JP2024049737A - 情報処理システム - Google Patents
情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024049737A JP2024049737A JP2022156152A JP2022156152A JP2024049737A JP 2024049737 A JP2024049737 A JP 2024049737A JP 2022156152 A JP2022156152 A JP 2022156152A JP 2022156152 A JP2022156152 A JP 2022156152A JP 2024049737 A JP2024049737 A JP 2024049737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- server
- passcode
- terminal
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
【解決手段】情報処理システムでは、サーバが、第1の車両の識別情報である第1の識別情報を可視光通信により送信する第1の指令を、第1の車両へ送信する。第1の指令を受信した第1の車両は、第1の識別情報を可視光通信により送信する。第1の端末は、第1の車両との可視光通信を通じて、第1の識別情報を受信する。第1の端末は、可視光通信を通じて受信した第1の識別情報を含む第1の信号を、サーバへ送信する。サーバは、第1の信号に基づく認証に成功すると、第1のユーザと第1の車両との組合せに関するコネクティッドサービスの利用登録を行う。
【選択図】図3
Description
前記第1の端末が、前記第1の車両を特定するための情報である第1のパスコードを取得することと、
前記第1の端末が、前記第1のパスコードを前記サーバへ送信することと、
前記サーバが、前記第1の端末から受信した前記第1のパスコードに基づいて、前記第1の車両を特定することと、
前記サーバが、前記第1の車両の識別情報である第1の識別情報を可視光通信により送信する第1の指令を、前記第1の車両へ送信することと、
前記第1の車両が、前記サーバから受信した前記第1の指令に従って、前記第1の識別情報を可視光通信により送信することと、
前記第1の端末が、前記第1の車両から可視光通信を通じて受信した前記第1の識別情報と、ユーザの識別情報である第2の識別情報と、を含む第1の信号を、前記サーバへ送信することと、
前記サーバが、前記第1の端末から受信した前記第1の信号に含まれる前記第1の識別情報に予め紐付けられている第2のパスコードを特定することと、
前記サーバが、前記第1のパスコードと前記第2のパスコードとを照合することと、
前記サーバが、前記照合に成功した場合に、前記第1の信号に含まれる前記第2の識別情報と前記第1の車両とを紐付ける情報を、第1のデータベースに登録することと、
を実行するようにしてもよい。
本開示の実施形態について、図1から図3に基づいて説明する。本実施形態では、本開示に係る情報処理システムを、コネクティッドサービスを提供するシステム(以下、「車両管理システム」と記す場合もある。)に適用する例について述べる。
図1は、本実施形態における車両管理システムの構成例を概略的に示すブロック図である。本実施形態における車両管理システムは、車両1と、ユーザ端末200と、サーバ300と、を含んで構成される。図1に示す例では、車両1及びユーザ端末200が各々1つのみ図示されているが、サーバ300の管理下には、複数の車両1及びユーザ端末200が含まれ得る。
る。通信端末100は、例えば、移動体通信方式、又は、無線通信方式によって、車外ネットワークに接続する。
ーション・プログラムを実行することにより実現される。制御部202は、第1のパスコードを取得する機能と、第1のパスコードをサーバ300へ送信する機能と、車両1と可視光通信を行うことで車両IDを取得する機能と、車両IDとユーザIDとを含む第1の信号をサーバ300へ送信する機能と、を実現する。
格納されている情報と第1のパスコードとに基づいて、第1のユーザが購入した車両1を特定する。制御部302は、特定された車両1の通信端末100に対し、通信部301を通じて第1の指令を送信する。第1の指令は、前述したように、車両IDを可視光通信により送信する指令を含む信号である。
本実施形態における車両管理システムで行われる処理の流れについて、図3に基づいて説明する。図3は、第1のユーザがコネクティッドサービスの利用登録を行う際に、車両管理システムの各構成要素により実行される処理のシーケンスの一例を示す図である。
両IDフィールドに登録されている車両IDに基づいて、車両1を特定する。
う際に、車両1のウインカーライト110から送信される可視光をユーザ端末200のカメラ204で撮影することにより、車両IDをユーザ端末200に取り込むことができる。これにより、車両IDをユーザ端末200に取り込む際のユーザの手間を軽減することができるとともに、誤った情報がユーザ端末200に取り込まれる事態の発生を抑制することができる。よって、ユーザがコネクティッドサービスの利用登録を効率的に行うことが可能になる。
10 ECU
11 車載機器
100 通信端末
110 ウインカーライト
200 ユーザ端末
201 通信部
202 制御部
204 カメラ
300 サーバ
301 通信部
302 制御部
303 車両管理DB
Claims (1)
- 第1のユーザが使用する第1の端末と、前記第1のユーザが購入する第1の車両と、前記第1の端末及び前記第1の車両とネットワークを通じて接続されるサーバと、を備える情報処理システムであって、
前記第1の端末が、前記第1の車両を特定するための情報である第1のパスコードを取得することと、
前記第1の端末が、前記第1のパスコードを前記サーバへ送信することと、
前記サーバが、前記第1の端末から受信した前記第1のパスコードに基づいて、前記第1の車両を特定することと、
前記サーバが、前記第1の車両の識別情報である第1の識別情報を可視光通信により送信する第1の指令を、前記第1の車両へ送信することと、
前記第1の車両が、前記サーバから受信した前記第1の指令に従って、前記第1の識別情報を可視光通信により送信することと、
前記第1の端末が、前記第1の車両から可視光通信を通じて受信した前記第1の識別情報と、ユーザの識別情報である第2の識別情報と、を含む第1の信号を、前記サーバへ送信することと、
前記サーバが、前記第1の端末から受信した前記第1の信号に含まれる前記第1の識別情報に予め紐付けられている第2のパスコードを特定することと、
前記サーバが、前記第1のパスコードと前記第2のパスコードとを照合することと、
前記サーバが、前記照合に成功した場合に、前記第1の信号に含まれる前記第2の識別情報と前記第1の車両とを紐付ける情報を、第1のデータベースに登録することと、
を実行する、
情報処理システム。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2022156152A JP7743825B2 (ja) | 2022-09-29 | 2022-09-29 | 情報処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2022156152A JP7743825B2 (ja) | 2022-09-29 | 2022-09-29 | 情報処理システム |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2024049737A true JP2024049737A (ja) | 2024-04-10 |
| JP7743825B2 JP7743825B2 (ja) | 2025-09-25 |
Family
ID=90622246
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2022156152A Active JP7743825B2 (ja) | 2022-09-29 | 2022-09-29 | 情報処理システム |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP7743825B2 (ja) |
Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2003036829A1 (fr) * | 2001-10-23 | 2003-05-01 | Sony Corporation | Systeme de communication de donnees, emetteur et recepteur de donnees |
| JP2017092534A (ja) * | 2015-11-02 | 2017-05-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用ユーザ認証システム |
| JP2018508858A (ja) * | 2014-12-30 | 2018-03-29 | ヴァレオ、コンフォート、アンド、ドライビング、アシスタンスValeo Comfort And Driving Assistance | ユーザ端末で少なくとも1つの車両の機能を制御するサービスにユーザをサインアップする方法 |
| US20220297634A1 (en) * | 2020-06-29 | 2022-09-22 | Allink Co., Ltd. | Method for unlocking vehicle door using mobile terminal |
-
2022
- 2022-09-29 JP JP2022156152A patent/JP7743825B2/ja active Active
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2003036829A1 (fr) * | 2001-10-23 | 2003-05-01 | Sony Corporation | Systeme de communication de donnees, emetteur et recepteur de donnees |
| JP2018508858A (ja) * | 2014-12-30 | 2018-03-29 | ヴァレオ、コンフォート、アンド、ドライビング、アシスタンスValeo Comfort And Driving Assistance | ユーザ端末で少なくとも1つの車両の機能を制御するサービスにユーザをサインアップする方法 |
| JP2017092534A (ja) * | 2015-11-02 | 2017-05-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用ユーザ認証システム |
| US20220297634A1 (en) * | 2020-06-29 | 2022-09-22 | Allink Co., Ltd. | Method for unlocking vehicle door using mobile terminal |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP7743825B2 (ja) | 2025-09-25 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US20200396607A1 (en) | Establishing a wireless connection to a vehicle | |
| US10096186B2 (en) | Trainable transceiver and cloud computing system architecture systems and methods | |
| US10248773B2 (en) | Vehicle security accessory and methods of identity authentication | |
| US9530310B2 (en) | Method and system for detecting and tracking a vehicle of interest utilizing a network of traffic image-capturing units | |
| JP7172004B2 (ja) | 光通信発信源のデータ処理および認証 | |
| CN105187496A (zh) | 智能移车通知方法、系统及平台 | |
| CN104753772A (zh) | 一种信息交互的方法和装置 | |
| CN107878370A (zh) | 一种车辆的控制方法及装置 | |
| US20170346904A1 (en) | Systems and Methods for Mounts for Recording Devices | |
| CN108470452A (zh) | 一种基于图像识别的车辆信息管理方法、系统及存储介质 | |
| US20180260886A1 (en) | Method and apparatus for enhanced rental check-out/check-in | |
| JP2022081458A5 (ja) | ||
| US10147013B2 (en) | Method and apparatus for crowdsourced vehicle identification | |
| CN107708064B (zh) | 一种车载设备定位手机的方法和系统 | |
| JP7743825B2 (ja) | 情報処理システム | |
| US12272194B2 (en) | Information processing device and information processing method | |
| CN110024307B (zh) | 可见光通信检测和/或解码 | |
| CN110830263B (zh) | 车载系统自动登录方法及装置 | |
| CN113568986A (zh) | 远程联网终端生产数据匹配方法及系统 | |
| CN112492546B (zh) | 汽车控制方法、系统及可读存储介质 | |
| CN114726505B (zh) | 一种车辆远程安全认证方法、装置、存储介质及终端设备 | |
| JP2023067569A (ja) | ソフトウェア管理システム | |
| KR20140087061A (ko) | 포브키 등록 장치 및 방법 | |
| CN114692107A (zh) | 联网车辆服务的用户认证系统及执行其的用户认证方法 | |
| CN112073739A (zh) | 一种移动录播控制系统及方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240911 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20250723 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250812 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250825 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7743825 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |