JP2021024583A - 電子レンジ用包装袋及びその包装体の加熱処理方法 - Google Patents
電子レンジ用包装袋及びその包装体の加熱処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021024583A JP2021024583A JP2019141284A JP2019141284A JP2021024583A JP 2021024583 A JP2021024583 A JP 2021024583A JP 2019141284 A JP2019141284 A JP 2019141284A JP 2019141284 A JP2019141284 A JP 2019141284A JP 2021024583 A JP2021024583 A JP 2021024583A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint
- microwave oven
- packaging bag
- edge joint
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
Abstract
Description
また、外層11としては、機械的強靭性、耐屈曲性、耐突き刺し性、耐衝撃性、耐寒性、耐熱性、耐薬品性等のより優れた性質が要求される場合、上記フィルムのうち、2種以上のフィルムを適宜組み合わせて積層構成としてもよい。
[実施例1]
外層11として厚さ15μmの二軸延伸ナイロンフィルム(ON)を用い、その一方の面にグラビア印刷を行い、蒸気吐出口(蒸気口)の表示、取り扱い時注意事項、デザイン等を印刷した印刷層12を形成し、印刷層12の面にラミネート強度調整層13を矩形状に形成しラミネート強度調整領域3rを設けた。つぎに内層15として厚さ40μmの直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)を用い、ONの印刷層及びラミネート強度調整層の面と2液硬化型ウレタン系接着剤を用いてドライラミネート法(DL)で積層し、ON15μm/印刷層/ラミネート強度調整層/DL/LLDPE40μmの積層体10を作製した。ラミネート強度調整層13はポリアミド−硝化綿系樹脂(融点:83℃)を主体とする印刷インキで乾燥後3μm厚さとなるように形成した。また、ラミネート強度調整領域3rの大きさはONのMD方向に40mm、TD方向に50mmの矩形状とした。上記積層体10を外寸が縦方向(MD方向)250mm、横方向(TD方向)130mmで第1端縁接合部3の熱接着シール幅を20mm、第2端縁接合部4及び背貼り接合部2の熱接着シール幅を各10mm幅とし、冷凍炒飯200gを収容した図1に示す一実施形態のピロータイプの電子レンジ用包装袋1を作製した。
[実施例2]
内層15に厚さ40μmの白色の直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)を用いた以外は実施例1と同じとした。白色のLLDPEとしては、酸化チタン入りマスターバッチを配合しフィルムとした。酸化チタンはフィルムとして10%含むものを使用した。
1’ 加熱後の電子レンジ用包装袋
2 背貼り接合部
2’ 引き裂かれた背貼り接合部
3 第1端縁接合部
3i 第1端縁接合部の内縁
3o 第1端縁接合部の外縁
3r ラミネート強度調整領域
4 第2端縁接合部
5 ノッチ
6 蒸気吐出口
7 蒸気の通路
8 摘み位置を示す表示
9 開口
10 積層体
10a 第1端縁接合部の背貼り接合部を有する面と対向する側の積層体
10b 第1端縁接合部の背貼り接合部を有する面側の積層体
11 外層
12 印刷層
13 ラミネート強度調整層
14 接着層
14’ 破断した接着層
15 内層
15’ 破断した内層
F 食品
K 切り取り片
P 包装体
W1 第1端縁接合部の背貼り接合部と平行する方向の接合幅
W2 第2端縁接合部の背貼り接合部と平行する方向の接合幅
Claims (4)
- 外層と熱融着性樹脂からなる内層とを少なくとも備えた矩形状の積層体を、対向する一方の両端部の前記内層の側同士を対面して接合された背貼り接合部と、当該背貼り接合部に直交する両端部が接合された第1端縁接合部と第2端縁接合部とを備えたピロータイプの電子レンジ用包装袋であって、
前記第1端縁接合部の前記背貼り接合部を有する面と対向する面を構成する前記積層体の前記外層と前記内層との間に、前記第1端縁接合部を横断する、ラミネート強度調整層を有するラミネート強度調整領域が形成されると共に、
前記第1端縁接合部の前記背貼り接合部と平行する方向の接合幅が、前記第2端縁接合部の前記背貼り接合部と平行する方向の接合幅より幅広となっていることを特徴とする電子レンジ用包装袋。 - 前記第1端縁接合部の前記背貼り接合部を形成する側の面に、前記第1端縁接合部の両端部に摘み位置を示す表示がなされていることを特徴とする請求項1に記載の電子レンジ用包装袋。
- 外層と熱融着性樹脂からなる内層とを少なくとも備えた矩形状の積層体を、対向する一方の両端部の前記内層の側同士を対面して接合された背貼り接合部と、当該背貼り接合部に直交する両端部が接合された第1端縁接合部と第2端縁接合部とを備えたピロータイプの電子レンジ用包装袋であって、
前記第1端縁接合部の前記背貼り接合部を有する面と対向する面を構成する前記積層体の前記外層と前記内層との間に、前記第1端縁接合部を横断する、ラミネート強度調整層を有するラミネート強度調整領域が形成されると共に、
前記第1端縁接合部の前記背貼り接合部と平行する方向の接合幅が、前記第2端縁接合部の前記背貼り接合部と平行する方向の接合幅より幅広となっていることを特徴とする電子レンジ用包装袋に加熱調理する食品が密封包装された包装体を電子レンジで加熱処理する加熱処理方法であって、
前記第1端縁接合部を上方に、前記第2端縁接合部を下方にすることにより前記食品を下方に寄せる工程と、
電子レンジで前記包装体を加熱処理する工程と、
加熱処理された前記包装体を前記電子レンジ用包装袋の前記第1端縁接合部の両端を指で摘み、前記第1端縁接合部を上方にして電子レンジ庫内から取り出す工程と、
前記包装体の前記第1端縁接合部の側から前記電子レンジ用包装袋を開封する工程と、
を備えることを特徴とする包装体の加熱処理方法。 - 外層と熱融着性樹脂からなる内層とを少なくとも備えた矩形状の積層体を、対向する一方の両端部の前記内層の側同士を対面して接合された背貼り接合部と、当該背貼り接合部に直交する両端部が接合された第1端縁接合部と第2端縁接合部とを備えたピロータイプの電子レンジ用包装袋であって、
前記第1端縁接合部の前記背貼り接合部を有する面と対向する面を構成する前記積層体の前記外層と前記内層との間に、前記第1端縁接合部を横断する、ラミネート強度調整層を有するラミネート強度調整領域が形成されると共に、
前記第1端縁接合部の前記背貼り接合部に直交する側の両端部分の接合幅が幅広となっている電子レンジ用包装袋に加熱調理する食品が密封包装された包装体を電子レンジで加熱処理する加熱処理方法であって、
前記第1端縁接合部を上方に、前記第2端縁接合部を下方にすることにより前記食品を下方に寄せる工程と、
電子レンジで前記包装体を加熱処理する工程と、
加熱処理された前記包装体を前記電子レンジ用包装袋の前記第1端縁接合部の両端を指で摘み、前記第1端縁接合部を上方にして電子レンジ庫内から取り出す工程と、
前記包装体の前記第1端縁接合部の側から前記電子レンジ用包装袋を開封する工程と、
を備えることを特徴とする包装体の加熱処理方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019141284A JP2021024583A (ja) | 2019-07-31 | 2019-07-31 | 電子レンジ用包装袋及びその包装体の加熱処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019141284A JP2021024583A (ja) | 2019-07-31 | 2019-07-31 | 電子レンジ用包装袋及びその包装体の加熱処理方法 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2021024583A true JP2021024583A (ja) | 2021-02-22 |
Family
ID=74663556
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019141284A Pending JP2021024583A (ja) | 2019-07-31 | 2019-07-31 | 電子レンジ用包装袋及びその包装体の加熱処理方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2021024583A (ja) |
Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5488220A (en) * | 1994-07-29 | 1996-01-30 | Union Camp Corporation | Bag for microwave cooking |
| JP3047708U (ja) * | 1997-08-11 | 1998-04-24 | 常盤化工株式会社 | 電子レンジ用包装袋体 |
| JP2001180765A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-03 | Suda Sangyo Kk | 電子レンジ対応の食品包装用フィルムおよび食品用包装体 |
| JP2006044695A (ja) * | 2004-08-02 | 2006-02-16 | Dainippon Printing Co Ltd | 電子レンジ用パウチ包装箱 |
| JP2012020417A (ja) * | 2010-07-12 | 2012-02-02 | Unitika Ltd | 遮光性に優れたガスバリア性二軸延伸ポリアミド樹脂フィルム |
| JP2014114062A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Toppan Printing Co Ltd | 蒸気抜き機能を有する包装袋 |
| JP2017105493A (ja) * | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 株式会社日清製粉グループ本社 | 包装用樹脂フィルム及び包装体 |
-
2019
- 2019-07-31 JP JP2019141284A patent/JP2021024583A/ja active Pending
Patent Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5488220A (en) * | 1994-07-29 | 1996-01-30 | Union Camp Corporation | Bag for microwave cooking |
| JP3047708U (ja) * | 1997-08-11 | 1998-04-24 | 常盤化工株式会社 | 電子レンジ用包装袋体 |
| JP2001180765A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-03 | Suda Sangyo Kk | 電子レンジ対応の食品包装用フィルムおよび食品用包装体 |
| JP2006044695A (ja) * | 2004-08-02 | 2006-02-16 | Dainippon Printing Co Ltd | 電子レンジ用パウチ包装箱 |
| JP2012020417A (ja) * | 2010-07-12 | 2012-02-02 | Unitika Ltd | 遮光性に優れたガスバリア性二軸延伸ポリアミド樹脂フィルム |
| JP2014114062A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Toppan Printing Co Ltd | 蒸気抜き機能を有する包装袋 |
| JP2017105493A (ja) * | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 株式会社日清製粉グループ本社 | 包装用樹脂フィルム及び包装体 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP3675399B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋及び該電子レンジ用包装袋に内容物を充填した包装体の製造方法 | |
| JP4029590B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
| JP2008081191A (ja) | 加熱調理用食品包装袋 | |
| JP4978077B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
| JP4287118B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
| JP2001287774A (ja) | 電子レンジ対応包装袋およびそれに用いる包装材料 | |
| JP4184743B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
| JP3745072B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
| JP2004284604A (ja) | 電子レンジ加熱用包装袋 | |
| JP4268276B2 (ja) | 包装用容器 | |
| JP2007302321A (ja) | 電子レンジ加熱用包装袋 | |
| JP4466154B2 (ja) | 包装袋 | |
| JP4826279B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
| JPH11208739A (ja) | 包装体 | |
| JP4231988B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋及び該包装袋内に内容物を充填した包装体の製造方法 | |
| JP4929550B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋及び該包装袋内に内容物を充填した包装体の製造方法 | |
| JP3476427B2 (ja) | 断熱外装用袋及び電子レンジ加熱包装体 | |
| JP2021024583A (ja) | 電子レンジ用包装袋及びその包装体の加熱処理方法 | |
| JP2005187079A (ja) | 電子レンジ用包装袋及び該電子レンジ用包装袋に内容物を充填した包装体の製造方法 | |
| JP4863056B2 (ja) | 電子レンジ用ピロータイプ包装袋 | |
| JP2021024584A (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
| WO2018181616A1 (ja) | 容器及び容器の製造方法 | |
| JP4232246B2 (ja) | 包装袋 | |
| JP7567525B2 (ja) | 包装袋及び包装食品 | |
| JP2021041982A (ja) | 包装食品とその調理方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220527 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230418 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230725 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230905 |