JP2022176298A - 肩インプラント部品 - Google Patents
肩インプラント部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022176298A JP2022176298A JP2022160362A JP2022160362A JP2022176298A JP 2022176298 A JP2022176298 A JP 2022176298A JP 2022160362 A JP2022160362 A JP 2022160362A JP 2022160362 A JP2022160362 A JP 2022160362A JP 2022176298 A JP2022176298 A JP 2022176298A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- implant
- humeral
- stem
- fin
- stem portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007943 implant Substances 0.000 title claims abstract description 381
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 56
- 210000002758 humerus Anatomy 0.000 claims description 34
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 24
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 24
- 230000001054 cortical effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 2
- 241001653121 Glenoides Species 0.000 description 215
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 208
- 210000004095 humeral head Anatomy 0.000 description 33
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 24
- 239000002639 bone cement Substances 0.000 description 23
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 230000008468 bone growth Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- -1 for example Substances 0.000 description 4
- 230000001097 osteosynthetic effect Effects 0.000 description 4
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 206010028391 Musculoskeletal Pain Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 208000007613 Shoulder Pain Diseases 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 210000001991 scapula Anatomy 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/40—Joints for shoulders
- A61F2/4014—Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/40—Joints for shoulders
- A61F2/4059—Humeral shafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/40—Joints for shoulders
- A61F2/4081—Glenoid components, e.g. cups
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/46—Special tools for implanting artificial joints
- A61F2/4603—Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
- A61F2/4612—Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of shoulders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30108—Shapes
- A61F2002/3011—Cross-sections or two-dimensional shapes
- A61F2002/30159—Concave polygonal shapes
- A61F2002/30171—Concave polygonal shapes rosette- or star-shaped
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30316—The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30329—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
- A61F2002/30331—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30316—The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30329—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
- A61F2002/30405—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by screwing complementary threads machined on the parts themselves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/3082—Grooves
- A61F2002/30822—Circumferential grooves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/3085—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with a threaded, e.g. self-tapping, bone-engaging surface, e.g. external surface
- A61F2002/30851—Multiple threadings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/30878—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/30878—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
- A61F2002/30879—Ribs
- A61F2002/30881—Circumferential ribs, flanges or fins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/30878—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
- A61F2002/30884—Fins or wings, e.g. longitudinal wings for preventing rotation within the bone cavity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/30878—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
- A61F2002/30891—Plurality of protrusions
- A61F2002/30892—Plurality of protrusions parallel
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/30878—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
- A61F2002/30897—Stepped protrusions, i.e. having discrete diameter changes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/30878—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
- A61F2002/30899—Protrusions pierced with apertures
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/40—Joints for shoulders
- A61F2/4014—Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
- A61F2002/4029—Necks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/40—Joints for shoulders
- A61F2/4014—Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
- A61F2002/4037—Connections of heads to necks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/40—Joints for shoulders
- A61F2/4014—Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
- A61F2002/4044—Connections of necks to shafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/40—Joints for shoulders
- A61F2/4059—Humeral shafts
- A61F2002/4062—Proximal or metaphyseal parts of shafts
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Prostheses (AREA)
Abstract
Description
本出願は、参照により本明細書に援用される2017年1月19日に出願された米国特許仮出願第62/448,205号明細書全体の優先権の利益を主張するものである。
この特許文献の開示内容の一部は、著作権保護の対象となる材料を含む。著作権所有者は、特許および商標庁の特許ファイルまたは記録に見られるように、特許開示のいずれかによるファクシミリ再生に異議を持たないが、その別の点では、すべての著作権を留保する。
(付記1)
患者の調整済みの関節窩に結合される関節窩インプラントであって、
上腕骨頭インプラント部品と係合するように構成された凹面と、前記患者の前記調整済みの関節窩の嵌合面と係合するように構成され、中央領域を取り囲む周辺領域を有する凸面とを有する本体と、
前記凸面の前記中央領域から延び、前記患者の前記調整済みの関節窩の中央の孔に接合されるように構成されている中央ペグと、
前記凸面の前記周辺領域から延び、第1の長手方向位置に前記第1組の弾性突出部を有し、第2の長手方向位置に第2の組の弾性突出部を有し、第1の長手方向位置から離間されている周辺ペグと、を備える関節窩インプラント。
(付記2)
前記第1の組の弾性突出部は、前記周辺ペグの周りに第1の回転方向を有し、前記第2の組の弾性突出部は、前記第1の回転方向から角度的にオフセットされた前記周辺ペグの周りに第2の回転方向を有する、付記1に記載の関節窩インプラント。
(付記3)
前記第1の組の弾性突出部の各々および前記第2の組の弾性突出部の各々は、前記調整済みの関節窩への前記関節窩インプラントの設置中に皮質骨に最初に係合されると変形および偏向するように構成され、前記調整済みの関節窩への前記関節窩インプラントの最終的な着座時に、前記第1の組の弾性突出部の各々および前記第2の組の弾性突出部の各々は、前記調整済みの関節窩の海綿骨と係合するように構成された、付記1に記載の関節窩インプラント。
(付記4)
前記周辺ペグは、前記中央ペグの最大外径より大きい最大外径を有する、付記1に記載の関節窩インプラント。
(付記5)
患者の調整済みの関節窩に結合される、嵌合面、中央の孔、および周辺の孔を有する関節窩インプラントであって、
上腕骨頭インプラント部品と係合するように構成された凹面と、前記患者の前記調整済みの関節窩の前記嵌合面と係合するように構成され、中央領域を取り囲む周辺領域を有する凸面とを有する本体と、
前記凸面の前記中央領域から延び、前記患者の前記調整済みの関節窩の前記中央の孔に接合されるように構成されている中央ペグと、
前記凸面の前記周辺領域から延び、第1の長手方向位置に配置された第1の半径方向に延びる特徴部と、前記第1の長手方向位置から離間された第2の長手方向位置に配置された第2の半径方向に延びる特徴部を有する周辺ペグとを備え、
前記第1の半径方向に延びる特徴部は、第1の回転方向において前記周辺ペグの周辺に離間して配置された3つの突出部を有し、前記第2の半径方向に延びる特徴部は、前記第1の回転方向から角度的にオフセットされた第2の回転方向を有する前記周辺ペグの周辺に離間された3つの突出部を有する、関節窩インプラント。
(付記6)
前記第1の半径方向に延びる特徴部のうちの前記3つの突出部の各々および前記第2の半径方向に延びる特徴部の前記3つの突出部の各々は、前記調整済みの関節窩への前記関節窩インプラントの設置中に皮質骨に最初に係合されると変形および偏向するように構成され、前記調整済みの関節窩への前記関節窩インプラントの最終的な着座時に、前記第1の半径方向に延びる特徴部の前記3つの突出部の各々および前記第2の半径方向に延びる特徴部の前記3つの突出部の各々は、前記調整済みの関節窩の海綿骨と係合するように構成された、付記5に記載の関節窩インプラント。
(付記7)
前記中央ペグは第1の長さを有し、前記周辺ペグは前記第1の長さよりも小さい第2の長さを有する、付記5に記載の関節窩インプラント。
(付記8)
前記周辺ペグは、前記中央ペグの最大外径より大きい最大外径を有する、付記7に記載の関節窩インプラント。
(付記9)
前記調整済みの関節窩と結合される関節窩インプラントに呼応して、(i)凸面の少なくとも一部は、調整済みの関節窩の嵌合面と直接係合し、(ii)中央ペグは、前記調整済みの関節窩の前記中央の孔内に位置決めされ、(iii)前記周辺ペグは、前記調整済みの関節窩の前記周辺孔内に配置されており、前記第1の半径方向に延びる特徴部及び前記第2の半径方向に延びる特徴部は、前記調整済みの関節窩の海綿骨と係合するように構成され、前記中央ペグと前記中央の孔との間の骨接合剤が前記関節窩インプラントを所定位置に保持する外力なしで硬化することができるように十分な量の自己加圧を提供する、付記5に記載の関節窩インプラント。
(付記10)
さらに、前記第1および前記第2の長手方向位置から離間して配置された前記周辺ペグの第3の長手方向位置に配置される、第3の半径方向に延びる特徴部を備え、前記第3の半径方向に延びる特徴部は、前記第1と前記第2の回転方向から角度的にオフセットされた第3の回転方向を有する前記周辺ペグの周辺に離間された3つの突出部を有する、付記5に記載の関節窩インプラント。
(付記11)
さらに前記凸面の前記周辺領域から延びる第2の周辺ペグを備え、前記第2の周辺ペグは、第1の長手方向位置に配置された第3の半径方向に延びる特徴部と、前記第1の長手方向位置から離間された第2の長手方向位置に配置された第4の半径方向に延びる特徴部とを有し、前記第3の半径方向に延びる特徴部は、前記第1の回転方向において前記第2の周辺ペグの周辺に離間して配置された3つの突出部を有し、前記第4の半径方向に延びる特徴部は、前記第2の回転方向において前記第2の周辺ペグの前記周辺に離間して配置された3つの突出部を有する、付記5に記載の関節窩インプラント。
(付記12)
関節窩インプラントであって、
凹面を有する第1の側と、患者の調整済みの関節窩と係合するように構成され、中央領域を取り囲む周辺領域を有する凸面を有する第2の対向する側とを有する本体と、
前記凸面の前記中央領域から延びる中央ペグと、
前記凸面の前記周辺領域から延びる複数の周辺ペグと、を備え、前記複数の周辺ペグの各々は、第1の長手方向位置に少なくとも第1の組の弾性突出部を有し、前記第1の長手方向位置から離間された第2の長手方向位置に第2の組の弾性突出部を有する、関節窩インプラント。
(付記13)
関節窩インプラントであって、
凹面を有する第1の側と、患者の調整済みの関節窩と係合するように構成され、中央領域を取り囲む周辺領域を有する凸面を有する第2の対向する側とを有する本体と、
前記凸面の前記中央領域から延びる中央ペグと、
前記凸面の前記周辺領域から延びる複数の周辺ペグと、を備え、前記複数の周辺ペグの各々は、半径方向に延びる複数の特徴部を有し、前記複数の半径方向に延びる特徴部の各々は、前記複数の周辺ペグの前記それぞれ1つの周囲に離間して配置された3つの突出部を有し、前記複数の半径方向に延びる特徴部の第1の部分の3つの突出部は、前記第1の回転方向を有し、前記複数の半径方向に延びる特徴部の第2の部分の前記3つの突出部は、第1の回転方向から角度的にオフセットされた第2の回転方向を有し、前記複数の半径方向に延びる特徴部の第3の部分の前記3つの突出部は、前記第1および前記第2の回転方向から角度的にオフセットされた第3の回転方向を有する、関節窩インプラント。
(付記14)
前記複数の半径方向に延びる特徴部の各々に対し、前記複数の周辺ペグの前記それぞれ1つの前記周囲に概ね等離間して前記3つの突出部が配置された、付記13に記載の関節窩インプラント。
(付記15)
前記凸面の少なくとも一部が前記調整済みの関節窩と直接係合するように前記調整済みの関節窩と結合した前記関節窩インプラントに呼応して、前記複数の半径方向に延びる特徴部は、調整済みの関節窩の海綿骨と係合して、前記調整済みの関節窩の中央ペグと中央の孔との間の骨接合剤が前記関節窩インプラントを所定位置に保持する外力なしで硬化することができるように十分な量の自己加圧を提供するように構成される、付記13に記載の関節窩インプラント。
(付記16)
患者の調整済みの関節窩に結合される、嵌合面、中央の孔、および周辺の孔を有する関節窩インプラントであって、
上腕骨頭インプラント部品と係合するように構成された凹面と、前記患者の前記調整済みの関節窩の前記嵌合面と係合するように構成され、中央領域を取り囲む周辺領域を有する凸面とを有する本体と、
前記凸面の前記中央領域から延び、前記患者の前記調整済みの関節窩の前記中央の孔に取り付けられるように構成されている中央ペグと、
前記凸面の前記周辺領域から延び、少なくとも1つの半径方向に延びる特徴部を有する周辺ペグと、を備え、前記調整済みの関節窩の嵌合面と直接係合する前記凸面の少なくとも一部に呼応して、前記周辺ペグの少なくとも1つの半径方向に延びる特徴部は、前記調整済みの関節窩の海綿骨と係合して、前記中央ペグと前記中央孔との間の骨接合剤が、外力が前記関節窩インプラントに加えられることなく前記調整済みの関節窩の前記嵌合面とのその直接係合を維持する凸面の少なくとも一部と共に硬化するのに十分な量の自己加圧を提供するように構成される、関節窩インプラント。
(付記17)
前記少なくとも1つの半径方向に延びる特徴部は、少なくとも3つの半径方向に延びる特徴部であり、前記少なくとも3つの半径方向に延びる特徴部の各々は、前記周辺ペグの長さに沿って異なる長手方向位置から突出している、付記16に記載の関節窩インプラント。
(付記18)
前記少なくとも3つの半径方向に延びる特徴部の各々は、複数の突出部を含む、付記17に記載の関節窩インプラント。
(付記19)
前記少なくとも3つの半径方向に延びる特徴部のうちの第1のものの前記複数の突出部は、前記周辺ペグの中心軸線を中心とする第1の回転方向を有し、前記少なくとも3つの半径方向に延びる特徴部のうちの第2のものにおける前記複数の突出部は、前記第1の回転方向から角度的にオフセットされる前記周辺ペグの前記中心軸線を中心として第2の回転方向を有する、付記18に記載の関節窩インプラント。
(付記20)
関節窩インプラントを作製する方法であって、
(i)凹面を有する第1の側と、中央領域を取り囲む周辺領域を有する凸面を有する第2の対向する側とを有する本体と、(ii)前記凸面の前記中央領域から延びる中央ペグと、(iii)前記凸面の前記周辺領域から延び、概ね円筒形部を有する周辺ペグとを含む在庫の関節部品を提供することと、
1つ以上の工具のうちの少なくとも1つを介して、前記周辺ペグの前記概ね円筒状の部分を切断することにより、複数の半径方向に延びるディスクを形成することと、
前記1つ以上の工具の少なくとも1つを介して、前記周辺ペグの中心軸線に関して1つ以上の螺旋パターンで前記複数の半径方向に延びる、形成されたディスクを切断し、それによって前記複数の半径方向に延びるディスクの各々を、前記外周ペグの周辺に離間して配置された3つの突出部を有するように変更することと、を含む方法。
(付記21)
前記周辺ペグの前記中心軸線に関して1つ以上の螺旋パターンで前記複数の半径方向に延びる、形成されたディスクを切断することにより、第1の回転方向を有する、前記変更された複数の半径高校に延びるディスクのうちの第1のディスクの前記3つの突出部と、前記第1の回転方向から角度的にオフセットされた第2の回転方向を有する前記変更された複数の半径方向に延びるディスクの第2の部分の前記3つの突出部とが形成される、付記20に記載の方法。
(付記22)
3つの突出部の各々は、調整済みの関節窩への関節窩インプラントの設置中に皮質骨によって最初に係合されたときに変形して偏向するように構成され、前記調整済みの関節窩への前記関節窩インプラントの最終的な着座時に、前記3つの突出部の各々は、前記調整済みの関節窩の海綿骨と係合するように構成される、付記20に記載の方法。
(付記23)
前記1つ以上のツールは、研磨機、旋盤機械、バリ、ドリルビット、ねじ付きダイ、マルチリードねじ付きダイ、ロボットアーム、チゼル、またはこれらの任意の組み合わせを含む、付記20に記載の方法。
(付記24)
前記調整済みの関節窩が、嵌合面、中央の孔および複数の周辺孔を有する、患者の調整済み関節窩に関節窩インプラントを設置する方法であって、
(i)凹面を有する第1の側と、中央領域を取り囲む周辺領域を有する凸面とを有する第2の対向する側とを有する本体と、(ii)前記凸面の中央領域から延びる中央ペグと、(iii)前記凸面の周辺領域から延び、それぞれが少なくとも1つの半径方向に延びる特徴部を有する複数の周辺ペグとを備える関節窩インプラントを提供することと、
中央ペグの少なくとも一部に骨接合剤を塗布すること、
1つ以上のツールのうち少なくとも1つを介して前記関節窩インプラントを、(i)前記凸面の少なくとも一部は、前記調整済みの関節窩の前記嵌合面と直接係合し、(ii)前記中央ペグは、前記調整済みの関節窩の中央の孔内に配置され、(iii)前記複数の周辺ペグの各々は、前記調整済みの関節窩の周辺孔のそれぞれの内に配置されるように、位置決めすることと、
前記1つ以上のツールの前記少なくとも1つを、前記骨接合剤が前記中央ペグ硬化の少なくとも一部に適用される前に、前記関節窩インプラントから係合解除することと、
前記骨接合剤が硬化する間、前記関節窩インプラントの位置を、前記複数の周辺ペグの少なくとも1つの半径方向に延びる特徴部を介して、前記調整済みの関節窩に対して維持することと、を含む方法。
(付記25)
前記位置決めの前に、前記凸面の少なくとも一部に骨接合剤を塗布することをさらに含む付記24に記載の方法。
(付記26)
前記位置決めの前に、前記複数の周辺ペグに骨接合剤を塗布しない付記24に記載の方法。
(付記27)
肩インプラントシステムであって、
上腕骨ステムインプラントの外面に結合されており、垂直に対して角度的に内側にテーパ状であり、少なくとも一部が上腕骨ステムインプラントの設置中に海綿骨を直接係合して緻密にする楔を形成するフィンを有する前記上腕骨ステムインプラントと、
前記上腕骨ステムインプラントに結合され、上腕骨頚部インプラント部品の一部が前記上腕骨ステムインプラントの傾斜面から突出するように構成される前記上腕骨頚部インプラント部品と、
前記上腕骨ステムインプラントの傾斜面から突出する前記上腕骨頚部インプラント部品の部分に結合されるように構成される上腕骨頭インプラント部品と、
前記上腕骨頭インプラント部品と係合するように構成された凹面を有する関節窩インプラントと、を備える肩インプラントシステム。
(付記28)
肩インプラントシステムであって、
内側孔を有する上腕骨ステムインプラントと、
上腕骨頚部インプラント部品の一部が前記上腕骨ステムインプラントから突出するように、前記内部孔を介して前記上腕骨ステムインプラントと結合されるように構成される上腕骨頚部インプラント部品と、
前記上腕骨ステムインプラントから突出する前記上腕骨頚部インプラント部品の部分に結合されるように構成される上腕骨頭インプラント部品と、
前記上腕骨頭インプラント部品と係合するように構成された凹面を有する第1の側面と、患者の調整済みの関節窩と係合するように構成され、中央領域を囲む周辺領域を有する凸面を有する第2の側面とを有する本体と、前記凸面の前記中央領域から延びる中央ペグと、前記凸面の前記周辺領域から延び、第1の長手方向位置に弾性突出部の第1の組を有し、第1の長手方向位置から離間された第2の長手方向位置に弾性突出部の第2の組を有する周辺ペグとを有する関節窩インプラントと、を備える肩インプラントシステム。
(付記29)
前記第1の組の弾性突出部は、前記周辺ペグの周りに第1の回転方向を有し、前記第2の組の弾性突出部は、前記第1の回転方向から角度的にオフセットされた前記周辺ペグの周りに第2の回転方向を有する、付記28に記載のシステム。
(付記30)
前記第1の組の弾性突出部の各々および前記第2の組の弾性突出部の各々は、前記調整済みの関節窩への関節窩インプラントの設置中に皮質骨に最初に係合されると変形および偏向するように構成され、前記調整済みの関節窩への前記関節窩インプラントの最終的な着座時に、前記第1の組の弾性突出部の各々および前記第2の組の弾性突出部の各々は、前記調整済みの関節窩の海綿骨と係合するように構成される、付記28に記載のシステム。
(付記31)
前記上腕骨ステムインプラントは、さらに、その外面に結合されたフィンを有し、前記フィンは、垂直に対して角度的に内側にテーパ状であり、少なくとも一部が前記上腕骨ステムインプラントの設置中に海綿骨を直接係合して緻密にする楔を形成する、付記28に記載のシステム。
(付記32)
上腕骨ステムインプラントであって、
中心軸線を有する下部ステム部分と、
前記下部ステム部分から延び、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して角度をなすテーパ面を有する上部ステム部分と、
前記上部ステム部分の外面から延び、海綿骨と係合することによって前記上腕骨ステムインプラントに回転安定性を提供する第1の対のフィンと、
前記上部ステム部分の前記外面から延び、海綿骨と係合することによって前記上腕骨ステムインプラントに回転安定性を提供し、概ね前記第1の対のフィンに対して前記上部ステム部分の反対側に位置する第2の対のフィンと、を備える上腕骨ステムインプラント。
(付記33)
前記第1の対のフィンの各々の少なくとも一部が、前記上腕骨ステムインプラントの設置中に海綿骨を直接係合しかつ緻密にするそれぞれの楔を形成し、前記第2の対のフィン各々の少なくとも一部が、前記上腕骨ステムインプラントの設置中に、海綿骨を直接係合して緻密にするそれぞれの楔を形成する、付記32に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記34)
前記第1の対のフィンの各々および前記第2の対のフィンの各々は、前記下部ステム部分の中心軸線に対して内側に向かってテーパ状に形成されている付記32に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記35)
前記第1の対のフィンのうちの第1のフィンの中心軸線は、前記第1の対のフィンの第2のフィンの中心軸線と平行であり、前記第2の対のフィンの第1のフィンの中心軸線は、前記第2の対のフィンの第2のフィンの中心軸線と平行である、付記32に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記36)
上腕骨ステムインプラントであって、
中心軸線を有する下部ステム部分と、
前記下部ステム部分から延び、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して角度をなすテーパ面を有する上部ステム部分と、
前記上部ステム部分の外面の後方部分に結合されている第1の対の平行フィンと、
前記上部ステム部分の前記外面の前方部分に結合される第2の対の平行フィンと、を備え、
前記第1の対の平行フィンおよび前記第2の対の平行フィンは、患者の調整済みの上腕骨の上腕骨管に着座する前記上腕骨ステムインプラントに呼応する海綿骨を直接係合することによって前記上腕骨ステムインプラントに回転安定性を提供するように構成された、上腕骨ステムインプラント。
(付記37)
前記第1の対の平行フィンの各々の後面の少なくとも一部は楔を形成し、前記第2の対の平行フィンの各々の前面の少なくとも一部は、それぞれの楔を形成する、付記36に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記38)
前記第1の対の平行フィンの各々および前記第2の対の平行フィンの各々は、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して内側にテーパ状である、付記36に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記39)
前記第1の対の平行フィンの各々の前記内側テーパおよび前記第2の対の平行フィンの各々の前記内側テーパは、前記上部ステム部分から前記下部ステム部分に向かって下方向に内側に延びている、付記38に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記40)
前記第1の対の平行フィンの第1のフィンと前記第2の対の平行フィンの第1のフィンは、前記下部ステム部分の中心軸線に対して第1の角度に内側にテーパ状に形成され、前記第1の対の平行フィンのうちの第2のフィンおよび前記第2の対の平行フィンのうちの第2のフィンは、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して第2の角度に内側にテーパ状に形成された、付記36に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記41)
前記第1の角度は、前記第2の角度とは異なる付記40に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記42)
前記第1の対の平行フィンのうち第1のフィンは、第1の長さを有し、前記第1の対の平行フィンのうち第2のフィンは、前記第1の長さの半分未満の第2の長さを有する付記36に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記43)
前記第2の対の平行フィンの第1のフィンは、前記第1の長さとほぼ等しい第3の長さを有し、前記第2の対の平行フィンの第2のフィンは、前記第2の長さとほぼ等しい第4の長さを有する付記42に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記44)
前記第1の対の平行フィンの各々は、その中にそれぞれの縫合糸を受容するように構成されたそれぞれの窓を形成し、前記第2の対の平行フィンの各々は、それぞれの縫合糸を受容するように構成されたそれぞれの窓を形成する付記36に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記45)
前記テーパ面から内側に延びる前記上部ステム部分に形成された内部孔をさらに備え、前記内部孔は、上腕骨頚部インプラント部品と結合して上腕骨頭インプラント部品を支持するように構成されている、付記36に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記46)
前記上部ステム部分の前記外面の大部分に取り付けられた生物学的内部成長コーティングをさらに含み、前記生物学的内部成長コーティングが、前記第1および前記第2の対の平行フィンを越えて少なくとも1ミリメートルだけ前記テーパ面から下方に延びる、付記36に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記47)
前記生物学的内部成長コーティングは、前記テーパ面、前記下部ステム部分、前記第1の対の平行フィン、および前記第2の対の平行フィンには取り付けられていない、付記46に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記48)
前記上部ステム部分の前記外面の中間部分において前記テーパ面に隣接して配置されたノッチをさらに備え、前記ノッチは、ステム抽出ツールの先端によって係合されるように構成され、それに着座/設置された後に、前記患者の前記調整済みの上腕骨の上腕骨管から前記上腕骨ステムインプラントを除去する、付記36に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記49)
上腕骨ステムインプラントであって、
中心軸線を有する下部ステム部分と、
前記下部ステム部分から延び、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して角度をなすテーパ面を有する前記上部ステム部分と、
第1の中心軸線および第1の長さを有し、前記上部ステム部分の外面の後方部分に結合される第1の長手フィンであって、縫合糸を受容するように構成された第1の窓を形成し、内側にテーパ状に形成され、第1の中心軸線が下方ステム部分の中心軸線に対して第1の角度となっている第1の長手フィンと、
第2の中心軸線および第1の長さの半分未満の第2の長さを有し、前記上部ステム部分の前記外面の前記後方部分に結合されて、縫合糸を受容するように構成された第2の窓を形成する第2の長手フィンであって、内側に向かって内側にテーパ状に形成され、前記第2の中心軸線が前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して前記第1の角度とは異なる前記第2の角度となっており、前記第1の長手フィンおよび前記第2の長手フィンが、患者の調整済みの上腕骨の上腕骨管に着座する前記上腕骨ステムインプラントに呼応する海綿骨を直接係合することによって前記上腕骨ステムインプラントに回転安定性を提供するように構成される、第2の長手フィンと、
前記第1の長手フィンを越えて少なくとも1ミリメートルだけ前記テーパ面から下方に延びるよう前記上部ステム部分の前記外面の大部分に取り付けられる生物学的な内部成長コーティングと、を備えた上腕骨インプラント。
(付記50)
前記第1の長手フィンの後面の少なくとも一部は、前記上腕骨ステムインプラントの設置中に海綿骨を直接係合して緻密にする楔を形成するようにテーパ状にされている、付記49に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記51)
前記第1の長手フィンの前記テーパおよび前記第2の長手フィンの前記テーパは、前記上部ステム部分から前記下部ステム部分に向かって下方向に内側に延びる、付記49に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記52)
前記下部ステム部分は、前記上腕骨管に着座した前記上腕骨ステムインプラントに呼応して、前記患者の前記調整済み上腕骨の骨幹端と骨幹との間の移行領域内に、前記上部ステム部のテーパ面を前記調整済みの上腕骨の骨切削部分とほぼ面一として延びる、付記49に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記53)
前記下部ステム部分が、前記上腕骨管に着座した前記上腕骨ステムインプラントに呼応して、前記上部ステム部のテーパ面を前記調整済みの上腕骨の骨切削部分とほぼ面一として前記患者の前記調整済み上腕骨の皮質骨に接触しないように構成された、付記52に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記54)
さらに、
第3の中心軸線および前記第1の長手フィンの前記第1の長さと概ね同じ第3の長さを有し、前記上部ステム部分の前記外面の前方部分に連結される第3の長手フィンであって、内部に縫合糸を受容するように構成された第3の窓を形成し、内側にテーパ状に形成され、前記第3の中心軸線が、前記下部ステム部の前記中心軸線に対して前記第1の角度となっている第3の長手フィンと、
第4の中心軸線および前記第2の長手フィンの前記第2の長さと概ね同じ第4の長さを有し、前記上部ステム部分の前記外面の前方部分に連結される第4の長手フィンであって、内部に縫合糸を受容するように構成された第4の窓を形成し、内側にテーパ状に形成され、前記第4の中心軸線が、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して前記第2の角度となっている第4の長手フィンと、を備え、前記第3の長手フィンおよび前記第4の長手フィンは、患者の前記調整済みの上腕骨の上腕骨管に上腕骨ステムインプラントが着座すると、それに呼応して、海綿骨を直接係合することによって、上腕骨ステムインプラントに回転安定性をさらに提供するように構成された、付記49に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記55)
前記第1の長手フィンは、3つの別個の位置で前記上部ステム部分の前記外面の前記後方部分に結合され、前記第1の長手フィンが前記第1の窓と第3の窓を形成する、付記49に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記56)
前記テーパ面から内向きに延びる前記上部ステム部分に形成された内部孔をさらに備え、前記内部孔は、上腕骨頚部インプラント部品の第1の端部に結合されるように構成され、前記上腕骨頚部インプラント部品の第2の対向する端部は、上腕骨頭インプラント部品に結合されるように構成された、付記49に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記57)
前記生物学的な内部成長コーティングは、前記テーパ面、前記下部ステム部分、前記第1長手フィンおよび前記第2長手フィンに取り付けられていない、付記49に記載の上腕骨ステムインプラト。
(付記58)
前記生物学的内部成長コーティングは、骨内成長を促進するように構成された多孔性多孔質コーティングである、付記49に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記59)
上腕骨ステムインプラントであって、
中心軸線を有する下部ステム部分と、
前記下部ステム部分から延び、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して角度をなすテーパ面を有する上部ステム部分と、
前記上部ステム部分の外面に結合された長手フィンであって、前記長手フィンは、前記下部ステム部分の中心軸線に対して角度的に内方に向かってテーパ状になっており、前記長手フィンの少なくとも一部は、前記上腕骨ステムインプラントの設置中に前記海綿骨を直接係合して緻密にする楔を形成する長手フィンと、を備える上腕骨ステムインプラント。
(付記60)
前記上部ステム部分の前記外面に結合された第2の長手フィンをさらに備える、付記59に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記61)
前記長手フィンおよび前記第2の長手フィンは、共に、前記上部ステム部分の前記外面の後方部分または前方部分に結合される、付記60に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記62)
前記第2の長手フィンの長さは、前記長手フィンの長さの半分未満である、付記61に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記63)
前記第2の長手フィンは、前記下部ステム部分の中心軸線に対して第2の角度で内側にテーパ状であり、前記第2の角度は、前記角度とは異なる、付記61に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記64)
前記長手フィンおよび前記第2の長手フィンは、上腕骨ステムインプラントが患者の調整済みの上腕骨の上腕骨管に着座するとそれに呼応して、前記海綿骨に直接係合することによって、前記上腕骨ステムインプラントに回転安定性を提供する、付記63に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記65)
前記長手フィンは、前記上部ステム部分から前記下部ステム部分に向かって下方向に内向きにテーパが付けられている、付記59に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記66)
前記長手フィンは、前記上部ステム部分の前記外面の後方部分に結合され、前記第2の長手フィンは、前記上部ステム部分の外面の前方部分に結合される、付記60に記載の上腕骨ステムインプラント。
(付記67)
前記第2の長手フィンの長さは、前記長手フィンの長さとほぼ等しい、付記66に記載の上腕骨ステムインプラント。
Claims (20)
- 上腕骨ステムインプラントであって、
中心軸線を有する下部ステム部分と、
前記下部ステム部分から延び、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して角度をなすテーパ面を有する上部ステム部分と、
第1の対の平行フィンの各フィンが1つまたは複数の窓を形成するように、複数の別個の位置で前記上部ステム部分の外面の後方部分に結合されている第1の対の平行フィンと、
前記上部ステム部分の前記外面の前方部分に結合される第2の対の平行フィンと、を備え、
前記第1の対の平行フィンおよび前記第2の対の平行フィンは、患者の調整済みの上腕骨の上腕骨管に着座する前記上腕骨ステムインプラントに呼応する海綿骨を直接係合することによって前記上腕骨ステムインプラントに回転安定性を提供するように構成された、上腕骨ステムインプラント。 - 前記第1の対の平行フィンの各々の後面の少なくとも一部は楔を形成し、前記第2の対の平行フィンの各々の前面の少なくとも一部は、それぞれの楔を形成する、請求項1に記載の上腕骨ステムインプラント。
- 前記第1の対の平行フィンの各々および前記第2の対の平行フィンの各々は、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して内側にテーパ状であり、
前記第1の対の平行フィンの各々の前記内側テーパおよび前記第2の対の平行フィンの各々の前記内側テーパは、前記上部ステム部分から前記下部ステム部分に向かって下方向に内側に延びている、請求項1に記載の上腕骨ステムインプラント。 - 前記第1の対の平行フィンの第1のフィンと前記第2の対の平行フィンの第1のフィンは、前記下部ステム部分の中心軸線に対して第1の角度に内側にテーパ状に形成され、前記第1の対の平行フィンのうちの第2のフィンおよび前記第2の対の平行フィンのうちの第2のフィンは、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して第2の角度に内側にテーパ状に形成され、前記第2の角度は前記第1の角度と異なる、請求項1に記載の上腕骨ステムインプラント。
- 前記第1の対の平行フィンのうち第1のフィンは、第1の長さを有し、前記第1の対の平行フィンのうち第2のフィンは、前記第1の長さの半分未満の第2の長さを有し、
前記第2の対の平行フィンの第1のフィンは、前記第1の長さとほぼ等しい第3の長さを有し、前記第2の対の平行フィンの第2のフィンは、前記第2の長さとほぼ等しい第4の長さを有する、請求項1に記載の上腕骨ステムインプラント。 - 前記1つまたは複数の窓は、それを通してそれぞれの縫合糸を受容するように構成され、前記第2の対の平行フィンの各々は、それぞれの縫合糸を受容するように構成されたそれぞれの窓を形成する、請求項1に記載の上腕骨ステムインプラント。
- 前記上部ステム部分の前記外面の大部分に取り付けられた生物学的内部成長コーティングをさらに含み、前記生物学的内部成長コーティングが、前記第1および前記第2の対の平行フィンを越えて少なくとも1ミリメートルだけ前記テーパ面から下方に延び、
前記生物学的内部成長コーティングは、前記テーパ面、前記下部ステム部分、前記第1の対の平行フィン、および前記第2の対の平行フィンには取り付けられていない、請求項1に記載の上腕骨ステムインプラント。 - 前記上部ステム部分の前記外面の中間部分において前記テーパ面に隣接して配置されたノッチをさらに備え、前記ノッチは、ステム抽出ツールの先端によって係合されるように構成され、それに着座/設置された後に、前記患者の前記調整済みの上腕骨の上腕骨管から前記上腕骨ステムインプラントを除去する、請求項1に記載の上腕骨ステムインプラント。
- 上腕骨ステムインプラントであって、
中心軸線を有する下部ステム部分と、
前記下部ステム部分から延び、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して角度をなすテーパ面を有する前記上部ステム部分と、
第1の中心軸線および第1の長さを有し、複数の別個の位置で前記上部ステム部分の外面の後方部分に結合される第1の長手フィンであって、縫合糸を受容するように構成された第1の窓を形成し、内側にテーパ状に形成され、第1の中心軸線が下方ステム部分の中心軸線に対して第1の角度となっている第1の長手フィンと、
第2の中心軸線および第1の長さの半分未満の第2の長さを有し、複数の別個の位置で前記上部ステム部分の前記外面の前記後方部分に結合されて、縫合糸を受容するように構成された第2の窓を形成する第2の長手フィンであって、内側に向かって内側にテーパ状に形成され、前記第2の中心軸線が前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して前記第1の角度とは異なる前記第2の角度となっており、前記第1の長手フィンおよび前記第2の長手フィンが、患者の調整済みの上腕骨の上腕骨管に着座する前記上腕骨ステムインプラントに呼応する海綿骨を直接係合することによって前記上腕骨ステムインプラントに回転安定性を提供するように構成される、第2の長手フィンと、
前記第1の長手フィンを越えて少なくとも1ミリメートルだけ前記テーパ面から下方に延びるよう前記上部ステム部分の前記外面の大部分に取り付けられる生物学的な内部成長コーティングと、を備えた上腕骨インプラント。 - 前記第1の長手フィンの後面の少なくとも一部は、前記上腕骨ステムインプラントの設置中に海綿骨を直接係合して緻密にする楔を形成するようにテーパ状にされている、請求項9に記載の上腕骨ステムインプラント。
- 前記下部ステム部分は、前記上腕骨管に着座した前記上腕骨ステムインプラントに呼応して、前記患者の前記調整済み上腕骨の骨幹端と骨幹との間の移行領域内に、前記上部ステム部のテーパ面を前記調整済みの上腕骨の骨切削部分とほぼ面一として延び、
前記下部ステム部分が、前記上腕骨管に着座した前記上腕骨ステムインプラントに呼応して、前記上部ステム部のテーパ面を前記調整済みの上腕骨の骨切削部分とほぼ面一として前記患者の前記調整済み上腕骨の皮質骨に接触しないように構成された、請求項9に記載の上腕骨ステムインプラント。 - さらに、
第3の中心軸線および前記第1の長手フィンの前記第1の長さと概ね同じ第3の長さを有し、前記上部ステム部分の前記外面の前方部分に連結される第3の長手フィンであって、内部に縫合糸を受容するように構成された第3の窓を形成し、内側にテーパ状に形成され、前記第3の中心軸線が、前記下部ステム部の前記中心軸線に対して前記第1の角度となっている第3の長手フィンと、
第4の中心軸線および前記第2の長手フィンの前記第2の長さと概ね同じ第4の長さを有し、前記上部ステム部分の前記外面の前方部分に連結される第4の長手フィンであって、内部に縫合糸を受容するように構成された第4の窓を形成し、内側にテーパ状に形成され、前記第4の中心軸線が、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して前記第2の角度となっている第4の長手フィンと、を備え、前記第3の長手フィンおよび前記第4の長手フィンは、患者の前記調整済みの上腕骨の上腕骨管に上腕骨ステムインプラントが着座すると、それに呼応して、海綿骨を直接係合することによって、上腕骨ステムインプラントに回転安定性をさらに提供するように構成された、請求項9に記載の上腕骨ステムインプラント。 - 前記第1の長手フィンは、3つの別個の位置で前記上部ステム部分の前記外面の前記後方部分に結合され、前記第1の長手フィンが前記第1の窓と第3の窓を形成する、請求項9に記載の上腕骨ステムインプラント。
- 上腕骨ステムインプラントであって、
中心軸線を有する下部ステム部分と、
前記下部ステム部分から延び、前記下部ステム部分の前記中心軸線に対して角度をなすテーパ面を有する上部ステム部分と、
長手フィンが1つまたは複数の窓を形成するように複数の別個の位置で前記上部ステム部分の外面に結合された長手フィンであって、前記長手フィンは、前記下部ステム部分の中心軸線に対して角度的に内方に向かってテーパ状になっており、前記長手フィンの少なくとも一部は、前記上腕骨ステムインプラントの設置中に前記海綿骨を直接係合して緻密にする楔を形成する長手フィンと、を備える上腕骨ステムインプラント。 - 前記上部ステム部分の前記外面に結合された第2の長手フィンをさらに備える、請求項14に記載の上腕骨ステムインプラント。
- 前記長手フィンは、前記上部ステム部分の前記外面の後方部分に結合され、前記第2の長手フィンは、前記上部ステム部分の外面の前方部分に結合される、請求項15に記載の上腕骨ステムインプラント。
- 前記第2の長手フィンの長さは、前記長手フィンの長さとほぼ等しい、請求項16に記載の上腕骨ステムインプラント。
- 前記長手フィンおよび前記第2の長手フィンは、共に、前記上部ステム部分の前記外面の後方部分または前方部分に結合される、請求項15に記載の上腕骨ステムインプラント。
- 前記第2の長手フィンの長さは、前記長手フィンの長さの半分未満である、請求項18に記載の上腕骨ステムインプラント。
- 前記第2の長手フィンは、前記下部ステム部分の中心軸線に対して第2の角度で内側にテーパ状であり、前記第2の角度は、前記角度とは異なり、
前記長手フィンおよび前記第2の長手フィンは、上腕骨ステムインプラントが患者の調整済みの上腕骨の上腕骨管に着座するとそれに呼応して、前記海綿骨に直接係合することによって、前記上腕骨ステムインプラントに回転安定性を提供する、請求項18に記載の上腕骨ステムインプラント。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2024206662A JP2025019295A (ja) | 2017-01-19 | 2024-11-27 | 肩インプラント部品 |
Applications Claiming Priority (4)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US201762448205P | 2017-01-19 | 2017-01-19 | |
| US62/448,205 | 2017-01-19 | ||
| JP2019539207A JP7158106B2 (ja) | 2017-01-19 | 2018-01-18 | 肩インプラント部品 |
| PCT/US2018/014248 WO2018136642A2 (en) | 2017-01-19 | 2018-01-18 | Shoulder implant components |
Related Parent Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019539207A Division JP7158106B2 (ja) | 2017-01-19 | 2018-01-18 | 肩インプラント部品 |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2024206662A Division JP2025019295A (ja) | 2017-01-19 | 2024-11-27 | 肩インプラント部品 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022176298A true JP2022176298A (ja) | 2022-11-25 |
| JP7596341B2 JP7596341B2 (ja) | 2024-12-09 |
Family
ID=61764106
Family Applications (3)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019539207A Active JP7158106B2 (ja) | 2017-01-19 | 2018-01-18 | 肩インプラント部品 |
| JP2022160362A Active JP7596341B2 (ja) | 2017-01-19 | 2022-10-04 | 肩インプラント部品 |
| JP2024206662A Pending JP2025019295A (ja) | 2017-01-19 | 2024-11-27 | 肩インプラント部品 |
Family Applications Before (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019539207A Active JP7158106B2 (ja) | 2017-01-19 | 2018-01-18 | 肩インプラント部品 |
Family Applications After (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2024206662A Pending JP2025019295A (ja) | 2017-01-19 | 2024-11-27 | 肩インプラント部品 |
Country Status (15)
| Country | Link |
|---|---|
| US (3) | US10561501B2 (ja) |
| EP (2) | EP3570786B1 (ja) |
| JP (3) | JP7158106B2 (ja) |
| KR (3) | KR20250080917A (ja) |
| CN (2) | CN110678151B (ja) |
| AU (3) | AU2018210170C1 (ja) |
| CA (1) | CA3050278A1 (ja) |
| DK (1) | DK3570786T3 (ja) |
| ES (1) | ES2868324T3 (ja) |
| HU (1) | HUE054262T2 (ja) |
| MX (1) | MX2024001045A (ja) |
| PL (1) | PL3570786T3 (ja) |
| PT (1) | PT3570786T (ja) |
| WO (1) | WO2018136642A2 (ja) |
| ZA (1) | ZA201905351B (ja) |
Families Citing this family (22)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US11957595B2 (en) | 2005-02-25 | 2024-04-16 | Shoulder Innovations, Inc. | Methods and devices for less invasive glenoid replacement |
| US8778028B2 (en) | 2005-02-25 | 2014-07-15 | Shoulder Innovations, Inc. | Methods and devices for less invasive glenoid replacement |
| US10456264B2 (en) | 2014-01-24 | 2019-10-29 | Tornier, Inc. | Humeral implant anchor system |
| US12023253B2 (en) | 2014-01-24 | 2024-07-02 | Howmedica Osteonics Corp. | Humeral implant anchor system |
| US11833055B2 (en) | 2016-02-28 | 2023-12-05 | Integrated Shoulder Collaboration, Inc. | Shoulder arthroplasty implant system |
| US10172714B2 (en) | 2016-02-28 | 2019-01-08 | Consortium Of Focused Orthopedists, Llc | Shoulder arthroplasty implant system |
| US10463499B2 (en) | 2016-03-25 | 2019-11-05 | Tornier, Inc. | Stemless shoulder implant with fixation components |
| US11129724B2 (en) | 2016-07-28 | 2021-09-28 | Howmedica Osteonics Corp. | Stemless prosthesis anchor component |
| DE102017201666A1 (de) * | 2017-02-02 | 2018-08-02 | Waldemar Link Gmbh & Co. Kg | Gelenkimplantatkomponente mit einer Fixationsstruktur für Weichteilgewebe |
| ES2940072T3 (es) * | 2017-03-24 | 2023-05-03 | Mayo Found Medical Education & Res | Diseño de componentes para artroplastia articular |
| EP4520302A3 (en) | 2017-04-14 | 2025-04-16 | Shoulder Innovations, Inc. | Total shoulder prosthesis having inset glenoid implant convertible from anatomic to reverse |
| EP3687454B1 (en) | 2017-09-25 | 2025-05-07 | Howmedica Osteonics Corp. | Patient specific stemless prosthesis anchor components |
| US11399948B2 (en) | 2017-12-11 | 2022-08-02 | Howmedica Osteonics Corp. | Stemless prosthesis anchor components and kits |
| US12138172B2 (en) | 2018-04-30 | 2024-11-12 | Shoulder Innovations, Inc. | Inset/onlay glenoid, porous coated convertible glenoid, and humeral heads with textured undersides |
| CA3114808A1 (en) | 2018-10-02 | 2020-04-09 | Tornier, Inc. | Shoulder prosthesis components and assemblies |
| CN109730760A (zh) * | 2019-01-24 | 2019-05-10 | 丁伟 | 一种肩关节骨性修复重建装置 |
| WO2020185893A1 (en) * | 2019-03-11 | 2020-09-17 | Shoulder Innovations, Inc. | Total reverse shoulder systems and methods |
| EP4037617B1 (en) * | 2019-10-01 | 2025-03-19 | Howmedica Osteonics Corporation | Shoulder prosthesis components and assemblies |
| US20250090339A1 (en) * | 2022-05-03 | 2025-03-20 | Smith & Nephew, Inc. | Glenoid component |
| KR102713935B1 (ko) * | 2022-05-10 | 2024-10-11 | 주식회사 코렌텍 | 향상된 회전 안정성을 가지는 상완골 스템 |
| KR102713912B1 (ko) * | 2022-07-18 | 2024-10-11 | 주식회사 코렌텍 | 골절용 상완골 스템 |
| CN116602798B (zh) * | 2023-05-10 | 2024-01-30 | 北京大学人民医院 | 伴不可修复岗上肌损伤的肱骨近端病损的同心变径假体 |
Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4728334A (en) * | 1983-08-29 | 1988-03-01 | Protek Ag | Shaft for hip joint prosthesis |
| US5507817A (en) * | 1994-02-22 | 1996-04-16 | Kirschner Medical Corporation | Modular humeral prosthesis for reconstruction of the humerus |
| JP2000312692A (ja) * | 1999-04-07 | 2000-11-14 | Depuy Orthopaedics Inc | 無カラー式肩関節形成プロテーゼおよびプロテーゼシステム |
| JP2001095826A (ja) * | 1999-01-29 | 2001-04-10 | Depuy Orthopaedics Inc | 上腕骨骨折部ステムを備える肩プロテーゼ |
| WO2004105654A1 (en) * | 2003-05-29 | 2004-12-09 | Curradini Giorgio E | Femoral stem for hip prosthesis with macrostructures improvement |
| US20050177241A1 (en) * | 2004-02-05 | 2005-08-11 | Laurent Angibaud | Shoulder prosthesis with humeral fracture stem |
Family Cites Families (33)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE3216539C3 (de) * | 1982-05-03 | 1997-09-25 | Link Waldemar Gmbh Co | Oberschenkelteil einer Hüftgelenksendoprothese |
| US4919670A (en) * | 1988-02-03 | 1990-04-24 | Intermedics Orthopedics, Inc. | Modular humeral prosthesis |
| US5032132A (en) * | 1990-01-22 | 1991-07-16 | Boehringer Mannheim Corporation | Glenoid component |
| US5489309A (en) * | 1993-01-06 | 1996-02-06 | Smith & Nephew Richards Inc. | Modular humeral component system |
| ES2176396T3 (es) * | 1995-08-25 | 2002-12-01 | Bristol Myers Squibb Co | Implante protesico con aletas. |
| JP2001505468A (ja) * | 1996-11-29 | 2001-04-24 | マシーズ メディツィナルテクニック アクチエンゲゼルシャフト | 股関節内部人工補装具の大腿骨構成要素 |
| US6436148B1 (en) * | 1998-08-14 | 2002-08-20 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Implantable prosthesis with bone engaging ribs |
| US6911047B2 (en) | 2000-03-17 | 2005-06-28 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Apparatus and method for securing a cementless glenoid component to a glenoid surface of a scapula |
| WO2007051151A2 (en) * | 2005-10-26 | 2007-05-03 | Exactech, Inc. | Apparatus and method to obtain bone fixation |
| WO2007109800A2 (en) * | 2006-03-23 | 2007-09-27 | Exactech, Inc. | Reverse shoulder prosthesis |
| EP2057970B1 (en) | 2007-11-07 | 2016-01-06 | Arthrex, Inc. | Hybrid glenoid for shoulder arthroplasty |
| US9545311B2 (en) | 2009-03-05 | 2017-01-17 | Tornier, Inc. | Glenoid implant anchor post |
| US8480750B2 (en) * | 2010-11-24 | 2013-07-09 | DePuy Synthes Products, LLC | Modular glenoid prosthesis |
| US8764836B2 (en) * | 2011-03-18 | 2014-07-01 | Lieven de Wilde | Circular glenoid method for shoulder arthroplasty |
| US9226830B2 (en) | 2011-03-18 | 2016-01-05 | DePuy Synthes Products, Inc. | Device and method for retroversion correction for shoulder arthroplasty |
| US9439768B2 (en) | 2011-12-08 | 2016-09-13 | Imds Llc | Glenoid vault fixation |
| US20140005789A1 (en) * | 2012-06-28 | 2014-01-02 | Depuy Products, Inc. | Modified Glenoid Components and Methods of Installing Same |
| US8876907B2 (en) | 2012-07-26 | 2014-11-04 | Howmedica Osteonics Corp. | Cement pressurizing glenoid |
| US9668873B2 (en) | 2013-03-08 | 2017-06-06 | Biomet Manufacturing, Llc | Modular glenoid base plate with augments |
| US9775716B2 (en) | 2013-03-11 | 2017-10-03 | Catalyst Orthoscience Inc. | Glenoid arthroplasty |
| EP3065672A4 (en) * | 2013-11-04 | 2017-06-07 | Boulris, Craig | Shoulder replacement with enhanced glenoid fixation |
| FR3013211B1 (fr) * | 2013-11-18 | 2017-01-06 | Fx Solutions | Implant de glene de prothese d'epaule, destine a etre fixe totalement ou partiellement au moyen d'un ciment |
| US20150150688A1 (en) * | 2013-12-03 | 2015-06-04 | Biomet Manufacturing, Llc | Patient-Specific Glenoid Implant |
| US20150272741A1 (en) | 2014-03-26 | 2015-10-01 | Biomet Manufacturing, Llc | Press-fit glenoid with peripheral compression pegs |
| US9844440B2 (en) | 2014-08-14 | 2017-12-19 | Biomet Manufacturing, Llc | Glenoid implant |
| US9713533B2 (en) * | 2014-12-02 | 2017-07-25 | Biomet Manufacturing, Llc | In-line pegged hybrid glenoid |
| CN104490497A (zh) * | 2014-12-29 | 2015-04-08 | 北京市春立正达医疗器械股份有限公司 | 组配式肩关节假体 |
| GB2534141A (en) * | 2015-01-13 | 2016-07-20 | Imp Innovations Ltd | Hip stem |
| US9597190B2 (en) * | 2015-01-15 | 2017-03-21 | DePuy Synthes Products, Inc. | Modular reverse shoulder orthopaedic implant and method of implanting the same |
| WO2016114880A1 (en) * | 2015-01-16 | 2016-07-21 | Zimmer, Inc. | Glenoid implant pegs with backfill features |
| US10433965B2 (en) | 2015-06-17 | 2019-10-08 | Joint Purification Systems Llc | Total joint replacement infection control devices and methods |
| IT201700041420A1 (it) | 2017-04-13 | 2018-10-13 | Limacorporate Spa | Ancoraggio scapolare per il fissaggio di una componente glenoidea di una protesi d’articolazione di spalla ad una scapola con anatomia compromessa, e relativo metodo di realizzazione di detto ancoraggio scapolare |
| CA3066244A1 (en) | 2017-06-29 | 2019-01-03 | Encore Medical, L.P. (D/B/A Djo Surgical) | Glenosphere with inserts for augmented fixation and related methods |
-
2018
- 2018-01-18 EP EP18713054.7A patent/EP3570786B1/en active Active
- 2018-01-18 CA CA3050278A patent/CA3050278A1/en active Pending
- 2018-01-18 HU HUE18713054A patent/HUE054262T2/hu unknown
- 2018-01-18 DK DK18713054.7T patent/DK3570786T3/da active
- 2018-01-18 WO PCT/US2018/014248 patent/WO2018136642A2/en not_active Ceased
- 2018-01-18 KR KR1020257017333A patent/KR20250080917A/ko active Pending
- 2018-01-18 CN CN201880015279.7A patent/CN110678151B/zh active Active
- 2018-01-18 AU AU2018210170A patent/AU2018210170C1/en active Active
- 2018-01-18 ES ES18713054T patent/ES2868324T3/es active Active
- 2018-01-18 JP JP2019539207A patent/JP7158106B2/ja active Active
- 2018-01-18 KR KR1020237016783A patent/KR102823452B1/ko active Active
- 2018-01-18 EP EP21161485.4A patent/EP3851078A1/en active Pending
- 2018-01-18 KR KR1020197023995A patent/KR102535536B1/ko active Active
- 2018-01-18 CN CN202210222079.7A patent/CN114917063A/zh active Pending
- 2018-01-18 PL PL18713054T patent/PL3570786T3/pl unknown
- 2018-01-18 US US15/874,091 patent/US10561501B2/en active Active
- 2018-01-18 PT PT187130547T patent/PT3570786T/pt unknown
-
2019
- 2019-07-17 MX MX2024001045A patent/MX2024001045A/es unknown
- 2019-08-13 ZA ZA2019/05351A patent/ZA201905351B/en unknown
- 2019-12-27 US US16/729,204 patent/US12042392B2/en active Active
-
2022
- 2022-10-04 JP JP2022160362A patent/JP7596341B2/ja active Active
- 2022-12-02 AU AU2022279542A patent/AU2022279542B2/en active Active
-
2024
- 2024-06-11 US US18/739,731 patent/US20240366393A1/en active Pending
- 2024-09-18 AU AU2024219820A patent/AU2024219820A1/en active Pending
- 2024-11-27 JP JP2024206662A patent/JP2025019295A/ja active Pending
Patent Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4728334A (en) * | 1983-08-29 | 1988-03-01 | Protek Ag | Shaft for hip joint prosthesis |
| US5507817A (en) * | 1994-02-22 | 1996-04-16 | Kirschner Medical Corporation | Modular humeral prosthesis for reconstruction of the humerus |
| JP2001095826A (ja) * | 1999-01-29 | 2001-04-10 | Depuy Orthopaedics Inc | 上腕骨骨折部ステムを備える肩プロテーゼ |
| JP2000312692A (ja) * | 1999-04-07 | 2000-11-14 | Depuy Orthopaedics Inc | 無カラー式肩関節形成プロテーゼおよびプロテーゼシステム |
| WO2004105654A1 (en) * | 2003-05-29 | 2004-12-09 | Curradini Giorgio E | Femoral stem for hip prosthesis with macrostructures improvement |
| US20050177241A1 (en) * | 2004-02-05 | 2005-08-11 | Laurent Angibaud | Shoulder prosthesis with humeral fracture stem |
Also Published As
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7158106B2 (ja) | 肩インプラント部品 | |
| US12343262B2 (en) | Convertible stem/fracture stem | |
| EP3598957B1 (en) | Baseplate of a modular shoulder joint prosthesis |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221004 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231107 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240201 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240521 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240813 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241001 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20241030 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241127 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7596341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |