JP2021022894A - 画像処理方法、画像処理装置および情報システム - Google Patents
画像処理方法、画像処理装置および情報システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021022894A JP2021022894A JP2019139658A JP2019139658A JP2021022894A JP 2021022894 A JP2021022894 A JP 2021022894A JP 2019139658 A JP2019139658 A JP 2019139658A JP 2019139658 A JP2019139658 A JP 2019139658A JP 2021022894 A JP2021022894 A JP 2021022894A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- spectroscopic
- smartphone
- rgb
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/12—Generating the spectrum; Monochromators
- G01J3/26—Generating the spectrum; Monochromators using multiple reflection, e.g. Fabry-Perot interferometer, variable interference filters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/57—Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/0248—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using a sighting port, e.g. camera or human eye
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0264—Electrical interface; User interface
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0272—Handheld
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/12—Generating the spectrum; Monochromators
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/2823—Imaging spectrometer
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/30—Measuring the intensity of spectral lines directly on the spectrum itself
- G01J3/32—Investigating bands of a spectrum in sequence by a single detector
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/30—Measuring the intensity of spectral lines directly on the spectrum itself
- G01J3/36—Investigating two or more bands of a spectrum by separate detectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/45—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from two or more image sensors being of different type or operating in different modes, e.g. with a CMOS sensor for moving images in combination with a charge-coupled device [CCD] for still images
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/56—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/95—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/12—Generating the spectrum; Monochromators
- G01J2003/1213—Filters in general, e.g. dichroic, band
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/12—Generating the spectrum; Monochromators
- G01J2003/1226—Interference filters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/12—Generating the spectrum; Monochromators
- G01J2003/1269—Electrooptic filter
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/2823—Imaging spectrometer
- G01J2003/2826—Multispectral imaging, e.g. filter imaging
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/10—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の画像処理方法は、撮像すべき対象のRGB画像を撮像し、かつ、所定の波長領域において前記対象の分光画像を撮像することで、前記波長領域における、前記対象が有する固有の分光情報を取得する撮像工程と、前記RGB画像に対して前記分光情報を重畳することで補完された補完画像を表示する表示工程とを有する。
【選択図】図7
Description
前記RGB画像に対して前記分光情報を重畳することで補完された補完画像を表示する表示工程とを有することを特徴とする。
<<第1実施形態>>
図1は、本発明の情報システムの第1実施形態が適用された情報端末であるスマートフォンの全体像の表側を示す平面図、図2は、本発明の情報システムの第1実施形態が適用された情報端末であるスマートフォンの全体像の裏側を示す平面図、図3は、図2に示すスマートフォンのA−A線断面図、図4は、図2に示すスマートフォンのB−B線断面図、図5は、図1、図2に示すスマートフォンの概略構成を示すブロック図、図6は、図1、図2に示すスマートフォンの分光計測部が備える分光部が有する波長可変干渉フィルターをファブリーペローエタロンフィルターに適用した一例を示す縦断面図、図7は、図1、図2に示すスマートフォンにより撮像対象の画像の取得を行う画像処理方法を示すフローチャート、図8は、図1、図2に示すスマートフォンが備える分光計測部により、撮像対象を撮像して得られる、撮像対象が有する固有の分光情報を説明するための概略図である。
スマートフォン1では、ディスプレイ70が表示部15と入力部16との双方の機能を兼ね備えており、表示部15は、例えば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等の各種画像表示装置で構成される。この表示部15は、図1に示すように、スマートフォン1の表側に設けられ、撮像した撮像対象Xの画像を必須とし、その他の情報を含む可視化画像を表示する。なお、本発明では、表示部15と入力部16とは、それぞれ、別個に設けられていてもよい。
記憶部17は、ROMやRAM等の各種記憶装置(メモリー)により構成され、スマートフォン1の制御、特に分光計測部10およびRGB画像取得部11の制御に必要な各種データ、さらに、分光計測部10およびRGB画像取得部11でそれぞれ取得された分光画像およびRGB画像等を記憶する。
分光計測部10は、撮像対象Xで反射した反射光を受光し、分光することで、選択された特定波長または特定波長領域(以下では、「特定波長」で代表して説明する。)の光を得た後、この特定波長を有する光を撮像することにより、分光画像を取得するいわゆる分光カメラとして機能する。
[光源31]
光源31は、撮像対象Xに向かって照明光を照射する光素子である。
撮像素子21は、撮像対象Xを反射した反射光に基づいた、画像を撮像することで、撮像対象Xを反射した反射光を検出する検出部として機能するものである。
分光部41は、入射光から特定波長である分光波長の光を選択的に出射させ、かつ出射させる出射光の波長領域を変更可能なものである。すなわち、入射光から特定波長の光を出射光として撮像素子21へ向けて出射させるものである。
また、分光計測部10は、本実施形態では、図5に示すように、各種光学部品で構成される光学系81、83を有する構成のものである。
RGB画像取得部11は、撮像対象Xで反射した反射光を、分光することなく直接、受光し、この反射光の全波長領域における光を撮像することにより、フルカラーのRGB画像を1回の撮像で取得するいわゆるRGBカメラとして機能する。
撮像素子22は、撮像対象Xを反射した反射光に基づいた、画像を撮像することで、撮像対象Xを反射した反射光を検出する検出部として機能するものである。
また、RGB画像取得部11は、本実施形態では、図5に示すように、光学部品で構成される撮像素子側光学系85を有する構成のものである。
制御部60は、スマートフォン1が備える筐体内に設けられ、例えば、CPUやメモリー等が組み合わせられたプロセッサーにより構成され、光源31、撮像素子21、分光部41および撮像素子22等の各部の作動、すなわち、分光計測部10およびRGB画像取得部11の全体または各部の作動を制御するとともに、表示部15の作動および記憶部17へのデータの入出力を制御する。分光計測部10およびRGB画像取得部11の作動をそれぞれ制御すると言う点においては、制御部60は、「分光計測部制御部」および「RGB画像取得部制御部」に相当するか、または内包するものと言え、分光計測部10すなわち分光カメラ、および、RGB画像取得部11すなわちRGBカメラの作動をそれぞれ制御する。
このスマートフォン1を用いた補完画像の表示方法は、撮像対象XのRGB画像を撮像し、かつ、所定の波長領域において撮像対象Xの分光画像を撮像することで、前記波長領域における、撮像対象Xが有する固有の分光情報を取得する撮像工程と、RGB画像に対して分光情報を重畳することで補完された補完画像を表示する表示工程とを有する。
<2B−1> まず、前記工程<2A−1>において、点灯することで光源31から出射した照明光が、撮像対象Xに対して、照射される(S2)。
次に、本発明の情報システムの第2実施形態について説明する。
次に、本発明の情報システムの第3実施形態について説明する。
次に、本発明の情報システムの第4実施形態について説明する。
次に、本発明の情報システムの第5実施形態について説明する。
次に、本発明の情報システムの第6実施形態について説明する。
また、本発明の画像処理方法において、任意の工程が追加されたものであってもよい。
Claims (8)
- 撮像すべき対象のRGB画像を撮像し、かつ、所定の波長領域において前記対象の分光画像を撮像することで、前記波長領域における、前記対象が有する固有の分光情報を取得する撮像工程と、
前記RGB画像に対して前記分光情報を重畳することで補完された補完画像を表示する表示工程とを有することを特徴とする画像処理方法。 - 前記撮像工程において、前記分光画像を撮像する前記波長領域として、近赤外領域を含む請求項1に記載の画像処理方法。
- 前記撮像工程において、前記分光画像を撮像する前記波長領域として、黄色の可視光領域を含む請求項1または2に記載の画像処理方法。
- 前記表示工程において、RGB表示により前記補完画像を表示する請求項1ないし3のいずれか1項に記載の画像処理方法。
- 前記表示工程において、CMY表示により前記補完画像を表示する請求項1ないし4のいずれか1項に記載の画像処理方法。
- 撮像すべき対象のRGB画像を撮像するRGBカメラと、
所定の波長領域において前記対象の分光画像を撮像することで、前記波長領域における、前記対象が有する固有の分光情報を取得する分光カメラと、
前記RGB画像と前記分光情報とを記憶する記憶部と、
前記RGB画像と前記分光情報とを表示し得る表示部とを有し、
前記表示部は、前記RGB画像に対して前記分光情報を重畳することで補完された補完画像を表示するよう構成されていることを特徴とする画像処理装置。 - 前記分光カメラと、前記RGBカメラと、前記表示部との作動を制御する制御部を有する請求項6に記載の画像処理装置。
- 請求項6または7に記載の画像処理装置を備えることを特徴とする情報システム。
Priority Applications (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019139658A JP2021022894A (ja) | 2019-07-30 | 2019-07-30 | 画像処理方法、画像処理装置および情報システム |
| US16/941,704 US11412161B2 (en) | 2019-07-30 | 2020-07-29 | Image processing method, image processing device, and information system |
| CN202010743109.XA CN112311982A (zh) | 2019-07-30 | 2020-07-29 | 图像处理方法、图像处理装置以及信息系统 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019139658A JP2021022894A (ja) | 2019-07-30 | 2019-07-30 | 画像処理方法、画像処理装置および情報システム |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2021022894A true JP2021022894A (ja) | 2021-02-18 |
Family
ID=74259794
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019139658A Pending JP2021022894A (ja) | 2019-07-30 | 2019-07-30 | 画像処理方法、画像処理装置および情報システム |
Country Status (3)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US11412161B2 (ja) |
| JP (1) | JP2021022894A (ja) |
| CN (1) | CN112311982A (ja) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN116458818A (zh) * | 2023-04-19 | 2023-07-21 | 宁波方太厨具有限公司 | 清洗控制方法、装置、设备及介质 |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2000152254A (ja) * | 1998-11-05 | 2000-05-30 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 波長選択型液晶カメラ装置 |
| JP2009118359A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置、撮像装置制御プログラム及び撮像装置制御方法 |
| JP2014006079A (ja) * | 2012-06-21 | 2014-01-16 | Olympus Corp | 撮像モジュールおよび撮像装置 |
| JP2018163073A (ja) * | 2017-03-27 | 2018-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | レンズユニット及び撮像システム |
| JP2019118031A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 株式会社リコー | 画像処理方法、画像処理装置および画像処理システム |
Family Cites Families (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4130744B2 (ja) * | 2002-03-19 | 2008-08-06 | 株式会社沖データ | 画像処理装置及び画像処理方法 |
| US8285015B2 (en) * | 2002-07-05 | 2012-10-09 | Lawrence Livermore Natioonal Security, LLC | Simultaneous acquisition of differing image types |
| JP4535978B2 (ja) * | 2005-09-22 | 2010-09-01 | コニカミノルタIj株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム |
| US7456904B2 (en) * | 2005-09-22 | 2008-11-25 | Pelco, Inc. | Method and apparatus for superimposing characters on video |
| KR100818986B1 (ko) * | 2006-08-18 | 2008-04-04 | 삼성전자주식회사 | 광색역 색 공간을 위한 색 변환 방법 |
| EP2165643B1 (en) * | 2008-09-17 | 2012-04-18 | FUJIFILM Corporation | Image obtaining method and image obtaining apparatus |
| JP2011194011A (ja) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Fujifilm Corp | 画像撮像装置 |
| JP5777031B2 (ja) | 2012-06-11 | 2015-09-09 | 日本電信電話株式会社 | 画像処理装置、方法、及びプログラム |
| JP6123360B2 (ja) * | 2013-03-07 | 2017-05-10 | セイコーエプソン株式会社 | 分光測定装置 |
| CN206865574U (zh) * | 2017-03-30 | 2018-01-09 | 成都通甲优博科技有限责任公司 | 一种低照度环境下彩色图像获取装置 |
| CN107995400A (zh) * | 2017-12-19 | 2018-05-04 | 杨松 | 图像采集装置、摄影装置及图像采集方法 |
| JP2019205104A (ja) * | 2018-05-25 | 2019-11-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
-
2019
- 2019-07-30 JP JP2019139658A patent/JP2021022894A/ja active Pending
-
2020
- 2020-07-29 US US16/941,704 patent/US11412161B2/en active Active
- 2020-07-29 CN CN202010743109.XA patent/CN112311982A/zh active Pending
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2000152254A (ja) * | 1998-11-05 | 2000-05-30 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 波長選択型液晶カメラ装置 |
| JP2009118359A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置、撮像装置制御プログラム及び撮像装置制御方法 |
| JP2014006079A (ja) * | 2012-06-21 | 2014-01-16 | Olympus Corp | 撮像モジュールおよび撮像装置 |
| JP2018163073A (ja) * | 2017-03-27 | 2018-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | レンズユニット及び撮像システム |
| JP2019118031A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 株式会社リコー | 画像処理方法、画像処理装置および画像処理システム |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN112311982A (zh) | 2021-02-02 |
| US11412161B2 (en) | 2022-08-09 |
| US20210037198A1 (en) | 2021-02-04 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US11494960B2 (en) | Display that uses a light sensor to generate environmentally matched artificial reality content | |
| JP4717363B2 (ja) | マルチスペクトル画像撮影装置及びアダプタレンズ | |
| US9652827B2 (en) | System and method for color image acquisition | |
| US8976239B2 (en) | System and apparatus for color correction in transmission-microscope slides | |
| CN104869371B (zh) | 电子设备及电子设备的控制方法 | |
| CN104811675B (zh) | 电子设备及电子设备的控制方法 | |
| US9857221B2 (en) | Spectral image acquisition apparatus and light reception wavelength acquisition method | |
| CN103968947A (zh) | 测色方法以及测色装置 | |
| JP2016011932A (ja) | 分光画像撮像装置、分光画像撮像方法 | |
| JP2017060107A (ja) | カメラモジュール及び情報処理装置 | |
| JP6862989B2 (ja) | レンズユニット及び撮像システム | |
| JP2021022894A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置および情報システム | |
| CN112858194B (zh) | 分光测定方法及分光测定装置 | |
| CN112858193A (zh) | 分光测定方法及分光测定装置 | |
| US10921185B2 (en) | Spectroscopic camera and electronic device | |
| JP2021002742A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置および情報システム | |
| JP6851082B2 (ja) | 多地点モニタの色共有化装置 | |
| US20200382688A1 (en) | Display method, display device, and information system | |
| JP2020194051A (ja) | 表示装置および再生方法 | |
| US12418729B2 (en) | System and method of correcting radial color distortion in an image captured by an image sensor through a transflective coating | |
| EP4439545A1 (en) | Color perception tuning for a wearable device in various light conditions | |
| JP2020122679A (ja) | 調合データ作成システムおよび色材選択方法 | |
| US20200202509A1 (en) | Information system and specifying method |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220519 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230306 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230525 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230829 |