JP2021138111A - Liquid discharge device - Google Patents
Liquid discharge device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021138111A JP2021138111A JP2020039945A JP2020039945A JP2021138111A JP 2021138111 A JP2021138111 A JP 2021138111A JP 2020039945 A JP2020039945 A JP 2020039945A JP 2020039945 A JP2020039945 A JP 2020039945A JP 2021138111 A JP2021138111 A JP 2021138111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid discharge
- head
- cap
- discharge device
- cap base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【課題】ヘッドに対する確実なキャッピングを簡単な構成で行なう。
【解決手段】複数の液体吐出ヘッドを備えたキャリッジと、複数の液体吐出ヘッドをそれぞれキャッピングする複数のキャップを備えたキャップベースと、キャップベースを保持する保持部と、キャップベースを液体吐出ヘッドへと押圧する複数の押圧部材を備え、複数の液体吐出ヘッドは、キャリッジの移動方向において2つ以上の列で並べて配置され、保持部は、キャップベースを所定の方向に対して傾斜動作が可能になるとともに、前記所定の方向に対して垂直をなす方向についても傾斜可能となるよう保持する。
【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To perform reliable capping on a head with a simple configuration.
SOLUTION: A carriage having a plurality of liquid discharge heads, a cap base having a plurality of caps for capping the plurality of liquid discharge heads, a holding portion for holding the cap base, and a cap base to the liquid discharge head. The plurality of liquid discharge heads are arranged side by side in two or more rows in the moving direction of the carriage, and the holding portion allows the cap base to be tilted in a predetermined direction. At the same time, it is held so that it can be tilted in a direction perpendicular to the predetermined direction.
[Selection diagram] Fig. 1
Description
本発明は、液体吐出装置に関する。 The present invention relates to a liquid discharge device.
スタガ配置ヘッドを用いた白およびカラー同時印刷のインクジェット装置のキャップ維持装置において、ヘッド面の保湿を保ち、良好な吐出を実現するためのメンテナンス技術がある。特許文献1には、スタガ配置されたヘッドを整備する目的で、ヘッドのクリーニングユニットをキャリッジの動作と連動して、位置を変えて、ヘッドとクリーニングユニットの位置を合わせる構成が開示されている。
In the cap maintenance device of an inkjet device for simultaneous printing of white and color using a staggered head, there is a maintenance technique for keeping the head surface moist and achieving good ejection.
特許文献1では、ヘッドのクリーニングユニットをキャリッジの動作と連動して、位置を変えて、ヘッドとクリーニングユニットの位置を合わせることでクリーニングを実施しているが、ヘッドに対する確実なキャッピングを簡単な構成で行なうということについては開示されていない。
In
本発明は、ヘッドに対する確実なキャッピングを簡単な構成で行なうことが可能な液体吐出装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a liquid discharge device capable of performing reliable capping on a head with a simple configuration.
本発明にかかる液体吐出装置は、複数の液体吐出ヘッドを備えたキャリッジと、前記複数の液体吐出ヘッドをそれぞれキャッピングする複数のキャップを備えたキャップベースと、前記キャップベースを保持する保持部と、前記キャップベースを前記液体吐出ヘッドへと押圧する複数の押圧部材を備え、前記複数の液体吐出ヘッドは、前記キャリッジの移動方向において2つ以上の列で並べて配置され、前記保持部は、前記キャップベースを所定の方向に対して傾斜動作が可能になるとともに、前記所定の方向に対して垂直をなす方向についても傾斜可能となるよう保持することを特徴とする液体吐出装置として構成される。 The liquid discharge device according to the present invention includes a carriage provided with a plurality of liquid discharge heads, a cap base having a plurality of caps for capping the plurality of liquid discharge heads, and a holding portion for holding the cap base. A plurality of pressing members for pressing the cap base onto the liquid discharge head are provided, the plurality of liquid discharge heads are arranged side by side in two or more rows in the moving direction of the carriage, and the holding portion is the cap. It is configured as a liquid discharge device characterized in that the base can be tilted with respect to a predetermined direction and is held so as to be tiltable in a direction perpendicular to the predetermined direction.
本発明によれば、ヘッドに対する確実なキャッピングを簡単な構成で行なうことができる。 According to the present invention, reliable capping of the head can be performed with a simple configuration.
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。本発明は、スタガ配置されたヘッドの維持機構に際して、以下の特徴を有する。複数のキャップを保持している一枚のキャッププレートは、回転中心軸を介して、リンクに保持され、左右方向に傾斜動作可能となる。また、一方のリンクは同様に回転中心軸を介して、維持本体ベースに設けられた保持部材によって保持され、リンクは前後方向に傾斜動作可能である。このようにすることで、キャッププレートは前後左右動作が同時に可能となり、キャップはヘッド面に追従する形態で、ヘッドをキャッピングする。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The present invention has the following features in the maintenance mechanism of the staggered head. A single cap plate holding a plurality of caps is held by a link via a rotation center axis, and can be tilted in the left-right direction. Further, one of the links is similarly held by a holding member provided on the maintenance main body base via the rotation center axis, and the link can be tilted in the front-rear direction. By doing so, the cap plate can move back and forth and left and right at the same time, and the cap caps the head in a form that follows the head surface.
要するに、全ヘッドがキャップにより、適正な圧により保持される、また例えば、各ヘッドが互いに斜めに配置された場合や、キャッププレートと各ヘッド面(ヘッドマウントプレート)が平行になっていない場合でも、ヘッド面にキャップが確実に当接できることが特徴になっている。上記記載の本発明の特徴について、以下の図面を用いて詳細に解説する。なお、以下では、メディアの一例としてTシャツを例示しているが、これに限らず他のメディア(例えば、段ボール紙)についても同様に適用することができる。また、Tシャツの布地としては、ハンカチ、タオルなどの一枚の布地で形成されるものだけではなく、Tシャツ、トレーナーなどの衣服として加工された布地、トートバック等の製品の一部となっている布地にも用いることができる。 In short, all heads are held by the cap with proper pressure, even if the heads are placed at an angle to each other, or if the cap plate and each head surface (head mount plate) are not parallel. The feature is that the cap can be reliably contacted with the head surface. The features of the present invention described above will be described in detail with reference to the following drawings. In the following, a T-shirt is illustrated as an example of media, but the present invention is not limited to this, and other media (for example, corrugated cardboard) can be similarly applied. In addition, T-shirt fabrics are not limited to those made of a single piece of fabric such as handkerchiefs and towels, but are also part of products such as T-shirts, trainers and other garment-processed fabrics, and tote bags. It can also be used for fabrics that are used.
図1は、スタガ配置を用いた液体吐出装置であるヘッドインクジェット印刷装置1000の上面図である。メディア101(例えば、Tシャツ)は、図示しないテーブル上にセットされて進行方向D1に送り出される。また、当該送り出しと同期して、キャリッジが主走査方向D2に往復移動される。ヘッド1〜6は、キャリッジの当該往復移動中にメディア101上にインクを吐出し、画像を形成する。具体的には、まず。ホワイトインクヘッド1、2がメディア101上に白地を印字し、その後、シアンインクヘッド3、マゼンタインクヘッド4、イエローインクヘッド5、ブラックインクヘッド5がメディア101上に印字する。これらの印字動作は、図示しない一般的な印字機構を用いることができる。
FIG. 1 is a top view of the head
図2、3に、本実施例におけるキャップを用いたヘッド維持装置を示す。図2は、当該ヘッド維持装置の正面図である。図3は、図2に示したヘッド維持装置を方向D3から見たときの側面図である。各ヘッド1〜6のノズルは、ヘッドマウントプレート15と同一面に配置され、ゴム等の弾性部材で形成されたキャップ1−1からキャップ6−1を押し当て、密着させ、ノズルの保湿及びキャップ側からインクを吸引することで各色のノズルのクリーニングが可能となる。
FIGS. 2 and 3 show a head maintenance device using a cap in this embodiment. FIG. 2 is a front view of the head maintenance device. FIG. 3 is a side view of the head holding device shown in FIG. 2 when viewed from the direction D3. The nozzles of the
図2において、キャップを保持しているキャッププレート7は、回転中心軸12を介してリンク11に保持され、紙面に対し左右方向に傾斜動作可能となる。また、リンク11は、同様に回転中心軸10を介して、維持本体ベース8に設けられた保持部材9によって保持され、リンク11は紙面に対し、前後方向に傾斜動作可能である。このようにすることで、キャッププレート7は、前後左右動作が同時に可能となる。ここで、キャッププレート7は、当該キャッププレート7に設けられたピン13に保持された圧縮スプリング14によって、同様に維持本体ベース8に保持される。圧縮スプリング13は、キャッププレート7の動作を阻害する力ではなく、キャッププレート7を保持できる力で十分である。なお、駆動装置12は、キャップをノズル面から当接及び離間させるため、維持本体ベース8を所定の距離だけ上下動させるモータを用いた装置である。
In FIG. 2, the cap plate 7 holding the cap is held by the
このように、本実施例では、複数の液体吐出ヘッド(例えば、ヘッド1〜6)を備えたキャリッジと、上記複数の液体吐出ヘッドをそれぞれキャッピングする複数のキャップ(例えば、キャップ1−1〜6−1)を備えたキャップベース(例えば、キャッププレート7)と、上記キャップベースを保持する保持部と、上記キャップベースを上記液体吐出ヘッドへと押圧する複数の押圧部材(例えば、圧縮スプリング14)を備え、上記複数の液体吐出ヘッドは、上記キャリッジの移動方向において2つ以上の列(例えば、ヘッド1およびヘッド2の列と、ヘッド3〜ヘッド6の列)で並べて配置され、上記保持部は、上記キャップベースを所定の方向に対して傾斜動作が可能になるとともに、前記所定の方向に対して垂直をなす方向についても傾斜可能となるよう保持し、保持方向について2つ以上の自由度(例えば、紙面に対する左右方向および前後方向)をもつ。
As described above, in the present embodiment, the carriage provided with the plurality of liquid discharge heads (for example,
また、上記保持部としては、上記キャップベースの面に平行な軸(例えば、第1の回転中心軸10)で上記キャップベースを回転可能にする第1回転部と、上記平行な軸と直交する軸(例えば、第2の回転中心軸12)で上記キャップベースを回転可能にする第2回転部と、を有する。 Further, as the holding portion, the first rotating portion that makes the cap base rotatable on an axis parallel to the surface of the cap base (for example, the first rotation center axis 10) is orthogonal to the parallel axis. It has a second rotating portion that makes the cap base rotatable on a shaft (for example, a second rotating central shaft 12).
また、上記押圧部材を少なくとも3つ以上備え、上記押圧部材は、平面視したとき上記保持部を囲うように、例えば、上記キャップベースの外側に配置される。 Further, at least three or more pressing members are provided, and the pressing members are arranged, for example, on the outside of the cap base so as to surround the holding portion when viewed in a plan view.
以上説明したように、本実施例におけるヘッド維持装置は、従来の突き当てピンを使用せず、例えば、ヘッドマウントプレート15が斜めになっている場合でも、キャッププレート7が当該動作に追従してキャッピングが行われる。したがって、どの色のヘッドノズルに対しても正常なキャッピング圧が確保できる。
As described above, the head maintenance device in the present embodiment does not use the conventional abutting pin, and for example, even when the
また、上記キャップベースの回転中心の位置は、上記キャップの配列に対して、上記2つ以上の自由度をもつ保持方向(例えば、紙面に対する左右方向および前後方向)における中央の位置(中心位置)とする。これにより、全てのキャップを一つのプレートに具備したヘッド(ノズル)維持機構において、簡単な機構で確実にヘッドのメンテナンスができる。 Further, the position of the rotation center of the cap base is the center position (center position) in the holding direction (for example, the left-right direction and the front-back direction with respect to the paper surface) having two or more degrees of freedom with respect to the arrangement of the caps. And. As a result, in the head (nozzle) maintenance mechanism in which all the caps are provided on one plate, the head can be reliably maintained with a simple mechanism.
また、本実施例では、複数の液体吐出ヘッド(例えば、ヘッド1〜6)を有するキャリッジと、上記複数の液体吐出ヘッドのそれぞれキャッピングする複数のキャップ(例えば、キャップ1−1〜6−1)と、複数のキャップを保持するキャッププレート(例えば、キャッププレート7)と、キャッププレートの略中心部において回動自在に支持する支持部と(例えば、保持部材9、第1の回転中心軸10、リンク11、第2の回転中心軸12により構成される支持機構)、上記キャッププレートを上記液体吐出ヘッドへと押圧する複数の押圧部材(例えば、圧縮スプリング14)と、上記支持部および上記押圧部材を保持する保持部とを有し、上記キャッププレートは上記支持部によって、上記略中心部から縦方向および横方向に傾斜動作が可能となっている。
Further, in this embodiment, a carriage having a plurality of liquid discharge heads (for example,
また、上記複数の液体吐出ヘッドは、上記キャリッジの移動方向に対して複数列に並べて配置されている。 Further, the plurality of liquid discharge heads are arranged side by side in a plurality of rows with respect to the moving direction of the carriage.
また、上記支持部は、上記縦方向に回転する軸で上記キャッププレートを傾斜可能にする第1回転部(例えば、第1の回転中心軸10、リンク11)、と、上記横方向に回転する軸で上記キャッププレートを傾斜可能にする第2回転部(例えば、リンク11、第2の回転中心軸12)と、を有している。
Further, the support portion rotates in the lateral direction with the first rotating portion (for example, the first
また、上記押圧部材は、上記支持部を囲うように配置される複数の押圧部で構成されている。 Further, the pressing member is composed of a plurality of pressing portions arranged so as to surround the supporting portion.
従来、スタガ配置ヘッドを用いた白およびカラー同時印刷のインクジェット印刷装置では、スタガ配置ヘッドを採用して白インクを印字した後、すぐにカラー印刷を行なっていた。スタガ配置は、白インクを先に印字する必要があり、カラーインクより印刷物に対して上流に設ける必要があるため、図1に示したように、白インク用ヘッドとカラーインクヘッドは1列に配置していない。このようなスタガ配置を構成するスタガ配置ヘッドでは、ヘッド維持装置に設けたゴムの弾性材で形成されたキャップにより、保湿、吸引のためヘッドのノズル面をキャッピングする場合、ヘッドを保持しているヘッドマウントプレートが大きくなる。さらに、キャップを保持しているプレートも大きくなり、白とカラーの列ではキャッピングが同一とならないことがある。 Conventionally, in an inkjet printing apparatus for simultaneous white and color printing using a staggered head, color printing is performed immediately after printing white ink by using the staggered head. In the stagger arrangement, the white ink must be printed first and must be provided upstream of the printed matter from the color ink. Therefore, as shown in FIG. 1, the white ink head and the color ink head are arranged in a row. Not placed. In the staggered head that constitutes such a staggered arrangement, the head is held when the nozzle surface of the head is capped for moisturizing and suction by a cap formed of a rubber elastic material provided in the head maintaining device. The head mount plate becomes larger. In addition, the plate holding the cap is also large, and the white and color rows may not have the same capping.
また、キャッピングする装置としては、キャップを保持しているプレートに位置決めピンを設け、プレートを上昇モータにより上昇させて、ヘッドマウントプレートに押し当てて、所定のキャッピング圧、密着性を得るのが一般的である。その理由は、最も簡単な構成でコストもかからないためである。しかし、キャップを保持しているプレートが大きくなると、部品精度の関係で複数の位置決めピンがヘッドマウントプレートに均一に突き当てることができない場合がある。具体的には、ヘッドマウントプレートが斜めに取り付いて水平が保たれていない場合など、所定のキャッピング圧が確保できず、ノズルがキャッピングされないという問題があった。 Further, as a capping device, it is common to provide a positioning pin on the plate holding the cap, raise the plate by a raising motor, and press it against the head mount plate to obtain a predetermined capping pressure and adhesion. Is the target. The reason is that it is the simplest configuration and inexpensive. However, if the plate holding the cap becomes large, it may not be possible for the plurality of positioning pins to uniformly abut against the head mount plate due to the accuracy of the parts. Specifically, there is a problem that a predetermined capping pressure cannot be secured and the nozzle is not capped, such as when the head mount plate is attached diagonally and the level is not maintained.
本実施例で示した構成を採用することにより、このような問題を簡易な構成で解決することができるようになる。具体的には、簡単な機構でヘッドに対するキャップの所定の圧を確保し、確実にノズル面をキャッピングし、確実なメンテナンス動作を行うことができる。 すなわち、キャップを用いてスタガ配置された全てのヘッドに適切な圧でキャップがキャッピングすることができ、ノズル面の保湿、及びメンテナンスを確実に実施することができる。 By adopting the configuration shown in this embodiment, such a problem can be solved with a simple configuration. Specifically, a simple mechanism can secure a predetermined pressure of the cap against the head, reliably cap the nozzle surface, and perform reliable maintenance operation. That is, the cap can be capped to all the heads arranged in the stagger using the cap with an appropriate pressure, and the nozzle surface can be reliably moisturized and maintained.
本願において、吐出される液体は、ヘッドから吐出可能な粘度や表面張力を有するものであればよく、特に限定されないが、常温、常圧下において、または加熱、冷却により粘度が30mPa・s以下となるものであることが好ましい。より具体的には、水や有機溶媒等の溶媒、染料や顔料等の着色剤、重合性化合物、樹脂、界面活性剤等の機能性付与材料、DNA、アミノ酸やたんぱく質、カルシウム等の生体適合材料、天然色素等の可食材料、などを含む溶液、懸濁液、エマルジョンなどであり、これらは例えば、インクジェット用インク、表面処理液、電子素子や発光素子の構成要素や電子回路レジストパターンの形成用液、3次元造形用材料液等の用途で用いることができる。 In the present application, the liquid to be discharged may have a viscosity and surface tension that can be discharged from the head, and is not particularly limited, but the viscosity becomes 30 mPa · s or less at room temperature, under normal pressure, or by heating or cooling. It is preferable that it is a thing. More specifically, solvents such as water and organic solvents, colorants such as dyes and pigments, polymerizable compounds, resins, functionalizing materials such as surfactants, biocompatible materials such as DNA, amino acids and proteins, and calcium. , Solvents, suspensions, emulsions, etc. containing edible materials such as natural pigments, etc., for example, inks for inkjets, surface treatment liquids, components of electronic elements and light emitting elements, and formation of electronic circuit resist patterns. It can be used for applications such as a liquid for use and a material liquid for three-dimensional modeling.
液体を吐出するエネルギー発生源として、圧電アクチュエータ(積層型圧電素子及び薄膜型圧電素子)、発熱抵抗体などの電気熱変換素子を用いるサーマルアクチュエータ、振動板と対向電極からなる静電アクチュエータなどを使用するものが含まれる。 Piezoelectric actuators (laminated piezoelectric elements and thin-film piezoelectric elements), thermal actuators that use electrothermal conversion elements such as heat-generating resistors, and electrostatic actuators that consist of a vibrating plate and counter electrodes are used as energy sources for discharging liquid. Includes what to do.
「液体吐出ユニット」は、液体吐出ヘッドに機能部品、機構が一体化したものであり、液体の吐出に関連する部品の集合体が含まれる。例えば、「液体吐出ユニット」は、ヘッドタンク、キャリッジ、供給機構、維持回復機構、主走査移動機構、液体循環装置の構成の少なくとも一つを液体吐出ヘッドと組み合わせたものなどが含まれる。 The "liquid discharge unit" is a liquid discharge head integrated with functional parts and a mechanism, and includes an aggregate of parts related to liquid discharge. For example, the "liquid discharge unit" includes a head tank, a carriage, a supply mechanism, a maintenance / recovery mechanism, a main scanning movement mechanism, a liquid circulation device in which at least one of the configurations is combined with a liquid discharge head, and the like.
ここで、一体化とは、例えば、液体吐出ヘッドと機能部品、機構が、締結、接着、係合などで互いに固定されているもの、一方が他方に対して移動可能に保持されているものを含む。また、液体吐出ヘッドと、機能部品、機構が互いに着脱可能に構成されていても良い。 Here, "integration" means, for example, a liquid discharge head and a functional component, a mechanism in which the mechanism is fixed to each other by fastening, adhesion, engagement, etc., or one in which one is movably held with respect to the other. include. Further, the liquid discharge head, the functional parts, and the mechanism may be detachably attached to each other.
例えば、液体吐出ユニットとして、液体吐出ヘッドとヘッドタンクが一体化されているものがある。また、チューブなどで互いに接続されて、液体吐出ヘッドとヘッドタンクが一体化されているものがある。ここで、これらの液体吐出ユニットのヘッドタンクと液体吐出ヘッドとの間にフィルタを含むユニットを追加することもできる。 For example, as a liquid discharge unit, there is one in which a liquid discharge head and a head tank are integrated. Further, there is a case in which the liquid discharge head and the head tank are integrated by being connected to each other by a tube or the like. Here, a unit including a filter can be added between the head tank of these liquid discharge units and the liquid discharge head.
また、液体吐出ユニットとして、液体吐出ヘッドとキャリッジが一体化されているものがある。 Further, as a liquid discharge unit, there is a liquid discharge head and a carriage integrated.
また、液体吐出ユニットとして、液体吐出ヘッドを走査移動機構の一部を構成するガイド部材に移動可能に保持させて、液体吐出ヘッドと走査移動機構が一体化されているものがある。また、液体吐出ヘッドとキャリッジと主走査移動機構が一体化されているものがある。 Further, as a liquid discharge unit, there is a liquid discharge head in which the liquid discharge head and the scanning movement mechanism are integrated by holding the liquid discharge head movably by a guide member forming a part of the scanning movement mechanism. In some cases, the liquid discharge head, the carriage, and the main scanning movement mechanism are integrated.
また、液体吐出ユニットとして、液体吐出ヘッドが取り付けられたキャリッジに、維持回復機構の一部であるキャップ部材を固定させて、液体吐出ヘッドとキャリッジと維持回復機構が一体化されているものがある。 Further, as a liquid discharge unit, there is a carriage to which a liquid discharge head is attached, in which a cap member which is a part of the maintenance / recovery mechanism is fixed, and the liquid discharge head, the carriage, and the maintenance / recovery mechanism are integrated. ..
また、液体吐出ユニットとして、ヘッドタンク若しくは流路部品が取付けられた液体吐出ヘッドにチューブが接続されて、液体吐出ヘッドと供給機構が一体化されているものがある。このチューブを介して、液体貯留源の液体が液体吐出ヘッドに供給される。 Further, as a liquid discharge unit, there is a liquid discharge unit in which a tube is connected to a head tank or a liquid discharge head to which a flow path component is attached, and the liquid discharge head and a supply mechanism are integrated. Through this tube, the liquid of the liquid storage source is supplied to the liquid discharge head.
主走査移動機構は、ガイド部材単体も含むものとする。また、供給機構は、チューブ単体、装填部単体も含むものする。 The main scanning movement mechanism shall also include a single guide member. Further, the supply mechanism includes a single tube and a single loading unit.
「液体吐出装置」には、液体吐出ヘッド又は液体吐出ユニットを備え、液体吐出ヘッドを駆動させて液体を吐出させる装置が含まれる。液体吐出装置には、液体が付着可能なものに対して液体を吐出することが可能な装置だけでなく、液体を 気中や液中に向けて吐出する装置も含まれる。 The "liquid discharge device" includes a device including a liquid discharge head or a liquid discharge unit, which drives the liquid discharge head to discharge the liquid. The liquid discharge device includes not only a device capable of discharging a liquid to a device to which the liquid can adhere, but also a device capable of discharging the liquid into the air or the liquid.
この「液体吐出装置」は、液体が付着可能なものの給送、搬送、排紙に係わる手段、その他、前処理装置、後処理装置なども含むことができる。 This "liquid discharge device" can also include means related to feeding, transporting, and discharging paper to which a liquid can adhere, as well as a pretreatment device, a posttreatment device, and the like.
例えば、「液体吐出装置」として、インクを吐出させて用紙に画像を形成する装置である画像形成装置、立体造形物(三次元造形物)を造形するために、粉体を層状に形成した粉体層に造形液を吐出させる立体造形装置(三次元造形装置)がある。 For example, as a "liquid ejection device", an image forming apparatus that ejects ink to form an image on paper, and a powder in which powder is formed in layers in order to form a three-dimensional model (three-dimensional model). There is a three-dimensional modeling device (three-dimensional modeling device) that discharges the modeling liquid to the body layer.
また、「液体吐出装置」は、吐出された液体によって文字、図形等の有意な画像が可視化されるものに限定されるものではない。例えば、それ自体意味を持たないパターン等を形成するもの、三次元像を造形するものも含まれる。 Further, the "liquid discharge device" is not limited to a device in which a significant image such as characters and figures is visualized by the discharged liquid. For example, those that form patterns that have no meaning in themselves and those that form a three-dimensional image are also included.
上記「液体が付着可能なもの」とは、液体が少なくとも一時的に付着可能なものであって、付着して固着するもの、付着して浸透するものなどを意味する。具体例としては、用紙、記録紙、記録用紙、フィルム、布などの被記録媒体、電子基板、圧電素子などの電子部品、粉体層(粉末層)、臓器モデル、検査用セルなどの媒体であり、特に限定しない限り、液体が付着するすべてのものが含まれる。 The above-mentioned "material to which a liquid can adhere" means a material to which a liquid can adhere at least temporarily, such as one that adheres and adheres, and one that adheres and permeates. Specific examples include paper, recording paper, recording paper, film, recording media such as cloth, electronic substrates, electronic components such as piezoelectric elements, powder layers (powder layers), organ models, and media such as inspection cells. Yes, including anything to which the liquid adheres, unless otherwise specified.
上記「液体が付着可能なもの」の材質は、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックスなど液体が一時的でも付着可能であればよい。 The material of the above-mentioned "material to which liquid can be attached" may be paper, thread, fiber, cloth, leather, metal, plastic, glass, wood, ceramics, or the like as long as the liquid can be attached even temporarily.
また、「液体吐出装置」は、液体吐出ヘッドと液体が付着可能なものとが相対的に移動する装置があるが、これに限定するものではない。具体例としては、液体吐出ヘッドを移動させるシリアル型装置、液体吐出ヘッドを移動させないライン型装置などが含まれる。 Further, the "liquid discharge device" includes, but is not limited to, a device in which the liquid discharge head and the device to which the liquid can adhere move relatively. Specific examples include a serial type device that moves the liquid discharge head, a line type device that does not move the liquid discharge head, and the like.
また、「液体を吐出する装置」としては、他にも、用紙の表面を改質するなどの目的で用紙の表面に処理液を塗布するために処理液を用紙に吐出する処理液塗布装置、原材料を溶液中に分散した組成液を、ノズルを介して噴射させて原材料の微粒子を造粒する噴射造粒装置などがある。 In addition, as a "device for ejecting a liquid", a treatment liquid coating device for ejecting a treatment liquid to a paper in order to apply the treatment liquid to the surface of the paper for the purpose of modifying the surface of the paper, etc. There is an injection granulation device that granulates fine particles of the raw material by injecting a composition liquid in which the raw material is dispersed in a solution through a nozzle.
なお、本願の用語における、画像形成、記録、印字、印写、印刷、造形等はいずれも同義語とする。 In addition, image formation, recording, printing, printing, printing, modeling, etc. in the terms of the present application are all synonymous.
1000 ヘッドインクジェット印刷装置
1〜6 ヘッド
1−1〜6−1 キャップ
7 キャッププレート
8 維持本体ベース
9 保持部材
10 第1の回転中心軸
11 リンク
12 第2の回転中心軸
13 ピン
14 圧縮スプリング
15 ヘッドマウントプレート
1000 Head Inkjet Printing Equipment 1-6 Head 1-1-6-1 Cap 7
Claims (8)
前記複数の液体吐出ヘッドをそれぞれキャッピングする複数のキャップを備えたキャップベースと、
前記キャップベースを保持する保持部と、
前記キャップベースを前記液体吐出ヘッドへと押圧する複数の押圧部材を備え、
前記複数の液体吐出ヘッドは、前記キャリッジの移動方向において2つ以上の列で並べて配置され、前記保持部は、前記キャップベースを所定の方向に対して傾斜動作が可能になるとともに、前記所定の方向に対して垂直をなす方向についても傾斜可能となるよう保持することを特徴とする液体吐出装置。 A carriage with multiple liquid discharge heads and
A cap base having a plurality of caps for capping the plurality of liquid discharge heads, and a cap base having a plurality of caps.
A holding portion that holds the cap base and
A plurality of pressing members for pressing the cap base against the liquid discharge head are provided.
The plurality of liquid discharge heads are arranged side by side in two or more rows in the moving direction of the carriage, and the holding portion enables the cap base to be tilted in a predetermined direction and the predetermined position. A liquid discharge device characterized in that it is held so that it can be tilted even in a direction perpendicular to the direction.
前記押圧部材は、平面視したとき前記保持部を囲うように配置されることを特徴とする請求項1または2に記載の液体吐出装置。 At least three of the pressing members are provided.
The liquid discharge device according to claim 1 or 2, wherein the pressing member is arranged so as to surround the holding portion when viewed in a plan view.
前記複数の液体吐出ヘッドのそれぞれキャッピングする複数のキャップと、
前記複数のキャップを保持するキャッププレートと、
前記キャッププレートの略中心部において回動自在に支持する支持部と、
前記キャッププレートを前記液体吐出ヘッドへと押圧する複数の押圧部材と、
前記支持部および前記押圧部材を保持する保持部とを有し、
前記キャッププレートは前記支持部によって、前記略中心部から縦方向および横方向に傾斜動作が可能となっていることを特徴とする液体吐出装置。 A carriage with multiple liquid discharge heads and
A plurality of caps for capping each of the plurality of liquid discharge heads, and
A cap plate that holds the plurality of caps and
A support portion that rotatably supports the cap plate at a substantially central portion, and a support portion that rotatably supports the cap plate.
A plurality of pressing members that press the cap plate against the liquid discharge head, and
It has a support portion and a holding portion for holding the pressing member.
The liquid discharge device is characterized in that the cap plate can be tilted in the vertical direction and the horizontal direction from the substantially central portion by the support portion.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020039945A JP2021138111A (en) | 2020-03-09 | 2020-03-09 | Liquid discharge device |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020039945A JP2021138111A (en) | 2020-03-09 | 2020-03-09 | Liquid discharge device |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2021138111A true JP2021138111A (en) | 2021-09-16 |
Family
ID=77667957
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020039945A Pending JP2021138111A (en) | 2020-03-09 | 2020-03-09 | Liquid discharge device |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2021138111A (en) |
Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2002120386A (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-23 | Olympus Optical Co Ltd | Printer |
| JP2002264322A (en) * | 2001-03-14 | 2002-09-18 | Olympus Optical Co Ltd | Ink head and ink jet printer |
| JP2004034664A (en) * | 2002-07-08 | 2004-02-05 | Konica Minolta Holdings Inc | Inkjet printer |
| JP2010058276A (en) * | 2008-09-01 | 2010-03-18 | Konica Minolta Ij Technologies Inc | Inkjet printer |
| JP2010179650A (en) * | 2009-01-06 | 2010-08-19 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
| JP2016112738A (en) * | 2014-12-12 | 2016-06-23 | 株式会社リコー | Image formation device |
-
2020
- 2020-03-09 JP JP2020039945A patent/JP2021138111A/en active Pending
Patent Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2002120386A (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-23 | Olympus Optical Co Ltd | Printer |
| JP2002264322A (en) * | 2001-03-14 | 2002-09-18 | Olympus Optical Co Ltd | Ink head and ink jet printer |
| JP2004034664A (en) * | 2002-07-08 | 2004-02-05 | Konica Minolta Holdings Inc | Inkjet printer |
| JP2010058276A (en) * | 2008-09-01 | 2010-03-18 | Konica Minolta Ij Technologies Inc | Inkjet printer |
| JP2010179650A (en) * | 2009-01-06 | 2010-08-19 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
| JP2016112738A (en) * | 2014-12-12 | 2016-06-23 | 株式会社リコー | Image formation device |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6939292B2 (en) | Droplet ejection device and image forming device | |
| JP7047454B2 (en) | Liquid discharge head, liquid discharge unit, liquid discharge device | |
| JP6801441B2 (en) | Head position adjustment mechanism, liquid discharge unit and liquid discharge device | |
| JP2021084372A (en) | Liquid discharge head, discharge unit, and liquid discharge device | |
| JP2021011036A (en) | Liquid discharge unit and liquid discharge device | |
| JP6707891B2 (en) | Liquid ejection head, liquid ejection unit, device for ejecting liquid | |
| JP2018154067A (en) | Liquid discharge head, liquid discharge unit, and apparatus for discharging liquid | |
| JP6683946B2 (en) | Liquid ejection head and liquid ejection device | |
| JP7006374B2 (en) | Liquid discharge device | |
| JP2021138111A (en) | Liquid discharge device | |
| JP2020151878A (en) | Liquid discharge head, liquid discharge unit, device that discharges liquid | |
| JP2020199695A (en) | Liquid discharge head, head module, head unit, liquid discharge unit, and liquid discharge device | |
| JP2020189450A (en) | Cap, head maintenance device, liquid discharge device | |
| JP6672913B2 (en) | Liquid discharge head, liquid discharge unit, device for discharging liquid | |
| JP7148885B2 (en) | Liquid ejection head, liquid ejection unit, and device for ejecting liquid | |
| JP2017217810A (en) | Liquid discharge unit, device for discharging liquid | |
| JP7733872B2 (en) | Nozzle surface recovery device, droplet ejection head, and inkjet printer | |
| JP7743771B2 (en) | Liquid ejection head, liquid ejection unit, and liquid ejection device | |
| JP2021146574A (en) | Liquid discharge head, liquid discharge unit and liquid discharge device | |
| JP7010150B2 (en) | Liquid discharge unit and liquid discharge device | |
| JP2020151874A (en) | Liquid discharge head, head module, head unit, liquid discharge unit, device that discharges liquid | |
| JP7745826B2 (en) | Jig for restricting the opening of a suction cap, device for discharging liquid | |
| JP2024075227A (en) | Liquid ejection device | |
| JP2023180897A (en) | Device and printing method for discharging liquid | |
| JP7039954B2 (en) | Device that discharges liquid |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230116 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231019 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231024 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240423 |