JP2023551206A - 高解像度ライトフィールド投影装置 - Google Patents
高解像度ライトフィールド投影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023551206A JP2023551206A JP2023530864A JP2023530864A JP2023551206A JP 2023551206 A JP2023551206 A JP 2023551206A JP 2023530864 A JP2023530864 A JP 2023530864A JP 2023530864 A JP2023530864 A JP 2023530864A JP 2023551206 A JP2023551206 A JP 2023551206A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- projection device
- image
- light field
- light
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/10—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images using integral imaging methods
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0145—Head-up displays characterised by optical features creating an intermediate image
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0147—Head-up displays characterised by optical features comprising a device modifying the resolution of the displayed image
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0179—Display position adjusting means not related to the information to be displayed
- G02B2027/0185—Displaying image at variable distance
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/06—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the phase of light
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/12—Fluid-filled or evacuated lenses
- G02B3/14—Fluid-filled or evacuated lenses of variable focal length
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/26—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
- G02B30/27—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Abstract
Description
複数の変調光線を生成する複数の画素成分を備える像生成装置を備える像源と、
前記複数の変調光線の像を光源の像の平面に投影する結像光学素子と、
アイボックスを画定しかつ投影装置の画素像を形成するように、変調光線を投影するように構成された投影光学系と
を備える。上述の投影光学系は、投影装置の像の平面において投影装置の画素像を形成し、シフト平面において投影装置の仮想画素像を形成するようにさらに構成されている。結像光学素子は、投影装の像の平面の位置がシフト平面と一致するように構成されている。
2 ライトフィールド投影光学系
10 光源
10a、10b 点光
11 コヒーレント単色光源
15aから15d 画素成分
16aから16d 投影画素像
17aから17d センサの画素像
18a、18b アイボックス投影像
20a 空間光変調器
20b 表示部
24 アイボックスの仮想画素像
26a 投影装置の仮想画素像
26b 投影装置の仮想画素像
27a センサの仮想画素像
27b センサの仮想画素像
32 第1投影素子、レンズ
34 光源の像の平面、フーリエフィルタ
40 第2投影素子
50 コリメート素子
70 結像光学素子
90 結像光学装置、眼
92 センサ、網膜
110 光線
111 変調光線
114 シフト平面
115 投影装置の像の平面
121 アイボックス
130 眼の瞳孔、レンズ
複数の変調光線を生成する複数の画素成分を備える像生成装置を備える像源と、
前記複数の変調光線をコリメートする結像光学素子と、
第1投影素子を備える投影光学系であって、前記投影光学系が、アイボックスを画定するようにそして前記画素成分の投影装置の画素像を、前記第1投影素子と前記アイボックスの間の、投影装置の像の平面にて形成するように前記変調光線を投影するべく構成されていて、前記変調光線が前記第1投影素子と前記アイボックスの間の、投影装置の仮想画素像に交差している、前記投影光学系と
を備える。
結像光学素子が、前記投影装置の前記像の平面を、前記第1投影素子と前記アイボックスの間でシフト平面にずらすように構成されていて、前記シフト平面では前記投影装置の画素像が前記投影装置の仮想画素像に一致する。
Claims (16)
- 像を投影するライトフィールド投影装置であって、前記ライトフィールド投影装置が、
像生成装置(20a、20b)を備える像源(1)であって、前記像生成装置が、複数の変調光線(111)を発生する複数の画素成分(15aから15d)を備える、像源(1)と、
複数の変調光線(111)の像を光源の像の平面(34)に投射する結像光学素子(70)と、
アイボックス(121)を画定し、投影装置の画素像(16aから16d)を形成するように、前記変調光線(111)を投影するように構成されている投影光学系(2)であって、前記投影光学系(2)は、投影装置の像の平面(115)にて投影装置の前記画素像(16aから16d)を形成し、シフト平面(114)にて投影装置の仮想画素像(26a)を形成するようにさらに構成されている、投影光学系(2)と
を備え、
前記結像光学素子(70)が、投影装置の像の前記平面(115)の位置が前記シフト平面(114)と一致するように構成されている、ライトフィールド投影装置。 - 前記結像光学素子(70)が可動なレンズを備える、請求項1に記載のライトフィールド投影装置。
- 前記結像光学素子(70)が、可変の焦点距離を持つ光学素子を備える、請求項1に記載のライトフィールド投影装置。
- 前記ライトフィールド投影装置によって投影される前記像成分を形成する前記画素成分(15aから15d)の空間分布を調整するように、前記像生成装置(20a、20b)が制御される、請求項1から3のいずれか一項に記載のライトフィールド投影装置。
- 前記像源(1)が、時間で順番に起動可能な複数の点光(10)のアレイを備える光源(10)を備えて、各前記点光(10)が、前記像生成装置を照らす光線(110)を生成して、
前記像生成装置が空間光変調器(SLM)(20a)を備える、
請求項1から4のいずれか一項に記載のライトフィールド投影装置。 - 前記像源(1)が発光表示部(20b)を備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のライトフィールド投影装置。
- 前記発光表示部(20b)は、液晶ディスプレイ(LCD)、有機発光ダイオード(OLED)又はマイクロLEDを備える、請求項6に記載のライトフィールド投影装置。
- 前記光源が、互いにコヒーレントな複数の光線を表示部(20b)に投影するコヒーレントな光源(11)を備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のライトフィールド投影装置。
- 前記表示部(20b)が、第2光学素子(70)の各光学素子の前、各画素成分(15a、15b)にて、変調光線(111)を回折しかつ広げるように構成されている、請求項8に記載のライトフィールド投影装置。
- 前記第2光学素子(70)が、光源の像の平面(34)内に位置されている複数のコリメート光学素子のアレイを備える、請求項6から9のいずれか一項に記載のライトフィールド投影装置。
- 前記投影光学系(2)が、投影装置の画素像(16a、16b)を投影装置の像の平面(115)にて形成するように変調光線(111)を投影する第3光学素子(32)をさらに備える、請求項1から10のいずれか一項に記載のライトフィールド投影装置。
- 前記投影光学系(2)が、センサ画素像(17aから17d)を形成すべく前記変調光線(111)を投影装置の像の平面(115)から投影する光学的コンバイナー(40)を備え、
結像光学素子(70)が投影装置の像の前記平面(115)を、センサ画素像(17aから17d)が第2仮想画素像(27a)に一致する位置にずらしている、
請求項1から11のいずれか一項に記載のライトフィールド投影装置。 - 前記表示部(20b)により生成された複数の変調光線(111)が相互にコヒーレントであり、かつ前記センサの仮想画素像(27a)にて複数の波面成分からなる波面を作るように構成される、請求項8と12のいずれか一項に記載のライトフィールド投影装置。
- 前記光源の像の平面(34)がフーリエフィルタを備える、請求項1から13のいずれか一項に記載のライトフィールド投影装置。
- 前記ライトフィールド投影装置が複数の像を、センサ(92)を備える結像光学装置(90)に投影するように構成されていて、
画素成分(15aから15d)のセンサの画素像(17aから17d)が、前記センサ(92)にて実質的に形成されてセンサの仮想画素像(27a)に一致する、
請求項12から14のいずれか一項に記載のライトフィールド投影装置。 - 前記ライトフィールド投影装置が、コンテンツを投影するか又はコンテンツに関連する指示に反応するように構成されている、請求項1又は14に記載のライトフィールド投影装置。
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| PCT/IB2020/061091 WO2022112818A1 (en) | 2020-11-24 | 2020-11-24 | High-resolution light-field projector |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2023551206A true JP2023551206A (ja) | 2023-12-07 |
| JP7569451B2 JP7569451B2 (ja) | 2024-10-17 |
Family
ID=73654868
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023530864A Active JP7569451B2 (ja) | 2020-11-24 | 2020-11-24 | 高解像度ライトフィールド投影装置 |
Country Status (7)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20230418087A1 (ja) |
| EP (1) | EP4252060B1 (ja) |
| JP (1) | JP7569451B2 (ja) |
| KR (1) | KR20230088834A (ja) |
| CN (1) | CN116457716A (ja) |
| TW (1) | TWI805074B (ja) |
| WO (1) | WO2022112818A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US11966507B2 (en) | 2018-10-22 | 2024-04-23 | Evolution Optiks Limited | Light field vision testing device, adjusted pixel rendering method therefor, and vision testing system and method using same |
| US11500460B2 (en) | 2018-10-22 | 2022-11-15 | Evolution Optiks Limited | Light field device, optical aberration compensation or simulation rendering |
| US11823598B2 (en) | 2019-11-01 | 2023-11-21 | Evolution Optiks Limited | Light field device, variable perception pixel rendering method therefor, and variable perception system and method using same |
| US12112665B2 (en) | 2019-11-01 | 2024-10-08 | Evolution Optiks Limited | Light field device, variable perception pixel rendering method therefor, and variable perception system and method using same |
| DE102023128381A1 (de) * | 2023-10-17 | 2025-04-17 | Rodenstock Gmbh | Lichtfeldanzeige und Verfahren zur Erzeugung eines Bildes mit Verwendung |
| TWI883623B (zh) * | 2023-10-31 | 2025-05-11 | 宏達國際電子股份有限公司 | 影像顯示裝置 |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010230984A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 3次元映像表示装置 |
| JP2017515162A (ja) * | 2014-03-05 | 2017-06-08 | アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ ザ ユニバーシティ オブ アリゾナ | ウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ |
| JP2020510241A (ja) * | 2017-03-09 | 2020-04-02 | アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ ザ ユニバーシティ オブ アリゾナ | インテグラルイメージングおよびリレー光学部品を用いたヘッドマウント・ライトフィールド・ディスプレイ |
Family Cites Families (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2015095737A2 (en) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | The University Of North Carolina At Chapel Hill | Optical see-through near-eye display using point light source backlight |
| CN104469343B (zh) * | 2014-11-26 | 2017-02-01 | 北京智谷技术服务有限公司 | 光场显示控制方法和装置、光场显示设备 |
| TWI604222B (zh) * | 2015-03-13 | 2017-11-01 | 財團法人工業技術研究院 | 光學元件及投影裝置 |
| US10678056B2 (en) * | 2018-02-26 | 2020-06-09 | Google Llc | Augmented reality light field head-mounted displays |
| CN108646419B (zh) * | 2018-07-03 | 2021-06-29 | 杭州光粒科技有限公司 | 可消除亮点的背投投影增强现实显示系统 |
-
2020
- 2020-11-24 CN CN202080107405.9A patent/CN116457716A/zh active Pending
- 2020-11-24 EP EP20817091.0A patent/EP4252060B1/en active Active
- 2020-11-24 US US18/036,242 patent/US20230418087A1/en active Pending
- 2020-11-24 JP JP2023530864A patent/JP7569451B2/ja active Active
- 2020-11-24 KR KR1020237017498A patent/KR20230088834A/ko active Pending
- 2020-11-24 WO PCT/IB2020/061091 patent/WO2022112818A1/en not_active Ceased
-
2021
- 2021-11-12 TW TW110142237A patent/TWI805074B/zh active
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010230984A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 3次元映像表示装置 |
| JP2017515162A (ja) * | 2014-03-05 | 2017-06-08 | アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ ザ ユニバーシティ オブ アリゾナ | ウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ |
| JP2020510241A (ja) * | 2017-03-09 | 2020-04-02 | アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ ザ ユニバーシティ オブ アリゾナ | インテグラルイメージングおよびリレー光学部品を用いたヘッドマウント・ライトフィールド・ディスプレイ |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP7569451B2 (ja) | 2024-10-17 |
| TWI805074B (zh) | 2023-06-11 |
| KR20230088834A (ko) | 2023-06-20 |
| TW202235965A (zh) | 2022-09-16 |
| US20230418087A1 (en) | 2023-12-28 |
| WO2022112818A1 (en) | 2022-06-02 |
| EP4252060B1 (en) | 2025-09-17 |
| CN116457716A (zh) | 2023-07-18 |
| EP4252060A1 (en) | 2023-10-04 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7320057B2 (ja) | 観察者に対する正しい単眼奥行き手がかりを持つライトフィールド複合現実システム | |
| JP7569451B2 (ja) | 高解像度ライトフィールド投影装置 | |
| TWI618947B (zh) | Display device | |
| US9964768B2 (en) | Head mounted display using spatial light modulator to generate a holographic image | |
| US11874470B2 (en) | Display apparatus having wide viewing window | |
| CN113424096A (zh) | 全息平视显示装置 | |
| US11774835B2 (en) | Light-field virtual and mixed reality system having foveated projection | |
| TW201300834A (zh) | 顯示裝置,尤其是頭戴式顯示器或護目鏡 | |
| US20240393596A1 (en) | An optical display system and an electronic device | |
| US20210356745A1 (en) | Method for producing a holographic optical element (hoe), which is provided for projection in a projection system, a holographic optical element of this kind, projection device, lens for data glasses and data glasses of this kind | |
| US20230143529A1 (en) | Display apparatus providing expanded eye box | |
| KR20250116656A (ko) | 액티브 포베이션을 갖는 근안 라이트 필드 프로젝션 시스템 | |
| TW202235955A (zh) | 具有注視點投影之光場虛擬及混合實境系統 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230613 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230613 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240327 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240612 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240911 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241004 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7569451 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |