JP2020527095A - 心臓手術のために左心房にアクセスするためのデバイスおよび方法 - Google Patents
心臓手術のために左心房にアクセスするためのデバイスおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020527095A JP2020527095A JP2020523237A JP2020523237A JP2020527095A JP 2020527095 A JP2020527095 A JP 2020527095A JP 2020523237 A JP2020523237 A JP 2020523237A JP 2020523237 A JP2020523237 A JP 2020523237A JP 2020527095 A JP2020527095 A JP 2020527095A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heart
- surgical instrument
- patient
- distal portion
- surgical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 title claims abstract description 677
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 264
- 210000005246 left atrium Anatomy 0.000 title claims abstract description 156
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 title claims abstract description 133
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims abstract description 152
- 210000003516 pericardium Anatomy 0.000 claims abstract description 49
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 claims abstract description 37
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract description 23
- 210000004115 mitral valve Anatomy 0.000 claims description 142
- 238000012800 visualization Methods 0.000 claims description 92
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 claims description 62
- 210000003698 chordae tendineae Anatomy 0.000 claims description 61
- 230000008439 repair process Effects 0.000 claims description 61
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 57
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 57
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 52
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 47
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 44
- 210000001370 mediastinum Anatomy 0.000 claims description 38
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 claims description 36
- 230000037361 pathway Effects 0.000 claims description 33
- 210000001147 pulmonary artery Anatomy 0.000 claims description 31
- 210000001562 sternum Anatomy 0.000 claims description 24
- 238000002679 ablation Methods 0.000 claims description 23
- 238000010009 beating Methods 0.000 claims description 20
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 20
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 claims description 19
- 238000002513 implantation Methods 0.000 claims description 19
- 230000002439 hemostatic effect Effects 0.000 claims description 18
- 210000001765 aortic valve Anatomy 0.000 claims description 17
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 claims description 17
- 210000000591 tricuspid valve Anatomy 0.000 claims description 17
- 210000003492 pulmonary vein Anatomy 0.000 claims description 16
- 238000002271 resection Methods 0.000 claims description 14
- 210000000621 bronchi Anatomy 0.000 claims description 13
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 12
- 210000003540 papillary muscle Anatomy 0.000 claims description 11
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 claims description 9
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 claims description 8
- 210000002376 aorta thoracic Anatomy 0.000 claims description 7
- 208000025339 heart septal defect Diseases 0.000 claims description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 6
- 210000005003 heart tissue Anatomy 0.000 claims description 6
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 4
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 4
- 241000272525 Anas platyrhynchos Species 0.000 claims description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000007675 cardiac surgery Methods 0.000 description 27
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 22
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000002612 cardiopulmonary effect Effects 0.000 description 11
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 6
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 6
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 5
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 5
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 210000005248 left atrial appendage Anatomy 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 206010003658 Atrial Fibrillation Diseases 0.000 description 3
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 3
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 3
- -1 Hemaseel APR TM Proteins 0.000 description 3
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 3
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 3
- 208000034158 bleeding Diseases 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 3
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 3
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 description 3
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 3
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 3
- 238000002324 minimally invasive surgery Methods 0.000 description 3
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 3
- 238000013175 transesophageal echocardiography Methods 0.000 description 3
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 3
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 3
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 3
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010080379 Fibrin Tissue Adhesive Proteins 0.000 description 2
- 208000005228 Pericardial Effusion Diseases 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000001715 carotid artery Anatomy 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 210000003109 clavicle Anatomy 0.000 description 2
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 2
- 238000001839 endoscopy Methods 0.000 description 2
- 210000003195 fascia Anatomy 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 230000003601 intercostal effect Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000004912 pericardial fluid Anatomy 0.000 description 2
- 208000008494 pericarditis Diseases 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 210000005245 right atrium Anatomy 0.000 description 2
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 210000001782 transverse sinus Anatomy 0.000 description 2
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 2
- 210000001631 vena cava inferior Anatomy 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241001631457 Cannula Species 0.000 description 1
- 208000031229 Cardiomyopathies Diseases 0.000 description 1
- 206010008479 Chest Pain Diseases 0.000 description 1
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 1
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 1
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 206010054805 Macroangiopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010027727 Mitral valve incompetence Diseases 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 206010067268 Post procedural infection Diseases 0.000 description 1
- 208000004550 Postoperative Pain Diseases 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004830 Super Glue Substances 0.000 description 1
- 108010064129 Thrombogen Proteins 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000003364 biologic glue Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 210000005242 cardiac chamber Anatomy 0.000 description 1
- 238000013130 cardiovascular surgery Methods 0.000 description 1
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- QTCANKDTWWSCMR-UHFFFAOYSA-N costic aldehyde Natural products C1CCC(=C)C2CC(C(=C)C=O)CCC21C QTCANKDTWWSCMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- JJJFUHOGVZWXNQ-UHFFFAOYSA-N enbucrilate Chemical group CCCCOC(=O)C(=C)C#N JJJFUHOGVZWXNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000003191 femoral vein Anatomy 0.000 description 1
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 210000003090 iliac artery Anatomy 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- ISTFUJWTQAMRGA-UHFFFAOYSA-N iso-beta-costal Natural products C1C(C(=C)C=O)CCC2(C)CCCC(C)=C21 ISTFUJWTQAMRGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N nickel titanium Chemical compound [Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni] HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 201000003144 pneumothorax Diseases 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 210000002416 recurrent laryngeal nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 210000001991 scapula Anatomy 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 210000003270 subclavian artery Anatomy 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
- 238000010967 transthoracic echocardiography Methods 0.000 description 1
- 230000000472 traumatic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002620 vena cava superior Anatomy 0.000 description 1
- 238000007794 visualization technique Methods 0.000 description 1
- 210000002417 xiphoid bone Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/24—Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
- A61F2/2442—Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
- A61F2/2466—Delivery devices therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3415—Trocars; Puncturing needles for introducing tubes or catheters, e.g. gastrostomy tubes, drain catheters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/313—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
- A61B1/3137—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes for examination of the interior of blood vessels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/0057—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/04—Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/0469—Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3417—Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
- A61B17/3421—Cannulas
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3417—Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
- A61B17/3421—Cannulas
- A61B17/3431—Cannulas being collapsible, e.g. made of thin flexible material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/24—Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
- A61F2/2427—Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
- A61F2/2436—Deployment by retracting a sheath
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/24—Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
- A61F2/2442—Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
- A61F2/2445—Annuloplasty rings in direct contact with the valve annulus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/05—Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
- A61N1/0587—Epicardial electrode systems; Endocardial electrodes piercing the pericardium
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/02—Surgical instruments, devices or methods for holding wounds open, e.g. retractors; Tractors
- A61B17/0293—Surgical instruments, devices or methods for holding wounds open, e.g. retractors; Tractors with ring member to support retractor elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/04—Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/0466—Suture bridges
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00017—Electrical control of surgical instruments
- A61B2017/00022—Sensing or detecting at the treatment site
- A61B2017/00039—Electric or electromagnetic phenomena other than conductivity, e.g. capacity, inductivity, Hall effect
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
- A61B2017/00238—Type of minimally invasive operation
- A61B2017/00243—Type of minimally invasive operation cardiac
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
- A61B2017/00238—Type of minimally invasive operation
- A61B2017/00243—Type of minimally invasive operation cardiac
- A61B2017/00247—Making holes in the wall of the heart, e.g. laser Myocardial revascularization
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
- A61B2017/00292—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
- A61B2017/003—Steerable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/0057—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
- A61B2017/00575—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/0057—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
- A61B2017/00575—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
- A61B2017/0061—Implements located only on one side of the opening
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/0057—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
- A61B2017/00646—Type of implements
- A61B2017/00663—Type of implements the implement being a suture
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/0057—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
- A61B2017/00672—Locating means therefor, e.g. bleed back lumen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00743—Type of operation; Specification of treatment sites
- A61B2017/00778—Operations on blood vessels
- A61B2017/00783—Valvuloplasty
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00831—Material properties
- A61B2017/00884—Material properties enhancing wound closure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00831—Material properties
- A61B2017/00942—Material properties hydrophilic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/04—Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/0469—Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
- A61B2017/047—Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery having at least one proximally pointing needle located at the distal end of the instrument, e.g. for suturing trocar puncture wounds starting from inside the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/04—Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/0469—Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
- A61B2017/0472—Multiple-needled, e.g. double-needled, instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/04—Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/0469—Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
- A61B2017/0475—Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery using sutures having a slip knot
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3417—Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
- A61B17/3421—Cannulas
- A61B17/3423—Access ports, e.g. toroid shape introducers for instruments or hands
- A61B2017/3425—Access ports, e.g. toroid shape introducers for instruments or hands for internal organs, e.g. heart ports
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3417—Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
- A61B17/3421—Cannulas
- A61B17/3423—Access ports, e.g. toroid shape introducers for instruments or hands
- A61B2017/3427—Access ports, e.g. toroid shape introducers for instruments or hands for intercostal space
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3417—Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
- A61B17/3421—Cannulas
- A61B2017/3445—Cannulas used as instrument channel for multiple instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B2017/348—Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body
- A61B2017/3482—Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body inside
- A61B2017/3484—Anchoring means, e.g. spreading-out umbrella-like structure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B2017/348—Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body
- A61B2017/3482—Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body inside
- A61B2017/3484—Anchoring means, e.g. spreading-out umbrella-like structure
- A61B2017/3486—Balloon
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B2017/348—Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body
- A61B2017/3482—Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body inside
- A61B2017/3484—Anchoring means, e.g. spreading-out umbrella-like structure
- A61B2017/3488—Fixation to inner organ or inner body tissue
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
Description
本願は、その内容全体が参照することによって本明細書に組み込まれる、「DEVICES AND METHODS FOR PROCESSING LEFT ATRIUM FOR CARDIAC OPERATIONS」と題され、2017年7月13日に出願された、米国仮出願第62/532082号(代理人整理番号54513−703.101、以前は118563−5001−PR)の利益を主張する。
本明細書に記述される全ての出版物、特許、および特許出願は、各個々の出版物、特許、または特許出願が、参照することによって組み込まれるように具体的かつ個別に示された場合と同一の程度に、参照することによって本明細書に組み込まれる。
Claims (146)
- 方法であって、
患者の胸骨上切痕内の開口部を通して前記患者の身体の中に手術器具の遠位部分を挿入することと、
前記患者の心臓の左心房に向かって前記患者の気管に沿って、前記手術器具の前記遠位部分を前進させることと、
前記患者の前記左心房の円蓋上の第1の場所において心臓壁を通して心膜外貫通を作ることであって、前記第1の場所は、前記心臓の心膜の外側にある、ことと、
前記手術器具の近位部分が前記患者の前記身体の外側に留まっている間に、前記左心房の前記円蓋内の前記心膜外貫通を通して前記手術器具の前記遠位部分を前進させ、前記心臓の内部腔にアクセスすることと、
前記手術器具内のチャネルを通して前記心臓の前記内部腔の中に手技器具を挿入することと、
前記手技器具を用いて前記心臓の前記内部腔の中で外科的手技を実施することと
を含む、方法。 - 前記患者の前記胸骨上切痕に隣接して切開を作ることによって、前記患者の前記胸骨上切痕に前記開口部を作ることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記切開は、前記患者の胸骨のいかなる部分またはいかなる肋骨も切断することなく作られる、請求項2に記載の方法。
- 前記心臓に向かって前記遠位部分を前進させることは、前記身体の縦隔腔を通して前記手術器具の前記遠位部分を前進させることを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記心臓に向かって前記遠位部分を前進させることは、前記気管の前方の経路に沿って前記手術器具の前記遠位部分を前進させることを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記経路は、前記気管と上行大動脈との間の空間、または前記気管と大動脈弓との間の空間を通して延在する、請求項5に記載の方法。
- 前記経路は、前記気管と肺動脈の右枝との間の空間、前記気管と肺動脈の左枝との間の空間、または前記気管と主肺動脈の分岐との間の空間を通して延在する、請求項5に記載の方法。
- 前記経路は、前記気管の長手軸を含む平面と略平行である、請求項5に記載の方法。
- 前記経路は、主気管支によって画定される平面と略平行である、請求項5に記載の方法。
- 前記心臓に向かって前記遠位部分を前進させることは、前記手術器具の前記遠位部分を操向し、前記患者の内部構造を回避することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記患者の前記内部構造は、前記患者の肺動脈または主気管支を備える、請求項10に記載の方法。
- 前記開口部を通して前記手術器具の前記遠位部分を挿入することは、前記開口部の中に設置される縦隔鏡の作業チャネルの中に前記手術器具の前記遠位部分を挿入することを含み、前記遠位部分を前進させることは、前記作業チャネルを通して前記手術器具の前記遠位部分を前進させることを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記手術器具は、チャネルと、前記チャネルの中に配置されるトロカールとを有するカニューレを備え、前記心膜外貫通を作ることは、前記トロカールを用いて心膜外貫通を作ることを含み、さらに、前記心膜外貫通を通して前記手術器具の前記遠位部分を前進させた後に、前記チャネルから前記トロカールを除去することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記心膜外貫通を作ることは、前記心臓の心膜を貫通することなく、前記第1の場所において前記心臓壁を通して切開を作ることを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記心膜外貫通を作ることに先立って、前記心臓の前記左心房を前記手術器具の前記遠位部分と接触させることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記心膜外貫通の心臓壁および前記手術器具の前記遠位部分を密閉することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 密閉することは、前記手術器具の前記遠位部分の周囲の前記心膜外貫通の周囲の前記心臓壁内で巾着縫合糸を緊締することを含む、請求項16に記載の方法。
- 密閉することは、前記手術器具の遠位端に結合される密閉要素を拡張することを含む、請求項16に記載の方法。
- 前記密閉要素は、圧縮フランジまたはバルーンを備える、請求項18に記載の方法。
- 前記心膜外貫通を通した前記手術器具の不慮の除去を防止することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 不慮の除去を防止することは、前記左心房の中に前記手術器具の前記遠位部分に結合される保定要素を位置付けることを含む、請求項20に記載の方法。
- 未展開構成から展開構成に前記保定要素を展開することをさらに含む、請求項21に記載の方法。
- 前記保定要素は、フランジ、拡張可能な機械的要素、またはバルーンを備える、請求項21に記載の方法。
- 前記手術器具は、吸引ポートを有する外部カニューレと、前記外部カニューレ内の内部カニューレとを備え、前記心膜外貫通を通して前記手術器具の前記遠位部分を前進させることは、前記外部カニューレが前記心膜外貫通の外側の前記心臓壁と接触したままである間に、前記心膜外貫通を通して前記内部カニューレを前進させることを含む、請求項20に記載の方法。
- 不慮の除去を防止することは、前記吸引ポートを介して陰圧を前記心臓壁に印加することを含む、請求項24に記載の方法。
- 不慮の除去を防止することは、前記手術器具の前記近位部分を係留することを含む、請求項20に記載の方法。
- 前記心臓に向かって前記手術器具の前記遠位部分を前進させながら、前記患者の前記心臓を可視化することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 可視化することは、前記開口部を通して、またはスコープを通して前記心臓を直接視認することを含む、請求項27に記載の方法。
- 可視化することは、前記開口部を通して、または前記スコープを通して、裸眼で前記心臓を直接視認することを含む、請求項28に記載の方法。
- 可視化することは、縦隔鏡、前記手術器具の前記遠位部分に結合されるカメラ、前記手術器具内の光学チャネル、または前記開口部を通して設置される内視鏡を用いて、前記心臓を視認することを含む、請求項27に記載の方法。
- 前記心膜外貫通を通して前記手術器具の前記遠位部分を前進させた後に、前記心臓の内部腔を可視化することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 可視化することは、前記手術器具の前記遠位部分に結合されるカメラ、前記手術器具内の光学チャネル、または前記開口部を通して設置される内視鏡を用いて、前記心臓の前記内部腔を撮像することを含む、請求項31に記載の方法。
- 可視化することは、前記手術器具のチャネルを通して前記心臓の前記内部腔の中に内視鏡を前進させることと、前記内視鏡の遠位端から血液を変位させ、心内構造を視認することを促進することと含む、請求項31に記載の方法。
- 前記心臓から前記手術器具の前記遠位部分を除去することと、前記心臓から前記手術器具の前記遠位部分を除去した後に、前記心膜外貫通を閉鎖することとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記心膜外貫通の周囲の前記心臓壁の中に巾着縫合糸を設置することをさらに含み、前記心膜外貫通を閉鎖することは、前記巾着縫合糸を締めることを含む、請求項34に記載の方法。
- 前記手術器具内のチャネルを通して縫合デバイスを前進させることと、前記縫合デバイスを用いて前記心膜外貫通の周囲の前記心臓壁の中に1つまたは複数の縫合糸を設置することとをさらに含み、前記心膜外貫通を閉鎖することは、前記1つまたは複数の縫合糸を緊締または結紫することを含む、請求項34に記載の方法。
- 前記手術器具を用いて前記心膜外貫通の周囲の前記心臓壁の中に1つまたは複数の縫合糸を設置することをさらに含み、前記心膜外貫通を閉鎖することは、前記1つまたは複数の縫合糸を緊締または結紫することを含む、請求項34に記載の方法。
- 前記患者の前記胸骨上切痕に隣接する前記開口部から前記手術器具の前記遠位部分を除去することと、前記開口部から前記手術器具の前記遠位部分を除去した後に前記開口部を閉鎖することとをさらに含む、請求項34に記載の方法。
- 前記外科的手技は、拍動する心臓に実施される、請求項1に記載の方法。
- 前記心臓の中に一時的ペーシングリード線を設置し、前記外科的手技中に前記心臓のペースを調整することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記外科的手技は、停止した心臓に実施される、請求項1に記載の方法。
- 前記外科的手技は、僧帽弁置換術、僧帽弁修復術、僧帽弁形成術、腱索修復術、腱索置換術、弁尖切除術、または弁尖接合術のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記外科的手技は、心耳閉鎖、心房アブレーション、肺静脈アブレーション、中隔欠損閉鎖、大動脈弁修復術、大動脈弁置換術、三尖弁修復術、三尖弁置換術、埋込型心臓除細動器(ICD)埋込、ペースメーカ埋込、またはICDもしくはペースメーカ用のリード線の設置、心筋生検、または中隔切除術のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記外科的手技は、僧帽弁形成術を含み、前記外科的手技を実施することは、(i)前記手技器具を用いて、前記心臓の僧帽弁輪の中で1つまたは複数の縫合糸を適用することであって、前記1つまたは複数の縫合糸は、前記チャネルを通して前記身体の外側に延在する遠位端を有する、ことと、(ii)前記チャネルを通して前記僧帽弁まで弁形成リングを前進させることと、(iii)前記1つまたは複数の縫合糸を用いて、前記弁形成リングを前記僧帽弁輪に固着することとを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記外科的手技は、腱索修復術または腱索置換術を含み、前記外科的手技を実施することは、(i)前記手技器具を使用して、前記心臓の僧帽弁尖および前記心臓の乳頭筋のうちの少なくとも1つの間で1つまたは複数の補綴腱索を結合し、その間に1つまたは複数の人工腱索を形成することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記心臓は、前記外科的手技中に拍動している、請求項44または45に記載の方法。
- 前記外科的手技は、前記開口部を通して延在し、かつ、前記患者の胸部の外側または内側に配置されるロボットマニピュレータに結合される前記手技器具を用いて実施される、請求項1に記載の方法。
- 前記心膜外貫通は、前記心臓が拍動している間に作られる、請求項1に記載の方法。
- 前記心臓が拍動している間に、前記手術器具の周囲の前記心膜外貫通を密閉し、血液の漏出を阻止することをさらに含む、請求項48に記載の方法。
- 患者の身体の中に挿入されるように構成される遠位部分と、前記遠位部分が前記患者の前記身体の中に挿入されるときに前記患者の身体の外側に留まるように構成される近位部分とを有する伸長部材であって、前記伸長部材は、その中にチャネルを画定する内壁を備え、前記チャネルは、前記伸長部材の遠位端と近位端との間に延在し、外科的手技を実施するための手技器具を受け取るように構成される、伸長部材
備え、前記伸長部材の前記遠位部分は、前記患者の胸骨上切痕から、前記患者の左心房の円蓋上の第1の場所において心臓壁を通した心膜外貫通を通して延在することにより、前記心臓の内部腔にアクセスするように構成され、前記第1の場所は、前記心臓の心膜の外側にある、手術器具。 - 前記伸長部材の前記遠位部分は、前記身体の縦隔腔を通して前記心臓に向かって前進させられるように構成される、請求項50に記載の手術器具。
- 前記伸長部材の前記遠位部分は、気管の前方の経路に沿って前記心臓に向かって前進させられるように構成される、請求項50に記載の手術器具。
- 前記経路は、前記胸骨上切痕に隣接する前記開口部から、前記気管と上行大動脈または大動脈弓との間の空間を通して、前記気管と肺動脈の枝との間の空間を通して、前記患者の前記心臓の前記左心房まで延在する、請求項52に記載の手術器具。
- 前記経路は、前記気管によって画定される平面と略平行である、請求項52に記載の手術器具。
- 前記経路は、主気管支によって画定される平面と略平行である、請求項52に記載の手術器具。
- 前記伸長部材は、カニューレ、シース、管、または中空シェルを備える、請求項50に記載の手術器具。
- 前記伸長部材は、約5mm〜約30mmの範囲内の外径を有する、請求項50に記載の手術器具。
- 前記伸長部材は、前記近位端から前記遠位端までの約5cm〜約32cmの範囲内の長さを有する、請求項50に記載の手術器具。
- 前記伸長部材は、剛性である、請求項50に記載の手術器具。
- 前記伸長部材の少なくとも一部は、可撓性である、請求項50に記載の手術器具。
- 前記伸長部材の少なくとも一部は、関節動作型である、請求項50に記載の手術器具。
- 前記チャネルは、前記近位部分から前記遠位部分まで略直線状である、請求項50に記載の手術器具。
- 前記伸長部材は、縦隔鏡の作業チャネル内に嵌合するように構成される、請求項50に記載の手術器具。
- 前記伸長部材の前記チャネル内に除去可能に配置されるトロカールをさらに備える、請求項50に記載の手術器具。
- 前記トロカールは、前記心膜外貫通を作るように構成される、請求項64に記載の手術器具。
- 前記トロカールは、前記心臓の心膜を貫通することなく、前記心膜外貫通を作るように構成される、請求項65に記載の手術器具。
- 前記伸長部材の前記遠位部分は、前記心臓の心膜を貫通することなく、前記心膜外貫通を通して前進させられるように構成される、請求項50に記載の手術器具。
- 前記伸長部材の前記遠位部分は、前記左心房の前記円蓋上の前記心臓壁を、前記開口部から外へ延在する前記近位部分と接触させるように構成される、請求項50に記載の手術器具。
- 前記伸長部材の前記遠位部分に結合される保定要素をさらに備え、前記保定要素は、未展開構成と、展開構成とを有し、前記保定要素は、前記患者の心臓壁からの前記伸長部材の不慮の除去に抵抗するように構成される、請求項50に記載の手術器具。
- 前記保定要素は、フランジ、拡張可能ワイヤ構造、またはバルーンを備える、請求項69に記載の手術器具。
- 前記保定要素は、前記伸長部材が前記心膜外貫通を通して前記心臓の前記内部腔の中に前進させられた後に、前記未展開構成から前記展開構成に作動させられるときに、前記伸長部材の前記遠位部分の周囲に止血シールを形成するように構成される、請求項69に記載の手術器具。
- 前記伸長部材は、外部カニューレと、その中に配置される内部カニューレとを備え、前記チャネルを画定する前記内壁は、前記内部カニューレの内壁を備える、請求項50に記載の手術器具。
- 前記内部カニューレの遠位部分は、前記外部カニューレの遠位端から前記心膜外貫通を通して前進させられるように構成され、前記外部カニューレの前記遠位端は、前記心膜外貫通の外側で前記心臓壁に接触したままであるように構成される、請求項72に記載の手術器具。
- 前記内部カニューレに結合される複数の針をさらに備え、前記複数の針は、送達位置から展開位置まで移動可能であり、前記展開位置では、前記複数の針は、前記心臓壁を通して押動され、前記外部カニューレに結合される捕捉デバイスによって捕捉されるように構成される、請求項73に記載の手術器具。
- 前記伸長部材の前記遠位部分に結合される保定要素をさらに備え、前記保定要素は、未展開構成と、展開構成とを有し、前記保定要素は、前記患者の心臓壁からの前記伸長部材の不慮の除去に抵抗するように構成され、前記保定要素は、陰圧が吸引ポートを介して前記心臓壁に印加されるときに、前記心臓壁に対して前記外部カニューレの遠位端を密閉するように構成される前記吸引ポートを前記外部カニューレの中に備える、請求項73に記載の手術器具。
- 前記伸長部材の前記遠位部分に結合される保定要素をさらに備え、前記保定要素は、未展開構成と、展開構成とを有し、前記保定要素は、前記患者の心臓壁からの前記伸長部材の不慮の除去に抵抗するように構成され、前記保定要素は、前記心臓壁の内部に係合するように構成されるバルーンを前記内部カニューレの前記遠位部分上に備える、請求項73に記載の手術器具。
- 前記外部カニューレの前記遠位端に結合される共形化パッドをさらに備え、前記共形化パッドは、前記バルーンが前記展開構成に膨張されるときに、前記共形化パッドと前記バルーンとの間で前記心臓壁を安定させるように構成される、請求項76に記載の手術器具。
- 未展開構成と、展開構成とを有する複数の針を備える閉鎖デバイスをさらに備え、前記閉鎖デバイスは、前記複数の針が前記未展開構成であるときに、前記内部カニューレの前記管腔を通して前記心臓の前記内部腔の中に挿入されるように構成され、前記複数の針は、前記閉鎖デバイスが前記内部カニューレに向かって後退させられるときに、前記心臓壁を通して前記外部カニューレの前記遠位端に結合される捕捉デバイスの中に押動されるように構成され、前記閉鎖デバイスの後退は、前記心臓壁を通して、前記複数の針およびそれに結合される複数の縫合糸を引動するように構成される、請求項73または76に記載の手術器具。
- 前記伸長部材の前記遠位端に結合される密閉要素をさらに備え、前記密閉要素は、前記伸長部材が前記心膜外貫通を通して前記心臓の前記内部腔の中に前進させられるときに、未展開構成から展開構成に作動させられ、前記伸長部材の前記遠位部分の周囲に止血シールを形成するように構成される、請求項50に記載の手術器具。
- 前記密閉要素は、圧縮フランジまたはバルーンを備える、請求項79に記載の手術器具。
- 失血を阻止するように前記チャネルの中に配置される止血弁をさらに備える、請求項50に記載の手術器具。
- 前記止血弁は、ダックビル弁または三尖弁を備える、請求項81に記載の手術器具。
- 前記伸長部材の前記近位部分に結合される係留要素をさらに備える、請求項50に記載の手術器具。
- 前記伸長部材に結合される可視化要素をさらに備える、請求項50に記載の手術器具。
- 前記可視化要素は、前記伸長部材を通して延在する光学チャネルと、前記光学チャネルと整合されるレンズとを備える、請求項84に記載の手術器具。
- 前記光学チャネルの近位端に光学的に結合され、前記身体の内部構造の直接可視化を可能にするように構成されるアイピースまたはカメラ結合部をさらに備える、請求項85に記載の手術器具。
- 前記光学チャネルの遠位端に結合され、前記光学チャネルの前記遠位端から血液を変位させるように構成される、血液変位要素をさらに備える、請求項85に記載の手術器具。
- 前記血液変位要素は、拡大された光学的に透明な円筒形、球形、弾丸形、円錐形、もしくはドーム形の部材、またはバルーンを備える、請求項87に記載の手術器具。
- 前記血液変位要素は、前記光学チャネルに隣接する前記伸長部材を通して延在する、流体送達チャネルを備え、流体の注入は、前記光学チャネルの前記遠位端に隣接する血液を変位させる、請求項87に記載の手術器具。
- 前記可視化要素は、前記伸長部材の遠位部分に結合されるCCDまたはCMOSまたはビデオチップを備える、請求項84に記載の手術器具。
- システムであって、
請求項50に記載の手術器具と、
前記伸長部材の前記チャネルを通して前記心臓の前記内部腔の中に挿入するために構成される、可視化デバイスまたは手技器具と
を備える、システム。 - 前記可視化デバイスは、縦隔鏡または内視鏡を備える、請求項91に記載のシステム。
- 前記内視鏡は、前記伸長部材の前記チャネルを通して前記心臓の前記内部腔の中に挿入されるように構成される、請求項92に記載のシステム。
- 前記手技デバイスは、前記心臓の前記内部腔の中で外科的手技を実施するように構成される、請求項91に記載のシステム。
- 前記外科的手技は、僧帽弁置換術、僧帽弁修復術、僧帽弁形成術、腱索修復術、腱索置換術、弁尖切除術、僧帽弁置換術、または弁尖接合術のうちの少なくとも1つを含む、請求項94に記載のシステム。
- 前記外科的手技は、心耳閉鎖、心房アブレーション、肺静脈アブレーション、中隔欠損閉鎖、大動脈弁修復術、大動脈弁置換術、三尖弁修復術、三尖弁置換術、埋込型心臓除細動器(ICD)埋込、ペースメーカ埋込、またはICDもしくはペースメーカ用のリード線の設置、心筋生検、または中隔切除術のうちの少なくとも1つを含む、請求項94に記載のシステム。
- 前記外科的手技は、僧帽弁形成術を含み、前記手技器具は、1つまたは複数の縫合糸を前記心臓の僧帽弁輪に適用するように構成され、前記1つまたは複数の縫合糸は、前記チャネルを通して前記身体の外側に延在するように構成される自由端を有する、請求項94に記載のシステム。
- 前記1つまたは複数の縫合糸に結合されるように構成される弁形成リングをさらに備え、前記弁形成リングは、前記チャネルを通して前記僧帽弁まで前進させられ、前記1つまたは複数の縫合糸によって前記僧帽弁に固着されるように構成される、請求項97に記載のシステム。
- 前記外科的手技は、腱索修復術または腱索置換術を含み、前記手技器具は、1つまたは複数の補綴腱索を前記患者の僧帽弁尖および前記患者の乳頭筋のうちの少なくとも1つに結合し、その間に1つまたは複数の人工腱索を形成するように構成される、請求項94に記載のシステム。
- 前記外科的手技は、僧帽弁置換術を含み、前記手技器具は、前記チャネルを通して人工僧帽弁を送達するように構成される、請求項94に記載のシステム。
- 人工僧帽弁をさらに備え、前記人工僧帽弁は、圧潰構成で前記チャネルを通して前進させられ、天然僧帽弁において拡張構成に展開されるように構成される、請求項100に記載のシステム。
- 手術システムであって、
患者の身体の中に挿入されるように構成される遠位部分と、前記遠位部分が前記患者の前記身体の中に挿入されるときに前記患者の前記身体の外側に留まるように構成される近位部分とを有する伸長部材を備えるアクセスデバイスであって、前記伸長部材は、その中にチャネルを画定する内壁を備え、前記チャネルは、前記伸長部材の遠位端と近位端との間に延在し、前記伸長部材の前記遠位部分は、前記患者の胸骨上切痕内または前記胸骨上切痕に隣接する開口部から、前記患者の左心房の円蓋上の第1の場所における心臓壁を通した心膜外貫通を通して延在することにより、前記心臓の内部腔にアクセスするように構成され、前記第1の場所は、前記心臓の心膜の外側にある、アクセスデバイスと、
前記伸長部材の前記チャネルを通して前記心臓の前記内部腔の中に前進させられるように構成され、前記心臓の中で外科的手技を実施するように構成される手技デバイスと
を備える、手術システム。 - 前記外科的手技は、僧帽弁置換術、僧帽弁修復術、僧帽弁形成術、腱索修復術、腱索置換術、弁尖切除術、僧帽弁置換術、または弁尖接合術のうちの少なくとも1つを含む、請求項102に記載の手術システム。
- 前記外科的手技は、心耳閉鎖、心房アブレーション、肺静脈アブレーション、中隔欠損閉鎖、大動脈弁修復術、大動脈弁置換術、三尖弁修復術、三尖弁置換術、埋込型心臓除細動器(ICD)埋込、ペースメーカ埋込、またはICDもしくはペースメーカ用のリード線の設置、心筋生検、または中隔切除術のうちの少なくとも1つを含む、請求項102に記載の手術システム。
- 前記外科的手技は、僧帽弁形成術を含み、前記手技デバイスは、1つまたは複数の縫合糸を前記心臓の僧帽弁輪に適用するように構成され、前記1つまたは複数の縫合糸は、前記チャネルを通して前記身体の外側に延在するように構成される自由端を有する、請求項102に記載の手術システム。
- 前記1つまたは複数の縫合糸に結合されるように構成される弁形成リングをさらに備え、前記弁形成リングは、前記チャネルを通して前記僧帽弁まで前進させられ、前記1つまたは複数の縫合糸によって前記僧帽弁に固着されるように構成される、請求項105に記載の手術システム。
- 前記外科的手技は、腱索修復術または腱索置換術を含み、前記手技器具は、1つまたは複数の補綴腱索を前記患者の僧帽弁尖および前記患者の乳頭筋のうちの少なくとも1つに結合し、その間に1つまたは複数の人工腱索を形成するように構成される、請求項102に記載の手術システム。
- 前記外科的手技は、僧帽弁置換術を含み、前記手技器具は、前記チャネルを通して人工僧帽弁を送達するように構成される、請求項102に記載の手術システム。
- 人工僧帽弁をさらに備え、前記人工僧帽弁は、圧潰構成で前記チャネルを通して前進させられ、天然僧帽弁において拡張構成に展開されるように構成される、請求項108に記載の手術システム。
- システムであって、
胸骨上アクセスデバイスであって、患者の身体の中に挿入されるように構成される遠位部分と、前記遠位部分が前記患者の前記身体の中に挿入されるときに前記患者の前記身体の外側に留まるように構成される近位部分と、前記胸骨上アクセスデバイスの遠位端と近位端との間に延在する作業チャネルとを有する胸骨上アクセスデバイスと、
前記胸骨上アクセスデバイスの前記作業チャネルを通して位置付け可能である心内アクセスデバイスと
を備え、前記胸骨上アクセスデバイスの前記遠位部分は、前記患者の胸骨上切痕内または前記胸骨上切痕に隣接する開口部から、前記患者の縦隔の中に延在するように構成され、
前記心内アクセスデバイスの遠位部分は、前記胸骨上アクセスデバイスの前記遠位部分から、前記患者の左心房の円蓋上の第1の場所における心臓壁を通した心膜外貫通を通して延在することにより、前記心臓の内部腔にアクセスするように構成され、前記第1の場所は、前記心臓の心膜の外側にある、システム。 - 前記胸骨上アクセスデバイスは、縦隔鏡を備える、請求項110に記載のシステム。
- 前記胸骨上アクセスデバイスは、剛性である、請求項110に記載のシステム。
- 前記胸骨上アクセスデバイスの前記近位部分は、前記開口部の中への前記胸骨上アクセスデバイスの前記近位部分の挿入を防止するように構成される、請求項110に記載のシステム。
- 前記胸骨上アクセスデバイスの前記近位部分は、(i)前記開口部からの前記胸骨上アクセスデバイスの不慮の除去または(ii)所望の距離を越えて前記心臓に向かった不慮の前進の一方または両方を防止するように構成される係留要素を備える、請求項110に記載のシステム。
- 前記胸骨上アクセスデバイスの前記遠位部分は、前記第1の場所の上方の約0cm〜2cmの範囲内に位置付けられるように構成される、請求項110に記載のシステム。
- 前記胸骨上アクセスデバイスの前記遠位部分は、約15cm〜約20cmの長さを有する、請求項110に記載のシステム。
- 前記胸骨上アクセスデバイスは、可視化要素を備える、請求項110に記載のシステム。
- 前記可視化要素は、CCDチップ、CMOSチップ、ビデオチップ、超音波トランスデューサ、光学チャネル、レンズ、光ファイバ光ケーブル、発光ダイオード(LED)、または照明要素のうちの1つまたは複数のものを備える、請求項117に記載のシステム。
- 前記胸骨上アクセスデバイスの前記近位部分は、前記心内アクセスデバイスを前記胸骨上アクセスデバイスに結合し、相対移動を制限するように構成される保定要素を備える、請求項110に記載のシステム。
- 前記心内アクセスデバイスの前記遠位先端は、前記心内アクセスデバイスの近位部分に対して斜角に操向可能である、請求項110に記載のシステム。
- 前記心内アクセスデバイスの前記遠位部分は、前記患者の胸骨上切痕内または前記胸骨上切痕に隣接する前記開口部から前記心膜外貫通を通して前記心臓の内部腔の中に延在する長さを有する、請求項110に記載のシステム。
- 前記心内アクセスデバイスの遠位端は、保定要素を備える、請求項110に記載のシステム。
- 前記心内デバイスは、前記胸骨上アクセスデバイスの前記作業チャネルを通して患者の身体の中に挿入されるように構成される遠位部分と、前記遠位部分が前記患者の前記身体の中に挿入されるときに前記患者の前記身体の外側に留まるように構成される近位部分とを有する伸長部材を備え、前記伸長部材は、その中にチャネルを画定する内壁を備え、前記チャネルは、前記伸長部材の遠位端と近位端との間に延在し、外科的手技を実施するための手技器具を受け取るように構成される、請求項110に記載のシステム。
- 前記心内デバイスは、前記心内デバイスの前記遠位部分に結合される保定要素を備え、前記保定要素は、未展開構成と、展開構成とを有し、前記保定要素は、前記患者の心臓壁からの前記心内デバイスの不慮の除去に抵抗するように構成される、請求項110に記載のシステム。
- 前記心内デバイスは、前記心内デバイスの前記遠位端に結合される密閉要素を備え、前記密閉要素は、前記心内デバイスが前記心膜外貫通を通して前記心臓の前記内部腔の中に前進させられるときに、未展開構成から展開構成に作動させられ、前記心内デバイスの前記遠位部分の周囲に止血シールを形成するように構成される、請求項110に記載のシステム。
- 前記胸骨上アクセスデバイスは、吹送チャネルまたは吹送ポートを備え、前記吹送チャネルまたは吹送ポートは、それを通して指向されるガスで前記患者の胸腔を吹送するように構成される、請求項110に記載のシステム。
- 滅菌包装の中に密閉される、請求項110に記載のシステムを備える、キット。
- システムであって、
心内アクセスデバイスであって、患者の身体の中に挿入されるように構成される遠位部分と、前記遠位部分が前記患者の前記身体の中に挿入されるときに前記患者の前記身体の外側に留まるように構成される近位部分と、前記心内アクセスデバイスの遠位端と近位端との間に延在するチャネルとを有する心内アクセスデバイスと、
前記心内アクセスデバイスの前記チャネルを通して位置付け可能である手技デバイスと
を備え、前記心内アクセスデバイスの前記遠位部分は、前記患者の胸骨上切痕内または前記胸骨上切痕に隣接する開口部から、前記患者の左心房の円蓋上の第1の場所における心臓壁を通した心膜外貫通を通して延在することにより、前記心臓の内部腔にアクセスするように構成され、前記第1の場所は、前記心臓の心膜の外側にある、システム。 - 前記心内アクセスデバイスは、実質的に剛性および直線状である、請求項128に記載のシステム。
- 前記心内アクセスデバイスは、前記心内アクセスデバイスの前記チャネルを通した失血を阻止するように構成される、内部密閉要素を備える、請求項128に記載のシステム。
- 前記心内アクセスデバイスは、前記心臓の前記心膜を貫通することなく、前記心臓壁内の前記心膜外貫通を通して延在するように構成される、請求項128に記載のシステム。
- 前記心内アクセスデバイスは、事前形成された形状または曲線を備える、請求項128に記載のシステム。
- 前記心内アクセスデバイスは、操向可能な先端を有する、請求項128に記載のシステム。
- 前記心内アクセスデバイスの遠位先端は、前記心臓の僧帽弁輪を含む平面に略直交して位置付けられるように構成される、請求項128に記載のシステム。
- 前記手技デバイスは、弁形成バンドまたは弁形成リングを備える、請求項128に記載のシステム。
- 前記手技デバイスは、弁形成デバイスを前記心臓の僧帽弁輪に取り付けるように構成される、請求項128に記載のシステム。
- 前記手技デバイスは、補綴腱索を前記心臓の僧帽弁尖に取り付けるように構成される、請求項128に記載のシステム。
- 前記手技デバイスは、縫合糸を前記心臓の僧帽弁上または前記僧帽弁の近傍の心臓組織に適用するように構成される、請求項128に記載のシステム。
- 血液を通して前記心臓の前記内部腔の直接可視化を可能にするように構成される、可視化要素をさらに備える、請求項128に記載のシステム。
- 前記可視化要素は、血液変位要素を備える、請求項139に記載のシステム。
- 前記可視化要素および前記手技デバイスは、前記心内アクセスデバイスの前記チャネルの中に同時に位置付けられるように構成される、請求項139に記載のシステム。
- 前記可視化要素は、前記手技デバイスから独立して前記心内アクセスデバイスの前記チャネル内に位置付けられるように構成される、請求項139に記載のシステム。
- 前記可視化要素は、光学チャネルと、レンズとを備える、請求項139に記載のシステム。
- 前記可視化要素は、CCDチップを備える、請求項139に記載のシステム。
- 滅菌包装の中に密閉される、請求項128に記載のシステムを備える、キット。
- 滅菌包装の中に密閉される、請求項139に記載のシステムを備える、キット。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2023109226A JP2023115380A (ja) | 2017-07-13 | 2023-07-03 | 心臓手術のために左心房にアクセスするためのデバイスおよび方法 |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US201762532082P | 2017-07-13 | 2017-07-13 | |
| US62/532,082 | 2017-07-13 | ||
| PCT/US2018/042171 WO2019014643A1 (en) | 2017-07-13 | 2018-07-13 | DEVICES AND METHODS FOR ACCESSING THE LEFT PITCH FOR CARDIAC PROCEDURES |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023109226A Division JP2023115380A (ja) | 2017-07-13 | 2023-07-03 | 心臓手術のために左心房にアクセスするためのデバイスおよび方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2020527095A true JP2020527095A (ja) | 2020-09-03 |
| JP2020527095A5 JP2020527095A5 (ja) | 2021-08-19 |
Family
ID=65001466
Family Applications (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020523237A Withdrawn JP2020527095A (ja) | 2017-07-13 | 2018-07-13 | 心臓手術のために左心房にアクセスするためのデバイスおよび方法 |
| JP2023109226A Pending JP2023115380A (ja) | 2017-07-13 | 2023-07-03 | 心臓手術のために左心房にアクセスするためのデバイスおよび方法 |
Family Applications After (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023109226A Pending JP2023115380A (ja) | 2017-07-13 | 2023-07-03 | 心臓手術のために左心房にアクセスするためのデバイスおよび方法 |
Country Status (6)
| Country | Link |
|---|---|
| US (2) | US20200222078A1 (ja) |
| EP (1) | EP3651656A4 (ja) |
| JP (2) | JP2020527095A (ja) |
| KR (1) | KR20200042468A (ja) |
| CN (1) | CN111107793A (ja) |
| WO (1) | WO2019014643A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP7041068B6 (ja) * | 2016-03-17 | 2022-05-30 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 剛性近位部及びフレキシブル遠位部を有するハイブリッドロボットを制御するための制御ユニット、システム、及び方法 |
| WO2019136378A1 (en) | 2018-01-05 | 2019-07-11 | Mitrx, Inc. | Pursestring suture retractor and method of use |
| EP3796876B1 (en) | 2018-05-22 | 2022-07-27 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Percutaneous papillary muscle relocation |
| WO2020068664A1 (en) * | 2018-09-24 | 2020-04-02 | Mitrx, Inc. | Devices and techniques for endoscopic intracardiac suture placement |
| EP3908230A4 (en) * | 2019-01-11 | 2022-09-28 | MITRX, Inc. | DEVICES AND METHODS FOR CATHETER-BASED CARDIAC PROCEDURES |
| EP4161393B1 (en) | 2020-06-08 | 2025-09-17 | AMX Technologies, LLC | Device allowing large bore transseptal access with subsequent atrial re-access |
| US11890135B2 (en) | 2020-07-02 | 2024-02-06 | Evalve, Inc. | Integrated imaging and device deployment platform |
| CN113303855B (zh) * | 2021-07-05 | 2024-08-09 | 上海市第六人民医院 | 一种医用微创血管吻合器 |
| US11937799B2 (en) | 2021-09-29 | 2024-03-26 | Cilag Gmbh International | Surgical sealing systems for instrument stabilization |
| WO2023052930A1 (en) * | 2021-09-29 | 2023-04-06 | Cilag Gmbh International | Surgical systems with devices for both intraluminal and extraluminal access |
| CN118201555A (zh) * | 2021-10-14 | 2024-06-14 | 德诺沃生物创新私人有限公司 | 一种用于微创手术的多功能装置及其方法 |
| CN114271907B (zh) * | 2021-12-07 | 2025-03-04 | 杭州德柯医疗科技有限公司 | 心包提拉器、心包提拉器装置、心包介入系统及操作方法 |
| US20230200882A1 (en) * | 2021-12-29 | 2023-06-29 | Atricure, Inc. | Pericardiotomy devices and related methods |
| WO2025090355A1 (en) * | 2023-10-25 | 2025-05-01 | Scanlan International, Inc. | Atrial retractor |
Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20080021552A1 (en) * | 2001-10-09 | 2008-01-24 | Shlomo Gabbay | Apparatus To Facilitate Implantation |
| JP2010540160A (ja) * | 2007-10-05 | 2010-12-24 | マッケ カーディオバスキュラー,エルエルシー | 最小限に侵襲的な外科的処置のための装置および方法 |
| JP2015531630A (ja) * | 2012-08-23 | 2015-11-05 | ミニマリー・インヴェイシヴ・サージカル・アクセス・リミテッド | 経カテーテル大動脈弁手術のためのダイレクトな大動脈アクセスシステム |
| JP2017507701A (ja) * | 2014-02-06 | 2017-03-23 | コークエスト メディカル インコーポレイテッド | 心臓内器具を挿入するための導入用アセンブリ及び方法 |
Family Cites Families (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5797960A (en) * | 1993-02-22 | 1998-08-25 | Stevens; John H. | Method and apparatus for thoracoscopic intracardiac procedures |
| US6117144A (en) * | 1995-08-24 | 2000-09-12 | Sutura, Inc. | Suturing device and method for sealing an opening in a blood vessel or other biological structure |
| US5716370A (en) * | 1996-02-23 | 1998-02-10 | Williamson, Iv; Warren | Means for replacing a heart valve in a minimally invasive manner |
| WO2000018303A1 (en) * | 1998-10-01 | 2000-04-06 | Cardeon Corporation | Minimally invasive cardiac surgery procedure |
| WO2003086502A2 (en) * | 2002-04-11 | 2003-10-23 | Transvascular, Inc. | Devices and methods for transluminal or transthoracic interstitial electrode placement |
| US7753924B2 (en) * | 2003-09-04 | 2010-07-13 | Guided Delivery Systems, Inc. | Delivery devices and methods for heart valve repair |
| US8690939B2 (en) * | 2009-10-29 | 2014-04-08 | Valtech Cardio, Ltd. | Method for guide-wire based advancement of a rotation assembly |
| USD675319S1 (en) * | 2009-12-22 | 2013-01-29 | Karl Storz Gmbh & Co. Kg | Spreadable mediastinoscope |
| US20110224785A1 (en) * | 2010-03-10 | 2011-09-15 | Hacohen Gil | Prosthetic mitral valve with tissue anchors |
| US20150025312A1 (en) * | 2011-08-09 | 2015-01-22 | Didier De Canniere | Introductory assembly and method for inserting intracardiac instruments |
| WO2013044182A1 (en) * | 2011-09-22 | 2013-03-28 | The George Washington University | Systems and methods for visualizing ablated tissue |
| WO2013128461A1 (en) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | Cardiapex Ltd. | Minimally invasive surgical techniques |
| US10433960B1 (en) * | 2015-05-07 | 2019-10-08 | Cardioprecision Limited | Method and system for transcatheter intervention |
-
2018
- 2018-07-13 EP EP18832840.5A patent/EP3651656A4/en not_active Withdrawn
- 2018-07-13 JP JP2020523237A patent/JP2020527095A/ja not_active Withdrawn
- 2018-07-13 KR KR1020207003859A patent/KR20200042468A/ko not_active Ceased
- 2018-07-13 CN CN201880059592.0A patent/CN111107793A/zh active Pending
- 2018-07-13 WO PCT/US2018/042171 patent/WO2019014643A1/en not_active Ceased
-
2020
- 2020-01-13 US US16/740,896 patent/US20200222078A1/en not_active Abandoned
-
2023
- 2023-03-24 US US18/189,811 patent/US12089870B2/en active Active
- 2023-07-03 JP JP2023109226A patent/JP2023115380A/ja active Pending
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20080021552A1 (en) * | 2001-10-09 | 2008-01-24 | Shlomo Gabbay | Apparatus To Facilitate Implantation |
| JP2010540160A (ja) * | 2007-10-05 | 2010-12-24 | マッケ カーディオバスキュラー,エルエルシー | 最小限に侵襲的な外科的処置のための装置および方法 |
| JP2015531630A (ja) * | 2012-08-23 | 2015-11-05 | ミニマリー・インヴェイシヴ・サージカル・アクセス・リミテッド | 経カテーテル大動脈弁手術のためのダイレクトな大動脈アクセスシステム |
| JP2017507701A (ja) * | 2014-02-06 | 2017-03-23 | コークエスト メディカル インコーポレイテッド | 心臓内器具を挿入するための導入用アセンブリ及び方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2023115380A (ja) | 2023-08-18 |
| US20200222078A1 (en) | 2020-07-16 |
| EP3651656A1 (en) | 2020-05-20 |
| US20230233228A1 (en) | 2023-07-27 |
| CN111107793A (zh) | 2020-05-05 |
| EP3651656A4 (en) | 2021-03-24 |
| WO2019014643A1 (en) | 2019-01-17 |
| KR20200042468A (ko) | 2020-04-23 |
| US12089870B2 (en) | 2024-09-17 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US12089870B2 (en) | Devices and methods for accessing the left atrium for cardiac procedures | |
| US11589990B2 (en) | Method and system for transcatheter intervention | |
| US6955175B2 (en) | Method and apparatus for thoracoscopic intracardiac procedures | |
| EP2378947B1 (en) | Device for endoscopic access to the heart | |
| JP2020527095A5 (ja) | ||
| JP5256206B2 (ja) | 後部外科アクセスのための横隔膜進入 | |
| WO2016192481A1 (zh) | 瓣膜修复装置 | |
| US20080029105A1 (en) | Minimally-invasive devices and methods for treatment of congestive heart failure | |
| JPH11512950A (ja) | インビボの血管バイパスを形成するためのカテーテル機器及び方法 | |
| JP2005534419A (ja) | 房室弁修復のための装置 | |
| WO1998003213A1 (en) | Minimally-invasive devices and methods for treatment of congestive heart failure | |
| US20210321996A1 (en) | Devices and methods for catheter-based cardiac procedures | |
| JP2021509846A (ja) | 巾着縫合糸付き開創器および使用方法 | |
| JP2025102774A (ja) | 大口径経中隔アクセス及びその後の心房再アクセスを可能にするデバイスとその方法 | |
| RU2608705C1 (ru) | Способ хирургического лечения гипертрофической обструктивной кардиомиопатии | |
| JP2013116351A (ja) | 後部外科アクセスのための横隔膜進入 | |
| JP2016172000A (ja) | 後部外科アクセスのための横隔膜進入 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210706 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210706 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220607 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220801 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230301 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230703 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230725 |
|
| A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20230728 |