JP2021178413A - Printer - Google Patents
Printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021178413A JP2021178413A JP2020083372A JP2020083372A JP2021178413A JP 2021178413 A JP2021178413 A JP 2021178413A JP 2020083372 A JP2020083372 A JP 2020083372A JP 2020083372 A JP2020083372 A JP 2020083372A JP 2021178413 A JP2021178413 A JP 2021178413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- open
- opening
- cover
- close
- closing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 241001272720 Medialuna californiensis Species 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、開閉可能な開閉カバーと該開閉カバーの開閉状態を検知する開閉検知センサとを備えた印刷装置に関するものである。 The present invention relates to a printing device including an open / close cover that can be opened / closed and an open / close detection sensor that detects an open / close state of the open / close cover.
サーマルプリンタやインクジェットプリンタ等の印刷装置では、プリンタヘッド部のメンテナンスやジャム処理等のため、装置本体上面に回動可能な開閉カバーを備えたものが知られている。 Printing devices such as thermal printers and inkjet printers are known to have a rotatable opening / closing cover on the upper surface of the device body for maintenance of the printer head portion, jam processing, and the like.
このような印刷装置においては、プリンタヘッドやローラの清掃及びジャム処理のために、ユーザーが開閉カバーを開いた状態では、ミスプリントの防止や安全上の配慮から印刷装置を動作不能にするために、印刷装置の内部に開閉カバーの開閉状態を検知するためのセンサが設けられていることがある。 In such a printing device, in order to clean the printer head and rollers and to dispose of jams, in order to prevent misprinting and to make the printing device inoperable for safety reasons when the user opens the open / close cover. , A sensor for detecting the open / closed state of the open / close cover may be provided inside the printing apparatus.
また、印刷装置においては、フォトプリンタやモバイルプリンタ等、ユーザーが持ち運び可能なように、非常にコンパクトに設計された装置も実用化されている。そして、開閉カバーの開閉状態を検知するための構造も簡単かつコンパクトに設計することが求められている。 Further, in the printing device, a device designed to be extremely compact so that the user can carry it, such as a photo printer and a mobile printer, has also been put into practical use. Further, it is required to design a simple and compact structure for detecting the open / closed state of the open / close cover.
特許文献1には、基端を揺動支点として開閉可能なカバーと、カバーの開閉状況を検知する開閉検知センサを備え、カバーの閉状態と開状態に対応した第一位置と第二位置を取る揺動可能なセンサーレバーと、センサーレバーに付勢力を付与する付勢部材とを備えたカバーの開閉検知機構が開示されている。カバーの開閉は、連動するセンサーレバーの変位によって検知される。
特許文献2には、ハウジングに対して開閉可能なカバーの上端部近傍に、内側に突出した突起部と回転可能に軸支されたローラを設け、回路基板上の前面近傍にスイッチを実装し、動作部材に旋回レバーを連結した構成が開示されている。カバーのローラが旋回レバーに当接し、カバーの開閉に応じて旋回レバーを旋回させ、動作部材がスイッチをON/OFFすることにより開閉カバーの開閉状態を検知する。
In
特許文献1の構成においては、カバーの開閉をセンサーレバーにより間接的に検知しているため、構造が複雑となり付勢部材の付勢力のばらつきにより検知精度も不安定になる。また、開閉検知機構の設置に要するスペースが大きくなり、印刷装置の小型化及び低コスト化の要請に反する。
In the configuration of
特許文献2の構成においては、回路基板の前面及び上面に旋回レバーの動作スペースが必要になり、装置が大型化する。また、開閉カバーの開閉支点から離れた位置に検知部が設けられているため、カバーの撓み等の影響により、検知精度が不安定になる。
In the configuration of
上記課題を解決するために、本発明の印刷装置は、
本体と、
回動軸を有し、前記回動軸を回動支点として回動することで前記本体を開閉可能な開閉カバーと、
前記開閉カバーの開閉状態を検知する開閉検知センサと、
前記回動軸と一体に回動する被検知部材と
を備え、
前記被検知部材は、回動軸方向に見て、前記回動軸に対し前記開閉カバーと反対側に延設され、
前記開閉検知センサは、前記被検知部材の近接状態を検知することで前記開閉カバーの開閉状態を検知することを特徴とする。
In order to solve the above problems, the printing apparatus of the present invention is used.
With the main body
An open / close cover that has a rotation shaft and can open and close the main body by rotating the rotation shaft as a rotation fulcrum.
An open / close detection sensor that detects the open / closed state of the open / close cover,
A member to be detected that rotates integrally with the rotation shaft is provided.
The detected member is extended on the side opposite to the opening / closing cover with respect to the rotation axis when viewed in the direction of the rotation axis.
The open / close detection sensor is characterized in that it detects the open / closed state of the open / close cover by detecting the proximity state of the detected member.
本発明によれば、開閉カバーのサイズをコンパクトにするとともに被検知部分の位置精度を確保することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to make the size of the opening / closing cover compact and to secure the position accuracy of the detected portion.
<第1の実施形態>
以下、本発明を印刷装置としてのサーマルプリンタに適用した場合の実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係るサーマルプリンタ1の外観構成を示す斜視図である。
<First Embodiment>
Hereinafter, embodiments when the present invention is applied to a thermal printer as a printing apparatus will be described. FIG. 1 is a perspective view showing an external configuration of the
図1において、サーマルプリンタ1は、PC端末やスマートフォン等の外部接続機器から有線通信または無線通信を介して受信した印刷データを被印刷用紙である感熱紙Sに印刷する。本実施形態のサーマルプリンタ1は、ユーザーが持ち運び可能なように、比較的簡単な構造でコンパクトなサイズに設計されている。
In FIG. 1, the
サーマルプリンタ1の筐体(外装面)は、上カバー2、下カバー3、開閉カバー4より構成されている。上カバーの上面には、操作パネル5が設けられており、操作パネル5内には、電源のON/OFFを切り替える電源ボタン6、印刷データの通信方法を切り替える通信ボタン7及びサーマルプリンタ1の各種動作状態を表示するための複数のLED表示部8が配置されている。
The housing (exterior surface) of the
図2は、サーマルプリンタ1の内部構造を示すX−X断面図である。図2において、上カバー2と開閉カバー4の間には、搬送ガイド9が設けられている。サーマルプリンタ1の筐体内部には、プラテンローラ10とサーマルヘッド11が設けられている。プラテンローラ10は、シャーシである左右一対の側板18(図7参照)に不図示の軸受を介して回転自在に支持されており、駆動モータ20とこれに連結するモータギア21、アイドラギア22及びプラテン駆動ギア23(図7)により回転駆動されることで感熱紙Sを搬送する。
FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line XX showing the internal structure of the
サーマルヘッド11は、アルミ等の板状の放熱部材11aに固定されており、放熱部材11aの左右に設けられた支持軸11bを支点に側板18に回動自在に軸支されている。また、シャーシの底板19には、コイルバネ12が設けられており、これによりサーマルヘッド11を支持する放熱部材11aは上方向に付勢され、サーマルヘッド11はプラテンローラ10に所定の圧力で圧接されている。
The thermal head 11 is fixed to a plate-shaped heat radiating member 11a such as aluminum, and is rotatably supported by a
印刷時には、ユーザーが手差しにより感熱紙Sを搬送ガイド9と開閉カバー4との間に形成された挿入口Aに挿入する。挿入された感熱紙Sは、搬送ガイド9に沿ってプラテンローラ10とサーマルヘッド11の圧接部Bに案内される。この時、搬送ガイド9の搬送路上に配設された反射型フォトセンサ13により、感熱紙Sが挿入されたことが検出される。感熱紙Sの検出後、プラテンローラ10が回転して、サーマルヘッド11との圧接部Bに到達した感熱紙Sの先端部がプラテンローラ10とサーマルヘッド11に挟まれる。その後、PC等から印刷指令を受信して印刷が開始される。印刷中、感熱紙Sはサーマルヘッド11に圧接されながらプラテンローラ10によって所定の速度で搬送され印刷終了後に下カバー3と開閉カバー4の間に形成された排出口Cより排出される。
At the time of printing, the user manually inserts the thermal paper S into the insertion slot A formed between the transport guide 9 and the opening /
サーマルプリンタ1は、内部に円筒状の充電式電池14を収容するバッテリーユニット15が、サーマルプリンタ1の後方に設けられた収納ケース16に、着脱可能に装着されている。サーマルプリンタ1は、この充電式電池14を電源として駆動可能である。
In the
以上、説明したように、通常の印刷時には、開閉カバー4を閉じた状態で挿入口Aに感熱紙Sを挿入することで、感熱紙Sが搬送ガイド9に案内されつつプラテンローラ10により搬送され、サーマルヘッド11によって所望の印刷が行われる。
As described above, during normal printing, by inserting the thermal paper S into the insertion slot A with the opening /
一方、ジャム(紙詰まり)が発生した時や、プラテンローラ10或いはサーマルヘッド11が紙粉等で汚れて清掃が必要になった場合には、図3の開閉カバーを開いた開状態の斜視図に示すように、開閉カバー4を開くことで、プラテンローラ10に接触しているサーマルヘッド11が離間して、圧接状態が解除されて、容易にジャムした紙を取り除くことが可能であり、ローラやヘッドの清掃もやり易くなる。
On the other hand, when a jam (paper jam) occurs, or when the
図4を用いて、開閉カバー4の開閉に連動する、サーマルヘッド11の離間機構を説明する。図4は、図3におけるY−Y断面の断面図を示しており、図4(a)は開閉カバー4の閉状態、図4(b)は開閉カバー4の開状態を示している。
A separation mechanism of the thermal head 11 interlocking with the opening and closing of the opening /
図4(a)に示すように、開閉カバー4の左右側面部には、開閉カバー4の回動軸である一対の回動支点軸4aが設けられている。この回動支点軸4aは、シャーシ部材である左右一対の側板に回動自在に軸支されており、開閉カバー4がサーマルプリンタ1の筐体を開閉可能になっている。回動支点軸4aの根元には、カム形状の輪郭突起部4bが開閉カバー4と一体に形成されている。サーマルヘッド11を支持する放熱部材11aの左右一対の支持軸11bの周囲には、押し当て部材17が固定されている。押し当て部材17は、開閉カバー4の輪郭突起部と接触する斜面17aを備えている。
As shown in FIG. 4A, a pair of rotation fulcrum shafts 4a, which are rotation shafts of the opening /
図4(b)に示すように、開閉カバー4が開いて回動支点軸4aを支点に回動すると、輪郭突起部4bが押し当て部材17の斜面17aと接触し、押し当て部材17を反時計回りに回転させる。その結果、サーマルヘッド11を支持する放熱部材11aが支持軸11bを支点として反時計回りに回動して、先端部がコイルバネ12の付勢力に抗して下方に下がり、サーマルヘッド11がプラテンローラ10から離間する。
As shown in FIG. 4B, when the opening /
図4(b)に示す開閉カバー4が最も開いた位置では、開閉カバー4の上面の一部が上カバー2に形成された斜面2aに当接する。この位置では、コイルバネ12の付勢力によって、押し当て部材17の斜面17aが開閉カバー4の輪郭突起部4bを上カバー2の斜面2aに押し付ける方向に作用するように、押し当て部材17の斜面17aの角度と開閉カバー4の輪郭突起部4bのカム形状とが設定されている。その結果、開閉カバー4は、最大に開いた位置で開状態が保持される。本実施形態のサーマルプリンタでは、開閉カバー4の開閉角度は約60°に設定している。
At the position where the opening /
図5は、開閉カバー4の外観構造を示す斜視図である。図5において、開閉カバー4は樹脂材料で構成され、左右側面部には、上述したように一対の回動支点軸4aと、その根元にはカム形状の輪郭突起部4bが一体に形成されている。さらに図1において、サーマルプリンタ1の操作パネル5側となる回動支点軸4aの外側には、アーム部4cが一体に形成されている。アーム部4cは、後述する開閉カバー4の開閉状態を検知する開閉検知センサの被検知部材としての機能を備えており、回動支点軸4aよりも軸方向の外側に延設されている。
FIG. 5 is a perspective view showing the external structure of the opening /
図6及び図7を用いて、開閉カバー4のプリンタ本体への組込み方法を説明する。図6(a)は上カバー2を外した状態のサーマルプリンタ1の分解側面図である。サーマルプリンタ1のシャーシ部材である左右一対の側板18には、図6(a)に示すように、切欠き穴18aが設けられている。
A method of incorporating the opening /
図6(b)には側板18に設けられた切欠き穴18aの部分拡大図を示し、図6(c)には切欠き穴18aに嵌まる部分の開閉カバー4の回動支点軸4aの断面図を示している。この切欠き穴18aは、図6(b)に示すように、開閉カバー4の回動支点軸4aを軸支する丸穴の上側一部に切欠き溝を設けた形状である。一方、開閉カバー4の回動支点軸4aの断面は、図6(c)に示すように、切欠き穴18aの溝幅に相当する二方取り形状となっている。
FIG. 6B shows a partially enlarged view of the notch hole 18a provided in the
開閉カバー4を側板18に取り付ける際には、開閉カバー4を垂直に立てた状態で、上方から回動支点軸4a部を切欠き穴18aに挿入して回転させることで容易に取り付けることが可能である。開閉カバー4の開閉角度は上述した通り約60°としているため、上カバー2を取り付けた状態で開閉カバー4を開いた状態でも、回動支点軸4aの軸支部分が外れることはない。また、上カバー2に切欠き穴18aの上側部分をカバーする形状や部材を設けてもよい。
When attaching the open /
また、図7には上カバー2を外した状態の斜視図を示している。図7において、側板18には、プラテンローラ10を駆動する駆動モータ20が設けられている。駆動モータ20に連結されたモータギア21及び複数のアイドラギア22とプラテンローラ10に連結されたプラテン駆動ギア23のギア機構によって、プラテンローラ10が駆動される。開閉カバー4のアーム部4cは、側板18と上記ギア機構を構成する各ギアの間のスペースに配置される。
Further, FIG. 7 shows a perspective view with the
図8は、サーマルプリンタ1の操作パネル5中央部の位置での断面図である。図8(a)には開閉カバー4の閉状態を、図8(b)には開閉カバー4の開状態を、図8(c)には開閉カバー4の閉状態における開閉カバー4の開閉検知部の要部拡大図を示している。
FIG. 8 is a cross-sectional view of the
図8(a)に示すように、上カバー2の天面に設けられた凹部内に配置された操作パネル5の下側には、FPC(フレキシブルプリント回路基板)24が設けられている。FPC24の表面には、前述の電源ボタン6及び通信ボタン7に対応する位置にメンブレンスイッチ6a、7aが、また複数のLED表示部8に対応する位置にそれぞれLED素子8aが実装されている。
As shown in FIG. 8A, an FPC (flexible printed circuit board) 24 is provided under the
FPC24の裏面には、開閉カバー4の開閉検知センサとしての反射型フォトセンサ25が実装されている。下向きに配置された反射型フォトセンサ25の検知面25aには、不図示の発光素子と受光素子が設けられており、発光素子から出た光を正面位置の物体に反射させ、その反射光を受光素子で検出することで物体の有無(近接状態)を検知することができる。
A
FPC24は、操作パネル5の位置に対応する上カバー2の凹部に両面テープ等により接着固定されており、反射型フォトセンサ25の位置には、上カバー2に窓穴2bが設けられている。また、FPC24は、サーマルプリンタ1の制御部である制御基板26に接続されている。
The
図8(a)、(c)に示すように、開閉カバー4が閉じられた状態では、開閉カバー4のアーム部4cに設けられた被検知面4d(被検知部分)が、反射型フォトセンサ25の検知面25aと所定の距離を置いて、略平行となるように配置される。この状態で、開閉カバー4のアーム部4cに設けられた凸部4eが、上カバー2の凹部内側の面に形成されたストッパー面2c(被当接部)に当接する当接部として機能するので、検知面25aと被検知面4dとは、常に所定の距離が保たれる。
As shown in FIGS. 8A and 8C, when the opening /
この構成により、反射型フォトセンサ25によってアーム部4cの被検知面4dが検出されるので、サーマルプリンタ1の制御部は、開閉カバー4が閉状態にあることを検知する。このように、開閉カバー4の閉状態において、アーム部4cの被検知面4dがFPC24の裏面に設けられた反射型フォトセンサ25によって検知されるべく、開閉カバー4の回動支点軸4a方向に見て、回動支点軸4aに対し開閉カバー4とは反対側に位置するように延設されている。開閉カバー4の閉状態では、制御部は、プラテンローラ10の駆動やサーマルヘッド11による印刷を動作可能な状態にする。
With this configuration, the surface to be detected 4d of the arm unit 4c is detected by the
図8(b)に示すように、開閉カバー4が開かれた状態では、開閉カバー4の回動動作とともに、アーム部4cが開閉カバー4の回動支点軸4aを支点に下方に回動し、アーム部4cの被検知面4dが反射型フォトセンサ25の検知面25aから離れる。従って、反射型フォトセンサ25は、被検知面4dを検出しないので、サーマルプリンタ1の制御部は、開閉カバー4が開状態であることを検知する。開閉カバー4の開状態では、ユーザーがジャムした紙を取り除こうとしているか、ローラやヘッドを清掃しようとしているので、制御部は、プラテンローラ10の駆動やサーマルヘッド11による印刷を動作不能な状態にする。
As shown in FIG. 8B, when the open /
以上のように、本実施形態の構成によれば、開閉カバー4の回動支点軸4aの外側に被検知面4dを有するアーム部4cを一体で形成し、開閉カバー4が形成する筐体の外装面と同一面となる筐体の外装面に設けられた操作パネル5のFPCの裏面に反射型フォトセンサ25を配設することにより、簡単かつ低コストで、設置に要するスペースを小さくすることが可能な開閉カバーの開閉検知機構を実現できる。また、アーム部4cに反射型フォトセンサ25の検知面25aからの検知距離を保つための凸部4eを設け、開閉カバー4の閉状態においてストッパー面2cに当接させて所定の距離を保つように構成することにより、検知距離のばらつきによる誤検知を防止し、検知精度を高めることができる。さらに、プリンタを携帯した時の振動や落下の衝撃でアーム部4cが反射型フォトセンサ25に接触して破損することを防ぐことが可能である。
As described above, according to the configuration of the present embodiment, the arm portion 4c having the detected surface 4d is integrally formed on the outside of the rotation fulcrum shaft 4a of the opening /
なお、本発明は、上記実施形態の構成に限定されず、インクジェットプリンタやその他の印刷装置に応用することができる。また、開閉カバーは、装置本体の上面に設けられたものに限定されず、前面や背面等、その他の場所に設けられていてもよい。さらに、開閉状態を検知するセンサは、反射型フォトセンサに限定されず、フォトインタラプタ(透過型フォトセンサ)や磁気センサ(ホール素子)等のセンサを用いてもよい。また、センサは、操作部の基板(FPC)の裏面に実装しているが、操作部の実装部品と同じ表面に実装して、FPCを折り返して使用してもよい。その他、操作部の基板(FPC)とは、別の基板に実装してもよい。 The present invention is not limited to the configuration of the above embodiment, and can be applied to an inkjet printer and other printing devices. Further, the opening / closing cover is not limited to the one provided on the upper surface of the main body of the apparatus, and may be provided in other places such as the front surface and the back surface. Further, the sensor for detecting the open / closed state is not limited to the reflective photo sensor, and a sensor such as a photo interrupter (transmissive photo sensor) or a magnetic sensor (Hall element) may be used. Further, although the sensor is mounted on the back surface of the board (FPC) of the operation unit, the sensor may be mounted on the same surface as the mounting component of the operation unit, and the FPC may be folded back and used. In addition, it may be mounted on a board different from the board (FPC) of the operation unit.
いずれの態様であっても、本発明は、開閉カバーの回転に伴って回転するアーム部を検知することで開閉カバーの開閉状態を検知するセンサを設けることを特徴とする。また、操作部の基板の裏の位置に開閉状態を検知するセンサを配置することで、開閉カバー、操作部、開閉状態の検知センサを省スペースに配置することができる。特に、センサを操作部の回路基板の裏面に実装すれば、別に回路基板を設ける必要がなく、配置スペースを削減できる。 In any aspect, the present invention is characterized in that a sensor for detecting the open / closed state of the open / close cover is provided by detecting the arm portion that rotates with the rotation of the open / close cover. Further, by arranging the sensor for detecting the open / closed state at the position on the back of the substrate of the operation unit, the open / close cover, the operation unit, and the open / close state detection sensor can be arranged in a small space. In particular, if the sensor is mounted on the back surface of the circuit board of the operation unit, it is not necessary to separately provide the circuit board, and the arrangement space can be reduced.
<第2の実施形態>
本発明の第2の実施形態について説明する。図9には、本実施形態に係るサーマルプリンタ1の上カバー2を外した状態の斜視図を示している。上述した第1の実施形態では、開閉カバーの被検知部材であるアーム部を開閉カバーと一体に成形して設けたのに対して、本実施形態では、アーム部材41を開閉カバー40と別体にして、開閉カバー40に対し着脱可能に固定している。なお、第1の実施形態と共通する構成要素には同一符号を付してその説明を省略し、相違点のみを説明する。
<Second embodiment>
A second embodiment of the present invention will be described. FIG. 9 shows a perspective view of the
図11(a)には、開閉カバー40の被検知部材であるアーム部材41との嵌合穴の形状を示す側面図を示し、図11(b)には、被検知部材であるアーム部材41の開閉カバー40との嵌合形状を示す斜視図を示している。
11A shows a side view showing the shape of the fitting hole of the opening /
図11(a)に示すように、開閉カバー40の一方の回動支点の位置には、アーム部材41との嵌合穴として、半月状の止り穴40aが形成されている。また、この半月状の止り穴40aの周囲には、第1の実施形態と同形状の輪郭突起部40bが設けられている。
As shown in FIG. 11A, a half-moon shaped blind hole 40a is formed at the position of one of the rotation fulcrums of the opening /
一方、図11(b)に示すように、被検知部材であるアーム部材41は、アーム外形が第1の実施形態と同様であり、反射型フォトセンサ25の被検知面41d及び上カバー2のストッパー面2cとの当接部である凸部41eが設けられている。その他に、開閉カバー40の回動支点軸と一致する軸部41aが形成されている。軸部41aには、半月状の止り穴40aに対応するDカット面41bが設けられている。
On the other hand, as shown in FIG. 11B, the
ここで、図10には、図9における開閉カバー40のサーマルプリンタ1本体への組込み方法を説明する斜視図を示す。図10に示すように、開閉カバー40の他方の回動支点軸40cは、円筒状であり、その根元には同様に輪郭突起部40bが設けられている。開閉カバー40をプリンタ本体へ組込む時は、まず右側(他方側)の側板18Rに設けられた丸穴18Raに、回動支点軸40cを内側からスライドさせて挿入する。
Here, FIG. 10 shows a perspective view illustrating a method of incorporating the opening /
その後、図9に示す左側の側板18Lに設けられた丸穴18Laを貫通させて、アーム部材41の軸部41aを開閉カバー40の半月状の止り穴40aに、Dカット面41bの端部41cが止り穴40aの輪郭面40dに突き当たる位置まで挿入する。このようにして開閉カバー40がサーマルプリンタ1本体へ組み込まれ、アーム部材41が開閉カバー40に嵌合した状態で、アーム部材41の軸部41aが側板18Lの丸穴18Laに回動自在に支持され、アーム部材41は、開閉カバー40と一体となって回動するが、軸方向には挿抜可能である。
After that, the shaft portion 41a of the
本実施形態の構成においては、第1の実施形態と比較すると、開閉カバー40の回動支点軸及び側板における軸支部の強度を確保することが可能である。また、開閉カバーとアーム部材を別体とすることで、それぞれに適した材料(材質)を使用できるメリットがある。これは、反射型フォトセンサにおいては、被検知面であるアーム部材の表面色や表面状態に影響を受けやすい特性があるためである。具体的には、開閉カバー40を濃厚色とし、アーム部材41を反射率の高い色にすればよい。本実施形態においては、開閉カバー40を黒色、アーム部材41を白色にしている。
In the configuration of the present embodiment, as compared with the first embodiment, it is possible to secure the strength of the rotation fulcrum shaft of the opening /
このように、被検知部材(アーム部材41)を開閉カバー40と別体に設け、回動支点軸40c上に相対回転不能かつ軸方向に挿抜可能に嵌合支持すれば、被検知部材を開閉カバーの本体へ組込むのが容易になる。
In this way, if the detected member (arm member 41) is provided separately from the opening /
1 サーマルプリンタ
2 上カバー
2a 斜面(当接面)
2b 窓穴
2c ストッパー面
4、40 開閉カバー
4a、40c 回動支点軸
4b、40b 輪郭突起部
4c アーム部
4d、41d 被検知面
4e、41e 凸部(当接部)
5 操作パネル
24 FPC(フレキシブルプリント回路基板)
25 反射型フォトセンサ
25a 検知面
41 アーム部材(被検知部材)
41a 回動支点軸
41b Dカット面
1
2b Window hole 2c
5
25 Reflective photo sensor
41a Rotating fulcrum shaft 41b D cut surface
Claims (6)
回動軸を有し、前記回動軸を回動支点として回動することで前記本体を開閉可能な開閉カバーと、
前記開閉カバーの開閉状態を検知する開閉検知センサと、
前記回動軸と一体に回動する被検知部材と
を備え、
前記被検知部材は、回動軸方向に見て、前記回動軸に対し前記開閉カバーと反対側に延設され、
前記開閉検知センサは、前記被検知部材の近接状態を検知することで前記開閉カバーの開閉状態を検知することを特徴とする開閉検知機構を備えた印刷装置。 With the main body
An open / close cover that has a rotation shaft and can open and close the main body by rotating the rotation shaft as a rotation fulcrum.
An open / close detection sensor that detects the open / closed state of the open / close cover,
A member to be detected that rotates integrally with the rotation shaft is provided.
The detected member is extended on the side opposite to the opening / closing cover with respect to the rotation axis when viewed in the direction of the rotation axis.
The open / close detection sensor is a printing device provided with an open / close detection mechanism, which detects the open / closed state of the open / close cover by detecting the proximity state of the detected member.
前記開閉検知センサは、前記本体における前記操作部の内側に配置された前記操作部の基板に実装されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の印刷装置。 It has an operation unit provided on the exterior surface of the main body forming the same surface as the exterior surface of the main body formed by the opening / closing cover in the closed state.
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the open / close detection sensor is mounted on a substrate of the operation unit arranged inside the operation unit in the main body.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020083372A JP2021178413A (en) | 2020-05-11 | 2020-05-11 | Printer |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020083372A JP2021178413A (en) | 2020-05-11 | 2020-05-11 | Printer |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2021178413A true JP2021178413A (en) | 2021-11-18 |
Family
ID=78510265
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020083372A Pending JP2021178413A (en) | 2020-05-11 | 2020-05-11 | Printer |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2021178413A (en) |
-
2020
- 2020-05-11 JP JP2020083372A patent/JP2021178413A/en active Pending
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP1179433B1 (en) | Thermal printer unit and thermal printer | |
| CN107650515B (en) | Thermal printer and portable terminal | |
| US7287850B2 (en) | Portable electronic apparatus | |
| CN204506144U (en) | With the printer of cutter | |
| CN101909895B (en) | Printer | |
| JP4930247B2 (en) | Tape printer | |
| CN108790418B (en) | Thermal printer and portable terminal | |
| KR920003160B1 (en) | Paper reading device | |
| JP2004122492A (en) | Printer device | |
| JP2008094009A (en) | Printing device | |
| WO2012165009A1 (en) | Electronic device | |
| JP4844339B2 (en) | Printing device | |
| US7105760B2 (en) | Operation button mounting structure, and image forming apparatus and electronic apparatus equipped with the same | |
| EP0894640A2 (en) | Printer apparatus | |
| JP2021178413A (en) | Printer | |
| CN114872448A (en) | Portable printer | |
| JP5549811B2 (en) | Portable printer | |
| JP4768169B2 (en) | Printer | |
| CN107379779B (en) | Thermal printer and portable terminal | |
| CN107379778B (en) | Thermal printer and portable terminal | |
| JP3805283B2 (en) | Thermal printer head release detection mechanism | |
| JP2005324535A (en) | Paper loading device and mini printer equipped with this | |
| JP7731846B2 (en) | Printer device | |
| JP2008073869A (en) | Cover opening / closing detection device, cover device, and electronic apparatus | |
| JP7188059B2 (en) | printer |