-10-28 | Veeta Inc. | 炭酸水生成方法及び装置 |
| WO2006038445A1 (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-13 | Suntory Limited | 飲料水のディスペンサ |
-
2016
- 2016-01-05 JP JP2016000635A patent/JP6727809B2/ja active Active
- 2016-12-16 WO PCT/JP2016/087591 patent/WO2017119267A1/ja active Application Filing
- 2016-12-16 CN CN201680078083.3A patent/CN109071201A/zh active Pending
- 2016-12-16 KR KR1020187022467A patent/KR20180100400A/ko not_active Withdrawn
- 2016-12-27 TW TW105143395A patent/TWI721075B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0259089A (ja) * | 1988-08-25 | 1990-02-28 | Matsushita Electric Works Ltd | 創水器 |
| WO1993010035A1 (en) * | 1990-10-10 | 1993-05-27 | Water Center International, Ltd. | Compact water purification and beverage dispensing apparatus |
| JP2005006668A (ja) * | 2003-04-01 | 2005-01-13 | Tatsuo Okazaki | 炭酸泉生成方法及び装置 |
| JP2015503493A (ja) * | 2011-12-26 | 2015-02-02 | ネビオット−ネイチャー オブ ガリラヤ リミテッドNeviot−Nature Of Galilee Ltd. | クリーニング機構を備えたウォーターディスペンサー |
| JP2016124617A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | キリンビバレッジ株式会社 | 液体注出装置、開閉弁、及び遮断部材 |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2019018138A (ja) * | 2017-07-14 | 2019-02-07 | サッポロビール株式会社 | 炭酸水の製造装置、炭酸水の製造方法及び水に高濃度で炭酸ガスを溶解させる方法 |
| JP2022112397A (ja) * | 2021-01-21 | 2022-08-02 | サントリーホールディングス株式会社 | 炭酸ガス注入装置及び注入方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN109071201A (zh) | 2018-12-21 |
| WO2017119267A1 (ja) | 2017-07-13 |
| TWI721075B (zh) | 2021-03-11 |
| JP6727809B2 (ja) | 2020-07-22 |
| TW201730463A (zh) | 2017-09-01 |
| KR20180100400A (ko) | 2018-09-10 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6513007B2 (ja) | 飲料供給装置の殺菌方法、及び、飲料供給装置 | |
| CN111183111B (zh) | 饮料填充装置的清洗、杀菌方法 | |
| JP2017121945A (ja) | 飲料供給装置 | |
| WO2017119267A1 (ja) | 飲料供給装置、並びに、飲料供給装置の運転方法及び殺菌方法 | |
| EP1958879B1 (en) | Method for sterilization of plastic bottle | |
| US20250114490A1 (en) | Method of sterilizing drink filling apparatus and drink filling apparatus | |
| DK2233010T3 (en) | A method of operating a pasteurizer and pasteurisation | |
| JP2006021793A (ja) | 飲料サーバー | |
| HK1260352A1 (en) | Beverage supply device, and operation method and sterilization method of beverage supply device | |
| JP5028377B2 (ja) | 加熱殺菌装置 | |
| KR20160040923A (ko) | 탄산수 생성장치 | |
| JP2017047407A (ja) | 炭酸水浄水器及びその制御方法 | |
| HK1260351A1 (en) | Beverage supply device | |
| HK1260351B (en) | Beverage supply device | |
| JP2005170432A (ja) | 飲料サーバー | |
| JP6036274B2 (ja) | 殺菌装置 | |
| JP2010260629A (ja) | 送液システム | |
| JP2006347557A (ja) | 飲料ディスペンサ | |
| KR20150095246A (ko) | 냉온음료 공급기 | |
| KR101640031B1 (ko) | 냉온수기의 살균기구 | |
| JP2006347556A (ja) | 飲料ディスペンサ | |
| JPH091159A (ja) | ミネラル水生成器 | |
| KR20170010502A (ko) | 냉온음료 공급기 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190104 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200128 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200330 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200701 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6727809 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |