JP2023043830A - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023043830A JP2023043830A JP2022104900A JP2022104900A JP2023043830A JP 2023043830 A JP2023043830 A JP 2023043830A JP 2022104900 A JP2022104900 A JP 2022104900A JP 2022104900 A JP2022104900 A JP 2022104900A JP 2023043830 A JP2023043830 A JP 2023043830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- longitudinal direction
- skin
- elastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
Description
る前身頃領域、股下に位置する股下領域、および背部側に位置する後身頃領域が前記長手方向にこの順に設けられており、前記長手方向端部側は、前記後身頃領域側の端部であり、前記ポケット部は、前記非固定端部と重なっていてもよい。
開口されたポケット部を形成し、前記サイドシートは、前記長手方向に伸縮する弾性部材が複数配置された弾性領域と、前記弾性部材によって前記肌面側に起立する側の端部である自由端部と、前記弾性領域よりも前記幅方向端部側で前記肌面側シートに接着された基端部と、前記長手方向端部側の前記自由端部の仮想延長上に連続するように配置された固定端部であって、その幅方向中央部が前記ポケットシートと接着された固定端部と、前記固定端部の幅方向内側および幅方向外側に配置された非固定端部と、を、有する。
前記内折り部の前記幅方向内側端部と連続し、前記弾性領域および前記弾性領域の仮想延在領域において前記幅方向外側に屈曲して延在する外折り部と、を、有し、前記ポケットシートの前記長手方向外側から前記長手方向内側端部近傍にかけて、前記内折り部の幅方向外側部分が前記ポケットシートと接着していてもよい。
本実施形態では、テープ型使い捨ておむつ(本願でいう「吸収性物品」の一例であり、以下、単に「おむつ」という)について、着用者の腹部に対向して配置される前身頃と背部に対向して配置される後身頃とを結ぶ方向を長手方向とする。これらの前身頃(長手方向の一側)と後身頃(長手方向の他側)との間(長手方向の中央)には、着用者の股下に配置(股間に対向して配置)される股下部が位置する。また、おむつが着用者に装着された状態(以下、「装着状態」と略称する)において、着用者の肌に向かう側(装着状態で内側)を肌面側とし、肌面側の反対側(装着状態で外側)を非肌面側とする。さらに、肌面側と非肌面側とを結ぶ方向を厚み方向とし、長手方向と厚み方向の何れにも直交する方向を幅方向とする。そのほか、厚み方向から視ることを平面視とする。おむつ1は、長手方向に沿った長さと、長手方向に直交する幅方向に沿った横幅とを有し、着用者の股下に
装着される。
,14Rに効率よく伝達する。これによっておむつ1は、非固定端部14L,14Rを肌面側に立ち上げ易くできる。
次に、実施形態2に係るおむつ1について説明する。なお、上記実施形態に係るおむつ1の構成要素と同一の構成要素については、同一の符号を付してその説明は省略する。本実施形態に係るおむつ1は、ポケット部を備えることに特徴を有している。
じであってよい。
X(%)=B/A×100・・・(1)
縮によってテープ2L,2R間を容易に広げることができる。これにより、本実施形態に係るおむつ1は、装着容易である。
次に、実施形態3に係るおむつ1について説明する。なお、上記実施形態に係るおむつ1の構成要素と同一の構成要素については、同一の符号を付してその説明は省略する。本実施形態に係るおむつ1は実施形態2と同様に、ポケット部を有しているが、ポケット部材は、実施形態2とは異なり、サイドシートの非肌面側に設けられている。
次に、その他の実施形態について説明する。上記実施形態では、テープ型使い捨ておむつを例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明は、パンツ型使い捨ておむつや吸収性パッド等の吸収性物品にも適用可能である。
1B・・股下領域
1F・・前身頃領域
1R・・後身頃領域
2F・・フロントパッチ
2L,2R・・テープ
3BL,3BR・・立体ギャザー
3R・・ウェストギャザー
4・・カバーシート
4KL,4KR・・括れ
4C,4SL,4SR,8EL,8ER,9ER,22ER・・弾性部材
5・・バックシート
6・・吸収体
7・・トップシート
8L,8R・・サイドシート
10L,10R・・弾性領域
11L,11R・・自由端部
12L,12R・・基端部
13L,13R・・固定端部
14L,14R・・非固定端部
16L,16R・・接着部
17L,17R・・外側非接着部
18L,18R・・内側非接着部
20・・ポケットシート
21・・ポケット部
21E・・ポケット基端部
Claims (15)
- 長手方向に沿った長さと、前記長手方向に直交する幅方向に沿った横幅とを有し、着用者の股下に装着される吸収性物品であって、
吸収体と、
前記吸収体の肌面側に配置された液体透過性を有する肌面側シートと、
立体ギャザー形成用の液体不透過性を有するサイドシートであって、前記幅方向の中心よりも外側に配置されたサイドシートと、
を備え、
前記サイドシートは、
前記長手方向に伸縮する弾性部材が配置された弾性領域と、
前記弾性部材によって前記肌面側に起立する側の端部である自由端部と、
前記弾性領域よりも前記幅方向端部側で前記肌面側シートに接着された基端部と、
前記長手方向端部側で前記基端部から連続するように配置された固定端部であって、前記肌面側シートに接着された固定端部と、
前記固定端部よりも前記幅方向内側に配置され、前記長手方向端部側で前記弾性領域から連続するように配置された非固定端部と、
を有する、
吸収性物品。 - 前記幅方向における、前記弾性領域と前記非固定端部の長さが略同じである、
請求項1に記載の吸収性物品。 - 前記長手方向端部側で前記サイドシートよりも前記肌面側に配置された液体不透過性を有するポケットシートを備え、
前記ポケットシートは、前記幅方向端部側で前記サイドシートに接着され、前記長手方向外側で前記肌面側シートに接着され、前記長手方向内側が開口されたポケット部を形成する、
請求項1に記載の吸収性物品。 - 前記吸収性物品は、装着状態において前記着用者の腹部側に位置する前身頃領域、股下に位置する股下領域、および背部側に位置する後身頃領域が前記長手方向にこの順に設けられており、
前記長手方向端部側は、前記後身頃領域側の端部であり、
前記ポケット部は、前記非固定端部と重なっている、
請求項3に記載の吸収性物品。 - 前記ポケット部と重なる領域において、前記幅方向に伸縮するように前記ポケットシートに伸長状態で接着された第1弾性部材であって、前記長手方向に互いに離間して配置された複数の第1弾性部材を備え、
互いに隣接する前記第1弾性部材において、前記長手方向外側に配置された前記第1弾性部材が接着された部位よりも前記長手方向内側に配置された前記第1弾性部材が接着された部位の方が収縮率が低くなる前記第1弾性部材の組を有する、
請求項3に記載の吸収性物品。 - 前記第1弾性部材の組は、前記長手方向の最外側に配置された前記第1弾性部材と、該第1弾性部材よりも前記長手方向内側に配置された前記第1弾性部材とで構成されている、
請求項5に記載の吸収性物品。 - 前記ポケット部の開口に最も近い位置に配置された前記第1弾性部材が接着された部位よりも前記長手方向外側に配置された前記第1弾性部材が接着された部位の方が収縮率が大きい、
請求項5に記載の吸収性物品。 - 前記ポケットシートと前記肌面側シートが接着された領域において、前記幅方向に伸縮するように前記ポケットシートに伸長状態で接着された第2弾性部材であって、前記長手方向に互いに離間して配置された複数の第2弾性部材を備え、
前記複数の第2弾性部材の各々は、前記長手方向最外側に配置された前記第1弾性部材と伸縮率が略同じである、
請求項5に記載の吸収性物品。 - 前記長手方向において前記吸収体よりも長く形成され、前記吸収体の非肌面側に配置された液体不透過性を有する非肌面側シートを備え、
前記肌面側シートは、前記長手方向において前記吸収体よりも長く形成されており、
前記長手方向における前記吸収体の端部よりも前記長手方向外側において、前記ポケットシートと前記肌面側シートが接着されており、且つ、前記肌面側シートと前記非肌面側シートが接着されている、
請求項3から8のいずれか一項に記載の吸収性物品。 - 前記長手方向における前記吸収体の端部において、前記肌面側シートが前記非肌面側に折り曲げられている、
請求項9に記載の吸収性物品。 - 前記幅方向に伸縮するように前記ポケットシートに伸長状態で接着された第1弾性部材を備え、
前記幅方向の両側において、前記ポケットシートおよび前記第1弾性部材は、前記吸収体を越えて延在し、
前記長手方向において、前記吸収体の端部は肌面側シートおよび前記ポケットシートの端部の内側に配置されており、
前記ポケットシートの配置領域において、前記幅方向における前記吸収体の端部を通り前記長手方向に延在する仮想延長線上から前記幅方向外側の少なくとも一部は、前記仮想延長線上から前記幅方向内側の部位よりも収縮率が大きい、
請求項3または4に記載の吸収性物品。 - 長手方向に沿った長さと、前記長手方向に直交する幅方向に沿った横幅とを有し、着用者の股下に装着される吸収性物品であって、
吸収体と、
前記吸収体の肌面側に配置された液体透過性を有する肌面側シートと、
立体ギャザー形成用の液体不透過性を有するサイドシートであって、前記幅方向の中心よりも外側に配置されたサイドシートと、
前記長手方向端部側で前記サイドシートの非肌面側に配置された液体不透過性を有するポケットシートと、
を備え、
前記ポケットシートは、
前記幅方向端部側で前記サイドシートに接着され、前記長手方向外側で前記肌面側シートに接着され、前記長手方向内側が開口されたポケット部を形成し、
前記サイドシートは、
前記長手方向に伸縮する弾性部材が複数配置された弾性領域と、
前記弾性部材によって前記肌面側に起立する側の端部である自由端部と、
前記弾性領域よりも前記幅方向端部側で前記肌面側シートに接着された基端部と、
前記長手方向端部側の前記自由端部の仮想延長上に連続するように配置された固定端部であって、その幅方向中央部が前記ポケットシートと接着された固定端部と、
前記固定端部の幅方向内側および幅方向外側に配置された非固定端部と、
を、有する、
吸収性物品。 - 前記非固定端部は、前記弾性領域に配置された弾性部材の前記長手方向の仮想延長線上に設けられている、
請求項12に記載の吸収性物品。 - 前記サイドシートは、前記基端部から前記弾性領域および前記弾性領域の仮想延在領域の手前に向けて前記幅方向内側に向けて延在する内折り部と、
前記内折り部の前記幅方向内側端部と連続し、前記弾性領域および前記弾性領域の仮想延在領域において前記幅方向外側に屈曲して延在する外折り部と、
を、有し、
前記ポケットシートの前記長手方向外側から前記長手方向内側端部近傍にかけて、前記内折り部の幅方向外側部分が前記ポケットシートと接着している、
請求項12または13に記載の吸収性物品。 - 前記固定端部は、前記ポケットシートの長手方向端部側に設けられており、
前記外折り部は、前記固定端部において前記内折り部と接着している、
請求項14に記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| CN202222030209.5U CN218552572U (zh) | 2021-09-16 | 2022-08-03 | 吸收性物品 |
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021151034 | 2021-09-16 | ||
| JP2021151034 | 2021-09-16 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2023043830A true JP2023043830A (ja) | 2023-03-29 |
Family
ID=85725191
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2022104900A Pending JP2023043830A (ja) | 2021-09-16 | 2022-06-29 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2023043830A (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP7515089B1 (ja) | 2023-09-25 | 2024-07-12 | 株式会社光洋 | テープ式使い捨ておむつ |
| WO2025069583A1 (ja) * | 2023-09-25 | 2025-04-03 | 株式会社光洋 | 使い捨ておむつ |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH10328234A (ja) * | 1997-05-28 | 1998-12-15 | Daio Paper Corp | 使い捨て紙おむつ |
| JP2000513954A (ja) * | 1995-10-25 | 2000-10-24 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | 改良されたウエスト弾性部及び収納システムを備えた吸収性物品 |
| JP2018524087A (ja) * | 2015-06-30 | 2018-08-30 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 伸縮性領域を備える吸収性物品 |
-
2022
- 2022-06-29 JP JP2022104900A patent/JP2023043830A/ja active Pending
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2000513954A (ja) * | 1995-10-25 | 2000-10-24 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | 改良されたウエスト弾性部及び収納システムを備えた吸収性物品 |
| JPH10328234A (ja) * | 1997-05-28 | 1998-12-15 | Daio Paper Corp | 使い捨て紙おむつ |
| JP2018524087A (ja) * | 2015-06-30 | 2018-08-30 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 伸縮性領域を備える吸収性物品 |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP7515089B1 (ja) | 2023-09-25 | 2024-07-12 | 株式会社光洋 | テープ式使い捨ておむつ |
| WO2025069583A1 (ja) * | 2023-09-25 | 2025-04-03 | 株式会社光洋 | 使い捨ておむつ |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7158975B2 (ja) | 吸収性物品 | |
| JP2021115393A (ja) | 吸収性物品 | |
| JP2023043830A (ja) | 吸収性物品 | |
| CN100352409C (zh) | 一次性尿布 | |
| JP2023126670A (ja) | 吸収性物品 | |
| JP4662463B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
| JP2010012002A (ja) | 使い捨ておむつ | |
| JP2023043412A (ja) | 吸収性物品 | |
| WO2022270419A1 (ja) | 吸収性物品 | |
| CN218552572U (zh) | 吸收性物品 | |
| JP2023043410A (ja) | 吸収性物品 | |
| JP2023043411A (ja) | 吸収性物品 | |
| JP7494530B2 (ja) | 吸収性物品 | |
| JP2025062449A (ja) | 吸収性物品 | |
| JP7687030B2 (ja) | 吸収性物品 | |
| CN219516840U (zh) | 吸收性物品 | |
| JP2025062448A (ja) | 吸収性物品 | |
| JP2020130653A (ja) | 吸収体及びそれを備える吸収性物品 | |
| CN215350007U (zh) | 吸收性物品 | |
| JP7718066B2 (ja) | 吸収性物品 | |
| JP7718067B2 (ja) | 吸収性物品 | |
| JP7107203B2 (ja) | 吸収性物品 | |
| JP2024175863A (ja) | 吸収性物品 | |
| JP2002200116A (ja) | 使い捨ておむつ | |
| JP2025079239A (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240731 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20250307 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250311 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250512 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20250805 |