[go: up one dir, main page]

JP2018521345A - ウェアラブル電子機器用の磁気的トラックを備えたアイウェア - Google Patents

ウェアラブル電子機器用の磁気的トラックを備えたアイウェア Download PDF

Info

Publication number
JP2018521345A
JP2018521345A JP2017563978A JP2017563978A JP2018521345A JP 2018521345 A JP2018521345 A JP 2018521345A JP 2017563978 A JP2017563978 A JP 2017563978A JP 2017563978 A JP2017563978 A JP 2017563978A JP 2018521345 A JP2018521345 A JP 2018521345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temple
guide
electronic device
eyewear
eyewear system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017563978A
Other languages
English (en)
Inventor
ディー. ブルーム ロナルド
ディー. ブルーム ロナルド
ココナスキー ウィリアム
ココナスキー ウィリアム
クロンパス リチャード
クロンパス リチャード
ダンハート ウォルター
ダンハート ウォルター
ダッラ ロンガ クラウディオ
ダッラ ロンガ クラウディオ
ピナッツァ マッシモ
ピナッツァ マッシモ
トライコフスカ ブローチ アニータ
トライコフスカ ブローチ アニータ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pogotec Inc
Original Assignee
Pogotec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pogotec Inc filed Critical Pogotec Inc
Publication of JP2018521345A publication Critical patent/JP2018521345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C11/00Non-optical adjuncts; Attachment thereof
    • G02C11/10Electronic devices other than hearing aids
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/008Spectacles frames characterized by their material, material structure and material properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • G02C5/146Side-members having special front end
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/02Magnetic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

本開示によるアイウェアシステムは、少なくとも1つのテンプルと、前記少なくとも1つのテンプルに設けられたテンプルガイドと、を有していてよく、前記テンプルガイドは、前記テンプルの強磁性材料によって画定されたガイド面を有しており、前記テンプルガイドは、ウェアラブル電子機器が当該テンプルガイドに係合しているとき、前記ウェアラブル電子機器を前記テンプルガイドへのスライド可能な取り付け状態に磁気的に保持するように、かつ前記テンプルに対して相対的な前記ウェアラブル電子機器の横方向の動きを制限するように、構成されている。

Description

関連出願とのクロスリファレンス
本出願は、「電子機器用の堅牢なアイウェアトラック、ワイヤレスエネルギ伝達システムおよび取り付け手段」の名称で2015年6月10日に出願された先の出願日の米国特許仮出願第62/173741号明細書(U.S. Provisional Application No. 62/173,741)の合衆国第35法典第119条に基づく利益を請求する。上記仮出願は、任意の目的のために、その全体が参照により本明細書に記載されたものとする。
本出願は、「ワイヤレスエネルギ伝送カメラシステム」の名称で2015年6月16日に出願された先の出願日の米国特許仮出願第62/180199号明細書(U.S. Provisional Application No. 62/180,199)の合衆国第35法典第119条に基づく利益を請求する。上記仮出願は、任意の目的のために、その全体が参照により本明細書に記載されたものとする。
本出願は、「ワイヤレスエネルギ伝送カメラシステム」の名称で2015年6月29日に出願された先の出願日の米国特許仮出願第62/186341号明細書(U.S. Provisional Application No. 62/186,341)の合衆国第35法典第119条に基づく利益を請求する。上記仮出願は、任意の目的のために、その全体が参照により本明細書に記載されたものとする。
本出願は、「磁石吸着材料を含むテンプルトラック」の名称で2015年10月27日に出願された先の出願日の米国特許仮出願第62/246803号明細書(U.S. Provisional Application No. 62/246,803)の合衆国第35法典第119条に基づく利益を請求する。上記仮出願は、任意の目的のために、その全体が参照により本明細書に記載されたものとする。
本出願は、「ウェアラブル電子機器およびセーフティキャッチを含むテンプルトラック」の名称で2015年11月2日に出願された先の出願日の米国特許仮出願第62/249839号明細書(U.S. Provisional Application No. 62/249,839)の合衆国第35法典第119条に基づく利益を請求する。上記仮出願は、任意の目的のために、その全体が参照により本明細書に記載されたものとする。
本出願は、「向上されたテンプルトラック」の名称で2015年11月11日に出願された先の出願日の米国特許仮出願第62/253813号明細書(U.S. Provisional Application No. 62/253,813)の合衆国第35法典第119条に基づく利益を請求する。上記仮出願は、任意の目的のために、その全体が参照により本明細書に記載されたものとする。
本出願は、「アイウェア用の磁石吸着を測定する機器および方法」の名称で2016年2月1日に出願された先の出願日の米国特許仮出願第62/289488号明細書(U.S. Provisional Application No. 62/289,488)の合衆国第35法典第119条に基づく利益を請求する。上記仮出願は、任意の目的のために、その全体が参照により本明細書に記載されたものとする。
本出願は、「高性能のトラックを備えたアイウェア」の名称で2016年3月10日に出願された先の出願日の米国特許仮出願第62/306331号明細書(U.S. Provisional Application No. 62/306,331)の合衆国第35法典第119条に基づく利益を請求する。上記仮出願は、任意の目的のために、その全体が参照により本明細書に記載されたものとする。
技術分野
本開示は、ウェアラブル電子機器の取り付け用の磁気的トラックを備えたアイウェアを含むアイウェアシステムに関する。
背景
市販されているウェアラブル電子機器の数および種類は拡大し続けている。今後10年間でウェアラブル電子機器市場が4倍以上になるだろうとの予想がなされている。この成長を実現するにはいくつかのハードルが残っている。2つの主なハードルは、既存のウェアラブル電子機器の装飾性/美観、およびその限られたバッテリ寿命である。消費者は通常、ウェアラブル電子機器が小さく、目立ちにくく、充電回数が少なくて済むことを望んでいる。ウェアラブル電子機器が小型であるほど、この機器を、アイウェアのような着用可能な物品に取り外し可能に取り付けることがより困難になり、この分野においてさらなる解決策が望まれるだろう。
概要
本明細書のいくつかの実施例によるアイウェアシステムは、第1の端部分と第2の端部分とを有したレンズ保持部分を含むフレームと、前記第1の端部分と第2の端部分のうちの各一方にそれぞれ接続された一対のテンプルと、を有していてよい。各テンプルは、ヒンジ部分と、前記ヒンジ部分から前記テンプルの遠端部に向かって延在する挿入体とを有していてよく、前記挿入体は強磁性材料から成っており、前記対のテンプルのうち少なくとも一方は、前記テンプルの長さに沿って長手方向に延在するトラックを有しており、前記トラックの底部は前記挿入体によって画定されており、前記トラックの壁は、前記挿入体の周りに配置された第2の材料によって画定されている。
本開示の別の実施例によるアイウェアシステムは、少なくとも1つのテンプルと、前記少なくとも1つのテンプルに設けられたテンプルガイドと、を有していてよく、前記テンプルガイドは、前記テンプルの強磁性材料によって画定されたガイド面を有しており、前記テンプルガイドは、ウェアラブル電子機器が当該テンプルガイドに係合しているとき、前記ウェアラブル電子機器を前記テンプルガイドへのスライド可能な取り付け状態に磁気的に保持するように、かつ前記テンプルに対して相対的な前記ウェアラブル電子機器の横方向の動きを制限するように、構成されている。
本明細書の別の実施例によるアイウェアシステムは、少なくとも1つのテンプルを含むアイウェアフレームと、少なくとも1つのテンプルに設けられたテンプルガイドであって、前記テンプルの強磁性材料によって画定されるガイド面を有したテンプルガイドと、前記テンプルガイドを介して前記少なくとも1つのテンプルに磁気的に取り付けられるように構成されたウェアラブル電子機器と、を有していてよく、前記テンプルガイドは、前記ウェアラブル電子機器が当該テンプルガイドに係合しているとき、前記ウェアラブル電子機器を前記テンプルガイドへのスライド可能な取り付け状態に磁気的に保持するように、かつ前記テンプルに対して相対的な前記ウェアラブル電子機器の横方向の動きを制限するように、構成されていて、前記ウェアラブル電子機器は、前記強磁性材料に取り付けられる磁石と、前記アイウェアに前記ウェアラブル電子機器を固定するための付加的な部材とを有している。
本明細書のいくつかの実施例によれば、ウェアラブル機器アダプタは、伸縮可能な材料から成る本体であって、異なる形状の複数の任意のアイウェアフレームのアイウェアテンプルに前記アダプタを取り外し可能に取り付けるように構成された本体と、前記本体に取り付けられる磁気的機構であって、前記ウェアラブル電子機器を前記アダプタとの取り付け状態に磁気的に保持するように構成された磁気的機構とを有していてよい。
図面の簡単な説明
発明の特徴、態様、およびそれに伴う利点は、添付の図面に関連して説明されるとき、本発明を実施するために目下最善の態様を含む様々な実施形態の以下の詳細な説明から明らかになる。
本開示によるアイウェアシステムのブロック図である。 第1実施形態によるアイウェアシステムを示す斜視図である。 第1実施形態によるアイウェアシステムを示す上面図である。 第1実施形態によるアイウェアシステムを示す側面図である。 第1実施形態によるアイウェアシステムを示す横断面図である。 本開示の1つの実施形態による挿入体を示す側面図である。 本開示の1つの実施形態による挿入体を示す断面図である。 別の実施形態によるアイウェアシステムのテンプルを示す横断面図である。 図4Aに示したテンプルおよびこのテンプルに取り付けられたウェアラブル電子機器の部分面断面図である。 別の実施形態によるテンプルおよびウェアラブル電子機器を示す横断面図である。 別の実施形態によるアイウェアシステムを示す図である。 別の実施形態によるアイウェアシステムを示す図である。 別の実施形態によるアイウェアシステムを示す図である。 別の実施形態によるテンプルおよびテンプルに取り付けられたウェアラブル電子機器を示す単純化された断面図である。 さらに別の実施形態によるテンプルおよびテンプルに取り付けられたウェアラブル電子機器を示す単純化された断面図である。 別の実施形態によるテンプルの部分側面図である。 別の実施形態によるテンプルの部分断面図である。 さらに別の実施形態によるテンプルの部分側面図である。 さらに別の実施形態によるテンプルの部分断面図である。 さらに別の実施形態によるテンプルおよびテンプルに取り付けられたウェアラブル電子機器を示す単純化された断面図である。 別の実施形態によるアイウェアシステムを示す図である。 図11のアイウェアのテンプルを示す図である。 図11のアイウェアのテンプルを示す図である。 図11のアイウェアのテンプルを示す図である。 本明細書のいくつかの実施例による機器ガイドを含むカメラの形態の例としてのウェアラブル電子機器を示す図である。 別の実施形態によるテンプルガイドを備えた薄いアイウェアテンプルを示す図である。 別の実施形態によるテンプルガイドを備えた薄いアイウェアテンプルを示す図である。 別の実施形態によるテンプルガイドを備えた薄いアイウェアテンプルを示す図である。 別の実施形態によるテンプルガイドを備えた薄いアイウェアテンプルを示す図である。 本開示の実施形態によるアダプタを示す図である。 本開示の実施形態によるアダプタを示す図である。 本開示の実施形態によるアダプタを示す図である。 本開示の実施形態によるアダプタを示す図である。 本開示の実施形態によるアダプタを示す図である。 本開示の別の実施形態によるアダプタを示す図である。 本開示の別の実施形態によるアダプタを示す図である。 本開示の実施形態による機器ガイドを備えたカメラを示す図である。 本開示の実施形態による機器ガイドを備えたカメラを示す図である。 本開示の実施形態による機器ガイドを備えたカメラを示す図である。 本開示の別の実施形態による機器ガイドを備えたカメラを示す図である。 本開示の別の実施形態による機器ガイドを備えたカメラを示す図である。 本開示の実施形態による機器ガイドを備えたカメラを示す図である。
詳細な説明
本出願は、ウェアラブルカメラのようなウェアラブル電子機器を可動に(例えば、スライド可能に)取り付けることができるアイウェアを含んでいてよいアイウェアシステムを説明する。いくつかの実施例では、ウェアラブル電子機器をアイウェアに取り外し可能に取り付けることができる。そのために、アイウェアには、ウェアラブル電子機器に係合するためのガイドを設けることができる。このガイドは、1つ以上の方向でウェアラブル電子機器の動きを制限するように構成されていてよい。いくつかの実施例では、このガイドは、所定の方向に沿って電子機器を方向付けることができる。ガイドは、アイウェアのテンプルに設けられてよく、テンプルガイドと呼ぶことができる。いくつかの実施例では、ガイドは、アイウェアのテンプルに設けることができる磁気的トラックの形態であってよく、テンプルトラックとも呼ぶことができる。このガイドは、ウェアラブル電子機器が、テンプルの長さに沿って前方位置と後方位置との間で可動(例えば、スライド可能)であってよいように、テンプルの長さに沿って方向付けられていてよい。このガイドは、前方位置と後方位置との間で規定された方向(例えば、長手方向)とは異なる方向でのウェアラブル電子機器の動きを制限するように構成されていてよい。ウェアラブル電子機器は、例えば、長手方向に対してほぼ垂直な方向でウェアラブル電子機器を動かすことによりガイドから取り外すことができてよい。ウェアラブル電子機器、例えば、カメラは、アイウェアに設けられたガイド(例えば、テンプルガイド)と協働して嵌合するように構成された機器ガイドを含んでいてよい。例えば、機器ガイドは雄型ガイドであってよく、テンプルガイドは雌型ガイドであってよい。別の実施例では、機器ガイドは雌型ガイドであってよく、テンプルガイドは雄型ガイドであってよい。
いくつかの実施例では、ガイドはテンプルと一体になっていてよく、例えば、アイウェアの通常の使用過程ではテンプルから取り外すことはできないものであってよい。いくつかの実施例では、ガイドをテンプルに取り外し可能に取り付けることができる。例えば、ガイドは、ウェアラブル電子機器に係合するように構成されたガイドアダプタ内に組み込まれていてよい。ガイドアダプタは、異なる形状の既存の様々なアイウェアに取り付けるために構成することができる万能アダプタであってよい。このようにして、ガイドアダプタにより既存のアイウェアを、本明細書の実施例によりウェアラブル電子機器との係合のために改良することができる。
図1には、アイウェアシステム5のブロック図が示されている。このアイウェアシステムはアイウェア20と、このアイウェア20に取り付けられるウェアラブル電子機器10とを含む。アイウェア20のアイウェアフレーム22は少なくとも1つのテンプル24を含む。通常、アイウェアフレーム22は、2つのテンプルを、すなわちアイウェアフレーム22が着用された際に使用者のそれぞれ左耳および右耳の上に配置されるように構成された左テンプルと右テンプルとを含んでいてよい。アイウェアはさらに、通常、アイウェアフレーム22が着用された際に使用者の視界に設けられるように構成された少なくとも1つのレンズまたは1対のレンズを含んでいる。
機器ガイドとも呼ばれる、ウェアラブル電子機器10に設けられたガイド12と係合するために、ガイド30がテンプル24に設けられている。このガイド30はテンプルガイドとも呼ばれる。テンプルガイド30と機器ガイド12とは、スライド可能に係合するように構成されていて、これによりウェアラブル電子機器は、テンプル24とスライド可能に取り付けられた状態で保持されることができる。テンプルガイド30は、スライド方向に沿ったウェアラブル電子機器10の移動をガイドするように構成されていてよい。本明細書の実施例では、テンプルガイド30と機器ガイド12とは、磁気的に取り付けられるように構成されていてよい。いくつかの実施例では、機器ガイド12は、1つ以上の磁石16を有してよい。いくつかの実施例では、1つ以上の磁石16は、ネオジウム型磁石、永久磁石、または強磁性材料から成る磁石を含んでいてよい。ガイド30は、機器ガイド12との磁気的吸着のために構成されたガイド面32を有していてよい。いくつかの実施例では、ガイド面32は、テンプルの強磁性材料により画定されていてよく、これによりガイド30は、ウェアラブル電子機器10を磁気的に保持することができる。
ガイド30および12は、ウェアラブル電子機器10がテンプルガイド30に係合しているとき、ウェアラブル電子機器10の相対的に横方向の動きを制限するように構成されていてよい。すなわち、ガイド30および12は、スライド方向とは異なる1つ以上の方向でのウェアラブル電子機器10の動きを制限するように構成されていてよい。
図2A〜図2Dには、第1実施形態によるアイウェアシステムの構成要素が、斜視図、上面図または平面図、側面図、および横断面図で示されている。アイウェアシステム95の構成要素は、図1のアイウェアシステム5の構成要素を実現するために使用することができる。例えば、図1のウェアラブル電子機器10は、図2Bに示したようにカメラ11であってよいが、本開示は、後述するように、ウェアラブル電子機器として、カメラのみを限定するものではない。
図2A〜図2Dの実施形態では、アイウェア100は、1つ以上のレンズ(例えば、処方されたレンズ、着色レンズ、耐破砕性レンズまたは衝撃レンズ、これらを組み合わせたレンズ、またはその他の形式のレンズ)を保持するように構成されたフレーム101を有している。フレーム101はレンズ保持部分102を有しており、レンズ保持部分102は、レンズ保持部分102の対向する端部に配置された第1部分104−1と第2部分104−2とを有している。フレーム101はさらに、第1テンプル110−1(例えば、左テンプル)と第2テンプル110−2(例えば、右テンプル)とを含む一対のテンプル110を有している。 第1テンプル110−1は第1端部104−1に取り付けられていて、第2テンプル110−2は第2端部104−2に取り付けられている。アイウェア100は、例えばアイウェア100が着用されるときに適している図2Aおよび図2Bに示した、折り畳まれていない状態で提供されてよい。テンプル110−1,110−2は端部104−1,104−2に枢着的に取り付けられている。図示した実施例では、テンプル110−1,110−2のそれぞれはヒンジ部分125(例えば、それぞれ、左ヒンジ部分125−1と右ヒンジ部分125−2)を有しており、テンプル110はそれぞれ各テンプルのヒンジ部分125−1,125−2を介してレンズ保持部分102に取り付けられている。別の実施例ではテンプル110は、着用されないときにフレーム101を折り畳み状態で提供することを可能にできる任意の別の形式の屈曲部(例えば、リビングヒンジ)を使用してレンズ保持部分に枢着的に取り付けられていてよい。
アイウェア100は、ウェアラブル電子機器(例えば、カメラ11)をアイウェアに取り付けるためのガイド118を有していてよい。ガイド118は、ウェアラブル電子機器(例えば、カメラ11)をアイウェア100との取り付け状態に磁気的に保持するように構成されていてよい。いくつかの実施例では、ウェアラブル電子機器(例えば、カメラ)は、2015年12月23日付けで「ワイヤレスカメラシステムおよび方法」の名称で出願された米国特許出願第14/757753号明細書(U.S. Patent Application No. 14/757,753)に記載の任意の実施例により提供されてよい。この明細書は、引用したことによりその全体が任意の目的で本明細書に記載されたものとする。ガイド118は、ウェアラブル電子機器(例えば、カメラ11)をアイウェア100との取り付け状態に磁気的に保持するように構成されていてよい。ガイド118は、ウェアラブル電子機器をアイウェア100とのスライド可能な取り付け状態に保持するように構成されていてよい。換言すると、ウェアラブル電子機器は、アイウェア100との取り付け状態に維持されながらもガイドの長さに沿ってスライド可能または移動可能であってよい。ガイド118は、ウェアラブル電子機器が取り付けられているフレームの部分に対して相対的なウェアラブル電子機器の動きを1つ以上の方向で制限するように構成されていてよい。ガイド118はフレーム101に一体的に形成されていてよく、またはフレーム101に取り外し不能に取り付けられていてよい(例えば、溶接、ボルト固定、接着等)。いくつかの実施例では、ガイドは、通常の使用過程において、フレームからガイドを取り外すことができるように、フレームに取り外し可能に取り付け可能であってよい。ガイド118は、テンプル110に設けることができるので、区別なくテンプルガイド118と呼ばれてよい。テンプルガイド118は、図1のテンプルガイド30を実現するために使用することができる。いくつかの実施例では、テンプルガイド118は、テンプル110−1,110−2の一方または両方に設けられてよい。
アイウェアシステム95は、テンプルガイドに取り付けられ、かつテンプルガイドから取り外されるように構成されたウェアラブル電子機器(例えば、カメラ11)を有していてよい。ウェアラブル電子機器(例えば、カメラ11)は、アイウェア100のガイド118に係合するように構成することができる機器ガイド(例えば、図2Bに示したようなカメラガイド19)を有していてよい。機器ガイドのさらなる態様は、カメラガイド19につき説明するが、これらの態様が、異なる形式の電子機器に設けられた機器ガイドにも適用されてよいことは勿論である。カメラガイド19は、アイウェア100のテンプルガイド118にスライド可能に係合するための形状となっている。この実施例におけるカメラガイド19は、ハウジングに取り付けられた、またはハウジングに一体成形された突出部の形態の雄型ガイドである。カメラガイドは、テンプルに設けられた雌型ガイド(例えば、トラック130)内へとトラックの底部に対して垂直な方向で挿入されるように構成されている。カメラガイド19は、例えば、カメラ11のさらなる詳細を示す図4Bに示されたように、少なくとも1つの磁石16を有している。1つ以上の磁石は、希土類ネオジウム型磁石、または別の形式の磁石であってよい。図示した実施例では、磁石は円筒型(例えば、円盤型)磁石であるが、別の形状および構成を使用してもよい。カメラをテンプルに保持するために十分な力を提供するために、任意の数の磁石、例えば1〜6個の磁石を使用してよい。磁石吸着面から磁石を引き離すために必要とされた測定された力(すなわち、引張り力)に基づき定義することができる、磁石とガイド面の強磁性材料との間の吸着力は、磁石のスライドを妨げることなく、または他の形式でアイウェアの光学系に影響を及ぼすことなく、テンプルとの取り付け状態にカメラを維持するのに十分な力が提供されるように調整されてよい。すなわち引張り力は、カメラをテンプルへの取り付け状態で維持するために十分な大きさであってよく、かつスライド中はカメラの移動を妨げないように、さらにはテンプルが大きく屈曲されないことを保証するように十分小さくてよい。テンプルの大きな屈曲は、アイウェアの光学性能に影響を及ぼし、かつ/または損傷となる。いくつかの実施例では、引張り力は、約0.5ニュートン〜約10ニュートンの範囲であってよい。いくつかの実施例では、引張り力は、約1.5ニュートン〜約5ニュートンの範囲であってよい。すなわち、磁石は、約1.5ニュートン〜約5ニュートンの範囲内の力により、テンプルの強磁性材料に吸着されてよい。いくつかの実施例では、引張り力は、0.5ニュートン未満、または10ニュートン以上であってよい。
磁石の数とサイズとは調整されてよい。考慮することができる関連する磁石特性は、最大引張り力である。機器ガイドにおける磁石構造を調整する際にはさらに、磁石の磁極の向き、磁気方向、磁界形状、およびその他の特性を考慮することができる。さらに、この明細書の実施例では、それぞれ磁性材料を含むテンプルガイドおよび磁石を含む機器ガイドについて説明しているが、この配置は逆であってもよいことはもちろんである。例えば、磁石がテンプルに設けられていてもよく、強磁性材料がウェアラブル電子機器に設けられていてもよい。
いくつかの実施例では例えば、図17〜図19に示した実施例のように、1つ以上の棒磁石を使用することができる。図17A〜図17Cの実施形態では、カメラ11は、特注形状の棒磁石1616を含むカメラガイド1619を有している。棒磁石1616はT字形であって、この磁石の露出面は、カメラボディに近い側よりも幅が狭くなっている。すなわち磁石1616は、比較的広い底面部分1616−1と比較的狭い上面部分1616−2とを有している。限定的ではない1つの実施形態では、磁石は約1.5mmの高さと、約2.0mmの狭幅部における幅と、約12mmの長さとを有している。機器ガイドとそれに対応するテンプルガイドの特別な構造が求められる場合は別の寸法が用いられてよい。スロット付き突出部が同様に形成されており、このスロット付き突出部は、(例えば、カメラボディにより近い)底部で比較的広いスロットの幅を、上部で比較的狭いスロットの幅を有している。このような配置は、磁力が発生した場合などに、テンプルガイドへの吸着によりスロット付き突出部内に磁石を機械的に保持する。組み付け時には、磁石1616は、カメラガイド1619を形成するためにスロット付き突出部1620内へと挿入される。いくつかの実施例では、磁石1616は、例えば接着剤またはその他の従来の固定技術を使用してカメラ11に付加的に取り付けられてもよい。別の実施形態では、磁石はカメラに接着されなくてもよく、その代わりに、スナップ機構を介してスロット内に保持されてよい。図17Cに横断面で示したように、スロット付き突出部の壁は、スロット付き突出部の開放端部(例えば、挿入端部)にリップ1622を有していてよい。リップにおけるスロットの幅Wは、磁石1616の幅Wよりも僅かに小さくてよく、これによりリップ1622は、例えば方向1624に沿って磁石を挿入するとき一時的に変形されて、次いでスロット内に磁石を保持するようにその公称形状に戻る。いくつかの実施例においては、図17Bに示したように、磁石の露出面は、突出部の底面と同じ高さ(例えば、同一平面)であってよい。別の実施例では、明細書で説明するように、磁石は、突出部の底面から凹んでいてもよい。
図18Aおよび図18Bは、カメラ11の別の実施形態を示している。このカメラ11は、雄型ガイドの形態の機器ガイド1819を有している。機器ガイド1819は、図17A〜図17Cの実施例の棒磁石1616と類似のT字形の棒磁石1816を有している。比較的広幅の底面部分1816−1は、磁石1816の高さよりも低いスロット付き突出部1820内に保持されている。したがって、上方の比較的狭い上方部分1816−2は完全に露出しており、テンプルガイド内に挿入される部分として機能する。換言すると、露出した磁石部分(例えば、上方部分1816−2)の高さは、トラックの深さDとほぼ同じであり、露出した磁石部分(例えば、上方部分1816−2)の幅は、トラックの幅Wとほぼ同じである。磁石1816は、突出部1820のスロット内に、例えば、リップ部分によって同様に保持されていてよい。別の実施例では、磁石1816は、例えば接着剤またはその他の手段によりカメラ11に付加的に、または選択的に取り付けられてもよい。
図19は、カメラ11のさらに別の実施形態を示している。このカメラ11は、雄型ガイドの形態の機器ガイド1919を有している。機器ガイド1919の一部は、すなわち磁石1916の露出した部分は、テンプルトラック内に挿入されるように構成されている。前述の実施例の磁石1816と同様に、磁石1916は、比較的広い下方部分1916−1と比較的狭い上方部分1916−2とを有している。下方部分1916−1は、磁石1916をカメラ11に取り付ける作用をする保持プレート1920によって取り囲まれている。上方部分1916−2は露出しており、上方部分1816−2と同様に、テンプルガイド内に挿入される部分として機能するように構成されている。保持プレート1920は、ボス1922を介してカメラにレーザー溶接されてよく、または別の形式で従来の締結装置(例えば、ボルト、リベット、スナップ機構等)を用いるなどして取り付けられてよい。
図2B〜図2Dに戻るが、テンプル110はそれぞれ挿入体120を有していてよい。挿入体120は金属挿入体(コアワイヤまたは補強材とも呼ばれる)であってよく、テンプル110を構造的に補強するために機能することができる。図2A〜図2Dの実施形態では挿入体120は、ばね鋼、ステンレス鋼(例えば、AISI420)、またはこれらの組み合わせのような強磁性材料から成っている。別の実施例では、挿入体は、AISI301鋼、400シリーズのステンレス鋼、フェライト系ステンレス鋼、マルテンサイト系ステンレス鋼、二相ステンレス鋼を有していてよい。いくつかの実施例では、強磁性材料は、1.3〜700の範囲にある透磁性を有していてよい。いくつかの実施例では、強磁性材料は、700よりも高い透磁性を有していてよい。挿入体120は、テンプル110を形成するための第2の材料128(外側材料とも呼ばれる)によって取り囲まれていてよい、またはほぼ取り囲まれていてよい。第2の材料128は、挿入体を形成する材料とは異なる材料であってよい。例えば、第2の材料128は、射出成形されるプラスチックのようなプラスチック、またはアセテートであってよい。いくつかの実施例では、第2の材料128は金属、例えば、挿入体とは異なる、非強磁性金属のような金属であってよい。挿入体120は、ヒンジ部分125から、テンプル110の遠端部116に向かって延在していてよい。いくつかの実施例では、挿入体120は、ヒンジ部分125に接続されていてよい。例えば、テンプル110は、ヒンジ部分125をレンズ保持部分102に枢着的に固定するためのヒンジピン127を収容するように構成されたヒンジバレル126を有していてよい。いくつかの実施例では、ヒンジバレル126は金属であってよく、挿入体120に堅固に接続されていてもよい(例えば、挿入体120に溶接されている、または挿入体120と一体成形されている)。別の実施例では、挿入体は、ヒンジ部分に接続されていなくてもてよい。
いくつかの実施例では、テンプルガイド118は、雌型ガイド(例えば、トラック130)の形態で設けられてよい。別の実施例では、テンプルガイド118は異なる形状または構造を有していてよい。例えば、テンプルガイドは雄型ガイド(例えば、レール)の形態であってもよく、その例は図11〜図13につき後述する。テンプルガイド118は、1つ以上のガイド面、例えば底部、側壁、上面、またはガイドの構造に応じてその他の面を有していてよい。図2A〜図2Dの実施形態では、テンプルガイド118はトラック130の形態で設けられている。このトラック130は、第2の材料128に形成された溝によって画定されている。トラックは、底面または底部131と側壁133とを有している。トラックは、側壁133間の距離により画定される幅Wを有している。トラックは、前端壁136によって画定される前端部135と、後端壁138によって画定される後端部137とで終端している。トラックは、挿入体120を露出させる深さDまで延在している。したがって、挿入体120は、テンプル用の補強材(例えば、コアワイヤ)として機能し、かつテンプルにウェアラブル電子機器を磁気的に取り付けるためのトラック130のための強磁性底部も提供する。いくつかの実施例では、幅Wは、ガイドの長さLに沿って一定であっていてよい。別の実施例では、トラックは、前端部135または後端部137またはその両方に向かって先細りしていてよい(例えば、幅Wが狭くなってよい)。いくつかの実施例では、トラックは、開放前端部および/または開放後端部を有していてよく、先細りにより、ウェアラブル電子機器がトラックから滑り落ちることを阻止することができる。いくつかの実施例では、幅Wは、深さDに沿って一定であっていてよく、これによりトラックはほぼ矩形の横断面を有している。このような実施例では、ウェアラブル電子機器(例えば、カメラ11)は、底部131に対して垂直方向(例えば、Y方向に対して平行な方向)に沿ってトラック130内に機器ガイド(例えば、カメラガイド19)を挿入することによりトラック130に取り付け可能であってよく、かつトラック130から取り外し可能であってよい。
非限定的な特別の例としての実施形態では、トラックの幅は2.5mmを越えなくてよく(例えば、幅Wは約2mmである)、トラックの深さは1.5mmを越えなくてよく(例えば、深さDは約1.25mm)、トラックの前端部はヒンジ部分から、プラスマイナスの工学誤差(例えば、妥当な誤差に基づき規定された寸法のプラスマイナス10〜15%)込みで約5mm〜約20mm遠位に位置していてよく、トラックはテンプルの長さLの約45%〜約85%で延びている。いくつかの実施形態では、トラックの長さは、テンプルの長さの45%未満であってよく、または85%を越えていてもよい。
本発明の実施形態は、様々な形状およびサイズを有するテンプル、例えば、比較的単純なプロファイルを有するテンプル、または1つ以上の方向に輪郭付けられたテンプルで実施することができる。例えば、図2A〜図2Cに示したように、テンプル110は、平面図で見て湾曲されたプロファイルに沿っていてよい。すなわち、テンプル110はほぼフラットな部分111と輪郭付けられた部分112とを含んでいてよい。フラットな部分111は、ヒンジ部分125から、テンプルの長さLの約1/4または1/3まで延在していてよいが、別の実施例では、フラットな部分111は、テンプルの長さLの1/4よりも短くてよく、またはテンプルの長さLの1/3よりも長くてよい。輪郭付けられた部分112は、フラットな部分111から遠端部116まで延在していてよい。輪郭付けられた部分112は、概して単純な曲線(例えば、C字形曲線)を、またはより複雑な曲線(例えば、輪郭付けられた部分が、遠端部に向かって進むにつれて、一方の方向に湾曲し、次いで平坦にされる、または逆方向に湾曲するS字形曲線)を画定していてよい。いくつかの実施例では、図1〜図4に示した実施形態のように、ガイド118は、フラットな部分111および輪郭付けられた部分112の両方に沿って少なくとも部分的に延在している。このような実施例では、ガイドはテンプルの湾曲に沿っている。このような実施例では、湾曲(例えば、最小のテンプル曲率半径RMIN、例えば、図4B参照)は、機器ガイドが、テンプルガイドの全長に沿ってテンプルとの係合状態のままであることを保証するように選択されてよい。いくつかの実施例では、最小のテンプル曲率半径は約90cmであってよい。別の実施例では、テンプルは、平面図で見たとき、テンプルのほぼ全長にわたって輪郭付けられていてよく、フラットな部分111を含まなくてよく、湾曲は、機器が、テンプルガイドの長さに沿って移動される際にテンプルガイドとの係合状態のままであることを保証するようにされていてよい。さらに別の実施例では、テンプルは平面図で見たとき、テンプルのほぼ全長に沿ってほぼフラットであってよい。いくつかの実施例では、テンプルガイドは、(図14〜図15の実施形態のように)テンプルのほぼフラットな部分のみに延在していてよい。
側方から見た場合(例えば、図2C参照)、テンプル110は、アーム部分113と耳あて部分114とを有していてよい。アーム部分113は、ヒンジ部分125からテンプルの遠端部116に向かってほぼまっすぐ後方へと延在していてよい。アーム部分113は、テンプル110の長さLの半分以上(例えば、60%、70%、75%、80%、またはその他)にわたって延在していてよい。いくつかの実施例では、アーム部分113はフラットな部分111の一部または全部と、輪郭付けられた部分112の少なくとも一部とを含んでいてよい。耳あて部分114は、着用者の耳の上に沿って位置することができる湾曲部から、テンプルの遠端部116まで延在していてよい。耳あて部分114は下方に向かって湾曲してよく、これによりテンプルの遠端部116は使用者の耳の後ろに位置することができ、これにより例えば、アイウェアを着用する際に使用者頭部にテンプルを固定することができる。本明細書の実施例によれば、ガイド118は、テンプル110の上述した部分の1つ以上に延在していてよい。いくつかの実施例では、ガイド118はアーム部分113の長さの殆どにわたって延在していてよいが、耳あて部分114に沿って延在しなくてよい。したがってガイド118は、ガイドの長手方向に沿ってほぼ直線的であってよく、したがって、ウェアラブル電子機器の動きを直線経路に沿って制限することができる。別の実施例では、ガイド118は、アーム部分113の僅かな部分(例えば、50%またはそれ以下)に沿ってのみ延在していてよい。さらに別の実施例では、ガイド118は、それぞれアーム部分113と耳あて部分114との両方に少なくとも部分的に沿って延在していてよく、したがってガイド118は、ウェアラブル電子機器を湾曲経路に沿ってガイドすることができる。
テンプルガイドおよび機器ガイドは、ウェアラブル電子機器がアイウェアの前面とほぼ同一平面に位置することができるように構成されていてよい。例えば、トラック130の前端部135は、オフセット距離O(例えば、図2B参照)だけ、アイウェアの前面から間隔を置いて位置していてよく、このオフセット距離Oは、ウェアラブル電子機器の前面と機器ガイドの前端部との間の距離にほぼ適合している。
1つの特別な実施形態では、電子機器は複数の円筒磁石(例えば、約1/16インチの直径を有する1〜6個の磁石)を含んでいて、各磁石は、軸方向に磁化された0.12lbsの引張り力を有するNiメッキされたNdFeBであってよい。磁石の大きさと引張り力とは、ウェアラブル電子機器の形状ファクタ、およびウェアラブル電子機器をトラックに沿ってスライド可能としながらテンプルへの磁気的な取り付け状態にウェアラブル電子機器を保持するために必要な力を考慮して調整されてよい。いくつかの実施例では、磁石は、ウェアラブル電子機器をトラックに取り付けた際に所定のギャップ分だけ底部から間隔を置かれていてよい。このような実施例では、磁気的に取り付けられたウェアラブル電子機器は、トラックの表面(例えば、底部131)の上方に実質的に浮くことができ、これにより、トラックに沿ったウェアラブル電子機器のスライド性を改善することができ、またはアイウェアの美的表面を傷つける危険を減じることができる。いくつかの実施例では、底部131には、美観的または機能的であってよい付加的な層がコーティングされていてよい。例えば、底部131には、摩擦低減層(例えば、テフロンのような低摩擦材料)がコーティングされていてよい。いくつかの実施例では、底部131には耐腐食性材料がコーティングされていてよい。いくつかの実施例では、付加的な層は、底部を、第2の材料の色と適合する色で着色するための、または底部をアクセントカラーで着色するための層または塗料であってよい。いくつかの実施例では、底部131は、ラッカ、塗料、ワニス、またはその他の任意の形式のコーティングで被覆されていてよい。いくつかの実施例では、底部131は、ニッケル、銅、亜鉛、金、銀、またはこれらの組み合わせによりメッキされていてよい。
図3A〜図3Bは、テンプル(例えば、テンプル110)内に組み付けられる前の挿入体220を示している。挿入体220は、例えば、ステンレス鋼板またはばね鋼板のようなバルク材から(例えば、図3Bに示したような)所望の形状へと薄い金属ストリップを打ち抜き加工することにより形成することができるほぼフラットな細長い部材であってよい。いくつかの実施例では、挿入体220は、挿入体の全長に沿ってほぼフラットであっていてよい。挿入体は、鋼、ステンレス鋼、例えば少なくとも10.5質量%のクロム含有量を含む鋼合金、または他のものから製造することができる。異なる鋼の合金を使用することもでき、適切な合金を決定する際に考慮されるべき関連する特性は、硬さ(例えば、マルテンサイトのミクロ組織)のレベル、およびニッケル含有量を含んでいてよい。いくつかの実施例では、挿入体220または挿入体220の一部は被覆されていてよく、例えば、露出していてガイド面を提供する挿入体の側面は、耐腐食性材料、摩擦低減材料、他の材料の色またはアクセントカラーと同じであってよい塗料のような着色材料、またはその他の形式のコーティングによって被覆されてよい。いくつかの実施例では、挿入体220は、テンプル内に組み付けられる前にそのようにコーティングされてよい。別の実施例では、挿入体がテンプル内に組み付けられてから、挿入体220の露出部分だけがコーティングされてもよい。
挿入体220は、挿入体220と挿入体を取り囲む外側材料(例えば、第2の材料128)との間の相対的な長手方向の動きを阻止するように構成された1つ以上のくわえ爪216を付加的に含んでいてよい。くわえ爪216は、挿入体220と外側材料との間の摩擦を増大させることができる表面模様付きの部分として実現されてもよい。くわえ爪216は、挿入体220の長さに沿った1つ以上の場所に位置していてよく、例えば前端部、および/または挿入体220の長さに沿った中間的な場所に位置していてよい。くわえ爪は挿入体220の任意の面に沿って設けられてよい。挿入体220は、前方部223と後方部222とを含んでいてよい。前方部223は、テンプルの直線部(例えば、直線部113)の長さにほぼ対応するように選択された長さを有していてよい。後方部222は、テンプルの湾曲部(例えば、湾曲部114)の長さにほぼ対応するように選択された長さを有していてよい。前方部223は後方部222よりも幅広であってよい。前方部223は、トラックの底部として機能するために十分広くすることができる。換言すると、前方部223の幅Wは、トラック130の幅Wよりも大きくてよい。テンプルのジオメトリに応じて、挿入体の幅は、約2.5mm〜約6mmの範囲内、またはそれ以上であってよく、厚さTは、約0.3mm〜約1mmの範囲内、またはそれ以上であってよい。非限定的な1つの特別な実施形態では、挿入体は、約4.8mmの幅Wと、約0.6mmの厚さTとを有していてよい。その他の寸法も勿論、別の実施形態において使用されてよい。非限定的な例としての実施形態では、前方部223の幅は、約3.0mm〜約5mmであってよく、いくつかの実施例では約3.5mm〜約4.8mmであってよいが、この幅は、特別なテンプルデザインに応じて異なっていてよい。後方部222の幅は、前方部223の幅の半分以下であってよい。後方部は、後方部222の下方側、または後方部222の上方側、または後方部222の前記両側に沿って配置された1つ以上のノッチ225を有していてよい。ノッチ225により後方部222を、(例えば、図2Cに示したような)テンプルの湾曲部に対応する形状となるようにより容易に変形させることができ、かつ特別な使用者にフィットするようにテンプルの形状(例えば、湾曲部の湾曲)をさらに調節することができる。
挿入体(例えば、コアワイヤ)は、軟化された射出成形プラスチックテンプル内に挿入されたヒンジバレルに取り付けられて(例えば、溶接されて)よい。別の実施例では、プラスチックテンプルは、コアワイヤの周りにインサート成形されてよく、テンプルは、冷却過程/硬化過程中に形作られ、かつコアワイヤに取り付けられる。さらに別の実施例では、挿入体は、アセテート積層テンプル内に埋め込まれてもよく、このテンプルはその後、最終的にきれいな外観をえるために形を整え、つや出しすることができる。付加的なくわえ爪は、特に、挿入体がヒンジに取り付けられない場合に、外側材料と挿入体との間の取り付けを向上させることができる。いくつかの実施例では、テンプルとコアワイヤとが組み付けられた後で、例えばレーザー切断によって、プラスチック材料に、フラットな挿入体に到達する深さまでスロットを切り込むことによりトラックを形成することもできる。別の実施例では、成形過程中にトラックの形状を画定するために、例えば、型、または付加的な/取り出し可能なインサートを使用して、成形過程中に最初にトラックを形成することもできる。
いくつかの実施例では、アイウェアシステムはセーフティキャッチ180を有していてよい。セーフティキャッチ180は、ウェアラブル電子機器がガイド118から誤って外れてしまった場合に、アイウェア100からウェアラブル電子機器(例えば、カメラ11)が分離するのを阻止するように構成されてよい。セーフティキャッチ180は、ウェアラブル電子機器(例えば、カメラ11)とアイウェアフレーム101とに固定されたストラップ182(例えば、固定リング、ランヤード、またはその他)を含んでいてよい。いくつかの実施例では、ストラップ182はプラスチック、例えば柔軟なプラスチック材料から成っていてよい。いくつかの実施例では、ストラップ182は、テンプル110の横断面を取り囲む固定リングであってよい。固定リングは、半透明または透明な材料から成っていてよい。別の実施例では、ストラップ182は、テンプルの色と同じ色であってよい。いくつかの実施例では、固定リングは、1.5mm未満の横断面コア厚さを有していてよい。いくつかの実施例では、ストラップ182は、モノフィラメント糸またはナイロン、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)、ポリエチレン、ダクロン、ダイニーマ、またはその他の紐から成っていてよい。いくつかの実施例では、ストラップ182はゴムのような弾性材料から成っていてよい。例えば、ストラップ182はシリコンゴムのようなエラストマから成っていてよい。天然繊維、または合成材料のような別の材料を使用することもできる。ストラップは、金属(例えば、単芯または多芯ワイヤ、チェーン、またはその他)から成っていてもよい。ストラップ182は、ウェアラブル電子機器に設けられた固定機構184に取り付けられてよい。別の構造をセーフティキャッチのために使用することもでき、そのうちのいくつかの実施例を図5A〜図5Cにつき以下にさらに説明する。
次に図4Aおよび図4Bによれば、別の実施形態によるアイウェアシステムの部分断面図が示されている。テンプル210は、テンプル210の外面207に設けられたトラック130の形態のテンプルガイド120を含む。テンプル210は、テンプル210の剛性を増大させる挿入体214(例えば、コアワイヤ)を含んでいてよい。挿入体214は、この実施形態では磁気的トラックの一部を形成しないので、強磁性である必要はない。この実施例は付加的に、テンプルガイド120の底部に配置された強磁性材料から成るストリップ215(金属ストリップとも呼ばれる)を含む。ストリップ215は、テンプルの面上に(例えば、トラックを画定するスロットの底部に沿って)金属材料の層を堆積させることにより、またはトラックの底部に別個の金属ストリップを取り付けることにより(例えば、ボンディングすることにより)設けることができる。ストリップ215は、テンプルガイド120とウェアラブル電子機器のガイドとの間の磁気的吸着を向上させることができる。ストリップ215は挿入体224から間隔を置かれていてよい。トラック130の深さDは、図1および図5の実施形態とほぼ同じであってよいが、この第2の実施形態のテンプル210の厚さTは、挿入体が、剛性化コアワイヤとトラック130の磁気的底部の両方の機能性を提供する第1の実施形態におけるテンプル110の厚さTよりも大きくてよい。いくつかの実施例では、挿入体を省くことができる。いくつかの実施例では、トラック130の深さDは約1mmまでであってよい。このような実施例では、テンプルは、トラックの底部に沿って設けられた金属材料の薄い層(例えば、コーティング)を除いて、実質的に非金属材料(例えば、射出成形可能なプラスチックまたはアセテート)から成っていてよい。このような薄い層は、補強材として働くためにテンプルの剛性を著しく増大させることはできないが、他方では、テンプルガイド120とウェアラブル電子機器のガイドとの間の磁気的吸着を向上させる。
図4Bには、テンプル210、およびテンプル210に取り付けられた例としてのウェアラブル電子機器(例えば、カメラ11)の部分面横断面図が示されている。カメラ11は機器ガイド19を有していて、この機器ガイド19は、トラック130内に少なくとも部分的に収容されるように構成されている。
図5には、別の実施形態によるテンプル310、およびテンプル310に取り付けられた例としてのウェアラブル電子機器10の部分面横断面が示されている。この図示した実施形態では、ウェアラブル電子機器10は機器ガイド12を有していて、この機器ガイド12は、トラック330内に少なくとも部分的に収容されるように構成されている。トラック330は、テンプルの強磁性材料により画定される底部331を含む(例えば、図2Dの実施例のように強磁性挿入体の露出面、または図4Aの実施例のようにストリップ229のような強磁性層)。この実施例のウェアラブル電子機器10の機器ガイド12は雄型ガイド(例えば、突出部370)である。1つ以上の磁石16が突出部370に取り付けられている。1つ以上の磁石16は、突出部370に設けられた対応する凹部に取り付けられてよく、または磁石の表面が露出しないように突出部370内に埋め込まれてよい。突出部370は、1つ以上の磁石の露出面によって画定することができる、または磁石が埋め込まれている場合にはエンクロージャの面によって画定することができる上面372を有していてよい。この図示した実施形態では、突出部370は、ウェアラブル電子機器10がテンプル310に取り付けられる場合に上面372が底部331に接触しないように構成されている。ウェアラブル電子機器10がテンプル310に取り付けられたとき、対向する上面372と底部331との間に画定されるギャップGにより、ウェアラブル電子機器10をより容易に、ガイド318に沿ってスライドさせることが可能となる(例えば、トラックの底部331に沿って浮いている)。いくつかの実施例では、ギャップGは0.1mm未満であってよい。いくつかの実施例では、ギャップGは0.05mm未満であってよく、例えば、0.04mm、0.03mm、または0.01mmである。
アイウェアシステムの全ての実施形態は、機器ガイドとテンプルガイドの対向する磁気的吸着面の間にギャップGが含まれるように構成されてよいことは勿論である。換言すると、カメラ11とテンプルガイド118とは例えば、カメラガイド19の底面とトラック130の底部131とが、通常の使用中には接触しないように構成されてよい。いくつかの実施例では、磁石は特別に、テンプルの全ての外観的表面に対する磁石のこすりつきを回避するように、テンプル面から間隔を置いて配置されてよい。このような間隔の配置は、機器ガイドの底面の下方で磁石に切欠を設けることにより得られる。これにより機器ガイドの底面は、トラックの底部には接触することができるが、磁石自体には接触しない。機器ガイドの底面は、ハウジングの一部であってよく、またはハウジングに取り付けられてよく、したがってテンプル損傷のリスクを減じるプラスチック材料により形成することができる。トラックの壁および底部を含む、テンプルの外面上におけるようなテンプルの全ての露出面は仕上げ面(例えば、アイウェアの仕上げられたきれいな外観部分として機能する面)であることがわかるだろう。換言すれば、アイウェアは、アイウェアにウェアラブル電子機器が取り付けられていても取り付けられていなくても、アイウェアの美的外観を損なうことなく着用することができ、いくつかの実施例ではアイウェアの美的外観は、トラックの存在により向上されることもある。したがって、テンプルへのウェアラブル電子機器の取り付けは、アイウェアの使用を享受するために着用者にとって必要条件ではなく、例えば、ウェアラブル電子機器の取り付け、または別の任意の形式の機構は、アイウェアのための仕上げられた美的外観を提供するのに本質的なものではない。
アイウェアシステムのセーフティキャッチの別の実施例を、図5A〜図5Cにつき説明する。図5Aのセーフティキャッチ180’は、テンプル110に取り付けられたランヤード182と、カメラ11に取り付けられた固定機構184とを含む。図2Bにつき説明したようにテンプルの周りにループ状に形成されるのではなく、このランヤードは、テンプル110の下面103に取り付けられている。ランヤードは、テンプルの下面103に設けられたT字形のスロット内に収容されるT字形の取付け部186を含む。T字形スロットは、ガイド118の長さと同じ距離またはほぼ同じ距離にわたって延在していてよく、これによりランヤードは、取付け部186を介してT字形スロットへ取り付けられたままカメラに沿ってスライドすることができる。T字形スロットは、テンプルの前端部115または遠端部116に開放端部を有していてよく、これにより、所望の際にカメラ11をアイウェアフレームから取り外すことができる。
図5Bのセーフティキャッチ180’’は、テンプル110に取り付けられたランヤード182と、カメラ11に取り付けられた固定機構184とを含む。図2Bにつき説明したようにテンプルの周りにループ状に形成されるのではなく、このランヤードは滑子188に取り付けられている。この滑子188も、ガイド118に沿ってスライドするように構成されている。滑子は、機器ガイドと同様の形式で、ガイド118に磁気的に取り付けられてよい。いくつかの実施例では、滑子は、機器ガイドとテンプルガイドとの間の磁力と比較して、テンプルガイドへのより強力な磁気的吸着力を呈示するように構成されている。いくつかの実施例では、テンプルガイドは、テンプルガイド内に滑子を機械的に保持するように形成されてよい。
図5Cの実施例では、セーフティキャッチ180’’’は、一方の端部ではテンプルガイド118の後端部に配置された固定部187に、反対側の端部では固定機構184に、取り外し不能に取り付けられたランヤード182を含んでいる。ランヤード182の長さは、ガイドの後端部から前端部までの全ての経路でカメラの移動が可能であるようにするのに十分である。このようにして、セーフティキャッチ180’’’は、ガイドに沿ったカメラの移動を可能にしながらカメラ11をテンプルにつながれた状態に維持する。
図6は、アイウェアシステム405の別の実施形態を単純化して示した断面図である。このアイウェアシステムは、アイウェアフレームのテンプル410と、このテンプル410に取り付けられたウェアラブル電子機器411(例えば、カメラ)とを有している。ウェアラブル電子機器411は機器ガイド412を有している。機器ガイド412はアーム417上に設けられていてよい。アーム417は、テンプル410の上面409わたって位置するように構成されている。アーム417は、ウェアラブル電子機器411を異なる厚さのテンプルに取り付けることができるように、伸ばすことができるようになっていてよい(例えば、伸縮式アーム)。機器ガイド412は、アームに取り付けられる磁石416を有している。いくつかの実施例では、磁石の表面は、ウェアラブル電子機器411をテンプルに取り付けた際に磁石がテンプルに接触するように露出されていてよい。別の実施例では、アイウェアフレームの美的外観面に対する損傷(例えば、すりきず)を減じるために磁石とテンプル表面との間に境界層が設けられていてよい。境界層がない場合、スライドしながらアイウェアと接触する磁石によって、このような損傷が生じることがある。境界層は、例えば磁石をアームの接触面の僅かに下方に埋め込むことにより、または磁石の露出面上に設けられたコーティングにより設けることができる。コーティングは、摩擦低減コーティングであってよい。
テンプル410はテンプルガイド418を含んでいてよい。この実施例ではテンプルガイドはテンプル410の上面に位置している。テンプルガイドは雌型ガイド(例えば、トラック)の形態であって、ガイドの底部に設けられた強磁性ストリップ429を有している。テンプル410は付加的に、強磁性であってよい、または強磁性でなくてよい挿入体424と、この挿入体を取り囲む外側材料428とを有していてよい。本明細書の実施例によれば、テンプルガイド418は、テンプルに対して相対的に1つ以上の方向でウェアラブル電子機器411の動きを束縛するガイド面(例えば、底部431および側壁433)を有している。少なくとも1つのガイド面、この実施例では底部431は、ストリップ429の強磁性材料によって画定されている。別の実施例では、ストリップ429は、上面409の近くにストリップを配置するなどして、このストリップが底部431ではなく側壁433を画定するように配置されていてよい。別の実施例では、ストリップ429は、トラックの形状を画定するL字形の強磁性部材を使用するなどして、このストリップが側壁433と底部431の両方を画定するように配置されていてよい。
図7は、アイウェアシステム505の別の実施形態を単純化して示した断面図である。このアイウェアシステムは、テンプル510と、このテンプル510に取り付けられたウェアラブル電子機器511を有している。ウェアラブル電子機器511は、ウェアラブル電子機器511の側面513に沿って設けられていてよい機器ガイド512を有している。機器ガイド512は、磁石516と、付加的にこの磁石から間隔を置いて配置されたガイド突出部514とを有していてよい。テンプルは材料528から形成されていてよく、付加的に、この材料528に埋め込まれたコアワイヤ524を有していてよい。テンプル510はテンプルガイド518を含んでいてよい。テンプルガイド518は、材料528の外面と同一平面を成していてよい強磁性ストリップ529を有していてよい。テンプルガイド518は付加的に、ストリップ529から間隔を置いて位置する溝515を有していてよく、この溝は突出部514を収容するように形成されている。磁石516は、ウェアラブル電子機器511の側面513がテンプル510の外面507に面して配置されている場合に、ストリップ529に当接するように配置されていてよい。突出部514と溝515とは、例えばテンプルガイド518に係合するようにウェアラブル電子機器511を位置決めするために、かつウェアラブル電子機器511がテンプル510に取り付けられたままの状態でテンプルに対して相対的な1つ以上の方向でのウェアラブル電子機器511の動きを制限するために、位置決めおよび連結機構として機能することができる。図示した実施例では、ストリップ529は、テンプル510の上面509近くに位置していて、単一の溝515は、ストリップ529の下方に間隔を置いて設けられている。別の実施例では、ストリップは、異なるように配置されていてよく、異なる配置と異なる数の溝が使用されてよい。
例えば、図8Aおよび図8Bは、別の実施形態によるテンプル610の部分側面図および断面図を示している。テンプル610は、プラスチックのような材料628から形成されていてよく、付加的に、この材料628に埋め込まれたコアワイヤ624を有していてよい。テンプル610はガイド618を有していて、このガイドは、テンプル610の外面607とほぼ同一平面に位置している強磁性ストリップ629を有している。ストリップ629から間隔を置いて、ストリップ629の長さに沿って延在するように1つ以上の溝615が設けられていてよい。各溝は、ウェアラブル電子機器(この図には示さず)上の対応する突出部に係合するように構成されていてよい。このような形式で、ガイド618は、ウェアラブル電子機器をテンプルへの(例えば、磁気的吸着による)取り付け状態に磁気的に保持するように構成されていてよく、さらに、テンプルに対して相対的な1つ以上の方向(例えば、上下、面内回転、等)でのウェアラブル電子機器の動きを制限するように機能することができる。
別の実施例では、図9Aおよび図9Bに示したように、テンプル710は同様に、プラスチックのような材料728から形成されていてよく、付加的に、この材料728に埋め込まれたコアワイヤ724を有していてよい。テンプル710は同様にガイド718を有していてよく、このガイドは、テンプル710の外面707とほぼ同一平面に位置している強磁性ストリップ729を有している。しかしながらこの実施例では、1つ以上の溝715がストリップ729に設けられていてよい。溝715は、ストリップ729の露出面に対して開かれたほぼ矩形の通路であってよく、ストリップ729の長さに沿って延在している。溝715は、ウェアラブル電子機器(この図には示さず)上の対応する突出部に係合するように構成されていてよい。このような形式で、ガイド718は、ウェアラブル電子機器をテンプルへの(例えば、磁気的吸着による)取り付け状態に磁気的に保持するように構成されていてよく、さらに、テンプルに対して相対的な1つ以上の方向(例えば、上下、面内回転、等)でのウェアラブル電子機器の動きを制限するように機能してよい。
図10は、アイウェアシステム805のさらに別の実施形態を単純化して示した断面図である。このアイウェアシステムは、アイウェアフレームのテンプル810と、このテンプル810に係合したウェアラブル電子機器811(例えば、カメラ)とを有している。テンプル810は、プラスチックのような材料828から成っていて、強磁性材料、例えばステンレス鋼から成る挿入体820を含んでいる。ウェアラブル電子機器811は、テンプルガイド818を介してテンプル810にスライド可能に取り付けられている。ウェアラブル電子機器811は機器ガイド812を有していて、この機器ガイドはアーム817上に設けられている。アーム817は、テンプル810の上面809にわたって位置するように構成されている。アーム817は、異なる厚さのテンプル上に位置することができるように、伸ばすことができるようになっていてよい。機器ガイドは雄型ガイド(例えば、突出部870)として形成されていて、アームに取り付けられる磁石816を有している。
テンプル810はテンプルガイド818を含んでいてよい。この実施例のテンプルガイド818は、テンプル810の上面809上に位置していて、雌型ガイド(例えば、トラック830)の形態で設けられている。トラックは、テンプル(例えば、上面809に)形成された縦長のスロットによって画定されていて、挿入体820を露出させるのに十分な深さまで延在している。ガイド818は1つ以上のガイド面(例えば、トラック830の底部831および側壁833)を有していて、これらのガイド面は、テンプル810に対して相対的な1つ以上の方向でウェアラブル電子機器811の動きを制限するように使用可能である。少なくとも1つのガイド面、この場合は底部831は、テンプルの強磁性材料(例えば、挿入体)によって画定されている。いくつかの実施例では、磁石816は露出されていてよい、またはアームを形成する材料(例えば、硬質プラスチック材料)内に埋め込まれていてよい。この材料は、ウェアラブル電子機器811のハウジングに使用される材料と同じ材料であってよい。別の実施例では、コーティング(例えば、摩擦低減コーティング)が、磁石816とテンプル810との間の摩擦を減じるために磁石816の露出面上に設けられていてよい。さらに別の実施例では、磁石816および/または突出部870の底面は、トラック830の底部831から間隔を置いて位置していてよく、これにより突出部870は、ウェアラブル電子機器811がテンプル810に取り付けられているとき、突出部870の対向面とトラック830との間に小さなギャップを維持しながらトラック830の底部831の上方に浮いている。
ガイド812と818とは、トラックの底部に対して垂直の方向に沿ってトラック830内にウェアラブル電子機器811の一部(例えば、突出部870)を挿入することにより、ウェアラブル電子機器811を取り付け、および取り外しができるように構成されていることがわかる。このようにして、ウェアラブル電子機器811の取り付けおよび取り外しは簡単にすることができる。取り付けは、テンプル上にウェアラブル電子機器811を単に置いて、磁気的吸着力によりウェアラブル電子機器811をトラックに対して垂直に動かすことができるようにして、ウェアラブル電子機器811をテンプルとスナップ係合させることにより、達成することができる。したがって、取り付けおよび取り外しは、ウェアラブル電子機器811を固定するために小型化された、または入り組んだいかなる構成要素の操作も必要としなくてよく、これによりユーザーエクスペリエンスを向上させることができる。このような機能性は、勿論、本明細書で説明する別の実施形態に適用することもでき、したがって、図1〜図9につき説明した全ての実施形態または以下で説明する全ての実施形態に適用することができる。
本明細書の全ての実施例の態様は、本開示の任意の別の実施例と組み合わせて使用することができることは一般的に理解されるだろう。例えば、本明細書に記載された全てのテンプル(例えば、テンプル410,510,610,710,810等)は、図1のテンプル24を形成するために使用することができ、全ての機器ガイド(例えば、ガイド412,512,812等)は、図1の機器ガイド12を形成するために使用することができる。さらに、図1〜図5につき説明した、および図11〜図15につき以下にさらに説明するアイウェアシステムの1つ以上の態様は、図6〜図10の実施例に適用することができる。
図11〜図13には、別の実施形態によるアイウェアシステムの構成要素が示されている。このアイウェアシステムは、アイウェア用のテンプル1110と、ウェアラブル電子機器(例えば、カメラ1111)とを有している。ウェアラブル電子機器(例えば、カメラ1111)をテンプル1110に取り付けるために、テンプルにはテンプルガイド1118が設けられている。テンプルガイド1118は、雄型ガイド(例えば、レール1170)として設けられている。レール1170は、テンプル1110の外面1107から突出している。テンプル1110は、外側材料1128(例えば、プラスチック)内に埋め込むことができる挿入体1120を含み、テンプル1110を補強するために機能することができる。
いくつかの実施例では、テンプルガイド1118は、強磁性材料(例えば、ステンレス鋼)を含んでいる。強磁性材料は、レールの1つ以上の面(例えば、上面1172および/または側壁1171)にコーティングとして設けられてもよい。いくつかの実施例では、レールは強磁性材料から成っていてよい。いくつかの実施例では、挿入体は強磁性材料から成っていてよい。いくつかの実施例では、挿入体1120とテンプルガイド1118とは同じ材料から成っていてよく、互いに一体に形成されてよい。図示した実施例に示したように、挿入体とテンプルガイドとは、テンプルの長さの一部に沿って1つのT字形ビーム(例えば、図11、12参照)を形成する。別の実施例では、挿入体とレールとは、異なる材料から成っていてよく、互いに接合されて、T字形ビームを形成する。異なる配置、例えば異なる横断面ジオメトリ(例えば、L字形ビーム、I字形ビーム、U字形ビーム等)を備えた挿入体とレールの組み合わせを使用することもできる。図示した実施例では、レールは挿入体の長さよりも短いが、レールの長さは、カメラにより長い経路を提供するために増大されてもよい。勿論、より短いレールを使用することもできる。いくつかの非限定的な特別な実施形態では、レールは約65mm〜約100mmの長さであってよく、いくつかの実施例では、約75mm〜約85mmであってよく、いくつかの実施例では80mmであってよい。
レール1170の前端部1135、レール1170の後端部1137、またはその両方は、斜めに面取りされていてよい。いくつかの実施例では、前端部1135、後端部1137、またはその両方は、カメラがレール方向に沿ってレールから滑り落ちるのを防止するために硬いストッパを含んでいてよい。図示した実施形態では、レールはほぼ矩形の断面を有し、これによりカメラ1111は、レール(例えば、上面1172)に垂直な方向でレールに取り付けることができ、レールから取り外すことができる。別の横断面のレールを使用することもできる。レール1170は所定の方向(例えば、テンプル1110の中心線)に整合していてよく、したがって、カメラ1111の向き(例えば、カメラ1111の視野の線)を所定の方向(例えば、テンプル1110の中心線)に整合させるために機能することができる。
カメラ1111は機器ガイド1112を有していて、この機器ガイドは、テンプルガイド1118に係合するように構成されている。テンプルガイド1118および機器ガイド1112はそれぞれ、互いにスライド可能に係合するように構成されていてよい。換言すると、ウェアラブル電子機器(例えば、カメラ1111)は、ウェアラブル電子機器がテンプルに取り付けられているとき、テンプルガイド1118に沿ってスライド可能である。例えば、機器ガイド1112は、レール1170を収容するためのガイド通路1174を画定していてよい。特別に図示した実施形態では、機器ガイド1112は第1および第2のガイド部材1176を有していて、これらのガイド部材の間に通路1174が画定されている。ガイド部材1176は、カメラ1111の動きをレール1170により画定された方向に制限するために、レール1170の対向面(例えば、隣接する側壁1171)にそれぞれ設けられるように形成されていてよい。ガイド部材1176は、カメラのハウジングに取り付けられていてよい、またはカメラのハウジングと一体に形成されていてよい。図示した実施例では、機器ガイド1112は、テンプルガイド1118を介してテンプルに磁気的に取り付けられるように構成されている。このために、機器ガイドは磁石1178を有している。磁石1178は、ガイド部材1176の間の通路1174に配置されている。いくつかの実施例では、テンプルとガイド部材1118,1112とはそれぞれ、カメラ1111がテンプルに取り付けられているとき、レール1170の上面1172に磁石1178が接触しないように構成されている。例えば、レール1170の高さと通路1174の深さとは、磁石1178とレール1170の強磁性材料との間の磁気的吸着力が、カメラ1111をテンプルへの取り付け状態に維持している間、通路の底部とレール1170の上面1172との間にギャップが維持されるように選択されていてよい。
図14A〜図14Dは、別の実施形態による短いテンプルガイドを備えたアイウェアテンプル1410を示している。図14A〜図14Dに図示したように、本開示によるテンプルガイド1418は、ワイヤテンプルとも呼ばれる薄い金属テンプルのような極めて薄いテンプルにも設けることができる。テンプルガイド1418は、テンプルの小さい部分のみに沿って、例えば、テンプルの長さの約50%未満のみに沿って延在していてよく、いくつかの実施例では、テンプルの長さの約30%未満のみに沿って延在していてよい。いくつかの実施例では、ガイド1418は、テンプルのほぼまっすぐなアーム部分の長さの約1/3にわたって延在しているが、別の実施形態では、ガイドの長さは異なっていてよい。この目的で、テンプル1410は比較的広いランディングまたは前方部1480を含んでいてよく、この前方部1480は、テンプルの耳あて部分を形成するように湾曲している比較的細い後方部分1482に取り付けられている、またはこの後方部1482に一体に形成されている。いくつかの実施例では、前方部におけるテンプルの幅Wは、後方部における幅Wよりも少なくとも3倍大きくてよい。図14A〜図14Dには、矩形の横断面を備えたテンプルの実施形態が示されているが、前方部および/または後方部の横断面は異なっていてもよい(例えば、後方部は、円形の横断面であってもよい)。ランディング部1480は、より細い後方部1482に向かって、これら2つの部分の間の境界部で先細りしていてよい。
ガイド1418は、本明細書で説明したガイド機構のうちの1つ以上を有していてよい。例えばガイド1418は、テンプルのランディング部1480に形成された雌型ガイド(例えば、トラック)の形態であってよい。トラックは、強磁性材料を含む底部1431を有していてよい。いくつかの実施例では、テンプル1410自体が強磁性材料から成っていてよく、ガイドは、テンプルの外面1407内に切り込まれた溝によって形成されてよく、この場合テンプルの材料がガイド面を提供している。別の実施例では、テンプル1410は、雌型ガイド1418の底部に設けられた強磁性材料の層またはストリップ1470を含んでいてよい。さらに別の実施例では、ガイド1418は、図11の実施例と同様に突出部の形態で形成されている雄型ガイドであってよい。
本開示のいくつかの実施例によれば、ウェアラブル電子機器をアイウェアに取り付けるためのアダプタが説明される。アダプタは、ウェアラブル機器アダプタを使用してウェアラブル電子機器がアイウェアに取り付けられているときに、アイウェアテンプルに対して相対的に、予め規定された向きでウェアラブル電子機器を整列させるように構成されていてよい。アダプタは、ウェアラブル機器アダプタを使用してウェアラブル電子機器がアイウェアに取り付けられているときに、テンプルの外面に対してウェアラブル電子機器を位置決めするように構成されていてよい。
アダプタは、本体と金属機構とを有していてよい。本体は、異なる形状の複数のアイウェアフレームのアイウェアテンプルにアダプタを取り外し可能に取り付けるように構成されていてよい。いくつかの実施例では、本体は、アイウェアテンプルの周りの少なくとも一部に設けられるように構成されていてよい。例えば本体は、テンプルにアダプタを固定するためにテンプルを挿入することができる通路を画定していてよい。いくつかの実施例では、本体は、異なるサイズのテンプルを収容するために調節可能(例えば、伸縮可能、またはその他の形式で調節可能)に形成されていてよい。すなわち通路は、公称の形状またはサイズから他の形状またはサイズへと調節可能であってよい。例えば、本体は、伸縮性プラスチック材料のような伸縮可能な材料から形成することができる。いくつかの実施例では、本体は、ウレタンまたはゴム(例えば、ネオプレンゴム)から成っていてよい。本体は、ポリ塩化ビニル、末端にアクリル基を有するウレタンポリマ、ポリウレタン、エポキシアクリレート、エポキシウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエーテル、ポリビニルアセテート、ポリシロキサン、シロキシアクリレート、またはそれらの組み合わせを含む材料から形成することができる。別の材料を使用してもよい。いくつかの実施例では、本体は、天然繊維または合成繊維を含む織布から成っていてよい。アダプタの金属機構は本体に取り付けられていて、ウェアラブル電子機器をアダプタとの取り付け状態に磁気的に保持するように構成されている。
図15は、ウェアラブル機器(例えば、カメラ)をアイウェアに取り付けるためのアダプタ1700の1つの実施形態を示す。アダプタ1700は、本体1702と磁気的機構1704とを有している。本体1702は、異なるサイズの様々なアイウェアテンプルにアダプタ1700を取り外し可能に取り付けることができるように構成されていてよい。本体1702は、伸縮可能な材料(例えば、ウレタン、ゴム、伸縮性布、またはその他)から形成されたチューブ状部材(例えば、スリーブ)であってよい。本体1702は、例えば、本体1702の伸縮可能な材料により画定された通路1714を通してアイウェアテンプルを挿入することにより、アイウェアテンプルの周りに配置可能であってよい。通路1714は、円形、楕円形、またはその他異なる形状であってよい。
磁気的機構1704は、磁石を含んでいてよい、または磁石に吸着可能であってよい。例えば、磁気的機構1704は、磁気的材料(例えば、強磁性材料)から成るストリップ1706であってよい。さらに別の実施例では、磁気的機構1704は、ストリップ1706の露出面に磁気的材料の層が設けられた非強磁性材料から成るストリップ1706を含んでいてよい。ストリップ1706は、本体1702と、溝1712を画定するアダプタプレート1708との間に設けられていてよい。いくつかの実施例では、ストリップ1706は、本体1702に取り付けられて(例えば、接着されて、締結されて)よい。いくつかの実施例では、アダプタプレート1708は、ストリップ1706を備えた本体1702に取り付けられてよく(例えば、接着または締結される)、このストリップ1706はアダプタプレート1708と本体1702との間に挟まれているので、アダプタプレート1708がストリップ1706を本体1702に取り付けている。いくつかの実施例では、ストリップ1706は、アダプタプレート1708に固定(例えば、接着)されていてよいが、本体1702には固定されていなくてよい。アダプタプレート1708とストリップ1706とは本体1702から取り外すことができ、これにより、異なるサイズまたは形状の溝を有した別のアダプタプレートを本体1702に取り付けることができる。これにより異なるウェアラブル機器への取り付けが可能となる。いくつかの実施例では、1つの万能アダプタによって、殆ど全てのアイウェアに、任意のこのようなウェアラブル機器を取り付けることができるように、様々なウェアラブル機器における機器ガイドを標準化することができる。
磁気的機構1704は、例えば壁1716に沿って中心に配置された本体の外面に取り付けられてもよい。このようにして、ウェアラブル電子機器がアダプタ1700を介してアイウェアテンプルに取り付けられているとき、ウェアラブル電子機器をテンプルの中心線にほぼ整列させることができる。テンプルの中心線に対してウェアラブル電子機器の向きを調整することができるように、本体1702は、テンプルの長手方向軸線を中心として回転可能であってよい。
いくつかの実施例では、金属機構は、ウェアラブル電子機器とテンプルとの間の、取り外し可能な取り付け、およびスライド可能な係合を可能にすることができるウェアラブル電子機器のためのガイドの部分であってよい。このような実施例では、アダプタは、テンプルに対して相対的にウェアラブル電子機器の向きを固定することができるが、テンプル上のウェアラブル電子機器の位置は固定しなくてよい。別の実施例では、金属機構は、アダプタに対して相対的にウェアラブル電子機器の位置及び向きの両方を実質的に固定するように構成された取り付け境界部の部分であってよい。このような実施例では、取り付け境界部は、機器ガイドのサイズおよび形状にほぼ対応するサイズおよび形状を有していてよい。取り付け境界部は、機器ガイドを収容し、ウェアラブル電子機器の動きを長手方向および横方向の両方向で制限するように構成されていてよい(製造誤差により生じる可能性があるので各方向でプラスまたはマイナスの僅かな動きがある)。取り付け境界部と機器ガイドとが、協働する嵌合部に係合すると、ウェアラブル電子機器をアダプタに対して(例えば、移動不能に)固定することができる。
図16は、ウェアラブル電子機器(例えば、カメラ)をアイウェア(例えば、アイウェア1501)に取り付けるためのアダプタ1520の別の実施形態を示す。アダプタ1520は、本体1524と、本体1524に取り付けられた磁気的機構1522とを有している。本体1524は、異なるサイズの様々なアイウェアテンプルにアダプタ1520を取り外し可能に取り付けることができるように構成されていてよい。1つ以上の柔軟な取付け部1528が、本体1524の境界部1530から延在している。柔軟な取付け部1528、境界部1530、またはその両方は、伸縮可能な材料(例えば、伸縮性織布)から成っていてよい。使用中、柔軟な取付け部1528を、テンプルの周りに巻き付けるように(例えば、矢印1535により示したように)外側に向かって折り曲げることができ、柔軟な取付け部1528の端部を、例えば接着剤または締結装置を使用して、境界部へと固定することができる。これにより本体1524はテンプル1510の周りを取り囲む(例えば、本体1524は、テンプル1510の横断面を取り囲む)。いくつかの実施例では、柔軟な取付け部1528と境界部1530とは、例えば、粘着性接着剤を使用せずにそれ自体に付着することができる伸縮性織布の1つのシートから一体に形成することができる。例えば、柔軟な取付け部1528と境界部1530とは、医療用途で包帯またはラップのために使用されるのと同様の自己付着テープから形成されてよい。粘着性接着剤を含まない自己付着材料の使用により、テンプルの損傷(例えば、接着剤の粘着性残留物によるテンプルの美的表面の傷)を防ぐことができる。別の実施例では、固定されたときに、柔軟な取付け部1528の下にある境界部1530の端部のみが、自己付着性材料から形成されてもよい。別の実施例では、アダプタ1520を、任意の様々な凹部形状に取り外し可能に取り付けることができるようにするために材料と固定手段の別の組み合わせを使用することもできる。アダプタ1520、またはアダプタの少なくとも一部は、テンプルに取り付けられた際に、テンプルを取り囲んで、アダプタ1700と類似の通路を画定する。アダプタ1520は、テンプルに取り付けられた際、ウェアラブル電子機器の位置、位置合わせ、向きを調節するためにテンプルに沿って回転可能、かつ/または移動可能であってよい。
磁気的機構1522は、例えば従来の技術手段(例えば、接着材、ファスナ、またはクリップまたはブラケットのような仲介的な機械的構成要素)を使用して、本体1524の境界部1530に取り付けられてよい。いくつかの実施例では、磁気的機構は、前述の実施例のアダプタプレート1708と類似のものであってよいアダプタプレート1526を使用して取り付けられてよい。アダプタプレート1526は、ウェアラブル電子機器の機器ガイドに協働して嵌合するように構成された溝を有していてよい。いくつかの実施例では、アダプタと対応する溝とは、アダプタに対して相対的にウェアラブル電子機器の位置を固定するようなサイズとされていてよい。換言すると、溝は、機器ガイドの突出部の形状またはサイズに対応する形状またはサイズであってよく、これにより、突出部が溝に挿入されている場合には、ウェアラブル電子機器はアダプタに対して相対的な長手方向または横方向での動きを実質的に阻止されていて、アダプタに対するウェアラブル電子機器の取り付けおよび取り外しを可能にするために、磁気的機構1522に対して垂直な方向(例えば、図16Aの図平面の外側)でのみ自由に動くことができる。別の実施例では、溝は、本明細書で説明したテンプルガイドと同様にスライド可能な係合を可能にするために比較的長くてよい。
ガイドおよびこのようなガイドを含むアイウェアシステムの実施例を、本明細書では、カメラの形態のウェアラブル電子機器を例として説明したが、ウェアラブル電子機器10は殆ど全ての小型化された電子機器であってよく、限定することのない例として、カメラ、画像取込デバイス、IRカメラ、スチールカメラ、ビデオカメラ、画像表示システム、イメージセンサ、リピータ、共鳴器、センサ、増音器、指向性マイクロホン、電子的構成要素を支持するアイウェア、分光計、指向性マイクロホン、マイクロホン、カメラシステム、赤外線映像システム、暗視補助装置、ナイトライト、照明システム、センサ、歩数計、無線携帯電話、携帯電話、無線通信システム、プロジェクタ、レーザー、ホログラフデバイス、ホログラフシステム、ディスプレイ、ラジオ、GPS、データ記憶装置、メモリ保持装置、電源、スピーカ、転倒検出装置、覚醒状態モニタ、ジオロケーション、脈検出器、ゲーム、視線計測、瞳孔モニタ、アラーム、大気質センサ、COセンサ、CO検出器、CO2センサ、CO2検出器、空気粒子センサ、空気粒子メータ、UVセンサ、HEVセンサ、UVメータ、IRセンサ、IRメータ、温度センサ、温度計、空気不足センサ、空気不足モニタ、口臭センサ、口臭モニタ、アルコールセンサ、アルコールモニタ、モーションセンサ、モーションモニタ、体温計、煙センサ、煙検出器、ピルリマインダ、サウンド再生装置、サウンドレコーダ、スピーカ、音響増幅装置、音響キャンセリング装置、補聴器、補助聴覚支援装置、情報イヤフォン、スマートイヤフォン、スマートイヤウェアラブル、ビデオ再生装置、ビデオレコーダ装置、イメージセンサ、転倒検出装置、覚醒状態センサ、覚醒状態モニタ、情報アラートモニタ、ヘルスセンサ、ヘルスモニタ、フィットネスセンサ、フィットネスモニタ、生理センサ、生理モニタ、ムードセンサ、ムードモニタ、ストレスモニタ、歩数計、動き検出装置、ジオロケーション、脈検出器、無線通信デバイス、ゲーム機器、電子的構成要素を有するアイウェア、拡張現実システム、仮想現実システム、視線計測機器、瞳孔センサ、瞳孔モニタ、自動リマインダ、ライト、アラーム、携帯電話機器、電話、モバイル通信デバイス、空気不足品質アラート機器、睡眠検出器、睡気検出器、アルコール検出器、体温計、屈折誤差測定機器、波面測定機器、収差計、GPSシステム、煙検出器、ピルリマインダ、スピーカ、運動エネルギ源、マイクロホン、プロジェクタ、仮想キーボード、顔認識装置、声認識装置、音声認識システム、放射線検出器、放射検出器、ラドン検出器、水分検出器、湿度検出器、大気圧インジケータ、騒音インジケータ、ノイズインジケータ、音響センサ、距離測定器、レーザーシステム、地形センサ、モータ、ミクロモータ、ナノモータ、スイッチ、バッテリ、ダイナモ、熱出力源、燃料電池、太陽電池、運動エネルギ源、熱電源、ブルートゥースヘッドセットのようなブルートゥース通信デバイス、補聴器、またはオーディオシステムであってよい。いくつかの実施例では、ウェアラブル電子機器はスマートデバイスであってよい。
本開示は、例として、いくつかの実施形態の図と説明を含むが、当業者には、説明した実施形態のいくつかの改良や、別の実施形態も、本発明の思想と範囲を逸脱することなく可能であることが理解されるだろう。全ての説明された実施形態の全ての構成要素、機構、または態様は、本開示の範囲を制限することなく、かつ本開示の範囲から逸脱することなく、互いに組み合わせて使用することができることは勿論である。本明細書で説明した全ての実施形態の1つ以上の態様は、別の実施形態の態様と組み合わせて使用することもできることが理解されるだろう。さらに、本明細書の図面の1つ以上の図は、一定の縮尺でなくてよく、いくつかの特徴は、本発明の態様を明確に説明するために誇張して示されていてよいことが理解されるだろう。

Claims (51)

  1. アイウェアシステムであって、
    第1の端部分と第2の端部分とを有したレンズ保持部分を含むフレームと、
    前記第1の端部分と第2の端部分のうちの各一方にそれぞれ接続された対を成すテンプルと、を有しており、各前記テンプルは、ヒンジ部分と、前記ヒンジ部分から前記テンプルの遠端部に向かって延在する挿入体とを有しており、前記挿入体は強磁性材料から成っており、前記対のテンプルのうち少なくとも一方は、前記テンプルの長さに沿って長手方向に延在するトラックを有しており、前記トラックの底部は前記挿入体によって画定されており、前記トラックの壁は、前記挿入体の周りに配置された第2の材料によって画定されている、アイウェアシステム。
  2. 前記トラックは、前記トラックの深さに沿って一定の幅を有している、請求項1記載のアイウェアシステム。
  3. 前記トラックは、前記トラックの長さに沿って一定の幅を有している、請求項1記載のアイウェアシステム。
  4. 前記トラックの幅は、強磁性の前記挿入体の幅よりも小さい、請求項1記載のアイウェアシステム。
  5. 前記トラックの前記幅は3.0mmを越えない、請求項1記載のアイウェアシステム。
  6. 前記トラックの前記幅は2.5mmを越えない、請求項1記載のアイウェアシステム。
  7. 前記トラックの前記深さは2.0mmを越えない、請求項1記載のアイウェアシステム。
  8. 前記トラックの前記深さは1.5mmを越えない、請求項1記載のアイウェアシステム。
  9. 前端部は、前記ヒンジ部分から5mm〜20mmの遠位側に位置している、請求項1記載のアイウェアシステム。
  10. 前記トラックは少なくとも15mmの長さである、請求項1記載のアイウェアシステム。
  11. 各前記テンプルは1つのトラックを有している、請求項1記載のアイウェアシステム。
  12. 前記第2の材料はプラスチックである、請求項1記載のアイウェアシステム。
  13. 前記挿入体は、ばね鋼、またはステンレス鋼、またはこれらの組み合わせを含み、前記第2の材料はアセテートを含む、請求項1記載のアイウェアシステム。
  14. 前記挿入体の露出面には耐腐食性材料がコーティングされている、請求項1記載のアイウェアシステム。
  15. 前記挿入体の露出面には着色材料がコーティングされている、請求項1記載のアイウェアシステム。
  16. 前記挿入体の露出面には低摩擦材料がコーティングされている、請求項1記載のアイウェアシステム。
  17. 前記トラックは平面図で見て湾曲しており、前記トラックの曲率半径は90cm以上である、請求項1記載のアイウェアシステム。
  18. 前記対の前記テンプルのうち少なくとも一方は、アーム部分と、着用者の耳の上に位置されるように構成された湾曲部で接続されている耳あて部分とを有しており、前記トラックは、前記アーム部分の長さの50%以上にわたって延在している、請求項1記載のアイウェアシステム。
  19. アイウェアシステムであって、
    少なくとも1つのテンプルを含むアイウェアフレームと、
    前記少なくとも1つのテンプルに設けられたテンプルガイドと、を有しており、前記テンプルガイドは、前記テンプルの強磁性材料によって画定されたガイド面を有しており、前記テンプルガイドは、ウェアラブル電子機器が当該テンプルガイドに係合しているとき、前記ウェアラブル電子機器を前記テンプルガイドへのスライド可能な取り付け状態に磁気的に保持するように、かつ前記テンプルに対して相対的な前記ウェアラブル電子機器の横方向の動きを制限するように、構成されている、
    アイウェアシステム。
  20. 前記少なくとも1つのテンプルは強磁性の挿入体を有しており、前記テンプルガイドは前記テンプルに設けられた長手方向のスロットによって画定されるトラックを有しており、前記スロットは、前記挿入体まで達する深さまで延在しており、前記トラックは前記挿入体によって画定される底部を有しており、前記ガイド面は前記トラックの前記底部によって提供される、請求項19記載のアイウェアシステム。
  21. 前記テンプルガイドは、前記テンプルに設けられた長手方向スロットによって画定されたトラックを有しており、前記アイウェアシステムはさらに、前記ウェアラブル電子機器を有しており、前記ウェアラブル電子機器は突出部を有しており、前記突出部は、前記突出部が前記トラック内に少なくとも部分的に挿入されているとき、前記テンプルの強磁性材料に磁気的に吸着されるために、前記突出部内に配置された少なくとも1つの磁石を含んでいる、請求項19記載のアイウェアシステム。
  22. 前記テンプルガイドは長手方向のトラックを有しており、前記トラックは、前記トラックの底部に対して垂直の方向に沿って前記トラック内に前記ウェアラブル電子機器の一部を挿入することにより、前記ウェアラブル電子機器を取り付けおよび取り外しできるように構成されている、請求項15記載のアイウェアシステム。
  23. 前記テンプルは、前記強磁性材料とは異なる第2の材料を有しており、前記第2の材料は、前記強磁性材料を少なくとも部分的に取り囲む、請求項20記載のアイウェアシステム。
  24. 前記第2の材料は前記強磁性材料とは異なる金属である、請求項23記載のアイウェアシステム。
  25. 前記第2の材料はプラスチックである、請求項23記載のアイウェアシステム。
  26. 前記少なくとも1つのテンプルは挿入体を有しており、前記テンプルガイドは、前記挿入体の長さに沿って長手方向で延在しており、前記テンプルガイドの一部は、前記挿入体によって画定されていて、かつ前記挿入体と一体に形成されている、請求項19記載のアイウェアシステム。
  27. 前記テンプルは、前記強磁性材料とは異なる第2の材料を有しており、前記テンプルガイドは前記第2の材料の表面から突出するレールを有している、請求項26記載のアイウェアシステム。
  28. 前記レールは、補強材を形成するために前記挿入体と一体に形成されていて、前記補強材は、少なくとも前記補強材の長さの一部に沿ってT字形の横断面を有している、請求項27記載のアイウェアシステム。
  29. 前記レールの長さは、前記挿入体の長さよりも短い、請求項26記載のアイウェアシステム。
  30. 前記テンプルに磁気的に取り付けられるように構成された機器ガイドを含むウェアラブル電子機器をさらに有しており、前記ウェアラブル電子機器は、前記ウェアラブル電子機器が前記テンプルに取り付けられているとき、前記テンプルガイドに沿ってスライド可能である、請求項19記載のアイウェアシステム。
  31. 前記機器ガイドは、第1のガイド部材と第2のガイド部材とを有していて、前記両ガイド部材は、前記両ガイド部材の間に通路を画定しており、前記機器ガイドはさらに、前記両ガイド部材の間の前記通路内に配置された磁石を有している、請求項30記載のアイウェアシステム。
  32. 前記テンプルガイドはレールを有していて、前記機器ガイドは、前記ウェアラブル電子機器が前記テンプルに取り付けられているとき、前記レールの上面が前記磁石の表面から間隔を置いて位置するように構成されている、請求項31記載のアイウェアシステム。
  33. アイウェアシステムであって、
    少なくとも1つのテンプルを含むアイウェアフレームと、
    前記少なくとも1つのテンプルに設けられたテンプルガイドであって、前記テンプルの強磁性材料によって画定されるガイド面を有したテンプルガイドと、
    前記テンプルガイドを介して前記少なくとも1つのテンプルに磁気的に取り付けられるように構成されたウェアラブル電子機器と、を有しており、前記テンプルガイドは、前記ウェアラブル電子機器が当該テンプルガイドに係合しているとき、前記ウェアラブル電子機器を前記テンプルガイドへのスライド可能な取り付け状態に磁気的に保持するように、かつ前記テンプルに対して相対的な前記ウェアラブル電子機器の横方向の動きを制限するように、構成されていて、前記ウェアラブル電子機器は、
    前記強磁性材料に付着する磁石と、
    前記アイウェアに前記ウェアラブル電子機器を固定するための付加的な部材と、を有している、
    アイウェアシステム。
  34. 前記テンプルガイドは、底面と2つの壁とを有したテンプルトラックを有している、請求項33記載のアイウェアシステム。
  35. 前記ウェアラブル電子機器は、前記トラックの前記底面への磁気的吸着を介して前記少なくとも1つのテンプルに取り付け可能であって、前記ウェアラブル電子機器は、前記少なくとも1つのテンプルに取り付けられているとき、前記トラックの少なくとも1つの壁によって方向付けられている、請求項34記載のアイウェアシステム。
  36. 前記テンプルはプラスチックから形成されている、請求項33記載のアイウェアシステム。
  37. 前記テンプルは金属から形成されている、請求項33記載のアイウェアシステム。
  38. 前記付加的な部材は、前記テンプルの断面を取り囲む固定リングである、請求項33記載のアイウェアシステム。
  39. 前記固定リングは半透明または透明である、請求項38記載のアイウェアシステム。
  40. 前記固定リングは、1.5mm未満の横断面コア厚さを有している、請求項39記載のアイウェアシステム。
  41. 前記ウェアラブル電子機器が前記少なくとも1つのテンプルに取り付けられているとき、前記磁石は前記テンプルの前記強磁性材料に少なくとも0.5ニュートンで吸着されている、請求項33記載のアイウェアシステム。
  42. 前記ウェアラブル電子機器が前記少なくとも1つのテンプルに取り付けられているとき、前記磁石は前記テンプルの前記強磁性材料に10ニュートン以上で吸着されている、請求項33記載のアイウェアシステム。
  43. 前記ウェアラブル電子機器が前記少なくとも1つのテンプルに取り付けられているとき、前記磁石は前記テンプルの前記強磁性材料に1.5ニュートン〜5ニュートンの範囲内で吸着されている、請求項33記載のアイウェアシステム。
  44. 前記磁石は棒磁石である、請求項33記載のアイウェアシステム。
  45. ウェアラブル機器アダプタであって、
    異なる形状の複数の任意のアイウェアフレームのアイウェアテンプルに前記アダプタを取り外し可能に取り付けるように構成された、伸縮可能な材料から成る本体と、
    前記本体に取り付けられる磁気的機構であって、ウェアラブル電子機器を前記アダプタとの取り付け状態に磁気的に保持するように構成された磁気的機構と、を有している
    ウェアラブル機器アダプタ。
  46. 前記磁気的機構は、磁石、または強磁性金属、またはこれらの組み合わせを有している、請求項45記載のアダプタ。
  47. 前記伸縮可能な材料は、ウレタン、またはプラスチック、またはゴム、または織布、またはこれらの組み合わせを有している、請求項46記載のアダプタ。
  48. さらに、ウェアラブル電子機器を有している、請求項45記載のアダプタ。
  49. 前記ウェアラブル電子機器はカメラである、請求項48記載のアダプタ。
  50. 前記ウェアラブル機器アダプタは、前記ウェアラブル機器アダプタを使用して前記ウェアラブル電子機器が前記アイウェアに取り付けられているときに、前記アイウェアテンプルに対して相対的に、予め規定された向きで前記ウェアラブル電子機器を整列させるように構成されている、請求項45記載のアダプタ。
  51. 前記ウェアラブル機器アダプタは、前記テンプルに取り付けられているとき、前記テンプルの長手方向軸線に対して相対的に回転可能である、請求項45記載のアダプタ。
JP2017563978A 2015-06-10 2016-06-10 ウェアラブル電子機器用の磁気的トラックを備えたアイウェア Pending JP2018521345A (ja)

Applications Claiming Priority (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562173741P 2015-06-10 2015-06-10
US62/173,741 2015-06-10
US201562180199P 2015-06-16 2015-06-16
US62/180,199 2015-06-16
US201562186341P 2015-06-29 2015-06-29
US62/186,341 2015-06-29
US201562246803P 2015-10-27 2015-10-27
US62/246,803 2015-10-27
US201562249839P 2015-11-02 2015-11-02
US62/249,839 2015-11-02
US201562253813P 2015-11-11 2015-11-11
US62/253,813 2015-11-11
US201662289488P 2016-02-01 2016-02-01
US62/289,488 2016-02-01
US201662306331P 2016-03-10 2016-03-10
US62/306,331 2016-03-10
PCT/US2016/036940 WO2016201261A1 (en) 2015-06-10 2016-06-10 Eyewear with magnetic track for electronic wearable device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018521345A true JP2018521345A (ja) 2018-08-02

Family

ID=57504413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563978A Pending JP2018521345A (ja) 2015-06-10 2016-06-10 ウェアラブル電子機器用の磁気的トラックを備えたアイウェア

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10241351B2 (ja)
EP (2) EP3308216B1 (ja)
JP (1) JP2018521345A (ja)
KR (1) KR20180016552A (ja)
CN (1) CN107924071A (ja)
AU (1) AU2016274951A1 (ja)
BR (1) BR112017026524A2 (ja)
CA (1) CA2989077A1 (ja)
MX (1) MX2017015898A (ja)
RU (1) RU2017145375A (ja)
TW (2) TW201730632A (ja)
WO (1) WO2016201261A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10795185B1 (en) 2019-06-13 2020-10-06 NextVPU (Shanghai) Co., Ltd. Connector, assistive device and wearable device
JP2020201477A (ja) * 2019-06-13 2020-12-17 ネクストブイピーユー (シャンハイ) カンパニー リミテッド コネクタ、補助デバイス、着用可能デバイス、および着用可能デバイスキット

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230336916A1 (en) * 2007-08-09 2023-10-19 Donald Spector Themed ornaments with internet radio receiver
US10831982B2 (en) * 2009-10-14 2020-11-10 Iplcontent, Llc Hands-free presenting device
US9400549B2 (en) 2013-03-08 2016-07-26 Chi Fai Ho Method and system for a new-era electronic book
BR112017002136A2 (pt) 2014-08-03 2017-11-21 Pogotec Inc ?sistema de dispositivo eletrônico?
TWI596937B (zh) 2014-12-23 2017-08-21 帕戈技術股份有限公司 穿戴式相機、用於提供無線電力之系統,用於以無線方式提供電力之方法及用於處理影像之方法
US10481417B2 (en) 2015-06-10 2019-11-19 PogoTec, Inc. Magnetic attachment mechanism for electronic wearable device
TW201729610A (zh) 2015-10-29 2017-08-16 帕戈技術股份有限公司 適用於無線功率接收之助聽器
US11558538B2 (en) 2016-03-18 2023-01-17 Opkix, Inc. Portable camera system
US10139652B2 (en) * 2016-10-14 2018-11-27 Randy Lee Windham Eyeluminators
US10863060B2 (en) 2016-11-08 2020-12-08 PogoTec, Inc. Smart case for electronic wearable device
US10747026B1 (en) * 2017-03-28 2020-08-18 Amazon Technologies, Inc. Ergonomic spacer for head-mounted wearable device
US10659868B1 (en) 2017-03-28 2020-05-19 Amazon Technologies, Inc. Field replaceable spacer for head-mounted wearable device
US10419648B2 (en) * 2017-04-08 2019-09-17 Opkix, Inc. Magnetic camera coupling system
US11137621B1 (en) * 2017-12-05 2021-10-05 Snap Inc. Magnetic temple hinge for eyewear
US11004584B2 (en) * 2018-10-17 2021-05-11 Kang Yao Electric track system for various appliances via magnetic positioning
WO2020102237A1 (en) 2018-11-13 2020-05-22 Opkix, Inc. Wearable mounts for portable camera
CN109445618B (zh) * 2018-11-19 2022-03-04 上海掌门科技有限公司 用于可穿戴设备的动作检测方法和可穿戴设备
US11933974B2 (en) 2019-02-22 2024-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Glasses-type electronic device
USD1066473S1 (en) 2020-01-14 2025-03-11 Warby Parker Inc. Frame for eyeglasses
US11394215B1 (en) * 2020-07-22 2022-07-19 Raghunand Bhagwan Quick release and connect system that provides battery power for a wearable electronic device and method for reducing battery charging down time of a wearable electronic device
US20230131070A1 (en) * 2021-10-27 2023-04-27 John Bernard Ardisana Eyewear device with thermal vapor chamber
EP4353117B1 (fr) * 2022-10-13 2025-04-30 The Swatch Group Research and Development Ltd Brin de bracelet avec effet optique
WO2025183384A1 (ko) * 2024-02-29 2025-09-04 삼성전자주식회사 웨어러블 장치의 공간 정보를 제공하기 위한 마커를 포함하는 구조를 포함하는 웨어러블 장치
USD1080719S1 (en) * 2024-09-19 2025-06-24 Congyun Wen Smartglasses

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015029215A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 矢島 英知 眼鏡、テンプル及び装飾部材
JP2015515638A (ja) * 2012-02-17 2015-05-28 オークリー インコーポレイテッド 眼鏡類に電子デバイスを取り外し可能に連結するためのシステムおよび方法

Family Cites Families (547)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3476467A (en) 1965-03-25 1969-11-04 Jack A Curry Eyeglass temples having adjustable ear-engaging bars
US3593449A (en) 1969-06-05 1971-07-20 Carlon Engineering Co Inc Wrist band attachment
US3780918A (en) 1972-09-08 1973-12-25 F Curtis Watch bracelet
DE2940055C2 (de) 1979-10-03 1982-05-06 OBE-Werk Ohnmacht & Baumgärtner GmbH & Co KG, 7536 Ispringen Federscharnier für Brillen
DE7930575U1 (de) 1979-10-29 1980-01-31 Kolkmann, Ingeborg, Bad Haering (Oesterreich) Make-up-brille
US4379988A (en) 1981-01-19 1983-04-12 Patricio Mattatall Molded hearing aid and battery charger
CA1193401A (en) 1981-09-24 1985-09-17 Pilkington P.E. Limited Head mounting apparatus
US4516157A (en) 1982-11-23 1985-05-07 Campbell Malcolm G Portable electronic camera
US4506961A (en) 1983-09-12 1985-03-26 Palmieri Anthony L Eyeglass positioning apparatus
DE3431584A1 (de) 1984-08-28 1986-03-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hoerhilfegeraet
DE3671091D1 (de) 1985-02-04 1990-06-13 Witzenmann Metallschlauchfab Biegbares wellrohr mit zueinander parallelen, ringfoermigen wellen und axialabstuetzung.
US4781315A (en) 1986-09-12 1988-11-01 Nordskog Erik R Detachable wristband carrier
EP0298323A1 (de) 1987-07-07 1989-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Hörhilfegerät
US4816031A (en) 1988-01-29 1989-03-28 Pfoff David S Intraocular lens system
US5333029A (en) 1990-10-12 1994-07-26 Nikon Corporation Camera capable of detecting eye-gaze
US5151722A (en) 1990-11-05 1992-09-29 The Johns Hopkins University Video display on spectacle-like frame
US5181051A (en) 1991-01-17 1993-01-19 Daniel R. Townsend Magnetic removable display for eyeglasses
CA2059597A1 (en) 1991-01-22 1992-07-23 Paul A. Vogt Radio eyewear
WO1996013136A1 (en) 1992-02-14 1996-05-02 Da Silva Jean Pierre M Audio-adapted eyeglass retainer
JP3163786B2 (ja) 1992-10-09 2001-05-08 ソニー株式会社 眼鏡型映像表示装置
WO1994014152A1 (en) 1992-12-04 1994-06-23 Virtual Vision, Inc. A head mounted display system
US5913815A (en) 1993-07-01 1999-06-22 Symphonix Devices, Inc. Bone conducting floating mass transducers
JP3384591B2 (ja) 1993-09-28 2003-03-10 三洋電機株式会社 頭部固定型ビデオカメラ
JP2908204B2 (ja) 1993-11-12 1999-06-21 日本電気ソフトウェア株式会社 十指指紋カード入力装置
USD354505S (en) 1994-01-05 1995-01-17 Avant-Garde Optics, Inc. Eyeglass temple
US5416537A (en) 1994-03-22 1995-05-16 Sadler; Frank Magnetic means for securing auxiliary lenses to eyeglasses
US5786789A (en) 1994-11-14 1998-07-28 Trimble Navigation Limited GPS and cellphone unit having add-on modules
EP0736268A1 (fr) 1995-04-07 1996-10-09 BENCHMARK, Business Development Group, en abrégé BENCHMARK Gaine pour montre-bracelet
CN1048557C (zh) 1995-05-12 2000-01-19 三立普株式会社 带有可取下的太阳镜的眼镜
US5636775A (en) 1995-07-07 1997-06-10 Fossil, Inc. Watch strap pouch
US5735432A (en) 1995-09-14 1998-04-07 Cory Consultants, Inc. System for and method of dispensing lottery tickets
US5568207A (en) 1995-11-07 1996-10-22 Chao; Richard Auxiliary lenses for eyeglasses
USD385290S (en) 1996-03-29 1997-10-21 Ozmix, Inc. Eyewear frame
US6017119A (en) 1996-06-27 2000-01-25 Huang; David Foldable compact glasses having non-interfering temples in folding
US6158860A (en) 1996-06-27 2000-12-12 Huang; David Foldable compact glasses
US6020920A (en) 1997-06-10 2000-02-01 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for speculative decompression of compressed image data in an image capture unit
DE19836401A1 (de) 1997-09-19 2000-02-17 Salcomp Oy Salo Vorrichtung zum Aufladen von Akkumulatoren
US6120146A (en) 1997-10-28 2000-09-19 Harris; Fiona Fitzherbert Identification tag assembly and tool for eyeglasses
WO1999023524A1 (en) 1997-10-30 1999-05-14 The Microoptical Corporation Eyeglass interface system
US6275681B1 (en) 1998-04-16 2001-08-14 Motorola, Inc. Wireless electrostatic charging and communicating system
US6076927A (en) 1998-07-10 2000-06-20 Owens; Raymond L. Adjustable focal length eye glasses
JP4006856B2 (ja) 1998-11-02 2007-11-14 富士フイルム株式会社 電子カメラシステム及びその制御方法
US6036309A (en) 1999-01-25 2000-03-14 Liu; Jung-Chuan Temple structure for a pair of eyeglasses
US7158096B1 (en) 1999-06-21 2007-01-02 The Microoptical Corporation Compact, head-mountable display device with suspended eyepiece assembly
WO2001006298A1 (en) 1999-07-20 2001-01-25 Smartspecs, Llc. Integrated method and system for communication
JP2001183735A (ja) 1999-12-27 2001-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置および方法
ES2165795B1 (es) 2000-01-27 2003-05-16 Cunill Orfebres S A Pastillero para cadena de reloj, pulseras cinturones y similares.
WO2001058128A2 (en) 2000-02-03 2001-08-09 Alst Technical Excellence Center Active aid for a handheld camera
US20010026684A1 (en) 2000-02-03 2001-10-04 Alst Technical Excellence Center Aid for panoramic image creation
US20010042332A1 (en) 2000-03-06 2001-11-22 Armand Gering Fire control authorization system for a firearm
US7461936B2 (en) 2000-06-02 2008-12-09 Oakley, Inc. Eyeglasses with detachable adjustable electronics module
US20120105740A1 (en) 2000-06-02 2012-05-03 Oakley, Inc. Eyewear with detachable adjustable electronics module
US7043041B2 (en) 2000-10-04 2006-05-09 Sonionmicrotronic Nederland B.V. Integrated telecoil amplifier with signal processing
US6842647B1 (en) 2000-10-20 2005-01-11 Advanced Bionics Corporation Implantable neural stimulator system including remote control unit for use therewith
WO2002045044A1 (en) 2000-11-28 2002-06-06 Smartspecs, L.L.C. Integrated method and system for communication
US6467902B2 (en) 2000-12-26 2002-10-22 Tzu-Feng Wang-Lee Angle adjustment mechanism for temple of eyeglasses
AUPR250401A0 (en) 2001-01-12 2001-02-08 Cochlear Limited General purpose accessory for a cochlear implant
US20020170147A1 (en) 2001-04-09 2002-11-21 Yaacov Heller Eyeglass holder
US7013009B2 (en) 2001-06-21 2006-03-14 Oakley, Inc. Eyeglasses with wireless communication features
DE10132872B4 (de) 2001-07-06 2018-10-11 Volkswagen Ag Kopfmontiertes optisches Durchsichtssystem
US6711744B1 (en) 2001-07-23 2004-03-30 Rita M. Hockenbury Sun visor for eyeglasses
US20030044180A1 (en) 2001-09-04 2003-03-06 Arne Lindberg Wrist mounted camera support
US7126558B1 (en) 2001-10-19 2006-10-24 Accenture Global Services Gmbh Industrial augmented reality
US6977479B2 (en) 2002-01-08 2005-12-20 Hsu Po-Jung John Portable cell phone battery charger using solar energy as the primary source of power
EP3203628A1 (en) 2002-02-25 2017-08-09 Daikin Industries, Ltd. Motor controlling method and apparatus thereof
USD477011S1 (en) 2002-03-05 2003-07-08 Christian Dior Couture, S.A. Spectacles (AL 13)
US6474813B1 (en) 2002-04-17 2002-11-05 Day Sun Industrial Corp. Eyeglasses having angle adjustable temples
GB0208977D0 (en) 2002-04-19 2002-05-29 Smith Howard J Article mounting
WO2003091943A1 (en) 2002-04-24 2003-11-06 Marconi Intellectual Property (Us) Inc Energy source recharging device and method
WO2004017249A2 (en) 2002-08-14 2004-02-26 Deja View, Inc. Recording device that stores buffered digital signals to memory flashcards
US6543896B1 (en) 2002-09-05 2003-04-08 Hsiu-Chuan Huang Eyeglass temples having angle adjustable arrangements
US7698909B2 (en) 2002-10-01 2010-04-20 Nellcor Puritan Bennett Llc Headband with tension indicator
US7003353B1 (en) 2002-12-10 2006-02-21 Quallion Llc Photovoltaic powered charging apparatus for implanted rechargeable batteries
US7409234B2 (en) 2003-03-07 2008-08-05 Cardo Systems, Inc. Wireless communication headset with exchangeable attachments
US8109629B2 (en) 2003-10-09 2012-02-07 Ipventure, Inc. Eyewear supporting electrical components and apparatus therefor
US8465151B2 (en) 2003-04-15 2013-06-18 Ipventure, Inc. Eyewear with multi-part temple for supporting one or more electrical components
US7500747B2 (en) 2003-10-09 2009-03-10 Ipventure, Inc. Eyeglasses with electrical components
US7760898B2 (en) 2003-10-09 2010-07-20 Ip Venture, Inc. Eyeglasses with hearing enhanced and other audio signal-generating capabilities
US7806525B2 (en) 2003-10-09 2010-10-05 Ipventure, Inc. Eyeglasses having a camera
US6783238B1 (en) 2003-06-11 2004-08-31 Arts Optical Co., Ltd. Method for magnetically connecting accessories to eyeglasses
FI116246B (fi) 2003-06-30 2005-10-14 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä digitaalisessa kuvannuksessa valotuksen säätämiseksi ja vastaava laite
US7229168B2 (en) 2003-08-19 2007-06-12 Armand Kidouchim Multi-faceted magnetic hinge system for coupling objects, including eyewear
US20050046786A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Greg Smith Rotatable and removable auxiliary eyewear system
US10345625B2 (en) 2003-10-09 2019-07-09 Ingeniospec, Llc Eyewear with touch-sensitive input surface
US7236356B2 (en) 2003-10-22 2007-06-26 Motion Computing, Inc. External battery pack
US7618260B2 (en) 2004-02-27 2009-11-17 Daniel Simon R Wearable modular interface strap
US20060055786A1 (en) 2004-03-09 2006-03-16 Viosport Portable camera and wiring harness
DE102004032075B4 (de) 2004-07-02 2008-07-24 Methode Electronics Malta Ltd. Sensoreinrichtung für eine physikalische Größe bei einem Gerät
US20070028501A1 (en) 2004-07-23 2007-02-08 Fressola Alfred A Gun equipped with camera
USD552153S1 (en) 2004-07-28 2007-10-02 Wis Sarl Eyeglasses
US20060034478A1 (en) 2004-08-11 2006-02-16 Davenport Kevin E Audio eyeglasses
US7656439B1 (en) 2004-09-07 2010-02-02 Eastman Kodak Company Portable dock for a camera
USD531656S1 (en) 2004-09-27 2006-11-07 Gousson-Consultadoria E Marketing Lda. Pair of spectacles
US7203134B1 (en) 2004-10-08 2007-04-10 Eloise Jackson People-on-the-go-watch
US20060082730A1 (en) 2004-10-18 2006-04-20 Ronald Franks Firearm audiovisual recording system and method
US8915588B2 (en) 2004-11-02 2014-12-23 E-Vision Smart Optics, Inc. Eyewear including a heads up display
US20090264966A1 (en) 2004-11-02 2009-10-22 Pixeloptics, Inc. Device for Inductive Charging of Implanted Electronic Devices
US8778022B2 (en) 2004-11-02 2014-07-15 E-Vision Smart Optics Inc. Electro-active intraocular lenses
US7684868B2 (en) 2004-11-10 2010-03-23 California Institute Of Technology Microfabricated devices for wireless data and power transfer
US20080088791A1 (en) 2004-11-12 2008-04-17 Greg Smith Auxiliary Eyewear Assembly With Micromagnetic Attachment
US7793361B2 (en) 2004-11-12 2010-09-14 Nike, Inc. Article of apparel incorporating a separable electronic device
US7320514B2 (en) 2004-11-12 2008-01-22 E'lite Optik U.S. L.P. Auxiliary eyewear assembly with micromagnetic attachment
KR101425654B1 (ko) 2005-01-20 2014-07-31 오티콘 에이/에스 충전 배터리를 구비한 보청기 및 충전 배터리
DE102005013117A1 (de) 2005-03-18 2006-10-05 Rudolf Koch Gewehr mit einer Zieleinrichtung
US20070023496A1 (en) 2005-04-13 2007-02-01 Hall Christopher J House arrest apparatus
US20060268217A1 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Irene Corporation Side guards for eyeglasses
US20070013864A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Dietz Daniel R Utility tools and apparatus and methods for securing utility tools
US7352567B2 (en) 2005-08-09 2008-04-01 Apple Inc. Methods and apparatuses for docking a portable electronic device that has a planar like configuration and that operates in multiple orientations
KR100718087B1 (ko) 2005-08-19 2007-05-16 삼성전자주식회사 감시용 카메라
GB0518722D0 (en) 2005-09-14 2005-10-19 Good Hervay Multi-component wrist strap
US20070153639A1 (en) 2005-12-02 2007-07-05 Ronald Lafever Flexible band with clip-on watch
US8072220B2 (en) 2005-12-16 2011-12-06 Raytheon Utd Inc. Positioning, detection and communication system and method
US7487574B2 (en) * 2006-03-30 2009-02-10 Janice Lee-Holowka Eyeglass and other personal items holder
US7172283B1 (en) 2006-04-11 2007-02-06 Asta Kathleen M Magnetic eyeglass device
TWM300818U (en) 2006-04-26 2006-11-11 Guo-Lung Jau Structure for accessory of eyeglasses set
US7948208B2 (en) 2006-06-01 2011-05-24 Mojo Mobility, Inc. Power source, charging system, and inductive receiver for mobile devices
JP5130421B2 (ja) 2006-06-18 2013-01-30 雅英 田中 通信機能を有するデジタルカメラ
US7886477B2 (en) 2006-08-08 2011-02-15 Summers Charles L Vision enhancement apparatus to improve both near and far vision
WO2008026080A2 (en) 2006-09-01 2008-03-06 Bio Aim Technologies Holding Ltd. Systems and methods for wireless power transfer
JP4999408B2 (ja) 2006-09-11 2012-08-15 スカラ株式会社 ヘッドマウント型表示装置、及び画像表示装置
US7937880B1 (en) 2006-09-15 2011-05-10 Hal Fidlow Camera integrated firearm system and method
CN200972550Y (zh) 2006-10-13 2007-11-07 江苏东方光学有限公司 一种一体镜片式子母眼镜
ATE523752T1 (de) 2006-10-20 2011-09-15 Armatix Gmbh Umrüstbare sicherheitsvorrichtung für handfeuerwaffe und methode, um eine handfeuerwaffe zu sichern.
US7969960B2 (en) 2006-12-01 2011-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for IP management connection control in wireless communication system
US7798638B2 (en) 2007-01-02 2010-09-21 Hind-Sight Industries, Inc. Eyeglasses with integrated video display
WO2008085503A2 (en) 2007-01-05 2008-07-17 Powercast Corporation Powering cell phones and similar devices using rf energy harvesting
US20090040308A1 (en) 2007-01-15 2009-02-12 Igor Temovskiy Image orientation correction method and system
ES2303466B1 (es) 2007-01-19 2009-07-20 Pedro Guillen Garcia Artro-endoscopia sin cables.
AR064985A1 (es) 2007-01-22 2009-05-06 E Vision Llc Lente electroactivo flexible
US20080192114A1 (en) 2007-02-09 2008-08-14 Pearson Kent D Wearable waterproof camera
US8068169B2 (en) 2007-02-26 2011-11-29 General Scientific Corporation Clip-on video camera system for medical, surgical and dental applications
TWI377836B (en) 2007-03-20 2012-11-21 Htc Corp Image capture systems and methods, and machine readable medium thereof
US7591554B2 (en) 2007-04-02 2009-09-22 Guerrero Rosaline M Eyewear frame adornment attaching device
US8155663B2 (en) 2007-04-13 2012-04-10 Tessera, Inc. Wearable ultra-thin miniaturized mobile communications
US7530688B2 (en) 2007-04-19 2009-05-12 Altair Eyewear, Inc. Decorative magnetic attachments to enhance eyewear
US8944590B2 (en) 2010-07-02 2015-02-03 Mitsui Chemicals, Inc. Electronic spectacle frames
FI119531B (fi) 2007-06-29 2008-12-15 Optomed Oy Kuvan muodostaminen
CN101809992B (zh) 2007-07-30 2016-05-04 康道尔有限责任公司 便携式数码摄像机的部件
GB0716679D0 (en) 2007-08-28 2007-10-03 Fells J Inductive power supply
DE102007047133A1 (de) 2007-10-02 2009-04-09 Uemis Ag Gehäuse für einen Tauchcomputer
CN201097007Y (zh) 2007-10-19 2008-08-06 新视光学(香港)有限公司 可更换眼镜腿装饰件的眼镜
US8175660B2 (en) 2007-10-30 2012-05-08 Qualcomm Incorporated Wireless energy transfer
JP4462329B2 (ja) 2007-10-31 2010-05-12 ソニー株式会社 撮像装置、撮像方法
KR100951114B1 (ko) 2007-11-07 2010-04-07 조성중 접철 안경용 슬라이더
US8633616B2 (en) 2007-12-21 2014-01-21 Cynetic Designs Ltd. Modular pocket with inductive power and data
EP2227537A4 (en) 2007-12-24 2014-05-07 Honeywell Int Inc REACTOR FOR THE QUANTITATIVE ANALYSIS OF NUCLEIC ACIDS
US7597440B1 (en) 2008-01-17 2009-10-06 Geoff Magal Eyeglass frame with slidable feature
US8367235B2 (en) 2008-01-18 2013-02-05 Mophie, Inc. Battery pack, holster, and extendible processing and interface platform for mobile devices
EP2238758A4 (en) 2008-01-24 2013-12-18 Micropower Technologies Inc VIDEO DISTRIBUTION SYSTEMS USING WIRELESS CAMERAS
US20100187910A1 (en) 2008-01-29 2010-07-29 Alexander Brengauz Method and system for wireless delivery of power and control to a miniature wireless apparatuses
US20090207701A1 (en) 2008-02-20 2009-08-20 Peter Jacques Date band watch
US8531958B2 (en) 2008-02-28 2013-09-10 Apple Inc. Communicating a feedback data structure containing information identifying coding to be applied on wirelessly communicated signaling
US8855554B2 (en) 2008-03-05 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Packaging and details of a wireless power device
US20090262205A1 (en) 2008-04-21 2009-10-22 Dana Stephen Smith Voice activated headset imaging system
US7918554B2 (en) * 2008-05-02 2011-04-05 Yannick Laventure Spectacle and writing instrument combination
WO2009155030A2 (en) 2008-05-28 2009-12-23 Georgia Tech Research Corporation Systems and methods for providing wireless power to a portable unit
US8310555B2 (en) 2008-06-12 2012-11-13 Marcus Ludlow Goggle with a built-in camera
US8857683B2 (en) 2008-08-05 2014-10-14 Gordon Cameron Armband for holding an electronic device
US8111042B2 (en) 2008-08-05 2012-02-07 Broadcom Corporation Integrated wireless resonant power charging and communication channel
US8446045B2 (en) 2008-08-20 2013-05-21 Intel Corporation Flat, asymmetric, and E-field confined wireless power transfer apparatus and method thereof
US7736000B2 (en) 2008-08-27 2010-06-15 Locarna Systems, Inc. Method and apparatus for tracking eye movement
JP4911148B2 (ja) 2008-09-02 2012-04-04 ソニー株式会社 非接触給電装置
CA2657686C (en) 2008-09-23 2012-05-08 Master Lock Company Llc Vehicle mounted devices and arrangements
KR20100035043A (ko) 2008-09-25 2010-04-02 삼성전자주식회사 컨텐츠 관리 방법 및 장치
JP5212901B2 (ja) 2008-09-25 2013-06-19 ブラザー工業株式会社 眼鏡型の画像表示装置
US20140044281A1 (en) 2008-09-27 2014-02-13 Witricity Corporation Wirelessly powered audio devices
EP2344924B1 (fr) 2008-10-06 2017-12-13 Visottica Industrie S. P. A. Élément de charnière élastique pour monture de lunettes
KR101440591B1 (ko) 2008-11-17 2014-09-17 삼성전자 주식회사 높은 큐의 영차 근접 자기장 공진기를 이용한 무선 전력 전송 장치
US8401595B2 (en) 2008-12-08 2013-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for integrated wireless power and data communication
CN201318005Y (zh) 2008-12-16 2009-09-30 安徽德森建材科技发展有限公司 与墙面间距离可调的热桥阻断式复合保温板
JP2010145718A (ja) 2008-12-18 2010-07-01 Olympus Corp 頭部装着型画像表示装置
KR101455825B1 (ko) 2008-12-18 2014-10-30 삼성전자 주식회사 무선 전력전송용 공진기
KR20100074595A (ko) 2008-12-24 2010-07-02 삼성전자주식회사 무선 충전 시스템 및 방법
JP5135204B2 (ja) 2008-12-26 2013-02-06 株式会社日立製作所 非接触電力伝送システム、および該非接触電力伝送システムにおける負荷装置
US8069100B2 (en) 2009-01-06 2011-11-29 Access Business Group International Llc Metered delivery of wireless power
EP2401865B1 (en) 2009-02-27 2020-07-15 Foundation Productions, Llc Headset-based telecommunications platform
JP3150547U (ja) 2009-03-04 2009-05-21 株式会社稲田プロジェクト メガネの装飾品
JP2010226660A (ja) 2009-03-25 2010-10-07 Olympus Corp 眼鏡装着型画像表示装置
TWI466539B (zh) 2009-03-27 2014-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 攝像裝置及其成像角度調整方法
JP5245981B2 (ja) 2009-03-30 2013-07-24 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイ
US20100287683A1 (en) 2009-05-14 2010-11-18 Neal Geraldine J Reversible pocket wrap
WO2010137495A1 (ja) 2009-05-26 2010-12-02 有限会社日本テクモ 非接触電力供給装置
US7891807B2 (en) 2009-06-11 2011-02-22 Ana Nichole Mansuy Decorative eyeglass temples
US20100319096A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-23 Scott Michael A Methods and devices for reducing elbow pain and arm fatigue for poker players when playing poker
GB0912608D0 (en) 2009-07-21 2009-08-26 Tech Specs Ltd Apparatus for attaching to spectacles
US8193781B2 (en) 2009-09-04 2012-06-05 Apple Inc. Harnessing power through electromagnetic induction utilizing printed coils
KR101711912B1 (ko) 2009-09-16 2017-03-06 삼성전자주식회사 이동단말기의 효율적인 무선 충전을 위한 장치 및 방법
WO2011041733A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Oakley, Inc. Eyeglass with interchangeable ornamentation
USD650411S1 (en) 2009-10-27 2011-12-13 Silhouette International Schmied Ag Eyeglasses, sunglasses, or like eyewear
KR101706616B1 (ko) 2009-11-09 2017-02-14 삼성전자주식회사 로드 임피던스 결정 장치, 무선 전력 전송 장치 및 그 방법
US20110115429A1 (en) 2009-11-13 2011-05-19 Nokia Corporation Wireless Charging Adapter Compatible With Wall Charger And Wireless Charging Plate
USD671590S1 (en) 2010-09-10 2012-11-27 X6D Limited 3D glasses
US20110115303A1 (en) 2009-11-19 2011-05-19 Access Business Group International Llc Multiple use wireless power systems
US20110121042A1 (en) 2009-11-24 2011-05-26 Sol Weiss Device for stabilizing ear-mounted devices
DE202009015991U1 (de) 2009-11-25 2010-04-22 Block, Martin Uhrenarmbandschlaufe mit integriertem, herausnehmbarem USB-Speicher-Stick
KR101730824B1 (ko) 2009-11-30 2017-04-27 삼성전자주식회사 무선 전력 트랜시버 및 무선 전력 시스템
KR101730139B1 (ko) 2009-12-14 2017-05-11 삼성전자주식회사 무선 전력 전송을 위한 공진기를 구비하는 배터리 팩
KR101702861B1 (ko) 2009-12-24 2017-02-23 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치 및 방법
KR20110077128A (ko) 2009-12-30 2011-07-07 삼성전자주식회사 에너지 충전모듈을 구비한 무선 전력 전송 장치
KR101631499B1 (ko) 2010-01-15 2016-06-24 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 방법
US20110184320A1 (en) 2010-01-26 2011-07-28 Shipps J Clay Measurement system using body mounted physically decoupled sensor
US20160154239A9 (en) 2010-02-03 2016-06-02 Hoyt Mac Layson, JR. Head Mounted Portable Wireless Display Device For Location Derived Messaging
US20110193963A1 (en) 2010-02-04 2011-08-11 Hunter Specialties, Inc. Eyewear for acquiring video imagery
US8744098B2 (en) 2010-02-04 2014-06-03 Apple Inc. Using an audio cable as an inductive charging coil
EP2534531B1 (en) 2010-02-10 2015-09-16 Michael Waters Illuminated eyewear
KR101697364B1 (ko) 2010-02-17 2017-01-17 삼성전자주식회사 공진 주파수 안정화 회로를 구비한 무선 전력 송수신 장치
KR20110102758A (ko) 2010-03-11 2011-09-19 삼성전자주식회사 3d 안경, 충전용 크래들, 3d 디스플레이 장치 및 3d 안경 무선 충전 시스템
KR20110103297A (ko) 2010-03-12 2011-09-20 삼성전자주식회사 무선 전력 충전 방법 및 장치
KR20110103296A (ko) 2010-03-12 2011-09-20 삼성전자주식회사 전자 기기의 무선 충전 방법 및 장치
KR20110103295A (ko) 2010-03-12 2011-09-20 삼성전자주식회사 통신망을 이용한 무선 충전 방법
KR20110103294A (ko) 2010-03-12 2011-09-20 삼성전자주식회사 무선 충전을 수행하는 장치 및 방법
US8011783B1 (en) * 2010-03-23 2011-09-06 Leblang Dennis William Hearing device connector for eye glasses
KR20110108596A (ko) 2010-03-29 2011-10-06 삼성전자주식회사 전력 수신장치 및 무선전력 송수신시스템
KR101623838B1 (ko) 2010-03-29 2016-06-07 삼성전자주식회사 전력 수신장치 및 무선전력 전송시스템
KR101688875B1 (ko) 2010-03-31 2016-12-26 삼성전자주식회사 무선 충전 세트
KR20110110525A (ko) 2010-04-01 2011-10-07 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치 및 방법
KR101648751B1 (ko) 2010-04-02 2016-08-30 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 제어 방법 및 장치
KR101718723B1 (ko) 2010-04-08 2017-03-22 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 기능을 구비한 랩탑 컴퓨터 시스템
US8781420B2 (en) 2010-04-13 2014-07-15 Apple Inc. Adjustable wireless circuitry with antenna-based proximity detector
USD637644S1 (en) 2010-05-11 2011-05-10 J. Choo Limited Eyewear
KR20120119927A (ko) 2010-05-11 2012-11-01 삼성전자주식회사 무선 충전이 가능한 3d 안경 및 무선전력전송 시스템
KR102043136B1 (ko) 2010-05-20 2019-11-12 삼성전자주식회사 전파를 이용한 무선 충전 방법 및 시스템
TWM395176U (en) 2010-07-13 2010-12-21 Heng-Yu Chou Externally-hanging expansion apparatus for glasses
US8373387B2 (en) 2010-08-03 2013-02-12 The Gillette Company USB inductive charger
KR101718826B1 (ko) 2010-08-26 2017-03-23 삼성전자주식회사 다중 대역으로 공진전력을 전송하는 무선전력전송 장치 및 방법
USD653202S1 (en) 2010-09-07 2012-01-31 Mophie, Inc. Battery case
KR101830649B1 (ko) 2010-09-10 2018-02-23 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치, 무선 충전 장치 및 이를 이용한 무선 충전 시스템
WO2012037139A2 (en) 2010-09-13 2012-03-22 Contour, Inc. Portable digital video camera configured for remote image acquisition control and viewing
JP5501910B2 (ja) 2010-09-16 2014-05-28 オリンパス株式会社 機器装着用眼鏡フレーム
US8469508B2 (en) 2010-09-23 2013-06-25 Silver Global Manufacturing Llc Decorative selectable arms with bayonet clip attachment of arms to eyeglass frames
US20120075571A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Max Silver Decorative arm sleeves for eyeglasses
CN102445768B (zh) 2010-10-01 2014-10-08 奥林巴斯株式会社 装置安装支承构件
US8551163B2 (en) 2010-10-07 2013-10-08 Everheart Systems Inc. Cardiac support systems and methods for chronic use
KR20180004296A (ko) 2010-11-23 2018-01-10 애플 인크. 로컬 컴퓨팅 환경 내의 무선 전력 이용
KR101750415B1 (ko) 2010-12-16 2017-06-26 삼성전자주식회사 정류기를 보호하는 보호기, 상기 보호기를 포함하는 무선전력 수신 장치
USD670703S1 (en) 2010-12-30 2012-11-13 Mophie, Inc. Tablet computer stand
USD676432S1 (en) 2010-12-30 2013-02-19 mophie, LLC Snap mobile phone case
JP2012143146A (ja) 2011-01-03 2012-07-26 Samsung Electronics Co Ltd 無線電力送信装置及びその無線電力送信システム
US20120169272A1 (en) 2011-01-03 2012-07-05 David Khalepari Portable usb mini-charger device
WO2012093986A1 (en) 2011-01-04 2012-07-12 Silver Global Manufacturing Llc Decorative selectable arms with selectable ornaments for eyeglasses
CN103210667A (zh) 2011-01-07 2013-07-17 唯听助听器公司 具有双模无线电的助听器系统
US10115520B2 (en) 2011-01-18 2018-10-30 Mojo Mobility, Inc. Systems and method for wireless power transfer
US9178369B2 (en) 2011-01-18 2015-11-03 Mojo Mobility, Inc. Systems and methods for providing positioning freedom, and support of different voltages, protocols, and power levels in a wireless power system
US9152130B2 (en) 2011-01-19 2015-10-06 Ph Technical Labs, Llc Mobile communication watch utilizing projected directional sound
FR2970831B1 (fr) 2011-01-21 2013-08-23 St Microelectronics Rousset Recharge sans contact de la batterie d'un objet portable par un telephone
USD675668S1 (en) 2011-01-26 2013-02-05 Temple Options, Llc Eyeglass temple assembly
KR101364992B1 (ko) 2011-01-28 2014-02-20 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치 및 방법
EP2670627B1 (de) 2011-02-03 2017-05-03 Johnson Controls Components GmbH & Co. KG Betätigungseinheit und beschlagssystem für einen fahrzeugsitz
TWI651952B (zh) 2011-02-07 2019-02-21 荷蘭商飛利浦智財投資公司 於無線電力傳輸系統中提供通訊之方法、系統及遠端裝置
US20120212593A1 (en) 2011-02-17 2012-08-23 Orcam Technologies Ltd. User wearable visual assistance system
CN102641023B (zh) 2011-02-22 2015-10-14 富泰华工业(深圳)有限公司 腕带及带有该腕带的电子设备
US8953827B2 (en) 2011-03-19 2015-02-10 Starkey Laboratories, Inc. Hearing aid with integrated telecoil and battery recharge coil
US9052395B2 (en) 2011-04-29 2015-06-09 Waikatolink Limited Resonant modulation for low power range imaging cameras
KR101813129B1 (ko) 2011-05-04 2017-12-28 삼성전자주식회사 무선 전력 송수신 시스템
US8842635B2 (en) 2011-05-06 2014-09-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for anti-collision in wireless power transmission
CN202033546U (zh) 2011-05-09 2011-11-09 连斌 滑轨可卸式保健照明眼镜
KR101813131B1 (ko) 2011-05-11 2017-12-28 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 시스템, 무선 전력 전송 시스템의 공진 임피던스 및 공진 주파수의 제어 방법
KR101896979B1 (ko) 2011-05-12 2018-09-11 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 및 충전 시스템, 무선전력 전송 및 충전 시스템의 공진 주파수 제어 방법
US9431830B2 (en) 2011-05-12 2016-08-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for wireless power transmission
JP2014519798A (ja) 2011-05-13 2014-08-14 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線電力送信システムにおける送信機及び受信機、前記装置らの無線電力送受信方法
KR101896921B1 (ko) 2011-05-17 2018-09-12 삼성전자주식회사 무선 전력 수신기 및 그 제어 방법
US9030052B2 (en) 2011-05-17 2015-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for using near field communication and wireless power transmission
US9444247B2 (en) 2011-05-17 2016-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of protecting power receiver of wireless power transmission system
KR101897544B1 (ko) 2011-05-17 2018-09-12 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 제어 장치 및 방법
US8885877B2 (en) 2011-05-20 2014-11-11 Eyefluence, Inc. Systems and methods for identifying gaze tracking scene reference locations
US9509537B2 (en) 2011-05-27 2016-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. In-band data communication system using wireless power
US9272630B2 (en) 2011-05-27 2016-03-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for transmitting and receiving wireless power
KR102012684B1 (ko) 2011-05-31 2019-08-26 삼성전자주식회사 무선 전력을 이용한 통신 장치 및 방법
KR102022350B1 (ko) 2011-05-31 2019-11-04 삼성전자주식회사 무선 전력을 이용한 통신 장치 및 방법
US20120309306A1 (en) 2011-06-01 2012-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method to perform communication in wireless power transmission system
US9350193B2 (en) 2011-06-01 2016-05-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for detecting load fluctuation of wireless power transmission
KR102040712B1 (ko) 2011-06-01 2019-11-27 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 시스템, 무선 전력 전송 시스템에서 통신 채널 할당 및 전력 전송 방법 및 그 장치
US20130140193A1 (en) 2011-06-07 2013-06-06 Yup 2 Atx, Llc Insert for enclosing electronics
KR20120135873A (ko) 2011-06-07 2012-12-17 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치 및 시스템
KR20120135885A (ko) 2011-06-07 2012-12-17 삼성전자주식회사 무선 전력 송수신 시스템에서의 송신기 및 수신기 간의 양방향 통신 방법 및 상기 장치들
KR101950309B1 (ko) 2011-06-07 2019-02-21 삼성전자주식회사 무선 전력 송수신 시스템에서의 수신기의 무선 전력 제어 방법 및 장치
KR101987283B1 (ko) 2011-06-24 2019-06-10 삼성전자주식회사 무선 전력을 이용한 통신 시스템
US8798537B2 (en) 2011-06-27 2014-08-05 Lg Electronics Inc. Two-way communication in wireless power transfer
CN202153283U (zh) 2011-07-01 2012-02-29 欧雷诺精密五金(厦门)有限公司 一种眼镜镜脚结构
KR20130006326A (ko) 2011-07-07 2013-01-16 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 및 충전 시스템, 무선 전력 전송 및 충전 시스템의 통신 및 전력 제어 방법
US8649541B2 (en) 2011-07-11 2014-02-11 Starkey Laboratories, Inc. Hearing aid with magnetostrictive electroactive sensor
US9425629B2 (en) 2011-07-14 2016-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless power receiver
JP6035711B2 (ja) 2011-07-21 2016-11-30 ソニー株式会社 検知装置、受電装置、送電装置、非接触電力伝送システム及び検知方法
KR101809470B1 (ko) 2011-07-28 2017-12-15 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 시스템, 무선 전력 전송 시스템에서 공진 주파수 트래킹 방법 및 장치
KR101813264B1 (ko) 2011-08-05 2017-12-29 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 시스템, 무선 전력 전송 시스템에서 전력 제어 방법 및 장치
KR20130015786A (ko) 2011-08-05 2013-02-14 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 시스템에서 통신 장치 및 통신 방법
US10523276B2 (en) 2011-08-16 2019-12-31 Qualcomm Incorporated Wireless power receiver with multiple receiver coils
US9285592B2 (en) 2011-08-18 2016-03-15 Google Inc. Wearable device with input and output structures
JP5840417B2 (ja) 2011-08-18 2016-01-06 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子、有機電界発光素子用の発光材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
USD666144S1 (en) 2011-08-19 2012-08-28 Mophie, Inc. Universal battery pack
KR101893104B1 (ko) 2011-08-19 2018-08-31 삼성전자주식회사 스위치를 이용하여 무선 전력을 조정하는 무선 전력 수신기
USD659094S1 (en) 2011-08-19 2012-05-08 Mophie, Inc. Portable battery charger
USD675625S1 (en) 2011-08-22 2013-02-05 Mophie, Inc. Tablet computer keyboard-case
KR102020869B1 (ko) 2011-08-24 2019-09-11 삼성전자주식회사 무선 전력을 이용한 통신 시스템
KR101880030B1 (ko) 2011-08-25 2018-07-23 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 시스템에서 2개의 소스 공진기를 이용해서 자기장을 제어하는 소스 장치 및 방법
KR101817194B1 (ko) 2011-08-31 2018-01-10 삼성전자주식회사 태양전지 모듈을 이용한 무선 전력 전송 시스템
KR101844427B1 (ko) 2011-09-02 2018-04-03 삼성전자주식회사 무선 전력을 이용한 통신 시스템
US20130058379A1 (en) 2011-09-05 2013-03-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Communication apparatus and communication method in wireless power transmission system
KR101847813B1 (ko) 2011-09-05 2018-04-12 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 시스템에서 통신 장치 및 통신 방법
US20130057079A1 (en) 2011-09-07 2013-03-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of controlling wireless power transmission
US9653948B2 (en) 2011-09-07 2017-05-16 Solace Power Inc. Wireless resonant electric field power transfer system and method using high Q-factor coils
IN2014CN02466A (ja) 2011-09-08 2015-06-19 Samsung Electronics Co Ltd
KR101815323B1 (ko) 2011-09-08 2018-01-05 삼성전자주식회사 복수의 무선 전력 수신기로부터 무선 전력 공급기에 신호를 송신하는 방법 및 장치
US8907752B2 (en) 2011-09-12 2014-12-09 Justin Richard Wodrich Integrated inductive charging in protective cover
US9509179B2 (en) 2011-09-13 2016-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless electromagnetic receiver and wireless power transfer system
US9479227B2 (en) 2011-09-13 2016-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless electromagnetic receiver and wireless power transfer system
US9812902B2 (en) 2011-09-13 2017-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless electromagnetic receiver and wireless power transfer system
KR101379792B1 (ko) 2011-09-26 2014-04-02 한국과학기술원 공진주파수 변화에도 전송효율 안정성을 유지하는 급집전 시스템
KR101241481B1 (ko) 2011-09-27 2013-03-11 엘지이노텍 주식회사 무선 전력 전송 기기 및 그 방법
KR20130035905A (ko) 2011-09-30 2013-04-09 삼성전자주식회사 무선 충전 장치 및 방법
KR101781650B1 (ko) 2011-10-04 2017-09-26 삼성전자주식회사 무선 다중 충전을 위한 방법 및 전력 송신기
KR101262556B1 (ko) 2011-10-14 2013-05-08 엘지이노텍 주식회사 무선전력 송신장치
KR101933462B1 (ko) 2011-10-19 2019-01-02 삼성전자주식회사 무선 전력의 크기를 조정하는 무선 전력 수신기
KR101732193B1 (ko) 2011-10-21 2017-05-04 삼성전자주식회사 충전 전력 제어 방법 및 이를 위한 무선 충전 장치
US9257856B2 (en) 2011-10-24 2016-02-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless power transmitter and method of controlling the same
KR101818773B1 (ko) 2011-10-24 2018-02-22 삼성전자주식회사 공진 방식 무선 충전 시스템용 수신 전력 변환 장치
KR101808086B1 (ko) 2011-10-24 2017-12-14 삼성전자주식회사 무선 전력 전송을 이용한 사운드 시스템
US9496741B2 (en) 2011-10-24 2016-11-15 Samsung Electronics Co., Ltd Wireless power transmitter and method of controlling the same
KR101321436B1 (ko) 2011-11-08 2013-11-04 삼성전자주식회사 최적의 전력 분배를 위한 공진기 설계 방법, 무선 전력 전송 시스템 및 무선 전력 전송시스템의 공진기
KR101318742B1 (ko) 2011-11-08 2013-10-16 삼성전자주식회사 임피던스 매칭 조건을 고려한 무선 전력 전송 시스템 및 무선전력 전송 방법
KR101958755B1 (ko) 2011-11-16 2019-03-18 삼성전자주식회사 무선 전력 수신기 및 그 제어 방법
KR101968605B1 (ko) 2011-11-17 2019-04-15 삼성전자주식회사 무선 전력 전송에서의 데이터 통신를 위한 방법 및 장치
KR101831993B1 (ko) 2011-11-18 2018-02-26 삼성전자주식회사 무선 전력 수신기의 충전 전류를 제어하기 위한 장치 및 방법
US8611015B2 (en) 2011-11-22 2013-12-17 Google Inc. User interface
KR101829257B1 (ko) 2011-11-29 2018-03-30 삼성전자주식회사 셀 분할에 기초한 무선 전력 전송 시스템
KR101829207B1 (ko) 2011-11-29 2018-02-20 삼성전자주식회사 마그네틱 필드의 세기가 강화된 무선 전력 전송 시스템
WO2013089485A1 (en) 2011-12-15 2013-06-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting wireless power
KR101951358B1 (ko) 2011-12-15 2019-02-22 삼성전자주식회사 무선 전력 송신기 및 그 제어 방법
US9331520B2 (en) 2011-12-22 2016-05-03 Texas Instruments Incorporated Inductively coupled charger
WO2013103985A2 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Pixeloptics, Inc. Eyewear docking station and electronic module
US9330836B2 (en) 2012-01-10 2016-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Self-resonant apparatus for wireless power transmission system
US9508488B2 (en) 2012-01-10 2016-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Resonant apparatus for wireless power transfer
KR101848097B1 (ko) 2012-01-11 2018-04-11 삼성전자주식회사 공진 방식 무선 전력 송신 장치용 과전압 보호 장치 및 그 제어 방법
KR102042498B1 (ko) 2012-01-11 2019-11-11 삼성전자주식회사 공진 방식 무선 전력 수신 장치용 과전압 보호 장치 및 그 제어 방법
USD712452S1 (en) 2012-01-12 2014-09-02 Silhouette International Schmied Ag Eyeglasses
US8855375B2 (en) 2012-01-12 2014-10-07 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
WO2013109032A1 (en) 2012-01-17 2013-07-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless power transmitter, wireless power receiver, and control methods thereof
US9496731B2 (en) 2012-01-20 2016-11-15 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for transmitting wireless power by using resonant coupling and system for the same
WO2013118162A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-15 Aoyama Optical Co., Ltd. Eyeglasses with forefront hanging glasses
KR20130090703A (ko) 2012-02-06 2013-08-14 삼성전자주식회사 무선 전력 충전 방법 및 장치
US8803745B2 (en) 2012-02-14 2014-08-12 Apple Inc. Electronic device with component trim antenna
KR101902795B1 (ko) 2012-02-21 2018-11-14 삼성전자주식회사 무선 충전 장치 및 방법
KR20130096020A (ko) 2012-02-21 2013-08-29 삼성전자주식회사 무선 충전 장치 및 방법
US9167329B2 (en) 2012-02-22 2015-10-20 Snik Llc Magnetic earphones holder
KR20130098521A (ko) 2012-02-28 2013-09-05 삼성전자주식회사 무선 전력공급장치 및 그 제어 방법
KR20130098546A (ko) 2012-02-28 2013-09-05 삼성전자주식회사 복수의 무선 전력 수신기로부터 무선 전력 송신기에 신호를 송신하는 방법 및 장치
KR101882800B1 (ko) 2012-02-28 2018-08-01 삼성전자주식회사 무선 전력 수신기 및 그 제어 방법
KR20130099445A (ko) 2012-02-29 2013-09-06 삼성전자주식회사 무선 충전 제어 방법 및 이를 적용한 무선 충전 장치
US8602551B2 (en) * 2012-03-02 2013-12-10 3M Innovative Properties Company Eyewear having a flexural member
US9075249B2 (en) 2012-03-07 2015-07-07 Google Inc. Eyeglass frame with input and output functionality
US8934045B2 (en) 2012-03-12 2015-01-13 Apple Inc. Digital camera system having remote control
US20130235234A1 (en) 2012-03-12 2013-09-12 Megan Lyn Cucci Digital camera having multiple image capture systems
KR101988009B1 (ko) 2012-03-23 2019-06-11 삼성전자주식회사 공진 주파수를 조정해서 커플링 효율을 높이는 무전전력 전송 시스템 및 방법
US8738080B2 (en) 2012-03-23 2014-05-27 Sony Corporation Docking station for android cellphone
KR101924341B1 (ko) 2012-04-09 2018-12-03 삼성전자주식회사 무선 충전 장치 및 방법
KR101925405B1 (ko) 2012-04-12 2018-12-05 삼성전자주식회사 무선 에너지 수신 장치 및 방법, 무선 에너지 전송 장치
KR101844422B1 (ko) 2012-04-19 2018-04-03 삼성전자주식회사 무선 에너지 전송 장치 및 방법, 무선 에너지 수신 장치
KR20130118413A (ko) 2012-04-20 2013-10-30 삼성전자주식회사 유무선 충전 장치 및 회로
GB2502881B (en) 2012-04-23 2016-03-16 E Vision Smart Optics Inc Systems, devices, and/or methods for managing implantable devices
EP2852025B1 (en) 2012-05-14 2020-07-22 LG Electronics, Inc. Wireless power transfer device and wireless charging system having same
CN202636015U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种分体式手机背夹
CN202647093U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种可旋转的平板电脑用支架
CN202424807U (zh) 2012-05-16 2012-09-05 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种带充电功能的手机背夹
CN202647101U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种带照明装置的平板电脑支架
CN202419070U (zh) 2012-05-16 2012-09-05 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种带充电功能的平板电脑支架
CN202647094U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种平板电脑用支架
CN202635909U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种带摄像头窗口的手机保护套
CN202635911U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种分体式手机保护套
CN202424277U (zh) 2012-05-16 2012-09-05 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种便携式移动电源
CN202424276U (zh) 2012-05-16 2012-09-05 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种带外置按键的手机移动电源
CN202424279U (zh) 2012-05-16 2012-09-05 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种带支架功能的充电器
CN202649874U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种带有绑带的平板电脑保护套
CN202652282U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种带聚音槽的手机背夹
CN202635910U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种带外置按键的手机保护套
CN202424278U (zh) 2012-05-16 2012-09-05 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种多用途充电器
CN202647104U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种可调整角度的平板电脑用支架
CN202407553U (zh) 2012-05-16 2012-09-05 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种手机充电保护套
CN202649875U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种平板电脑保护套
CN202651825U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种便携式充电器
CN202652281U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种带摄像头窗口的手机背夹
CN202800547U (zh) 2012-05-16 2013-03-20 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种带有保护折边的手机背夹
CN202647111U (zh) 2012-05-16 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种多用途平板电脑支架
USD671493S1 (en) 2012-05-25 2012-11-27 Mophie, Inc. Mobile battery case
US20130329183A1 (en) 2012-06-11 2013-12-12 Pixeloptics, Inc. Adapter For Eyewear
US9185501B2 (en) 2012-06-20 2015-11-10 Broadcom Corporation Container-located information transfer module
CN202652305U (zh) 2012-06-29 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种手机背夹
CN202652304U (zh) 2012-06-29 2013-01-02 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种手机充电保护套
CN202818399U (zh) 2012-06-29 2013-03-20 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种手机背夹
CN202800463U (zh) 2012-06-29 2013-03-20 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种手机保护组件
USD682345S1 (en) 2012-07-06 2013-05-14 Silhouette International Schmied Ag Eyeglasses
KR20140008020A (ko) 2012-07-10 2014-01-21 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치, 무선 전력 릴레이 장치 및 무선 전력 수신 장치
USD711962S1 (en) 2012-07-16 2014-08-26 Oakley, Inc. Pair of eyeglass components
CN103576343A (zh) * 2012-07-18 2014-02-12 基勤有限公司 可更换装饰配件的眼镜和用于该眼镜的可更换的装饰配件
DE102012110067A1 (de) 2012-07-20 2014-05-15 Hypower Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Einstellung der Menge oder der Partialdrücke zweier Gase in einem Fluid
KR20140021095A (ko) 2012-08-07 2014-02-20 삼성전자주식회사 모바일 기기의 사용에 대한 사용자의 편의성을 증대시키는 무선전력전송 장치
CN202811809U (zh) 2012-08-08 2013-03-20 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种具有阻尼系统的转轴
CN102777487A (zh) 2012-08-08 2012-11-14 摩尔菲(深圳)科技开发有限公司 一种具有阻尼系统的转轴
US8919951B2 (en) * 2012-08-09 2014-12-30 Spello Holdings, Llc Cycling safety glasses with rearview mirror
CN104582635B (zh) 2012-08-22 2017-06-20 加州理工学院 用于眼植入体的3线圈的无线功率传输系统
US9275791B2 (en) 2012-08-31 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Systems and methods for decoupling multiple wireless charging transmitters
KR20140031780A (ko) 2012-09-05 2014-03-13 삼성전자주식회사 교차 연결된 무선 전력 수신기를 배제하기 위한 무선 전력 송신기 및 그 제어 방법
KR20140032631A (ko) 2012-09-07 2014-03-17 삼성전자주식회사 자기 공진 방식의 무선 전력 전송 시스템에서 무선 전력 전송 장치의 통신 및 전력 제어 방법
US8927881B2 (en) 2012-09-07 2015-01-06 Apple Inc. Insert molded cowling structures
KR101985820B1 (ko) 2012-09-07 2019-06-04 삼성전자주식회사 무선 전력을 송수신하는 장치 및 방법
KR101947982B1 (ko) 2012-09-11 2019-02-15 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 시스템의 공진기 제어 장치 및 방법
US9666357B2 (en) 2012-09-11 2017-05-30 Qualcomm Incorporated Apparatus system, and method for wirelessly receiving power using conductive structures
KR101947980B1 (ko) 2012-09-12 2019-02-14 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치 및 방법, 무선 전력 수신 장치
US9543074B2 (en) 2012-09-12 2017-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for wireless power reception, apparatus and method for wireless power transmission, and wireless power transmission system
KR101966250B1 (ko) 2012-09-12 2019-04-05 삼성전자주식회사 무선 전력 전송의 영향을 받는 디바이스의 공진주파수 제어 장치 및 이의 방법
US20150236517A1 (en) 2012-09-18 2015-08-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Contactless electric power feeding system
US20140084688A1 (en) 2012-09-21 2014-03-27 Samsung Electronics Co. Ltd Method and apparatus for wireless power transmission
CN203064344U (zh) 2012-10-12 2013-07-17 晋江保乐力加酒业有限公司 带镀层标签的酒瓶
KR101807899B1 (ko) 2012-10-19 2017-12-11 삼성전자주식회사 무선 전력 송신기, 무선 전력 수신기 및 무선 전력 송신기의 무선 전력 수신기 허가 방법
KR101807335B1 (ko) 2012-10-19 2018-01-10 삼성전자주식회사 무선 전력 수신기 및 무선 전력 수신기의 슬립 모드 설정 방법
KR102080096B1 (ko) 2012-10-19 2020-04-14 삼성전자주식회사 무선 전력 송신기, 무선 전력 수신기 및 무선 충전 네트워크에서 응급 정보 전송 방법
US9419477B2 (en) 2012-11-08 2016-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd Wireless power transmitter and wireless power receiver
US20140135592A1 (en) 2012-11-13 2014-05-15 Dacadoo Ag Health band
US8994827B2 (en) 2012-11-20 2015-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd Wearable electronic device
KR101967340B1 (ko) 2012-11-20 2019-08-13 삼성전자주식회사 무선 전력 수신기
US20140146282A1 (en) 2012-11-23 2014-05-29 Hsiao-Chien Lu Adjustable eyeglass frame
CN202904151U (zh) 2012-11-27 2013-04-24 曹婷婷 带便携式笔的眼镜
WO2014085910A1 (en) 2012-12-04 2014-06-12 Interaxon Inc. System and method for enhancing content using brain-state data
WO2014088323A1 (en) 2012-12-04 2014-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna for wireless power transmission and near field communication
US9934902B2 (en) 2012-12-05 2018-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transceiving wireless power
US9431848B2 (en) 2012-12-06 2016-08-30 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for protecting wireless power receiver from excessive charging temperature
KR102028059B1 (ko) 2012-12-27 2019-10-04 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 시스템의 공진 장치 및 방법
GB2496064B (en) 2012-12-31 2015-03-11 Nicholas Jamie Marston Video camera shooting glasses
KR101991341B1 (ko) 2013-01-04 2019-06-20 삼성전자 주식회사 무선 전력 수신 장치 및 무선 전력 전송 시스템
KR101421046B1 (ko) 2013-01-10 2014-07-23 숭실대학교산학협력단 안경 및 그 제어방법
EP2755297B1 (en) 2013-01-15 2019-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd Wireless Power Transmitter, Wireless Power Receiver, and Control Methods Thereof
KR102123829B1 (ko) 2013-01-22 2020-06-18 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치 및 무선 전력 전송 방법
US8957988B2 (en) 2013-01-23 2015-02-17 Orcam Technologies Ltd. Apparatus for processing images to prolong battery life
CN203178585U (zh) 2013-02-02 2013-09-04 王超 防脱眼镜架
US9329411B2 (en) 2013-02-21 2016-05-03 Donn K. Harms Mounting interface for eyewear
US9276639B2 (en) 2013-02-25 2016-03-01 Apple Inc. Wirelessly charged electronic device with shared inductor circuitry
KR102039375B1 (ko) 2013-03-08 2019-11-04 삼성전자주식회사 무선 전력 송신기 및 그 제어 방법
GB201304220D0 (en) 2013-03-08 2013-04-24 Tomtom Int Bv Fitness watch case
US8981925B2 (en) 2013-03-11 2015-03-17 3M Innovative Properties Company System, method, and apparatus for detecting wireless devices
US20140266020A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Nxp B. V. Wireless charging pad and method
KR102042685B1 (ko) 2013-03-14 2019-11-11 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치 및 무선 전력 수신 장치
USD742372S1 (en) 2013-03-15 2015-11-03 Microsoft Corporation Electronic band
US9851803B2 (en) 2013-03-15 2017-12-26 Eyecam, LLC Autonomous computing and telecommunications head-up displays glasses
US20140267874A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Joshua J. Ratcliff Indicating the operational status of a camera
US10042186B2 (en) 2013-03-15 2018-08-07 Ipventure, Inc. Electronic eyewear and display
KR102044807B1 (ko) 2013-03-18 2019-11-15 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 제어 장치 및 무선 전력 전송 제어 방법
US9696802B2 (en) 2013-03-20 2017-07-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Short range wireless powered ring for user interaction and sensing
KR102040739B1 (ko) 2013-03-20 2019-11-06 삼성전자주식회사 무선 전력 송수신 시스템
EP2782209A1 (en) 2013-03-21 2014-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless power transmitting unit, wireless power receiving unit, and control methods thereof
EP2782210B1 (en) 2013-03-21 2018-11-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless power transmitting unit, wireless power receiving unit, and control methods thereof
WO2014161083A1 (en) 2013-04-05 2014-10-09 Cynetic Designs Ltd. Wireless inductive charging of weapon system energy source
KR102000513B1 (ko) 2013-04-16 2019-07-17 삼성전자주식회사 동작 모드의 스위칭이 가능한 코일을 포함하는 청각 기기
US20140313471A1 (en) * 2013-04-20 2014-10-23 Charles R. Eubanks Magnetic Applique Eyewear
US20140312834A1 (en) 2013-04-20 2014-10-23 Yuji Tanabe Wearable impact measurement device with wireless power and data communication
USD704765S1 (en) 2013-04-29 2014-05-13 Cross Optical Group, Inc. Eyeglasses
KR102055866B1 (ko) 2013-05-03 2019-12-13 삼성전자주식회사 무선 전력 송신기, 무선 전력 수신기 및 각각의 제어 방법
KR101787796B1 (ko) 2013-05-03 2017-10-18 삼성전자주식회사 무선 전력 송신기, 무선 전력 수신기 및 각각의 제어 방법
KR102039350B1 (ko) 2013-05-03 2019-11-27 삼성전자주식회사 무선 전력 수신기에서 비정상 상태를 제어하기 위한 방법
KR102040717B1 (ko) 2013-05-16 2019-11-27 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치 및 무선 전력 전송 방법
USD743477S1 (en) 2013-05-23 2015-11-17 Silhouette International Schmied Ag Eyeglasses
KR102042674B1 (ko) 2013-05-23 2019-11-11 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치 및 무선 전력 전송 방법
CA154079S (en) 2013-05-23 2014-12-08 Silhouette Int Schmied Ag Eyeglasses
US20140354880A1 (en) 2013-06-03 2014-12-04 Microsoft Corporation Camera with Hall Effect Switch
KR102142017B1 (ko) 2013-06-05 2020-08-06 삼성전자주식회사 무선 충전에서의 수신기 검출을 위한 로드 변화 발생 방법 및 무선 전력 수신기
KR101949954B1 (ko) 2013-06-07 2019-02-19 삼성전자주식회사 고효율 에너지 주입을 위한 무선 전력 전송 장치
US9553475B2 (en) 2013-06-20 2017-01-24 Sol Cuff Technologies, LLC Wearable mobile device charger
KR20150000028A (ko) 2013-06-20 2015-01-02 삼성전자주식회사 충전 환경 판별이 가능한 무선 전력 전송 시스템
US8860818B1 (en) 2013-07-31 2014-10-14 Apple Inc. Method for dynamically calibrating rotation offset in a camera system
JP1523087S (ja) 2013-08-01 2018-04-23
US20150046418A1 (en) 2013-08-09 2015-02-12 Microsoft Corporation Personalized content tagging
US9264702B2 (en) 2013-08-19 2016-02-16 Qualcomm Incorporated Automatic calibration of scene camera for optical see-through head mounted display
US20150049001A1 (en) 2013-08-19 2015-02-19 Qualcomm Incorporated Enabling remote screen sharing in optical see-through head mounted display with augmented reality
US9658454B2 (en) 2013-09-06 2017-05-23 Omnivision Technologies, Inc. Eyewear display system providing vision enhancement
US20150086175A1 (en) 2013-09-25 2015-03-26 Mobile-Vision, Inc. Integrated video and audio recording and transmission
CA2865739C (en) 2013-09-30 2018-12-04 Norman R. Byrne Wireless power for portable articles
US9658688B2 (en) 2013-10-15 2017-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic view adjustment
US9400398B2 (en) 2013-10-15 2016-07-26 Funoogles, Llc Modular eyeglasses with interchangeable temples and facades
USD737889S1 (en) 2013-10-30 2015-09-01 Oakley, Inc. Eyeglass components
AU352997S (en) 2013-11-12 2013-12-18 Eyewear sunglasses
US9466092B2 (en) 2013-11-27 2016-10-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Content-aware image rotation
USD743479S1 (en) 2013-12-03 2015-11-17 Silhouette International Schmied Ag Eyeglasses
TWI632112B (zh) 2013-12-11 2018-08-11 安炬科技股份有限公司 Method for preparing nano graphene sheets
US9151953B2 (en) 2013-12-17 2015-10-06 Amazon Technologies, Inc. Pointer tracking for eye-level scanners and displays
JP6315382B2 (ja) 2013-12-19 2018-04-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線電力伝送のための送電装置および受電装置ならびに無線電力伝送システム
USD720800S1 (en) 2013-12-20 2015-01-06 Oakley, Inc. Eyeglass components
US9600925B2 (en) 2014-01-06 2017-03-21 Oculus Vr, Llc Calibration of multiple rigid bodies in a virtual reality system
US20150193980A1 (en) 2014-01-06 2015-07-09 Qualcomm Incorporated Calibration of augmented reality (ar) optical see-through display using shape-based alignment
US9380374B2 (en) 2014-01-17 2016-06-28 Okappi, Inc. Hearing assistance systems configured to detect and provide protection to the user from harmful conditions
US9562955B2 (en) 2014-01-20 2017-02-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for magnetic field strength measurement
PL3100104T3 (pl) 2014-01-28 2020-04-30 Family Vision Center - Vte S.R.L. Okulary z soczewkami pryzmatycznymi
CN203708487U (zh) 2014-01-29 2014-07-09 董永政 具有多功能线圈的蓝牙设备
US20150234201A1 (en) 2014-02-16 2015-08-20 David J. Levesque Magnetic Retention System
CN106030957B (zh) 2014-02-23 2020-03-03 苹果公司 针对感应式功率传输系统的阻抗匹配
KR102181156B1 (ko) 2014-03-07 2020-11-20 삼성전자주식회사 무선 충전을 위한 커버 부재와 전자 장치 및 방법
US20150261013A1 (en) 2014-03-15 2015-09-17 Dobbe Enterprise, Inc. Eyewear device and method of use
USD741943S1 (en) 2014-03-20 2015-10-27 Silhouette International Schmied Ag Eyeglasses
USD729650S1 (en) 2014-05-22 2015-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device
US20160025996A1 (en) 2014-07-23 2016-01-28 William BACON Eyewear holder
USD767014S1 (en) 2014-07-31 2016-09-20 Silhouette International Schmied Ag Eyeglasses
US9635222B2 (en) 2014-08-03 2017-04-25 PogoTec, Inc. Wearable camera systems and apparatus for aligning an eyewear camera
BR112017002136A2 (pt) 2014-08-03 2017-11-21 Pogotec Inc ?sistema de dispositivo eletrônico?
US9812875B2 (en) 2014-09-05 2017-11-07 Qualcomm Incorporated Systems and methods for adjusting magnetic field distribution using ferromagnetic material
US10021943B2 (en) 2014-09-10 2018-07-17 Mashannon Ferris Variable ornament assembly
US20160174669A1 (en) 2014-09-10 2016-06-23 Mashannon Ferris Variable ornament assembly
USD746358S1 (en) 2014-09-16 2015-12-29 Costa Del Mar, Inc. Eyeglasses
CN104273891B (zh) 2014-09-18 2016-08-31 叶晨光 智能眼镜盒
USD724134S1 (en) 2014-09-30 2015-03-10 T-Link Ppe Ltd Frame of an eyewear
US9892514B2 (en) 2014-10-10 2018-02-13 Facebook, Inc. Post-manufacture camera calibration
US9916681B2 (en) 2014-11-04 2018-03-13 Atheer, Inc. Method and apparatus for selectively integrating sensory content
USD745922S1 (en) 2014-11-18 2015-12-22 Qifan Shen Rimless glasses
WO2016081913A1 (en) 2014-11-20 2016-05-26 Duo Watches Corporation Mounts for a multi-watch band
TW201724703A (zh) 2014-12-15 2017-07-01 帕戈技術股份有限公司 無線電力基座單元及用於以無線方式對相距特定距離之電子裝置充電之系統及方法
US20160294225A1 (en) 2014-12-15 2016-10-06 PogoTec, Inc. Wireless power systems and methods suitable for charging wearable electronic devices
US20160261147A1 (en) 2015-03-04 2016-09-08 PogoTec, Inc. Wireless power base unit and a system and method for body-worn repeater charging of wearable electronic devices
USD781952S1 (en) 2014-12-18 2017-03-21 Silhouette International Schmied Ag Eyewear
TWI596937B (zh) 2014-12-23 2017-08-21 帕戈技術股份有限公司 穿戴式相機、用於提供無線電力之系統,用於以無線方式提供電力之方法及用於處理影像之方法
KR102314500B1 (ko) 2014-12-26 2021-10-18 인텔 코포레이션 헤드 장착형 착용 디바이스 전력 공급 시스템
SG11201705291SA (en) 2014-12-29 2017-07-28 Pogotec Inc Police and security camera system utilizing wireless energy transfer
US10121063B2 (en) 2015-01-12 2018-11-06 BMT Business Meets Technology Holding AG Wink gesture based control system
WO2016126672A1 (en) 2015-02-02 2016-08-11 Brian Mullins Head mounted display calibration
KR101646541B1 (ko) 2015-03-06 2016-08-08 (주)아바엔터테인먼트 본체와 시계줄이 서로 탈착이 가능한 손목시계형 휴대용 단말기
USD755787S1 (en) 2015-03-26 2016-05-10 Montblanc-Simplo Gmbh Data receiver and transmitter
USD763951S1 (en) 2015-05-11 2016-08-16 Oakley, Inc. Portions of eyeglass components
US10481417B2 (en) 2015-06-10 2019-11-19 PogoTec, Inc. Magnetic attachment mechanism for electronic wearable device
CN107949974A (zh) 2015-06-15 2018-04-20 波戈技术有限公司 适合给可佩戴电子装置充电的无线电力系统及方法
JP6354955B2 (ja) 2015-06-30 2018-07-11 Jfeスチール株式会社 ハット形断面形状を有するプレス成形品の製造方法
JP2017013091A (ja) 2015-06-30 2017-01-19 メカニックモデル有限会社 ワックス成形型、及びロストワックス鋳造法
JP6095733B2 (ja) 2015-06-30 2017-03-15 株式会社Iro 杵部材、臼部材およびロータリプレス装置
JP6537137B2 (ja) 2015-06-30 2019-07-03 株式会社ダイヘン 正逆送給アーク溶接方法
JP6358178B2 (ja) 2015-06-30 2018-07-18 Jfeスチール株式会社 連続鋳造方法および鋳型の冷却水制御装置
JP2017013092A (ja) 2015-07-01 2017-01-19 イビデン株式会社 プリント配線板の製造装置とプリント配線板の製造方法
US10019625B2 (en) 2015-07-23 2018-07-10 Orcam Technologies Ltd. Wearable camera for reporting the time based on wrist-related trigger
US20170223236A1 (en) 2015-08-11 2017-08-03 Pinchus Oberlander Wearable Camera Apparatus
US10072975B2 (en) 2015-09-04 2018-09-11 Stella Wearables, Inc. Wearable to monitor exposure to UV radiation
USD772330S1 (en) 2015-10-10 2016-11-22 Wen Yi Hsu Eyeglasses frame
USD767013S1 (en) 2015-10-10 2016-09-20 Wen Yi Hsu Eyeglasses frame
TW201729610A (zh) 2015-10-29 2017-08-16 帕戈技術股份有限公司 適用於無線功率接收之助聽器
KR102423830B1 (ko) 2015-11-10 2022-07-22 삼성전자주식회사 웨어러블 장치 및 그 제어 방법
USD787582S1 (en) 2015-12-30 2017-05-23 Mitsui Chemicals, Inc. Eyeglass
USD766770S1 (en) 2016-02-02 2016-09-20 Sol-Light, Llc Wrist band sheath
US11558538B2 (en) 2016-03-18 2023-01-17 Opkix, Inc. Portable camera system
US20170363885A1 (en) 2016-06-20 2017-12-21 PogoTec, Inc. Image alignment systems and methods
US20180042369A1 (en) 2016-08-09 2018-02-15 PogoTec, Inc. Connectors for attaching one or more wearable devices to eyewear
US20180115691A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 PogoTec, Inc. Architecture for and camera devoid of viewfinder
US10863060B2 (en) 2016-11-08 2020-12-08 PogoTec, Inc. Smart case for electronic wearable device
USD820348S1 (en) 2017-01-12 2018-06-12 Silhouette International Schmied Ag Eyeglasses
WO2018165622A1 (en) 2017-03-09 2018-09-13 PogoTec, Inc. Wireless power conversion system
USD823931S1 (en) 2017-05-01 2018-07-24 Oakley, Inc. Set of eyeglass components

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015515638A (ja) * 2012-02-17 2015-05-28 オークリー インコーポレイテッド 眼鏡類に電子デバイスを取り外し可能に連結するためのシステムおよび方法
WO2015029215A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 矢島 英知 眼鏡、テンプル及び装飾部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10795185B1 (en) 2019-06-13 2020-10-06 NextVPU (Shanghai) Co., Ltd. Connector, assistive device and wearable device
JP2020201477A (ja) * 2019-06-13 2020-12-17 ネクストブイピーユー (シャンハイ) カンパニー リミテッド コネクタ、補助デバイス、着用可能デバイス、および着用可能デバイスキット

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016274951A1 (en) 2018-01-04
US20160363787A1 (en) 2016-12-15
TW201730632A (zh) 2017-09-01
TW201710751A (zh) 2017-03-16
TWI592710B (zh) 2017-07-21
EP3872559A1 (en) 2021-09-01
EP3308216A1 (en) 2018-04-18
MX2017015898A (es) 2018-05-07
BR112017026524A2 (pt) 2018-08-14
WO2016201261A1 (en) 2016-12-15
KR20180016552A (ko) 2018-02-14
US10241351B2 (en) 2019-03-26
CA2989077A1 (en) 2016-12-15
EP3308216A4 (en) 2019-03-06
RU2017145375A (ru) 2019-07-10
EP3308216B1 (en) 2021-04-21
CN107924071A (zh) 2018-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018521345A (ja) ウェアラブル電子機器用の磁気的トラックを備えたアイウェア
US10481417B2 (en) Magnetic attachment mechanism for electronic wearable device
US10185163B2 (en) Wearable camera systems and apparatus and method for attaching camera systems or other electronic devices to wearable articles
US20220038626A1 (en) Wearable camera system
EP2815266B1 (en) Systems and methods for removably coupling an electronic device to eyewear
JP4141828B2 (ja) 眼鏡保持システム
US20110279769A1 (en) Eyeglasses with Slot for Detachable Accessories
GB2447421A (en) Devices for carrying personal apparatus on a limb
CN110447241B (zh) 可穿戴设备
EP3324233A1 (en) Mounting fixture for wearable device
KR20180009932A (ko) 웨어러블 디바이스
US20220292937A1 (en) Hearing Aid Cover
WO2010063081A1 (en) Hands-free kit
JP2013081042A (ja) 聴力補助具
CN114690420A (zh) 眼镜架及智能眼镜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210524