JP2018081623A - 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム - Google Patents
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018081623A JP2018081623A JP2016225083A JP2016225083A JP2018081623A JP 2018081623 A JP2018081623 A JP 2018081623A JP 2016225083 A JP2016225083 A JP 2016225083A JP 2016225083 A JP2016225083 A JP 2016225083A JP 2018081623 A JP2018081623 A JP 2018081623A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- target
- host vehicle
- unit
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
である。
図1は、自動運転制御ユニット100を含む車両システム1の構成図である。車両システム1が搭載される車両は、例えば、二輪や三輪、四輪等の車両であり、その駆動源は、ディーゼルエンジンやガソリンエンジンなどの内燃機関、電動機、或いはこれらの組み合わせである。電動機は、内燃機関に連結された発電機による発電電力、或いは二次電池や燃料電池の放電電力を使用して動作する。
以下、制御要求部58からの指示に応じた目標軌道の生成例について説明する。図4を参照して、ガイド車線を走行する並進車両がなく、且つ、ガイド車線への車線変更が好ましい場合について説明する。図4は、ガイド車線に基づいて目標軌道が生成される様子の一例を示す図である。図示するように、ガイド車線は、複数の車線のうち最もターゲットに近い車線に設定される。自車両Mがターゲット視認可能領域Fに進入すると、ターゲット視認優先制御としてガイド車線を走行することを指示するコマンドが要求実行部130から行動計画生成部123に出力される。行動計画生成部123は、ガイド車線への車線変更イベントを起動する。これにより、自車両Mは、ガイド車線を走行することができ、自車両Mの車内からターゲットが視認可能となる。
Claims (9)
- 自車両の加減速または操舵の少なくとも一方を制御する自動運転制御部と、
前記自車両の周辺に予め決められたターゲットが存在するか否かを判定し、前記自車両の周辺に前記ターゲットが存在すると判定した場合、前記自車両の車内から前記ターゲットが視認可能となるように前記自車両の運転を制御するターゲット視認優先制御を行うように前記自動運転制御部に要求するターゲット視認制御部と、
を備える車両制御システム。 - 前記ターゲットは、利用者によって予め設定されたターゲットである、
請求項1記載の車両制御システム。 - 情報を出力する出力部と、
利用者の入力を受け付ける入力部と、を備え、
前記ターゲット視認制御部は、
前記自車両の周辺に前記ターゲットが存在すると判定した場合、前記ターゲット視認優先制御を実行するか否かを利用者に問いかける情報を前記出力部に出力させ、
前記利用者により前記入力部に対して、前記ターゲット視認優先制御を実行することを指示する入力がなされた場合、前記ターゲット視認優先制御を実行するように前記自動運転制御部に要求する、
請求項1または2に記載の車両制御システム。 - 前記自動運転制御部は、前記ターゲット視認優先制御において、
前記自車両と前記ターゲットとの間に、前記自車両と同じ方向に進行する並進車両が存在しないように、前記自車両の加減速または操舵の少なくとも一方を制御する、
請求項1から3のうちいずれか1項に記載の車両制御システム。 - 他車両と通信する通信部を更に備え、
前記自動運転制御部は、前記ターゲット視認優先制御において、
前記自車両と前記ターゲットとの間に、前記自車両と同じ方向に進行する並進車両が存在する場合、前記自車両と前記ターゲットとの間から移動するように依頼する情報を、前記通信部を用いて前記他車両に送信する、
請求項1から4のうちいずれか一項に記載の車両制御システム。 - 前記ターゲット視認制御部は、前記ターゲットが車内から視認可能な位置にある場合、前記自車両の車内から前記ターゲットが視認可能であることを示す情報を前記出力部に出力させる、
請求項3記載の車両制御システム。 - 前記ターゲット視認制御部は、前記ターゲットに関する観光情報を前記出力部に出力させる、
請求項6に記載の車両制御システム。 - 車載コンピュータが、
自車両の周辺に予め決められたターゲットが存在するか否かを判定し、
前記自車両の周辺に前記ターゲットが存在すると判定した場合、前記自車両の車内から前記ターゲットが視認可能となるように前記自車両の運転を制御するターゲット視認優先制御を行うように、前記自車両の加減速または操舵の少なくとも一方を制御する自動運転制御部に要求する、
車両制御方法。 - 車載コンピュータに、
自車両の周辺に予め決められたターゲットが存在するか否かを判定させ、
前記自車両の周辺に前記ターゲットが存在すると判定された場合、前記自車両の車内から前記ターゲットが視認可能となるように前記自車両の運転を制御するターゲット視認優先制御を行うように、前記自車両の加減速または操舵の少なくとも一方を制御する自動運転制御部に要求させる、
車両制御プログラム。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016225083A JP6663343B2 (ja) | 2016-11-18 | 2016-11-18 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016225083A JP6663343B2 (ja) | 2016-11-18 | 2016-11-18 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2018081623A true JP2018081623A (ja) | 2018-05-24 |
| JP6663343B2 JP6663343B2 (ja) | 2020-03-11 |
Family
ID=62197778
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016225083A Active JP6663343B2 (ja) | 2016-11-18 | 2016-11-18 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6663343B2 (ja) |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN111766868A (zh) * | 2019-03-26 | 2020-10-13 | 本田技研工业株式会社 | 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质 |
| KR102200807B1 (ko) * | 2020-04-07 | 2021-01-11 | 인포뱅크 주식회사 | 자율주행차량의 속도 제어 장치 및 방법 |
| JP2022078760A (ja) * | 2020-11-13 | 2022-05-25 | 本田技研工業株式会社 | 遠隔操作システム、移動ロボット、及び操作端末 |
| JP7613433B2 (ja) | 2022-08-26 | 2025-01-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両、制御方法、制御プログラム |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2004301833A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-28 | Nissan Motor Co Ltd | 車間距離制御装置 |
| JP2005024495A (ja) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Nissan Motor Co Ltd | 観光情報案内装置 |
| JP2016049933A (ja) * | 2014-09-02 | 2016-04-11 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 走行支援システム、走行支援方法及びコンピュータプログラム |
-
2016
- 2016-11-18 JP JP2016225083A patent/JP6663343B2/ja active Active
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2004301833A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-28 | Nissan Motor Co Ltd | 車間距離制御装置 |
| JP2005024495A (ja) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Nissan Motor Co Ltd | 観光情報案内装置 |
| JP2016049933A (ja) * | 2014-09-02 | 2016-04-11 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 走行支援システム、走行支援方法及びコンピュータプログラム |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN111766868A (zh) * | 2019-03-26 | 2020-10-13 | 本田技研工业株式会社 | 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质 |
| KR102200807B1 (ko) * | 2020-04-07 | 2021-01-11 | 인포뱅크 주식회사 | 자율주행차량의 속도 제어 장치 및 방법 |
| JP2022078760A (ja) * | 2020-11-13 | 2022-05-25 | 本田技研工業株式会社 | 遠隔操作システム、移動ロボット、及び操作端末 |
| JP7402145B2 (ja) | 2020-11-13 | 2023-12-20 | 本田技研工業株式会社 | 遠隔操作システム、移動ロボット、及び操作端末 |
| JP7613433B2 (ja) | 2022-08-26 | 2025-01-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両、制御方法、制御プログラム |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP6663343B2 (ja) | 2020-03-11 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6493923B2 (ja) | 情報表示装置、情報表示方法、および情報表示プログラム | |
| JP6646168B2 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| CN110099834B (zh) | 车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质 | |
| JP6715959B2 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| JP6738437B2 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| JP2018203006A (ja) | 車両制御システムおよび車両制御方法 | |
| WO2018116409A1 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| WO2018138769A1 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| JP2018077649A (ja) | 遠隔運転制御装置、車両制御システム、遠隔運転制御方法、および遠隔運転制御プログラム | |
| JP6796145B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム | |
| JP6465497B2 (ja) | 情報表示装置、情報表示方法、および情報表示プログラム | |
| WO2018083778A1 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| JP2018091711A (ja) | 車両制御システム、サーバ装置、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| JPWO2018131290A1 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| JPWO2018138765A1 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| WO2018087801A1 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| WO2018087862A1 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| JP6696006B2 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| JP6460420B2 (ja) | 情報表示装置、情報表示方法、および情報表示プログラム | |
| JPWO2018142566A1 (ja) | 通過ゲート決定装置、車両制御システム、通過ゲート決定方法、およびプログラム | |
| JPWO2018142562A1 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
| JP6663343B2 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181005 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181127 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191028 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200120 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200214 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6663343 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |