JP2023540122A - 自動食器洗浄洗剤組成物 - Google Patents
自動食器洗浄洗剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023540122A JP2023540122A JP2023514990A JP2023514990A JP2023540122A JP 2023540122 A JP2023540122 A JP 2023540122A JP 2023514990 A JP2023514990 A JP 2023514990A JP 2023514990 A JP2023514990 A JP 2023514990A JP 2023540122 A JP2023540122 A JP 2023540122A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- composition
- terpolymer
- acid
- composition according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3703—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C11D3/3723—Polyamines or polyalkyleneimines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/66—Non-ionic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/66—Non-ionic compounds
- C11D1/825—Mixtures of compounds all of which are non-ionic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/36—Organic compounds containing phosphorus
- C11D3/361—Phosphonates, phosphinates or phosphonites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3746—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C11D3/3769—(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines
- C11D3/3776—Heterocyclic compounds, e.g. lactam
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/395—Bleaching agents
- C11D3/3951—Bleaching agents combined with specific additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L39/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L39/04—Homopolymers or copolymers of monomers containing heterocyclic rings having nitrogen as ring member
- C08L39/06—Homopolymers or copolymers of N-vinyl-pyrrolidones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/66—Non-ionic compounds
- C11D1/72—Ethers of polyoxyalkylene glycols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D2111/00—Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
- C11D2111/10—Objects to be cleaned
- C11D2111/14—Hard surfaces
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
Description
自動食器洗浄洗剤組成物は、任意の物理的形態であってよい。当該組成物は、ルース粉末であっても、ゲルであっても、単位用量形態で提示されてもよい。好ましくは、当該組成物は単位用量形態であり、単位用量形態としては、圧縮錠剤及び水溶性パックが挙げられる。本発明の自動食器洗浄洗剤組成物は、好ましくは、単位用量形態で提示され、固体、液体及びゲルの形態を含む任意の物理的形態であり得る。本発明の組成物は、多区画型パックの形態、より具体的には、異なる物理的形態の組成物を有する区画、例えば固体形態の組成物を含む区画と液体形態の組成物を含む別の区画とを含む多区画型パックでの提供に非常によく適している。組成物は、好ましくは、ポリビニルアルコールなどの水溶性フィルムに封入される。厚さ100μm未満のポリビニルアルコールフィルムに包まれた単位用量形態の組成物がとりわけ好ましい。本発明の洗剤組成物は、約8~約25グラム、好ましくは約10~約20グラムの重量を有する。この重量範囲は、食器洗浄機のディスペンサに余裕をもって収まる。この範囲は洗剤としては少ない量に相当するものであるが、洗剤は本明細書で上記に述べたような効果の全てを提供するように配合されている。あるいは、組成物は、複数の用量を含むパックで提供することができ、洗剤組成物は、食器洗浄機に自動投入することができる。
本発明のターポリマーは、ビニルラクタムのモノマー、(メタ)アクリル酸のモノマー、及び直鎖状又は分岐状C1~C20アルキル(メタ)アクリレートのモノマーを含む。好ましくは、ターポリマーは、ビニルピロリドンのモノマー、アクリル酸のモノマー、及び直鎖状又は分岐状C1~C20アルキル(メタ)アクリレートのモノマーを含む。好ましくは、ターポリマーは、i)約20重量%~約90重量%、好ましくは約40重量%~約70重量%のビニルピロリドン、ii)約1重量%~約55重量%、好ましくは約15重量%~40重量%の(メタ)アクリル酸、及びiii)約1重量%~約25重量%、好ましくは約5重量%~約20重量%の直鎖状又は分岐状C1~C20アルキル(メタ)アクリレートを含む。好ましくは、ターポリマーは、適切な技術によって測定した場合に、約10000g/mol~約2000000g/molの重量平均分子量を有する。好ましい直鎖状又は分岐状C1~C20アルキル(メタ)アクリレートは、ラウリルメタクリレートである。本明細書で使用するのに好適なターポリマーとしては、いずれもAshlandによって提供されるStyleze 2000及びAcrylidone LMが挙げられる。好ましくは、本発明の組成物は、組成物の約0.1重量%~約10重量%、好ましくは約0.2重量%~約5重量%のターポリマーを含む。本発明のターポリマーは、国際公開第91/00302(A1)号に記載されているような沈殿重合によって製造することができる。
本明細書での使用に好適な界面活性剤としては、非イオン性界面活性剤が挙げられ、好ましくは、組成物は、いかなる他の界面活性剤も含まない。従来的には、非イオン性界面活性剤は、表面修飾目的、特に膜形成及び斑点形成を回避し、光沢を改善するためのシート化を目的として、自動食器洗浄において使用されてきた。非イオン性界面活性剤は、汚れの再堆積の防止にも寄与することができることが判明している。
R1O[CH2CH(CH3)O]x[CH2CH2O]y[CH2CH(OH)R2] (I)
式中、R1は、4~18個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐状の脂肪族炭化水素基であり、R2は、2~26個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐状の脂肪族炭化水素基であり、xは、0.5~1.5、より好ましくは約1の平均値を有する整数であり、yは、少なくとも15、より好ましくは少なくとも20の値を有する整数である。
分散剤ポリマー及び/又は錯化剤を含む組成物により、優れた乾燥及び光沢効果が得られる。本発明の目的において、「錯化剤」とは、カルシウム、マグネシウム、鉛、銅、亜鉛、カドミウム、水銀、マンガン、鉄、アルミニウム及び他のカチオン性多価イオンのような多価イオンと結合して水溶性の錯体を形成することが可能な化合物のことである。
分散剤ポリマーは、存在する場合、組成物の約0.1重量%~約30重量%、好ましくは0.25重量%~約20重量%、より好ましくは0.5重量%~15重量%の任意の好適な量で使用される。スルホン化/カルボキシル化ポリマーは、本発明の組成物に特に好適である。
本発明の組成物は、好ましくは、組成物の約1~約30重量%、より好ましくは約2~約25重量%、更により好ましくは約5~約20重量%の漂白剤を含む。
漂白活性化剤は、典型的には、60℃以下の温度での洗浄の過程で漂白作用を強化する有機過酸前駆体である。本明細書での使用に好適な漂白活性化剤には、過加水分解条件下で、好ましくは1~12個の炭素原子、特に2~10個の炭素原子を有する脂肪族ペルオキソカルボン酸(peroxoycarboxylic acid)、及び/又は任意に置換された過安息香酸を与える化合物が含まれる。好適な物質は、炭素原子の数が指定されているO-アシル基及び/若しくはN-アシル基並びに/又は任意に置換されたベンゾイル基を有する。ポリアシル化アルキレンジアミン、特にテトラアセチルエチレンジアミン(TAED)、アシル化トリアジン誘導体、特に1,5-ジアセチル-2,4-ジオキソヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン(DADHT)、アシル化グリコールウリル、特にテトラアセチルグリコールウリル(TAGU)、N-アシルイミド、特にN-ノナノイルスクシンイミド(NOSI)、アシル化フェノールスルホネート、特にn-ノナノイル-又はイソノナノイルオキシベンゼンスルホネート(n-又はイソ-NOBS)、デカノイルオキシ安息香酸(DOBA)、無水カルボン酸、特に無水フタル酸、アシル化多価アルコール、特にトリアセチン、二酢酸エチレングリコール及び2,5-ジアセトキシ-2,5-ジヒドロフラン、並びにクエン酸トリエチルアセチル(TEAC)も好まれる。存在する場合、本発明の組成物は、組成物の0.01~5重量%、好ましくは0.2~2重量%の漂白活性化剤、好ましくはTAEDを含む。
本明細書の組成物は、好ましくは、漂白触媒、好ましくは金属含有漂白触媒を含有する。より好ましくは、金属含有漂白触媒は、遷移金属含有漂白触媒、とりわけマンガン又はコバルト含有漂白触媒である。
本発明の組成物は、好ましくは、無機ビルダーを含む。好適な無機ビルダーは、炭酸塩、ケイ酸塩及びこれらの混合物からなる群から選択される。炭酸ナトリウムが、本明細書における使用にとりわけ好ましい。好ましくは、本発明の組成物は、組成物の5~50重量%、より好ましくは10~40重量%、とりわけ15~30重量%の炭酸ナトリウムを含む。
本明細書の酵素変異体を説明する際、参照しやすいように以下の命名法が用いられる:元のアミノ酸:位置:置換アミノ酸。標準的な酵素IUPACのアミノ酸の1文字コードを使用する。
好適なプロテアーゼとしては、メタロプロテアーゼ及び中性又はアルカリ性微生物セリンプロテアーゼ等のセリンプロテアーゼ、例えばスブチリシン(EC3.4.21.62)、並びにその化学的に又は遺伝的に修飾された突然変異体が挙げられる。好適なプロテアーゼとしては、Bacillus lentus、Bacillus alkalophilus、Bacillus subtilis、Bacillus amyloliquefaciens、Bacillus pumilus及びBacillus gibsoniiなどのBacillus属由来のものを含むスブチリシン(EC3.4.21.62)が挙げられる。
(i)G118V+S128L+P129Q+S130A
(ii)S101M+G118V+S128L+P129Q+S130A
(iii)N76D+N87R+G118R+S128L+P129Q+S130A+S188D+N248R
(iv)N76D+N87R+G118R+S128L+P129Q+S130A+S188D+V244R
(v)N76D+N87R+G118R+S128L+P129Q+S130A
(vi)V68A+N87S+S101G+V104N
本明細書における使用に好ましい酵素としては、細菌又は真菌由来のものを含むα-アミラーゼが挙げられる。化学的又は遺伝的に修飾された変異体(バリアント)が含まれる。好ましいアルカリ性α-アミラーゼは、バチルスの菌種、例えば、Bacillus licheniformis、Bacillus amyloliquefaciens、Bacillus stearothermophilus、Bacillus subtilis、又は他のバチルス種、例えばバチルス種NCIB12289、NCIB12512、NCIB12513、DSM9375(米国特許第7,153,818号)、DSM12368、DSMZ番号12649、KSM AP1378(国際公開第97/00324号)、KSM K36又はKSM K38(欧州特許第1,022,334号)に由来する。好ましいアミラーゼとしては、以下が挙げられる。
(a)米国特許第5,856,164号並びに国際公開第99/23211号、同第96/23873号、同第00/60060号及び同第06/002643号に記載の変異体、とりわけ国際公開第06/002643号において配列番号12に列挙されているAA560酵素に対して以下の位置に1つ以上の置換基を有する変異体:
9、26、30、33、82、37、106、118、128、133、149、150、160、178、182、186、193、195、202、214、231、256、257、258、269、270、272、283、295、296、298、299、303、304、305、311、314、315、318、319、320、323、339、345、361、378、383、419、421、437、441、444、445、446、447、450、458、461、471、482、484、好ましくはD183*及びG184*の欠失も含む変異体。
(b)Bacillus種707由来の野生型酵素(米国特許第6,093,562号中の配列番号7)と少なくとも95%の同一性を示す変異体、とりわけ以下の突然変異体:M202、M208、S255、R172及び/又はM261のうちの1つ以上を含むもの。好ましくは、当該アミラーゼは、M202L又はM202T突然変異体のうちの1つを含む。
本発明の組成物は、好ましくはアルコキシル化ポリアルキレンイミンを含み、より好ましくはポリエチレンイミンを含み、更により好ましくはエトキシル化ポリエチレンイミンである。好ましくは、本発明の組成物は、組成物の0.1重量%~約5重量%、好ましくは約0.2重量%~約3重量%のポリアルキレンイミンを含む。アルコキシル化ポリアルキレンイミンを含む組成物は、特に、アルコキシル化ポリアルキレンイミンがアルコキシル化ポリアルキレンイミンを含む場合、乾燥及び光沢に更に寄与し、当該アルコキシル化ポリアルキレンイミンは、ポリアルキレンイミン骨格、アルコキシ鎖及び四級化基を含み、アルコキシル化ポリアルキレンイミンは、40%~98%の四級化度を有し、
i)ポリアルキレンイミン骨格が、アルコキシル化ポリアルキレンイミンの1重量%~40重量%を表し、
ii)アルコキシ鎖が、アルコキシル化ポリアルキレンイミンの60重量%~99重量%を表す。
結晶成長阻害剤は、炭酸カルシウム結晶に結合して、アラゴナイト及び方解石などの種の更なる成長を防止することができる材料である。
金属ケア剤は、アルミニウム、ステンレス鋼、並びに銀及び銅などの非鉄金属を含む金属の曇り、腐食又は酸化を防止又は低減することができる。好ましくは、本発明の組成物は、製品の0.1~5重量%、より好ましくは0.2~4重量%、とりわけ0.3~3重量%の金属ケア剤を含み、好ましくは、金属ケア剤はベンゾトリアゾール(BTA)である。
ガラスケア剤は、食器洗浄プロセス中にガラス製品の外観を保護する。好ましくは、本発明の組成物は、組成物の0.1~5重量%、より好ましくは0.2~4重量%、特に0.3~3重量%の金属ケア剤を含み、好ましくは、ガラスケア剤は亜鉛含有材料、特に水亜鉛土である。
i)組成物の0.5~5重量%のターポリマーと、
ii)組成物の0.5~20重量%の非イオン性界面活性剤と、
iii)組成物の5~50重量%の錯化剤、好ましくはMGDAの塩を含む錯化剤と、
iv)酵素、好ましくはアミラーゼ及びプロテアーゼと、
v)任意で、組成物の0.5~15重量%の分散剤ポリマー、好ましくはカルボキシレート/スルホネートポリマーと、
vi)任意で、組成物の5~25重量%の漂白剤、より好ましくは漂白触媒と、を含む。
i)組成物の0.5~5重量%のターポリマーと、
ii)組成物の0.5~10重量%の非イオン性界面活性剤と、
iii)組成物の5~50重量%のビルダーと、
iv)組成物の5~50重量%の錯化剤、好ましくはMGDAの塩を含む錯化剤と、
v)酵素、好ましくはアミラーゼ及びプロテアーゼと、
vi)組成物の0.5~5重量%の分散剤ポリマー、好ましくはカルボキシレート/スルホネートポリマーと、
vii)任意で、組成物の5~25重量%の漂白剤、より好ましくは漂白触媒と、
viii)結晶成長阻害剤と、
ix)任意であるが好ましくは、ポリアルキレンイミン骨格、アルコキシ鎖及び四級化基を含み、40%~98%の四級化度を有するアルコキシル化ポリアルキレンイミンであって、
i)ポリアルキレンイミン骨格が、アルコキシル化ポリアルキレンイミンの1重量%~40重量%を表し、
ii)アルコキシ鎖が、アルコキシル化ポリアルキレンイミンの60重量%~99重量%を表す、アルコキシル化ポリアルキレンイミンと、を含む。
本発明の自動食器洗浄方法は、食器洗浄機の主洗浄サイクル(本明細書では「主洗浄」とも呼ばれる)において本発明の組成物を送達する。自動食器洗浄操作(本明細書では「自動食器洗浄プロセス」とも呼ばれる)は、典型的には、3つ以上のサイクル、すなわち、前洗浄サイクル、主洗浄サイクル、及び1つ以上のすすぎサイクルを含み、これらのサイクルの後に、通常、乾燥サイクルが続く。本発明で使用される洗剤組成物は、主洗浄に送達される。改善された乾燥効果は、乾燥サイクルの終わりに注目する必要がある。
組成物1:14.5グラムの自動食器洗浄組成物を調製した。組成物は、0.89グラムのMarlipal(登録商標)O 13/70(Sasolによって供給される非イオン性界面活性剤)及び0.84グラムのPlurafac(登録商標)SLF180(BASFによって供給される非イオン性界面活性剤)を含む。組成物2は、0.5gのStyleze 2000(Ashlandによって供給されるポリマー)を更に含む。グラムはグラム活性として与えられる。
以下の物品を調達し、各自動食器洗浄機に添加した。
試験に追加の汚れを加えるために、以下に記載する手順によって調製されるように、汚れのブレンドを食器洗浄機に加える。
1. 植物油と全卵とを合わせ、完全に混合する(約30分)。
2. ケチャップ及びマスタードを添加し、なお激しく撹拌する。
3. 脂肪を溶融し、約40℃に冷却し、次いで混合物に添加し、十分にブレンドする。
4. クリーム及び乳を加えて撹拌する。
5. 粉末固体成分を添加し、全てを滑らかなペーストに混合する。
6. 50gの汚れ混合物をプラスチックポットに入れ、凍結する。
食器洗浄機に、組成物1及び組成物2を使用して洗浄した上記の物品を入れた。4サイクルを連続して実行した後、物品の乾燥度を0~100%のスケール(100%は完全に乾燥している)で視覚的に評価する。平均は2人の評価者から求められ、各サイクルの後に評価される。
食器洗浄機に、組成物1及び組成物2を使用して洗浄した上記の物品を入れた。4サイクル連続して実行した後、プラスチックタンブラーとダラスガラスを黒の背景で撮影し、コンピュータ支援ソフトウェアを使用して画像を分析した。生成された画像はグレースケールに対して分析され、同じものを通る光の平均透過率を示す数値が割り当てられる。画像が白くなるほど、試料を通過する光の透過率が低くなり、画像が黒くなるほど、試料を通過する光の透過率が高くなる。数値はパーセンテージスケールに変換され、透明度(%)と呼ばれる。2の透明度の差は有意である。
透明度(%)=100-((平均グレースケール値/255)*100)
Claims (16)
- (メタ)アクリル酸、直鎖状又は分岐状C1~C20アルキル(メタ)アクリレート及びビニルピロリドンを含むターポリマーと、非イオン性界面活性剤と、を含む、自動食器洗浄洗剤組成物。
- 前記ターポリマーが、
i)前記ターポリマーの1~55重量%の(メタ)アクリル酸と、
ii)前記ターポリマーの1~25重量%の直鎖状又は分岐状C1~C20アルキル(メタ)アクリレートと、
iii)前記ターポリマーの20~90重量%のビニルピロリドンと、を含む、請求項1に記載の組成物。 - 前記ターポリマーが、
i)前記ターポリマーの15~40重量%の(メタ)アクリル酸と、
ii)前記ターポリマーの5~20重量%の直鎖状又は分岐状C1~C20アルキル(メタ)アクリレートと、
iii)前記ターポリマーの40~70重量%のビニルピロリドンと、を含む、請求項1に記載の組成物。 - 前記ターポリマーが、ビニルピロリドン、アクリレート、及びラウリルメタクリレートを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記ターポリマーが、約10000g/mol~約2000000g/molの重量平均分子量を有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記組成物が、無リン酸塩である、請求項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記非イオン性界面活性剤が、少なくとも2つの非イオン性界面活性剤を含む界面活性剤系であり、好ましくは、前記非イオン性界面活性剤の少なくとも1つが、界面活性剤1モル当たり5~25モルのエチレンオキシドを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記組成物が、メチルグリシン二酢酸、その塩及びこれらの誘導体、グルタミン酸-N,N-二酢酸、その塩及びこれらの誘導体、イミノジコハク酸、その塩及びこれらの誘導体、カルボキシメチルイヌリン、その塩及びこれらの誘導体、クエン酸、その塩及びこれらの誘導体、並びにこれらの混合物からなる群から選択される錯化剤を更に含み、好ましくは、前記錯化剤が、メチルグリシン二酢酸、その塩及びこれらの誘導体、クエン酸、その塩及びこれらの誘導体、並びにこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1~7のいずれか一項に記載の組成物。
- 酵素を更に含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の組成物。
- ポリアルキレンイミン骨格、アルコキシ鎖及び四級化基を含み、40%~98%の四級化度を有する、アルコキシル化ポリアルキレンイミンを更に含み、
i)前記ポリアルキレンイミン骨格が、前記アルコキシル化ポリアルキレンイミンの1重量%~40重量%を表し、
ii)前記アルコキシ鎖が、前記アルコキシル化ポリアルキレンイミンの60重量%~99重量%を表す、請求項1~9のいずれか一項に記載の組成物。 - 分散剤ポリマー、好ましくはカルボキシル化/スルホン化ポリマーを更に含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記組成物が、漂白剤と、好ましくはマンガン漂白触媒と、を含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記組成物が、結晶成長阻害剤、好ましくは1-ヒドロキシエチリデン1,1-ジホスホン酸を含む、請求項1~12のいずれか一項に記載の組成物。
- i)前記組成物の0.5~5重量%の前記ターポリマーと、
ii)前記組成物の0.5~20重量%の非イオン性界面活性剤と、
iii)前記組成物の5~50重量%の錯化剤と、
iv)酵素と、
v)前記組成物の0.5~15重量%の分散剤ポリマーと、
vi)任意で、前記組成物の5~25重量%の漂白剤と、を含む、請求項1~13のいずれか一項に記載の組成物。 - 食器洗浄機における洗浄中に乾燥を提供する方法であって、前記食器洗浄機の主洗浄に、請求項1~14のいずれか一項に記載の組成物を送達する工程を含む、方法。
- 自動食器洗浄における洗浄中に乾燥を提供するための、請求項1~13のいずれか一項に記載の組成物の使用。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| EP20199021.5A EP3974504B1 (en) | 2020-09-29 | 2020-09-29 | Automatic dishwashing cleaning composition |
| EP20199021.5 | 2020-09-29 | ||
| PCT/US2021/071399 WO2022072966A1 (en) | 2020-09-29 | 2021-09-09 | Automatic dishwashing cleaning composition |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2023540122A true JP2023540122A (ja) | 2023-09-21 |
| JP7537013B2 JP7537013B2 (ja) | 2024-08-20 |
Family
ID=72670608
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023514990A Active JP7537013B2 (ja) | 2020-09-29 | 2021-09-09 | 自動食器洗浄洗剤組成物 |
Country Status (6)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20220098529A1 (ja) |
| EP (1) | EP3974504B1 (ja) |
| JP (1) | JP7537013B2 (ja) |
| CA (1) | CA3191340A1 (ja) |
| ES (1) | ES2956240T3 (ja) |
| WO (1) | WO2022072966A1 (ja) |
Family Cites Families (33)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6093A (en) | 1849-02-06 | Horatio allen | ||
| US562A (en) | 1838-01-09 | Scale beam and weight | ||
| US5205954A (en) * | 1987-11-05 | 1993-04-27 | Colgate-Palmolive Co. | Automatic dishwasher powder detergent composition |
| US5015708A (en) | 1989-06-26 | 1991-05-14 | Gaf Chemicals Corporation | Precipitation polymerization of terpolymers of a vinyl lactam, a polymerizable carboxylic acid and a hydrophobic monomer in an aliphatic hydrocarbon solvent |
| US5094771A (en) * | 1991-05-07 | 1992-03-10 | Colgate-Palmolive Co. | Nonaqueous liquid automatic dishwasher detergent composition |
| US5576281A (en) | 1993-04-05 | 1996-11-19 | Olin Corporation | Biogradable low foaming surfactants as a rinse aid for autodish applications |
| DK0753057T3 (da) | 1994-03-29 | 2006-01-30 | Novozymes As | Alkalisk Bacillus-amylase |
| AR000862A1 (es) | 1995-02-03 | 1997-08-06 | Novozymes As | Variantes de una ó-amilasa madre, un metodo para producir la misma, una estructura de adn y un vector de expresion, una celula transformada por dichaestructura de adn y vector, un aditivo para detergente, composicion detergente, una composicion para lavado de ropa y una composicion para la eliminacion del |
| US6093562A (en) | 1996-02-05 | 2000-07-25 | Novo Nordisk A/S | Amylase variants |
| JP3025627B2 (ja) | 1995-06-14 | 2000-03-27 | 花王株式会社 | 液化型アルカリα−アミラーゼ遺伝子 |
| JP4426094B2 (ja) | 1997-10-30 | 2010-03-03 | ノボザイムス アクティーゼルスカブ | αアミラーゼ変異体 |
| EP1078032A1 (en) * | 1998-05-11 | 2001-02-28 | Unilever Plc | Machine dishwashing compositions and rinse aid compositions |
| US6403355B1 (en) | 1998-12-21 | 2002-06-11 | Kao Corporation | Amylases |
| AU781258B2 (en) | 1999-03-31 | 2005-05-12 | Novozymes A/S | Polypeptides having alkaline alpha-amylase activity and nucleic acids encoding same |
| AU2001287643A1 (en) | 2000-07-28 | 2002-02-13 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | Novel amylolytic enzyme extracted from bacillus SP. A 7-7 (DSM 12368) and washing and cleaning agents containing this novel amylolytic enzyme |
| JP4955546B2 (ja) | 2004-07-05 | 2012-06-20 | ノボザイムス アクティーゼルスカブ | 変更された性質を有するα−アミラーゼ変異体 |
| FR2892629B1 (fr) * | 2005-10-28 | 2012-04-27 | Oreal | Composition cosmetique comprenant au moins un polymere fixant particulier et au moins un tensioactif ionique et/ou non ionique |
| US20080090747A1 (en) | 2006-07-18 | 2008-04-17 | Pieter Augustinus | Protease variants active over a broad temperature range |
| GB0704933D0 (en) | 2007-03-15 | 2007-04-25 | Reckitt Benckiser Nv | Detergent composition |
| EP2487232B1 (de) | 2007-04-03 | 2014-12-03 | Henkel AG & Co. KGaA | Reinigungsmittel |
| EP2185675B1 (de) | 2007-08-29 | 2015-01-14 | Basf Se | Veresterte alkylalkoxylate als feste schaumarme netzer |
| DE102007042860A1 (de) | 2007-09-10 | 2009-03-12 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Reinigungsmittel |
| DE102007042859A1 (de) | 2007-09-10 | 2009-03-12 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Reinigungsverfahren |
| PL2209837T3 (pl) | 2007-11-09 | 2020-02-28 | Basf Se | Amfifilowe rozpuszczalne w wodzie alkoksylowane polialkilenoiminy zawierające wewnętrzny blok poli(tlenku etylenu) i zewnętrzny blok poli(tlenku propylenu) |
| ES2423580T5 (es) | 2009-12-10 | 2021-06-17 | Procter & Gamble | Método y uso de una composición para lavado de vajillas |
| JP2014534997A (ja) | 2011-11-01 | 2014-12-25 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | アクリレート−オレフィンコポリマーならびにその製造方法およびそれを利用する組成物 |
| ES2646416T3 (es) | 2012-05-11 | 2017-12-13 | The Procter & Gamble Company | Composición detergente |
| BR112016003384B1 (pt) * | 2013-08-26 | 2021-12-07 | Basf Se | Composições compreendendo poliaminas alcoxiladas com baixos pontos de fusão |
| US9969955B2 (en) * | 2013-10-16 | 2018-05-15 | Melaleuca, Inc. | Powdered automatic dishwashing detergent |
| DE102015213942A1 (de) * | 2015-07-23 | 2017-01-26 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Maschinelles Geschirrspülmittel enthaltend Bleichmittel und Polymere |
| EP3290503A3 (en) * | 2016-09-01 | 2018-05-30 | The Procter & Gamble Company | Automatic dishwashing cleaning composition |
| MX2019007131A (es) | 2016-12-16 | 2019-09-04 | Basf Se | Pelicula multicapa, metodo para la produccion y uso de la misma. |
| DE102018103753B4 (de) * | 2018-02-20 | 2022-06-30 | Heinrich Hirdes Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Beseitigung eines nicht explo-dierten Kampfmittels unter Wasser |
-
2020
- 2020-09-29 EP EP20199021.5A patent/EP3974504B1/en active Active
- 2020-09-29 ES ES20199021T patent/ES2956240T3/es active Active
-
2021
- 2021-09-09 CA CA3191340A patent/CA3191340A1/en active Pending
- 2021-09-09 WO PCT/US2021/071399 patent/WO2022072966A1/en not_active Ceased
- 2021-09-09 JP JP2023514990A patent/JP7537013B2/ja active Active
- 2021-09-21 US US17/480,238 patent/US20220098529A1/en not_active Abandoned
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| WO2022072966A1 (en) | 2022-04-07 |
| EP3974504A1 (en) | 2022-03-30 |
| JP7537013B2 (ja) | 2024-08-20 |
| CA3191340A1 (en) | 2022-04-07 |
| US20220098529A1 (en) | 2022-03-31 |
| ES2956240T3 (es) | 2023-12-15 |
| EP3974504B1 (en) | 2023-07-26 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP3228690B1 (en) | Automatic dishwashing cleaning composition | |
| US20180362890A1 (en) | Automatic dishwashing cleaning composition | |
| EP3228687B1 (en) | Dishwashing cleaning composition | |
| WO2018044637A1 (en) | Automatic dishwashing cleaning composition | |
| JP2024167343A (ja) | 自動食器洗浄組成物 | |
| JP7362791B2 (ja) | 自動食器洗浄洗剤組成物 | |
| JP7733426B2 (ja) | 洗浄性界面活性剤及びグラフトポリマーを含む洗剤組成物 | |
| JP7425212B2 (ja) | 洗剤組成物 | |
| JP2018528294A (ja) | 多相単位用量洗浄製品 | |
| JP2019178336A (ja) | フィルムの作製方法 | |
| JP2018505940A (ja) | 洗剤パック | |
| WO2022031309A1 (en) | Automatic dishwashing method | |
| JP7537013B2 (ja) | 自動食器洗浄洗剤組成物 | |
| JP7196178B2 (ja) | 自動食器洗浄洗剤組成物 | |
| EP4108150B1 (en) | A method of treating dishware in a domestic automatic dishwashing machine | |
| WO2018236810A1 (en) | Automatic dishwashing cleaning composition | |
| EP3456808A1 (en) | Automatic dishwashing cleaning composition | |
| WO2022108766A1 (en) | Automatic dishwashing composition comprising amphiphilic graft polymer | |
| WO2022108765A1 (en) | Automatic dishwashing method with amphiphilic graft polymer in the rinse | |
| WO2024151575A1 (en) | Superposed multi-sectioned water-soluble unit dose automatic dishwashing detergent pouch | |
| WO2018236839A1 (en) | Automatic dishwashing cleaning composition | |
| WO2019070923A1 (en) | CLEANING COMPOSITION FOR DISHWASHING |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230303 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240111 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240130 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240430 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240709 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240807 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7537013 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |