JP2021172925A - Care jacket - Google Patents
Care jacket Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021172925A JP2021172925A JP2020078792A JP2020078792A JP2021172925A JP 2021172925 A JP2021172925 A JP 2021172925A JP 2020078792 A JP2020078792 A JP 2020078792A JP 2020078792 A JP2020078792 A JP 2020078792A JP 2021172925 A JP2021172925 A JP 2021172925A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side edge
- collar
- sleeve
- front body
- edge portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims abstract description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 151
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 149
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 claims description 102
- 210000004935 right thumb Anatomy 0.000 claims description 84
- 210000004936 left thumb Anatomy 0.000 claims description 81
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 claims description 57
- 230000007774 longterm Effects 0.000 claims description 54
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 239000004744 fabric Substances 0.000 abstract description 26
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 abstract description 6
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 abstract description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 16
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 13
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 4
- 101001018064 Homo sapiens Lysosomal-trafficking regulator Proteins 0.000 description 3
- 102100033472 Lysosomal-trafficking regulator Human genes 0.000 description 3
- 235000010703 Modiola caroliniana Nutrition 0.000 description 3
- 244000038561 Modiola caroliniana Species 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 3
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 3
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 3
- 235000012736 patent blue V Nutrition 0.000 description 3
- 208000004210 Pressure Ulcer Diseases 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 206010040007 Sense of oppression Diseases 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 208000034656 Contusions Diseases 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 206010011985 Decubitus ulcer Diseases 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000036737 immune function Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
- Details Of Garments (AREA)
Abstract
Description
本発明は、織物又は編み物から作られて要介護者に着用させる介護用上着に関する。 The present invention relates to a long-term care outerwear made of woven or knitted fabric and worn by a long-term care recipient.
前身頃と後身頃とからなる上着本体と、左右の袖部と、上着本体に形成された縦方向の開閉部とを備え、開閉部を開閉する面ファスナーが開閉部に設置され、脇部の下部に介護者の手を挿入する手挿入用開口部が形成され、手挿入用開口部の長さ寸法が200mm以上である介護用上着が開示されている(特許文献1参照)。 It has a jacket body consisting of a front body and a back body, left and right sleeves, and a vertical opening and closing part formed on the jacket body. A hand-insertion opening for inserting a caregiver's hand is formed in the lower portion of the portion, and a care jacket having a length dimension of the hand-insertion opening of 200 mm or more is disclosed (see Patent Document 1).
長袖の袖口から前身頃の下端部まで設けられた開閉ラインと、開閉ラインに係止されて長袖の袖口から前身頃の下端部の方向へスライドすることで長袖の袖口から前身頃の下端部までを開閉するスライダーと、長袖に設置されて袖丈又は袖口幅を調整可能な孔フック及びとボタンとを備え、前身頃の中央部が襟口から下端部まで開閉可能に形成され、開閉ラインが前身頃の下端部で終わり前身頃の下端部自体が開放されない介護用上着が開示されている(特許文献2参照)。 An opening / closing line provided from the cuffs of the long sleeves to the lower end of the front body, and by sliding from the cuffs of the long sleeves to the lower end of the front body by being locked by the opening / closing line, from the cuffs of the long sleeves to the lower end of the front body It is equipped with a slider that opens and closes, a hole hook that is installed on the long sleeves and can adjust the sleeve length or cuff width, and a button. A nursing coat that ends at the lower end of the collar and does not open the lower end of the front body itself is disclosed (see Patent Document 2).
介護者の介護を必要とする要介護者のうち特に高齢者は、皮膚が薄くなって弱く、他所に少し当たっただけで内出血や表皮剥離(皮むけ)が生じる場合がある。又、健常者に比べて体温を調節する機能が低下しており、特に手が冷えた場合、それによって手が悴み、物を掴みずらくなったり、体全体の体温が低下し、免疫機能が低下する場合がある。尚、前記特許文献1及び前記特許文献2に開示の介護用上着は、それを要介護者(高齢者)が着用したときに、その両袖が要介護者の手の甲及び掌を覆うことはなく、要介護者の手の甲及び掌を保護することができず、要介護者の手の甲及び掌を保温することができない。 Among the care recipients who need the care of a caregiver, especially the elderly, the skin is thin and weak, and internal bleeding and epidermis peeling (peeling) may occur even if the skin is slightly touched elsewhere. In addition, the function of regulating body temperature is lower than that of healthy people, and especially when the hands are cold, the hands are crushed, it becomes difficult to grasp things, the body temperature of the whole body is lowered, and the immune function is reduced. May decrease. In the nursing care jacket disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2, when the care-requiring person (elderly person) wears it, both sleeves may cover the back and palm of the care-requiring person's hand. Therefore, the back and palm of the care recipient's hand cannot be protected, and the back and palm of the care recipient cannot be kept warm.
前記特許文献1及び前記特許文献2に開示の介護用上着は、その上に更に上着を重ね着する場合、重ね着する上着の袖と介護用上着の袖との摩擦により、重ね着する上着の袖に介護用上着の袖が引き連れられて介護用上着の袖が肩に向かって捲れ上がり、その捲れを修正するために手間と時間とを要する。特に要介護者(被介護者)は腕や手の動きが健常者と比べて遅く、通常の動作が困難である場合も多く、自ら袖の捲れを直すことが難しい場合がある。要介護者が袖の捲れを直さずにそのまま着用すると、捲れ上がった袖によって皮膚が圧迫され、皮膚に跡が付いたり、皮膚が変色し、要介護者が不快な思いをする。介護者の手を借りて袖の捲れを直す場合、介護者の不慣れによって要介護者に苦痛を与える場合があるのみならず、介護者の手を煩わせ、介護者にとって大きな負担となる。 When the outerwear for nursing care disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2 is further layered on the outerwear, the outerwear is layered due to friction between the sleeves of the outerwear to be layered and the sleeves of the outerwear for nursing care. The sleeve of the nursing jacket is pulled to the sleeve of the jacket to be worn, and the sleeve of the nursing jacket is rolled up toward the shoulder, and it takes time and effort to correct the curling. In particular, care recipients (care recipients) have slower arm and hand movements than healthy people, and often have difficulty in normal movements, and it may be difficult for them to correct their sleeve curl by themselves. If the care recipient wears the sleeves as they are without fixing them, the curled up sleeves will press the skin, leaving marks on the skin or discoloring the skin, which makes the care recipient feel uncomfortable. When the caregiver's help is used to correct the curling of the sleeve, not only the caregiver's unfamiliarity may cause pain to the care recipient, but also the caregiver's hands are troubled, which is a heavy burden on the caregiver.
本発明の目的は、要介護者の手の甲及び掌を保護することができるとともに、要介護者の手の甲及び掌を保温することができ、要介護者の手の悴みや体温の低下を防ぐことができる介護用上着を提供することにある。本発明の他の目的は、上着を重ね着した場合であっても、袖が捲り上がることはなく、袖の捲れ上がったままの着用を防ぐことができ、介護者の手を借りて袖の捲れを直す必要はなく、介護者の手を煩わせずに介護者の負担を軽減することができる介護用上着を提供することにある。 An object of the present invention is to protect the back and palm of the hand of the care recipient, keep the back and palm of the care recipient warm, and prevent the care recipient's hand from being squeezed and the body temperature from dropping. The purpose is to provide a long-term care jacket that can be used. Another object of the present invention is that the sleeves do not roll up even when the jackets are layered, and the sleeves can be prevented from being worn with the sleeves rolled up. It is not necessary to fix the curl, and the purpose is to provide a caregiver coat that can reduce the burden on the caregiver without bothering the caregiver.
前記課題を解決するための本発明の前提は、織物又は編み物から作られて要介護者に着用させ、要介護者の上半身のうちの前肩部、胸部、腹部を覆う前身頃と、要介護者の上半身のうちの後肩部、背部、腰部を覆う後身頃と、前後身頃の右肩部に連接されて要介護者の右腕を覆う右袖と、前後身頃の左肩部に連接されて要介護者の左腕を覆う左袖とから形成された介護用上着である。 The premise of the present invention for solving the above problems is that the front body, which is made of woven or knitted material and is worn by a care recipient and covers the front shoulder, chest, and abdomen of the care recipient's upper body, and the care recipient. The back body that covers the back shoulder, back, and waist of the person's upper body, the right sleeve that is connected to the right shoulder of the front and back body and covers the right arm of the care recipient, and the left shoulder of the front and back body are required. It is a nursing care jacket formed from the left sleeve that covers the caregiver's left arm.
前記前提における本発明の特徴は、介護用上着が、織物又は編み物から作られて右袖の先端部に連接され、要介護者の右手の手の甲及び掌を包被する右延出スリーブと、織物又は編み物から作られて左袖の先端部に連接され、要介護者の左手の手の甲及び掌を包被する左延出スリーブとを有することにある。 The features of the present invention in the above premise are that the nursing care jacket is made of woven or knitted material and is connected to the tip of the right sleeve to cover the back and palm of the right hand of the care recipient. It is to have a left extension sleeve made of woven or knitted material, which is connected to the tip of the left sleeve and covers the back and palm of the left hand of the care recipient.
本発明の一例として、介護用上着では、右袖から右延出スリーブを区別することができるように、右延出スリーブの色が右袖の色と異なり、左袖から左延出スリーブを区別することができるように、左延出スリーブの色が記左袖の色と異なっている。 As an example of the present invention, in the nursing coat, the color of the right extending sleeve is different from the color of the right sleeve so that the right extending sleeve can be distinguished from the right sleeve, and the left sleeve to the left extending sleeve is used. The color of the left extension sleeve is different from the color of the left sleeve so that it can be distinguished.
本発明の他の一例としては、右延出スリーブが、要介護者の右手の親指を挿脱可能に挿入する右手親指挿入部を備え、左延出スリーブが、要介護者の左手の親指を挿脱可能に挿入する左手親指挿入部を備え、介護用上着では、右延出スリーブを前身頃の側に位置する右前半分と後身頃の側に位置する右後半分とに区分するとともに、右前半分を前身頃に隣接する右内側半分と右内側半分を挟んで前身頃の反対側に位置する右外側半分とに区分したときに、右手親指挿入部が右延出スリーブの右前側半分であって右前側半分の右外側半分に形成され、左延出スリーブを前身頃の側に位置する左前半分と後身頃の側に位置する左後半分とに区分するとともに、左前半分を前身頃に隣接する左内側半分と左内側半分を挟んで前身頃の反対側に位置する左外側半分とに区分したときに、左手親指挿入部が左延出スリーブの左前半分であって左前半分の左外側半分に形成されている。 As another example of the present invention, the right extension sleeve includes a right thumb insertion portion for inserting and removing the thumb of the right hand of the care recipient, and the left extension sleeve inserts the thumb of the left hand of the care recipient. It has a left thumb insertion part that can be inserted and removed, and in nursing coats, the right extension sleeve is divided into the right front half located on the front body side and the right rear half located on the back body side. When the right front half is divided into the right medial half adjacent to the front body and the right lateral half located on the opposite side of the front body with the right medial half in between, the right thumb insertion part is on the right front half of the right extension sleeve. It is formed on the right outer half of the right front half, and the left extension sleeve is divided into the left front half located on the front body side and the left rear half located on the back body side, and the left front half is on the front body. When divided into the left medial half and the left lateral half located on the opposite side of the front body across the adjacent left medial half and the left medial half, the left thumb insertion part is the left front half of the left extension sleeve and the left lateral side of the left front half. It is formed in half.
本発明の他の一例としては、右手親指挿入部が、右延出スリーブの延出方向へ延びる右手親指挿入スリットであり、左手親指挿入部が、左延出スリーブの延出方向へ延びる左手親指挿入スリットであり、右手親指挿入スリットが、要介護者の右手の親指を挿入したときに親指の基節が露出する長さ寸法を有し、左手親指挿入スリットが、要介護者の左手の親指を挿入したときに親指の基節が露出する長さ寸法を有する。 As another example of the present invention, the right thumb insertion portion is a right thumb insertion slit extending in the extension direction of the right extension sleeve, and the left thumb insertion portion extends in the extension direction of the left extension sleeve. The insertion slit, the right thumb insertion slit has a length dimension that exposes the base of the thumb when the right thumb of the care recipient is inserted, and the left thumb insertion slit is the left thumb of the care recipient. Has a length dimension that exposes the base of the thumb when inserted.
本発明の他の一例として、介護用上着では、右延出スリーブから右手親指挿入部を区別することができるように、右手親指挿入部を囲繞する周囲の色が右延出スリーブの色と異なり、左延出スリーブから左手親指挿入部を区別することができるように、左手親指挿入部を囲繞する周囲の色が左延出スリーブの色と異なっている。 As another example of the present invention, in the nursing coat, the color surrounding the right thumb insertion part is the color of the right extension sleeve so that the right thumb insertion part can be distinguished from the right extension sleeve. Differently, the color of the perimeter surrounding the left thumb insertion part is different from the color of the left extension sleeve so that the left thumb insertion part can be distinguished from the left extension sleeve.
本発明の他の一例としては、前身頃が、後身頃の右側に位置して後身頃と略同一の幅寸法を有する右前身頃と、後身頃の左側に位置して後身頃と略同一の幅寸法を有し、右前身頃の外面に重なる左前身頃とから形成され、右前身頃が、後身頃の首回り端縁部を除く右上端縁部に連接されて幅方向へ延びる第1連接上端縁部と、後身頃の右側縁部に連接されて上下方向へ延びる第1連接側縁部と、第1連接上端縁部の外端と第1連接側縁部の上端との間に延びる右袖付け端縁部と、第1連接側縁部の反対側に位置して上下方向へ延びる第1自由側縁部と、第1連接上端縁部の内端から第1自由側縁部の上端に向かって下り勾配に傾斜して延びる第1自由傾斜側縁部と、第1連接側縁部の下端と第1自由傾斜側縁部の下端との間に位置して幅方向へ延びる第1自由下端縁部とを有し、左前身頃が、後身頃の首回り端縁部を除く左上端縁部に連接されて幅方向へ延びる第2連接上端縁部と、後身頃の左側縁部に連接されて上下方向へ延びる第2連接側縁部と、第2連接上端縁部の外端と第2連接側縁部の上端との間に延びる左袖付け端縁部と、第2連接側縁部の反対側に位置して上下方向へ延びる第2自由側縁部と、第2連接上端縁部の内端から第2自由側縁部の上端に向かって下り勾配に傾斜して延びる第2自由傾斜側縁部と、第2連接側縁部の下端と第2自由傾斜側縁部の下端との間に位置して幅方向へ延びる第2自由下端縁部とを有する。 As another example of the present invention, the front body is located on the right side of the back body and has substantially the same width as the back body, and the front body is located on the left side of the back body and has substantially the same width as the back body. The first joint upper end edge that has dimensions and is formed from the left front body that overlaps the outer surface of the right front body, and the right front body is connected to the upper right end edge excluding the neck end edge of the back body and extends in the width direction. And the right sleeve attachment that extends between the outer end of the first connecting side edge that is connected to the right edge of the back body and extends in the vertical direction, and the outer end of the first connecting upper edge and the upper end of the first connecting side edge. The edge portion, the first free side edge portion located on the opposite side of the first joint side edge portion and extending in the vertical direction, and the inner end of the first joint upper end edge portion toward the upper end of the first free side edge portion. The first free inclined end portion extending in the width direction is located between the first free inclined side edge portion extending in a downward slope and the lower end of the first connecting side edge portion and the lower end of the first free inclined side edge portion. The left front body is connected to the upper left edge of the rear body, which has an edge and extends in the width direction, and is connected to the left edge of the back body. The second connecting side edge extending in the vertical direction, the left sleeve attachment end edge extending between the outer end of the second connecting upper end edge and the upper end of the second connecting side edge, and the second connecting side edge. The second free side edge that is located on the opposite side of the and extends in the vertical direction, and the second free that extends in a downward slope from the inner end of the upper edge of the second joint to the upper end of the second free side edge. It has an inclined side edge portion and a second free lower end edge portion located between the lower end of the second connecting side edge portion and the lower end of the second free inclined side edge portion and extending in the width direction.
本発明の他の一例としては、右前身頃が、右前身頃の外面であって第1自由側縁部の上端近傍に形成された右第1係合部と、右前身頃の外面であって第1連接側縁部の上方に形成された右第2係合部と、右前身頃の外面であって第1自由側縁部の下端近傍に形成された右第3係合部と、右前身頃の外面であって第1連接側縁部の下端近傍に形成された右第4係合部とを有し、左前身頃が、左前身頃の内面であって第2連接側縁部の上方に形成されて右第1係合部に着脱可能に係合する左第1係合部と、左前身頃の内面であって第2自由側縁部の上端近傍に形成されて右第2係合部に着脱可能に係合する左第2係合部と、左前身頃の内面であって第2連接側縁部の下端近傍に形成されて右第3係合部に着脱可能に係合する左第3係合部と、左前身頃の内面であって第2自由側縁部の下端近傍に形成されて右第4係合部に着脱可能に係合する左第4係合部とを有する。 As another example of the present invention, the right front body is the outer surface of the right front body and is the first right engaging portion formed near the upper end of the first free side edge portion, and the outer surface of the right front body and is the first. The right second engaging portion formed above the connecting side edge portion, the right third engaging portion formed on the outer surface of the right front body near the lower end of the first free side edge portion, and the outer surface of the right front body. It has a right fourth engaging portion formed near the lower end of the first connecting side edge portion, and the left front body is the inner surface of the left front body and is formed above the second connecting side edge portion. The left first engaging portion that is detachably engaged with the right first engaging portion and the left first engaging portion that is formed on the inner surface of the left front body near the upper end of the second free side edge and can be attached to and detached from the right second engaging portion. The left second engaging portion that engages with the left third engaging portion and the left third engaging portion that is formed on the inner surface of the left front body near the lower end of the second connecting side edge portion and is detachably engaged with the right third engaging portion. It has a portion and a left fourth engaging portion which is an inner surface of the left front body and is formed near the lower end of the second free side edge portion and is detachably engaged with the right fourth engaging portion.
本発明の他の一例としては、介護用上着が、後身頃の首回り端縁部と右前身頃の第1連接上端縁部及び第1自由傾斜側縁部と左前身頃の第2連接上端縁部及び第2自由傾斜側縁部とに配置される襟と、襟に沿って配置される半襟とを含み、襟が、前後身頃の側に位置する外側襟と、外側襟の内側に位置する内側襟とから形成され、外側襟及び内側襟が、後身頃の首回り端縁部と右前身頃の第1連接上端縁部及び第1自由傾斜側縁部と左前身頃の第2連接上端縁部及び第2自由傾斜側縁部とに連接された連接側縁部と、右前身頃の第1自由側縁部の上端近傍に連接されているとともに左前身頃の第2自由側縁部の上端近傍に連接された襟先端縁部と、連接側縁部及び襟先端縁部を除く残余の自由部とを有し、半襟が、外側襟の自由部と内側襟の自由部との間に挟持される。 As another example of the present invention, the nursing coat has a neck-around end edge of the back body, a first joint upper end edge of the right front body, a first free-sloping side edge, and a second joint upper end edge of the left front body. Includes a collar located at the portion and the second free sloping side edge, and a half-collar located along the collar, with the outer collar located on the front and back body side and inside the outer collar. Formed from the inner collar, the outer and inner collars are the neck edge of the back body, the first joint upper edge of the right front body, the first free-sloping side edge, and the second joint upper edge of the left front body. And the connecting side edge connected to the second free inclined side edge, and near the upper end of the first free side edge of the right front body, and near the upper end of the second free side edge of the left front body. It has an articulated collar tip edge and a residual free portion excluding the articulated side edge and the collar tip edge, and the half-collar is sandwiched between the free portion of the outer collar and the free portion of the inner collar. ..
本発明の他の一例としては、外側襟の幅寸法が、内側襟の幅寸法よりも短く、半襟の幅寸法が、内側襟の幅寸法と略同一又は内側襟の幅寸法よりも長い。 As another example of the present invention, the width dimension of the outer collar is shorter than the width dimension of the inner collar, and the width dimension of the half collar is substantially the same as the width dimension of the inner collar or longer than the width dimension of the inner collar.
本発明に係る介護用上着によれば、右袖の先端部に連接されて要介護者の右手の手の甲及び掌を包被する右延出スリーブと、左袖の先端部に連接されて要介護者の左手の手の甲及び掌を包被する左延出スリーブとを有し、右延出スリーブと左延出スリーブとが織物又は編み物から作られているから、要介護者が介護用上着を着用したときに、右延出スリーブを利用して要介護者の右手の手の甲及び掌を包被して手の甲及び掌を保護及び保温することができ、左延出スリーブを利用して要介護者の左手の手の甲及び掌を包被して手の甲及び掌を保護及び保温することができ、要介護者(高齢者)が手の甲及び掌を他所にぶつけた場合の内出血や表皮剥離(皮むけ)を防ぐことができるとともに、要介護者の手の悴みや体温の低下を防ぐことができる。介護用上着は、前身頃及び後身頃、右袖及び左袖が織物又は編み物から作られて保温性に優れ、介護用上着を着用した要介護者の身体の冷えを防ぐことができる。尚、右延出スリーブや左延出スリーブは、要介護者(高齢者)の手の甲及び掌の痣や傷を隠す効果も有する。 According to the nursing care jacket according to the present invention, a right extending sleeve that is connected to the tip of the right sleeve and covers the back and palm of the right hand of the care recipient and a right extending sleeve that is connected to the tip of the left sleeve are required. It has a left extension sleeve that covers the back and palm of the caregiver's left hand, and since the right extension sleeve and the left extension sleeve are made of textiles or knitting, the care recipient wears a nursing care jacket. When wearing, the right extension sleeve can be used to cover the back and palm of the right hand of the person requiring long-term care to protect and keep warm the back and palm of the hand, and the left extension sleeve can be used to require long-term care. It is possible to protect and keep warm the back and palm of the left hand of the person by covering the back and palm of the hand, and internal bleeding and peeling of the epidermis when the long-term care recipient (elderly person) hits the back and palm of the hand elsewhere. In addition to being able to prevent the need for long-term care, it is possible to prevent the care recipient's hand from being squeezed and the body temperature from dropping. The front and back bodies, right sleeves and left sleeves of the nursing care jacket are made of woven fabric or knitting and have excellent heat retention, and can prevent the body of the care recipient who wears the nursing care jacket from getting cold. The right extension sleeve and the left extension sleeve also have the effect of concealing bruises and wounds on the back and palm of the care recipient (elderly person).
右袖から右延出スリーブを区別することができるように、右延出スリーブの色が右袖の色と異なり、左袖から左延出スリーブを区別することができるように、左延出スリーブの色が左袖の色と異なっている介護用上着は、右延出スリーブの色を右袖の色とは異なる色にし、左延出スリーブの色を左袖の色とは異なる色にすることで、介護者や要介護者が右袖と右延出スリーブとを区別することができるとともに、左袖と左延出スリーブとを区別することができ、着用した介護用上着において右延出スリーブによって右手の手の甲及び掌が包被され、右延出スリーブによって左手の手の甲及び掌が包被されることを介護者や要介護者に認識させることができる。 The color of the right extension sleeve is different from the color of the right sleeve so that the right extension sleeve can be distinguished from the right sleeve, and the left extension sleeve can be distinguished from the left sleeve so that the left extension sleeve can be distinguished. The color of the care jacket is different from the color of the left sleeve, the color of the right extension sleeve is different from the color of the right sleeve, and the color of the left extension sleeve is different from the color of the left sleeve. By doing so, the caregiver or the person requiring care can distinguish between the right sleeve and the right extension sleeve, and also can distinguish between the left sleeve and the left extension sleeve. Caregivers and care recipients can be made aware that the extension sleeve covers the back and palm of the right hand and the right extension sleeve covers the back and palm of the left hand.
右延出スリーブが要介護者の右手の親指を挿脱可能に挿入する右手親指挿入部を備え、左延出スリーブが要介護者の左手の親指を挿脱可能に挿入する左手親指挿入部を備え、右延出スリーブを前身頃の側に位置する右前半分と後身頃の側に位置する右後半分とに区分するとともに、右前半分を前身頃に隣接する右内側半分と右内側半分を挟んで前身頃の反対側に位置する右外側半分とに区分したときに、右手親指挿入部が右延出スリーブの右前側半分であって右前側半分の右外側半分に形成され、左延出スリーブを前身頃の側に位置する左前半分と後身頃の側に位置する左後半分とに区分するとともに、左前半分を前身頃に隣接する左内側半分と左内側半分を挟んで前身頃の反対側に位置する左外側半分とに区分したときに、左手親指挿入部が左延出スリーブの左前半分であって左前半分の左外側半分に形成されている介護用上着は、介護用上着を着用した要介護者にその右手の親指を右手親指挿入部に挿入させ、要介護者にその左手の親指を左手親指挿入部に挿入させることで、介護用上着の上に更に上着を重ね着する場合、右延出スリーブ及び右袖が右手の親指に支持され、左延出スリーブ及び左袖が左手の親指に支持されて介護用上着の右袖や左袖が要介護者の肩に向かって捲り上がることはなく、要介護者の右袖や左袖の捲れ上がったままの着用を防ぐことができ、介護者の手を借りて袖の捲れを直す必要はなく、介護者の手を煩わせずに介護者の負担を軽減することができる。介護用上着は、右手親指挿入部が右延出スリーブの右前側半分であって右前側半分の右外側半分に形成され、左手親指挿入部が左延出スリーブの左前半分であって左前半分の左外側半分に形成されているから、要介護者に介護用上着を着用させるときに、要介護者がその右腕を右袖及び右延出スリーブに通す動作に連動して要介護者がその右手の親指を右手親指挿入部に一連に挿入することができ、要介護者がその左腕を左袖及び左延出スリーブに通す動作に連動して要介護者がその左手の親指を左手親指挿入部に一連に挿入することができ、介護者が要介護者に介護用上着をスムースに着用させることができる。介護用上着は、要介護者がその右手の親指を右手親指挿入部から容易に引き抜くことができるとともに、要介護者がその左手の親指を左手親指挿入部から容易に引き抜くことができるから、介護者が介護用上着を要介護者から容易に脱衣させることができる。介護用上着は、介護者が介護用上着を要介護者にスムースに着用させることができるとともに、介護者が介護用上着を要介護者からスムースに脱衣させることができるから、着用時や脱衣時における介護者や要介護者の負担を大幅に軽減することができる。 The right extension sleeve has a right thumb insertion part that inserts the right thumb of the care recipient in a removable manner, and the left extension sleeve has a left thumb insertion part that inserts the thumb of the care recipient's left hand in a removable manner. In preparation, the right extension sleeve is divided into the right front half located on the front body side and the right rear half located on the back body side, and the right front half sandwiches the right inner half and the right inner half adjacent to the front body. When divided into the right outer half located on the opposite side of the front body, the right thumb insertion part is the right front half of the right extension sleeve and is formed in the right outer half of the right front half, and the left extension sleeve Is divided into the left front half located on the front body side and the left rear half located on the back body side, and the left front half is on the opposite side of the front body with the left inner half and the left inner half adjacent to the front body in between. When divided into the left outer half located in, the left thumb insertion part is the left front half of the left extension sleeve and the care coat formed in the left outer half of the left front half is the care coat. By having the person requiring care insert the thumb of the right hand into the thumb insertion part of the right hand and having the person requiring care insert the thumb of the left hand into the thumb insertion part of the left hand, the jacket is further layered on the care jacket. When wearing, the right extension sleeve and right sleeve are supported by the thumb of the right hand, the left extension sleeve and left sleeve are supported by the thumb of the left hand, and the right sleeve and left sleeve of the nursing coat are the shoulders of the care recipient. It does not roll up toward, and it is possible to prevent the care recipient from wearing the right and left sleeves while they are rolled up. The burden on the caregiver can be reduced without bothering the caregiver. In the nursing care jacket, the right thumb insertion part is the right front half of the right extension sleeve and is formed in the right outer half of the right front half, and the left thumb insertion part is the left front half of the left extension sleeve and the left front half. Since it is formed in the left outer half of the, when the care recipient wears a nursing care jacket, the care recipient moves the right arm through the right sleeve and the right extension sleeve. The thumb of the right hand can be inserted into the thumb insertion part of the right hand in a series, and the care recipient puts the thumb of the left hand on the left thumb in conjunction with the action of the care recipient passing the left arm through the left sleeve and the left extension sleeve. It can be inserted into the insertion part in a series, and the caregiver can make the care recipient smoothly wear the care jacket. The long-term care jacket allows the care recipient to easily pull out the thumb of the right hand from the right thumb insertion part, and the care recipient can easily pull out the left hand thumb from the left hand thumb insertion part. The caregiver can easily remove the caregiver's jacket from the care recipient. When the long-term care jacket is worn, the caregiver can smoothly wear the long-term care jacket to the care recipient, and the caregiver can smoothly remove the long-term care jacket from the long-term care recipient. It is possible to significantly reduce the burden on the caregiver and the care recipient when undressing.
右手親指挿入部が右延出スリーブの延出方向へ延びる右手親指挿入スリットであり、左手親指挿入部が左延出スリーブの延出方向へ延びる左手親指挿入スリットであり、右手親指挿入スリットが要介護者の右手の親指を挿入したときに親指の基節が露出する長さ寸法を有し、左手親指挿入スリットが要介護者の左手の親指を挿入したときに親指の基節が露出する長さ寸法を有する介護用上着は、要介護者がその右手の親指を右延出スリーブの延出方向へ長い右手親指挿入スリットに容易に挿入することができ、要介護者がその左手の親指を左延出スリーブの延出方向へ長い左手親指挿入スリットに容易に挿入することができ、要介護者に介護用上着をスムースに着用させることができるとともに、着用時における介護者や要介護者の負担を大幅に軽減することができる。介護用上着は、右手親指挿入スリットが要介護者の右手の親指の基節が露出する長さ寸法を有し、左手親指挿入スリットが要介護者の左手の親指の基節が露出する長さ寸法を有するから、右手親指挿入スリットや左手親指挿入スリットに要介護者の親指を容易に挿脱することができるとともに、右手親指挿入スリットや左手親指挿入スリットが要介護者の親指を圧迫することはなく、要介護者に不快感を与えることがない。 The right thumb insertion part is a right thumb insertion slit that extends in the extension direction of the right extension sleeve, the left thumb insertion part is a left thumb insertion slit that extends in the extension direction of the left extension sleeve, and a right thumb insertion slit is required. It has a length dimension that exposes the base of the thumb when the caregiver's right thumb is inserted, and the length that the left thumb insertion slit exposes the base of the thumb when the care recipient's left thumb is inserted. Nursing coats with a large size allow the person requiring care to easily insert the thumb of their right hand into the long right thumb insertion slit in the extension direction of the right extension sleeve, and the person requiring care can insert the thumb of their left hand. Can be easily inserted into the left thumb insertion slit, which is long in the extension direction of the left extension sleeve, so that the care recipient can smoothly wear the care jacket, and the caregiver and care recipient when wearing it. The burden on the person can be greatly reduced. The nursing jacket has a length dimension in which the right thumb insertion slit exposes the base of the right thumb of the person requiring care, and the left thumb insertion slit has a length that exposes the base of the left thumb of the person requiring care. Since it has a large size, the thumb of the person requiring care can be easily inserted and removed from the right thumb insertion slit and the left thumb insertion slit, and the right thumb insertion slit and the left thumb insertion slit press the thumb of the person requiring care. It does not cause discomfort to the person requiring care.
右延出スリーブから右手親指挿入部を区別することができるように、右手親指挿入部を囲繞する周囲の色が右延出スリーブの色と異なり、左延出スリーブから左手親指挿入部を区別することができるように、左手親指挿入部を囲繞する周囲の色が左延出スリーブの色と異なっている介護用上着は、右手親指挿入部を囲繞する周囲の色を右延出スリーブの色とは異なる色にし、左手親指挿入部を囲繞する周囲の色を左延出スリーブの色とは異なる色にすることで、介護者や要介護者が右延出スリーブと右手親指挿入部とを区別することができ、左延出スリーブと左手親指挿入部とを区別することができ、介護者が要介護者に介護用上着を着用させるときに、要介護者の右手の親指を右手親指挿入部に確実に挿入させることができ、要介護者の左手の親指を左手親指挿入部に確実に挿入させることができる。 The color surrounding the right thumb insertion part is different from the color of the right extension sleeve so that the right thumb insertion part can be distinguished from the right extension sleeve, and the left thumb insertion part is distinguished from the left extension sleeve. The color of the surroundings surrounding the left thumb insertion part is different from the color of the left extension sleeve so that the nursing jacket can have the color of the surroundings surrounding the right thumb insertion part the color of the right extension sleeve. By making the color different from the color of the left thumb insertion part and the color of the surroundings surrounding the left thumb insertion part different from the color of the left extension sleeve, caregivers and care recipients can use the right extension sleeve and the right thumb insertion part. It is possible to distinguish between the left extension sleeve and the left thumb insertion part, and when the caregiver makes the care recipient wear a care jacket, the right thumb of the care recipient is the right thumb. It can be reliably inserted into the insertion portion, and the thumb of the person requiring care can be reliably inserted into the left thumb insertion portion.
前身頃が、後身頃の右側に位置して後身頃と略同一の幅寸法を有する右前身頃と、後身頃の左側に位置して後身頃と略同一の幅寸法を有し、右前身頃の外面に重なる左前身頃とから形成され、右前身頃が後身頃の首回り端縁部を除く右上端縁部に連接されて幅方向へ延びる第1連接上端縁部と、後身頃の右側縁部に連接されて上下方向へ延びる第1連接側縁部と、第1連接上端縁部の外端と第1連接側縁部の上端との間に延びる右袖付け端縁部と、第1連接側縁部の反対側に位置して上下方向へ延びる第1自由側縁部と、第1連接上端縁部の内端から第1自由側縁部の上端に向かって下り勾配に傾斜して延びる第1自由傾斜側縁部と、第1連接側縁部の下端と第1自由傾斜側縁部の下端との間に位置して幅方向へ延びる第1自由下端縁部とを有し、左前身頃が、後身頃の首回り端縁部を除く左上端縁部に連接されて幅方向へ延びる第2連接上端縁部と、後身頃の左側縁部に連接されて上下方向へ延びる第2連接側縁部と、第2連接上端縁部の外端と第2連接側縁部の上端との間に延びる左袖付け端縁部と、第2連接側縁部の反対側に位置して上下方向へ延びる第2自由側縁部と、第2連接上端縁部の内端から第2自由側縁部の上端に向かって下り勾配に傾斜して延びる第2自由傾斜側縁部と、第2連接側縁部の下端と第2自由傾斜側縁部の下端との間に位置して幅方向へ延びる第2自由下端縁部とを有する介護用上着は、それが右前身頃及び左前身頃を有するとともに第1自由傾斜側縁部及び第2自由傾斜側縁部を有する甚平型に作られているから、介護者が介護用上着を要介護者に容易に着用させることができるとともに、介護者が介護用上着を要介護者から容易に脱衣させることができる。介護用上着は、要介護者が介護用上着を余裕をもって着用することができ、介護用上着を着用した要介護者に圧迫感を与えることがなく、着用中の不快感を防ぐことができる。 The front body is located on the right side of the back body and has approximately the same width as the back body, and the right front body is located on the left side of the back body and has approximately the same width as the back body. The right front body is connected to the upper right edge of the back body, excluding the neck edge, and extends in the width direction, and the right front body is connected to the right edge of the back body. The first connecting side edge extending in the vertical direction, the right sleeve attachment end edge extending between the outer end of the first connecting upper end edge and the upper end of the first connecting side edge, and the first connecting side edge. A first free side edge portion located on the opposite side of the portion and extending in the vertical direction, and a first extending in a downward slope from the inner end of the first free side edge portion toward the upper end of the first free side edge portion. It has a free-sloping side edge and a first free-sloping lower edge that is located between the lower end of the first articulating side edge and the lower end of the first free-sloping side edge and extends in the width direction. , The second connecting upper edge that is connected to the upper left edge of the back body excluding the neck edge and extends in the width direction, and the second connecting side edge that is connected to the left edge of the back body and extends in the vertical direction. The left sleeve attachment end edge extending between the portion, the outer end of the second connection upper end edge portion, and the upper end of the second connection side edge portion, and the left sleeve attachment end edge portion located on the opposite side of the second connection side edge portion in the vertical direction. The second free-sloping side edge extending, the second free-sloping side edge extending downwardly from the inner end of the second free-sloping upper edge to the upper end of the second free-sided edge, and the second connecting side. A nursing coat having a second free lower end edge located between the lower end of the edge and the lower end of the second free sloping side edge extending in the width direction has a right front body and a left front body. Since it is made in a flat shape having a first free-sloping side edge and a second free-sloping side edge, the caregiver can easily make the care-requiring person wear a nursing coat, and the caregiver can wear it. The nursing coat can be easily removed from the person requiring nursing care. The long-term care jacket allows the person requiring long-term care to wear the long-term care jacket with a margin, does not give a feeling of oppression to the person requiring long-term care who wears the long-term care jacket, and prevents discomfort during wearing. Can be done.
右前身頃が、その外面であって第1自由側縁部の上端近傍に形成された右第1係合部と、その外面であって第1連接側縁部の上方に形成された右第2係合部と、その外面であって第1自由側縁部の下端近傍に形成された右第3係合部と、その外面であって第1連接側縁部の下端近傍に形成された右第4係合部とを有し、左前身頃が、その内面であって第2連接側縁部の上方に形成されて右第1係合部に着脱可能に係合する左第1係合部と、その内面であって第2自由側縁部の上端近傍に形成されて右第2係合部に着脱可能に係合する左第2係合部と、その内面であって第2連接側縁部の下端近傍に形成されて右第3係合部に着脱可能に係合する左第3係合部と、その内面であって第2自由側縁部の下端近傍に形成されて右第4係合部に着脱可能に係合する左第4係合部とを有する介護用上着は、介護者が介護用上着を要介護者に着用させるときに、要介護者の両腕を右袖及び左袖に通した後、第1自由側縁部の上端近傍に形成された右第1係合部と第2連接側縁部の上方に形成された左第1係合部とを係合させ、第1連接側縁部の上方に形成された右第2係合部と第2自由側縁部の上端近傍に形成された左第2係合部とを係合させるとともに、第1自由側縁部の下端近傍に形成された右第3係合部と第2連接側縁部の下端近傍に形成された左第3係合部とを係合させ、第1連接側縁部の下端近傍に形成された右第4係合部と第2自由側縁部の下端近傍に形成された左第4係合部とを係合させることで、手間や時間を要せずに介護者が介護用上着を要介護者に容易に着用させることができる。介護用上着は、介護者が介護用上着を要介護者から脱衣させるときに、第1自由側縁部の上端近傍に形成された右第1係合部と第2連接側縁部の上方に形成された左第1係合部との係合を解除し、第1連接側縁部の上方に形成された右第2係合部と第2自由側縁部の上端近傍に形成された左第2係合部との係合を解除するとともに、第1自由側縁部の下端近傍に形成された右第3係合部と第2連接側縁部の下端近傍に形成された左第3係合部との係合を解除し、第1連接側縁部の下端近傍に形成された右第4係合部と第2自由側縁部の下端近傍に形成された左第4係合部との係合を解除し、要介護者の両腕を右袖及び左袖から引き抜くことで、手間や時間を要せずに介護者が介護用上着を要介護者から容易に脱衣させることができる。介護用上着は、介護者が介護用上着を要介護者にスムースに着用させることができるとともに、介護者が介護用上着を要介護者からスムースに脱衣させることができるから、着用時や脱衣時における介護者や要介護者の負担を大幅に軽減することができる。 The right front body is the outer surface of the right first engaging portion formed near the upper end of the first free side edge portion, and the outer surface of the right second engaging portion formed above the first connecting side edge portion. The engaging portion, the right third engaging portion formed on the outer surface thereof near the lower end of the first free side edge portion, and the right third engaging portion formed on the outer surface thereof near the lower end of the first connecting side edge portion. A left first engaging portion having a fourth engaging portion, the left front body being formed on the inner surface thereof above the second connecting side edge portion and detachably engaging with the right first engaging portion. And the left second engaging portion, which is the inner surface thereof and is formed near the upper end of the second free side edge portion and is detachably engaged with the right second engaging portion, and the inner surface thereof, which is the second connecting side. The left third engaging portion formed near the lower end of the edge portion and detachably engages with the right third engaging portion, and the right third engaging portion formed on the inner surface thereof near the lower end of the second free side edge portion. 4 The nursing coat having the left fourth engaging portion that is detachably engaged with the engaging portion allows the care recipient to wear both arms of the care recipient when the caregiver wears the care recipient. After passing through the right sleeve and the left sleeve, the right first engaging portion formed near the upper end of the first free side edge portion and the left first engaging portion formed above the second connecting side edge portion are connected. Engage, the right second engaging portion formed above the first connecting side edge portion and the left second engaging portion formed near the upper end of the second free side edge portion are engaged and the second 1 The right third engaging portion formed near the lower end of the free side edge portion and the left third engaging portion formed near the lower end of the second connecting side edge portion are engaged with each other, and the first connecting side edge portion is engaged. By engaging the right 4th engaging part formed near the lower end of the 2nd free side edge with the left 4th engaging part formed near the lower end of the 2nd free side edge, care can be taken without time and effort. A person can easily make a person requiring care wear a nursing coat. When the caregiver undresses the caregiver from the person requiring care, the caregiver coat is formed on the right first engaging portion and the second articulating side edge portion formed near the upper end of the first free side edge portion. It is disengaged from the left first engaging portion formed above, and is formed near the upper ends of the right second engaging portion and the second free side edge formed above the first connecting side edge portion. The left second engaging portion is disengaged, and the right third engaging portion formed near the lower end of the first free side edge portion and the left formed near the lower end of the second connecting side edge portion. The engagement with the third engaging portion is released, and the right fourth engaging portion formed near the lower end of the first connecting side edge portion and the left fourth engaging portion formed near the lower end of the second free side edge portion. By disengaging the engagement with the joint and pulling out both arms of the care recipient from the right and left sleeves, the caregiver can easily undress the care recipient from the care recipient without any hassle or time. Can be made to. When the long-term care jacket is worn, the caregiver can smoothly wear the long-term care jacket to the care recipient, and the caregiver can smoothly remove the long-term care jacket from the long-term care recipient. It is possible to significantly reduce the burden on the caregiver and the care recipient when undressing.
後身頃の首回り端縁部と右前身頃の第1連接上端縁部及び第1自由傾斜側縁部と左前身頃の第2連接上端縁部及び第2自由傾斜側縁部とに配置される襟と、襟に沿って配置される半襟とを含み、襟が前後身頃の側に位置する外側襟と、外側襟の内側に位置する内側襟とから形成され、外側襟及び前記内側襟が、後身頃の首回り端縁部と右前身頃の第1連接上端縁部及び第1自由傾斜側縁部と左前身頃の第2連接上端縁部及び第2自由傾斜側縁部とに連接された連接側縁部と、右前身頃の第1自由側縁部の上端近傍に連接されているとともに左前身頃の第2自由側縁部の上端近傍に連接された襟先端縁部と、連接側縁部及び襟先端縁部を除く残余の自由部とを有し、半襟が外側襟の自由部と内側襟の自由部との間に挟持される介護用上着は、素材や色、柄の違う各種デザインの半襟を外側襟の自由部と内側襟の自由部との間に挟持させることができ、各種デザインの半襟を介護用上着の襟に容易に配置することができる。介護用上着は、半襟によって介護用上着にお洒落な要素を加えることができ、介護用上着をお洒落に引き立たせることができるとともに、介護用上着の見た目の印象を大きく変えることができる。介護用上着は、女性的なデザインが施された半襟を外側襟と内側襟との間に配置することで、介護用上着を女性が着用したときに女らしさを表現することができ、男性的なデザインが施された半襟を外側襟と内側襟との間に配置することで、介護用上着を男性が着用したときに男らしさを表現することができる。 Collars placed on the neck edge of the back body, the first joint upper edge and the first free-sloping side edge of the right front body, and the second joint upper edge and the second free-sloping side edge of the left front body. And a half-collar arranged along the collar, the collar is formed from an outer collar located on the front and back body side and an inner collar located inside the outer collar, the outer collar and said inner collar The joint side connected to the neck end edge of the body, the first joint upper end edge and the first free inclined side edge of the right front body, and the second joint upper end edge and the second free inclined side edge of the left front body. The edge and the collar tip edge connected near the upper end of the first free side edge of the right front body and near the upper end of the second free side edge of the left front body, and the connecting side edge and the collar. Nursing coats that have a remaining free part excluding the tip edge and the half-collar is sandwiched between the free part of the outer collar and the free part of the inner collar are of various designs with different materials, colors, and patterns. The half-collar can be sandwiched between the free part of the outer collar and the free part of the inner collar, and half-collars of various designs can be easily placed on the collar of the nursing coat. The long-term care outerwear can add a fashionable element to the long-term care outerwear by the half-collar, and can make the long-term care outerwear look fashionable and can greatly change the appearance impression of the long-term care outerwear. .. Nursing coats have a feminine half-collar placed between the outer and inner collars to express femininity when a woman wears the nursing coat. By arranging a half-collar with a masculine design between the outer collar and the inner collar, it is possible to express masculineness when a man wears a nursing coat.
外側襟の幅寸法が内側襟の幅寸法よりも短く、半襟の幅寸法が内側襟の幅寸法と略同一又は内側襟の幅寸法よりも長い護用上着は、半襟を外側襟の自由部と内側襟の自由部との間に挟持させたときに、半襟の一部が外側襟から幅方向へはみ出して半襟が介護用上着の襟に露出するから、介護用上着の襟において半襟を確実に視認させることができ、半襟を介護用上着の襟に配置することで、介護用上着をお洒落に引き立たせることができる。 For protective jackets where the width of the outer collar is shorter than the width of the inner collar and the width of the half-collar is approximately the same as the width of the inner collar or longer than the width of the inner collar, the half-collar is the free part of the outer collar. When sandwiched between the inner collar and the free part of the inner collar, a part of the half-collar protrudes from the outer collar in the width direction and the half-collar is exposed to the collar of the nursing jacket. By arranging the half-collar on the collar of the nursing garment, the nursing garment can be fashionably complemented.
一例として示す介護用上着10の正面図である図1等の添付の図面を参照し、本発明に係る介護用上着の詳細を説明すると、以下のとおりである。尚、図2は、介護用上着10の分解図であり、図3は、介護用上着10の左身頃12bを展開した図である。図4は、着用状態で示す介護用上着10の右側面図であり、図5は、着用状態で示す介護用上着10の左側面図である。図6は、着用状態で示す介護用上着10の背面図であり、図7は、介護用上着10を着用させた要介護者の手の状態を示す図である。図1では、上下方向を矢印Xで示し、幅方向を矢印Yで示す。図4〜図6では、介護用上着10を着用した要介護者の図示を省略している。
The details of the long-term care outerwear according to the present invention will be described with reference to the attached drawings such as FIG. 1 which is a front view of the long-
介護用上着10は、介護用被服であり、介護者(図示せず)が要介護者(図示せず)に着用させ、要介護者の介護に利用される。介護用上着10は、後身頃11、前身頃12、右袖13、左袖14、右延出スリーブ15、左延出スリーブ16、襟17から形成されている。後身頃11や前身頃12、右袖13、左袖14、右延出スリーブ15、左延出スリーブ16、襟17は、麻や綿、シルク、ウール等の天然繊維にレーヨンやポリエステル、アクリル、テンセル等の化学繊維を含む複合繊維から作られた織物又は編み物の生地から作られている。
The
尚、後身頃11、前身頃12、右袖13、左袖14、右延出スリーブ15、左延出スリーブ16、襟17が天然繊維から作られた織物又は編み物の生地から作られていてもよく、後身頃11、前身頃12、右袖13、左袖14、右延出スリーブ15、左延出スリーブ16、襟17が化学繊維から作られた織物又は編み物の生地から作られていてもよい。介護用上着10は、生地を立体裁断して後身頃11や前身頃12(右前身頃12a、左前身頃12b)、右袖13、左袖14、右延出スリーブ15、左延出スリーブ16、襟17(外側襟17a、内側襟17b)の各パターンを作り、立体裁断されたそれらパターンを縫製することから作られている。介護用上着10は、それを着用させる要介護者のサイズに合わせてS,M,L,LL等の各サイズが用意される。
Even if the
後身頃11は、所定面積を有して要介護者の上半身のうちの後肩部、背部、腰部を覆う(包被する)。後身頃11は、要介護者の肌側に位置する内面18と、要介護者の非肌側に位置する外面19とを有する。後身頃11は、図2に示すように、その上方部位に位置して上下方向下方へ弧を画いて幅方向へ延びる首回り端縁部20(ネック部)と、首回り端縁部20の右端から下方へ下り勾配になって幅方向へ延びる右後連接上端縁部21(右上端縁部)と、首回り端縁部20の左端から下方へ下り勾配になって幅方向へ延びる左後連接上端縁部22(左上端縁部)と、右後連接上端縁部21(右上端縁部)の右端から上下方向下方へ弧を画いて延びる右後袖付け側縁部23と、左後連接上端縁部22(左上端縁部)の左端から上下方向下方へ弧を画いて延びる左後袖付け側縁部24と、右後袖付け側縁部23の下端から上下方向下方へ略直状に延びる右後連接側縁部25(右側縁部)と、左後袖付け側縁部24の下端から上下方向下方へ略直状に延びる左後連接側縁部26(左側縁部)と、右後連接側縁部25の下端と左後連接側縁部26の下端との間において幅方向へ略直状に延びる自由後下端縁部27とを有する。首回り端縁部20(ネック部)は、介護用上着10を着用した要介護者の首周りを包被する。
The
前身頃12は、要介護者の上半身のうちの前肩部、胸部、腹部を覆う(包被する)。前身頃12は、図2に示すように、所定面積を有して下前となる右前身頃12aと、所定面積を有して上前となる左前身頃12bとから形成されている。右前身頃12aは、後身頃11の右側に位置して後身頃11と略同一の幅寸法を有し、要介護者の肌側に位置する内面28と、要介護者の非肌側に位置する外面29とを有する。左前身頃12bは、後身頃11の左側に位置して後身頃11と略同一の幅寸法を有し、要介護者の肌側に位置する内面30と、要介護者の非肌側に位置する外面31とを有する。右前身頃12aと左前身頃12bとは、それらが同形同大に成形されている。
The
右前身頃12aは、その上方部位に位置して幅方向へ延びる第1連接上端縁部32と、第1連接上端縁部32の外端(右端)から上下方向下方へ延びる右袖付け側縁部33と、右袖付け側縁部33の下端から上下方向下方へ略直状に延びる第1連接側縁部34と、第1連接上端縁部32の内端(左端)から右斜め方向へ延びる第1自由傾斜側縁部35と、第1自由傾斜側縁部35の下端から幅方向へ延びる第1襟付け縁部36と、第1襟付け縁部36の内端から上下方向へ延びる第1自由側縁部37と、第1連接側縁部34の下端と第1自由側縁部37の下端との間において幅方向へ略直状に延びる第1自由下端縁部38とを有する。
The right
第1連接上端縁部32は、右前身頃12aの幅方向外方へ向かうにつれて下方へ下り勾配に傾斜している。右袖付け側縁部33は、第1連接上端縁部32の外端(右端)と第1連接側縁部34の上端との間において右前身頃12aの幅方向内方に向かって弧を画いている。第1自由傾斜側縁部35は、第1連接上端縁部32の内端(左端)から第1自由側縁部37の上端に向かって下り勾配に傾斜している。
The upper
右前身頃12aの外面29であって第1自由側縁部37の上端近傍には、右第1係合部39が形成されている。右第1係合部39は、幅方向へ並ぶ一対の雄型スナップボタンである。右前身頃12aの外面29であって第1連接側縁部34の上方(上端近傍)には、右第2係合部40が形成されている。右第2係合部40は、幅方向へ並ぶ一対の雄型スナップボタンである。尚、右第2係合部40は、第1連接側縁部34から右前身頃12aの幅方向内側へ移動(離間)した位置(第1連接側縁部34の幅方向内側近傍)に設置されている。右前身頃12aの外面29であって第1自由側縁部37の下端近傍には、右第3係合部41が形成されている。右第3係合部41は、雄型スナップボタンである。右前身頃12aの外面29であって第1連接側縁部34の下端近傍には、右第4係合部42が形成されている。右第4係合部42は、雄型スナップボタンである。
A right first engaging
左前身頃12bは、その上方部位に位置して幅方向へ延びる第2連接上端縁部43と、第2連接上端縁部43の外端(左端)から上下方向下方へ延びる左袖付け側縁部44と、左袖付け側縁部44の下端から上下方向下方へ略直状に延びる第2連接側縁部45と、第2連接上端縁部43の内端(右端)から左斜め方向へ延びる第2自由傾斜側縁部46と、第2自由傾斜側縁部46の下端から幅方向へ延びる第2襟付け縁部47と、第2襟付け縁部47の内端から上下方向へ延びる第2自由側縁部48と、第2連接側縁部45の下端と第2自由側縁部48の下端との間において幅方向へ略直状に延びる第2自由下端縁部49とを有する。
The left
第2連接上端縁部43は、左前身頃11の幅方向外方へ向かうにつれて下方へ下り勾配に傾斜している。左袖付け側縁部44は、第2連接上端縁部43の外端(左端)と第2連接側縁部45の上端との間において左前身頃12bの幅方向内方に向かって弧を画いている。第2自由傾斜側縁部46は、第2連接上端縁部43の内端(右端)から第2自由側縁部48の上端に向かって下り勾配に傾斜している。
The
左前身頃12bの内面30であって第2連接側縁部45の上方(上端近傍)には、左第1係合部50が形成されている。左第1係合部50は、幅方向へ並ぶ一対の雌型スナップボタンである。尚、左第1係合部50は、第2連接側縁部45から左前身頃12bの幅方向内側へ移動(離間)した位置(第2連接側縁部45の幅方向内側近傍)に設置されている。左前身頃12bの内面30であって第2自由側縁部の上端近傍48には、左第2係合部51が形成されている。左第2係合部51は、幅方向へ並ぶ一対の雌型スナップボタンである。左前身頃12bの内面30であって第2連接側縁部45の下端近傍には、左第3係合部53が形成されている。左第3係合部53は、雌型スナップボタンである。左前身頃12bの内面30であって第2自由側縁部48の下端近傍には、左第4係合部53が形成されている。左第4係合部53は、雌型スナップボタンである。尚、右前身頃12aの右第1係合部39〜右第4係合部42と左前身頃12bの左第1係合部50〜左第4係合部53とがフック又はループを有するメカニカルファスナーであってもよい。
The left first engaging
介護用上着10では、右前身頃12aの右第1係合部39(一対の雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第1係合部50(一対の雌型スナップボタン)とが着脱可能に係合し、右前身頃12aの右第2係合部40(一対の雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第2係合部51(一対の雌型スナップボタン)とが着脱可能に係合する。右前身頃12aの右第3係合部41(雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第3係合部52(雌型スナップボタン)とが着脱可能に係合し、右前身頃12aの右第4係合部42(雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第4係合部53(雌型スナップボタン)とが着脱可能に係合する。
In the
右袖13及び左袖14は、それらが同形同大に成形されている。右袖13は、所定面積を有して要介護者の右腕の全体を覆い(包被し)、左袖14は、所定面積を有して要介護者の左腕の全体を覆う(包被する)。右袖13及び左袖14は、上下方向上方へ弧を画いて幅方向へ延びる袖付け端縁部54と、袖付け端縁部54の両端から上下方向下方へ延びる先細りの一対の連接側縁部55と、連接側縁部55の下端の間において幅方向へ略直状に延びる連接下端縁部56(先端部)とを有する。右袖13及び左袖14では、連接側縁部55に沿って連接側縁部55どうしを上下方向へ縫製することによって筒状に成形される。
The
右延出スリーブ15及び左延出スリーブ16は、それらが同形同大に成形されている。右延出スリーブ15は、所定面積を有して要介護者の右手の手の甲及び掌を覆う(包被する)。右延出スリーブ15は、後身頃11の自由後下端縁部27及び右前身頃12aの第1自由下端縁部38から上下方向下方へ延出している。左延出スリーブ16は、所定面積を有して要介護者の右手の手の甲及び掌を覆う(包被する)。左延出スリーブ16は、後身頃11の自由後下端縁部27及び左前身頃12bの第1自由下端縁部49から上下方向下方へ延出している。右延出スリーブ15及び左延出スリーブ16の延出方向(上下方向)の長さ寸法は、11〜12cmの範囲にある。
The
右延出スリーブ15は、右袖13と区別することができるように、その色が右袖13の色と異なっている。左延出スリーブ16は、左袖14と区別することができるように、その色が左袖14の色と異なっている。例えば、右袖13及び左袖14の色が紺である場合、右延出スリーブ15及び左延出スリーブ16の色を薄い空色にする。又は、右袖13及び左袖14の色が紫である場合、右延出スリーブ15及び左延出スリーブ16の色を薄い藤色にする。尚、右延出スリーブ15及び左延出スリーブ16の色と右袖13及び左袖14の色とが同一であってもよい。
The color of the
介護用上着10は、右延出スリーブ15の色を右袖13の色とは異なる色にし、左延出スリーブ16の色を左袖14の色とは異なる色にすることで、介護者や要介護者が右袖13と右延出スリーブ15とを区別することができるとともに、左袖14と左延出スリーブ16とを区別することができ、着用した介護用上着において右延出スリーブ15によって右手の手の甲及び掌が包被され、左延出スリーブ16によって左手の手の甲及び掌が包被されることを介護者や要介護者に認識させることができる。
The
右延出スリーブ15及び左延出スリーブ16は、幅方向へ略直状に延びる連接上端縁部57と、連接上端縁部57の両側から上下方向下方へ略直状に延びる一対の連接側縁部58と、連接側縁部58の下端の間において幅方向へ略直状に延びる袖口端縁部59とを有する。袖口端縁部59は、要介護者の親指を除く四指が露出する袖口60を形成する。右延出スリーブ15及び左延出スリーブ16では、連接側縁部58に沿って連接側縁部58を上下方向へ縫製することによって筒状に成形される。右延出スリーブ15には、要介護者の右手の親指を挿脱可能に挿入する右手親指挿入スリット61(右手親指挿入部)が形成されている。左延出スリーブ16には、要介護者の左手の親指を挿脱可能に挿入する左手親指挿入スリット62(左手親指挿入部)が形成されている。
The
右手親指挿入スリット61は、右延出スリーブ15の延出方向(上下方向)へ延びている。右手親指挿入スリット61は、図1に示すように、右延出スリーブ15を前身頃12の側に位置する右前半分63と後身頃11の側に位置する右後半分64とに区分するとともに、右前半分63を前身頃12に隣接する(隣り合う)右内側半分65と右内側半分65を挟んで前身頃12の反対側に位置する右外側半分66とに区分したときに、右延出スリーブ15の右前側半分63であって右前側半分63の右外側半分66に形成されている。右手親指挿入スリット61の延出方向(上下方向)の長さ寸法は、5.5〜6.5cmの範囲にある。
The right thumb insertion slit 61 extends in the extension direction (vertical direction) of the
右手親指挿入スリット61は、そこに要介護者の右手の親指を挿入したときに親指の基節が露出する長さ寸法を有する。右手親指挿入スリット61の幅方向両側には、右手親指挿入スリット61の周縁を補強する上下方向へ長い一対の右補強生地67が取り付けられている。右手親指挿入スリット61を右延出スリーブ15から区別することができるように、それら右補強生地67の色(右手親指挿入スリット61(右手親指挿入部)を囲繞する周囲の色)が右延出スリーブ15の色と異なっている。例えば、右延出スリーブ15の色が薄い空色である場合、右補強生地67の色(右手親指挿入スリット61(右手親指挿入部)を囲繞する周囲の色)を紺にする。又、右延出スリーブ15の色が薄い藤色である場合、右補強生地67の色(右手親指挿入スリット61(右手親指挿入部)を囲繞する周囲の色)を紫にする。尚、それら右補強生地67の色(右手親指挿入スリット61(右手親指挿入部)を囲繞する周囲の色)と右延出スリーブ15の色とが同一であってもよい。
The right thumb insertion slit 61 has a length dimension in which the proximal phalanx of the thumb is exposed when the thumb of the right hand of the care recipient is inserted therein. A pair of vertically long
左手親指挿入スリット62は、左延出スリーブ16の延出方向(上下方向)へ延びている。左手親指挿入スリット62は、図1に示すように、左延出スリーブ16を前身頃12の側に位置する左前半分68と後身頃11の側に位置する左後半分69とに区分するとともに、左前半分68を前身頃12に隣接する(隣り合う)左内側半分70と左内側半分70を挟んで前身頃12の反対側に位置する左外側半分71とに区分したときに、左延出スリーブ16の左前半分68であって左前半分68の左外側半分71に形成されている。左手親指挿入スリット62の延出方向(上下方向)の長さ寸法は、5.5〜6.5cmの範囲にある。
The left thumb insertion slit 62 extends in the extension direction (vertical direction) of the
左手親指挿入スリット62は、そこに要介護者の左手の親指を挿入したときに親指の基節が露出する長さ寸法を有する。左手親指挿入スリット62の幅方向両側には、左手親指挿入スリット62の周縁を補強する上下方向へ長い一対の左補強生地72が取り付けられている。左手親指挿入スリット62を右延出スリーブ16から区別することができるように、それら左補強生地72の色(左手親指挿入スリット62(左手親指挿入部)を囲繞する周囲の色)が左延出スリーブ16の色と異なっている。例えば、左延出スリーブ16の色が薄い空色である場合、左補強生地72の色(左手親指挿入スリット62(左手親指挿入部)を囲繞する周囲の色)を紺にする。又、左延出スリーブ16の色が薄い藤色である場合、左補強生地72の色(左手親指挿入スリット62(左手親指挿入部)を囲繞する周囲の色)を紫にする。尚、それら左補強生地72の色(左手親指挿入スリット62(左手親指挿入部)を囲繞する周囲の色)と左延出スリーブ16の色とが同一であってもよい。
The left thumb insertion slit 62 has a length dimension in which the proximal phalanx of the thumb is exposed when the left thumb of the care recipient is inserted therein. A pair of left reinforcing
介護用上着10は、それら右補強生地67の色(右手親指挿入スリット61(右手親指挿入部)を囲繞する周囲の色)を右延出スリーブ15の色とは異なる色にし、左補強生地72の色(左手親指挿入スリット62(左手親指挿入部)を囲繞する周囲の色)を左延出スリーブ16の色とは異なる色にすることで、介護者や要介護者が右延出スリーブ15と右手親指挿入スリット61(右手親指挿入部)とを区別することができ、左延出スリーブ16と左手親指挿入スリット62(左手親指挿入部)とを区別することができ、介護者が要介護者に介護用上着10を着用させるときに、要介護者の右手の親指を右手親指挿入スリット61(右手親指挿入部)に確実に挿入させることができ、要介護者の左手の親指を左手親指挿入スリット62(左手親指挿入部)に確実に挿入させることができる。
In the
襟17は、前後身頃11,12の側に位置する外側襟17aと、外側襟17aの内側に位置する内側襟17bとから形成されている。外側襟17aと内側襟17bとは、図2に示すように、幅方向へ長い帯状に成形されている。外側襟17aは、上下方向へ離間対向して幅方向へ略直状に延びる一対の連接側縁部73と、幅方向へ離間対向して幅方向外方へ向かうにつれて先細りの一対の襟先端縁部74と、連接側縁部73及び襟先端縁部74を除く残余の自由部75とを有する。外側襟17aは、連接側縁部73に沿って連接側縁部73どうしを幅方向へ縫製するとともに、襟先端縁部74に沿って襟先端縁部74どうしを縫製することによって、自由部75どうしが重なり合う2枚重ねに成形される。
The
内側襟17bは、上下方向へ離間対向して幅方向へ略直状に延びる一対の連接側縁部76と、幅方向へ離間対向して幅方向外方へ向かうにつれて先細りの一対の襟先端縁部77と、連接側縁部76及び襟先端縁部77を除く残余の自由部78とを有する。内側襟17aは、連接側縁部76に沿って連接側縁部76どうしを幅方向へ縫製するとともに、襟先端縁部77に沿って襟先端縁部77どうしを縫製することによって、自由部78どうしが重なり合う2枚重ねに成形される。外側襟17aは、その幅寸法が内側襟17bの幅寸法よりも短い。
The
介護用上着10では、後身頃11の右後連接上端縁部21(右上端縁部)と右前身頃12aの第1連接上端縁部32とがそれら縁部21,32に沿って幅方向へ縫製されることによって一連に繋がり、右後連接上端縁部(21右上端縁部)と第1連接上端縁部32とが連接(連結)され、後身頃11の左後連接上端縁部22(左上端縁部)と左前身頃12bの第2連接上端縁部43とがそれら縁部22,43に沿って幅方向へ縫製されることによって一連に繋がり、左後連接上端縁部22(左上端縁部)と第2連接上端縁部43とが連接(連結)されている。後身頃11の右後連接側縁部25(右側縁部)と右前身頃12aの第1連接側縁部34とがそれら縁部25,34に沿って上下方向へ縫製されることによって一連に繋がり、右後連接側縁部25(右側縁部)と第1連接側縁部34とが連接(連結)され、後身頃11の左後連接側縁部26(左側縁部)と左前身頃12bの第2連接側縁部45とがそれら縁部26,45に沿って上下方向へ縫製されることによって一連に繋がり、左後連接側縁部26(左側縁部)と第2連接側縁部45とが連接(連結)されている。
In the nursing-
後身頃11の右後袖付け側縁部23(右肩部)及び右前身頃12aの右袖付け側縁部33(右肩部)と右袖13の袖付け側縁部54とがそれら縁部23,33,54に沿って縫製されることによって一連に繋がり、右後袖付け側縁部23及び右袖付け側縁部33に右袖13の袖付け側縁部54が連接(連結)され、後身頃11の左後袖付け側縁部24(左肩部)及び左前身頃12bの左袖付け側縁部44(左肩部)と左袖14の袖付け側縁部54とがそれら縁部24,44,54に沿って縫製されることによって一連に繋がり、左後袖付け側縁部24及び左袖付け側縁部44に左袖14の袖付け側縁部54が連接(連結)されている。
The right rear sleeve attachment side edge 23 (right shoulder) of the
後身頃11の首回り端縁部20と外側襟17aの連接側縁部73とがそれら縁部20,73に沿って縫製されることによって一連に繋がり、後身頃11の首回り端縁部20と外側襟17aの連接側縁部73とが連接(連結)され、右前身頃12aの第1連接上端縁部32及び第1自由傾斜側縁部35と外側襟17aの連接側縁部73とがそれら縁部32,35,73に沿って縫製されることによって一連に繋がり、右前身頃1aの第1連接上端縁部32及び第1自由傾斜側縁部35と外側襟17aの連接側縁部73とが連接(連結)されているとともに、左前身頃12bの第2連接上端縁部43及び第2自由傾斜側縁部46と外側襟17aの連接側縁部73とがそれら縁部43,46,73に沿って縫製されることによって一連に繋がり、左前身頃12bの第2連接上端縁部43及び第2自由傾斜側縁部46と外側襟17aの連接側縁部73とが連接(連結)されている。
The
右前身頃12aの第1襟付け縁部36(右前身頃12aの第1自由側縁部37の上端近傍)と外側襟17aの襟先端縁部74とがそれら縁部36,74に沿って縫製されることによって一連に繋がり、右前身頃12aの第1襟付け縁部36(右前身頃12aの第1自由側縁部37の上端近傍)と外側襟17aの襟先端縁部74とが連接(連結)され、左前身頃12bの第2襟付け縁部47(左前身頃12bの第2自由側縁部48の上端近傍)と外側襟17aの襟先端縁部74とがそれら縁部47,74に沿って縫製されることによって一連に繋がり、左前身頃12bの第2襟付け縁部47(左前身頃12bの第2自由側縁部48の上端近傍)と外側襟17aの襟先端縁部74とが連接(連結)されている。
The first
後身頃11の首回り端縁部20(外側襟17aの連接側縁部73)と内側襟17bの連接側縁部76とがそれら縁部20,76に沿って縫製されることによって一連に繋がり、後身頃11の首回り端縁部20(外側襟17aの連接側縁部73)と内側襟17bの連接側縁部76とが連接(連結)され、右前身頃12aの第1連接上端縁部32及び第1自由傾斜側縁部35(外側襟17aの連接側縁部73)と内側襟17bの連接側縁部76とがそれら縁部32,35,76に沿って縫製されることによって一連に繋がり、右前身頃12aの第1連接上端縁部32及び第1自由傾斜側縁部35(外側襟17aの連接側縁部73)と内側襟17bの連接側縁部76とが連接(連結)されているとともに、左前身頃12bの第2連接上端縁部43及び第2自由傾斜側縁部46(外側襟17aの連接側縁部73)と内側襟17bの連接側縁部76とがそれら縁部43,46,76に沿って縫製されることによって一連に繋がり、左前身頃12bの第2連接上端縁部43及び第2自由傾斜側縁部46(外側襟17aの連接側縁部73)と内側襟17bの連接側縁部76とが連接(連結)されている。
The neck end edge 20 (connecting
右前身頃12aの第1襟付け縁部36(外側襟17aの襟先端縁部74)と内側襟17bの襟先端縁部77とがそれら縁部46,77に沿って縫製されることによって一連に繋がり、右前身頃12aの第1襟付け縁部36(外側襟17aの襟先端縁部74)と内側襟17bの襟先端縁部77とが連接(連結)され、左前身頃12bの第2襟付け縁部47(外側襟17aの襟先端縁部74)と内側襟17bの襟先端縁部77とがそれら縁部47,77に沿って縫製されることによって一連に繋がり、左前身頃12bの第2襟付け縁部47(外側襟17aの襟先端縁部74)と内側襟17bの襟先端縁部77とが連接(連結)されている。
The first
右袖13の連接下端縁部55(先端部)と右延出スリーブ15の連接上端縁部57とがそれら縁部55,57に沿って縫製されることによって一連に繋がり、右袖13の連接下端縁部55(先端部)と右延出スリーブ15の連接上端縁部57とが連接(連結)され、左袖14の連接下端縁部55(先端部)と左延出スリーブ16の連接上端縁部57とがそれら縁部55,57に沿って縫製されることによって一連に繋がり、左袖14の連接下端縁部55(先端部)と左延出スリーブ16の連接上端縁部57とが連接(連結)されている。介護用上着10では、外側襟17aの幅寸法が内側襟17bの幅寸法よりも短く、内側襟17bの自由部78の一部が外側襟17aの自由部75から外方へ露出している。外側襟17aの自由部75と内側襟17bの自由部78との間には、後記する半襟80を挿脱可能に収容するポケット79が形成されている。
The connecting lower end edge 55 (tip) of the
介護者が介護用上着10を要介護者に着用させる手順に一例は、以下のとおりである。図1の状態の介護用上着10において、右前身頃12aの右第2係合部40(一対の雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第2係合部51(一対の雌型スナップボタン)との係合を解除し、右前身頃12aの右第1係合部39(一対の雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第1係合部50(一対の雌型スナップボタン)との係合を解除し、右前身頃12aの右第4係合部42(雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第4係合部53(雌型スナップボタン)との係合を解除するとともに、右前身頃12aの右第3係合部41(雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第3係合部52(雌型スナップボタン)との係合を解除する。それら係合部39〜42,50〜53の係合を解除した後、図3に示すように、左前身頃12bを後身頃11から離間させるように幅方向外方へ展開し、右前身頃12aを後身頃11から離間させるように幅方向外方へ展開する。
An example of the procedure for the caregiver to make the care recipient wear the
次に、介護者は、要介護者の上半身をベッドから起こし、要介護者の右腕を右袖13に挿入して右腕を右袖13に通し、右袖13とその色が異なる右延出スリーブ15に要介護者の右手を挿入して右延出スリーブ15に要介護者の右手を通すとともに、右延出スリーブ15とその色が異なる右補強生地67の間に形成された右手親指挿入スリット61に要介護者の右手の親指を挿入して右手親指挿入スリット61に要介護者の右手の親指を通す。このとき、介護者は、右袖13と色が異なる右延出スリーブ15に右手を挿入することを要介護者に伝えるとともに、右延出スリーブ15と色が異なる右補強生地67の間に形成された右手親指挿入スリット61に右手の親指を挿入することを要介護者に伝える。要介護者が右延出スリーブ15に右手を通し、右手親指挿入スリット61に右手の親指を通すと、図7に示すように、右手の親指を除く四指が右延出スリーブ15の袖口60から右延出スリーブ15の外側に露出し、親指の基節から上の親指の全体が右手親指挿入スリット61から右延出スリーブ15の外側に露出する。
Next, the caregiver raises the upper body of the care recipient from the bed, inserts the care recipient's right arm into the
要介護者の右腕を右袖13に通した後、介護者は、要介護者の左腕を左袖14に挿入して左腕を左袖14に通し、左袖14とその色が異なる左延出スリーブ16に要介護者の左手を挿入して左延出スリーブ16に要介護者の左手を通すとともに、左延出スリーブ16とその色が異なる左補強生地72の間に形成された左手親指挿入スリット62に要介護者の左手の親指を挿入して左手親指挿入スリット62に要介護者の右手の親指を通す。このとき、介護者は、左袖14と色が異なる左延出スリーブ16に左手を挿入することを要介護者に伝えるとともに、左延出スリーブ16と色が異なる左補強生地72の間に形成された左手親指挿入スリット62に左手の親指を挿入することを要介護者に伝える。要介護者が左延出スリーブ16に左手を通し、左手親指挿入スリット62に左手の親指を通すと、左手の親指を除く四指が左延出スリーブ16の袖口60から左延出スリーブ16の外側に露出し、親指の基節から上の親指の全体が左手親指挿入スリット62から左延出スリーブ16の外側に露出する(図7参照)。
After passing the right arm of the care recipient through the
要介護者の左腕を左袖14に通した後、介護者は、右前身頃12aを要介護者の腹部に向かって旋回させて右前身頃12aで要介護者の右前肩部、胸部、腹部を覆い、左前身頃12bを要介護者の腹部に向かって旋回させつつ、右前身頃12aの右第1係合部39(一対の雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第1係合部50(一対の雌型スナップボタン)とを係合させ、右前身頃12aの右第2係合部40(一対の雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第2係合部51(一対の雌型スナップボタン)とを係合させる。更に、右前身頃12aの右第3係合部41(雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第3係合部52(雌型スナップボタン)とを係合させ、右前身頃12aの右第4係合部42(雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第4係合部52(雌型スナップボタン)とを係合させる。それら係合部39〜42,50〜53を係合させると、左前身頃12bの内面30と右前身頃12aの外面29とが重なり、左前身頃12bで要介護者の左前肩部、胸部、腹部を覆う。
After passing the left arm of the care recipient through the
尚、介護用上着10は、襟17が着物襟になっているから、襟が丸首になっている場合と比較し、要介護者の頭を襟17に通し易く、要介護者の腕の可動域が大きい場合、それら係合部39〜42,50〜53を係合させた状態の介護用上着10をその要介護者の頭から被せる被り着をすることもできる。又、要介護者が太っている(ウエストサイズか大きい)場合は、右第3係合部41(雄型スナップボタン)と左第3係合部52(雌型スナップボタン)とを係合させず、右第4係合部42(雄型スナップボタン)と左第4係合部53(雌型スナップボタン)とを係合させず、それら係合部41,42,52,53の係合を解除し、介護用上着10を末広がりにする。
Since the
介護用上着10は、右袖13の袖付け端縁部54(先端部)に連接されて要介護者の右手の手の甲及び掌を包被する右延出スリーブ15と、左袖14の袖付け端縁部54(先端部)に連接されて要介護者の左手の手の甲及び掌を包被する左延出スリーブ16とを有し、右延出スリーブ15と左延出スリーブ16とが織物又は編み物から作られているから、要介護者(高齢者)が介護用上着10を着用したときに、右延出スリーブ15を利用して要介護者の右手の手の甲及び掌を包被して手の甲及び掌を保護及び保温することができ、左延出スリーブ16を利用して要介護者の左手の手の甲及び掌を包被して手の甲及び掌を保護及び保温することができ、手の甲及び掌を他所にぶつけた場合の内出血や表皮剥離(皮むけ)を防ぐことができるとともに、要介護者の手の悴みや体温の低下を防ぐことができる。介護用上着10は、後身頃11及び前身頃12(右前身頃12a、左前身頃12b)、右袖13及び左袖14、右延出スリーブ15及び左延出スリーブ16が織物又は編み物から作られて保温性に優れ、介護用上着10を着用した要介護者の身体の冷えを防ぐことができる。
The
介護用上着10は、それが右前身頃12a及び左前身頃12bを有するとともに第1自由傾斜側縁部35及び第2自由傾斜側縁部46を有する甚平型に作られているから、介護者が介護用上着10を要介護者に容易に着用させることができ、着用時における介護者や要介護者の負担を大幅に軽減することができる。介護用上着10は、要介護者が介護用上着10を余裕をもって着用することができ、介護用上着10を着用した要介護者に圧迫感を与えることがなく、着用中の不快感を防ぐことができる。
Since the
介護用上着10は、介護者が介護用上着10を要介護者に着用させるときに、要介護者の両腕を右袖13及び左袖14に通した後、第1自由側縁部37の上端近傍に形成された右第1係合部39と第2連接側縁部45の上方に形成された左第1係合部50とを係合させ、第1連接側縁部34の上方に形成された右第2係合部40と第2自由側縁部48の上端近傍に形成された左第2係合部51とを係合させるとともに、第1自由側縁部37の下端近傍に形成された右第3係合部41と第2連接側縁部45の下端近傍に形成された左第3係合部52とを係合させ、第1連接側縁部34の下端近傍に形成された右第4係合部42と第2自由側縁部48の下端近傍に形成された左第4係合部53とを係合させることで、要介護者に介護用上着10を着用させることができるから、手間や時間を要せずに介護者が介護用上着10を要介護者に容易に着用させることができる。
The care-requiring
介護用上着10は、それを着用した要介護者にその右手の親指を右手親指挿入スリット61(右手親指挿入部)に挿入させ、要介護者にその左手の親指を左手親指挿入スリット62(左手親指挿入部)に挿入させることで、介護用上着10の上に更に上着を重ね着する場合、右延出スリーブ15及び右袖13が右手の親指に支持され、左延出スリーブ16及び左袖14が左手の親指に支持されて介護用上着10の右袖13や左袖14が要介護者の肩に向かって捲り上がることはなく、要介護者の右袖13や左袖14の捲れ上がったままの着用を防ぐことができ、要介護者に安心して上着を重ね着させることができるとともに、介護者の手を借りて袖13,14の捲れを直す必要はなく、介護者の手を煩わせずに介護者の負担を軽減することができる。
The
介護用上着10は、右延出スリーブ15の延出方向(上下方向)へ長い右手親指挿入スリット61(右手親指挿入部)が右延出スリーブ15の右前半分63であって右前半分63の右外側半分66に形成され、左延出スリーブ16の延出方向(上下方向)へ長い左手親指挿入スリット62(左手親指挿入部)が左延出スリーブ16の左前半分68であって左前半分68の左外側半分71に形成されているから、介護者が要介護者に介護用上着10を着用させるときに、要介護者がその右腕を右袖13及び右延出スリーブ15に通す動作に連動して要介護者がその右手の親指を右手親指挿入スリット61(右手親指挿入部)に一連かつ容易に挿入することができ、要介護者がその左腕を左袖14及び左延出スリーブ16に通す動作に連動して要介護者がその左手の親指を左手親指挿入スリット62(左手親指挿入部)に一連かつ容易に挿入することができる。
In the
介護用上着10は、右手親指挿入スリット61が要介護者の右手の親指の基節が露出する長さ寸法を有し、左手親指挿入スリット62が要介護者の左手の親指の基節が露出する長さ寸法を有するから、右手親指挿入スリット61や左手親指挿入スリット62に要介護者の親指を容易に挿脱することができるとともに、右手親指挿入スリット61や左手親指挿入スリット62が要介護者の親指を圧迫することはなく、要介護者に不快感を与えることがない。
In the
介護用上着10は、右第2係合部40(一対の雄型スナップボタン)が第1連接側縁部34から右前身頃12aの幅方向内側へ移動(離間)した位置に設置され、左第1係合部50(一対の雌型スナップボタン)が第2連接側縁部45から左前身頃12bの幅方向内側へ移動(離間)した位置に設置されているから、要介護者が横向きに横臥したときに、右第2係合部40(一対の雄型スナップボタン)や左第1係合部50(一対の雌型スナップボタン)が要介護者の肌に当たることはなく、右第2係合部40(一対の雄型スナップボタン)や左第1係合部50(一対の雌型スナップボタン)が要介護者の肌に当たることによる褥瘡(床ずれ)の発生を防ぐことができる。
The
介護用上着を着用した要介護者から介護者が介護用上着10を脱衣させる手順の一例は、介護者が要介護者の上半身をベッドから起こし、右前身頃12aの右第2係合部40(一対の雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第2係合部51(一対の雌型スナップボタン)との係合を解除し、右前身頃12aの右第1係合部39(一対の雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第1係合部50(一対の雌型スナップボタン)との係合を解除し、右前身頃12aの右第4係合部42(雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第4係合部53(雌型スナップボタン)との係合を解除するとともに、右前身頃12aの右第3係合部41(雄型スナップボタン)と左前身頃12bの左第3係合部52(雌型スナップボタン)との係合を解除する。
An example of the procedure in which the caregiver undresses the
次に、介護者は、左前身頃12bを幅方向外方へ旋回させるとともに、右前身頃12aを幅方向外方へ旋回させる。それら身頃12a,12bを旋回させた後、要介護者の右手の親指を右手親指挿入スリット61から右延出スリーブ15内に移動させ、要介護者の右腕を右袖13から引き抜き、要介護者の左手の親指を左手親指挿入スリット62から左延出スリーブ16内に移動させ、要介護者の左腕を左袖14から引き抜き、要介護者から介護用上着10を脱がせる。尚、介護用上着10は、それを着用させる場合と同様に、要介護者の腕の可動域が大きい場合、それら係合部39〜42,50〜53の係合を解除することなく、それら係合部39〜42,50〜53を係合させたまま介護用上着10をその要介護者から抜き取るように脱衣させることもできる。
Next, the caregiver turns the left
介護用上着10は、要介護者がその右手の親指を右手親指挿入スリット61(右手親指挿入部)から容易に引き抜くことができるとともに、要介護者がその左手の親指を左手親指挿入スリット62(左手親指挿入部)から容易に引き抜くことができる。介護用上着10は、それが右前身頃12a及び左前身頃12bを有するとともに第1自由傾斜側縁部35及び第2自由傾斜側縁部46を有する甚平型に作られているから、介護者が介護用上着10を要介護者から容易に脱衣させることができ、脱衣時における介護者や要介護者の負担を大幅に軽減することができる。
In the
介護用上着10は、介護者が介護用上着10を要介護者から脱衣させるときに、第1連接側縁部34の上方に形成された右第2係合部40と第2自由側縁部48の上端近傍に形成された左第2係合部51との係合を解除し、第1自由側縁部37の上端近傍に形成された右第1係合部39と第2連接側縁部45の上方に形成された左第1係合部50との係合を解除するとともに、第1連接側縁部34の下端近傍に形成された右第4係合部42と第2自由側縁部48の下端近傍に形成された左第4係合部53との係合を解除し、第1自由側縁部37の下端近傍に形成された右第3係合部41と第2連接側縁部45の下端近傍に形成された左第3係合部52との係合を解除した後、要介護者の両腕を右袖13及び左袖14から引き抜くことで、要介護者から介護用上着10を脱衣させることができるから、手間や時間を要せずに介護者が介護用上着10を要介護者から容易かつスムースに脱衣させることができる。
The
図8は、一例として示す半襟80を装着した状態の介護用上着10の正面図であり、図9は、内側襟17a及び外側襟17bの部分拡大図である。図10は、内側襟17a及び外側襟17bの間のポケット79に半襟80を挿入する場合の説明図である。介護用上着10では、それにお洒落な要素を加える半襟80を内側襟17aと外側襟17bとの間のポケット79に配置することができる。
FIG. 8 is a front view of the
半襟80(加工半襟80)は、幅方向の長さ寸法が内側襟17aや外側襟17bのそれと略同一の帯状に成形されている。半襟80は、各種の素材のそれらや各種の色のそれら、各種の柄のそれら(各種デザインの女性用及び男性用のそれら)が用意されている。半襟80は、その幅寸法が内側襟17bの幅寸法と略同一又は内側襟17bの幅寸法よりも長く、外側襟17aの幅寸法よりも長い。半襟80は、その幅方向両端部が幅方向外方へ向かうにつれた先細りに成形されている。半襟80をポケット79に配置するには、左前身頃12b及び右前身頃12aを幅方向外方へ展開した状態で、内側襟17bを身頃11,12に向かって折り曲げつつ、半襟80を内側襟17b及び外側襟17aに沿わせるように、半襟80を内側襟17bと外側襟17aとの間のポケット79に入れた後、内側襟17bを外側襟17aに向かって折り返す。半襟80を内側襟17bと外側襟17aとの間のポケット79に収容すると、半襟80が外側襟17aの自由部75と内側襟17bの自由部78との間に挟持され、半襟80の先細りの幅方向両端部が外側襟17aの先細りの襟先端縁部74と内側襟17bの先細りの襟先端縁部77との間のポケット79に収容される。
The half-collar 80 (processed half-collar 80) is formed into a strip shape having a length dimension in the width direction substantially the same as that of the
半襟80を内側襟17bと外側襟17aとの間のポケット79に収容した介護用上着10を要介護者に着用させると、図8に示すように、内側襟17b及び外側襟17aに沿って半襟80が位置し、外側襟17aの幅方向外方へ半襟80の一部が露出する。介護用上着10では、半襟80が内側襟17bと外側襟17aとの間のポケット79に収容されるから、介護用上着10に着用中に半襟80が介護用上着10から外れることはなく、半襟80の内側襟17bや外側襟17aに沿って位置する状態が保持される。要介護者は、半襟80を取り付けた状態で介護用上着10を着用する。半襟80を介護用上着10から取り外すには、半襟80を内側襟17bと外側襟17aとの間のポケット79から引き抜く。
When the care recipient wears the
介護用上着10は、素材や色、柄の違う各種の半襟80(各種デザインの加工半襟80)を外側襟17aの自由部75と内側襟17bの自由部78との間のポケット79に収容することで、半襟80を外側襟17aの自由部75と内側襟17bの自由部78との間に挟持させることができ、各種の半襟80を介護用上着10の襟17に容易に配置することができる。介護用上着10は、半襟80によって介護用上着10にお洒落な要素を加えることができ、介護用上着10をお洒落に引き立たせることができるとともに、介護用上着10の見た目の印象を大きく変えることができる。
The
介護用上着10は、半襟80の幅寸法が内側襟17bの幅寸法と略同一又は内側襟17bの幅寸法よりも長いから、半襟80を外側襟17aの自由部75と内側襟17bの自由部78との間に挟持させたときに、半襟80の一部が外側襟17aから幅方向へはみ出して半襟80が介護用上着10の襟17に露出するから、介護用上着10の襟17において半襟80を確実に視認させることができ、半襟80を介護用上着10の襟17に配置することで、介護用上着10をお洒落に引き立たせることができる。介護用上着10は、女性的なデザインが施された半襟80を外側襟17aと内側襟17bとの間のポケット79に配置することで、介護用上着10を女性が着用したときに女らしさを表現することができ、男性的なデザインが施された半襟80を外側襟17aと内側襟17bとの間ポケット79に配置することで、介護用上着10を男性が着用したときに男らしさを表現することができる。
In the
10 介護用上着
11 後身頃
12 前身頃
12a 右前身頃
12b 左前身頃
13 右袖
14 左袖
15 右延出スリーブ
16 左延出スリーブ層
17 襟
18 内面
19 外面
20 首回り端縁部(ネック部)
21 右後連接上端縁部(右上端縁部)
22 左後連接上端縁部(左上端縁部)
23 右後袖付け側縁部
24 左後袖付け側縁部
25 右後連接側縁部(右側縁部)
26 左後連接側縁部(左側縁部)
27 自由後下端縁部
28 内面
29 外面
30 内面
31 外面
32 第1連接上端縁部
33 右袖付け側縁部
34 第1連接側縁部
35 第1自由傾斜側縁部
36 第1襟付け縁部
37 第1自由側縁部
38 第1自由下端縁部
39 右第1係合部
40 右第2係合部
41 右第3係合部
42 右第4係合部
43 第2連接上端縁部
44 左袖付け側縁部
45 第2連接側縁部
46 第2自由傾斜側縁部
47 第2襟付け縁部
48 第2自由側縁部
49 第2自由下端縁部
50 左第1係合部
51 左第2係合部
52 左第3係合部
53 左第4係合部
54 袖付け端縁部
55 連接側縁部
56 連接下端縁部(先端部)
57 連接上端縁部
58 連接側縁部
59 袖口端縁部
60 袖口
61 右手親指挿入スリット(右手親指挿入部)
62 左手親指挿入スリット(左手親指挿入部)
63 右前半分
64 右後半分
65 右内側半分
66 右外側半分
67 右補強生地
68 左前半分
69 左後半分
70 左内側半分
71 左外側半分
72 左補強生地
73 連接側縁部
74 襟先端縁部
75 自由部
76 連接側縁部
77 襟先端縁部
78 自由部
79 ポケット
80 半襟
10
21 Right rear joint upper edge (upper right edge)
22 Left rear joint upper edge (upper left edge)
23 Right rear sleeve
26 Left rear connecting side edge (left edge)
27 Free rear
57 Joint
62 Left thumb insertion slit (left thumb insertion part)
63 Right
Claims (9)
前記介護用上着が、前記織物又は編み物から作られて前記右袖の先端部に連接され、前記要介護者の右手の手の甲及び掌を包被する右延出スリーブと、前記織物又は編み物から作られて前記左袖の先端部に連接され、前記要介護者の左手の手の甲及び掌を包被する左延出スリーブとを有することを特徴とする介護用上着。 The front body, which is made of woven or knitted material and is worn by the care recipient and covers the front shoulder, chest, and abdomen of the care recipient's upper body, and the back shoulder and back of the care recipient's upper body. , The back body that covers the waist, the right sleeve that is connected to the right shoulder of the front and back body and covers the right arm of the care recipient, and the left that is connected to the left shoulder of the front and back body and covers the left arm of the care recipient. In the nursing care jacket formed from the sleeves
The nursing care jacket is made of the woven or knitted material and is connected to the tip of the right sleeve to cover the back and palm of the right hand of the person requiring long-term care, and the woven or knitted material. A nursing care jacket that is made and is connected to the tip of the left sleeve, and has a left extending sleeve that covers the back of the hand and palm of the left hand of the person requiring long-term care.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020078792A JP2021172925A (en) | 2020-04-28 | 2020-04-28 | Care jacket |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020078792A JP2021172925A (en) | 2020-04-28 | 2020-04-28 | Care jacket |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2021172925A true JP2021172925A (en) | 2021-11-01 |
Family
ID=78279323
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020078792A Pending JP2021172925A (en) | 2020-04-28 | 2020-04-28 | Care jacket |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2021172925A (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2024071050A1 (en) * | 2022-09-29 | 2024-04-04 | 西川株式会社 | Nightwear |
| JP2024049775A (en) * | 2022-09-29 | 2024-04-10 | 西川株式会社 | Nightwear |
-
2020
- 2020-04-28 JP JP2020078792A patent/JP2021172925A/en active Pending
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2024071050A1 (en) * | 2022-09-29 | 2024-04-04 | 西川株式会社 | Nightwear |
| JP2024049775A (en) * | 2022-09-29 | 2024-04-10 | 西川株式会社 | Nightwear |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| RU2700917C2 (en) | Sleeve of garment with partially detachable suture on zipper | |
| US20100138976A1 (en) | Hidden Sleeve Zipper for Tailored Clothing | |
| US20200323293A1 (en) | Multipurpose modesty gown | |
| JP2021172925A (en) | Care jacket | |
| JP5237481B1 (en) | Independence support clothing | |
| JP7112721B2 (en) | pajamas | |
| JP3773554B2 (en) | clothing | |
| RU190620U1 (en) | COAT WINTER FOR A BABY - BREAKABLE DISABILITY | |
| JP6389344B1 (en) | pajamas | |
| JP6614664B2 (en) | Trousers for carers | |
| JP2015063770A (en) | Nursing clothes | |
| JP2010018930A (en) | Cape for medical consultation | |
| KR101744050B1 (en) | Upper Garment | |
| JPH0370001B2 (en) | ||
| JP7265074B1 (en) | Undergarments for care recipients | |
| JP6352564B1 (en) | Sleepwear for caregivers | |
| JP7191359B2 (en) | pajamas | |
| JP2020056130A (en) | Engaging means of garment | |
| CN216147322U (en) | Patient clothes | |
| CN217218257U (en) | A kind of reverse robe type hospital gown | |
| CN211092004U (en) | Patient clothes | |
| CN201709448U (en) | Special hospital dress used after shoulder joint operation | |
| JP2018087395A (en) | Clothes made of sheet-like member, and method of changing clothes | |
| JP3103617U (en) | clothes | |
| JPH07243105A (en) | Pajamas |