JP2017518787A - 組織の感覚応答を測定するためのシステム及び方法 - Google Patents
組織の感覚応答を測定するためのシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017518787A JP2017518787A JP2016565252A JP2016565252A JP2017518787A JP 2017518787 A JP2017518787 A JP 2017518787A JP 2016565252 A JP2016565252 A JP 2016565252A JP 2016565252 A JP2016565252 A JP 2016565252A JP 2017518787 A JP2017518787 A JP 2017518787A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- endoscope
- distal end
- distance
- tissue
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/267—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the respiratory tract, e.g. laryngoscopes, bronchoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00004—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
- A61B1/00009—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00043—Operational features of endoscopes provided with output arrangements
- A61B1/00045—Display arrangement
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00112—Connection or coupling means
- A61B1/00119—Tubes or pipes in or with an endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/012—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
- A61B1/015—Control of fluid supply or evacuation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/05—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0661—Endoscope light sources
- A61B1/0676—Endoscope light sources at distal tip of an endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/07—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/273—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the upper alimentary canal, e.g. oesophagoscopes, gastroscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0048—Detecting, measuring or recording by applying mechanical forces or stimuli
- A61B5/0053—Detecting, measuring or recording by applying mechanical forces or stimuli by applying pressure, e.g. compression, indentation, palpation, grasping, gauging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6846—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00096—Optical elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/063—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for monochromatic or narrow-band illumination
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0059—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
- A61B5/0082—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
- A61B5/0084—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/42—Detecting, measuring or recording for evaluating the gastrointestinal, the endocrine or the exocrine systems
- A61B5/4205—Evaluating swallowing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/6813—Specially adapted to be attached to a specific body part
- A61B5/6814—Head
- A61B5/682—Mouth, e.g., oral cavity; tongue; Lips; Teeth
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M13/00—Insufflators for therapeutic or disinfectant purposes, i.e. devices for blowing a gas, powder or vapour into the body
- A61M13/003—Blowing gases other than for carrying powders, e.g. for inflating, dilating or rinsing
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
Description
本出願は、国際出願第PCT/IB2014/061063号(2014年4月28日出願)及び米国特許出願第14/537,288号(2014年11月10日出願)に対する優先権を主張するものであり、その各々の開示は、その全体が参照により本明細書に援用される。
刺激用の電圧(V):この制御部を通じて、ユーザは、圧力弁に送信される電圧レベルを設定することができ、それは、ユーザが必要とする通りに、より高いまたはより低い出力圧力をもたらすように調節器弁の開放の程度を確立する。電圧用の入力ボックスの数(1〜15と示される)は、制御部「刺激の数」によって定義される。各ボックスは、0〜10の値を受け入れる。デフォルト値は0である。
インジケータ:
制御部:
インジケータ:
このモジュールでは、内視鏡の遠位端部とレーザースポットが投影される表面との間の測定された距離(dc)を用いた表を獲得することが目的である(この測定は、内視鏡の遠位端部から試験表面まで高精度マイクロメータによってなされ得る)。この測定された距離を、レーザースポットの中心(スポット重心)と内視鏡のカメラ捕捉構成要素によって捕捉される画像の視野の中心との間の距離と比較した。このデジタル画像上の距離を、半径(r)と称する。次に、「dc」と「r」との間の関係を散布図にプロットし、異なる回帰(例えば、線形回帰、高次多項式回帰、または他の種類の回帰など)を実施して、2つの変数間の相関を見出した。回帰方程式の適合度を、決定計数(R2)によって評価した。一実施形態では、最良の回帰方程式は、指数式、例えば、r=A*exp(B*dc)であり、式中、定数A、B、及びCは、実験的に選択された境界条件によって獲得されることが見出された。
このモジュールでは、較正において決定されたrとdcとの間の逆関係を使用して、内視鏡の画像捕捉素子の視野の中心に対する、内視鏡の画像捕捉素子によって捕捉された画像上のレーザースポットの中心からの距離に基づいて、内視鏡の遠位端部から患者の組織表面までの距離を導出することができる。例えば、上記の指数方程式を使用する場合、推定距離は、d=ln(r/A)/Bによって獲得され得る。推定距離は、コンピューティングデバイス400のディスプレイのユーザインターフェース上に直接(数値的に)示され得る。別法として、一実施形態では、上記の指数方程式を使用して、円を有する極座標格子をプロットすることができる。図5に示される通り、極座標格子500は、標的組織表面に関する捕捉された即時画像600上に重ね合わせることができ(極座標格子500の中心505は、内視鏡の画像捕捉素子の中心と一致する)、この場合、極座標格子上の円は、ユーザに推定距離を指示して、ユーザが、組織表面の目視検査を行いながら、レーザースポット590が極座標格子内に視覚的に含まれるかに基づいて推定距離を便宜的に見ることを可能にするために使用され得る。例えば、一実施形態において、また図5に示される通り、円510、520、530、540、550、及び560は、それぞれ1.78mm、3mm、6mm、9mm、12mm、及び15mmの推定距離を表す。最も外側の円510は、最短距離を示し、実際の試験を開始する前に画像捕捉素子を中心付けるために使用され得る。較正から獲得された回帰方程式を使用して、これらの円の間に挿入することによって追加の円がプロットされ得る。内視鏡を体管または腔の正しい箇所に置くのを助けるために、追加の十字が、その中心を視野の中心にして、視野全体を覆うようにプロットされてもよい。距離の推定において、レーザースポットの位置は、(例えば、画像の色及び/または明度分析による)背景からのレーザースポットの区分け、及びレーザースポットの中心の決定を含む、デジタルグラフィックス処理技術によって実施され得る。
Claims (34)
- 対象の組織の表面に流体を送達するためのシステムであって、
遠位端部を有する内視鏡であって、
前記内視鏡の前記遠位端部から前記表面までの距離を判定するために、対象の組織の表面の画像を捕捉するように構成された測距計素子、
前記内視鏡の前記遠位端部から前記組織の前記表面へ流体を送達するための作業チャネル、
前記流体を前記作業チャネル内へ受容するためのポートを含む、内視鏡と、
流体源を前記内視鏡の前記ポートに接続する流体供給ラインに直列に連結された圧力調節器及びソレノイド弁と、
前記圧力調節器及び前記ソレノイド弁の各々に動作可能に連結され、かつそれらを制御する制御装置と、を備える、システム。 - 前記測距計素子は、
レーザー光を前記組織表面のある領域内の標的場所に投影するように構成されたレーザー出射素子と、
前記組織表面の前記領域の画像を捕捉するように構成された画像捕捉素子と、を備える、請求項1に記載のシステム。 - 組織表面のある領域を照明するように構成された照光素子をさらに備え、前記照光素子は、前記内視鏡の前記遠位端部に配置されたレンズと、前記レンズを遠隔配置された照明光源に接続する光ファイバーと、を備える、請求項2に記載のシステム。
- 前記画像捕捉素子は、
前記内視鏡の前記遠位端部に配置されたレンズと、
遠隔配置された画像センサと、
前記レンズと前記画像センサを接続する光ファイバーと、を備え、
前記画像センサは、前記レンズによって受信され、前記光ファイバーを介して伝送される光信号を、電気信号に変換するように構成される、請求項2に記載のシステム。 - 前記レーザー出射素子は、遠隔配置されたレーザー発生器からのレーザー光を伝送するための光ファイバーを備える、請求項2に記載のシステム。
- 前記レーザー光を伝送するための前記光ファイバーは、前記作業チャネル内に配設されるか、前記作業チャネル以外の前記内視鏡のチャネル内に配設されるか、または前記内視鏡の外部に位置付けられる、請求項5に記載のシステム。
- 前記流体は、空気であり、前記制御装置は、前記圧力調節器を制御することによって、前記作業チャネル内に供給される前記空気の圧力を制御するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記制御装置は、前記ソレノイド弁の開放状態を制御することによって、前記作業チャネル内に入る前記空気の持続時間を制御するようにさらに構成される、請求項7に記載のシステム。
- 前記流体は、空気であり、前記システムは、前記圧力調節器の上流の場所で前記空気供給ラインに連結されたバッファ空気タンクをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記バッファ空気タンクの上流の場所で前記空気供給ラインに連結された圧力計をさらに備え、前記圧力計は、前記バッファタンク内へ入る空気の圧力を制御する、請求項9に記載のシステム。
- 前記制御装置は、コンピューティングデバイスと動作可能に通信し、前記コンピューティングデバイスは、ディスプレイと、プロセッサと、命令を記憶する非一時的なコンピュータ可読媒体とを含み、前記命令は、前記プロセッサによって実行されるときに、前記ディスプレイ上にユーザインターフェースを提供し、前記ユーザインターフェースは、ユーザが、前記制御装置に送信される制御コマンドとして1つ以上のパラメータを入力することを可能にする1つ以上の制御素子を含む、請求項1に記載のシステム。
- 前記ユーザインターフェースは、ユーザが、前記圧力調節器及び前記ソレノイド弁を制御するための前記制御装置のパラメータを入力するための制御素子を含む、請求項11に記載のシステム。
- 前記作業チャネルの前記遠位端部から出る前記流体の圧力を測定するための圧力センサをさらに備え、前記圧力センサは、前記制御装置と動作可能に連結され、前記制御装置に前記測定された圧力を出力し、前記ユーザインターフェースは、前記圧力センサによって測定され、前記制御装置から読み出された圧力を表示するように構成される、請求項11に記載のシステム。
- 前記コンピュータ可読媒体は、命令をさらに記憶し、前記命令は、前記プロセッサによって実行されるときに、前記コンピューティングデバイスに前記制御装置へコマンド信号を送信させ、前記コマンド信号は、前記制御装置が前記圧力調節器及び前記ソレノイド弁を制御して、予め設定されたスケジュールに従って、所定の圧力、持続時間、及び周波数を有する複数の流体パルスを前記組織の前記表面に送達することを可能にする、請求項11に記載のシステム。
- コンピューティングデバイスをさらに備え、前記コンピューティングデバイスは、前記測距計の前記画像センサに動作可能に連結され、プロセッサと命令を記憶する非一時的なコンピュータ可読媒体とを含み、前記命令は、前記プロセッサによって実行されるときに、前記プロセッサに、
前記画像センサから読み出された前記電気信号に基づいて、中心を有する視野を有するデジタル画像を構築することと、
前記デジタル画像内の前記投影されたレーザー光によって生成されるレーザースポットを特定することと、
前記視野の前記中心から前記レーザースポットの中心までの前記デジタル画像上の距離を算出することと、
前記算出された距離に基づいて、前記内視鏡の前記遠位端部から前記組織表面までの距離を導出することと、によって、前記内視鏡の前記遠位端部から前記組織の前記表面までの距離を算出させる、請求項4に記載のシステム。 - 前記距離を導出することは、前記内視鏡の前記画像捕捉素子によって撮影された画像内に示されるレーザースポットの位置と、前記内視鏡の前記端部から試験表面までの測定された距離とを相関させる、事前の較正から得られた回帰方程式を使用することを含む、請求項15に記載のシステム。
- 対象の体腔の組織の感覚識別閾値を測定する方法であって、
前記デバイスの前記遠位端部から表面までの距離を検出するように構成された測距計素子、
前記デバイスの前記遠位端部から対象の組織の表面へ流体を送達するための作業チャネル、
前記流体を前記作業チャネル内へ受容するためのポートを含む、
遠位端部を有する内視鏡システムを提供すること
と、
前記内視鏡の前記遠位端部を前記対象へ挿入して、前記組織表面の標的場所にアプローチすることと、
コンピューティングデバイスを使用し、前記組織表面の画像捕捉素子によって取得された画像に基づいて、前記内視鏡の前記遠位端部と前記組織表面の前記標的場所との間の距離を算出し、それによって前記内視鏡の前記遠位端部が、前記組織表面の前記標的場所から所定の距離範囲内にあるかを判定することと、
前記算出に基づいて、前記内視鏡の前記遠位端部を、前記所定の距離範囲内の前記組織表面の前記標的場所からの距離に位置付けることと、
空気パルスを、可変制御圧力、可変持続時間、及び可変周波数で、前記内視鏡の前記作業チャネルを通じて前記標的組織表面に送達することと、
前記送達された空気パルスに対する前記標的組織の応答に基づいて、前記組織の前記感覚識別閾値を決定することと、を含む、方法。 - 前記内視鏡システムは、
外部空気源を前記内視鏡の前記ポートに接続する空気供給ラインに連結された圧力調節器及びソレノイド弁と、
前記圧力調節器及び前記ソレノイド弁に動作可能に連結され、かつそれらを制御する制御装置と、をさらに備え、
前記コンピューティングデバイスは、ディスプレイ、プロセッサ、及び命令を記憶する非一時的なコンピュータ可読媒体を含み、前記命令は、前記プロセッサによって実行されるときに、前記ディスプレイ上にユーザインターフェースを提供し、前記ユーザインターフェースは、ユーザが、前記制御装置に送信される制御コマンドとして1つ以上のパラメータを入力することを可能にする1つ以上の制御素子を含む、請求項17に記載の方法。 - 前記内視鏡の前記遠位端部を前記患者に挿入する前に、前記内視鏡の前記遠位端部から前記所定の距離範囲内の距離に配設された圧力センサを使用して、送達される前記空気の圧力を較正することをさらに含む、請求項18に記載の方法。
- 前記較正は、前記圧力センサによって測定される圧力と、前記圧力センサによって測定されるそのような圧力を生成するために前記圧力調節器によって必要とされる電圧との間の対応関係を獲得することを含む、請求項19に記載の方法。
- 前記体腔の前記組織は、前記対象の気道の一部分である、請求項18に記載の方法。
- 前記組織は、前記対象の前記気道の咽頭、咽喉頭、または鼻咽頭部分から選択される、請求項21に記載の方法。
- 前記体腔の前記組織は、前記対象の消化管の一部分である、請求項21に記載の方法。
- 前記内視鏡システムの前記測距計素子は、
前記組織表面の前記標的場所上にレーザー光を投影するように構成されたレーザー出射素子と、
前記内視鏡の前記遠位端部に配置されたレンズ、
遠隔配置された画像センサ、ならびに
前記レンズと前記画像センサを接続する光ファイバーを備え、前記画像センサは、前記レンズによって受信され、前記光ファイバーを介して伝送される光信号を、電気信号に変換するように構成される画像捕捉素子と、を含む、請求項17に記載の方法。 - 前記内視鏡の前記遠位端部と前記組織表面の前記標的場所との間の前記距離を算出することは、
前記画像センサから読み出された前記電気信号に基づいて、中心を有する視野を有するデジタル画像を構築することと、
前記デジタル画像内の前記投影されたレーザー光によって生成されるレーザースポットを特定することと、
前記視野の前記中心から前記レーザースポットの前記中心までの前記デジタル画像上の距離を算出することと、
前記算出された距離に基づいて、前記内視鏡の前記遠位端部から前記表面の前記標的場所までの距離を導出することと、を含む、請求項24に記載の前記方法。 - 前記距離を前記導出することは、前記内視鏡の前記画像捕捉素子によって撮影された画像内に示されるレーザースポットの位置と、前記内視鏡の前記端部から試験表面までの測定された距離とを相関させる、事前の較正から得られた回帰方程式を使用することを含む、請求項25に記載の方法。
- 対象の内腔の組織の表面の応答を測定する方法であって、
前記デバイスの前記遠位端部から表面までの距離を検出するように構成された測距計素子、
前記デバイスの前記遠位端部から対象の組織の表面へ流体を送達するための作業チャネル、
前記流体を前記作業チャネル内へ受容するためのポートを含む、遠位端部を有する内視鏡システムを提供することと、
前記内視鏡の前記遠位端部を前記対象へ挿入して、前記組織表面の標的場所にアプローチすることと、
コンピューティングデバイスを使用し、前記組織表面の前記画像捕捉素子によって取得された画像に基づいて、前記内視鏡の前記遠位端部と前記組織表面の前記標的場所との間の距離を算出し、それによって前記内視鏡の前記遠位端部が、前記組織表面の前記標的場所から所定の距離範囲内にあるかを判定することと、
前記算出に基づいて、前記内視鏡の前記遠位端部を、前記所定の距離範囲内の前記組織表面の前記標的場所からの距離に位置付けることと、
空気を、所定の圧力及び持続時間で、前記内視鏡の前記作業チャネルを通じて前記標的組織表面に送達して、前記組織からの応答を引き出すことと、を含む、方法。 - 内視鏡から表面までの距離を判定するためのシステムであって、
レーザー光を前記表面のある領域内の標的場所に投影するように構成されたレーザー出射素子と、
前記表面の前記領域の光信号を捕捉するための、前記内視鏡の前記遠位端部に配置されたレンズ、
遠隔配置された画像センサ、ならびに
前記レンズと前記画像センサを接続する光ファイバーを備え、
前記画像センサは、前記レンズによって受信され、前記光ファイバーを介して伝送される光信号を、電気信号に変換するように構成される画像捕捉素子とを備える、遠位端部を有する内視鏡を備える、システム。 - コンピューティングデバイスをさらに備え、前記コンピューティングデバイスは、前記画像センサに動作可能に連結され、プロセッサと命令を記憶する非一時的なコンピュータ可読媒体とを含み、前記命令は、前記プロセッサによって実行されるときに、前記プロセッサに、
前記画像センサから読み出された前記電気信号に基づいて、中心を有する視野を有するデジタル画像を構築する、ことと、
前記デジタル画像内の前記投影されたレーザー光によって生成されるレーザースポットを特定することと、
前記視野の前記中心から前記レーザースポットの前記中心までの前記デジタル画像上の距離を算出することと、
前記算出された距離に基づいて、前記内視鏡の前記遠位端部から前記表面までの距離を導出することと、によって、前記内視鏡の前記遠位端部から前記表面の標的場所までの距離を算出させる、請求項28に記載のシステム。 - 前記距離を導出することは、前記内視鏡の前記画像捕捉素子によって撮影された画像内に示されるレーザースポットの位置と、前記内視鏡の前記端部から試験表面までの測定された距離とを相関させる、事前の較正から得られた回帰方程式を使用することを含む、請求項29に記載のシステム。
- 前記回帰方程式は、指数方程式である、請求項30に記載のシステム。
- 前記コンピュータ可読媒体は、命令をさらに備え、前記命令は、実行されるときに、極座標格子を前記コンピューティングデバイスのディスプレイに表示させ、前記極座標格子は、前記内視鏡の前記遠位端部から前記表面までの推定距離を示す円状に配列されたスケールを含む、請求項29に記載のシステム。
- 前記レーザー出射素子は、遠隔配置されたレーザー発生器からのレーザー光を伝送するための光ファイバーを備える、請求項29に記載のシステム。
- 組織表面のある領域を照明するように構成された照光素子をさらに備え、前記照光素子は、前記内視鏡の前記遠位端部に配置されたレンズと、前記レンズを遠隔配置された照明光源に接続する光ファイバーと、を備える、請求項29に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (4)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| PCT/IB2014/061063 WO2014184695A2 (es) | 2013-05-17 | 2014-04-28 | Aparato para la medición de umbrales sensoriales en el tracto laríngeo faríngeo de un paciente |
| IBPCT/IB2014/061063 | 2014-04-28 | ||
| US14/537,288 US10736500B2 (en) | 2014-04-28 | 2014-11-10 | System and method for measuring sensory response of tissue |
| PCT/IB2015/001323 WO2015177640A2 (en) | 2014-04-28 | 2015-04-28 | System and method for measuring sensory response of tissue |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2017518787A true JP2017518787A (ja) | 2017-07-13 |
Family
ID=54344650
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016565252A Pending JP2017518787A (ja) | 2014-04-28 | 2015-04-28 | 組織の感覚応答を測定するためのシステム及び方法 |
Country Status (3)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US10736500B2 (ja) |
| JP (1) | JP2017518787A (ja) |
| WO (1) | WO2015177640A2 (ja) |
Families Citing this family (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20170258369A1 (en) * | 2014-11-19 | 2017-09-14 | The University Of Toledo | Laryngeal mechanosensor stimulator |
| US9827340B2 (en) * | 2014-12-24 | 2017-11-28 | Maxim Integrated Products, Inc. | Mobile UV sterilization device and method |
| JP2018114133A (ja) * | 2017-01-19 | 2018-07-26 | 株式会社アールエフ | 撮像装置、撮像装置のアタッチメントおよび画像処理方法 |
| DE102018105454A1 (de) * | 2018-03-09 | 2019-09-12 | Gottfried Wilhelm Leibniz Universität Hannover | Medizinische Vorrichtung, Verfahren zur Prädiktion eines Auftrefforts und Computerprogramm |
| CN112057114A (zh) * | 2020-08-16 | 2020-12-11 | 南京理工大学 | 一种咽拭子标本取样机器人 |
| JP7617371B2 (ja) * | 2020-10-20 | 2025-01-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 内視鏡システム |
| WO2025150034A2 (en) * | 2024-01-09 | 2025-07-17 | Palliare Limited | An insufflator, an insufflating apparatus and a method for insufflating a vessel in the body of a human or animal subject |
Citations (14)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5969721A (ja) * | 1982-10-15 | 1984-04-20 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡計測装置 |
| JPS6273223A (ja) * | 1985-09-26 | 1987-04-03 | Toshiba Corp | 内視鏡装置 |
| JPS63242232A (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-07 | 株式会社東芝 | 計測内視鏡装置 |
| JPH0552531A (ja) * | 1991-08-21 | 1993-03-02 | Olympus Optical Co Ltd | 3次元計測用内視鏡装置 |
| JPH07281105A (ja) * | 1994-02-21 | 1995-10-27 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡装置 |
| WO1996011627A1 (en) * | 1994-10-14 | 1996-04-25 | The Trusteees Of Columbia University In The City Of New York | Measurements of respiratory sensory discrimination thresholds |
| JPH08285541A (ja) * | 1995-04-17 | 1996-11-01 | Shadan Kento Kai | 距離測定方法および装置並びに医療支援方法および装置 |
| JP2000079093A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-21 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡用送気装置 |
| JP2003310544A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-05 | Satake Corp | 内視鏡における生体の硬さ診断装置 |
| DE102006014857A1 (de) * | 2006-03-30 | 2007-07-19 | Siemens Ag | Endoskopische Vorrichtung mit Lichtemissionseinheit zur Gewinnung einer Tiefeninformation von einem Aufnahmeobjekt |
| US20070203396A1 (en) * | 2006-02-28 | 2007-08-30 | Mccutcheon John G | Endoscopic Tool |
| US20090097725A1 (en) * | 2007-10-15 | 2009-04-16 | Hagai Krupnik | Device, system and method for estimating the size of an object in a body lumen |
| JP2012231896A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Fujifilm Corp | 内視鏡送気システム |
| WO2014184695A2 (es) * | 2013-05-17 | 2014-11-20 | Universidad De La Sabana | Aparato para la medición de umbrales sensoriales en el tracto laríngeo faríngeo de un paciente |
Family Cites Families (15)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| IL93587A (en) | 1990-03-01 | 2001-01-11 | Shirit Yarkony | Analysis of swallowing defects |
| US5261404A (en) * | 1991-07-08 | 1993-11-16 | Mick Peter R | Three-dimensional mammal anatomy imaging system and method |
| US5436655A (en) * | 1991-08-09 | 1995-07-25 | Olympus Optical Co., Ltd. | Endoscope apparatus for three dimensional measurement for scanning spot light to execute three dimensional measurement |
| US6036655A (en) | 1993-04-16 | 2000-03-14 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Apparatus and method to objectively measure sensory discrimination thresholds in the upper aero digestive tract |
| US20060240381A1 (en) * | 1995-08-31 | 2006-10-26 | Biolase Technology, Inc. | Fluid conditioning system |
| US6721299B1 (en) * | 1999-03-15 | 2004-04-13 | Lg Information & Communications, Ltd. | Pilot signals for synchronization and/or channel estimation |
| US7117033B2 (en) * | 2000-05-08 | 2006-10-03 | Brainsgate, Ltd. | Stimulation for acute conditions |
| FR2824723B1 (fr) | 2001-05-15 | 2003-08-15 | Univ Joseph Fourier | Embout destine a un dispositif d'evaluation de la sensibilite du pharynx, dispositif le comportant et procede d'utilisation |
| US20060155261A1 (en) * | 2001-09-19 | 2006-07-13 | Curon Medical, Inc. | Systems and methods for treating tissue regions of the body |
| US20040022064A1 (en) * | 2002-07-31 | 2004-02-05 | Fang-Mei Kuo | Lamp for the rear-view mirror of a vehicle |
| US20080312712A1 (en) * | 2007-06-13 | 2008-12-18 | E-Pacing, Inc. | Implantable Devices and Methods for Stimulation of Cardiac or Other Tissues |
| JP5611637B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-10-22 | 富士フイルム株式会社 | 医療用送気システム |
| CN202168826U (zh) | 2011-04-18 | 2012-03-21 | 佛山市第一人民医院 | 一种吞咽功能检测仪 |
| AU2013249043B2 (en) * | 2012-04-19 | 2017-04-27 | Fractyl Health, Inc. | Tissue expansion devices, system and methods |
| US10542911B2 (en) * | 2014-09-23 | 2020-01-28 | The Curators Of The University Of Missouri | System and method for laryngeal reflex examination |
-
2014
- 2014-11-10 US US14/537,288 patent/US10736500B2/en active Active
-
2015
- 2015-04-28 WO PCT/IB2015/001323 patent/WO2015177640A2/en active Application Filing
- 2015-04-28 JP JP2016565252A patent/JP2017518787A/ja active Pending
Patent Citations (15)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5969721A (ja) * | 1982-10-15 | 1984-04-20 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡計測装置 |
| JPS6273223A (ja) * | 1985-09-26 | 1987-04-03 | Toshiba Corp | 内視鏡装置 |
| JPS63242232A (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-07 | 株式会社東芝 | 計測内視鏡装置 |
| JPH0552531A (ja) * | 1991-08-21 | 1993-03-02 | Olympus Optical Co Ltd | 3次元計測用内視鏡装置 |
| JPH07281105A (ja) * | 1994-02-21 | 1995-10-27 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡装置 |
| US5970978A (en) * | 1994-10-14 | 1999-10-26 | The Trustees Of Columbia University | Measurements of respiratory sensory discrimination thresholds |
| WO1996011627A1 (en) * | 1994-10-14 | 1996-04-25 | The Trusteees Of Columbia University In The City Of New York | Measurements of respiratory sensory discrimination thresholds |
| JPH08285541A (ja) * | 1995-04-17 | 1996-11-01 | Shadan Kento Kai | 距離測定方法および装置並びに医療支援方法および装置 |
| JP2000079093A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-21 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡用送気装置 |
| JP2003310544A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-05 | Satake Corp | 内視鏡における生体の硬さ診断装置 |
| US20070203396A1 (en) * | 2006-02-28 | 2007-08-30 | Mccutcheon John G | Endoscopic Tool |
| DE102006014857A1 (de) * | 2006-03-30 | 2007-07-19 | Siemens Ag | Endoskopische Vorrichtung mit Lichtemissionseinheit zur Gewinnung einer Tiefeninformation von einem Aufnahmeobjekt |
| US20090097725A1 (en) * | 2007-10-15 | 2009-04-16 | Hagai Krupnik | Device, system and method for estimating the size of an object in a body lumen |
| JP2012231896A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Fujifilm Corp | 内視鏡送気システム |
| WO2014184695A2 (es) * | 2013-05-17 | 2014-11-20 | Universidad De La Sabana | Aparato para la medición de umbrales sensoriales en el tracto laríngeo faríngeo de un paciente |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| WO2015177640A3 (en) | 2016-06-23 |
| WO2015177640A2 (en) | 2015-11-26 |
| US10736500B2 (en) | 2020-08-11 |
| US20150305610A1 (en) | 2015-10-29 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2017518787A (ja) | 組織の感覚応答を測定するためのシステム及び方法 | |
| US5515860A (en) | Apparatus and method to objectively measure sensory discrimination thresholds in the upper aero digestive tract | |
| JP6389136B2 (ja) | 内視鏡撮影部位特定装置、プログラム | |
| JP5542021B2 (ja) | 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法、及びプログラム | |
| EP0699045B1 (en) | Upper aero digestive tract measurement apparatus | |
| CN105431190B (zh) | 引导的气管插管系统 | |
| US10631826B2 (en) | Medical apparatus, medical-image generating method, and recording medium on which medical-image generating program is recorded | |
| US12112484B2 (en) | Method for generating learning model and program | |
| US12053351B2 (en) | Method for analyzing an image of a dental arch | |
| JP2012070937A (ja) | 内視鏡システム | |
| CN109414371A (zh) | 吞咽训练装置 | |
| KR102127267B1 (ko) | 지방 흡입 부위의 밸런스 조정 장치 | |
| US6355003B1 (en) | Apparatus and method to objectively measure sensory discrimination thresholds in the upper aero digestive tract | |
| US6036655A (en) | Apparatus and method to objectively measure sensory discrimination thresholds in the upper aero digestive tract | |
| US10542911B2 (en) | System and method for laryngeal reflex examination | |
| US11612312B2 (en) | Intubation system | |
| CN116348908A (zh) | 用于定量评估气管的视频喉镜系统和方法 | |
| US20240390235A1 (en) | Apparatus and method for nasogastric tube insertion guide | |
| CN115429475A (zh) | 一种基于电子助推器的智能注射方法 | |
| CN109602383B (zh) | 一种多功能智能支气管镜检查系统 | |
| JP2016521589A (ja) | 患者の咽頭・喉頭管における知覚閾値を測定する装置 | |
| US12440101B2 (en) | Pupilometry with light intensity calibration | |
| US12137876B2 (en) | Endoscope attachment accessory with telemetric function for measuring distances and sizes on internal surfaces of the human body | |
| US20220233072A1 (en) | Pupilometry with light intensity calibration | |
| EP4268721A1 (en) | Medical device and position prompting method for esophageal manometry apparatus thereof |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171016 |
|
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171016 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171016 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180302 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181130 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181212 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190626 |