JP2022516008A - スイッチング素子に使用されるスイッチング層 - Google Patents
スイッチング素子に使用されるスイッチング層 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022516008A JP2022516008A JP2021535835A JP2021535835A JP2022516008A JP 2022516008 A JP2022516008 A JP 2022516008A JP 2021535835 A JP2021535835 A JP 2021535835A JP 2021535835 A JP2021535835 A JP 2021535835A JP 2022516008 A JP2022516008 A JP 2022516008A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching
- layer
- light
- compounds
- switching layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 *C1CCC(*c2ccc(*C3C4OCC(*c5ccc(C(*)(*)*C(CC6)CCC6C(*)(*)*)cc5)C4OC3)cc2)CC1 Chemical compound *C1CCC(*c2ccc(*C3C4OCC(*c5ccc(C(*)(*)*C(CC6)CCC6C(*)(*)*)cc5)C4OC3)cc2)CC1 0.000 description 6
- HYNGRHCOGGZKCQ-UHFFFAOYSA-N CC(C(OCCCc(cc1)ccc1-c(cc1)cc(F)c1-c(cc1)ccc1OC(C(C)=C)=O)=O)=C Chemical compound CC(C(OCCCc(cc1)ccc1-c(cc1)cc(F)c1-c(cc1)ccc1OC(C(C)=C)=O)=O)=C HYNGRHCOGGZKCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQIKILZAODLANY-UIYHXYAWSA-N CC(CO[C@@H]12)[C@H]1OC[C@H]2OC Chemical compound CC(CO[C@@H]12)[C@H]1OC[C@H]2OC RQIKILZAODLANY-UIYHXYAWSA-N 0.000 description 1
- ZPVOCPJHJOHSIA-UHFFFAOYSA-N CCCCCN(C(c(c1c2cc3OCC(CC)CCCC)ccc(-c(c4c5c(C(N6CCCCC)=O)c7)ccc5C6=O)c1c3-c4c7OCC(CC)CCCC)=O)C2=O Chemical compound CCCCCN(C(c(c1c2cc3OCC(CC)CCCC)ccc(-c(c4c5c(C(N6CCCCC)=O)c7)ccc5C6=O)c1c3-c4c7OCC(CC)CCCC)=O)C2=O ZPVOCPJHJOHSIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUEQCSVETMNSAY-LMXNTIJMSA-N CCCCCc(cc1)ccc1C(Oc(cc1)ccc1/N=N/c(cc1)c(cccc2)c2c1/N=N/c1ccc(CCCC)cc1)=O Chemical compound CCCCCc(cc1)ccc1C(Oc(cc1)ccc1/N=N/c(cc1)c(cccc2)c2c1/N=N/c1ccc(CCCC)cc1)=O FUEQCSVETMNSAY-LMXNTIJMSA-N 0.000 description 1
- FMIYFCABAIGRPD-NLZFBVBESA-N CCCCN(CCCC)c(cc1)ccc1/N=N/c(cc1)ccc1/N=N/c(cc1)c(cccc2)c2c1/N=N/c(cc1)ccc1OC(OCCCC)=O Chemical compound CCCCN(CCCC)c(cc1)ccc1/N=N/c(cc1)ccc1/N=N/c(cc1)c(cccc2)c2c1/N=N/c(cc1)ccc1OC(OCCCC)=O FMIYFCABAIGRPD-NLZFBVBESA-N 0.000 description 1
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N COC(C(c1ccccc1)=O)(c1ccccc1)OC Chemical compound COC(C(c1ccccc1)=O)(c1ccccc1)OC KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEJYDZQQVZJMPP-RULNZFCNSA-N CO[C@@H](CO[C@@H]12)[C@H]1OC[C@@H]2OC Chemical compound CO[C@@H](CO[C@@H]12)[C@H]1OC[C@@H]2OC MEJYDZQQVZJMPP-RULNZFCNSA-N 0.000 description 1
- MEJYDZQQVZJMPP-ULAWRXDQSA-N CO[C@H](CO[C@@H]12)[C@H]1OC[C@@H]2OC Chemical compound CO[C@H](CO[C@@H]12)[C@H]1OC[C@@H]2OC MEJYDZQQVZJMPP-ULAWRXDQSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3491—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having sulfur as hetero atom
- C09K19/3497—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having sulfur as hetero atom the heterocyclic ring containing sulfur and nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/58—Dopants or charge transfer agents
- C09K19/586—Optically active dopants; chiral dopants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/60—Pleochroic dyes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/60—Pleochroic dyes
- C09K19/601—Azoic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/60—Pleochroic dyes
- C09K19/606—Perylene dyes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/13306—Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1347—Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/137—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/137—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
- G02F1/13731—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on a field-induced phase transition
- G02F1/13737—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on a field-induced phase transition in liquid crystals doped with a pleochroic dye
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K2019/0444—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
- C09K2019/0448—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a polymerizable end group, e.g. -Sp-P or acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/12—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
- C09K2019/121—Compounds containing phenylene-1,4-diyl (-Ph-)
- C09K2019/123—Ph-Ph-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
- C09K2019/3004—Cy-Cy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
- C09K2019/3009—Cy-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
- C09K2019/301—Cy-Cy-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
- C09K2019/3016—Cy-Ph-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
- C09K2019/3019—Cy-Cy-Ph-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
- C09K2019/3021—Cy-Ph-Ph-Cy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
- C09K2019/3025—Cy-Ph-Ph-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
- C09K2019/3027—Compounds comprising 1,4-cyclohexylene and 2,3-difluoro-1,4-phenylene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3066—Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
- C09K19/3068—Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers chain containing -COO- or -OCO- groups
- C09K2019/3071—Cy-Cy-COO-Cy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3066—Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
- C09K19/3068—Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers chain containing -COO- or -OCO- groups
- C09K2019/308—Cy-Cy-COO-Ph-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2219/00—Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used
- C09K2219/13—Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used used in the technical field of thermotropic switches
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
Abstract
Description
- 光学的明澄状態と光散乱状態との間で切換え可能であり、かつ1つ以上のメソゲン化合物および1つ以上のキラル化合物を含む液晶媒体ならびに高分子成分を含む材料を含む、第1のスイッチング層であって、該高分子成分は、該材料の全量に対し5重量%以下の量だけ該材料に含まれている、第1のスイッチング層と、
- 第2のスイッチング層を含むスイッチング素子であって、該スイッチング素子は、明状態と暗状態との間で切換え可能であり、該第2のスイッチング層は液晶層である、スイッチング素子と
を含む。
R1およびR2は、互いに独立して、F、Cl、CF3、OCF3、および非置換の、CNもしくはCF3で一置換されている、もしくはハロゲンで一もしくは多置換されている、1~15個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルもしくはアルコキシ、または2~15個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルケニルから選択される基を表し、1つ以上のCH2基が、毎回、互いに独立して、-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-C≡C-、
A11は、
nは、0または1を表し、
A21、A31、およびA41は、互いに独立して、
Lは、各出現において、同じくまたは異なり、F、Cl、およびBrから選択されるハロゲンである]
のメソゲン化合物を含むことが特に好ましい。
R1およびR2は、互いに独立して、F、Cl、CF3、OCF3、および非置換の、CNもしくはCF3で一置換されている、もしくはハロゲンで一もしくは多置換されている、1~15個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルもしくはアルコキシ、または2~15個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルケニルから選択される基を表し、1つ以上のCH2基が、毎回、互いに独立して、-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、または-C≡C-で置換されていてもよく、ただし酸素原子は互いに直接連結しておらず、好ましくは、F、CF3、OCF3、直鎖の1~9個の炭素原子を有するアルキルもしくはアルコキシ、または2~9個の炭素原子を有するアルケニルから選択される基を表し、
Lは、各出現において、同じくまたは異なり、H、またはF、Cl、およびBrから選択されるハロゲン、好ましくはFおよびClから選択されるハロゲンであり、より好ましくは、各出現において、同じくまたは異なり、HまたはFである]
の化合物から選択され、より好ましくは式IaおよびIbの化合物から選択される。
R3、R4、R5、およびR6は、互いに独立して、F、CF3、OCF3、CN、および非置換の、CNもしくはCF3で一置換されている、もしくはハロゲンで一もしくは多置換されている、1~15個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルもしくはアルコキシ、または2~15個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルケニルから選択される基を表し、1つ以上のCH2基が、毎回、互いに独立して、-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-C≡C-、
L1、L2、L3、L4、およびL5は、互いに独立して、HまたはFを表す]
の化合物群より選択される1つ以上のメソゲン化合物をさらに含む。
R7は、非置換の、CNもしくはCF3で一置換されている、もしくはハロゲンで一もしくは多置換されている、1~15個の炭素原子、好ましくは1~7個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルもしくはアルコキシ、または2~15個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルケニルから選択される基を表し、1つ以上のCH2基が、毎回、互いに独立して、-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、または-C≡C-で置換されていてもよく、ただし酸素原子は互いに直接連結しておらず、
Iは、0、1、または2であり、
L6およびL7は、互いに独立して、HまたはFであり、
X1は、F、CF3、OCF3、またはCNを表す]
の化合物をさらに含む。
R1およびR2は、上記の式Iaで定義されるとおりであり、
Lは、各出現において、同じくまたは異なり、HまたはFである]
の化合物から選択される。
- PGP-n-m、PGP-n-mV、PGU-n-F、PGIGI-n-F、GGP-n-F、GGP-n-Cl、特にGGP-5-Cl、CPGP-n-m、CPGP-n-OT、CPGU-n-OT、DPGU-n-F、および/または
- CPP-n-m、CPG-n-F、CGU-n-F、BCH.n.F.F.F.、特にBCH.7.F.F.F、および/または
- CP-n-m、CP-n-N、および/または
- 式R-5011もしくはS-5011の化合物、および/または
- 1つ以上の反応性重合性化合物、および/または
- 1つ以上の重合開始剤
の1つ以上の化合物を含み、
それぞれの略称または頭字語の意味および構造は、下の表に説明し、例示している。
p=(HTP c)-1 (1)
で求める。
HTPtotal=ΣiciHTPi (2)
[式中、ciは1つひとつのドーパントの濃度であり、HTPiは1つひとつのドーパントのらせん誘起力である]
で総HTP(HTPtotal)を概算する。
Ra11およびRa12は、互いに独立して、2~9個の、好ましくは最大7個の炭素原子を有するアルキル、オキサアルキル、またはアルケニルであり、Ra11は、あるいはメチルまたは1~9個の炭素原子を有するアルコキシであり、好ましくは両方ともアルキル、好ましくはn-アルキルであり、
Ra21およびRa22は、互いに独立して、1~9個の、好ましくは最大7個の炭素原子を有するアルキルまたはアルコキシ、2~9個の、好ましくは最大7個の炭素原子を有するオキサアルキル、アルケニル、またはアルケニルオキシであり、好ましくは両方ともアルキル、好ましくはn-アルキルであり、
Ra31およびRa32は、互いに独立して、2~9個の、好ましくは最大7個の炭素原子を有するアルキル、オキサアルキル、またはアルケニルであり、Ra11は、あるいはメチルまたは1~9個の炭素原子を有するアルコキシであり、好ましくは両方ともアルキル、好ましくはn-アルキルである]
の化合物からなる群より選択されるドーパントが好ましい。
基
およびキラルエタンジオール、たとえばジフェニルエタンジオール(ヒドロベンゾイン)、特に以下の式A-V
式中、
Lは、H、F、Cl、CN、または1~7個の炭素原子を有する、任意選択によりハロゲン化されているアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、もしくはアルコキシカルボニルオキシであり、
cは、0または1であり、
Z0は、-COO-、-OCO-、-CH2CH2-、または単結合であり、
R0は、1~12個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、またはアルキルカルボニルオキシである。
X1、X2、Y1、およびY2はそれぞれ、互いに独立して、F、Cl、Br、I、CN、SCN、SF5、1~25個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキル(F、Cl、Br、I、またはCNで一置換または多置換されていてもよく、それに加えて、1つまたは隣接していない複数のCH2基がそれぞれ、互いに独立して、-O-、-S-、-NH-、NR0-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-S-CO-、-CO-S-、-CH=CH-、または-C≡C-で置換されていてもよく、ただしOおよび/またはS原子は互いに直接結合していない)、重合性基、または最大20個の炭素原子を有するシクロアルキルもしくはアリール(任意選択によりハロゲン、好ましくはF、または重合性基で一置換または多置換されていてもよい)であり、
x1およびx2はそれぞれ、互いに独立して、0、1、または2であり、
y1およびy2はそれぞれ、互いに独立して、0、1、2、3、または4であり、
B1およびB2はそれぞれ、互いに独立して、芳香族または部分もしくは完全飽和脂肪族6員環であり、1つ以上のCH基がN原子で置換されていてもよく、1つまたは隣接していない複数のCH2基がOおよび/またはSで置換されていてもよく、
W1およびW2はそれぞれ、互いに独立して、-Z1-A1-(Z2-A2)m-Rであり、2つのうち片方はあるいはR1またはA3であるが、両方が同時にHであることはなく、あるいは
V1およびV2はそれぞれ、互いに独立して、(CH2)nであり、1つ~隣接していない4つのCH2基がOおよび/またはSで置換されていてもよく、V1およびV2の片方が、また
Z1およびZ2はそれぞれ、互いに独立して、-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-O-COO-、-CO-NR0-、-NR0-CO-、-O-CH2-、-CH2-O-、-S-CH2-、-CH2-S-、-CF2-O-、-O-CF2-、-CF2-S-、-S-CF2-、-CH2-CH2-、-CF2-CH2-、-CH2-CF2-、-CF2-CF2-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-、-CH=CH-、-CF=CH-、-CH=CF-、-CF=CF-、-C≡C-、これらの基2つの組み合わせであり、2つのOおよび/またはSおよび/またはN原子は互いに直接結合しておらず、好ましくは-CH=CH-COO-、または-COO-CH=CH-、または単結合であり、
A1、A2、およびA3はそれぞれ、互いに独立して、1つもしくは隣接していない2つのCH基がNで置換されていてもよい1,4-フェニレン、1つもしくは隣接していない2つのCH2基がOおよび/もしくはSで置換されていてもよい1,4-シクロヘキシレン、1,3-ジオキサラン-4,5-ジイル、1,4-シクロヘキセニレン、1,4-ビシクロ[2.2.2]オクチレン、ピペリジン-1,4-ジイル、ナフタレン-2,6-ジイル、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル、または1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイルであり、これらの基それぞれがLで一置換または多置換されていてもよく、それに加えてA1が単結合であり、
Lは、ハロゲン原子であり、好ましくはF、CN、NO2、1つ以上のH原子がFもしくはClで置換されていてもよい、1~7個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、またはアルコキシカルボニルオキシであり、
mは、毎回、独立して、0、1、2、または3であり、
RおよびR1はそれぞれ、互いに独立して、H、F、Cl、Br、I、CN、SCN、SF5、それぞれ1または3~25個の炭素原子を有する直鎖または分枝アルキルであり、該アルキルは、任意選択によりF、Cl、Br、I、またはCNで一置換または多置換されていてもよく、1つまたは隣接していない複数のCH2基が、-O-、-S-、-NH-、-NR0-、-CO-、-COO-、-OCO-、-O-COO-、-S-CO-、-CO-S-、-CH=CH-、または-C≡C-で置換されていてもよく、ここで2つのOおよび/またはS原子は互いに直接結合しておらず、または重合性基である]
のキラル化合物が特に好ましい。
R0は、式A-IVで定義したとおりであるか、またはH、もしくは1~4個の炭素原子を有するアルキルであり、
bは、0、1、または2である]
から選択されるものが好ましい。
RMa-AM1-(ZM1-AM2)m1-RMb M
の化合物から選択されることが特に好ましく、ここで個々のラジカルの定義は、次のとおりである:
RMaおよびRMbは、それぞれ独立して、P、P-Sp-、H、F、Cl、Br、I、-CN、-NO2、-NCO、-NCS、-OCN、-SCN、SF5、または1~25個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルであり、該アルキルは、1つまたは隣接していない複数のCH2基がそれぞれ独立して、-C(R0)=C(R00)-、-C≡C-、-N(R00)-、-O-、-S-、-CO-、-CO-O-、-O-CO-、-O-CO-O-で置換されていてもよく、ただし酸素および/または硫黄原子は互いに直接結合しておらず、また、1つ以上の水素原子がF、Cl、Br、I、CN、P、またはP-Sp-で置換されていてもよく、ここで好ましくは、RMaおよびRMbラジカルの少なくとも片方が、PもしくはP-Sp-基であり、またはPもしくはP-Sp-基を含み、
好ましくは、
RMaおよびRMbは、それぞれ独立して、P、P-Sp-、H、ハロゲン、SF5、NO2、アルキル、アルケニル、またはアルキニル基であり、好ましくはRMaおよびRMbラジカルの少なくとも片方が、PもしくはP-Sp-基であり、またはPもしくはP-Sp-基を含み、
Pは、重合性基であり、
Spは、スペーサー基または単結合であり、
AM1およびAM2は、それぞれ独立して、芳香族、ヘテロ芳香族、脂環式、またはヘテロ環状基であり、好ましくは4~25個の環原子、好ましくは炭素原子を有し、これには縮合環も含まれ、または含まれていてもよく、また、任意選択によりLで一または多置換されていてもよく、
Lは、P、P-Sp-、OH、CH2OH、F、Cl、Br、I、-CN、-NO2、-NCO、-NCS、-OCN、-SCN、-C(=O)N(Rx)2、-C(=O)Y1、-C(=O)Rx、-N(Rx)2、任意選択により置換されているシリル、任意選択により置換されている6~20個の炭素原子を有するアリール、あるいは直鎖または分枝の1~25個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、もしくはアルコキシカルボニルオキシ、または2~25個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニルであり、1つ以上の水素原子が、F、Cl、P、またはP-Sp-、好ましくはP、P-Sp-、H、OH、CH2OH、ハロゲン、SF5、NO2、アルキル、アルケニル、またはアルキニル基で置換されていてもよく、
Y1は、ハロゲン、好ましくはFであり、
ZM1は、-O-、-S-、-CO-、-CO-O-、-OCO-、-O-CO-O-、-OCH2-、-CH2O-、-SCH2-、-CH2S-、-CF2O-、-OCF2-、-CF2S-、-SCF2-、-(CH2)n1-、-CF2CH2-、-CH2CF2-、-(CF2)n1-、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-CH=CH-、-COO-、-OCO-CH=CH-、CR0R00、または単結合であり、
R0およびR00は、それぞれ独立して、H、または1~12個の炭素原子を有するアルキルであり、
Rxは、P、P-Sp-、H、ハロゲン、1~25個の炭素原子を有する直鎖、分枝、もしくは環式アルキル(1つまたは隣接していない複数のCH2基が、-O-、-S-、-CO-、-CO-O-、-O-CO-、-O-CO-O-で置換されていてもよく、ただし酸素および/または硫黄原子は互いに直接結合しておらず、また、1つ以上の水素原子が、F、Cl、P、またはP-Sp-で置換されていてもよい)、6~40個の炭素原子を有する任意選択により置換されているアリールもしくはアリールオキシ基、または2~40個の炭素原子を有する任意選択により置換されているヘテロアリールもしくはヘテロアリールオキシ基であり、
m1は、0、1、2、3、または4であり、
n1は、1、2、3、または4であり、
RMa、RMb、および存在する置換基Lの群の、少なくとも1つの置換基、好ましくは1つ、2つ、または3つの置換基、より好ましくは1つまたは2つの置換基が、PもしくはP-Sp-基であり、またはPもしくはP-Sp-基を少なくとも1つ含む。
P1からP3は、それぞれ独立して、重合性基、好ましくは上記および下記に明記するPについての定義の1つを有するもの、より好ましくは、アクリレート、メタクリレート、フルオロアクリレート、オキセタン、ビニルオキシ、またはエポキシ基であり、
Sp1からSp3は、それぞれ独立して、単結合またはスペーサー基、好ましくは上記および下記に明記するSpについての定義の1つを有するもの、より好ましくは、-(CH2)p1-、-(CH2)p1-O-、-(CH2)p1-CO-O-、または-(CH2)p1-O-CO-O-であり、p1は1~12の整数であり、後者の基では隣接する環との結合は酸素原子を介し、P1-Sp1-、P2-Sp2-、およびP3-Sp3-ラジカルの1つはRaaであってもよく、
Raaは、H、F、Cl、CN、または1~25個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルであり、該アルキルは、1つまたは隣接していない複数のCH2基が、それぞれ独立して、C(R0)=C(R00)-、-C≡C-、-N(R0)-、-O-、-S-、-CO-、-CO-O-、-O-CO-、-O-CO-O-で置換されていてもよく、ただし酸素および/または硫黄原子は互いに直接結合しておらず、また、1つ以上の水素原子が、F、Cl、CN、またはP1-Sp1-で置換されていてもよく、より好ましくは、任意選択によりモノフッ素化またはポリフッ素化されている、1~12個の炭素原子を有する直鎖または分枝アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、またはアルキルカルボニルオキシ(アルケニルおよびアルキニルラジカルは少なくとも2個、分枝ラジカルは少なくとも3個の炭素原子を有する)であり、
R0およびR00は、事例ごとに同じでも異なっていてもよく、それぞれ独立して、H、または1~12個の炭素原子を有するアルキルであり、
RyおよびRzは、それぞれ独立して、H、F、CH3、またはCF3であり、
Z1は、-O-、-CO-、-C(RyRz)-、または-CF2CF2-であり、
Z2およびZ3は、それぞれ独立して、-CO-O-、-O-CO-、-CH2O-、-OCH2-、-CF2O-、-OCF2-、または-(CH2)n-であり、ここでnは、2、3、または4であり、
Lは、事例ごとに同じ、または異なり、上記の式Mで記載した意味をもち、好ましくは、F、Cl、CN、または直鎖もしくは分枝の、任意選択によりモノフッ素化もしくはポリフッ素化されている、1~12個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、もしくはアルキルカルボニルオキシであり、好ましくはFであり、
L’およびL’’は、それぞれ独立して、H、F、またはClであり、
X1からX3は、互いに独立して、-CO-O-、-O-CO-、または単結合であり、
rは、0、1、2、3、または4であり、
sは、0、1、2、または3であり、
tは、0、1、または2であり、
xは、0または1である。
a)式CY、PY、およびAC:
RAC1およびRAC2はそれぞれ、互いに独立して、1~12個のC原子を有するアルキルを表し、ここで、それに加えて、1つまたは隣接していない2つのCH2基が、-O-、-CH=CH-、-CO-、-OCO-または-COO-で置換されていてもよく、ただしO原子は互いに直接連結しておらず、好ましくは1~6個のC原子を有するアルキルまたはアルコキシであり、
ZxおよびZyはそれぞれ、互いに独立して、-CH2CH2-、-CH=CH-、-CF2O-、-OCF2-、-CH2O-、-OCH2-、-CO-O-、-O-CO-、-C2F4-、-CF=CF-、-CH=CH-CH2O-、または単結合、好ましくは単結合を表し、
L1~4はそれぞれ、互いに独立して、F、Cl、CN、OCF3、CF3、CH3、CH2F、CHF2を表し、
ここで個々のラジカルは、
それぞれ、互いに独立して、1~12個のC原子を有するアルキルを表し、ここで、それに加えて、1つまたは隣接していない2つのCH2基が、-O-、-CH=CH-、-CO-、-O-CO-、または-CO-O-で置換されていてもよく、ただしO原子は互いに直接連結していない、という意味を有し、
ZACは、-CH2CH2-、-CH=CH-、-CF2O-、-OCF2-、-CH2O-、-OCH2-、-CO-O-、-O-CO-、-C2F4-、-CF=CF-、-CH=CH-CH2O-、または単結合、好ましくは単結合を表し、
好ましくは、L1およびL2は両方ともFを表し、またはL1およびL2の片方がFを表し、もう片方がClを表し、あるいはL3およびL4は両方ともFを表し、またはL3およびL4の片方がFを表し、もう片方がClを表す]
の化合物群より選択される1つ以上の化合物を含むメソゲン媒体
から選択される成分を含む。
からなる群より選択される。
からなる群より選択される。
R20はそれぞれ、同じくまたは異なり、1~15個のC原子を有するハロゲン化または非置換アルキルまたはアルコキシラジカルを表し、ここで、それに加えて、これらのラジカルの1つ以上のCH2基が、それぞれ互いに独立して、-C≡C-、-CF2O-、-CH=CH-、
X20はそれぞれ、同じくまたは異なり、F、Cl、CN、SF5、SCN、NCS、それぞれ最大で6個のC原子を有するハロゲン化アルキルラジカル、ハロゲン化アルケニルラジカル、ハロゲン化アルコキシラジカル、またはハロゲン化アルケニルオキシラジカルを表し、
Y20~24はそれぞれ、同じくまたは異なり、HまたはFを表し;
の化合物群、特に式IIAおよびIIIAの化合物群より選択される1つ以上の化合物を含むメソゲン媒体。
R20、X20、およびY20~23は、上記で示した意味を有し、
Z20は、-C2H4-、-(CH2)4-、-CH=CH-、-CF=CF-、-C2F4-、-CH2CF2-、-CF2CH2-、-CH2O-、-OCH2-、-COO-、または-OCF2-を表し、式VおよびVIでは単結合も表し、式VおよびVIIIでは-CF2O-も表し、
rは、0または1を表し、
sは、0または1を表す]
から選択される1つ以上の化合物を、代わりに、または追加で含む、メソゲン媒体。
表Eは、本発明のLC媒体に添加され得る、考えられる安定剤を示し、nは、整数1~12、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、または8を表す。
表Gは、本発明のLC媒体に好ましくは反応性メソゲン化合物として用いられ得る化合物例を照合している。好ましくは重合のために重合開始剤、または2つ以上の重合開始剤の混合物が添加される。重合開始剤または重合開始剤混合物は、好ましくは、混合物に対し0.001%~2重量%の量だけ添加される。好適な重合開始剤は、たとえば、Irgacure(登録商標)651(BASF)である。
実施例では、
Voは、20℃の閾値電圧、静電[V]を表し、
neは、20℃、589nmの異常光線屈折率を表し、
noは、20℃、589nmの常光線屈折率を表し、
Δnは、20℃、589nmの光学異方性を表し、
ε||は、20℃、1kHzの、ディレクタに対し平行な誘電率を表し、
ε⊥は、20℃、1kHzの、ディレクタに対し垂直な誘電率を表し、
Δεは、20℃、1kHzの誘電異方性を表し、
cl.p.、T(N,I)は、透明点[℃]を表し、
γ1は、磁場で回転法により決定された、20℃で測定された回転粘度[mPa・s]を表し、
K1は、20℃の「広がり」変形の弾性定数[pN]を表し、
K2は、20℃の「ねじれ」変形の弾性定数[pN]を表し、
K3は、20℃の「曲げ」変形の弾性定数[pN]を表す。
液晶基本混合物B-1を調製し、一般物理特性について下の表に示すような組成および特性を有すると特性決定する。
液晶基本混合物B-2を調製し、一般物理特性について下の表に示すような組成および特性を有すると特性決定する。
液晶基本混合物B-3を調製し、一般物理特性について下の表に示すような組成および特性を有すると特性決定する。
液晶基本混合物B-4を調製し、一般物理特性について下の表に示すような組成および特性を有すると特性決定する。
液晶基本混合物B-5を調製し、一般物理特性について下の表に示すような組成および特性を有すると特性決定する。
液晶基本混合物B-6を調製し、一般物理特性について下の表に示すような組成および特性を有すると特性決定する。
液晶基本混合物B-7を調製し、一般物理特性について下の表に示すような組成および特性を有すると特性決定する。
液晶基本混合物B-8を調製し、一般物理特性について下の表に示すような組成および特性を有すると特性決定する。
98.877%の参照例1に記載される混合物B-1を、独国ダルムシュタットのMerck KGaAから入手可能であり、上の表Fにも示す0.470%のキラルドーパントR-5011、0.129%の式DD-1
0.244%の式DD-2
0.280%の式DD-3
98.72%の参照例3に記載される混合物H-3を、独国ダルムシュタットのMerck KGaAから入手可能であり、上の表Fにも示す0.05%のキラルドーパントS-811、0.24%の上記の比較例1に示す式DD-1の化合物、0.46%の上記の比較例1に示す式DD-2の化合物、および0.53%の上記の比較例1に示す式DD-3の化合物の化合物と混合することにより、混合物M-2を調製する。
98.61%の参照例2に記載される混合物B-2を、独国ダルムシュタットのMerck KGaAから入手可能であり、上の表Fにも示す0.64%のキラルドーパントR-5011、および0.75%の式RM-A
比較例3で調製されたセルを比較例1で調製されたセルと組み合わせて、セルスタックとする。
98.640%の参照例1に記載される混合物B-1を、独国ダルムシュタットのMerck KGaAから入手可能な0.423%のキラルドーパントR-5011、0.450%の式RM-B
0.450%の式RM-C
スイス国Cibaから入手可能な、以下IRG-651と略される、0.037%の光重合開始剤Irgacure(登録商標)651
98.764%の参照例2に記載される混合物B-2を、独国ダルムシュタットのMerck KGaAから入手可能であり、上の表Fにも示す0.486%のキラルドーパントR-5011、および0.750%の比較例3に示す式RM-Aの化合物と混合することにより、コレステリック混合物C-3を調製する。
上の実施例3に示す混合物M-3を、ITOS XP-40HT偏光子、アンチパラレルポリイミドプレーナー配向層、および厚み12μmのスイッチング層を用いたハイルマイヤー構成を有する電気的に切換え可能なセルに、充填する。
実施例4に記載される手順を繰り返すが、混合物C-4の代わりに、
98.78%の参照例2に記載される混合物B-2、独国ダルムシュタットのMerck KGaAから入手可能であり、上の表Fにも示す0.44%のキラルドーパントR-5011、0.75%の比較例3に示す式RM-Aの化合物、および0.03%の参照例3に示す式ST-1の化合物
という組成を有する混合物C-5を調製し、そして用いる。
実施例4に記載される手順を繰り返すが、混合物M-3の代わりに、
97.77%の参照例3に記載される混合物H-3、0.34%の上記の比較例1に示す式DD-1の化合物、0.72%の上記の比較例1に示す式DD-2の化合物、0.87%の上記の比較例1に示す式DD-3の化合物、0.15%の参照例3に示す式ST-1の化合物、および0.15%の式ST-2
という組成を有する混合物M-6を調製し、そして用いる。
実施例4に記載される手順を繰り返すが、混合物M-3の代わりに、
95.55%の参照例3に記載される混合物H-3、1.20%の式DD-4
0.35%の式DD-5
0.50%の式DD-6
1.20%の式DD-7
1.20%の式DD-8
という組成を有する混合物M-7を調製し、そして用いる。
99.95%の参照例4に記載される混合物H-4を、独国ダルムシュタットのMerck KGaAから入手可能であり、上の表Fにも示す0.05%のキラルドーパントS-811と混合することにより、混合物M-8を調製する。
実施例3に記載される手順を繰り返すが、色素ドープ混合物M-3を用いる代わりに、混合物M-9、M-10、およびM-11をそれぞれ調製し、そして用いる。M-9、M-10、およびM-11は、以下の組成を有する。
実施例1に記載される手順を繰り返すが、混合物B-1の代わりに、参照例6に示す基本混合物B-6を用いて混合物M-12を調製し、そしてこの混合物M-12に基づく色素ドープセルを調製する。
実施例1に記載される手順を繰り返し、ここで比較例2のセルを調製するが、混合物H-3を用いる代わりに、参照例7に記載される基本混合物B-7および参照例8に記載される基本混合物B-8をそれぞれ用いて、混合物M-13およびM-14をそれぞれ調製する。
Claims (16)
- 光の通過を調整する多層集成体であって、
- 光学的明澄状態と光散乱状態との間で切換え可能であり、かつ1つ以上のメソゲン化合物および1つ以上のキラル化合物を含む液晶媒体ならびに高分子成分を含む材料を含む、第1のスイッチング層であって、前記高分子成分は、前記材料の全量に対し5重量%以下の量だけ前記材料に含まれている、第1のスイッチング層と、
- 第2のスイッチング層を含むスイッチング素子であって、前記スイッチング素子は、明状態と暗状態との間で切換え可能であり、前記第2のスイッチング層は液晶層である、スイッチング素子と
を含む、多層集成体。 - 前記第1のスイッチング層および前記第2のスイッチング層が、2枚の透明基板の間にそれぞれ配置され、前記基板それぞれが、透明導電層として配置されている電極をそれぞれ支持しており、好ましくは、前記透明導電層は、2つの透明誘電層の間にそれぞれ埋め込まれており、また任意選択により、前記スイッチング層と直接接触する配向層がさらに設けられている、請求項1記載の多層集成体。
- 前記第2のスイッチング層が、1つ以上の二色性色素、および任意選択により1つ以上のキラル化合物を含む、請求項1または2記載の多層集成体。
- 前記スイッチング素子が、別のスイッチング層を含み、前記別のスイッチング層は、液晶層であり、かつ少なくとも1つの二色性色素、および任意選択により1つ以上のキラル化合物を含む、請求項1から3までのいずれか1項記載の多層集成体。
- 前記スイッチング素子が、少なくとも1つの偏光層、および任意選択により少なくとも1つのリタデーション層をさらに含む、請求項1から4までのいずれか1項記載の多層集成体。
- 光源に面する外面に対し相対的に、前記第1のスイッチング層が前記スイッチング素子の前方に置かれる、請求項1から5までのいずれか1項記載の多層集成体。
- 前記第1のスイッチング層に含まれる前記液晶媒体が、80℃以上の透明点を有し、かつ前記散乱状態で0.55μm以上のピッチを示し、前記第1のスイッチング層に含まれる前記高分子成分が、1つ以上の重合性メソゲン化合物の重合により得られた、または重合からそれぞれ得ることができる、1つ以上の高分子構造体を含む、請求項1から6までのいずれか1項記載の多層集成体。
- 前記第1のスイッチング層に含まれる前記液晶媒体が、前記媒体の全量に対し少なくとも15重量%の、1つ以上の式I
[式中、
R1およびR2は、互いに独立して、F、Cl、CF3、OCF3、および非置換の、CNもしくはCF3で一置換されている、もしくはハロゲンで一もしくは多置換されている、1~15個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルもしくはアルコキシ、または2~15個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルケニルから選択される基を表し、1つ以上のCH2基が、毎回、互いに独立して、-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-C≡C-、
で置換されていてもよく、ただし酸素原子は互いに直接連結しておらず、
A11は、
を表し、
nは、0または1を表し、
A21、A31、およびA41は、互いに独立して、
を表し、
Lは、各出現において、同じくまたは異なり、F、Cl、およびBrから選択されるハロゲンである]
のメソゲン化合物を含む、請求項1から7までのいずれか1項記載の多層集成体。 - 前記第1のスイッチング層に含まれる前記液晶媒体が、1つ以上の式IIおよびIII
[式中、
R3、R4、R5、およびR6は、互いに独立して、F、CF3、OCF3、CN、および非置換の、CNもしくはCF3で一置換されている、もしくはハロゲンで一もしくは多置換されている、1~15個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルもしくはアルコキシ、または2~15個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルケニルから選択される基を表し、1つ以上のCH2基が、毎回、互いに独立して、-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-C≡C-、
で置換されていてもよく、ただし酸素原子は互いに直接連結しておらず、
L1、L2、L3、L4、およびL5は、互いに独立して、HまたはFを表す]
の化合物群より選択される1つ以上のメソゲン化合物をさらに含む、請求項1から8までのいずれか1項記載の多層集成体。 - 前記第1のスイッチング層に含まれる前記液晶媒体が、20℃、589nmで測定した場合に、0.13以上の光学異方性Δnを有し、
前記第1のスイッチング層に含まれる前記液晶媒体に含まれる前記1つ以上のキラル化合物が、5μm-1以上のらせん誘起力絶対値を有する、請求項1から9までのいずれか1項記載の多層集成体。 - 断熱グレージングユニットにおける、請求項1から10までのいずれか1項記載の多層集成体の使用。
- 請求項1から10までのいずれか1項記載の多層集成体を含み、かつ光学的に明澄かつ明るい状態と光散乱かつ暗い状態との間で電気的に切換え可能な、窓素子。
- AC電圧V1を印加することで前記光学的に明澄かつ明るい状態に切換え可能であり、AC電圧V2を印加することで前記光散乱かつ暗い状態に切換え可能であり、ここでV1>V2である、請求項12記載の窓素子。
- さらに、光学的に明澄かつ暗い状態および光散乱かつ明るい状態で動作でき、かつそれらの状態に電気的に切換え可能である、請求項12または13記載の窓素子。
- 前記光散乱かつ暗い状態では、
- 可視光透過度が40%未満、
かつ/または
- 白色光源から直角に入射する平行光線の場合、-3°~+3°の放射角度へ透過する光の強度の平均と、-60°~+60°の放射角度へ透過する光の強度の平均との比が5以下
を示す、請求項12から14までのいずれか1項記載の窓素子。 - 太陽光放射による眩輝を減じるための、請求項1から10までのいずれか1項記載の多層集成体、または請求項12から15までのいずれか1項記載の窓素子の使用。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| EP18214041.8 | 2018-12-19 | ||
| EP18214041 | 2018-12-19 | ||
| PCT/EP2019/085480 WO2020127141A1 (en) | 2018-12-19 | 2019-12-17 | Switching layers for use in a switching element |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022516008A true JP2022516008A (ja) | 2022-02-24 |
| JP7612584B2 JP7612584B2 (ja) | 2025-01-14 |
Family
ID=64746166
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021535835A Active JP7612584B2 (ja) | 2018-12-19 | 2019-12-17 | スイッチング素子に使用されるスイッチング層 |
Country Status (7)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US11952528B2 (ja) |
| EP (1) | EP3898893B1 (ja) |
| JP (1) | JP7612584B2 (ja) |
| KR (1) | KR102837400B1 (ja) |
| CN (1) | CN113195683B (ja) |
| TW (1) | TWI839426B (ja) |
| WO (1) | WO2020127141A1 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2024024894A1 (ja) * | 2022-07-27 | 2024-02-01 | Toppanホールディングス株式会社 | 調光シート、および、調光装置 |
Families Citing this family (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP7307064B2 (ja) * | 2017-12-06 | 2023-07-11 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | スイッチング素子に使用するための液晶媒体 |
| EP3983501B1 (en) * | 2019-06-17 | 2025-02-26 | Merck Patent GmbH | Liquid crystal-based light valve |
| KR20240132854A (ko) * | 2023-02-27 | 2024-09-04 | 주식회사 엘지화학 | 액정 조성물 |
Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2002541515A (ja) * | 1999-04-06 | 2002-12-03 | レヴェオ・インコーポレーテッド | 散乱及び透過動作モードを備えた電気光学グレージング構造体 |
| JP2005527846A (ja) * | 2002-03-27 | 2005-09-15 | エーブリー デニソン コーポレイション | 切り換え可能な電気光学的積層 |
| JP2008102341A (ja) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Fujifilm Corp | 調光材料 |
| US20170276978A1 (en) * | 2016-03-23 | 2017-09-28 | Guardian Industries Corp. | Low haze switchable window |
| WO2018036989A1 (en) * | 2016-08-24 | 2018-03-01 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystalline medium and liquid crystal display |
| JP2018520372A (ja) * | 2015-04-27 | 2018-07-26 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH | 光スイッチング要素において使用するための光スイッチング層 |
| WO2018206538A1 (en) * | 2017-05-11 | 2018-11-15 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystal medium |
Family Cites Families (70)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS55123673A (en) | 1979-03-16 | 1980-09-24 | Mitsui Toatsu Chem Inc | Liquid crystal color display device |
| JPS55152875A (en) | 1979-05-14 | 1980-11-28 | Mitsubishi Chem Ind | Anthraquinone dyestuff for cellulose containing fibers |
| JPS5652440U (ja) | 1979-09-29 | 1981-05-09 | ||
| GB2065695B (en) | 1979-10-12 | 1984-07-25 | Hitachi Ltd | Guest-host type liquid crystal composition and liquid crystal display device using the same |
| JPS5657850A (en) | 1979-10-18 | 1981-05-20 | Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho:Kk | Azo compound and dichromatic dye for liquid crystal consisting of the same |
| GB2065158A (en) | 1979-12-13 | 1981-06-24 | Standard Telephones Cables Ltd | Anthraquinone Dichroic Dyes |
| JPS56104984A (en) | 1980-01-24 | 1981-08-21 | Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho:Kk | Bichromic pigment for yellow liquid crystal |
| DE3007198A1 (de) | 1980-02-26 | 1981-09-03 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Pleochroitischer anthrachinon-farbstoff, verfahren zu seiner herstellung und verwendung des farbstoffs |
| US4350603A (en) | 1980-06-30 | 1982-09-21 | General Electric Company | Novel tris-azo dyes and liquid crystal compositions made therewith |
| EP0043904A3 (de) | 1980-07-10 | 1982-03-31 | F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft | Farbstoffhaltige Mischungen, neue Farbstoffe und deren Verwendung in Flüssigkristallmischungen |
| EP0044893B1 (en) | 1980-07-29 | 1984-09-19 | Imperial Chemical Industries Plc | Anthraquinone compounds and process for their preparation |
| GB2081736B (en) | 1980-07-29 | 1985-02-20 | Secr Defence | Liquid crystal materials containing diamino-dihydroxy anthraquinone pleochroic dyes |
| GB2082196B (en) | 1980-07-29 | 1985-01-23 | Secr Defence | Liquid crystal materials containing anthraquinone pleochroic dyes |
| US4308161A (en) | 1980-08-04 | 1981-12-29 | General Electric Company | Novel yellow azo dyes and dichroic liquid crystal compositions made therewith |
| EP0047027A1 (de) | 1980-08-22 | 1982-03-10 | BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie. | Flüssigkristallmischung |
| JPS5755984A (en) | 1980-09-22 | 1982-04-03 | Hitachi Ltd | Liquid crystal composition |
| JPS5763377A (en) | 1980-10-03 | 1982-04-16 | Mitsui Toatsu Chem Inc | Liquid crystal composition for color display |
| DE3040102A1 (de) | 1980-10-24 | 1982-06-03 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Dichroitische anthrachinonfarbstoffe, diese enthaltende fluessigkristalline dielektrika und elektrooptisches anzeigeelement |
| US4308162A (en) | 1980-12-08 | 1981-12-29 | General Electric Company | Novel yellow azo dyes and dichroic liquid crystal compositions made therewith |
| DE3046904A1 (de) | 1980-12-12 | 1982-07-15 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Anthrachinonfarbstoffe, verfahren zu ihrer herstellung ihre verwendung sowie fluessigkristalline materialien enthaltend anthrachinonfarbstoffe |
| DE3167759D1 (en) | 1981-01-10 | 1985-01-24 | Basf Ag | Dyes for liquid crystal mixtures |
| DE3115147A1 (de) | 1981-04-15 | 1982-11-04 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Farbstoffe fuer fluessigkristallmischungen |
| JPS57126879A (en) | 1981-01-12 | 1982-08-06 | Sumitomo Chem Co Ltd | Liquid crystal display element |
| GB2094825B (en) | 1981-01-17 | 1984-09-12 | Mitsubishi Chem Ind | Liquid crystal compositions containing pleochroic anthraquinone dyes |
| GB2094822B (en) | 1981-02-25 | 1986-03-05 | Ici Plc | Anthraquinone dyes |
| EP0142617B1 (en) | 1981-02-25 | 1987-07-22 | Imperial Chemical Industries Plc | Pleochroic anthraquinone dyes |
| DE3110960A1 (de) | 1981-03-20 | 1982-09-30 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Elektrophotographisches aufzeichnungsmaterial |
| DE3115762A1 (de) | 1981-04-18 | 1982-11-11 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | "dichroitische anthrachinonfarbstoffe, diese enthaltende fluessigkristalline dielektrika und elektrooprisches anzeigeelement" |
| DE3123519A1 (de) | 1981-06-13 | 1982-12-30 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Fluessigkristallines material enthaltend azofarbstoffe |
| JPS581775A (ja) | 1981-06-26 | 1983-01-07 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | 液晶組成物 |
| DE3126108A1 (de) | 1981-07-02 | 1983-01-20 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | "fluessigkristallines dielektrikum, neue dichroitische naphthochinonfarbstoffe und elektrooptisches anzeigeelement" |
| DE3202761A1 (de) | 1982-01-28 | 1983-08-04 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Fluessigkristallines dielektrikum, neue farbstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und elektrooptisches anzeigeelement |
| DE3534777A1 (de) | 1985-09-30 | 1987-04-02 | Hoechst Ag | Fluessigkristall-phase mit eine temperaturkompensation bewirkenden dotierstoffen |
| DE3534778A1 (de) | 1985-09-30 | 1987-04-02 | Hoechst Ag | Chirale ester mesogener carbonsaeuren, ein verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung als dotierstoff in fluessigkristall-phasen |
| DE3534780A1 (de) | 1985-09-30 | 1987-04-02 | Hoechst Ag | Chirale phenolester mesogener carbonsaeuren, ein verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung als dotierstoff in fluessigkristall-phasen |
| DE4342280A1 (de) | 1993-12-11 | 1995-06-14 | Basf Ag | Polymerisierbare chirale Verbindungen und deren Verwendung |
| JPH07181439A (ja) | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Hitachi Ltd | アクティブマトリクス型液晶表示装置 |
| JP3543351B2 (ja) | 1994-02-14 | 2004-07-14 | 株式会社日立製作所 | アクティブマトリクス型液晶表示装置 |
| TW262553B (ja) | 1994-03-17 | 1995-11-11 | Hitachi Seisakusyo Kk | |
| EP0698649A1 (de) | 1994-08-26 | 1996-02-28 | Basf Aktiengesellschaft | Verwendung von thermoplastisch verarbeitbaren, langzeitstabilen elektrolumineszenten Materialien |
| DE19528106A1 (de) | 1995-02-03 | 1996-08-08 | Merck Patent Gmbh | Elektrooptische Flüssigkristallanzeige |
| DE19528107B4 (de) | 1995-03-17 | 2010-01-21 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines Medium und seine Verwendung in einer elektrooptischen Flüssigkristallanzeige |
| US5993691A (en) | 1995-02-03 | 1999-11-30 | Merck Patent Gesellschaft Mit | Electro-optical liquid crystal display |
| DE19509410A1 (de) | 1995-03-15 | 1996-09-19 | Merck Patent Gmbh | Elektrooptische Flüssigkristallanzeige |
| DE19541820A1 (de) | 1995-11-09 | 1997-05-15 | Consortium Elektrochem Ind | Chirale Dianhydrohexit-Derivate enthaltende flüssigkristalline Organosiloxane |
| US6217792B1 (en) | 1996-07-01 | 2001-04-17 | Merck Patent Gmbh | Chiral dopants |
| DE19834162A1 (de) | 1997-08-13 | 1999-02-18 | Merck Patent Gmbh | Chirale Verbindungen |
| CN1264835C (zh) | 2000-07-13 | 2006-07-19 | 默克专利股份有限公司 | 手性化合物ⅲ |
| KR100849981B1 (ko) | 2000-07-13 | 2008-08-01 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 키랄 화합물 i |
| US7318950B2 (en) | 2000-07-13 | 2008-01-15 | Merck Gmbh | Chiral compounds II |
| AU2002212282A1 (en) | 2000-10-20 | 2002-05-06 | Merck Patent G.M.B.H | Chiral binaphthol derivatives |
| CN100338054C (zh) | 2001-05-21 | 2007-09-19 | 默克专利股份有限公司 | 手性化合物 |
| ATE354623T1 (de) | 2002-07-06 | 2007-03-15 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines medium |
| EP1843407A1 (de) | 2006-04-07 | 2007-10-10 | Basf Aktiengesellschaft | Flüssig-kristalline Rylentetracarbonsäurederivate und deren Verwendung |
| EP2166040A1 (en) | 2008-09-22 | 2010-03-24 | Radiant Color N.V. | Novel lipophilic fluorescent dyes and a process for their production |
| WO2011158569A1 (ja) * | 2010-06-15 | 2011-12-22 | シャープ株式会社 | 調光素子、表示装置、照明装置及び調光素子の製造方法 |
| EP2630217B1 (en) | 2010-10-20 | 2016-10-26 | Merck Patent GmbH | Switch element comprising a liquid-crystalline medium |
| US10047292B2 (en) | 2010-12-17 | 2018-08-14 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystalline medium |
| CN103890643B (zh) * | 2011-10-24 | 2018-01-26 | 默克专利股份有限公司 | 包含液晶介质的切换元件 |
| KR102171901B1 (ko) | 2012-12-13 | 2020-11-02 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 액정 매질 |
| US9116370B2 (en) | 2013-02-12 | 2015-08-25 | Alphamicron Incorporated | Liquid crystal light variable device |
| EP2994795B1 (de) | 2013-05-08 | 2019-02-13 | Merck Patent GmbH | Vorrichtung mit zwei flüssigkristallinen schaltschichten zur regulierung des optischen energie-durchtritts |
| JP6563384B2 (ja) | 2013-05-24 | 2019-08-21 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | 二色性色素化合物を含むエネルギー通過調節用デバイス |
| EP3058421B1 (de) * | 2013-10-17 | 2019-04-03 | Merck Patent GmbH | Vorrichtung zur regulierung des lichteintritts |
| WO2015090497A1 (de) | 2013-12-19 | 2015-06-25 | Merck Patent Gmbh | Farbstoff-verbindungen |
| EP3083885B1 (de) * | 2013-12-19 | 2019-10-09 | Merck Patent GmbH | Fenster |
| DE102015005800A1 (de) | 2015-05-06 | 2016-11-10 | Merck Patent Gmbh | Thiadiazolochinoxalinderivate |
| JP7307064B2 (ja) * | 2017-12-06 | 2023-07-11 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | スイッチング素子に使用するための液晶媒体 |
| JP7420717B2 (ja) | 2017-12-06 | 2024-01-23 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | スイッチング要素に使用するための液晶媒体 |
| WO2020020804A1 (en) * | 2018-07-24 | 2020-01-30 | Merck Patent Gmbh | Switchable optical device and method for manufacturing of a switchable optical device |
-
2019
- 2019-12-17 EP EP19817772.7A patent/EP3898893B1/en active Active
- 2019-12-17 US US17/415,953 patent/US11952528B2/en active Active
- 2019-12-17 WO PCT/EP2019/085480 patent/WO2020127141A1/en not_active Ceased
- 2019-12-17 CN CN201980083526.1A patent/CN113195683B/zh active Active
- 2019-12-17 KR KR1020217022381A patent/KR102837400B1/ko active Active
- 2019-12-17 JP JP2021535835A patent/JP7612584B2/ja active Active
- 2019-12-18 TW TW108146340A patent/TWI839426B/zh active
Patent Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2002541515A (ja) * | 1999-04-06 | 2002-12-03 | レヴェオ・インコーポレーテッド | 散乱及び透過動作モードを備えた電気光学グレージング構造体 |
| JP2005527846A (ja) * | 2002-03-27 | 2005-09-15 | エーブリー デニソン コーポレイション | 切り換え可能な電気光学的積層 |
| JP2008102341A (ja) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Fujifilm Corp | 調光材料 |
| JP2018520372A (ja) * | 2015-04-27 | 2018-07-26 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH | 光スイッチング要素において使用するための光スイッチング層 |
| US20170276978A1 (en) * | 2016-03-23 | 2017-09-28 | Guardian Industries Corp. | Low haze switchable window |
| WO2018036989A1 (en) * | 2016-08-24 | 2018-03-01 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystalline medium and liquid crystal display |
| WO2018206538A1 (en) * | 2017-05-11 | 2018-11-15 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystal medium |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2024024894A1 (ja) * | 2022-07-27 | 2024-02-01 | Toppanホールディングス株式会社 | 調光シート、および、調光装置 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN113195683B (zh) | 2025-01-10 |
| EP3898893B1 (en) | 2025-01-15 |
| KR102837400B1 (ko) | 2025-07-25 |
| WO2020127141A1 (en) | 2020-06-25 |
| KR20210106495A (ko) | 2021-08-30 |
| US20220064532A1 (en) | 2022-03-03 |
| US11952528B2 (en) | 2024-04-09 |
| TWI839426B (zh) | 2024-04-21 |
| JP7612584B2 (ja) | 2025-01-14 |
| TW202039794A (zh) | 2020-11-01 |
| EP3898893A1 (en) | 2021-10-27 |
| CN113195683A (zh) | 2021-07-30 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7420717B2 (ja) | スイッチング要素に使用するための液晶媒体 | |
| JP7562566B2 (ja) | 液晶に基づくスイッチング素子の製造方法 | |
| KR102726771B1 (ko) | 스위칭 소자에 사용하기 위한 액정 매질 | |
| JP7612584B2 (ja) | スイッチング素子に使用されるスイッチング層 | |
| EP3983501B1 (en) | Liquid crystal-based light valve | |
| EP3839620B1 (en) | Device for the regulation of light transmission | |
| CN116569100B (zh) | 用于调节光透射的器件 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221115 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231120 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231127 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240226 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240528 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240826 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241126 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241225 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7612584 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |