JP2022525535A - 単純ヘルペスウイルス感染の予防及び処置のためのモノクローナル抗体 - Google Patents
単純ヘルペスウイルス感染の予防及び処置のためのモノクローナル抗体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022525535A JP2022525535A JP2021556422A JP2021556422A JP2022525535A JP 2022525535 A JP2022525535 A JP 2022525535A JP 2021556422 A JP2021556422 A JP 2021556422A JP 2021556422 A JP2021556422 A JP 2021556422A JP 2022525535 A JP2022525535 A JP 2022525535A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seq
- antibody
- antigen
- binding fragment
- variable region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/08—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
- C07K16/081—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from DNA viruses
- C07K16/085—Herpetoviridae, e.g. pseudorabies virus, Epstein-Barr virus
- C07K16/087—Herpes simplex virus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
- A61K31/52—Purines, e.g. adenine
- A61K31/522—Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/42—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum viral
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/20—Antivirals for DNA viruses
- A61P31/22—Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/21—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/24—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
- C07K2317/565—Complementarity determining region [CDR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
- C07K2317/732—Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Virology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Immunology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
Description
本出願は、その内容が参照により全体として本明細書に組み込まれる、2019年3月19日に出願された米国仮特許出願第62/820,495号明細書に対する優先権を主張する。
本発明は、National Institutes of Healthにより授与された助成金番号AI117321の下で政府支援によりなされた。政府は、本発明における一定の権利を有する。
GYSFTTYD(配列番号1)、
IYPREGST(配列番号2)、及び
ATYGSSRYYTMDY(配列番号3)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
ESVDNFGISF(配列番号4)、
AAS(配列番号5)、及び
QQSKEVPLT(配列番号6)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GYSITNGNH(配列番号7)、
IRSSGSS(配列番号8)、及び
ARGGGLRHYFDY(配列番号9)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
GNIHNY(配列番号10)、
HAE(配列番号11)、及び
QHFWSTPYT(配列番号12)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GFTFTDYY(配列番号13)、
IRNKANGYTT(配列番号14)、及び
ACGNYVGYAMDY(配列番号15)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
QSLLNSRTRKNY(配列番号16)、
WAS(配列番号17)、及び
KQSYNLYT(配列番号18)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GFSLSRHD(配列番号79)、
IWGDGST(配列番号80)、及び
AKEDYGIFPY(配列番号81)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
QDISSY(配列番号82)、
RAN(配列番号83)、及び
LQYDEFPLT(配列番号84)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GYTFTNYD(配列番号87)、
IYPRDGST(配列番号88)、及び
ARGIFYVNYDVY(配列番号89)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
DHINNW(配列番号90)、
GAA(配列番号91)、及び
QQYWSSPLT(配列番号92)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
EYEFPSHD(配列番号93)、
INSDGGST(配列番号94)、及び
ARHSSGYVLDY(配列番号95)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
DHINHW(配列番号96)、
GAT(配列番号97)、及び
QQYWSTPYT(配列番号98)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
EYEFPSHD(配列番号85)、
INSDGGST(配列番号80)、及び
ARHSSGYVLDY(配列番号81)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
DHINHW(配列番号86)、
GAT(配列番号83)、及び
QQYWSTPYT(配列番号84)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GYSFTTYD(配列番号1)、
IYPREGST(配列番号2)、及び
ATYGSSRYYTMDY(配列番号3);又は
GYSITNGNH(配列番号7);
IRSSGSS(配列番号8)、及び
ARGGGLRHYFDY(配列番号9);又は
GFTFTDYY(配列番号13)、
IRNKANGYTT(配列番号14)、及び
ACGNYVGYAMDY(配列番号15);又は
GFSLSRHD(配列番号79)、
IWGDGST(配列番号80)、及び
AKEDYGIFPY(配列番号81);又は
GFSLNNYD(配列番号85)、
IWGDGST(配列番号80)、及び
AKEDYGIFPY(配列番号81);又は
GYTFTNYD(配列番号87)、
IYPRDGST(配列番号88)、及び
ARGIFYVNYDVY(配列番号89);又は
EYEFPSHD(配列番号93)、
INSDGGST(配列番号94)、及び
ARHSSGYVLDY(配列番号95)
を含むアミノ酸配列を有する、核酸。
ESVDNFGISF(配列番号4);
AAS(配列番号5);及び
QQSKEVPLT(配列番号6)、又は
GNIHNY(配列番号10);
HAE(配列番号11);及び
QHFWSTPYT(配列番号12)、又は
QSLLNSRTRKNY(配列番号16);
WAS(配列番号17);及び
KQSYNLYT(配列番号18);又は
QDISSY(配列番号82)、
RAN(配列番号83)、及び
LQYDEFPLT(配列番号84);又は
QDINSY(配列番号86)、
RAN(配列番号83)、及び
LQYDEFPLT(配列番号84);又は
DHINNW(配列番号90)、
GAA(配列番号91)、及び
QQYWSSPLT(配列番号92);又は
DHINHW(配列番号96)、
GAT(配列番号97)、及び
QQYWSTPYT(配列番号98)
を含むアミノ酸配列を有する、核酸。
GYSFTTYD(配列番号1)、
IYPREGST(配列番号2)、及び
ATYGSSRYYTMDY(配列番号3)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
ESVDNFGISF(配列番号4)、
AAS(配列番号5)、及び
QQSKEVPLT(配列番号6)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GYSITNGNH(配列番号7)、
IRSSGSS(配列番号8)、及び
ARGGGLRHYFDY(配列番号9)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
GNIHNY(配列番号10)、
HAE(配列番号11)、及び
QHFWSTPYT(配列番号12)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GFTFTDYY(配列番号13)、
IRNKANGYTT(配列番号14)、及び
ACGNYVGYAMDY(配列番号15)
を含む重鎖可変領域、並びに/又は
QSLLNSRTRKNY(配列番号16)、
WAS(配列番号17)、及び
KQSYNLYT(配列番号18)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GFSLSRHD(配列番号79)、
IWGDGST(配列番号80)、及び
AKEDYGIFPY(配列番号81)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
QDISSY(配列番号82)、
RAN(配列番号83)、及び
LQYDEFPLT(配列番号84)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GFSLNNYD(配列番号85)、
IWGDGST(配列番号80)、及び
AKEDYGIFPY(配列番号81)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
QDINSY(配列番号86)、
RAN(配列番号83)、及び
LQYDEFPLT(配列番号84)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GYTFTNYD(配列番号87)、
IYPRDGST(配列番号88)、及び
ARGIFYVNYDVY(配列番号89)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
DHINNW(配列番号90)、
GAA(配列番号91)、及び
QQYWSSPLT(配列番号92)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
EYEFPSHD(配列番号93)、
INSDGGST(配列番号94)、及び
ARHSSGYVLDY(配列番号95)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
DHINHW(配列番号96)、
GAT(配列番号97)、及び
QQYWSTPYT(配列番号98)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GYTFTNYW(配列番号99)、
IHPNIGIT(配列番号100)、及び
ARGSDSGSAWFAY(配列番号101)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
DHINNW(配列番号90)、
GAT(配列番号97)、及び
QQYWSTPLT(配列番号102)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GYTFTSYW(配列番号103)、
IHPNSGIT(配列番号104)、及び
ARGSNSGSAWFAY(配列番号105)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
DHINNW(配列番号90)、
GAT(配列番号97)、及び
QQYWSTPLT(配列番号102)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GYTFTSYW(配列番号103)、
IHPNSGIT(配列番号104)、及び
ARGSNSGSAWFAY(配列番号105)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
DHINNW(配列番号90)、
GAA(配列番号91)、及び
QQYWSSPLT(配列番号92)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GYTFTTYG(配列番号107)、
INTYSGVS(配列番号108)、及び
AQLNYGMDY.(配列番号109)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
QDVSTS(配列番号110)、
SAS(配列番号111)、及び
HQHYSIPRT(配列番号112)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GYTFTTYG(配列番号107)、
INTYSGVS(配列番号108)、及び
AQVNYAMDY(配列番号113)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
QDVSTA(配列番号114)、
SAS(配列番号111)、及び
QQHYSTPRT(配列番号115)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
GYSITSGYD(配列番号116)、
ISYSGLT(配列番号117)、及び
ARGPPWYFDV(配列番号118)
を含む重鎖可変領域;
QIVRAT(配列番号119)、
LAS(配列番号120)、及び
LQYWNYPYT(配列番号121)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片が提供される。
ESVDNFGISF(配列番号4);
AAS(配列番号5);及び
QQSKEVPLT(配列番号6)、又は
GNIHNY(配列番号10);
HAE(配列番号11);及び
QHFWSTPYT(配列番号12)、又は
QSLLNSRTRKNY(配列番号16);
WAS(配列番号17);及び
KQSYNLYT(配列番号18)、又は
QDISSY(配列番号82);
RAN(配列番号83);及び
LQYDEFPLT(配列番号84)、又は
QDINSY(配列番号86);
RAN(配列番号83);及び
LQYDEFPLT(配列番号84)、又は
DHINNW(配列番号90);
GAA(配列番号91);及び
QQYWSSPLT(配列番号92)、又は
DHINHW(配列番号96)
GAT(配列番号97)
QQYWSTPYT(配列番号98)、又は
DHINNW(配列番号90);
GAT(配列番号97);及び
QQYWSTPLT(配列番号102)、又は
DHINNW(配列番号90);
GAT(配列番号97);及び
QQYWSSPLT(配列番号92)、又は
QDVSTS(配列番号110);
SAS(配列番号111);及び
HQHYSIPRT(配列番号112)、又は
QDVSTA(配列番号114);
SAS(配列番号111);及び
QQHYSTPRT(配列番号115)、又は
QIVRAT(配列番号119);
LAS(配列番号120);及び
LQYWNYPYT(配列番号122)
(LCDR1、LCDR2及びLCDR3をそれぞれの順で列挙する)
を含むアミノ酸配列を有する抗体の軽鎖可変領域をコードする。
GYSFTTYD(配列番号1);
IYPREGST(配列番号2);及び
ATYGSSRYYTMDY(配列番号3)、又は
GYSITNGNH(配列番号7)、
IRSSGSS(配列番号8);及び
ARGGGLRHYFDY(配列番号9)、又は
GFTFTDYY(配列番号13);
IRNKANGYTT(配列番号14);及び
ACGNYVGYAMDY(配列番号15)、又は
GFSLSRHD(配列番号79);
IWGDGST(配列番号80);及び
AKEDYGIFPY(配列番号81)、又は
GFSLNNYD(配列番号85);
IWGDGST(配列番号80);及び
AKEDYGIFPY(配列番号81)、又は
GYTFTNYD(配列番号87);
IYPRDGST(配列番号88);及び
ARGIFYVNYDVY(配列番号89)、又は
EYEFPSHD(配列番号93);
INSDGGST(配列番号94);及び
ARHSSGYVLDY(配列番号95)、又は
GYTFTNYW(配列番号99);
IHPNIGIT(配列番号100);及び
ARGSDSGSAWFAY(配列番号101)、又は
GYTFTSYW(配列番号103);
IHPNSGIT(配列番号104);及び
ARGSNSGSAWFAY(配列番号105)、又は
GYTFTTYG(配列番号107);
INTYSGVS(配列番号108);及び
AQLNYGMDY(配列番号109)、又は
GYTFTTYG(配列番号107);
INTYSGVS(配列番号108);及び
AQVNYAMDY(配列番号113)、又は
GYSITSGYD(配列番号116);
ISYSGLT(配列番号117);及び
ARGPPWYFDV(配列番号118)
(HCDR1、HCDR2及びHCDR3をそれぞれの順で列挙する)
を含むアミノ酸配列を有する抗体の重鎖可変領域をコードする。
(1)非極性:ノルロイシン、Met、Ala、Val、Leu、Ile;
(2)荷電を有さない極性:Cys、Ser、Thr、Asn、Gln;
(3)酸性(負荷電):Asp、Glu;
(4)塩基性(正荷電):Lys、Arg;
(5)鎖方向に影響を与える残基:Gly、Pro;及び
(6)芳香族:Trp、Tyr、Phe、His。
免疫優勢エンベロープ糖タンパク質Dが欠失した候補HSV-2シングルサイクルウイルスワクチン(ΔgD-2と命名)は、ネズミモデルにおけるHSV疾患からマウスを能動的又は受動的に保護し得る高力価抗体を誘導する。これらの抗体は、弱い中和性であるが、ネズミFcガンマ受容体IV(FcγRIV)を潜在的に活性化させて抗体依存性細胞媒介細胞毒性(ADCC)を活性化させる。本開示は、免疫マウスの胚中心B細胞から単離されたモノクローナル抗体(mAb)を分析し、クローニングし、シーケンシングし、試験し、ウイルス疾患からマウスを受動的に保護するいくつかを同定した。あるmAbは、HSVを有する患者(例えば、ヒト化形態におけるもの)又は播種性疾患についてリスクがある患者(例えば、新生児、免疫不全宿主)の予防及び処置に使用されるために十分に活性であった。
Claims (36)
- 抗体又は抗原結合断片であって、
GYSFTTYD(配列番号1)、
IYPREGST(配列番号2)、及び
ATYGSSRYYTMDY(配列番号3)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
ESVDNFGISF(配列番号4)、
AAS(配列番号5)、及び
QQSKEVPLT(配列番号6)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片。 - 抗体又は抗原結合断片であって、
GYSITNGNH(配列番号7)、
IRSSGSS(配列番号8)、及び
ARGGGLRHYFDY(配列番号9)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
GNIHNY(配列番号10)、
HAE(配列番号11)、及び
QHFWSTPYT(配列番号12)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片。 - 抗体又は抗原結合断片であって、
GFTFTDYY(配列番号13)、
IRNKANGYTT(配列番号14)、及び
ACGNYVGYAMDY(配列番号15)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
QSLLNSRTRKNY(配列番号16)、
WAS(配列番号17)、及び
KQSYNLYT(配列番号18)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片。 - 抗体又は抗原結合断片であって、
GFSLSRHD(配列番号79)、
IWGDGST(配列番号80)、及び
AKEDYGIFPY(配列番号81)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
QDISSY(配列番号82)、
RAN(配列番号83)、及び
LQYDEFPLT(配列番号84)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片。 - 抗体又は抗原結合断片であって、
GYTFTNYD(配列番号87)、
IYPRDGST(配列番号88)、及び
ARGIFYVNYDVY(配列番号89)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
DHINNW(配列番号90)、
GAA(配列番号91)、及び
QQYWSSPLT(配列番号92)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片。 - 抗体又は抗原結合断片であって、
EYEFPSHD(配列番号93)、
INSDGGST(配列番号94)、及び
ARHSSGYVLDY(配列番号95)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
DHINHW(配列番号96)、
GAT(配列番号97)、及び
QQYWSTPYT(配列番号98)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片。 - 抗体又は抗原結合断片であって、
EYEFPSHD(配列番号85)、
INSDGGST(配列番号80)、及び
ARHSSGYVLDY(配列番号81)
を含む重鎖可変領域;並びに/又は
DHINHW(配列番号86)、
GAT(配列番号83)、及び
QQYWSTPYT(配列番号84)
を含む軽鎖可変領域
を含む抗体又は抗原結合断片。 - IgG2cアイソタイプを有する、請求項1~7のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合断片。
- ヒト化抗体である、請求項1~8のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合断片。
- ヒトFcガンマ受容体RIII(FcγRIII)に結合するFc領域を含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合断片。
- 単純ヘルペスウイルス2型(HSV-2)抗原に結合する、請求項1~10のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合断片。
- HSV-2糖タンパク質Bに結合する、請求項1~11のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合断片。
- 軽鎖のフレームワーク領域、重鎖のフレームワーク領域又はそれらの組み合わせは、ヒトフレームワーク領域であるか、又は前記ヒトフレームワーク領域と85%以上の同一性を有する、請求項1~12のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合断片。
- 前記軽鎖の前記フレームワーク領域、前記重鎖の前記フレームワーク領域又は前記それらの組み合わせは、前記ヒトフレームワーク領域である、請求項13に記載の抗体又は抗原結合断片。
- 抗体の重鎖可変領域をコードする核酸であって、前記重鎖可変領域は、
GYSFTTYD(配列番号1)、
IYPREGST(配列番号2)、及び
ATYGSSRYYTMDY(配列番号3);又は
GYSITNGNH(配列番号7)、
IRSSGSS(配列番号8)、及び
ARGGGLRHYFDY(配列番号9);又は
GFTFTDYY(配列番号13)、
IRNKANGYTT(配列番号14)、及び
ACGNYVGYAMDY(配列番号15);又は
GFSLSRHD(配列番号79)、
IWGDGST(配列番号80)、及び
AKEDYGIFPY(配列番号81);又は
GFSLNNYD(配列番号85)、
IWGDGST(配列番号80)、及び
AKEDYGIFPY(配列番号81);又は
GYTFTNYD(配列番号87)、
IYPRDGST(配列番号88)、及び
ARGIFYVNYDVY(配列番号89);又は
EYEFPSHD(配列番号93)、
INSDGGST(配列番号94)、及び
ARHSSGYVLDY(配列番号95)
を含むアミノ酸配列を有する、核酸。 - ヒト重鎖フレームワーク領域をコードする核酸配列をさらに含む、請求項15に記載の核酸。
- ヒトFc領域をコードする核酸配列をさらに含む、請求項15又は16に記載の核酸。
- 抗体の軽鎖可変領域をコードする核酸であって、前記軽鎖可変領域は、
ESVDNFGISF(配列番号4)、
AAS(配列番号5)、及び
QQSKEVPLT(配列番号6);又は
GNIHNY(配列番号10)、
HAE(配列番号11)、及び
QHFWSTPYT(配列番号12);又は
QSLLNSRTRKNY(配列番号16)、
WAS(配列番号17)、及び
KQSYNLYT(配列番号18);又は
QDISSY(配列番号82)、
RAN(配列番号83)、及び
LQYDEFPLT(配列番号84);又は
QDINSY(配列番号86)、
RAN(配列番号83)、及び
LQYDEFPLT(配列番号84);又は
DHINNW(配列番号90)、
GAA(配列番号91)、及び
QQYWSSPLT(配列番号92);又は
DHINHW(配列番号96)、
GAT(配列番号97)、及び
QQYWSTPYT(配列番号98)
を含むアミノ酸配列を有する、核酸。 - ヒト軽鎖フレームワーク領域をコードする核酸配列をさらに含む、請求項18に記載の核酸。
- 請求項15~19のいずれか一項に記載の核酸の1つ以上を含む宿主細胞。
- 対象における単純ヘルペスウイルス2型(HSV-2)活性を阻害する方法であって、
前記対象におけるHSV-2活性を阻害するために有効な量において、請求項1~14のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合断片を投与すること
を含む方法。 - 前記対象は、HSV-2によって感染されている、請求項21に記載の方法。
- 前記対象は、未だにHSV-2によって感染されていない、請求項21に記載の方法。
- 前記対象は、免疫不全である、請求項21~23のいずれか一項に記載の方法。
- 前記対象は、妊娠しているか又は新生児である、請求項21~24のいずれか一項に記載の方法。
- 前記対象は、抗ウイルス薬を受けているか又は受けたことがある、請求項21~25のいずれか一項に記載の方法。
- 前記抗ウイルス薬は、アシクロビルを含む、請求項26に記載の方法。
- 医薬組成物であって、
請求項1~14のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合断片;及び
薬学的に許容可能な担体又は賦形剤
を含む医薬組成物。 - 小分子抗ウイルス薬をさらに含む、請求項28に記載の医薬組成物。
- 前記小分子抗ウイルス薬は、アシクロビルである、請求項29に記載の医薬組成物。
- 前記抗体又は抗原結合断片は、対象における単純ヘルペスウイルス2型(HSV-2)感染に伴う疾患又は病態を処置又は予防するために有効な量で存在する、請求項28~30のいずれか一項に記載の医薬組成物。
- 単純ヘルペスウイルス2型(HSV-2)によって感染された細胞の抗体依存性細胞毒性(ADCC)を活性化させる方法であって、
前記細胞を、前記細胞のADCCを生じさせる量における、請求項1~14のいずれか一項に記載の単離抗体又は抗原結合断片と接触させること
を含む方法。 - 前記細胞は、HSV-2に曝露されたことがあるか又はHSV-2によって感染されている対象中に存在する、請求項32に記載の方法。
- 前記対象は、哺乳類である、請求項21~27又は32若しくは33のいずれか一項に記載の方法。
- 前記対象は、ヒトである、請求項21~27又は32~34のいずれか一項に記載の方法。
- 対象における単純ヘルペスウイルス2型(HSV-2)感染に伴う疾患又は病態を処置又は予防するための医薬品の製造のための、有効量の、請求項1~14のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合断片の使用。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US201962820495P | 2019-03-19 | 2019-03-19 | |
| US62/820,495 | 2019-03-19 | ||
| PCT/US2020/023600 WO2020191181A1 (en) | 2019-03-19 | 2020-03-19 | Monoclonal antibodies for prevention and treatment of herpes simplex viral infections |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022525535A true JP2022525535A (ja) | 2022-05-17 |
| JPWO2020191181A5 JPWO2020191181A5 (ja) | 2023-03-07 |
Family
ID=70285944
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021556422A Pending JP2022525535A (ja) | 2019-03-19 | 2020-03-19 | 単純ヘルペスウイルス感染の予防及び処置のためのモノクローナル抗体 |
Country Status (9)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20220162291A1 (ja) |
| EP (1) | EP3941524A1 (ja) |
| JP (1) | JP2022525535A (ja) |
| KR (1) | KR20210141948A (ja) |
| CN (2) | CN119899260A (ja) |
| AU (1) | AU2020242042A1 (ja) |
| CA (1) | CA3133862A1 (ja) |
| IL (1) | IL286415A (ja) |
| WO (1) | WO2020191181A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN114805579B (zh) * | 2022-06-08 | 2023-06-06 | 郑州大学 | 一种抗人ace2蛋白单克隆抗体、核酸分子及应用 |
Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6156313A (en) * | 1994-01-04 | 2000-12-05 | The Scripps Research Institute | Human monoclonal antibodies to herpes simplex virus and methods therefor |
| JP2013506403A (ja) * | 2009-10-01 | 2013-02-28 | ユニバーシタット ダイズバーグ−エッセン | 抗hsv抗体 |
| JP2017520572A (ja) * | 2014-06-26 | 2017-07-27 | ハイデルべルク イミュノセラピューティクス ゲーエムベーハー | 抗hsv抗体の外用適用 |
| WO2019044926A1 (ja) * | 2017-08-30 | 2019-03-07 | Kmバイオロジクス株式会社 | 抗HSV gBモノクローナル抗体又はその抗原結合断片 |
Family Cites Families (14)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4816567A (en) | 1983-04-08 | 1989-03-28 | Genentech, Inc. | Recombinant immunoglobin preparations |
| US5807715A (en) | 1984-08-27 | 1998-09-15 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Methods and transformed mammalian lymphocyte cells for producing functional antigen-binding protein including chimeric immunoglobulin |
| US6548640B1 (en) | 1986-03-27 | 2003-04-15 | Btg International Limited | Altered antibodies |
| US5530101A (en) | 1988-12-28 | 1996-06-25 | Protein Design Labs, Inc. | Humanized immunoglobulins |
| EP0519596B1 (en) | 1991-05-17 | 2005-02-23 | Merck & Co. Inc. | A method for reducing the immunogenicity of antibody variable domains |
| WO1994004679A1 (en) | 1991-06-14 | 1994-03-03 | Genentech, Inc. | Method for making humanized antibodies |
| GB9115364D0 (en) | 1991-07-16 | 1991-08-28 | Wellcome Found | Antibody |
| AU669124B2 (en) | 1991-09-18 | 1996-05-30 | Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. | Process for producing humanized chimera antibody |
| US5714350A (en) | 1992-03-09 | 1998-02-03 | Protein Design Labs, Inc. | Increasing antibody affinity by altering glycosylation in the immunoglobulin variable region |
| US6210671B1 (en) | 1992-12-01 | 2001-04-03 | Protein Design Labs, Inc. | Humanized antibodies reactive with L-selectin |
| US6180377B1 (en) | 1993-06-16 | 2001-01-30 | Celltech Therapeutics Limited | Humanized antibodies |
| WO1999029888A1 (en) | 1997-12-05 | 1999-06-17 | The Scripps Research Institute | Humanization of murine antibody |
| GB9809951D0 (en) | 1998-05-08 | 1998-07-08 | Univ Cambridge Tech | Binding molecules |
| US6849425B1 (en) | 1999-10-14 | 2005-02-01 | Ixsys, Inc. | Methods of optimizing antibody variable region binding affinity |
-
2020
- 2020-03-19 JP JP2021556422A patent/JP2022525535A/ja active Pending
- 2020-03-19 EP EP20719007.5A patent/EP3941524A1/en active Pending
- 2020-03-19 CA CA3133862A patent/CA3133862A1/en active Pending
- 2020-03-19 WO PCT/US2020/023600 patent/WO2020191181A1/en not_active Ceased
- 2020-03-19 CN CN202510126123.8A patent/CN119899260A/zh active Pending
- 2020-03-19 US US17/440,452 patent/US20220162291A1/en active Pending
- 2020-03-19 CN CN202080021839.7A patent/CN113661176B/zh active Active
- 2020-03-19 AU AU2020242042A patent/AU2020242042A1/en active Pending
- 2020-03-19 KR KR1020217031401A patent/KR20210141948A/ko active Pending
-
2021
- 2021-09-14 IL IL286415A patent/IL286415A/en unknown
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6156313A (en) * | 1994-01-04 | 2000-12-05 | The Scripps Research Institute | Human monoclonal antibodies to herpes simplex virus and methods therefor |
| JP2013506403A (ja) * | 2009-10-01 | 2013-02-28 | ユニバーシタット ダイズバーグ−エッセン | 抗hsv抗体 |
| JP2017520572A (ja) * | 2014-06-26 | 2017-07-27 | ハイデルべルク イミュノセラピューティクス ゲーエムベーハー | 抗hsv抗体の外用適用 |
| WO2019044926A1 (ja) * | 2017-08-30 | 2019-03-07 | Kmバイオロジクス株式会社 | 抗HSV gBモノクローナル抗体又はその抗原結合断片 |
Non-Patent Citations (1)
| Title |
|---|
| MED MICROBIOL IMMUNOL, vol. 200, no. 2, JPN6024011115, 8 October 2010 (2010-10-08), pages 85 - 97, ISSN: 0005496607 * |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN119899260A (zh) | 2025-04-29 |
| AU2020242042A1 (en) | 2021-09-16 |
| EP3941524A1 (en) | 2022-01-26 |
| WO2020191181A1 (en) | 2020-09-24 |
| KR20210141948A (ko) | 2021-11-23 |
| CN113661176A (zh) | 2021-11-16 |
| IL286415A (en) | 2021-10-31 |
| CN113661176B (zh) | 2025-02-18 |
| WO2020191181A9 (en) | 2020-12-10 |
| CA3133862A1 (en) | 2020-09-24 |
| US20220162291A1 (en) | 2022-05-26 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR102017396B1 (ko) | 항-ctla4 모노클로날 항체 또는 그의 항원 결합 단편, 제약 조성물 및 용도 | |
| JP6676521B2 (ja) | 二重特異性分子、薬学的組成物及びそれらの使用 | |
| CN106967172A (zh) | 抗ctla4‑抗pd‑1 双功能抗体、其药物组合物及其用途 | |
| BR112021006558A2 (pt) | proteínas de ligação triespecíficas anti-cd38, anti-cd28 e anti-cd3 e métodos de uso para o tratamento de infecção viral | |
| JP6506024B2 (ja) | 抗体又は抗体組成物の製造方法 | |
| EP2308895A1 (en) | Anti-HSV antibody | |
| JP2022514940A (ja) | B型肝炎ウイルスを中和する抗体およびその使用 | |
| CN115043938B (zh) | SARS-CoV-2及其突变株的抗体及应用 | |
| KR20210045999A (ko) | 인간 Tim-3에 대한 모노클로날 항체 | |
| MX2010009885A (es) | Composiciones y métodos para la terapia y diagnóstico de citomegalovirus. | |
| KR20170110681A (ko) | Pcsk9 항체, 및 약제학적 조성물 및 이의 용도 | |
| US20240262894A1 (en) | Antibody against respiratory syncytial virus and use thereof | |
| CN112625130A (zh) | 抗-tigit抗体及使用之方法 | |
| JP2022525535A (ja) | 単純ヘルペスウイルス感染の予防及び処置のためのモノクローナル抗体 | |
| US20240084039A1 (en) | Antibody variable domains and antibodies having decreased immunogenicity | |
| CN119487062A (zh) | 具有降低的免疫原性的抗体可变结构域和抗体 | |
| CN113150150B (zh) | Tim3结合分子及其应用 | |
| US20250127885A1 (en) | Engineered fc domains and engineered hcmv viral fc receptors | |
| CN113549146B (zh) | 针对柯萨奇病毒b1型的单克隆抗体及其用途 | |
| US20250059295A1 (en) | Steap2 directed t-cell engagers and compositions thereof | |
| WO2024255841A1 (zh) | 乙肝病毒表面抗体及其应用 | |
| WO2024240690A2 (en) | Antibody variable domains and antibodies having decreased immunogenicity | |
| CN117736314A (zh) | 针对SARS-CoV-2和其变异株的中和抗体及其用途 | |
| CN119285768A (zh) | Tigit抗体及其应用 | |
| CN116685606A (zh) | 选择性地与cldn6和cd3结合的多肽构建体 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230227 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230227 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240326 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20240502 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240530 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240924 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250107 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20250206 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250305 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250605 |