JP2022521818A - Prmt5インヒビター及びその使用 - Google Patents
Prmt5インヒビター及びその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022521818A JP2022521818A JP2021557342A JP2021557342A JP2022521818A JP 2022521818 A JP2022521818 A JP 2022521818A JP 2021557342 A JP2021557342 A JP 2021557342A JP 2021557342 A JP2021557342 A JP 2021557342A JP 2022521818 A JP2022521818 A JP 2022521818A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- pharmaceutically acceptable
- acceptable salt
- cancer
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5383—1,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/10—Spiro-condensed systems
- C07D491/107—Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D493/00—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
- C07D493/02—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D493/10—Spiro-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D495/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D495/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D495/10—Spiro-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D498/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D498/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D498/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D519/00—Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Hematology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Oncology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
Abstract
Description
本出願は、それぞれ参照によりその全体が本明細書に組み込まれる2019年3月25日に出願された米国仮特許出願第62/823,374号、及び2019年7月16日に出願された米国仮特許出願第62/874,773号の利益を主張する。
(a)式I:
Arは場合により置換されているアリール又はヘテロアリールであり、1つ、2つ又は3つの任意選択の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル及び場合により置換されているC2~C6アルケニルから独立に選択され、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
X1及びX2はそれぞれ独立に、CH又はNであり、
Y1は(CH2)n若しくはC(O)であり、但しY2若しくはY3がC(O)である場合、Y1はC(O)であり得ず、
Y2はCH2、C(O)、S、SO2、O若しくはNRaであり、但し
Y1若しくはY3がC(O)である場合はY2はC(O)であり得ず、
ZはCH2、O、S又はNHであり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルであり、
mは0、1、2又は3であり、
nは1又は2である]、或いは
(b)式II:
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
R2はH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルであり、
WはC(Rb)又はC(O)であり、但しWがC(O)である場合、VはNHであり、WとVとの間の
X1及びX2はそれぞれ独立に、CH又はNであり、
Y1は(CH2)n若しくはC(O)であり、但しY2若しくはY3がC(O)である場合、Y1はC(O)であり得ず、
Y2はCH2、C(O)、S、SO2、O若しくはNRaであり、但し
Y1若しくはY3がC(O)である場合はY2はC(O)であり得ず、
Y2とY3との間の
ZはCH2、O、S又はNHであり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルであり、
RbはH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルであり、
mは0、1、2又は3であり、
nは1又は2である]、或いは
(c)式III:
[式中、
Arは場合により置換されているアリール又はヘテロアリールであり、1つ、2つ又は3つの任意選択の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル及び場合により置換されているC2~C6アルケニルから独立に選択され、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
X1及びX2はそれぞれ独立に、CH又はNであり、
Y2はCH2、S、O又はN(Ra)であり、
ZはCH2、O、S又はNHであり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルであり、
mは0、1、2又は3である]、或いは
(d)式IV:
[式中、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
R2はH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルであり、
X1及びX2はそれぞれ独立に、CH又はNであり、
VはCH又はNであり、
Y2はCH2、S、O又はN(Ra)であり、
ZはCH2、O、S又はNHであり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルであり、
RbはH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルである]、或いは
(e)式V:
[式中、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
R2はH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルであり、
X2はCH又はNであり、
Y2はCH2、S、O又はN(Ra)であり、並びに
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルである]
に関する。
本明細書において別段の定めがない限り、本出願において使用される科学用語及び技術用語は、当業者により一般的に理解される意味を有するものとする。一般的に、本明細書に記載されている、化学、細胞及び組織培養、分子生物学、細胞及びがん生物学、神経生物学、神経化学、ウイルス学、免疫学、微生物学、薬理学、遺伝学並びにタンパク質及び核酸化学に関連して使用される命名法、及びそれらの技術は、当技術分野において周知であり、且つ一般的に使用されているものである。
を有する化合物は、R配置又はS配置のいずれかを有する。立体中心における立体化学が、ここで描かれるような構造で示されていない場合、描かれている構造は、エナンチオマー又はジアステレオマー形態のラセミ又は他の混合物、及び任意の立体化学配置の単離されたエナンチオマーを包含することを意図する。
ある特定の実施形態において、本発明は、式I:
Arは場合により置換されているアリール又はヘテロアリールであり、1つ、2つ又は3つの任意選択の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル及び場合により置換されているC2~C6アルケニルから独立に選択され、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
X1及びX2はそれぞれ独立に、CH又はNであり、
Y1は(CH2)n若しくはC(O)であり、但しY2若しくはY3がC(O)である場合、Y1はC(O)であり得ず、
Y2はCH2、C(O)、S、SO2、O若しくはNRaであり、但し
Y1若しくはY3がC(O)である場合はY2はC(O)であり得ず、
ZはCH2、O、S又はNHであり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルであり、
mは0、1、2又は3であり、
nは1又は2である]
に関する。
式II:
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
R2はH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルであり、
WはC(Rb)又はC(O)であり、但しWがC(O)である場合、VはNHであり、WとVとの間の
X1及びX2はそれぞれ独立に、CH又はNであり、
Y1は(CH2)n若しくはC(O)であり、但しY2若しくはY3がC(O)である場合、Y1はC(O)であり得ず、
Y2はCH2、C(O)、S、SO2、O若しくはNRaであり、但し
Y1若しくはY3がC(O)である場合はY2はC(O)であり得ず、
Y2とY3との間の
ZはCH2、O、S又はNHであり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルであり、
RbはH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルであり、
mは0、1、2又は3であり、
nは1又は2である]
の構造を有する。
[式中、
Arは場合により置換されているアリール又はヘテロアリールであり、1つ、2つ又は3つの任意選択の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル及び場合により置換されているC2~C6アルケニルから独立に選択され、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
X1及びX2はそれぞれ独立に、CH又はNであり、
Y2はCH2、S、O又はN(Ra)であり、
ZはCH2、O、S又はNHであり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルであり、
mは0、1、2又は3である]
の構造を有する。
[式中、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
R2はH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルであり、
X1及びX2はそれぞれ独立に、CH又はNであり、
VはCH又はNであり、
Y2はCH2、S、O又はN(Ra)であり、
ZはCH2、O、S又はNHであり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルであり、
RbはH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルである]
の構造を有する。
[式中、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
R2はH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルであり、
X2はCH又はNであり、
Y2はCH2、S、O又はN(Ra)であり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルである]
の構造を有する。
本明細書に記載されている化合物はPRMT5のインヒビターであり、したがって、基礎病理が(少なくとも部分的に)PRMT5又はその通常の活性の異常調節により媒介される疾患を処置するのに有用であり得る。このような疾患としては、がん、及び転写、細胞増殖、アポトーシス、又は分化の障害が存在する他の疾患が挙げられる。
本発明の具体的な実施形態を説明してきたが、上記の明細書は例示的なものであり、限定的なものではない。本明細書及び以下の特許請求の範囲を検討すれば、本発明の多くの変形形態が当業者に明らかになるであろう。本発明の全範囲は、特許請求の範囲をそれらの均等物の全範囲とともに、及び本明細書をそのような変形形態とともに参照することにより決定されるべきである。
合成プロトコール
本明細書において開示される化合物は、いくつかの特定の方法によって合成され得る。特定の合成経路を概説する例、及び以下の全体的なスキームは、通常の技術を有する合成化学者への指針を提供することを意図し、合成化学者は、溶媒、濃度、試薬、保護基、合成ステップの順序、時間、温度などが十分に当業者の技術及び判断の範囲内で必要に応じて変更されてもよいことを容易に理解するであろう。
化合物1~10の合成
中間体1-1の調製
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 7.71 (dt, J = 5.6, 2.7 Hz, 1H), 6.15 (dt, J = 5.8, 2.2 Hz, 1H), 5.60 (dddd, J = 16.8, 10.1, 8.1, 6.7 Hz, 1H), 5.18 - 4.98 (m, 2H), 4.85 (s, 1H), 3.45 - 3.05 (m, 2H), 2.61 (t, J = 2.4 Hz, 2H), 2.44 - 2.12 (m, 2H), 1.41 (s, 9H) ppm. LCMS: [M+H]+ m/z = 252.2 amu.
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 5.97 - 5.68 (m, 3H), 5.20 - 4.90 (m, 2H), 4.33 (s, 1H), 3.45 - 3.09 (m, 2H), 2.30 - 2.00 (m, 4H), 1.44 (s, 9H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 254.2 amu.
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 5.80 (ddt, J = 16.6, 10.5, 7.3 Hz, 1H), 5.27 (s, 1H), 5.17 - 5.05 (m, 2H), 4.04 (s, 1H), 3.59 (t, J = 2.5 Hz, 1H), 3.47 (t, J = 2.5 Hz, 1H), 3.23 - 3.06 (m, 2H), 2.25 (ddt, J = 13.7, 7.2, 1.2 Hz, 1H), 2.13 - 2.05 (m, 1H), 1.93 (d, J = 15.3 Hz, 1H), 1.80 (dd, J = 15.2, 2.1 Hz, 1H), 1.44 (s, 9H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 270.2 amu.
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 5.80 (ddt, J = 16.6, 10.5, 7.3 Hz, 1H), 5.27 (s, 1H), 5.19 - 5.05 (m, 2H), 4.04 (s, 1H), 3.59 (t, J = 2.5 Hz, 1H), 3.47 (t, J = 2.4 Hz, 1H), 3.19 (dd, J = 14.2, 7.2 Hz, 1H), 3.13 (dd, J = 14.2, 5.2 Hz, 1H), 2.81 (s, 1H), 2.29 - 2.20 (m, 1H), 2.13 - 2.04 (m, 1H), 1.93 (d, J = 15.2 Hz, 1H), 1.80 (dd, J = 15.2, 2.1 Hz, 1H), 1.44 (s, 9H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 313.2 amu.
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 8.64 (s, 1H), 7.30 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 6.62 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 6.08 - 5.76 (m, 1H), 5.22 - 5.02 (m, 4H), 4.57 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 3.53 (dd, J = 14.0, 8.6 Hz, 1H), 3.29 (dd, J = 14.1, 4.4 Hz, 1H), 2.51 - 2.33 (m, 2H), 2.27 (dd, J = 14.0, 8.0 Hz, 1H), 2.17 (dd, J = 13.8, 7.1 Hz, 1H), 1.61 (s, 3H), 1.46 (s, 9H), 1.32 (s, 3H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 463.2 amu.
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 8.63 - 8.53 (m, 1H), 7.28 (m, 1H), 6.57 (m, 1H), 5.52 - 4.93 (m, 2H), 4.93 - 4.38 (m, 1H), 4.03 - 3.59 (m, 2H), 3.42 (s, 3H), 3.36 - 3.02 (m, 1H), 2.75 - 2.38 (m, 2H), 2.40 - 1.80 (m, 2H), 1.44 (m, 9H), 1.24 - 1.19 (m, 6H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 479.2 amu.
中間体1-7 R&Sの画分1(副ジアステレオマー):1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 8.61 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.42 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.74 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.52 - 7.46 (m, 2H), 7.29 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 6.62 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 5.21 (t, J = 6.1 Hz, 1H), 4.91 (dt, J = 11.7, 6.6 Hz, 1H), 4.82 (t, J = 8.5 Hz, 1H), 4.71 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 3.96 (d, J = 11.6 Hz, 1H), 3.79 (d, J = 11.5 Hz, 1H), 2.68 (t, J = 12.1 Hz, 1H), 2.47 (m, 2H), 1.27 (m, 6H), 1.06 (s, 9H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 688.1 amu.
中間体1-7 R&Sの画分2(主ジアステレオマー):1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 8.53 (s, 1H), 8.31 (d, J = 14.2 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 7.63 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.41 (dd, J = 13.7, 8.1 Hz, 1H), 7.20 (s, 1H), 6.52 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 5.18 - 4.70 (m, 3H), 4.59 (dd, J = 16.7, 7.4 Hz, 1H), 4.35 - 4.17 (m, 1H), 3.33 (dd, J = 10.8, 3.0 Hz, 1H), 2.71 - 1.82 (m, 2H). 1.40 (s, 3H), 1.27 (s, 3H), 1.05 (s, 9H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 688.1 amu.
画分1(化合物2):1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 8.52 (s, 1H), 8.50 (s, 1H), 7.86 (dd, J = 1.7, 0.9 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.66 (dd, J = 8.5, 1.7 Hz, 1H), 7.55 - 7.44 (m, 1H), 6.59 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.11 - 4.91 (m, 1H), 4.49 - 4.32 (m, 2H), 3.83 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 3.46 (d, J = 10.6 Hz, 1H), 2.80 (d, J = 10.6 Hz, 1H), 2.48 - 2.33 (m, 2H), 1.75 - 1.64 (m, 2H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 548.2 amu.
画分2(化合物1):1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 8.61 (s, 1H), 8.49 (s, 1H), 8.01 (s, 1H), 7.91 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.67 (dd, J = 8.5, 1.9 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 6.58 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 4.91 (q, J = 9.3 Hz, 1H), 4.55 (dd, J = 8.7, 5.0 Hz, 1H), 4.07 - 3.95 (m, 2H), 3.46 - 3.21 (m, 1H), 2.70 (dd, J = 13.6, 6.4 Hz, 1H), 2.55 - 2.38 (m, 2H), 2.05 - 2.00 (m, 2H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 548.2 amu.
画分1(化合物4):1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 8.51 (s, 1H), 8.06 (s, 1H), 7.85 (dd, J = 1.7, 0.8 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.65 (dd, J = 8.5, 1.6 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 6.41 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 5.62 (s, 2H), 4.96 - 4.75 (m, 1H), 4.45 - 4.35 (m, 1H), 4.31 (dd, J = 7.7, 4.8 Hz, 1H), 3.81 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 3.45 (d, J = 10.6 Hz, 1H), 2.79 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 2.36 (ddd, J = 13.7, 8.6, 4.8 Hz, 2H), 1.74 - 1.61 (m, 2H) ppm. LCMS: [M+H]+ m/z = 529.1 amu.
画分2(化合物3):1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 8.51 (s, 1H), 8.02 (s, 1H), 7.87 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.65 (dd, J = 8.6, 1.7 Hz, 1H), 6.99 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 6.36 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 5.61 (s, 2H), 4.75 (q, J = 9.0 Hz, 1H), 4.53 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 4.37 (dd, J = 8.0, 5.1 Hz, 1H), 3.88 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 3.53 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 2.86 (d, J = 10.8 Hz, 1H), 2.44 (dd, J = 12.8, 7.5 Hz, 1H), 2.32 (dd, J = 13.6, 9.6 Hz, 1H), 2.05 - 2.00 (m, 2H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 529.1 amu.
中間体1-8 R&Sの画分1 - 回転異性体(副ジアステレオマー)を含む:1H NMR (500 MHz, クロロホルム-d) δ 8.62 (s, 1H), 8.29 (s, 1H), 7.84 (m, 1H), 7.67 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.45 (t, J = 9.3 Hz, 1H), 7.29 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.23 - 7.18 (m, 2H), 6.72 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 6.63 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 5.30 - 4.87 (m, 4H), 4.86 - 4.67 (m, 1H), 3.98 (d, J = 11.6 Hz, 1H), 3.74 - 3.72 (m, 4H), 2.77 - 2.20 (m, 4H), 1.65 - 1.50 (m, 6H), 1.27 (m, 9H), 1.06 (s, 6H), 0.95 - 0.78 (m, 2H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 923.2 amu.
中間体1-8 R&Sの画分2 - 回転異性体(主ジアステレオマー)を含む:1H NMR (500 MHz, クロロホルム-d) δ 8.65 (s, 1H), 8.32 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 7.91 (s, 1H), 7.70 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.29 (m, 8H), 6.78 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.64 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.33 - 4.85 (m, 5H), 4.71 (dd, J = 22.2, 7.4 Hz, 1H), 4.49 - 4.30 (m, 1H), 3.79 (s, 3H), 3.57 - 3.36 (m, 1H), 2.82 - 2.46 (m, 1H), 2.44 - 2.30 (m, 1H), 2.06 - 1.97 (m, 2H), 1.69 (m, 3H), 1.54 - 1.41 (m, 9H), 1.18 (s, 3H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 923.2 amu.
画分1(化合物5):1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 8.25 (s, 1H), 8.12 (s, 1H), 7.62 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.53 (t, J = 1.1 Hz, 1H), 7.35 (dd, J = 8.3, 1.6 Hz, 1H), 7.14 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 6.47 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 5.71 (s, 2H), 5.60 (s, 2H), 4.88 (dt, J = 10.0, 7.7 Hz, 1H), 4.35 (dd, J = 7.3, 4.8 Hz, 1H), 3.94 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 3.73 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 3.44 (t, J = 8.5 Hz, 1H), 2.48 - 2.36 (m, 4H), 1.96 (s, 3H) ppm. LCMS: [M+H]+ m/z = 524.1 amu.
画分2(化合物6):1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 8.29 - 8.17 (m, 1H), 8.09 (s, 1H), 7.58 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.49 (dd, J = 1.6, 0.7 Hz, 1H), 7.32 (dd, J = 8.3, 1.7 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 6.44 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 5.71 (s, 2H), 5.58 (s, 2H), 4.92 (dt, J = 10.0, 8.4 Hz, 1H), 4.34 (dd, J = 7.4, 4.8 Hz, 1H), 3.91 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 3.36 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 3.03 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 2.77 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 2.67 (dd, J = 13.5, 10.0 Hz, 1H), 2.43 - 2.36 (m, 2H), 2.15 (s, 3H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 524.1 amu.
画分1(化合物7):1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 8.23 (s, 1H), 8.14 (s, 1H), 7.71 - 7.49 (m, 2H), 7.34 (dd, J = 8.4, 1.7 Hz, 1H), 7.19 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 6.49 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 5.71 (s, 2H), 5.57 (s, 2H), 4.92 (dt, J = 9.7, 8.3 Hz, 1H), 4.44 - 4.30 (m, 2H), 3.91 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 3.56 (d, J = 10.6 Hz, 1H), 2.83 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 2.50 - 2.35 (m, 2H), 1.84 - 1.70 (m, 2H). ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 510.1 amu.
画分2(化合物8):1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 8.22 (s, 1H), 8.11 (s, 1H), 7.64 - 7.50 (m, 2H), 7.33 (dd, J = 8.3, 1.7 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 6.44 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 5.69 (s, 2H), 5.56 (s, 2H), 4.85 (q, J = 8.9 Hz, 1H), 4.43 (dd, J = 8.0, 4.9 Hz, 2H), 3.93 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 3.53 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 2.90 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 2.53 - 2.34 (m, 2H), 2.15 - 2.08 (m, 2H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 510.1 amu.
1H NMR (400 MHz, 重水) δ 8.51 (s, 1H), 8.15 (s, 1H), 7.79 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.50 - 7.36 (m, 2H), 6.78 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.11 (q, J = 8.9 Hz, 1H), 4.94 (dd, J = 12.2, 6.3 Hz, 1H), 4.63 - 4.56 (m, 1H), 4.18 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 3.86 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.36 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 2.78 - 2.71 (m, 1H), 2.60 (dd, J = 14.2, 10.3 Hz, 1H), 2.56 - 2.46 (m, 1H), 2.22 (dd, J = 14.2, 8.5 Hz, 1H), 1.94 (s, 3H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 510.1 amu.
画分1(化合物9):1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 8.58 (s, 1H), 8.23 (s, 1H), 7.65 - 7.51 (m, 3H), 7.35 (dd, J = 8.4, 1.6 Hz, 1H), 6.67 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.57 (s, 2H), 5.19 - 5.03 (m, 1H), 4.49 (dd, J = 7.9, 4.8 Hz, 1H), 4.43 - 4.28 (m, 1H), 3.92 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 3.57 (d, J = 10.6 Hz, 1H), 2.84 (d, J = 10.6 Hz, 1H), 2.55 - 2.37 (m, 2H), 1.85 - 1.75 (m, 2H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 529.1 amu.
画分2(化合物10):1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 8.54 (s, 1H), 8.22 (d, J = 0.7 Hz, 1H), 7.65 - 7.44 (m, 3H), 7.33 (dd, J = 8.3, 1.7 Hz, 1H), 6.62 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.58 (s, 2H), 5.05 (dt, J = 10.0, 8.8 Hz, 1H), 4.54 (dd, J = 8.5, 4.7 Hz, 1H), 4.51 - 4.46 (m, 1H), 3.95 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 3.56 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 2.92 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 2.54 - 2.42 (m, 2H), 2.14 - 1.99 (m, 2H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 529.1 amu.
1H NMR (400 MHz, 重水) δ 8.75 (s, 1H), 8.57 (s, 1H), 7.95 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.80 - 7.53 (m, 3H), 6.83 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.23 (q, J = 8.8 Hz, 1H), 5.05 (dd, J = 12.2, 6.3 Hz, 1H), 4.92 - 4.86 (m, 1H), 4.74 (s, 3H), 4.29 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 3.96 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.47 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 2.87 (dd, J = 13.4, 6.3 Hz, 1H), 2.70 (dd, J = 14.2, 10.3 Hz, 1H), 2.65 - 2.55 (m, 1H), 2.33 (dd, J = 14.2, 8.5 Hz, 1H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 529.1 amu.
化合物11~26の合成
中間体2-1の調製
1H NMR (400MHz, CDCl3): δ 7.26 - 7.12 (m, 2H), 6.90 - 6.84 (m, 2H), 5.96 - 5.72 (m, 1H), 5.36 - 5.16 (m, 2H), 4.59 (qd, J = 1.2, 5.6 Hz, 2H), 4.51 - 4.36 (m, 2H), 3.84 - 3.81 (m, 1H), 3.80 (s, 3H), 3.76 - 3.71 (m, 1H), 2.51 - 2.23 (m, 4H), 2.11 - 1.95 (m, 2H) ppm. LCMS: [M+Na]+ m/z = 341.1 amu.
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.22 - 7.16 (m, 2H), 6.89 - 6.83 (m, 2H), 5.77 - 5.52 (m, 1H), 5.12 - 4.98 (m, 2H), 4.47 - 4.30 (m, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.47 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 3.29 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 2.33 - 2.06 (m, 5H), 2.01 - 1.88 (m, 2H), 1.87 - 1.75 (m, 1H) ppm. LCMS: [M+Na]+ m/z = 297.2 amu.
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.67 (dt, J = 5.6, 2.7 Hz, 1H), 7.23 - 7.12 (m, 2H), 6.93 - 6.78 (m, 2H), 6.16 (dt, J = 5.8, 2.2 Hz, 1H), 5.56 (dddd, J = 16.7, 10.0, 8.2, 6.5 Hz, 1H), 5.12 - 4.93 (m, 2H), 4.47 - 4.27 (m, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.50 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 3.36 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 2.81 (dt, J = 19.2, 2.5 Hz, 1H), 2.54 (ddd, J = 19.2, 2.8, 2.1 Hz, 1H), 2.26 (ddt, J = 13.6, 6.5, 1.3 Hz, 1H), 2.18 (ddt, J = 13.5, 8.2, 1.0 Hz, 1H) ppm.
LCMS: [M+Na]+ m/z = 295.2 amu.
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.39 - 7.17 (m, 2H), 6.92 - 6.84 (m, 2H), 5.83 (dtd, J = 5.8, 2.4, 1.0 Hz, 1H), 5.80 - 5.66 (m, 2H), 5.11 - 5.00 (m, 2H), 4.47 (dtd, J = 5.8, 2.2, 1.1 Hz, 1H), 4.44 (s, 1H), 3.81 (s, 3H), 3.49 (d, J = 1.2 Hz, 2H), 2.98 (d, J = 5.9 Hz, 1H), 2.34 - 2.20 (m, 2H), 2.20 - 2.07 (m, 2H) ppm.
LCMS: [M+Na]+ m/z = 297.1 amu.
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.25 - 7.19 (m, 2H), 6.90 - 6.84 (m, 2H), 5.70 (ddt, J = 16.8, 10.3, 7.4 Hz, 1H), 5.12 - 5.05 (m, 2H), 4.47 (d, J = 11.3 Hz, 1H), 4.34 (d, J = 11.4 Hz, 1H), 4.07 (s, 1H), 3.84 - 3.78 (m, 5H), 3.61 (dd, J = 2.9, 1.8 Hz, 1H), 3.42 (dd, J = 2.9, 1.8 Hz, 1H), 3.25 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 2.53 - 2.41 (m, 1H), 2.12 (ddt, J = 13.6, 7.2, 1.2 Hz, 1H), 1.82 (d, J = 15.1 Hz, 1H), 1.69 (dd, J = 15.1, 1.9 Hz, 1H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 291.2 amu.
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.22 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.90 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 5.73 (ddt, J = 16.7, 10.4, 7.4 Hz, 1H), 5.18 - 5.03 (m, 3H), 4.54 - 4.38 (m, 2H), 3.91 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 3.86 - 3.80 (m, 4H), 3.50 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 3.41 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 3.33 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 3.09 (d, J = 6.5 Hz, 1H), 2.28 (ddt, J = 13.8, 7.4, 1.2 Hz, 1H), 2.11 (ddt, J = 13.8, 7.3, 1.2 Hz, 1H), 1.98 (dd, J = 14.2, 7.2 Hz, 1H), 1.52 - 1.40 (m, 1H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 334.2 amu.
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 8.63 (s, 1H), 7.30 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.24 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 6.89 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.60 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 5.87 (dddd, J = 16.2, 10.8, 7.8, 6.9 Hz, 1H), 5.21 - 5.09 (m, 2H), 5.01 (ddt, J = 17.1, 7.7, 5.7 Hz, 2H), 4.62 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 4.51 (s, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.51 (s, 2H), 2.48 (ddd, J = 19.3, 13.8, 7.6 Hz, 2H), 2.33 - 2.17 (m, 2H), 1.52 (s, 3H), 1.32 - 1.15 (m, 3H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 484.2 amu.
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.67 (dt, J = 5.6, 2.7 Hz, 1H), 7.23 - 7.12 (m, 2H), 6.93 - 6.78 (m, 2H), 6.16 (dt, J = 5.8, 2.2 Hz, 1H), 5.56 (dddd, J = 16.7, 10.0, 8.2, 6.5 Hz, 1H), 5.12 - 4.93 (m, 2H), 4.47 - 4.27 (m, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.50 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 3.36 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 2.81 (dt, J = 19.2, 2.5 Hz, 1H), 2.54 (ddd, J = 19.2, 2.8, 2.1 Hz, 1H), 2.26 (ddt, J = 13.6, 6.5, 1.3 Hz, 1H), 2.18 (ddt, J = 13.5, 8.2, 1.0 Hz, 1H) ppm.
LCMS: [M+Na]+ m/z = 295.2 amu.
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.39 - 7.17 (m, 2H), 6.92 - 6.84 (m, 2H), 5.83 (dtd, J = 5.8, 2.4, 1.0 Hz, 1H), 5.80 - 5.66 (m, 2H), 5.11 - 5.00 (m, 2H), 4.47 (dtd, J = 5.8, 2.2, 1.1 Hz, 1H), 4.44 (s, 1H), 3.81 (s, 3H), 3.49 (d, J = 1.2 Hz, 2H), 2.98 (d, J = 5.9 Hz, 1H), 2.34 - 2.20 (m, 2H), 2.20 - 2.07 (m, 2H) ppm.
LCMS: [M+Na]+ m/z = 297.1 amu.
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.25 - 7.19 (m, 2H), 6.90 - 6.84 (m, 2H), 5.70 (ddt, J = 16.8, 10.3, 7.4 Hz, 1H), 5.12 - 5.05 (m, 2H), 4.47 (d, J = 11.3 Hz, 1H), 4.34 (d, J = 11.4 Hz, 1H), 4.07 (s, 1H), 3.84 - 3.78 (m, 5H), 3.61 (dd, J = 2.9, 1.8 Hz, 1H), 3.42 (dd, J = 2.9, 1.8 Hz, 1H), 3.25 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 2.53 - 2.41 (m, 1H), 2.12 (ddt, J = 13.6, 7.2, 1.2 Hz, 1H), 1.82 (d, J = 15.1 Hz, 1H), 1.69 (dd, J = 15.1, 1.9 Hz, 1H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 291.2 amu.
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.22 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.90 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 5.73 (ddt, J = 16.7, 10.4, 7.4 Hz, 1H), 5.18 - 5.03 (m, 3H), 4.54 - 4.38 (m, 2H), 3.91 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 3.86 - 3.80 (m, 4H), 3.50 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 3.41 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 3.33 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 3.09 (d, J = 6.5 Hz, 1H), 2.28 (ddt, J = 13.8, 7.4, 1.2 Hz, 1H), 2.11 (ddt, J = 13.8, 7.3, 1.2 Hz, 1H), 1.98 (dd, J = 14.2, 7.2 Hz, 1H), 1.52 - 1.40 (m, 1H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 334.2 amu.
中間体2-6b:1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.27-7.30 (m, 2H), 6.86-6.93 (m, 2H), 5.69-5.93 (m, 1H), 5.01-5.16 (m, 2H), 4.23-4.56 (m, 4H), 3.83 (s, 3 H), 3.24-3.49 (m, 3H), 1.79-2.59 (m, 4H), 1.57 (s, 3H), 1.53 (s, 3H) ppm.
中間体2-7:1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 8.63 (s, 1H), 7.30 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.24 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 6.89 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.60 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 5.87 (dddd, J = 16.2, 10.8, 7.8, 6.9 Hz, 1H), 5.21 - 5.09 (m, 2H), 5.01 (ddt, J = 17.1, 7.7, 5.7 Hz, 2H), 4.62 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 4.51 (s, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.51 (s, 2H), 2.48 (ddd, J = 19.3, 13.8, 7.6 Hz, 2H), 2.33 - 2.17 (m, 2H), 1.52 (s, 3H), 1.32 - 1.15 (m, 3H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 484.2 amu.
画分1(中間体2-8):1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3, 70℃): δ 8.59 (s, 1H), 8.48 (s, 1H), 7.89 (s, 1H), 7.81 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.65 (dd, J = 8.5, 1.6 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.37 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.34 - 7.23 (m, 7H), 6.98 - 6.89 (m, 2H), 6.80 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.66 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.44 (s, 1H), 5.23 - 5.08 (m, 3H), 4.99 (d, J = 4.8 Hz, 3H), 4.59 (dd, J = 15.8, 6.5 Hz, 3H), 3.76 (dd, J = 21.6, 10.5 Hz, 6H), 3.55 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 2.57 (dd, J = 13.5, 7.8 Hz, 1H), 2.42 - 2.33 (m, 1H), 2.12 - 2.06 (m, 2H), 1.77 (p, J = 2.4 Hz, 1H), 1.47 (s, 3H), 1.15 (s, 3H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 962.3 amu.
画分2(Epi-中間体2-8):1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3, 70℃): δ 1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 8.58 (s, 1H), 8.52 - 8.40 (m, 1H), 7.96 - 7.83 (m, 1H), 7.77 (dd, J = 8.5, 1.7 Hz, 1H), 7.64 - 7.51 (m, 2H), 7.43 - 7.19 (m, 8H), 7.02 - 6.85 (m, 2H), 6.86 - 6.73 (m, 2H), 6.73 - 6.60 (m, 1H), 5.44 (s, 2H), 5.22 - 5.13 (m, 3H), 5.05 (dd, J = 7.3, 5.5 Hz, 1H), 5.00 (s, 3H), 4.86 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 4.55 (s, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.73 (s, 3H), 2.60 (dd, J = 13.2, 7.6 Hz, 1H), 2.25 (dd, J = 13.3, 11.5 Hz, 1H), 2.12 (dd, J = 14.5, 3.1 Hz, 1H), 2.07 - 1.98 (m, 2H), 1.51 (s, 3H), 1.28 (s, 3H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 962.3 amu.
1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3): δ 8.61 (s, 1H), 8.52 (s, 1H), 7.88 (s, 1H), 7.84 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.70 - 7.63 (m, 2H), 7.43 - 7.36 (m, 2H), 7.36 - 7.24 (m, 8H), 6.99 - 6.91 (m, 2H), 6.87 - 6.78 (m, 2H), 6.69 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.18 (s, 3H), 5.13 - 5.06 (m, 1H), 5.00 (s, 2H), 4.63 - 4.51 (m, 2H), 3.82 - 3.66 (m, 9H), 2.56 (dd, J = 13.4, 7.6 Hz, 1H), 2.00 (s, 6H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 962.2 amu.
1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3): δ 8.60 (s, 1H), 8.50 (s, 1H), 7.90 - 7.76 (m, 2H), 7.64 - 7.53 (m, 2H), 7.38 - 7.17 (m, 7H), 6.84 - 6.75 (m, 2H), 6.67 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.22 - 5.01 (m, 2H), 4.97 (s, 2H), 4.70 (d, J = 6.2 Hz, 1H), 4.48 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.81 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.72 (s, 3H), 2.58 (dd, J = 13.4, 6.8 Hz, 1H), 2.51 - 2.43 (m, 1H), 2.37 (dd, J = 12.5, 6.9 Hz, 1H), 2.03 (dd, J = 12.6, 9.0 Hz, 1H), 1.54 (s, 3H), 1.26 (s, 3H) ppm. LCMS: [M+H]+ m/z = 824.2 amu.
1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3): δ 8.60 (s, 1H), 8.50 (s, 1H), 7.90 - 7.76 (m, 2H), 7.64 - 7.53 (m, 2H), 7.38 - 7.17 (m, 7H), 6.84 - 6.75 (m, 2H), 6.67 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.22 - 5.01 (m, 4H), 4.97 (s, 2H), 4.70 (d, J = 6.2 Hz, 1H), 4.48 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.81 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.72 (s, 3H), 2.58 (dd, J = 13.4, 6.8 Hz, 1H), 2.51 - 2.43 (m, 1H), 2.37 (dd, J = 12.5, 6.9 Hz, 1H), 2.03 (dd, J = 12.6, 9.0 Hz, 1H), 1.54 (s, 3H), 1.34 - 1.19 (s, 3H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 824.2 amu.
画分1:1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3 + 3 体積% d-TFA): δ 8.62 (s, 1H), 8.13 (s, 1H), 7.76 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.45 (dd, J = 8.5, 1.4 Hz, 1H), 7.41 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 6.81 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.14 - 4.96 (m, 2H), 4.39 (dd, J = 8.4, 4.4 Hz, 1H), 4.33 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.84 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 3.74 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 2.56 (dd, J = 12.3, 6.6 Hz, 1H), 2.48 (dd, J = 13.9, 10.2 Hz, 1H), 2.05 - 2.00 (m, 2H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 511.1 amu.
画分2:1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3 + 3 体積% d-TFA): δ 8.58 (s, 1H), 8.19 (s, 1H), 7.77 - 7.70 (m, 2H), 7.44 - 7.39 (m, 2H), 6.84 (dd, J = 3.7, 1.0 Hz, 1H), 5.15 (m, 1H), 4.97 (m, 1H), 4.66 (m, 1H), 3.79 (m, 1H), 2.64 - 2.60 (m, 2H), 2.05 - 2.00 (m, 2H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 511.1 amu.
1H NMR (400 MHz, 重水) δ 8.69 (d, J = 0.9 Hz, 1H), 8.23 (d, J = 0.7 Hz, 1H), 7.84 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.68 - 7.59 (m, 1H), 7.58 - 7.46 (m, 2H), 6.88 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 5.29 - 5.12 (m, 2H), 4.61 (dd, J = 9.2, 4.3 Hz, 1H), 4.45 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 4.05 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 3.91 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 2.68 - 2.58 (m, 2H), 2.24 - 2.02 (m, 2H) ppm.
LC/MS: [M+H]+ m/z = 511.1 amu.
1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3 + 1% d-TFA): δ 8.93 (s, 1H), 8.61 (s, 1H), 7.84 - 7.67 (m, 3H), 7.50 (dd, J = 8.3, 1.6 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 5.31 - 5.08 (m, 2H), 4.54 (dd, J = 8.7, 4.3 Hz, 1H), 4.43 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 3.92 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 3.80 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 2.93 (s, 3H), 2.69 (dd, J = 12.3, 6.5 Hz, 1H), 2.58 (dd, J = 14.0, 10.4 Hz, 1H), 2.21 (dd, J = 14.0, 8.4 Hz, 1H) ppm.
LC/MS: [M+H]+ m/z = 510.1 amu.
化合物20:
1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3): δ 8.51 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 8.17 (dt, J = 9.2, 1.0 Hz, 1H), 7.76 (dd, J = 8.4, 1.5 Hz, 1H), 7.62 - 7.51 (m, 2H), 7.41 (dd, J = 8.2, 1.7 Hz, 1H), 6.97 - 6.83 (m, 1H), 6.68 - 6.51 (m, 1H), 5.31 - 4.88 (m, 2H), 4.56 - 4.44 (m, 1H), 4.36 (dd, J = 8.8, 1.5 Hz, 1H), 3.83 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 3.73 (dd, J = 8.9, 1.5 Hz, 1H), 2.65 (dd, J = 12.4, 6.7 Hz, 1H), 2.49 (dd, J = 13.9, 10.4 Hz, 1H), 2.20 - 2.04 (m, 1H) ppm. LC/MS: [M+H]+ m/z = 452.1 amu.
化合物21:
1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3): δ 9.00 (s, 1H), 8.86 (s, 1H), 8.15 - 8.09 (m, 1H), 7.74 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 8.3, 1.6 Hz, 1H), 6.88 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 6.81 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.17 - 5.04 (m, 2H), 4.46 (dd, J = 8.6, 4.3 Hz, 1H), 4.36 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 3.83 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 3.71 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 2.61 (dd, J = 12.3, 6.6 Hz, 1H), 2.49 (dd, J = 13.9, 10.4 Hz, 1H), 2.15 - 2.10 (m, 2H) ppm.
LC/MS: [M+H]+ m/z = 418.2 amu.
1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3): δ 8.98 (s, 1H), 8.83 (s, 1H), 8.53 (s, 1H), 7.73 - 7.63 (m, 3H), 7.42 (dd, J = 8.3, 1.5 Hz, 1H), 6.81 (dd, J = 3.7, 1.0 Hz, 1H), 5.20 - 5.00 (m, 2H), 4.47 (dd, J = 8.6, 4.3 Hz, 1H), 4.36 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 3.83 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 3.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 2.55 - 2.43 (m, 3H), 2.13 (dd, J = 13.9, 8.4 Hz, 1H) ppm.
LC/MS: [M+H]+ m/z = 496.1 amu.
出発物質として中間体2-9aを使用し、また対応するアミン求核剤(メタノール中の2Nメチルアミン)を使用して、化合物15に使用された一般手順で化合物23を合成した。化合物23を白色固体として得た。
1H NMR (500 MHz, メタノール-d4): δ 8.34 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 8.19 (s, 1H), 7.71 - 7.60 (m, 2H), 7.36 (dt, J = 8.4, 1.9 Hz, 1H), 7.29 (dd, J = 3.7, 1.5 Hz, 1H), 6.63 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 5.20 - 5.10 (m, 2H), 4.61 (dd, J = 8.3, 4.4 Hz, 1H), 4.56 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 4.02 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 3.89 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 3.11 (s, 3H), 2.73 - 2.61 (m, 2H), 2.18 (dd, J = 13.4, 8.3 Hz, 1H), 2.10 - 2.04 (m, 1H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 525.1 amu.
出発物質として中間体2-9aを使用し、また対応するアミン求核剤(メタノール中の2Nエチルアミン)を使用して、化合物15に使用された一般手順で化合物24を合成した。化合物24を白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 8.53 (s, 1H), 8.25 (s, 1H), 7.67 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.58 (s, 1H), 7.49 (s, 1H), 7.30 - 7.20 (m, 1H), 6.90 - 6.80 (m, 1H), 5.05 - 4.92 (m, 2H), 4.32 (dd, J = 8.8, 4.0 Hz, 1H), 4.25 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 3.70 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 3.60 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 2.51 (dd, J = 12.1, 6.3 Hz, 1H), 2.35 (dd, J = 13.8, 10.5 Hz, 1H), 1.92 - 1.70 (m, 2H), 1.19 (t, J = 7.2 Hz, 3H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 539.1 amu.
出発物質として中間体2-9aを使用し、また対応するアミン求核剤(イソプロピルアミン)を使用して、化合物15に使用された一般手順で化合物25を合成した。化合物25を白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 8.54 (s, 1H), 8.26 (s, 1H), 7.69 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.59 (s, 1H), 7.51 (s, 1H), 7.30 - 7.22 (m, 1H), 6.96 - 6.87 (m, 1H), 5.08 - 4.89 (m, 2H), 4.34 (dd, J = 8.8, 4.0 Hz, 1H), 4.26 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 4.20 - 4.10 (m, 1H), 3.72 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 3.61 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 2.52 (dd, J = 12.2, 6.3 Hz, 1H), 2.41 - 2.31 (m, 1H), 1.89 (dd, J = 13.7, 8.1 Hz, 1H), 1.79 (dd, J = 12.2, 9.6 Hz, 1H), 1.24 (d, J = 6.4 Hz, 6H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 553.1 amu.
出発物質として中間体2-9aを使用し、また対応するアミン求核剤(n-プロピルアミン)を使用して、化合物15に使用された一般手順で化合物26を合成した。化合物26を白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 8.54 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 7.69 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.64 - 7.40 (m, 2H), 7.27 (dd, J = 8.3, 1.6 Hz, 1H), 6.99 - 6.73 (m, 1H), 5.07 - 4.92 (m, 2H), 4.40 - 4.30 (m, 1H), 4.26 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.72 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 3.61 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 2.52 (dd, J = 12.2, 6.3 Hz, 1H), 2.37 (dd, J = 13.8, 10.6 Hz, 1H), 1.96 - 1.73 (m, 2H), 1.60 (q, J = 7.3 Hz, 2H), 0.90 (t, J = 7.4 Hz, 3H) ppm.
LCMS: [M+H]+ m/z = 553.1 amu.
他の化合物の合成
一般経路1
PRMT5酵素阻害アッセイ
PRMT5媒介ヒストンメチル化の量を測定する化学発光免疫測定(CLIA)を、製造者のプロトコール(BPS Biosciences、Cat#52002L)に従って96ウェルプレート形式で行った。ヒストンH4ペプチドでプレコートされた96ウェルプレートを、使用前に再水和させた。PRMT5基質S-アデノシルメチオニン、反応緩衝剤、及び精製PRMT5酵素を含むマスターミックスを添加して、反応可能ウェルとした。S-アデノシルメチオニン基質又はPRMT5酵素のいずれかを含まないウェルを陰性対照とした。dH2Oでの1:3連続希釈を用いて、100μM~10nMの範囲内の10の試験濃度の試験化合物を調製した。5μLの各試験濃度を反応可能ウェルに加えた。インヒビターを含まない5μLの1%DMSO水溶液を陰性対照ウェルに加え、また陽性対照ウェルにも加えて反応可能ウェルとした。各ウェルにおける最終反応体積は50μLであり、各ウェルにおける試験化合物の最終濃度は10μM~1nMの範囲であった。PRMT5の既知のインヒビターであるEPZ015666を、アッセイ検証対照として並列反応ウェルで試験した。96ウェルプレートを室温で1時間インキュベートした。
細胞を、48ウェル組織培養プレート中、1ウェルあたり1,000~5,000細胞の密度で播種した。24時間の休止期間後、細胞を1μM、0.2μM、0.04μM、0.008μM、0.0016μM、及び0.00032μMにて化合物で処理した。一群の細胞を、化合物を調製したビヒクルで処理し、対照とした。処理の前に細胞を計数し、この計数を増殖阻害の計算のためのベースラインとして使用した。細胞を化合物の存在下で6日間増殖させ、6日目に計数した。全ての細胞計数は、Synentec Cellavistaプレートイメージャーを使用して実施した。増殖阻害は、化合物の存在下対化合物の非存在下での細胞集団倍加の比として計算し、SAS for Windowsバージョン9.2(SAS Institute, Inc.)におけるProc NLIN機能を使用して、曲線を各用量応答アッセイからのデータポイントにフィッティングすることにより計算される、化合物の試験濃度範囲にわたり達成された最大パーセンテージ増殖阻害として表した(「最大効果」又は「ME」)。
ヒトがん細胞株を、それらの増殖がJNJ-64619178(すなわち(1S,2R,3R,5R)-3-(2-(2-アミノ-3-ブロモキノリン-7-イル)エチル)-5-(4-アミノ-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-7-イル)シクロペンタン-1,2-ジオール)により遅延するか否かに基づいて、PRMT5阻害に対して「感受性」又は「耐性」に群分けした(データは示さず、表4を参照)。これらの感受性及び耐性コホートを各化合物に対する応答について調べ、MEを、上記と同じ技術を使用して各細胞株について計算した。感受性及び耐性コホートの平均MEは、群の算術平均として計算した。表3を参照されたい。「A」は60%以上のパーセントの最大効果を表し、「B」は30%~59%のパーセントの最大効果を表し、「C」は29%以下のパーセントの最大効果を表す。
化合物の双方向ヒト腸透過性の程度を、Caco-2細胞透過性アッセイを使用して推定した。Caco-2細胞を、96ウェルプレート中のポリエチレン膜上に播種した。細胞がコンフルエントな細胞単層を形成するまで、増殖培地を4~5日ごとに新しくした。pH7.4の10mM HEPESを含むHBSSを輸送緩衝液として使用した。化合物は、双方向で2μMにて二連で試験した。ジゴキシン、ナドロール及びメトプロロールを標準物質として含めた。ジゴキシンは双方向で10μMにて二連で試験した一方、ナドロール及びメトプロロールはA-B方向で2μMにて二連で試験した。最終DMSO濃度は、全ての実験について1%未満に調整した。プレートを、飽和湿度、5%CO2、37℃にてCO2インキュベーター中で2時間インキュベートした。インキュベーション後、全てのウェルを、内部標準を含有するアセトニトリルと混合し、プレートを4,000rpmで10分間遠心分離した。100μLの上清を各ウェルから収集し、LC/MS/MS分析用に100μLの蒸留水で希釈した。開始溶液、ドナー溶液及びレシーバー溶液中の試験及び対照化合物の濃度を、分析物/内部標準のピーク面積比を使用してLC/MS/MSにより定量した。
Papp=(dCr/dt)×Vr/(A×C0)
[式中、dCr/dtは、時間の関数としての、レシーバーチャンバー中の化合物の累積濃度(μM/s)であり;Vrは、レシーバーチャンバー中の溶液体積(頂部側で0.075mL、側底部側で0.25mL)であり;Aは、輸送に関する表面積であり、これは単層の面積に関して0.0804cm2であり;C0は、ドナーチャンバー中の初期濃度(μM)である]。例示的化合物のPappスコアを表3に示す。「A」は1以上のスコアを表し、「B」は0.2~0.99のスコアを表し、「C」は0.2未満のスコアを表す。
排出比=Papp(BA)/Papp(AB)
回収率(%)=100×[(Vr×Cr)+(Vd×Cd)]/(Vd×C0)
[式中、Vdは、ドナーチャンバー中の体積であり、これは頂部側で0.075mL、側底部側で0.25mLであり;Cd及びCrは、それぞれドナー及びレシーバーチャンバー中の輸送化合物の最終濃度である]。
化合物の代謝安定性を、ヒト、マウス及びラット由来の肝細胞において決定した。化合物を10mMストック溶液からWilliamsのE培地中で5μMに希釈した。10μLの各化合物を96ウェルプレートのウェル中にアリコートし、反応を、40μLの625,000細胞/mL懸濁液を各ウェル中にアリコートすることにより開始させた。プレートを、5%CO2、37℃でインキュベートした。各対応時点で、1:3で内部標準(IS)を含有するACNでクエンチすることにより、反応を停止させた。プレートを500rpmで10分間振盪し、次いで3,220×gで20分間遠心分離した。上清を、希釈溶液を含有する別の96ウェルプレートに移した。上清をLC/MS/MSにより分析した。マウス肝細胞で測定される例示的化合物の半減期(分)及びCLint値(μL/分/106細胞)を、表3に示す。半減期に関して、「A」は50分超を表し、「B」は15~50分を表し、「C」は15分未満を表す。CLintに関して、「A」は100μL/分/106細胞超を表し、「B」は50~100μL/分/106細胞を表し、「C」は50μL/分/106細胞未満を表す。
残存化合物(%)=終点における試験化合物対内部標準のピーク面積比/開始点における試験化合物対内部標準のピーク面積比
Ct=C0*e-k*t(一次速度論);Ct=1/2C0の場合、t1/2=ln2/k=0.693/k;及び
CLint=k/(1,000,000細胞/mL)
望ましい特性を有するPRMT5インヒビターの亜属を、インビトロデータの組合せを使用して同定した。
PRMT5:MEP50に結合した化合物15の構造を、X線結晶構造解析により決定した。
Claims (57)
- 式I:
の構造を有する化合物、又はその薬学的に許容される塩
[式中、
は二重結合又は単結合であり、
Arは場合により置換されているアリール又はヘテロアリールであり、1つ、2つ又は3つの任意選択の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル及び場合により置換されているC2~C6アルケニルから独立に選択され、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
X1及びX2はそれぞれ独立に、CH又はNであり、
Y1は(CH2)n若しくはC(O)であり、但しY2若しくはY3がC(O)である場合、Y1はC(O)であり得ず、
Y2はCH2、C(O)、S、SO2、O若しくはNRaであり、但し
Y1若しくはY3がC(O)である場合はY2はC(O)であり得ず、
は単結合であり、
Y3はCH2若しくはC(O)であり、但し
Y1若しくはY2がC(O)である場合はY3はC(O)であり得ず、
は単結合であり、又は
Y2及びY3はCHであり、
は二重結合であり、
ZはCH2、O、S又はNHであり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルであり、
mは0、1、2又は3であり、
nは1又は2である]。 - 式II:
の構造を有する化合物、又はその薬学的に許容される塩
[式中、
は、各場合において独立に、二重結合又は単結合であり、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
R2はH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルであり、
WはC(Rb)又はC(O)であり、但しWがC(O)である場合、VはNHであり、WとVとの間の
は単結合であり、
VはCH、NH又はNであり、但しVがCH又はNである場合、WはC(Rb)であり、WとVとの間の
は二重結合であり、
X1及びX2はそれぞれ独立に、CH又はNであり、
Y1は(CH2)n若しくはC(O)であり、但しY2若しくはY3がC(O)である場合、Y1はC(O)であり得ず、
Y2はCH2、C(O)、S、SO2、O若しくはNRaであり、但し
Y1若しくはY3がC(O)である場合はY2はC(O)であり得ず、
Y2とY3との間の
は単結合であり、
Y3はCH2若しくはC(O)であり、但し
Y1若しくはY2がC(O)である場合はY3はC(O)であり得ず、
Y2とY3との間の
は単結合であり、又は
Y2及びY3はCHであり、Y2とY3との間の
は二重結合であり、
ZはCH2、O、S又はNHであり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルであり、
RbはH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルであり、
mは0、1、2又は3であり、
nは1又は2である]。 - 式III:
の構造を有する化合物、又はその薬学的に許容される塩
[式中、
Arは場合により置換されているアリール又はヘテロアリールであり、1つ、2つ又は3つの任意選択の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル及び場合により置換されているC2~C6アルケニルから独立に選択され、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
X1及びX2はそれぞれ独立に、CH又はNであり、
Y2はCH2、S、O又はN(Ra)であり、
ZはCH2、O、S又はNHであり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルであり、
mは0、1、2又は3である]。 - 式IV:
の構造を有する化合物、又はその薬学的に許容される塩
[式中、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
R2はH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルであり、
X1及びX2はそれぞれ独立に、CH又はNであり、
VはCH又はNであり、
Y2はCH2、S、O又はN(Ra)であり、
ZはCH2、O、S又はNHであり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルであり、
RbはH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルである]。 - 式V:
の構造を有する化合物、又はその薬学的に許容される塩
[式中、
R1はH、ハロゲン、C1~C4アルキル、C2~C4アルケニル、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル又はN(Ra)2であり、
R2はH、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、-C(O)NH2、-C(O)N(Ra)2、-C(O)O(Ra)、-C(O)Ra、-N(Ra)2、-O(Ra)、C3~C6シクロアルキル、C3~C7ヘテロシクリル、場合により置換されているC1~C4アルキル又は場合により置換されているC2~C6アルケニルであり、
X2はCH又はNであり、
Y2はCH2、S、O又はN(Ra)であり、
Raは、各場合において独立に、H、C1~C4アルキル又はC3~C6シクロアルキルである]
であって、化合物が約100nM以下のPRMT5 IC50を有する、化合物又はその薬学的に許容される塩。 - 表4の薬物耐性細胞株に対する約60%以下の平均パーセントの最大効果を有する、請求項13に記載の化合物。
- 表4の薬物感受性細胞株に対する約60%以上の平均パーセントの最大効果を有する、請求項13又は14に記載の化合物。
- X1がCHである、請求項1、4、7又は10のいずれか一項に記載の化合物。
- X2がCHである、請求項1から17のいずれか一項に記載の化合物。
- X2がNである、請求項1から17のいずれか一項に記載の化合物。
- VがNである、請求項4、5、6、10、11又は12のいずれか一項に記載の化合物。
- RbがCl又はNH2である、請求項4、5、6、10、11又は12のいずれか一項に記載の化合物。
- RbがNH2である、請求項4、5、6、10、11又は12のいずれか一項に記載の化合物。
- ZがCH2である、請求項1から12又は18から23のいずれか一項に記載の化合物。
- Y2がN(H)である、請求項1から24のいずれか一項に記載の化合物。
- Y2がOである、請求項1から24のいずれか一項に記載の化合物。
- R1がCl又はNH2である、請求項1から26のいずれか一項に記載の化合物。
- R1がNH2である、請求項1から26のいずれか一項に記載の化合物。
- R2がCl又はBrである、請求項4から6又は10から28のいずれか一項に記載の化合物。
- R2がBrである、請求項4から6又は10から28のいずれか一項に記載の化合物。
- X1がCHであり、X2がCHであり、VがNであり、RbがNH2であり、ZがCH2であり、Y2がN(H)であり、R1がCl又はNH2であり、R2がBrである、請求項4から7のいずれか一項に記載の化合物。
- X1がCHであり、X2がCHであり、VがNであり、RbがNH2であり、ZがCH2であり、Y2がN(H)又はOであり、R1がCl又はNH2であり、R2がBrである、請求項10に記載の化合物。
- 表2から選択される化合物。
- 請求項1から47のいずれか一項に記載の化合物及び薬学的に許容される希釈剤又は賦形剤を含む医薬組成物。
- 対象におけるPRMT5の発現の増加を特徴とする疾患を処置する方法であって、そのような処置の必要性が認識された対象に、有効量の請求項1から47のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む方法。
- 疾患が、がん、代謝性疾患及び血液疾患から選択される、請求項49に記載の方法。
- 疾患ががんである、請求項49又は50に記載の方法。
- がんが、癌腫(例えば子宮内膜、膀胱、乳房、結腸の癌腫(例えば、結腸直腸癌、例えば結腸腺癌及び結腸腺腫))、肉腫(例えばカポジ肉腫、骨肉腫、間葉起源の腫瘍、例えば線維肉腫又は横紋筋肉腫など)、腎臓、表皮、肝臓、肺(例えば腺癌、小細胞肺がん及び非小細胞肺癌)、食道、胆嚢、卵巣、膵臓(例えば膵外分泌癌)、胃、子宮頸部、甲状腺、鼻、頭頸部、前立腺、及び皮膚(例えば扁平上皮癌)、ヒト乳がん(例えば原発性乳房腫瘍、リンパ節転移陰性乳がん、乳房の浸潤性管腺癌、非類内膜乳がん)、家族性黒色腫、黒色腫、リンパ系統の造血器腫瘍(例えば白血病、急性リンパ性白血病、マントル細胞リンパ腫、慢性リンパ性白血病、B細胞リンパ腫(例えば、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫)、T細胞リンパ腫、多発性骨髄腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、毛様細胞リンパ腫、及びバーキットリンパ腫)、並びに骨髄系統の造血器腫瘍、例えば急性及び慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、前骨髄球性白血病、中枢又は末梢神経系の腫瘍、例えば星状細胞腫、神経芽細胞腫、神経膠腫又は神経鞘腫、精上皮腫、奇形癌、色素性乾皮症、網膜芽細胞腫、角化棘細胞腫、並びに甲状腺濾胞がんから選択される、請求項51に記載の方法。
- がんが、結腸直腸がん、頭頸部がん、膵臓がん、肉腫、黒色腫、骨髄腫、リンパ腫、肺がん(非小細胞肺がん及び小細胞肺がんを含む)、乳がん、卵巣がん、肝臓がん、胃がん、子宮内膜がん、腎臓がん、膀胱がん、並びに急性骨髄性白血病から選択される、請求項51又は52に記載の方法。
- がんが、結腸直腸がん、頭頸部がん、膵臓がん、肉腫、黒色腫、骨髄腫、リンパ腫、非小細胞肺がん、乳がん、卵巣がん、肝臓がん、胃がん、膀胱がん、及び急性骨髄性白血病から選択される、請求項53に記載の方法。
- 細胞においてPRMT5を阻害する方法であって、PRMT5が細胞において阻害されるように、細胞を、請求項1から47のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩と接触させるステップを含む方法。
- 細胞ががん細胞である、請求項55に記載の方法。
- 細胞の増殖が阻害される、細胞死が誘導される、又はその両方が生じる、請求項55又は56に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US201962823374P | 2019-03-25 | 2019-03-25 | |
| US62/823,374 | 2019-03-25 | ||
| US201962874773P | 2019-07-16 | 2019-07-16 | |
| US62/874,773 | 2019-07-16 | ||
| PCT/US2020/024654 WO2020198323A1 (en) | 2019-03-25 | 2020-03-25 | Prmt5 inhibitors and uses thereof |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022521818A true JP2022521818A (ja) | 2022-04-12 |
| JPWO2020198323A5 JPWO2020198323A5 (ja) | 2023-04-03 |
| JP7609798B2 JP7609798B2 (ja) | 2025-01-07 |
Family
ID=72609147
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021557342A Active JP7609798B2 (ja) | 2019-03-25 | 2020-03-25 | Prmt5インヒビター及びその使用 |
Country Status (12)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20220194949A1 (ja) |
| EP (1) | EP3947387B1 (ja) |
| JP (1) | JP7609798B2 (ja) |
| KR (1) | KR20220023330A (ja) |
| CN (1) | CN114127072B (ja) |
| AU (1) | AU2020245480A1 (ja) |
| BR (1) | BR112021019125A2 (ja) |
| CA (1) | CA3134779A1 (ja) |
| IL (2) | IL318073A (ja) |
| MX (1) | MX2021011524A (ja) |
| SG (1) | SG11202110272SA (ja) |
| WO (1) | WO2020198323A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US11077101B1 (en) | 2018-07-18 | 2021-08-03 | Tango Therapeutics, Inc. | Compounds and methods of use |
| WO2021086879A1 (en) | 2019-10-28 | 2021-05-06 | Tango Therapeutics, Inc. | Compounds and methods of use |
| EP4188920A1 (en) | 2020-07-31 | 2023-06-07 | Tango Therapeutics, Inc. | Piperidin-1-yl-n-pyrydine-3-yl-2-oxoacetamide derivatives useful for the treatment of mtap-deficient and/or mta-accumulating cancers |
| TW202321246A (zh) * | 2021-07-20 | 2023-06-01 | 大陸商上海齊魯製藥研究中心有限公司 | Prmt5抑制劑 |
| JPWO2023127857A1 (ja) * | 2021-12-27 | 2023-07-06 |
Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2018065365A1 (en) * | 2016-10-03 | 2018-04-12 | Janssen Pharmaceutica Nv | Novel monocyclic and bicyclic ring system substituted carbanucleoside analogues for use as prmt5 inhibitors |
| WO2018160824A1 (en) * | 2017-03-01 | 2018-09-07 | Prelude Therapeutics, Incorporated | Selective inhibitors of protein arginine methyltransferase 5 (prmt5) |
| JP2018528946A (ja) * | 2015-08-26 | 2018-10-04 | ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. | Prmt5阻害剤として使用するための新規な6−6二環式芳香環置換ヌクレオシド類似体 |
| WO2019110734A1 (en) * | 2017-12-08 | 2019-06-13 | Janssen Pharmaceutica Nv | Novel spirobicyclic analogues |
Family Cites Families (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6143749A (en) * | 1995-06-07 | 2000-11-07 | Abbott Laboratories | Heterocyclic substituted cyclopentane compounds |
| GB0004297D0 (en) | 2000-02-23 | 2000-04-12 | Ucb Sa | 2-oxo-1 pyrrolidine derivatives process for preparing them and their uses |
| US6875751B2 (en) | 2000-06-15 | 2005-04-05 | Idenix Pharmaceuticals, Inc. | 3′-prodrugs of 2′-deoxy-β-L-nucleosides |
| US7964580B2 (en) | 2007-03-30 | 2011-06-21 | Pharmasset, Inc. | Nucleoside phosphoramidate prodrugs |
| WO2014153226A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Epizyme, Inc. | Arginine methyltransferase inhibitors and uses thereof |
| WO2016135582A1 (en) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | Pfizer Inc. | Substituted nucleoside derivatives useful as anticancer agents |
| WO2017153186A1 (en) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | Janssen Pharmaceutica Nv | Substituted nucleoside analogues for use as prmt5 inhibitors |
| ES2885180T3 (es) * | 2017-08-09 | 2021-12-13 | Prelude Therapeutics Inc | Inhibidores selectivos de la proteína arginina metiltransferasa 5 (PRMT5) |
-
2020
- 2020-03-25 EP EP20778402.6A patent/EP3947387B1/en active Active
- 2020-03-25 AU AU2020245480A patent/AU2020245480A1/en not_active Abandoned
- 2020-03-25 CA CA3134779A patent/CA3134779A1/en active Pending
- 2020-03-25 CN CN202080037608.5A patent/CN114127072B/zh active Active
- 2020-03-25 IL IL318073A patent/IL318073A/en unknown
- 2020-03-25 MX MX2021011524A patent/MX2021011524A/es unknown
- 2020-03-25 JP JP2021557342A patent/JP7609798B2/ja active Active
- 2020-03-25 KR KR1020217034437A patent/KR20220023330A/ko active Pending
- 2020-03-25 US US17/598,152 patent/US20220194949A1/en active Pending
- 2020-03-25 SG SG11202110272SA patent/SG11202110272SA/en unknown
- 2020-03-25 BR BR112021019125A patent/BR112021019125A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2020-03-25 WO PCT/US2020/024654 patent/WO2020198323A1/en not_active Ceased
-
2021
- 2021-09-23 IL IL286622A patent/IL286622A/en unknown
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2018528946A (ja) * | 2015-08-26 | 2018-10-04 | ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. | Prmt5阻害剤として使用するための新規な6−6二環式芳香環置換ヌクレオシド類似体 |
| WO2018065365A1 (en) * | 2016-10-03 | 2018-04-12 | Janssen Pharmaceutica Nv | Novel monocyclic and bicyclic ring system substituted carbanucleoside analogues for use as prmt5 inhibitors |
| WO2018160824A1 (en) * | 2017-03-01 | 2018-09-07 | Prelude Therapeutics, Incorporated | Selective inhibitors of protein arginine methyltransferase 5 (prmt5) |
| WO2019110734A1 (en) * | 2017-12-08 | 2019-06-13 | Janssen Pharmaceutica Nv | Novel spirobicyclic analogues |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CA3134779A1 (en) | 2020-10-01 |
| IL318073A (en) | 2025-02-01 |
| IL286622A (en) | 2021-12-01 |
| MX2021011524A (es) | 2021-12-15 |
| JP7609798B2 (ja) | 2025-01-07 |
| KR20220023330A (ko) | 2022-03-02 |
| AU2020245480A1 (en) | 2021-11-11 |
| US20220194949A1 (en) | 2022-06-23 |
| EP3947387B1 (en) | 2024-10-23 |
| EP3947387A4 (en) | 2022-11-30 |
| CN114127072A (zh) | 2022-03-01 |
| SG11202110272SA (en) | 2021-10-28 |
| EP3947387A1 (en) | 2022-02-09 |
| BR112021019125A2 (pt) | 2021-11-30 |
| CN114127072B (zh) | 2024-10-11 |
| WO2020198323A1 (en) | 2020-10-01 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7609798B2 (ja) | Prmt5インヒビター及びその使用 | |
| WO2022206723A1 (zh) | 杂环类衍生物、其制备方法及其医药上的用途 | |
| WO2020156285A1 (zh) | 一种苯并吡啶酮杂环化合物及其用途 | |
| CN111662289A (zh) | Erbb受体抑制剂 | |
| KR20230162137A (ko) | (s)-7-(1-아크릴로일피페리딘-4-일)-2-(4-페녹시페닐)-4,5,6,7-테트라-하이드로피라졸로 [1,5-a] 피리미딘-3-카르복스아미드의 제조 및 그 용도 | |
| JP6966425B2 (ja) | 抗がん剤としての複素環式の限定された三環系スルホンアミド | |
| EP3749646B1 (en) | Heteroaryl compounds as kinase inhibitor | |
| CN111094314B (zh) | 含有葡糖苷酸衍生物jak抑制剂的前药及其制备方法和应用 | |
| WO2022007841A1 (zh) | 一种egfr抑制剂、其制备方法和在药学上的应用 | |
| TW201625629A (zh) | 新穎吡咯并嘧啶化合物或其鹽,及含有其之醫藥組成物,特別是基於nae抑制作用的腫瘤等之預防劑及/或治療劑 | |
| WO2022227987A1 (zh) | 杂环类衍生物及其制备方法和用途 | |
| WO2023125928A1 (zh) | Menin抑制剂及其用途 | |
| WO2020259703A1 (zh) | 一种吡唑酮并嘧啶类化合物、其制备方法及应用 | |
| WO2022206724A1 (zh) | 杂环类衍生物及其制备方法和用途 | |
| CN107501279B (zh) | 呋喃并喹啉二酮类化合物及其医药用途 | |
| WO2022143576A1 (zh) | 一种吡唑并喹唑啉类化合物、其制备方法及应用 | |
| JP2021080183A (ja) | 新規リゾホスファチジン酸誘導体 | |
| WO2021067827A1 (en) | Mcl1 inhibitors and uses thereof | |
| HK40063243A (en) | Prmt5 inhibitors and uses thereof | |
| HK40063243B (en) | Prmt5 inhibitors and uses thereof | |
| TWI891621B (zh) | 一種噠嗪類衍生物抑制劑、其製備方法和應用 | |
| CN117957231A (zh) | 一种稠环化合物、其制备方法及其应用 | |
| TW202430505A (zh) | 萘醯胺類化合物、其製備方法及其應用 | |
| WO2022216946A1 (en) | Mcl1 inhibitors and uses thereof | |
| CN119100968A (zh) | 一种抑制tead活性的并环化合物、其制备方法及应用 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230324 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230324 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240222 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240305 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240530 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240905 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241119 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241219 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7609798 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |