JP2017214343A - 尋常性ざ瘡治療剤 - Google Patents
尋常性ざ瘡治療剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017214343A JP2017214343A JP2016118342A JP2016118342A JP2017214343A JP 2017214343 A JP2017214343 A JP 2017214343A JP 2016118342 A JP2016118342 A JP 2016118342A JP 2016118342 A JP2016118342 A JP 2016118342A JP 2017214343 A JP2017214343 A JP 2017214343A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- skin
- adapalene
- cream
- lotion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 title description 18
- 206010000496 acne Diseases 0.000 title description 18
- 239000003814 drug Substances 0.000 title description 9
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 title description 7
- LZCDAPDGXCYOEH-UHFFFAOYSA-N adapalene Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C3=CC=C(C(=C3)C34CC5CC(CC(C5)C3)C4)OC)=CC=C21 LZCDAPDGXCYOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 41
- 229960002916 adapalene Drugs 0.000 claims abstract description 38
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- 239000006071 cream Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000006210 lotion Substances 0.000 claims abstract description 24
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims abstract description 16
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 claims abstract description 9
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 claims abstract description 8
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 claims abstract description 8
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 claims description 3
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 13
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 abstract description 11
- 206010040830 Skin discomfort Diseases 0.000 abstract description 10
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 abstract description 8
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 abstract description 7
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 abstract description 7
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 abstract description 7
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract description 6
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 abstract description 3
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 abstract description 3
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 abstract description 3
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 abstract description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 29
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 24
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 20
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 11
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 10
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 8
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 8
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 7
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000036620 skin dryness Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 4
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 4
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 4
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 3
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000002628 heparin derivative Substances 0.000 description 3
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 3
- 231100001068 severe skin irritation Toxicity 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 18beta-glycyrrhetic acid Chemical compound C([C@H]1C2=CC(=O)[C@H]34)[C@@](C)(C(O)=O)CC[C@]1(C)CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@@H]1[C@]3(C)CC[C@H](O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 0.000 description 2
- SPCKHVPPRJWQRZ-UHFFFAOYSA-N 2-benzhydryloxy-n,n-dimethylethanamine;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O.C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 SPCKHVPPRJWQRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBAKFASWICGISY-BTJKTKAUSA-N Chlorpheniramine maleate Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.C=1C=CC=NC=1C(CCN(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 DBAKFASWICGISY-BTJKTKAUSA-N 0.000 description 2
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical class OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 2
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 229940046978 chlorpheniramine maleate Drugs 0.000 description 2
- 229960000520 diphenhydramine Drugs 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 210000005175 epidermal keratinocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N hydroquinone O-beta-D-glucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N 0.000 description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000003780 keratinization Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- MEJYDZQQVZJMPP-ULAWRXDQSA-N (3s,3ar,6r,6ar)-3,6-dimethoxy-2,3,3a,5,6,6a-hexahydrofuro[3,2-b]furan Chemical compound CO[C@H]1CO[C@@H]2[C@H](OC)CO[C@@H]21 MEJYDZQQVZJMPP-ULAWRXDQSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N (R)-camphor Chemical compound C1C[C@@]2(C)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N 0.000 description 1
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFOQWQKDSMIPHT-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloro-6-(trifluoromethyl)pyridine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(Cl)C(Cl)=N1 XFOQWQKDSMIPHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCC(CO)CCCCCCCC LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJALWSVNUBBQRA-UHFFFAOYSA-N 4-Isopropyl-3-methylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(O)C=C1C IJALWSVNUBBQRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 description 1
- ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q10 Natural products COC1=C(OC)C(=O)C(CC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N Glycyrrhetinsaeure Natural products C12C(=O)C=C3C4CC(C)(C(O)=O)CCC4(C)CCC3(C)C1(C)CCC1C2(C)CCC(O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L Glycyrrhizinate dipotassium Chemical compound [K+].[K+].O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C([O-])=O)[C@@H]1O[C@H](C([O-])=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L 0.000 description 1
- ACEWLPOYLGNNHV-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen piconol Chemical compound C1=CC(CC(C)C)=CC=C1C(C)C(=O)OCC1=CC=CC=N1 ACEWLPOYLGNNHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N Lidocaine Chemical compound CCN(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002507 Poloxamer 124 Polymers 0.000 description 1
- 229920002565 Polyethylene Glycol 400 Polymers 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N Triethyl citrate Chemical compound CCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCC)CC(=O)OCC DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJNOLBSYLSYIBM-WISYIIOYSA-N [(1r,2s,5r)-5-methyl-2-propan-2-ylcyclohexyl] (2r)-2-hydroxypropanoate Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1OC(=O)[C@@H](C)O UJNOLBSYLSYIBM-WISYIIOYSA-N 0.000 description 1
- DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N [14c]-nicotinamide Chemical compound N[14C](=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N arachidyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000271 arbutin Drugs 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- JBIROUFYLSSYDX-UHFFFAOYSA-M benzododecinium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 JBIROUFYLSSYDX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 description 1
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 description 1
- 229940049638 carbomer homopolymer type c Drugs 0.000 description 1
- 229940043234 carbomer-940 Drugs 0.000 description 1
- 239000012185 ceresin wax Substances 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M cetyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940096386 coconut alcohol Drugs 0.000 description 1
- ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N coenzyme Q10 Chemical compound COC1=C(OC)C(=O)C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N 0.000 description 1
- 235000017471 coenzyme Q10 Nutrition 0.000 description 1
- 229960000860 dapsone Drugs 0.000 description 1
- GSPKZYJPUDYKPI-UHFFFAOYSA-N diethoxy sulfate Chemical compound CCOOS(=O)(=O)OOCC GSPKZYJPUDYKPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940101029 dipotassium glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000037336 dry skin Effects 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 229960003720 enoxolone Drugs 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 210000003780 hair follicle Anatomy 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005954 ibuprofen piconol Drugs 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFIDBGJMFKNGGQ-UHFFFAOYSA-N isopropylmethylphenol Natural products CC(C)CC1=CC=CC=C1O NFIDBGJMFKNGGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 229960004194 lidocaine Drugs 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000009115 maintenance therapy Methods 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 239000007908 nanoemulsion Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N p-hydroxyphenyl beta-D-alloside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 229960000502 poloxamer Drugs 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 229940093448 poloxamer 124 Drugs 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000955 prescription drug Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000004492 retinoid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 description 1
- 235000019192 riboflavin Nutrition 0.000 description 1
- 239000002151 riboflavin Substances 0.000 description 1
- 210000001732 sebaceous gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 1
- 229940037001 sodium edetate Drugs 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 1
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 239000001069 triethyl citrate Substances 0.000 description 1
- VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N triethyl citrate Natural products CCOC(=O)C(O)(C(=O)OCC)C(=O)OCC VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013769 triethyl citrate Nutrition 0.000 description 1
- 229960004747 ubidecarenone Drugs 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
【課題】アダパレン水性ゲル剤の顔面の患部への塗布使用中に現れる副作用である皮膚不快感、皮膚刺激感、皮膚剥脱、紅斑又はそう痒症等症状を軽減した製剤の提供。【解決手段】アダパレンの0.1質量%にスクワランの1〜3質量%を配合し、更にはモノステアリン酸グリセリンの0.1〜0.5質量%、ワセリンの0.5〜6.5質量%、カルボキシビニルポリマーの0.2〜0.4質量%、及び濃グリセリンの38〜42質量%をも配合し、pHを6.0〜7.5に調整することよりなるクリーム、又はアダパレンの0.1質量%にスクワランを4〜8質量%配合し、更にはモノステアリン酸グリセリンの0.5〜1.0質量%、カルボキシビニルポリマーを0.2〜0.4質量%、濃グリセリン45〜55質量%をも配合し、pHを6.0〜7.5に調整することよりなるローション。【選択図】なし
Description
本発明は、尋常性ざ瘡治療剤に関する。
本発明は、アダパレン水性ゲル剤の顔面の患部への塗布使用中に現れる皮膚乾燥、皮膚不快感、皮膚剥脱、紅斑、及びそう痒症等の不快な副作用を処方の工夫により軽減することによって、アダパレンの投与をより持続的に行うことを可能とする尋常性ざ瘡治療剤に関する。
ダパレンは、第三世代の合成レチノイド類に属し、脂腺や毛包に浸透してレチノインレセプターに選択的に結合し、表皮角化細胞の角化を抑制することでニキビの初発疹である面皰のサイズを縮小する作用を有する。欧州では1994年に、米国では1996年に使用が認められ、日本では2008年にプロピレングリコール、パラオキシ安息香酸メチル、カルボキシビニルポリマー、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、エデト酸ナトリウム水和物、水酸化ナトリウム及び精製水を基剤とするゲル状の軟膏製剤(ディフェリンゲル0.1%)が発売され現在、臨床使用されている(非特許文献1)
ディフェリンゲル0.1%は顔面の尋常性ざ瘡にのみ1日1回、洗顔後、患部に適量を塗布する製剤であり、就寝前に使用する。治療開始3ヵ月以内に症状の改善が認められない場合には使用を中止する。症状改善により本剤の塗布の必要がなくなった場合は塗布を中止し、漫然と長期にわたって使用しない。また過敏症や重度皮膚刺激感が認められた場合は使用を中止する等の使用上の注意が必要とされる。さらに、使用中に皮膚乾燥、皮膚不快感、皮膚剥脱、紅斑、そう痒症等の副作用により具体的には塗布部位がヒリヒリする、乾燥する、顔の皮がむけて剥がれてくる、かゆみが出てくるなどの症状があらわれることがあり、これらの副作用は治療開始2週間以内に発生することが多い。継続使用中に消失又は軽減が認められない場合は必要に応じて休薬等の適切な処置を行う必要がある。また、臨床の現場では、例えば保湿ローションをあらかじめ皮膚に塗布して保湿状態を保持した上でディフェリンゲル0.1%を塗布するなど、投与前に皮膚の前処理を行っている例もある。
アダパレンの投与方法に関するこれまでの工夫については、多数の検討がなされている。例えば以下に示す特許文献1〜29がその例として挙げられるが、これらのいずれの発明においても殆んど全ての場合が疾患の治療法に関するもの及びアダパレンの経皮吸収促進を図ることを目的とした発明であり、アダパレンの塗布使用期間中に見られる皮膚乾燥、皮膚不快感、皮膚剥脱、紅斑、そう痒症等の副作用の軽減を目的として製剤の処方を工夫検討した例は見当たらない。
これまでの研究例としては例えば、0.5〜25質量部のアスコルビン酸又はその塩を共存させることにより角質や皮膚への浸透性を高めたアダパレン含有外用剤組成物(特許文献1)、オリゴ糖アルドン酸類をアダパレンと共存させることによりアダパレンの皮膚への浸透性を改善した外用剤組成物(特許文献2)、総重量に対して0.3重%のアダパレンを含むことを特徴とする薬剤組成物(特許文献3)、ジフェンヒドラミン及び/又はマレイン酸クロルフェニラミンを共存させたアダパレン含有液剤、ローション剤、ゲル剤、エアゾール剤、クリーム剤又は水性軟膏剤(特許文献4)、タウリンを共存させた角質や皮膚への浸透性に優れたアダパレン含有外用剤組成物(特許文献5)、ユビデカレノン、グリチルリチン酸二カリウム、酢酸トコフェロール、カンフル及びメントールの少なくとも1種を共存させた角質や皮膚への浸透性に優れたアダパレン含有外用剤組成物(特許文献6)、アルブチンを共存させた角質や皮膚への浸透性に優れたアダパレン含有外用剤組成物(特許文献7)、イブプロフェンピコノール又はグリチルレチン酸を共存させた角質や皮膚への浸透性に優れたアダパレン含有外用剤(特許文献8)、リボフラビン、ニコチン酸アミド、パンテノール、アスコルビン酸又はその塩、及びビオチンの少なくとも1種を含有する皮膚への浸透性に優れたアダパレン含有外用剤組成物(特許文献9)、イソプロピルメチルフェノールを共存させた角質や皮膚への浸透性に優れたアダパレン含有外用剤組成物(特許文献10)、乳酸メンチルを共存させた角質や皮膚への浸透性に優れたアダパレン含有外用剤組成物(特許文献11)、リドカインを共存させた角質や皮膚への浸透性に優れたアダパレン含有外用剤組成物(特許文献12)、ジフェンヒドラミン及びマレイン酸クロルフェニラミンの少なくとも1種を共存させた角質や皮膚への浸透性に優れたアダパレン含有外用剤組成物(特許文献13)、0.5質量%のダプソン、0.1質量%のアダパレン、1.5質量%のベンジルアルコール、5〜25質量%のPEG400、又は0.03質量%のクエン酸又は1〜4質量%のヒドロキシエチルセルロース、又は0.5〜2質量%のCarbopol980、又は5〜15質量%のジメチルイソソルビド、又は2〜3質量%のヒドロキシエチルセルロース、更にグリセリンを含み、pHが5.5で、ゲル、エマルジョン、クリーム、液体、ペースト、ローション、ナノエマルジョン、マイクロエマルジョン、逆エマルジョン、およびリポソームクリームからなる群から選択される1つの形態である尋常性ざ瘡の治療用組成物(特許文献14)、効力を増大し毒性を減少することを期待したアダパレンと過酸化ベンゾイルとを併用する試みが成されている(ざ瘡の処置を目的としたアダパレンと過酸化ベンゾイルとの共存組成物(特許文献15〜22)、可溶化フェノール誘導体およびレチノイドを含むワセリンフリーかつエラストマーフリーの無水組成物の形態の新規な脱色素沈着組成物(特許文献23)、プロピレングリコール、ゲル化剤(Carbopol980、界面活性剤(ポロキサマー)を含みpHが約4.7から5.3であるアダパレン水性ゲル(特許文献24)、座瘡の維持療法におけるアダパレンの使用方法(特許文献25)、皮膚疾患を治療するためのアダパレンの組成物:アダパレン3mg、カルボマー940(BF Goodrich Carbopol−980)11mg、エデト酸二ナトリウム1mg、メチルパラベン2mg、ポロキサマー124 2mg、プロピレングリコール40mg、水酸化ナトリウム:pH5.0+/−0.3を得るのに必要な量、精製水1gにする十分量からなるゲル状組成物(特許文献26)、pH3〜9の及び15,000cP未満の粘度を有するヒト対象者の皮膚疾患を治療する為のポリアクリル酸重合体を基剤とする局所水性ゲル組成物(特許文献27)、ニキビ治療組成物および利用方法(特許文献28)、クエン酸トリエチルとアダパレンを基本成分とした処置用医薬組成物(特許文献29)等が報告されている。
医療用医薬品添付文書;ディフェリンゲル0.1%
特開2013−199485号公報
特開2011−140499号公報
特開2011−032287号公報
特開2010−095534号公報
特開2008−273941号公報
特開2008−255017号公報
特開2008−25501号公報
特開2008−184446号公報
特開2008−184445号公報
特開2008−184444号公報
特開2008−184443号公報
特開2008−184442号公報
特開2008−137936号公報
特表2013−500984号公報
特開2011−037904号公報
特表2013−518920号公報
特表2011−510907号公報
特表2010−513427号公報
特表2010−513428号公報
特表2009−542779号公報
特許4889922号公報
特表2011−504923号公報
特表2011−521933号公報
特表2011−504912号公報
特表2008−517031号公報
特表2005−526063号公報
特許4988129号公報
米抄2011/0021447号公報
米抄2010/0069490号公報
アダパレン水性ゲル剤の顔面の患部への塗布使用中に現れる副作用は、表皮角化細胞の角化を抑制することで表皮の保湿機能が失われることによると推測される。臨床使用上の経験からは、まず塗布期間中にまず皮膚乾燥が起こり、その結果として皮膚不快感、皮膚剥脱、紅斑又はそう痒症等症状が発現する。このような背景からは、顔面の患部への塗布使用中の皮膚乾燥を回避する工夫が副作用の発現を軽減するために必要であり、そのような性能を有する処方の製剤が望まれる。
そこで本発明者らは、保湿性を有する水溶性高分子と乳化系を組み合わせつつアダパレンの0.1質量%を含有する多数のクリーム剤又はローション剤を試作することにより、使用中の乾燥感(乾いて突っ張る感じがする)及び皮膚不快感(塗布部位がヒリヒリする、かゆみが出てくる)を防止するために、皮膚の保湿感を高めるなど副作用症状の発現を抑制する尋常性ざ瘡治療製剤を得るべく検討した。
その結果、アダパレンに対して、スクワラン、モノステアリン酸グリセリン、ワセリン、カルボキシビニルポリマー、及び濃グリセリンを併用し、塩酸又は水酸化ナトリウムによりpHを6.0〜7.5に調整することより保存安定性が良く、塗布時における副作用症状の発現が抑制された尋常性ざ瘡治療製剤が得られることを見出した。
この際、本発明のスクワランの添加量は検討した結果、クリームにおいては1〜3質量%、ローションにおいては4〜8質量%であり、モノステアリン酸グリセリンの添加量はクリームにおいては0.1〜0.5質量%、ローションにおいては0.1〜0.5質量%である。
本発明のクリーム又はローションにおけるワセリンの添加量は0.5〜6.5質量%である。
本発明のカルボキシビニルポリマーの添加量は、クリームにおいては0.2〜0.4質量%、ローションにおいては0.03〜0.05質量%である。
本発明の濃グリセリンの添加量は、クリームにおいては38〜42質量%、ローションにおいては45〜55質量%である。
また、尋常性ざ瘡治療用の製剤としては極力、基剤に起因する皮膚刺激性を回避する必要がある。従って製剤のpHは酸性又はアルカリ性に片寄らず極力、微弱酸性〜中性近辺の6.0〜7.5の範囲に調整する。
本発明のクリームにおける水の配合量は、特に限定されないが、10〜90重量%である。
また本発明のクリームの調製に用いる多価アルコールとしてはグリセリン又はプロピレングリコールが挙げられ、その添加量は処方の設計に依存して決められる。
また本発明の尋常性ざ瘡治療剤の調製に用いる水溶性高分子としては、カルボキシビニルポリマーが最適である。その加量はクリームにおいては0.2〜0.4質量%、ローションにおいては0.03〜0.05質量%である。
本発明のクリーム又はローションにおけるワセリンの添加量は0.5〜6.5質量%である。
本発明の濃グリセリンの添加量はクリームにおいては38〜42質量%、ローションにおいては45〜55質量%である。
本発明の尋常性ざ瘡治療剤の調製に用いる界面活性剤としては、モノステアリン酸グリセリンが最適であるが、処方の設計によっては陽イオン性界面活性剤、陰イオン性界面活性剤、両イオン性界面活性剤及び非イオン性界面活性剤とモノステアリン酸グリセリンとを併用しても良い。
この際、併用する非イオン性界面活性剤としては、例えばポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル等が挙げられ、両イオン性界面活性剤としては、N−アルキル−N,N−ジメチルアンモニウムベタイン、イミダゾリン型両性界面活性剤等が挙げられ、陰イオン性界面活性剤としては、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ドデシル硫酸ナトリウム、ヤシアルコールエトキシ硫酸ナトリウム、α−オレフィンスルホン酸ナトリウムなどが挙げられ、陽イオン性界面活性剤としてはラウリルジメチルベンジルアンモニウムクロリド、セチルトリメチルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムクロリドなどが挙げられる。また、これらの界面活性剤の選択と配合量は処方の設計に依存して決められる。
本発明の尋常性ざ瘡治療剤の調製に用いる油分も実施例に表示したものに限定されるものではなく、処方の設計によって炭化水素、油脂類、ロウ類、脂肪酸、高級アルコール、エステル類油等で、特に限定することなく適宜組み合わせて配合することができる。この際、炭化水素としては流動パラフィン、スクワラン、合成スクワラン、白色ワセリン、セレシンワックス、固形パラフィン、マイクロクリスタリンワックス等が、また油脂類としては、オリーブ油、大豆油、モクロウ等が挙げられ、ロウ類としては、ミツロウ、ラノリン等が、脂肪酸としては、ステアリン酸、オレイン酸等が、高級アルコールとしては、セタノール、オクチルドデカノール等が、エステル類としては、乳酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル等が挙げられる。また、これらの添加量は処方の設計に依存して決められる。
本発明のクリームにおける水の配合量は、特に限定されないが、10〜90重量%である。
また本発明の尋常性ざ瘡治療剤の調製に用いる多価アルコールとしてはグリセリン又はプロピレングリコールが挙げられ、その添加量は処方の設計に依存して決められる。
また本発明の尋常性ざ瘡治療剤の調製に用いる水溶性高分子としては、カルボキシビニルポリマーが最適であるが、その他の水溶性高分子を併用して配合しても良く、その種類と添加量は処方の設計に依存して決められる。
また本発明の尋常性ざ瘡治療剤には、防腐剤、金属イオン封鎖剤、紫外線吸収剤、pH調整剤等の成分を必要に応じて配合することができる。
以下、本発明を実施例及び比較例を用いてより詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
1.塗布試験
塗布時の副作用(皮膚乾燥、皮膚不快感、皮膚剥脱、紅斑又はそう痒症等)に及ぼすヘパリン類似物質の濃度の影響を観察した。
試験方法:
1−1.試料:
本発明実施例1〜5:比較例1:(実施例1におけるスクワランを0.5質量%に変更)、比較例2:(実施例1におけるスクワランを0.3質量%に変更)、比較例3:(実施例1におけるスクワランを0.1質量%に変更)、比較例4:(市販水性ゲル製剤)。
1−2.試験手順
健康成人(17〜33歳)、切り傷、すり傷、湿疹のない、男女各5名の上腕内側の皮膚に、日光又は日焼けランプ等による過度の紫外線曝露を避けるために、就寝前に1日1回、3カ月間、塗布させ、過敏症や重度皮膚刺激感が認められた場合は、塗布を中止することを前提として、▲1▼使用中の乾燥感(乾いて突っ張る感じがする)及び皮膚不快感(塗布部位がヒリヒリする、かゆみが出てくる)、皮膚の保湿感の高まりなどの症状の発現の有無と程度を観察した。
なお、この際の評点は、塗布しない場合と比較して、殆ど変化なし(0)、ごく僅かに変化あり(+1)、僅かに変化あり(+2)、変化あり(+3)、強く変化あり(+4)とした。
1−2.試験結果
塗布時の副作用(皮膚乾燥、皮膚不快感、皮膚剥脱、紅斑又はそう痒症等)に及ぼすヘパリン類似物質の濃度の影響を観察した。
試験方法:
1−1.試料:
本発明実施例1〜5:比較例1:(実施例1におけるスクワランを0.5質量%に変更)、比較例2:(実施例1におけるスクワランを0.3質量%に変更)、比較例3:(実施例1におけるスクワランを0.1質量%に変更)、比較例4:(市販水性ゲル製剤)。
1−2.試験手順
健康成人(17〜33歳)、切り傷、すり傷、湿疹のない、男女各5名の上腕内側の皮膚に、日光又は日焼けランプ等による過度の紫外線曝露を避けるために、就寝前に1日1回、3カ月間、塗布させ、過敏症や重度皮膚刺激感が認められた場合は、塗布を中止することを前提として、▲1▼使用中の乾燥感(乾いて突っ張る感じがする)及び皮膚不快感(塗布部位がヒリヒリする、かゆみが出てくる)、皮膚の保湿感の高まりなどの症状の発現の有無と程度を観察した。
なお、この際の評点は、塗布しない場合と比較して、殆ど変化なし(0)、ごく僅かに変化あり(+1)、僅かに変化あり(+2)、変化あり(+3)、強く変化あり(+4)とした。
1−2.試験結果
4.塗布時の感触に及ぼすワセリンの添加量の影響
実施例1においてワセリンの添加量を0.3、0.5、1.5、3.3、5.5、6.5、7・5、8.5質量%を配合したクリームを調製して塗布時の感触を比較した。その結果、0.3質量%ではやや被覆感が弱く、0.5、1.5、3.3、5.5、6.5質量%で被覆感は良好、8.5質量%では粘る感じであった。
実施例1においてワセリンの添加量を0.3、0.5、1.5、3.3、5.5、6.5、7・5、8.5質量%を配合したクリームを調製して塗布時の感触を比較した。その結果、0.3質量%ではやや被覆感が弱く、0.5、1.5、3.3、5.5、6.5質量%で被覆感は良好、8.5質量%では粘る感じであった。
5.塗布時の感触に及ぼす濃グリセリンの添加量の影響
実施例1において濃グリセリンの添加量を28、34、38、40、42、44質量%にしたクリームを調製して塗布時の感触を比較した。その結果、28〜及び34質量%では皮膚に展延しにくく、38及び42質量%では展延性は適度であり、44質量%では粘稠性が低めに感じた。従って本発明における濃グリセリンの添加量は38〜42質量%とした。
実施例1において濃グリセリンの添加量を28、34、38、40、42、44質量%にしたクリームを調製して塗布時の感触を比較した。その結果、28〜及び34質量%では皮膚に展延しにくく、38及び42質量%では展延性は適度であり、44質量%では粘稠性が低めに感じた。従って本発明における濃グリセリンの添加量は38〜42質量%とした。
6.塗布時の感触に及ぼすカルボキシビニルポリマーの添加量の影響
実施例1においてカルボキシビニルポリマーの添加量を0.1、0.2、0.3、0.4、0.5質量%にしたクリーム剤、実施例5に於いてカルボキシビニルポリマーの添加量を0.02、0.03、0.05、0.1、0.2質量%にしたローション剤を調製し塗布時の感触を比較した。その結果、クリーム剤では0.1質量%では皮膚被覆性が低く、0.5質量%では展延しにくく0.2〜0.4質量%では展延性は適度であり被覆性も良好と感じた。ローション剤ではカルボキシビニルポリマーの0.02質量%では皮膚被覆性が低く、0.03及び0.05質量%では展延性は適度であり被覆性も良好と感じた。よって、本発明におけるカルボキシビニルポリマーの添加量は、クリーム剤で0.2〜0.4質量%、ローション剤で0.03〜0.05質量%とした。
実施例1においてカルボキシビニルポリマーの添加量を0.1、0.2、0.3、0.4、0.5質量%にしたクリーム剤、実施例5に於いてカルボキシビニルポリマーの添加量を0.02、0.03、0.05、0.1、0.2質量%にしたローション剤を調製し塗布時の感触を比較した。その結果、クリーム剤では0.1質量%では皮膚被覆性が低く、0.5質量%では展延しにくく0.2〜0.4質量%では展延性は適度であり被覆性も良好と感じた。ローション剤ではカルボキシビニルポリマーの0.02質量%では皮膚被覆性が低く、0.03及び0.05質量%では展延性は適度であり被覆性も良好と感じた。よって、本発明におけるカルボキシビニルポリマーの添加量は、クリーム剤で0.2〜0.4質量%、ローション剤で0.03〜0.05質量%とした。
7.アダパレン水溶液の安定性に及ぼすpHの影響
試験方法:
本発明の実施例1の処方・製造方法に対して、pHを0.1質量%の塩酸又は水酸化ナトリウム水溶液を用いて5.0、5.5、6.0、6.5、7.0、7.5及び8.0に調整して調製し、各試料を健康成人(17〜33歳)、切り傷、すり傷、湿疹のない、男女各5名の上腕内側の皮膚に、日光又は日焼けランプ等による過度の紫外線曝露を避けるために、就寝前に1日1回、3カ月間、塗布させ、過敏症や重度皮膚刺激感が認められた場合は、塗布を中止することを前提として、使用中の皮膚不快感(塗布部位がヒリヒリする、かゆみが出てくる)の発現の有無と程度を観察した。
なお、この際の評点は、塗布しない場合と比較して、殆ど変化なし(0)、ごく僅かに変化あり(+1)、僅かに変化あり(+2)、変化あり(+3)、強く変化あり(+4)とした。
試験方法:
本発明の実施例1の処方・製造方法に対して、pHを0.1質量%の塩酸又は水酸化ナトリウム水溶液を用いて5.0、5.5、6.0、6.5、7.0、7.5及び8.0に調整して調製し、各試料を健康成人(17〜33歳)、切り傷、すり傷、湿疹のない、男女各5名の上腕内側の皮膚に、日光又は日焼けランプ等による過度の紫外線曝露を避けるために、就寝前に1日1回、3カ月間、塗布させ、過敏症や重度皮膚刺激感が認められた場合は、塗布を中止することを前提として、使用中の皮膚不快感(塗布部位がヒリヒリする、かゆみが出てくる)の発現の有無と程度を観察した。
なお、この際の評点は、塗布しない場合と比較して、殆ど変化なし(0)、ごく僅かに変化あり(+1)、僅かに変化あり(+2)、変化あり(+3)、強く変化あり(+4)とした。
アダパレン水性ゲル剤の顔面の患部への塗布使用中に現れる副作用である皮膚不快感、皮膚刺激感、皮膚剥脱、紅斑又はそう痒症等症状を軽減した製剤が望まれる。本発明者らが見出した本発明のアダパレンの0.1質量%を含有するクリーム又はローションは水性ゲル剤の副作用の発現を軽減し汎用性を高め得た製剤である。
Claims (6)
- アダパレンの0.1質量%及びスクワランの1質量%以上を含むことよりなるクリーム
- モノステアリン酸グリセリンの0.1〜5質量%、ワセリンの0.5〜6.5質量%、カルボキシビニルポリマーの0.2〜0.4質量%、濃グリセリンの38〜42質量%を配合することよりなる特許請求項1のクリーム
- pHが6.0〜7.5である特許請求項1及び2のクリーム
- アダパレンの0.1質量%及びスクワランの4質量%以上を含むことよりなるローション
- モノステアリン酸グリセリンの0.1〜5質量%、カルボキシビニルポリマーの0.2〜0.4質量%、濃グリセリンの45〜55質量%を配合することよりなる特許請求項4のローション
- pHが6.0〜7.5である特許請求項4及び5のローション
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016118342A JP2017214343A (ja) | 2016-05-30 | 2016-05-30 | 尋常性ざ瘡治療剤 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016118342A JP2017214343A (ja) | 2016-05-30 | 2016-05-30 | 尋常性ざ瘡治療剤 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2017214343A true JP2017214343A (ja) | 2017-12-07 |
Family
ID=60576375
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016118342A Pending JP2017214343A (ja) | 2016-05-30 | 2016-05-30 | 尋常性ざ瘡治療剤 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2017214343A (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2019218345A (ja) * | 2018-06-16 | 2019-12-26 | ロート製薬株式会社 | 外用組成物 |
| WO2025140398A1 (zh) * | 2023-12-28 | 2025-07-03 | 杭州领业医药科技有限公司 | 一种具有协同增效治疗痤疮损伤作用的组合物及其制备方法和用途 |
-
2016
- 2016-05-30 JP JP2016118342A patent/JP2017214343A/ja active Pending
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2019218345A (ja) * | 2018-06-16 | 2019-12-26 | ロート製薬株式会社 | 外用組成物 |
| JP7299766B2 (ja) | 2018-06-16 | 2023-06-28 | ロート製薬株式会社 | 外用組成物 |
| WO2025140398A1 (zh) * | 2023-12-28 | 2025-07-03 | 杭州领业医药科技有限公司 | 一种具有协同增效治疗痤疮损伤作用的组合物及其制备方法和用途 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7421558B2 (ja) | 組織修復に適用されるピルフェニドンを含有する半固体油性医薬組成物 | |
| JP5774004B2 (ja) | ヘキサミジン類とレチノイド類を含有するニキビ改善又は治療組成物 | |
| JPH01193206A (ja) | 皮膚の老化に対するアデメチオニンの用途 | |
| CA2761732C (en) | Composition for preventing hair loss or for stimulating hair growth | |
| CN114449994A (zh) | 用于清洁和/或去除化妆品的美容组合物或皮肤病学组合物,包括琥珀酸,用于预防、减少或消除皮肤缺陷、治疗皮肤疾病以及预防、治疗和对抗头皮的过度脂溢性病症 | |
| BRPI0617045B1 (pt) | composição, processo para preparar uma composição, uso de uma composição e uso cosmético de uma composição | |
| CN108289839A (zh) | 含有曲法罗汀的免冲洗化学泡沫,以及它们在治疗痤疮中的用途 | |
| JP2004002289A (ja) | 不全角化抑制剤 | |
| CN108289838A (zh) | 含有曲法罗汀的免冲洗化学泡沫,以及它们在治疗鱼鳞癣中的用途 | |
| CN108289855A (zh) | 含有丙酸氯倍他索的免冲洗化学泡沫、以及它们在治疗牛皮癣中的用途 | |
| WO2011138364A1 (en) | Topical composition and use thereof for the prophylaxis and the treatment of defects connected to inflammatory dermopathies | |
| JP2017214343A (ja) | 尋常性ざ瘡治療剤 | |
| CN106456544A (zh) | 包含阿达帕林和过氧化苯甲酰的免洗型化学泡沫 | |
| KR101626473B1 (ko) | 시클로헥산 디카르복실산 유도체를 함유하는 피부 외용제 조성물 | |
| JPH0899889A (ja) | アトピー性皮膚炎治療剤 | |
| JP5125122B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
| CN108289837A (zh) | 含溴莫尼定的免冲洗化学泡沫及其在治疗红斑痤疮中的用途 | |
| JP5338030B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
| JP2012506851A (ja) | 局所脱色素用組成物及びその使用 | |
| JP5980171B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
| JPH1179937A (ja) | ニキビ改善用皮膚外用剤 | |
| WO2024042018A1 (en) | A topical composition comprising chlorine e6 and zinc l-pyroglutamate | |
| JP2008184442A (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
| JP2002087928A (ja) | 化粧用保湿剤および化粧料 | |
| JP4874686B2 (ja) | しわ防止・改善剤 |