JP2023512797A - 通信方法、ネットワーク装置、及び端末装置 - Google Patents
通信方法、ネットワーク装置、及び端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023512797A JP2023512797A JP2022547936A JP2022547936A JP2023512797A JP 2023512797 A JP2023512797 A JP 2023512797A JP 2022547936 A JP2022547936 A JP 2022547936A JP 2022547936 A JP2022547936 A JP 2022547936A JP 2023512797 A JP2023512797 A JP 2023512797A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dci
- network device
- repetitions
- processor
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/08—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Allocation of payload; Allocation of data channels, e.g. PDSCH or PUSCH
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0055—Physical resource allocation for ACK/NACK
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0212—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is leader and terminal is follower
- H04W52/0216—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is leader and terminal is follower using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0212—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is leader and terminal is follower
- H04W52/0219—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is leader and terminal is follower where the power saving management affects multiple terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0026—Transmission of channel quality indication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0072—Error control for data other than payload data, e.g. control data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/06—TPC algorithms
- H04W52/14—Separate analysis of uplink or downlink
- H04W52/146—Uplink power control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【選択図】図3
Description
は端末装置が持続時間内に受信するカーディナリティG(Di)を有するTPCコマンド値のセットDi内のTPCコマンド値の合計であり、Xは、PDCCHによってスケジューリングされる、又はトリガされる対応の送信である。例えば、対応の送信は、PUSCH送信、PUCCH送信及びSRS送信のうちの1つであってもよい。TPCコマンド値は、異なるPUSCH送信、PUCCH送信、及び/又はSRS送信をスケジューリング又はトリガするためのPDCCH信号から受信されてもよい。いくつかの実施形態において、PUSCH、PUCCH、又はSRS電力制御調整状態lのためのサービングセルcのキャリアfのアクティブアップリンク帯域幅パートbにおいて、持続時間は、PUSCH、PUCCH、又はSRS送信オケージョンi-i0の前のKX(i-i0)-1個のシンボルとPUSCH、PUCCH、又はSRS送信オケージョンiの前のKX(i)個のシンボルとの間であり、i0>0は、PUSCH、PUCCH、又はSRS送信オケージョンi-i0の前のKX(i-i0)個のシンボルがPUSCH、PUCCH、又はSRS送信オケージョンiの前のKX(i)個のシンボルより早い最小の整数である。いくつかの実施形態において、Q個のPDCCH信号から受信されるQ個のTPCコマンド値があってもよく(Qは整数で、1≦Q≦64である)、そしてQ個のPDCCH信号は、同じPUSCH送信、同じPUCCH送信、及び/又は同じSRS送信をスケジューリング又はトリガするために使用されてもよい。この場合、上記の式
には1つのみのTPCコマンド値が適用される。
は端末装置が持続時間内に受信するカーディナリティG(Di)を有するTPCコマンド値のセットDi内のTPCコマンド値の合計であり、Xは、PDCCHによってスケジューリングされる、又はトリガされる対応の送信である。例えば、対応の送信は、PUSCH送信、PUCCH送信及びSRS送信のうちの1つであってもよい。TPCコマンド値は、異なるPUSCH送信、PUCCH送信、及び/又はSRS送信をスケジューリング又はトリガするためのPDCCH信号から受信されてもよい。いくつかの実施形態において、PUSCH、PUCCH、又はSRS電力制御調整状態のためのサービングセルcのキャリアfのアクティブアップリンク帯域幅パートbにおいて、持続時間は、PUSCH、PUCCH、又はSRS送信オケージョンi-i0の前のKX(i-i0)-1個のシンボルとPUSCH、PUCCH、又はSRS送信オケージョンiの前のKX(i)個のシンボルとの間であり、i0>0は、PUSCH、及び/又はPUCCH、及び/又はSRS送信オケージョンi-i0 の前のKX(i-i0)個のシンボルがPUSCH、PUCCH、又はSRS送信オケージョンiの前のKX(i)個のシンボルより早い最小の整数である。いくつかの実施形態において、Q個のPDCCH信号から受信されるQ個のTPCコマンド値があってもよく(Qは整数で、1≦Q≦64である)、そしてQ個のPDCCH信号は、同じPUSCH送信、同じPUCCH送信、及び/又は同じSRS送信をスケジューリング又はトリガするために使用されてもよい。この場合、上記の式
には1つのみのTPCコマンド値が適用される。
Claims (42)
- ネットワーク装置から端末装置へのデータ送信をスケジューリングするための、ダウンリンク制御情報(DCI)の繰り返しのセットを前記ネットワーク装置から前記端末装置に送信することと、
前記DCIの前記繰り返しのセットに基づいて、前記ネットワーク装置から前記端末装置への前記データ送信を実行することと、
前記端末装置から、前記データ送信についての単一のフィードバック信号を受信することと、
を含む通信方法。 - 前記データ送信を実行することは、
前記ネットワーク装置から前記端末装置へ、データの複数の繰り返し又はトランスポートブロックの複数の繰り返しを送信することを含む
請求項1に記載の方法。 - 前記データ送信についての単一のフィードバック信号を受信することは、
前記データ送信のうちの少なくとも1つが前記端末装置によって復号されたことに応じて、前記端末装置から肯定応答を受信することと、
前記データ送信のうち、1つも前記端末装置によって復号されなかったことに応じて、前記端末装置から否定応答を受信することと、
を含む請求項1に記載の方法。 - 前記DCIの前記繰り返しのセットを送信する前に、前記データ送信をスケジューリングするために前記DCIの繰り返しが有効にされる指示を前記端末装置に送信すること
をさらに含む請求項1に記載の方法。 - 前記指示は、無線リソース制御(RRC)シグナリング、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)、及びDCIのうちのいずれか1つを介して送信される
請求項4に記載の方法。 - 前記DCIの前記繰り返しのセットを送信することは、
前記繰り返しのセットを介して、前記データ送信をスケジューリングするために前記DCIの繰り返しが有効にされる指示を送信すること
を含む請求項1に記載の方法。 - ネットワーク装置から端末装置へのデータ送信をスケジューリングするための、ダウンリンク制御情報(DCI)の繰り返しのセットを、前記端末装置において、前記ネットワーク装置から、受信することと、
前記DCIの前記繰り返しのセットに基づいて、前記ネットワーク装置から前記端末装置への前記データ送信を復号することと、
前記データ送信の復号に基づいて、単一のフィードバック信号を前記ネットワーク装置に送信することと、
を含む通信方法。 - 前記データ送信を復号することは、
前記ネットワーク装置から前記端末装置へ送信されたデータの複数の繰り返し又はトランスポートブロックの複数の繰り返しを復号すること
を含む請求項7に記載の方法。 - 前記単一のフィードバック信号を前記ネットワーク装置に送信することは、
前記データ送信のうちの少なくとも1つが復号されたことに応じて、前記ネットワーク装置に肯定応答を送信することと、
前記データ送信のうち、1つも復号されなかったことに応じて、前記ネットワーク装置に否定応答を送信することと、
を含む請求項7に記載の方法。 - 前記DCIの前記繰り返しのセットを受信する前に、前記データ送信をスケジューリングするために前記DCIの繰り返しが有効にされる指示を前記ネットワーク装置から受信すること、
をさらに含む請求項7に記載の方法。 - 前記指示は、無線リソース制御(RRC)シグナリング、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)、及びDCIのうちのいずれか1つを介して受信される
請求項10に記載の方法。 - 前記DCIの前記繰り返しのセットを受信することは、
前記繰り返しのセットを介して、前記データ送信をスケジューリングするためにDCIの繰り返しが有効にされる指示を受信すること
を含む請求項7に記載の方法。 - 端末装置からネットワーク装置への送信をスケジューリングするための、ダウンリンク制御情報(DCI)の繰り返しのセットを前記ネットワーク装置から前記端末装置に送信することであって、前記繰り返しのセットにおけるそれぞれの繰り返しは、送信の電力制御のための同じ送信電力制御(TPC)コマンドを含むことと、
前記端末装置からの送信を復号することであって、前記送信の電力は、前記繰り返しのセットのうちの1つの繰り返しに含まれるTPCコマンドに基づいて制御されることと、
を含む通信方法。 - 前記DCIの前記繰り返しのセットを送信する前に、前記送信をスケジューリングするためにDCIの繰り返しが有効にされる指示を前記端末装置に送信すること
をさらに含む請求項13に記載の方法。 - 前記指示は、無線リソース制御(RRC)シグナリング、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)、及びDCIのうちのいずれか1つを介して送信される
請求項14に記載の方法。 - 前記DCIの前記繰り返しのセットを送信することは、
前記繰り返しのセットを介して、前記送信をスケジューリングするために前記DCIの繰り返しが有効にされる指示を送信すること
を含む請求項13に記載の方法。 - 前記送信を復号することは、
前記端末装置から送信された、データ、アップリンク制御情報、サウンディング参照信号(SRS)、及びチャネル状態情報(CSI)のうちの少なくとも1つを復号すること
を含む請求項13に記載の方法。 - 端末装置からネットワーク装置への送信をスケジューリングするための、ダウンリンク制御情報(DCI)の繰り返しのセットを、前記端末装置において、前記ネットワーク装置から受信することであって、前記繰り返しのセットにおけるそれぞれの繰り返しは、前記送信の電力制御のための同じ送信電力制御(TPC)コマンドを含むことと、
前記繰り返しのセットのうちの繰り返しが受信されたことに応じて、前記繰り返しからTPCコマンドを抽出することと、
前記抽出されたTPCコマンドに基づいて前記送信の電力を制御しながら、前記端末装置から前記ネットワーク装置への前記送信を実行することと、
を含む通信方法。 - 前記DCIの前記繰り返しのセットを受信する前に、前記送信をスケジューリングするためにDCIの繰り返しが有効にされる指示を前記ネットワーク装置から受信すること、
をさらに含む請求項18に記載の方法。 - 前記指示は、無線リソース制御(RRC)シグナリング、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)、及びDCIのうちのいずれか1つを介して受信される
請求項19に記載の方法。 - 前記DCIの前記繰り返しのセットを受信することは、
前記繰り返しのセットを介して、前記送信をスケジューリングするためにDCIの繰り返しが有効にされる指示を受信すること
を含む請求項18に記載の方法。 - 前記送信を実行することは、
データ、アップリンク制御情報、サウンディング参照信号(SRS)、及びチャネル状態情報(CSI)のうちの少なくとも1つを前記ネットワーク装置に送信すること
を含む請求項18に記載の方法。 - ネットワーク装置と端末装置との間の通信をスケジューリングするためにダウンリンク制御情報(DCI)の繰り返しが有効にされると決定したことに応じて、
前記通信をスケジューリングするために前記DCIの繰り返しが有効にされることを示す情報を、DCIの繰り返しのセットにおけるそれぞれの繰り返しに組み込むことと、
前記ネットワーク装置から前記端末装置へ、前記DCIの前記繰り返しのセットを送信することと、
前記DCIの前記繰り返しのセットに基づいて前記端末装置との前記通信を実行することと、
を含む通信方法。 - 前記情報はさらに、前記繰り返しのセットのインデックスと、前記通信に関する時間オフセット情報とのうちの少なくとも1つを示す
請求項23に記載の方法。 - 前記情報を、前記繰り返しのセットにおけるそれぞれの繰り返しに組み込むことは、
前記情報を、前記繰り返しのセットにおけるそれぞれの繰り返しの少なくとも1つのビットに組み込むことを含む
請求項23に記載の方法。 - 前記情報を前記繰り返しのセットにおけるそれぞれの繰り返しに組み込むことは、
前記繰り返しのセットにおけるそれぞれの繰り返しの巡回冗長検査(CRC)ビットに適用されたCRCマスクによって、前記情報を示すことを含む
請求項23に記載の方法。 - ネットワーク装置と端末装置との間の通信をスケジューリングするための、前記ネットワーク装置からのダウンリンク制御情報(DCI)を、前記端末装置において検出することと、
前記ネットワーク装置からの第1DCI及び第2DCIが検出されたことに応じて、前記第1DCI及び前記第2DCIが同じ物理制御チャネルのための繰り返しのセットに属するか否かを決定することと、
前記第1DCI及び前記第2DCIが前記同じ物理制御チャネルのための前記繰り返しのセットに属すると決定したことに応じて、前記繰り返しのセットのうちの少なくとも1つの繰り返しに基づいて前記ネットワーク装置との前記通信を実行することと、
を含む通信方法。 - 前記第1DCI及び前記第2DCIが前記同じ物理制御チャネルのための前記繰り返しのセットに属するか否かを決定することは、
前記第1DCIのうちの少なくとも1つのビットと前記第2DCIのうちの前記少なくとも1つのビットとに基づいて、前記第1DCI及び前記第2DCIが繰り返しDCIであるか否かを決定することと、
前記第1DCI及び前記第2DCIが繰り返しDCIであると決定したことに応じて、前記第1DCI及び前記第2DCIが前記同じ物理制御チャネルのための前記繰り返しのセットに属すると決定することと、
を含む請求項27に記載の方法。 - 前記第1DCI及び前記第2DCIが前記同じ物理制御チャネルのための前記繰り返しのセットに属するか否かを決定することは、
前記第1DCIのCRCビットに適用された第1CRCマスクと、前記第2DCIのCRCビットに適用された第2CRCマスクとに基づいて、前記第1DCI及び前記第2DCIが繰り返しDCIであるか否かを決定することと、
前記第1DCI及び前記第2DCIが繰り返しDCIであると決定したことに応じて、前記第1DCI及び前記第2DCIが前記同じ物理制御チャネルのための前記繰り返しのセットに属すると決定することと、
を含む請求項27に記載の方法。 - 前記第1DCI又は前記第2DCIから、前記繰り返しのセットのインデックスと、前記通信に関する時間オフセット情報とのうちの少なくとも1つを決定すること
をさらに含む請求項27に記載の方法。 - プロセッサと、前記プロセッサに結合されて命令を記憶するメモリとを備えるネットワーク装置であって、
前記命令が前記プロセッサによって実行される場合、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法を実行する、
ネットワーク装置。 - プロセッサと、前記プロセッサに結合されて命令を記憶するメモリとを備える端末装置であって、
前記命令が前記プロセッサによって実行される場合、請求項7から12のいずれか一項に記載の方法を実行する、
端末装置。 - プロセッサと、前記プロセッサに結合されて命令を記憶するメモリとを備えるネットワーク装置であって、
前記命令が前記プロセッサによって実行される場合、請求項13から17のいずれか一項に記載の方法を実行する、
ネットワーク装置。 - プロセッサと、前記プロセッサに結合されて命令を記憶するメモリとを備える端末装置であって、
前記命令が前記プロセッサによって実行される場合、請求項18から22のいずれか一項に記載の方法を実行する、
端末装置。 - プロセッサと、前記プロセッサに結合されて命令を記憶するメモリとを備えるネットワーク装置であって、
前記命令が前記プロセッサによって実行される場合、請求項23から26のいずれか一項に記載の方法を実行する、
ネットワーク装置。 - プロセッサと、前記プロセッサに結合されて命令を記憶するメモリとを備える端末装置であって、
前記命令が前記プロセッサによって実行される場合、請求項27から30のいずれか一項に記載の方法を実行する、
端末装置。 - 少なくとも1つのプロセッサ上で実行される場合、前記少なくとも1つのプロセッサに、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法を実行させる命令が記憶されている
コンピュータ可読媒体。 - 少なくとも1つのプロセッサ上で実行される場合、前記少なくとも1つのプロセッサに、請求項7から12のいずれか一項に記載の方法を実行させる命令が記憶されている
コンピュータ可読媒体。 - 少なくとも1つのプロセッサ上で実行される場合、前記少なくとも1つのプロセッサに、請求項13から17のいずれか一項に記載の方法を実行させる命令が記憶されている
コンピュータ可読媒体。 - 少なくとも1つのプロセッサ上で実行される場合、前記少なくとも1つのプロセッサに、請求項18から22のいずれか一項に記載の方法を実行させる命令が記憶されている
コンピュータ可読媒体。 - 少なくとも1つのプロセッサ上で実行される場合、前記少なくとも1つのプロセッサに、請求項23から26のいずれか一項に記載の方法を実行させる命令が記憶されている
コンピュータ可読媒体。 - 少なくとも1つのプロセッサ上で実行される場合、前記少なくとも1つのプロセッサに、請求項27から30のいずれか一項に記載の方法を実行させる命令が記憶されている
コンピュータ可読媒体。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2024072641A JP2024097065A (ja) | 2020-02-07 | 2024-04-26 | ネットワーク装置、端末装置、及び通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| PCT/CN2020/074547 WO2021155600A1 (en) | 2020-02-07 | 2020-02-07 | Method, device and computer storage medium for communication |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2024072641A Division JP2024097065A (ja) | 2020-02-07 | 2024-04-26 | ネットワーク装置、端末装置、及び通信方法 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2023512797A true JP2023512797A (ja) | 2023-03-29 |
Family
ID=77199719
Family Applications (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2022547936A Pending JP2023512797A (ja) | 2020-02-07 | 2020-02-07 | 通信方法、ネットワーク装置、及び端末装置 |
| JP2024072641A Pending JP2024097065A (ja) | 2020-02-07 | 2024-04-26 | ネットワーク装置、端末装置、及び通信方法 |
Family Applications After (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2024072641A Pending JP2024097065A (ja) | 2020-02-07 | 2024-04-26 | ネットワーク装置、端末装置、及び通信方法 |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| US (2) | US11996943B2 (ja) |
| EP (1) | EP4101225A4 (ja) |
| JP (2) | JP2023512797A (ja) |
| CN (1) | CN115336353A (ja) |
| WO (1) | WO2021155600A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP3952163A1 (en) * | 2020-08-06 | 2022-02-09 | Comcast Cable Communications, LLC | Control channel repetition |
Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015050575A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | 株式会社Nttドコモ | 無線基地局、ユーザ端末及び送信電力制御方法 |
| WO2016163505A1 (ja) * | 2015-04-09 | 2016-10-13 | 株式会社Nttドコモ | 無線基地局、ユーザ端末及び無線通信方法 |
| JP2017502576A (ja) * | 2013-12-05 | 2017-01-19 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 機械タイプ通信を支援する無線接続システムにおいて上りリンク送信電力を制御する方法及び装置 |
| JP2018098522A (ja) * | 2016-12-07 | 2018-06-21 | 株式会社Nttドコモ | 基地局 |
| CN109548062A (zh) * | 2017-08-15 | 2019-03-29 | 普天信息技术有限公司 | 一种离散频谱通信系统中dci传输方法及设备 |
| US20200008235A1 (en) * | 2018-06-29 | 2020-01-02 | Qualcomm Incorporated | Pdcch with repetition |
Family Cites Families (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US8462741B2 (en) * | 2009-08-04 | 2013-06-11 | Qualcomm Incorporated | Uplink power control for multiple transmit antennas |
| US9544102B2 (en) * | 2013-06-04 | 2017-01-10 | Nec Corporation | DL scheduling and HARQ-ACK feedback for DL transmissions in flexible-TDD systems without and with cross-subframe scheduling |
| KR102193701B1 (ko) * | 2013-09-30 | 2020-12-22 | 삼성전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 밀집한 수신기들을 위한 데이터 전송 방법 및 장치 |
| US9686783B1 (en) * | 2015-11-11 | 2017-06-20 | Mbit Wireless, Inc. | Method and apparatus for PDCCH detection |
| CN107896121A (zh) * | 2016-09-29 | 2018-04-10 | 华为技术有限公司 | 一种信息传输方法、装置及系统 |
| WO2018126357A1 (en) * | 2017-01-04 | 2018-07-12 | Qualcomm Incorporated | Techniques for indicating or using information about a subsequent physical downlink control channel transmission |
| US10869328B2 (en) * | 2017-03-20 | 2020-12-15 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Data transmission method, terminal device, and network device |
| CN108633064A (zh) * | 2017-03-24 | 2018-10-09 | 夏普株式会社 | 多波束控制信息传输的方法和设备 |
| EP3603269A4 (en) * | 2017-03-24 | 2020-12-23 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | DUPLICATED DCI TRANSMISSION |
| CN109151897B (zh) * | 2017-06-16 | 2020-03-10 | 华为技术有限公司 | 通信方法及装置 |
| CN109121212B (zh) * | 2017-06-24 | 2021-06-08 | 华为技术有限公司 | 数据传输方法、数据传输反馈方法和相关设备 |
| US10912071B2 (en) | 2018-02-16 | 2021-02-02 | Apple Inc. | Reliability mechanisms for physical downlink control channel (PDCCH) transmissions in new radio (NR) systems |
| KR102030829B1 (ko) * | 2018-07-09 | 2019-10-10 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 물리 하향링크 공유 채널을 송수신하기 위한 방법 및 이를 지원하는 장치 |
-
2020
- 2020-02-07 CN CN202080099183.0A patent/CN115336353A/zh active Pending
- 2020-02-07 WO PCT/CN2020/074547 patent/WO2021155600A1/en not_active Ceased
- 2020-02-07 US US17/797,756 patent/US11996943B2/en active Active
- 2020-02-07 JP JP2022547936A patent/JP2023512797A/ja active Pending
- 2020-02-07 EP EP20917778.1A patent/EP4101225A4/en active Pending
-
2024
- 2024-04-11 US US18/632,385 patent/US20240259136A1/en active Pending
- 2024-04-26 JP JP2024072641A patent/JP2024097065A/ja active Pending
Patent Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015050575A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | 株式会社Nttドコモ | 無線基地局、ユーザ端末及び送信電力制御方法 |
| JP2017502576A (ja) * | 2013-12-05 | 2017-01-19 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 機械タイプ通信を支援する無線接続システムにおいて上りリンク送信電力を制御する方法及び装置 |
| WO2016163505A1 (ja) * | 2015-04-09 | 2016-10-13 | 株式会社Nttドコモ | 無線基地局、ユーザ端末及び無線通信方法 |
| JP2018098522A (ja) * | 2016-12-07 | 2018-06-21 | 株式会社Nttドコモ | 基地局 |
| CN109548062A (zh) * | 2017-08-15 | 2019-03-29 | 普天信息技术有限公司 | 一种离散频谱通信系统中dci传输方法及设备 |
| US20200008235A1 (en) * | 2018-06-29 | 2020-01-02 | Qualcomm Incorporated | Pdcch with repetition |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US20230074645A1 (en) | 2023-03-09 |
| US20240259136A1 (en) | 2024-08-01 |
| JP2024097065A (ja) | 2024-07-17 |
| CN115336353A (zh) | 2022-11-11 |
| EP4101225A1 (en) | 2022-12-14 |
| US11996943B2 (en) | 2024-05-28 |
| EP4101225A4 (en) | 2023-03-15 |
| WO2021155600A1 (en) | 2021-08-12 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US11523298B2 (en) | Methods and apparatuses for channel state information transmission | |
| JP7468678B2 (ja) | ネットワーク装置、端末装置、及び方法 | |
| JP7188455B2 (ja) | 方法、ネットワーク装置、及び、端末 | |
| JP2022547779A (ja) | 端末、ネットワーク装置、端末の方法、及びネットワーク装置の方法 | |
| US20220321306A1 (en) | Report of harq feedback in sidelink transmission | |
| JP7635833B2 (ja) | 端末装置、ネットワーク装置、及び方法 | |
| JP2023535521A (ja) | 端末装置、ネットワーク装置、端末装置によって実行される方法、及びネットワーク装置により実行される方法 | |
| JP7501655B2 (ja) | 通信の方法、ネットワーク装置及び端末装置 | |
| JP2023546875A (ja) | 端末装置、ネットワーク装置、及び端末装置により実行される方法 | |
| US20230283437A1 (en) | Method, device and computer readable medium for communication | |
| US20240259136A1 (en) | Method, device and computer storage medium for communication using physical downlink control channel candidates | |
| WO2021223244A1 (en) | Method, device and computer readable medium for communication | |
| AU2019426286B2 (en) | Method, device, and computer readable medium for communication | |
| US20240323953A1 (en) | Method, device and computer readable medium for communication | |
| US11997666B2 (en) | Method, device and computer storage medium for communication | |
| WO2021226874A1 (en) | Method, device and computer readable medium for communication |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221003 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221003 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230711 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230718 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230908 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231114 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240130 |