JP2024518149A - 少なくとも1つの特定のジカルボン酸エチレンモノマーを、2つの不飽和を有するジエステルタイプの特定の架橋剤の存在下で重合させることによって得られる架橋ポリマー - Google Patents
少なくとも1つの特定のジカルボン酸エチレンモノマーを、2つの不飽和を有するジエステルタイプの特定の架橋剤の存在下で重合させることによって得られる架橋ポリマー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024518149A JP2024518149A JP2023565180A JP2023565180A JP2024518149A JP 2024518149 A JP2024518149 A JP 2024518149A JP 2023565180 A JP2023565180 A JP 2023565180A JP 2023565180 A JP2023565180 A JP 2023565180A JP 2024518149 A JP2024518149 A JP 2024518149A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- weight
- group
- linear
- crosslinked polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000178 monomer Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 33
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 title claims abstract description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 title claims description 6
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 title abstract description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 title description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 50
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims abstract description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 27
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 claims description 26
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 23
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 19
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 16
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 14
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 12
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 11
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 10
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 9
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 9
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 9
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims description 9
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 9
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 9
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 9
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 9
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 claims description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 6
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 4
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 claims description 4
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 4
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 4
- JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCOC(=O)C=C JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 claims description 3
- 230000003656 anti-hair-loss Effects 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 3
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 3
- 238000003898 horticulture Methods 0.000 claims description 3
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 claims description 3
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 claims description 3
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 claims description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 claims description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 2
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 claims description 2
- 230000037072 sun protection Effects 0.000 claims description 2
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 claims description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 32
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 abstract description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 abstract description 2
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 abstract 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 25
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 25
- 239000000047 product Substances 0.000 description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 13
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 7
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 7
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 6
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 5
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 5
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 5
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 5
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 5
- 239000004583 superabsorbent polymers (SAPs) Substances 0.000 description 5
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 5
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 4
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 4
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 4
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 4
- 229920000671 polyethylene glycol diacrylate Polymers 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical group CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N Isobutylhexyl Natural products CCCCCCCC(C)C SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 3
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 3
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 3
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 3
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465318 Aspergillus terreus Species 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000218922 Magnoliophyta Species 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 2
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 2
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N [2-[(1-azaniumyl-1-imino-2-methylpropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanimidoyl]azanium;dichloride Chemical compound Cl.Cl.NC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(N)=N LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 230000001153 anti-wrinkle effect Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBFCDTFDPHXCNY-UHFFFAOYSA-N icosane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC CBFCDTFDPHXCNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 2
- 239000002029 lignocellulosic biomass Substances 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N (2r,4r,4as,6as,6as,6br,8ar,12ar,14as,14bs)-2-hydroxy-4,4a,6a,6b,8a,11,11,14a-octamethyl-2,4,5,6,6a,7,8,9,10,12,12a,13,14,14b-tetradecahydro-1h-picen-3-one Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3C[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1C DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940035437 1,3-propanediol Drugs 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGBBJPZIDRELDP-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazole-3,5-diamine Chemical compound NC=1C=C(N)NN=1 KGBBJPZIDRELDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEBUJFMRSBAMES-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-{[3,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-phosphanyloxan-4-yl]oxy}-3,5-dihydroxy-6-({[3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy}methyl)oxan-4-yl)oxy]-3,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl phosphinite Chemical compound OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(OC2C(C(OP)C(O)C(CO)O2)O)C(O)C(OC2C(C(CO)OC(P)C2O)O)O1 FEBUJFMRSBAMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKSAKVMRQYOFBC-UHFFFAOYSA-N 2-cyanopropan-2-yliminourea Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(N)=O CKSAKVMRQYOFBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTJOHISYCKPIMT-UHFFFAOYSA-N 2-methylundecane Chemical compound CCCCCCCCCC(C)C GTJOHISYCKPIMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCC(CO)CCCCCCCC LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWLKGDAVCFYWJK-UHFFFAOYSA-N 3-aminophenol Chemical compound NC1=CC=CC(O)=C1 CWLKGDAVCFYWJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJBZENLMTKDAEK-UHFFFAOYSA-N 3a,5a,5b,8,8,11a-hexamethyl-1-prop-1-en-2-yl-1,2,3,4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a,13b-hexadecahydrocyclopenta[a]chrysene-4,9-diol Chemical compound CC12CCC(O)C(C)(C)C1CCC(C1(C)CC3O)(C)C2CCC1C1C3(C)CCC1C(=C)C AJBZENLMTKDAEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000144725 Amygdalus communis Species 0.000 description 1
- 235000011437 Amygdalus communis Nutrition 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 241000228245 Aspergillus niger Species 0.000 description 1
- 240000006439 Aspergillus oryzae Species 0.000 description 1
- 235000000832 Ayote Nutrition 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 1
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000004936 Bromus mango Nutrition 0.000 description 1
- 241000219357 Cactaceae Species 0.000 description 1
- 235000003880 Calendula Nutrition 0.000 description 1
- 240000001432 Calendula officinalis Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 240000004244 Cucurbita moschata Species 0.000 description 1
- 235000009854 Cucurbita moschata Nutrition 0.000 description 1
- 235000009804 Cucurbita pepo subsp pepo Nutrition 0.000 description 1
- 244000007835 Cyamopsis tetragonoloba Species 0.000 description 1
- 240000001689 Cyanthillium cinereum Species 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 239000001692 EU approved anti-caking agent Substances 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 235000019487 Hazelnut oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- 229920001202 Inulin Polymers 0.000 description 1
- 235000017858 Laurus nobilis Nutrition 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019493 Macadamia oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000014826 Mangifera indica Nutrition 0.000 description 1
- 240000007228 Mangifera indica Species 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 1
- 235000011925 Passiflora alata Nutrition 0.000 description 1
- 235000000370 Passiflora edulis Nutrition 0.000 description 1
- 235000011922 Passiflora incarnata Nutrition 0.000 description 1
- 240000002690 Passiflora mixta Species 0.000 description 1
- 235000013750 Passiflora mixta Nutrition 0.000 description 1
- 235000013731 Passiflora van volxemii Nutrition 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920002305 Schizophyllan Polymers 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 235000009184 Spondias indica Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000005212 Terminalia tomentosa Nutrition 0.000 description 1
- 244000125380 Terminalia tomentosa Species 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 241001135917 Vitellaria paradoxa Species 0.000 description 1
- 235000019498 Walnut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002535 acidifier Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003113 alkalizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 239000008168 almond oil Substances 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000000058 anti acne agent Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002086 anti-sebum Effects 0.000 description 1
- 229940124340 antiacne agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N arachidyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010478 argan oil Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- LBSPZZSGTIBOFG-UHFFFAOYSA-N bis[2-(4,5-dihydro-1h-imidazol-2-yl)propan-2-yl]diazene;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.N=1CCNC=1C(C)(C)N=NC(C)(C)C1=NCCN1 LBSPZZSGTIBOFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000010495 camellia oil Substances 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- DGQLVPJVXFOQEV-JNVSTXMASA-N carminic acid Chemical compound OC1=C2C(=O)C=3C(C)=C(C(O)=O)C(O)=CC=3C(=O)C2=C(O)C(O)=C1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O DGQLVPJVXFOQEV-JNVSTXMASA-N 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 235000021466 carotenoid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001747 carotenoids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 1
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 1
- 239000001752 chlorophylls and chlorophyllins Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000010636 coriander oil Substances 0.000 description 1
- 239000007799 cork Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N desyl alcohol Natural products C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000982 direct dye Substances 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012183 esparto wax Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 235000008524 evening primrose extract Nutrition 0.000 description 1
- 239000010475 evening primrose oil Substances 0.000 description 1
- 229940089020 evening primrose oil Drugs 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 210000000720 eyelash Anatomy 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000008169 grapeseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 239000010468 hazelnut oil Substances 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- 239000000413 hydrolysate Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- JYJIGFIDKWBXDU-MNNPPOADSA-N inulin Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)OC[C@]1(OC[C@]2(OC[C@]3(OC[C@]4(OC[C@]5(OC[C@]6(OC[C@]7(OC[C@]8(OC[C@]9(OC[C@]%10(OC[C@]%11(OC[C@]%12(OC[C@]%13(OC[C@]%14(OC[C@]%15(OC[C@]%16(OC[C@]%17(OC[C@]%18(OC[C@]%19(OC[C@]%20(OC[C@]%21(OC[C@]%22(OC[C@]%23(OC[C@]%24(OC[C@]%25(OC[C@]%26(OC[C@]%27(OC[C@]%28(OC[C@]%29(OC[C@]%30(OC[C@]%31(OC[C@]%32(OC[C@]%33(OC[C@]%34(OC[C@]%35(OC[C@]%36(O[C@@H]%37[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O%37)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%36)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%35)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%34)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%33)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%32)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%31)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%30)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%29)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%28)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%27)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%26)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%25)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%24)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%23)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%22)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%21)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%20)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%19)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%18)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%17)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%16)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%15)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%14)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%13)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%12)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%11)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%10)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O9)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O8)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O7)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O6)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O5)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O4)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 JYJIGFIDKWBXDU-MNNPPOADSA-N 0.000 description 1
- 229940029339 inulin Drugs 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKPSKYDESGTTFR-UHFFFAOYSA-N isododecane Natural products CC(C)(C)CC(C)CC(C)(C)C VKPSKYDESGTTFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 210000000088 lip Anatomy 0.000 description 1
- 150000002634 lipophilic molecules Chemical class 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010469 macadamia oil Substances 0.000 description 1
- 238000003760 magnetic stirring Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N methylidenecarbene Chemical compound C=[C] SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940094933 n-dodecane Drugs 0.000 description 1
- 210000000282 nail Anatomy 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000001005 nitro dye Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- FAQJJMHZNSSFSM-UHFFFAOYSA-N phenylglyoxylic acid Chemical class OC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 FAQJJMHZNSSFSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000001944 prunus armeniaca kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 235000015136 pumpkin Nutrition 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 239000004170 rice bran wax Substances 0.000 description 1
- 235000019384 rice bran wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000010667 rosehip oil Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000037307 sensitive skin Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940057910 shea butter Drugs 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M sodium bicarbonate Substances [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 229940005605 valeric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 239000012178 vegetable wax Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 239000008170 walnut oil Substances 0.000 description 1
- 239000010497 wheat germ oil Substances 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 239000001018 xanthene dye Substances 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L35/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L35/02—Homopolymers or copolymers of esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/81—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- A61K8/8141—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- A61K8/8152—Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L15/00—Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
- A61L15/16—Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
- A61L15/42—Use of materials characterised by their function or physical properties
- A61L15/60—Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F222/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
- C08F222/02—Acids; Metal salts or ammonium salts thereof, e.g. maleic acid or itaconic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/02—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
- C08J3/03—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
- C08J3/075—Macromolecular gels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/10—General cosmetic use
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2333/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
- C08J2333/04—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
- C08J2333/06—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
- C08J2333/08—Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2335/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2401/00—Characterised by the use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
- C08J2401/02—Cellulose; Modified cellulose
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Birds (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Abstract
規定された式(I)の少なくとも1つのジカルボン酸エチレン不飽和モノマーを、特定のエチレン不飽和モノカルボン酸及びポリオール由来の規定された式(II)の少なくとも1つのジエステル架橋剤の存在下で重合させることによって得られる架橋ポリマー。これらの架橋ポリマーの調製方法及び利用分野。好ましい成分を有するこのようなポリマーを含む、好ましくは化粧品向けの組成物。【選択図】なし
Description
超吸収性ポリマー(SAP)は、常温及び常圧で、短期的な放出がなく自身の質量に対して大量の液体を吸収できるポリマーである。
吸収される液体は、水または有機液体であり得る。
主要な工業用超吸収性ポリマーは、水を吸収するために使用される。
超吸水性ポリマーは、橋かけ結合により互いに結び付けられた巨大分子鎖の絡み合いで構成された材料である。水の存在下で、水は、浸透圧勾配の作用下でこの三次元網目内に浸透する。水の浸透後、網目は空間的に拡大する。ポリマー材料は膨張する。ポリマーの化学的性質及び物理的特性、詳細にはポリマーの弾性に応じて、ポリマー材料の吸収能に応じた平衡が確立される。
これらの吸収能は、非常に高いものであり得る。これらの材料は、実際、その質量の数十倍、さらには数百倍の水を吸収する。
多くの場合、超吸収性ポリマーは、架橋剤の存在下で1つ以上の不飽和モノマーを重合させた結果として化学的に得られ、これらの架橋剤により、以下で言及する橋かけ結合を生成することが可能になる。
不飽和モノマーは概して、エチレン不飽和モノマーであり、多くの場合、アクリル酸またはメタクリル酸またはそれらの塩などの酸またはその塩である。
これらの超吸収性ポリマーは、多くの産業において利用されている。詳細には、農業、園芸、個人衛生、水分処理または化粧品を挙げることができる。
LG CHEM LTDの国際公開第2018004161号パンフレットの欧州出願である欧州特許第3415551号明細書は、内部架橋剤の存在下で、水溶性エチレン不飽和化合物またはその塩を含むモノマー及びミクロン規模の粒子サイズを有する中空ガラス粒子を含む組成物を重合させること;次に架橋ハイドロゲルポリマーを乾燥させ、粉末化し、ふるい分けすることからなる超吸収性ポリマーの生産方法を請求している。この出願は同様に、水溶性エチレン不飽和化合物またはその塩を含有するモノマーの架橋ポリマーを含む基本ポリマー粉末と、この基本ポリマー粉末上に形成された架橋表面層とを有する超吸収性ポリマーにおいて、ミクロン規模の粒子サイズを有する中空ガラス粒子が基本ポリマー粉末の架橋ポリマーの架橋構造内に含まれている超吸収性ポリマーも請求している。
この文書のエチレンモノマーの中には、本質的に、アニオンモノマー、非イオン性モノマー及び四級化されたまたはされていないアミン含有モノマーの中から選択された多くの化合物がある。アニオンモノマーとしては、スルホン酸モノマー、無水物、ならびに、イタコン酸を含めた1つ以上のカルボン酸官能基を有するカルボン酸モノマーがある。アクリル酸は、好ましくかつ例示されているモノマーである。架橋剤としては、多様なポリオールエステル及びアミドを含めた多くの化合物が挙げられている。ポリアクリル酸の架橋のための架橋剤としては、PEGジアクリレートが例示されている。
この文書の目的は、加圧下で有効な超吸収剤を提供することにある。
KOREA INSTITUTE OF INDDUSTRAL TECHNOLOGY(KITEC) 社の韓国特許第20170059937号明細書は、三次元網目を形成する架橋ポリイタコン酸において、架橋剤が少なくとも2つのエチレン不飽和を有する架橋ポリイタコン酸を請求している。ポリオールまたは糖、アミン、エーテル、アミド及びエステル、例えばポリエチレングリコール(またはPEG)ジアクリレートなどのエステルといった多様な構造の架橋剤の長いリストが見受けられる。実施例において、架橋剤はPEGジアクリレートである。この文書の目的は、特に加圧下での吸収においてより優れた物理的特性を有する材料を提供することにある。
VALAGRO社の国際公開第2016087795号パンフレットは、主として、バイオ由来のイタコネート及びバイオ由来の架橋剤の重合によって得られた完全にバイオ由来の架橋ポリ(イタコネート)において、該架橋剤が、R=(CH2)n、n=2~6またはR=CH2-CH(OH)CH2で、CH2=C(-COOH)-CH2-C(=0)-O-R-O-C(=O)-CH2-C(-COOH)=CH2なる式を満たしている架橋ポリ(イタコネート)を請求している。
したがって、この架橋剤は、好ましくは例示された1,3プロパンジオールなどのC3のジオールとイタコン酸とのジエステルである。同じく請求されているのは、超吸収剤としてのこのポリマーの使用である。
この出願の目的は、完全にバイオ由来の超吸収性ポリマーを提供することにある。
しかしながら、これまでに提案された製品は、完全に満足のいくものではない。
対応する材料は、実際、多くの場合完成品中に残留する着色を有しており、これが多くの用途において障害となっている。経時的安定性も同様に、特に水の存在下で及びより複雑な調合環境において不十分であり、詳細には、放出及び着色が顕著になる。
完成品においてこれらの材料で得られるテクスチャは、特に顆粒状の外見と共に通気性が低く不十分なものであり得る。同様に、不快なべとつく手触りが感じられる。
また、材料は、加工しやすく、合成しやすいものでなければいけない。
したがって、モノマーは、水性媒質中での十分な溶解度を有し、特に安全に使用されなければならない。
最後に、使用される材料は、生態学的影響が少ないことが評価される。このためには、その構成成分は、好ましくは再生可能なバイオ由来の原料から得られることが好ましい。
したがって、これら全ての理由から、これらの欠点を満足させる十分な吸収特性を有する新規の材料に対する実際のニーズが存在する。
このために出願人は、式(I)
の少なくとも1つのモノマーを、
式(II):
の少なくとも1つの架橋剤の存在下で重合することによって得られる架橋ポリマーにおいて、
式中、
R1及びR4は、互いに独立して水素原子またはC1~C4の直鎖または分枝アルキル基を表わし、
R2はC1~C4の直鎖または分枝アルキレン基を表わし、
R3は水素原子またはC1~C4の直鎖または分枝アルキル基またはフェニル基を表わし、フェニル基の芳香核はヒドロキシ基、C1~C4の直鎖または分枝アルキルまたはアルコキシ基の中から選択された1つ以上の基によって置換され得、
R5は、C4~C5の直鎖または分枝アルキレン基を表わし、
R6は、C1~C2のアルキレン基を表わし、
nは0または1の値を表しであり、
M及びM’は互いに独立して、水素原子またはC1~C4の直鎖または分枝アルキル基またはアルカリ剤の残基を表わしている、
架橋ポリマーを推奨する。
式(II):
式中、
R1及びR4は、互いに独立して水素原子またはC1~C4の直鎖または分枝アルキル基を表わし、
R2はC1~C4の直鎖または分枝アルキレン基を表わし、
R3は水素原子またはC1~C4の直鎖または分枝アルキル基またはフェニル基を表わし、フェニル基の芳香核はヒドロキシ基、C1~C4の直鎖または分枝アルキルまたはアルコキシ基の中から選択された1つ以上の基によって置換され得、
R5は、C4~C5の直鎖または分枝アルキレン基を表わし、
R6は、C1~C2のアルキレン基を表わし、
nは0または1の値を表しであり、
M及びM’は互いに独立して、水素原子またはC1~C4の直鎖または分枝アルキル基またはアルカリ剤の残基を表わしている、
架橋ポリマーを推奨する。
アルカリ剤の残基とは、本発明の意味合いにおいて、塩化反応後にカルボキシル基に結合されているアルカリ性作用物質の部分を意味する。これは多くの場合、カルボキシレートイオンの負電荷に結合された少なくとも1つの正電荷を担持する主体である。例えば水酸化物または炭酸塩タイプの無機アルカリ性作用物質については、これは正の金属対イオンである。したがって、Mおよび/またはM’は特に、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムまたは水酸化リチウムまたは重炭酸ナトリウムまたは重炭酸カリウム由来のイオン化されたナトリウムまたはカリウムまたはリチウムなどのイオン化金属残基であり得る。同様に、これは、アンモニア水由来のアンモニウムイオンでもあり得る。最後に、これは、モノエタノールアミンまたはトリエタノールアミンなどの有機塩基由来の残基でもあり得る。
Mおよび/またはM’が水素原子を表わす場合、この原子はイオン化され得る。
Mおよび/またはM’は、好ましくは、水素原子またはアルカリ金属またはC1~C3の直鎖または分枝アルキル基を表わす。さらに一層好適には、Mおよび/またはM’は、水素原子またはアルカリ金属を表わす。
本発明の一変形形態において、M及びM’は同一である。
好ましくは、式(I)中、R1は水素原子またはメチル基を表わす。
さらに一層好ましくは、R1は水素原子を表わす。
好ましくは、R2はメチレン基CH2またはエチレン基CH2-CH2を表わす。さらに一層好適には、R2はメチレン基を表わす。
好ましくは、式(II)において、R3及びR4は、互いに独立して水素原子またはメチル基を表わす。さらに一層好適には、R3は水素原子を表わし、R4は水素原子またはメチル基を表わす。極めて好適には、R3及びR4は水素原子を表わす。
本発明の好ましい一変形形態において、R1及びR3は水素原子を表わし、R2はメチレン基またはエチレン基、好ましくはメチレン基を表わし、R4は水素原子またはメチル基、好ましくは水素原子を表わし、nは0の値を表わし、M及びM’は、互いに独立して水素原子またはアルカリ金属またはC1~C3の直鎖または分枝アルキル基を表わし、R5はC4の直鎖または分枝アルキレン基を表わす。
好ましくは、R5は、C4の直鎖または分枝アルキレン基:すなわちCH2-CH2-CH2-CH2、CH2-CH(-CH3)-CH2、CH(-CH3)-CH2-CH2、CH(-CH3)-CH(-CH3)を表わす。さらに一層好適には、R5は、CH2-CH2-CH2-CH2基を表わす。
本発明のさらに一層好ましい一変形形態において、式(I)のモノマーは、イタコン酸またはその塩の1つまたはそのエステルの1つであり、式(II)の架橋剤は、1-4ブタンジオールジアクリレートである。さらに一層好適には、式(I)のモノマーは、イタコン酸またはそのアルカリ金属塩の1つであり、式(II)の架橋剤は、1-4ブタンジオールジアクリレートである。
本発明の架橋ポリマーは、好ましくは10000ダルトンまたはg/モル超の分子量を有する。
好適には、式(II)の架橋剤と式(I)のモノマーのモル比は、0.001から0.1、より良くは0.002から0.05まで変動する。
好ましくは、常温(20~30℃)及び常圧(1.013×105Pa)下でのその吸水能は、質量の50倍超、より良くは質量の70倍超、さらに良くは質量の100倍超である。
吸収性粉末、特にポリマー吸収性粉末の吸水能は、異なる技術によって評価可能である。詳細には、CAMELOT SUPERABSORBENTS社の国際公開第9715367号パンフレット特許出願で言及されているような、パラメータFSを介したティーバッグの技術を挙げることができる。この方法は、透水性あるティーバッグ内に一定量の架橋ポリマー粉末(0.2gに近いW3)を挿入し、10分間撹拌しながら水中に該バッグを浸漬することからなる。水性媒質からバッグを取出してバッグの外部の水を除去した後、バッグを秤量(W1)することにより、吸収性粉末無しのバッグに対応するブランク(W2)の減算後にパラメータFSを決定することができる。
ポリマー1グラムあたりの水のグラム数で表わしたFS=((W1-W2)/W3)-1。
この決定は、概して、常温及び常圧下でまたは加圧下で実施される。
同様に、ガラス瓶内で一定量P1のポリマー(例えば0.5g)に対して一定量の水(例えば200ml)を添加し、その後24時間、ポリマーの完全膨張を待つことからなる技術を利用することもできる。このとき得られたゲルは、100μmのメッシュを用いて濾過される。次に残渣は秤量され、得られた数量P2はポリマーの初期重量と比較される。このとき、ポリマー1グラムあたりの水のグラム数で表わされた吸水能WACは、P2-P1/P1の比率に等しい。
例示用の実施例中において、常温(20~25℃)及び常圧(1.013×105Pa)でかつ本発明に係る吸水能を評価するのに役立つ技術として利用されるのは、この後者の方法である。
好ましくは、本発明の架橋ポリマーは、ほとんどまたは全く着色されておらず、この低い着色度または無着色性は、保管時にも持続する。詳細には、強く有害な黄色変化は見られない。
ポリマーの着色は、例えばMINOLTA CM600Dタイプの分光測色計によって、比色系L*a*b*またはCIELABを介して粉末状形態から評価され得る。L*a*b*系において、L*は0(黒)から100(白)まで変化する色の明度を表わし、a*は、緑赤軸に沿った色の成分を表わし、b*は青-黄軸に沿った色の成分を表わす。好ましくは、本発明のポリマーは、C*=((a*)2+(b*)2)1/2として、10未満の色度C*を有する。
好適には、本発明のポリマー鎖の化学的構造中には、式(I)のモノマー及び式(II)の架橋剤しか介入しない。さらに一層好適には、本発明のポリマーは、式(I)の単一のモノマー及び式(II)の単一の架橋剤から得られる。
好ましくは、本発明のポリマーは、バイオ由来、好ましくは完全にバイオ由来である、すなわち式(I)の単数または複数のモノマー及び式(II)の単数または複数の架橋剤が同時にバイオ由来である、つまり天然由来で石油化学由来でない原料から得られている。さらに一層好適には、これらの構成成分は植物源から得られたものである。
したがって、例えば、式(I)のモノマーの1つであるイタコン酸は、例えばA.terreus、A.oryzaeまたはA.niger、好ましくはA.terreusなどのAspergillus属の真菌類の存在下での、特にトウモロコシまたはサトウキビ由来のリグノセルロース系バイオマスの加水分解物の発酵によって得ることができる。
式(II)の化合物の好ましい前駆体である1,4-ブタンジオール(HO-CH2-CH2-CH2-CH2-OH)については、Escherichia coli菌の存在下での、特にテンサイ、オレンジまたはトウモロコシ由来のリグノセルロース系バイオマスの加水分解物の発酵によってこれを得ることができる。
同じく式(II)の化合物の好ましい前駆体の1つであるアクリル酸は、さまざまな細菌の存在下での特にトウモロコシの植物性バイオマスの加水分解物の発酵によって、または植物油から得ることができる。
本発明の架橋ポリマーは、少なくとも1つの多糖、好ましくはセルロースの存在下で重合させられ得る。
この最後の点は、以下で説明する調製方法において詳説される。
同様に、本発明のポリマーにより満足のいく完成品のテクスチャ、特に化粧品の分野において高く評価されているざらざらせずにきめの細かい泡状テクスチャを得ることが可能になる。
同様に、本発明のポリマー自体のみならずこれらのポリマーで実現された組成物においても優れた保管安定性が確認される。
本発明のポリマーは、
a) アルカリ金属塩の形態、好ましくはナトリウム塩の形態で式(I)の単数または複数のモノマーを提供するステップ、
b) 単数または複数の開始剤の存在下で、好ましくは熱または光化学的な開始剤の存在下で、式(II)の単数または複数の架橋剤の存在下で好ましくはバイオ由来の架橋剤の存在下で、アルカリ金属塩の形態をした式(I)の単数または複数のモノマー、好ましくはバイオ由来のモノマーを重合させるステップ、
c) 使用前に架橋ポリマーを、好ましくは固体の形態、より好適には粉末または顆粒の形態、より良くは乾燥または凍結乾燥または微粒子化によって得られる粉末の形態に整形するステップ、
を含む調製方法において、
該方法が、場合によってはステップb)とc)の間に補足的な精製ステップb’)を含む調製方法を用いて得ることができる。
a) アルカリ金属塩の形態、好ましくはナトリウム塩の形態で式(I)の単数または複数のモノマーを提供するステップ、
b) 単数または複数の開始剤の存在下で、好ましくは熱または光化学的な開始剤の存在下で、式(II)の単数または複数の架橋剤の存在下で好ましくはバイオ由来の架橋剤の存在下で、アルカリ金属塩の形態をした式(I)の単数または複数のモノマー、好ましくはバイオ由来のモノマーを重合させるステップ、
c) 使用前に架橋ポリマーを、好ましくは固体の形態、より好適には粉末または顆粒の形態、より良くは乾燥または凍結乾燥または微粒子化によって得られる粉末の形態に整形するステップ、
を含む調製方法において、
該方法が、場合によってはステップb)とc)の間に補足的な精製ステップb’)を含む調製方法を用いて得ることができる。
上述のように、ステップa)のアルカリ金属塩は、好ましくはナトリウム塩である。
ステップa)は、アルカリ金属塩の形態、好ましくはナトリウム塩の形態をした式(I)のモノマーを直接使用するか、または例えば酸またはエステルの形態をした式(I)の別のモノマーからこの塩を合成することによって、結果としてもたらされる。これら後者の2つのケースにおいては、塩化または鹸化作業を実施するために、アルカリ金属水酸化物、詳細には水酸化ナトリウムを作用させる。この作業は、例えば60℃などの軽い加熱と共に行なうことができ、同様に、寄生反応を回避するために例えば窒素などの不活性雰囲気下で行なうこともできる。この反応処理は、30分から3時間の持続時間にわたって、好ましくはおよそ45分から2時間の持続時間の間行なわれ得る。その後、得られたアルカリ金属塩を単離することも、あるいは単離しないことも可能である。
重合ステップb)は、1つ以上の開始剤(または重合開始剤)の存在下で行なわれる。
開始剤は、好ましくは、熱または光化学開始剤である。
光開始剤は特に、ベンゾインエーテル、ジアルキルアセトフェノン、ヒドロキシアルキルアルキルアセトフェノン、フェニルグリオキシレート、ベンジルジメチルケタール、アシルホスフィン及びα-アミノケトンの中から選択され得る。
さらに一層好適には、単数または複数の開始剤は、ナトリウム、カリウムまたはアンモニウムの過硫酸塩などの熱開始剤、2,2-アゾビス-(2-アミジノプロパン)二塩酸塩、(2,2-アゾビス(2-アミジノプロパン)二塩酸塩、2,2-アゾビス-(N,N-ジメチレン)イソブチルアミジン二塩酸塩、2-カルバモイルアゾイソブチロニトリル、2,2-アゾビス[2-(2-イミダゾリン-2-イル)プロパン]二塩酸塩、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、4,4-アゾビス-(4-シアノ)吉草酸、などのアゾ開始剤の中から選択される。
さらに一層好適には、単数または複数の開始剤は、過硫酸塩の中から選択される。
本発明の好ましい一変形形態においては、単一の開始剤、好ましくは熱開始剤、好適には過硫酸塩が使用される。
単数または複数の開始剤は概して、使用される式(I)のモノマーの重量に対して0.001~2重量%である。
ステップb)は、好適に、バイオ由来の式(I)のモノマー及びバイオ由来の式(II)の架橋剤を用いて行なわれる。
このステップb)は、単数または複数の添加剤の存在下で行なわれ得る。好ましい添加剤としては、多糖類を挙げることができる。使用可能な多糖類としては、セルロース、デキストロース、デキストラン、デンプン、ペクチン、キチン、グアー、イヌリン、カラギーナン、キサンタン、プルラン、グルカンを挙げることができる。セルロース、詳細には微晶質セルロースそして詳細には2μm~500μm、より良くは5μm~100μmに近い粒度分布を有するセルロースが好ましい。
本発明の一変形形態において、ステップb)は、単数または複数の多糖類、好ましくはセルロースの存在下で行なわれる。
存在する場合、ステップ(b)における多糖類、より詳細にはセルロースの含有量は、このステップにおいて使用される式(I)のモノマーの総重量に対して1重量%~20重量%、より良くは2重量%~10重量%である。
好ましくは、ステップb)の添加剤はバイオ由来である。
ステップa)と同様、重合ステップb)は、不活性雰囲気、詳細には窒素下で行なわれ得る。このステップは同様に、例えば60℃の軽い加熱と共に行なうことができる。このステップb)の持続時間は、30分から5時間、好ましくは1時間30分から2時間30分であり得る。
この重合ステップの終了は、異なる形で、特にハイドロキノンの添加によってかまたは好適には特に固相架橋ポリマーを得ることが所望されている場合に整形作業c)によって直接実現され得る。
ステップc)の様式は、本発明の架橋ポリマーが利用される形状によって左右される。これは、溶媒媒質中、詳細には水性媒質中または有機溶媒媒質中または水プラス有機溶媒の媒質中の溶液または分散液であり得る。これらの溶液または分散液は、添加剤、詳細には界面活性剤を含み得る。
使用前の整形に由来する好ましい最終形状は、固体、より好適には粉末または顆粒の形態、より良くは乾燥、凍結乾燥または微粒子化によって得られる粉末の形態である。こうしてステップb)の最終媒質の濾過または蒸発とそれに続く従来の乾燥または凍結乾燥装置での真空下の乾燥または微粒子化による乾燥によって、粉末を得ることができる。
このとき、固体の粒子の平均サイズは、好ましくは1μm~100μm、より良くは2μm~80μm、さらに良くは5μm~60μmとなる。このサイズは、レーザ粒度分布計において使用されるレーザ回析を含めた異なる方法によって測定可能である。
本発明の方法は、追加のステップを含み得る。これらの追加ステップとしては、濾過ステップ、濃縮ステップ、特に溶媒媒質の部分的蒸発による濃縮ステップまたは乾燥ステップ及び精製ステップを挙げることができる。
一変形形態において、本発明の方法は、ステップb)とc)の間に補足的な精製ステップb’)を含むことができる。
精製ステップb’)は、アルカリ性作用物質、架橋剤の残基、場合によっては未使用モノマーの残基、微量の開始剤ならびに重合に由来する未架橋であることが多い小さなポリマーなど、最終的架橋ポリマーの特性に時として影響を及ぼし得る化合物を除去することを目的としている。この精製ステップb’)は、好適には、好ましくは精製前に固体に整形されたステップb)の終りで得られた架橋ポリマーの溶媒媒質を用いた洗浄によって実施される。この精製ステップは概して、常温で実施される。溶媒は、アセトンのような有機溶媒であり得る。好ましくは、洗浄のために使用される溶媒媒質は、水である。洗浄は1回または複数回行なうことができ、水との累積接触時間は長時間に及ぶものであり得る(例えば10~40時間)。
本発明は同様に、請求対象の架橋ポリマー、特に上述の方法によって得られる架橋ポリマーの使用をも網羅する。これは、本発明の架橋ポリマーの超吸収剤特性のみならず、そのレオロジまたは感覚挙動といった他の特性を有効利用する使用であり得る。
本発明のポリマーでは詳細には、食品産業、農業、園芸、塗装、繊維、紙業、電気、建設、写真、公害防止対策、水分制御、装飾、化粧品及び個人衛生の分野において使用され得る。
好ましくは、本発明の架橋ポリマーは身体衛生または化粧品において使用されるべきものである。
本発明の意味合いにおける個人衛生製品は、人体の内腔と接触するかまたはこれらの内腔を覆うことを目的とした製品に関連する。これは主として、歯みがき剤、女性用生理用品、赤ちゃん用おむつ、ティッシュ及び成人用尿もれ保護用品である。
本発明の意味合いにおける化粧品は、皮膚、毛髪、唇、睫毛、眉毛、爪などの外部身体基質の表面に対する製品の分布に基づく利用分野全体に関連する。
さらに一層好適には、本発明の架橋ポリマーは、化粧品での利用向けである。したがって、肌のメーキャップ、特にファンデーション、シャドウまたはアイシャドウにおいて、唇のメーキャップ、特にリップスティックまたはリップグロスにおいて、爪のメーキャップ、特にマニュキュアにおいてこれらを使用することができる。
同様に、スキンケア、特に保湿製品、及びしわ防止製品、ならびに日焼け防止製品及びセルフタンニング製品のために、それらを使用することもできる。
同様に、これらのポリマーを、毛髪の清浄、カラーリング、またはブリーチング、ヘヤカーリングまたはスムージングまたはヘヤコンディショニング(手触りの改善、光沢の改善)のために使用することもできる。最後に、頭皮のトリートメントのため、特に炎症防止製品、ふけ防止製品、抗脂肪または脱毛防止製品の中で、これらのポリマーを使用することができる。
本発明のもう1つの目的は、請求対象の1つ以上の架橋ポリマーを含み、特に同じく上述の獲得方法によって得ることのできる組成物にある。
本発明の組成物は、好ましくは、組成物の総重量に対して0.01~80重量%、より良くは0.05~50重量%、さらに良くは0.1~25重量%かつ特に0.2~10重量%の濃度で、本発明の1つ以上の架橋ポリマーを含有する。
本発明の組成物は、水性または無水であり得る。
無水とは、本発明の意味合いにおいて、常温(20~25℃)かつ常圧(1.013×105Pa)下で組成物の総重量に対して5重量%未満の水、さらに良くは1重量%未満の水しか含まない、好適には水、詳細には添加された水を全く含まない組成物を意味する。
水性とは、本発明の意味合いにおいて、常温(20~25℃)かつ常圧(1.013×105Pa)下で組成物の総重量に対して5重量%~99.5重量%の水を含む組成物を意味する。
本発明の組成物が水を含む場合、それは常温(20~25℃)かつ常圧(1.013×105Pa)下で組成物の総重量に対して、好ましくは5重量%~99.5重量%、より良くは10重量%~90重量%、さらに良くは30重量%~80重量%の水を含む。
本発明の一変形形態において、組成物は水性である。このとき、これらの組成物は溶液、ジェル、エマルジョンまたは、稠密な固体の形態を呈し得る。
エマルジョンは、水中油(O/W)型、油中水(W/O)型エマルジョンまたは多重エマルジョンであり得る。これらのエマルジョンは特に、クリームまたはミルクになり得る。
本発明の別の変形形態において、組成物は無水である。このとき組成物は、粉末、増粘または非増粘の油、ペーストまたは稠密な固体の形態を呈し得る。
本発明の組成物は、袋またはサッシェ、ブリックパック、ボトル、ポンプ付きまたはポンプ無しの小瓶、ジャー、チューブ、エアロゾルの中に包装することが可能である。
組成物は同様に、紙、織物、不織布などの支持体に含浸させることができる。
好ましくは、本発明の組成物は、化粧品用組成物である。
本発明の組成物は、1つ以上の界面活性剤を含有し得る。これらの界面活性剤は、アニオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、または両性界面活性剤の中から選択され得る。詳細には清浄用組成物中で使用されるアニオン界面活性剤は、特に、脂肪酸石鹸、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキルエーテルカルボン酸塩、アシルグルタミン酸塩、アシルイセチオン酸塩及びアルキルスルホン酸塩の中から選択され得る。両性界面活性剤は特に、アルキルベタイン、アミドアルキルベタイン及びカンホジアセテートの中から選択され得る。カチオン界面活性剤は、特に、ハロゲン化トリアルキルアンモニウムなどの第4級アンモニウム塩及び第4級ジエステルの中から選択され得る。非イオン界面活性剤は特に、オキシアルキレン化またはグリセロール化脂肪アルコールまたはアミド及びアルキルポリグリコシドの中から選択され得る。
界面活性剤は、本発明の組成物中に、組成物の総重量に対して0.001~40重量%、より良くは0.05~30重量%、さらに良くは0.1~20重量%の含有量で存在し得る。
本発明の組成物は、1つ以上の油脂を含有し得る。
単数または複数の油脂は、油またはろうの中から選択される。
本発明の組成物は、1つ以上の油を含有し得る。
油とは、本発明の意味合いにおいて、常温および常圧において液体である水非混和性の化合物を意味する。
油は、極性または無極性、揮発性または不揮発性であり得る(油は、常圧及び常温下でのその蒸気圧が水銀0.02mm未満である場合に不揮発性と言われる)。
油は、炭化水素系、植物由来、鉱物由来または合成由来であり得る。これらの油は、シリコーン油またはフッ素油であり得る。
シリコーン油は、場合によってアリール基、詳細にはフェニル基を有する直鎖または分枝または環状ポリジメチルシロキサンであり得る。
無極性炭化水素油は、好ましくはパラフィン油、イソパラフィン(イソドデカン、イソデカン)、直鎖アルカン(n-ドデカン)、スクアラン、エイコサン、水素化または非水素化ポリブチレンまたはポリイソブチレン、水素化または非水素化ポリデセンの中から選択される。
極性油は、好ましくは炭化水素極性油である。これらの油は、オレイルアルコール及びオクチルドデカノールなどの分枝または不飽和脂肪族アルコールの中から選択され得る。これらは好ましくは、植物または合成由来のトリグリセリド及びトリグリセリド以外の脂肪酸のエステルの中から選択される。
植物由来の油としては、特にスイートアーモンド油、アルガン油、アボカド油、ピーナッツ油、ツバキ油、サフラワー油、テリハボク種子油、ナタネ油、ヤシ油、コリアンダー油、カボチャ油、小麦胚芽油、ホホバ油または液体ホホバワックス、アマニ油、マカデミア油、トウモロコシ胚芽油、ヘーゼルナッツ油、クルミ油、ベルノニア油、アプリコット核油、オリーブ油、月見草油、パーム油、クダモノトケイソウ油、グレープシード油、ひまし油、ローズヒップ油、ライ麦油、ごま油、米ぬか油、大豆油、ひまわり油を挙げることができる。
これらの植物油は、場合によって水素添加され得る。
好ましくは、単数または複数の油は、植物油の中から選択される。
本発明に係る組成物は、1つ以上ろうを含有し得る。
ろうとは、本発明の意味合いにおいて、常温および常圧において固体であり、可逆的に固体/液体状態変化し、30℃超、好ましくは120℃未満の融点を有する親油性化合物を意味する。ろうの融点は、示差走査熱量計(DSC)、例えば照合番号DSC30でMETTLER社により提案されているものを用いて測定可能である。
ろうは、炭化水素系、シリコーン系、フッ素系であり得、かつ鉱物、動物、植物の天然由来または合成由来であり得る。ろうは、極性または無極性であり得る。
無極性ろうとしては、微晶質ろう、パラフィンろう、オゾケライト、ポリエチレンろうを挙げることができる。
極性ろうは、好ましくは炭化水素系であり、さらに一層好適には、少なくとも1つのエステル官能基を含むエステルろう及び、少なくとも1つのアルコール官能基を含むアルコールろうの中から選択される。
エステルろうは、好ましくは、常温および常圧で固体形態の脂肪酸エステルおよび/または脂肪族アルコールのエステルの中から選択される。
これらのエステルろうは、水素添加された動物性または植物性油由来であり得る。
アルコールろうは、好ましくは、セチルアルコールまたはセチルステアリル(またはセトステアリル)アルコールなどの常温および常圧で固体形態の脂肪族アルコールの中から選択されたものである。
天然由来のろうは、好ましくは、蜜ろう、カルナウバろう、カンデリアろう、米糠ろう、オーリキュリろう、エスパルトろう、コルク繊維ろう、サトウキビろう、日本ろう、櫨ろう、モンタンろう、オレンジろう、ローレルろう、リンゴろう、シアバター、マンゴーバターの中から選択される。
好ましくは、単数または複数のろうは、植物性ろうの中から選択される。
本発明に係る組成物において、油脂の含有量は、組成物の総重量に対して1~98重量%、より良くは10~95重量%、さらに良くは20~95重量%で変動し得る。
本発明の組成物は、同様に、本発明の架橋ポリマーとは異なる1つ以上追加のポリマーを含み得る。これらのポリマーは、カチオン性、非イオン性、アニオン性、または両性ポリマーであり得る。これらのポリマーは、特にそれがカチオン性または両性である場合、化粧品の分野において皮膚または毛髪のためのコンディショニング剤として使用され得る。これらは同様に、ヘアースタイリング剤としても使用可能である。これらは同様に、粘稠剤または粘度調節剤としても使用可能である。
これらの追加ポリマーは天然由来または合成由来であり得る。特に、グアーガムとその誘導体、セルロースとその誘導体、キサンタンガム、スクレログルカンを挙げることができる。本発明の組成物中、これらの追加のポリマーは、組成物の総重量に対して0.01~20重量%、より良くは0.1~10重量%であり得る。
本発明の組成物は同様に、1つ以上の着色剤を含み得る。着色剤は、組成物中に不溶である顔料(常温(20~25℃)、常圧(1.013×105Pa)で0.1%未満の溶解度)、これらの同じ温度及び圧力条件下で組成物中に可溶である染料または染料前駆体であり得る。
顔料は、無機または有機の天然由来であり得る。天然無機顔料のカテゴリでは、特に、酸化鉄及び雲母-チタンを挙げることができる。天然有機顔料のカテゴリでは、コチニールカルミン及びインディゴなどの植物由来の顔料を挙げることができる。顔料は同様に、詳細にはアゾ染料に由来する多くのメタリックラッカーなどの合成由来のものでもあり得る。
可溶性染料も同様に、天然または合成由来であり得る。これは、顔料と同様、それ自体着色された種である。これらは時に直接染料と称される。これらの染料は、電気的に中性であるかまたはアニオン染料またはカチオン染料のように帯電している可能性がある。多くの化学的族が関係している。天然由来の可溶性染料としては、アントシアン、カロテノイド、クロロフィルを挙げることができる。合成由来の可溶性染料には、例えば、アゾ染料、キノン染料、キサンテン染料、インドアミン染料、ニトロ染料がある。
可溶性染料前駆体は、特定の化合物、概して酸化剤の作用下で進化して着色種を形成する概して未着色の種である。酸化剤は、空気中の酸素(この場合、自動酸化性化合物と称する)または過酸化水素などの化学的酸化剤であり得る。この後者の場合には、メタアミノフェノール、メタジフェノール、メタフェニレンジアミン、およびナフタレンまたは複素環カプラを含めた酸化カプラと呼ばれる化合物の添加によって修正可能な生成色を有するパラフェニレンジアミン、パラアミノフェノール、ジアミノピラゾールなどの酸化塩基などの酸化染料前駆体である。
着色剤は、本発明の組成物中に、組成物の総重量に対して0.001~40重量%、より良くは0.01~20重量%、さらに良くは0.1~10重量%の濃度で存在し得る。
本発明に係る組成物は、さらに、先に定義した化合物とは異なる、当該技術分野において周知の1つ以上の従来の添加剤を含み得る。
使用可能な添加剤の例としては、UVAおよび/またはUVBフィルタ、柔軟剤、溶媒、保湿剤、二酸化チタンなどの艶消しまたはパール化剤、ビタミン、プロビタミン、アミノ酸、香料、凝固防止剤、保存料、特に抗菌または抗真菌剤、酸化防止剤、アルカリ化剤または酸性化剤(特に水性組成物のpHを調節するためまたは成分を塩化するためのもの)、キレート化剤を挙げることができる。
化粧品用組成物中には同様に、しわ防止剤、敏感肌用作用物質、アクネ防止剤、ふけ防止剤、脱毛防止剤、皮脂分泌防止剤、モイスチャライザを見い出すことができる。
本発明の組成物は同様に、1つ以上植物性抽出物を含み得る。
植物由来の抽出物は、植物界に属するあらゆるタイプの植物に由来し得る。したがって、これらの抽出物は、隠花植物に由来し得るが、より好適には、顕花植物に由来し得る。
これらの抽出物は、詳細には、樹木、低木、観葉植物、顕花植物、サボテン科、イネ科に由来し得る。
これらの抽出物は、植物の全ての部分、詳細には、根、茎または幹、葉、花及び果実に由来し得る。
これらの抽出物は、常温(20~25℃)及び常圧(1.013×105Pa)で水中に可溶であるかまたは不溶であり得る。
これらの抽出物は、特に、以上で言及した特性の1つのための活性物質として使用可能である。
好ましくは、本発明の組成物は、界面活性剤および/または油脂および/または着色剤の中から選択された1つ以上の追加の成分を含む。
以下の実施例は、本発明を例示するものであるが、限定的な性質を有するものではない。
実施例1
一般的調製方法
イタコン酸12.5g(または式(I)のモノマー0.385モル)を収容しかつ氷浴中に浸漬された100ml入りの反応装置内に、11.2mlの塩基12M(可能であれば予め冷却されている)をゆっくりと添加する。冷却器、窒素導入を設置し、その後、反応装置を、60℃で恒温に保った油浴中に浸漬する。混合物を1時間、磁気撹拌(100rpm)しながら窒素フロー下に置き、その後、0.125gの過硫酸カリウム、0.315gの1.4ブタンジオールジアクリレート(または6.4・10-3モルの式(II)の架橋剤)、及び場合によっては0.625gの多糖、詳細には微晶質セルロースを添加する。撹拌を1分間650rpmまで増大させ、次に100rpmまで減少させる。窒素フローを停止し、反応装置を閉じる。
一般的調製方法
イタコン酸12.5g(または式(I)のモノマー0.385モル)を収容しかつ氷浴中に浸漬された100ml入りの反応装置内に、11.2mlの塩基12M(可能であれば予め冷却されている)をゆっくりと添加する。冷却器、窒素導入を設置し、その後、反応装置を、60℃で恒温に保った油浴中に浸漬する。混合物を1時間、磁気撹拌(100rpm)しながら窒素フロー下に置き、その後、0.125gの過硫酸カリウム、0.315gの1.4ブタンジオールジアクリレート(または6.4・10-3モルの式(II)の架橋剤)、及び場合によっては0.625gの多糖、詳細には微晶質セルロースを添加する。撹拌を1分間650rpmまで増大させ、次に100rpmまで減少させる。窒素フローを停止し、反応装置を閉じる。
約2時間の反応時間の後、反応装置内に収容された混合物を適当なトレイ中に薄い層の形で置き、50℃で24時間、恒温器で乾燥させる。こうして標準的な固体生成物が得られる。
次に、この標準固体生成物について吸水能(WAC)を測定する。
いくつかの事例において、固体を12時間その体積の5倍の水と接触させることができ、その後、それを濾過し、得られたゲルを凍結乾燥させる。こうして、高品質生成物が得られる。
含有量を比例調整し、Kg規模への転用によって5l入り反応装置内で同一のプロセスを実施することができる。
本発明にしたがって実現された生成物の例が、下表に報告されている。
実施例A及びBは、満足のいく吸水能を示す。
その上、実施例Bの生成物に類似した生成物を上述の補足的処理に付して、高品質生成物B’を導いた。
単独または水の存在下での実施例A、B、B’の全ての試料は、45~50℃でさえ経時的にほとんど色付かない。水の存在下において経時的耐性は良好である。
比較例2
式(II)の架橋剤を同じモル含有量の別の架橋剤で置換して、実施例1の調製プロトコルを再現した。
式(II)の架橋剤を同じモル含有量の別の架橋剤で置換して、実施例1の調製プロトコルを再現した。
これによって、表2が導かれる。
結論として、本発明以外の比較用の架橋剤のいずれも十分な吸水能を示さない。その上、実施例Eは吸収性ポリマーを導かないという点に留意すべきである。なお、単独または水の存在下での実施例C、D、F及びGの試料は、温度下で保管した場合に暗黄色の色調を帯びる。
化粧品用組成物の実施例3
下表3は、皮膚用の泡クリームの組成を示す。
下表3は、皮膚用の泡クリームの組成を示す。
上述の式のクリームは、常温及び45℃で放出がなく経時的に保存のきく、ざらざらがなくきめの細かい非常に快い泡構造を有する。皮膚にこれを塗布するとソフトな肌触りが得られる。
重量対重量で実施例Aのポリマーを比較例C、D、F及びGのポリマーと置換することによって、組成物を実現した。
本発明以外のいずれのポリマーを用いても、安定した泡クリーム構造は得られない。
Claims (15)
- 式(I)
の少なくとも1つのモノマーを、
式(II):
の少なくとも1つの架橋剤の存在下で重合することによって得られる架橋ポリマーにおいて、
式中、
R1及びR4は、互いに独立して水素原子またはC1~C4の直鎖または分枝アルキル基を表わし、
R2はC1~C4の直鎖または分枝アルキレン基を表わし、
R3は水素原子またはC1~C4の直鎖または分枝アルキル基またはフェニル基を表わし、フェニル基の芳香核はヒドロキシ基、C1~C4の直鎖または分枝アルキルまたはアルコキシ基の中から選択された1つ以上の基によって置換され得、
R5は、C4~C5の直鎖または分枝アルキレン基を表わし、
R6は、C1~C2のアルキレン基を表わし、
nは0または1の値を表し、
M及びM’は互いに独立して、水素原子またはC1~C4の直鎖または分枝アルキル基またはアルカリ剤の残基を表わしている、
架橋ポリマー。 - R1及びR3が水素原子を表わし、R2がメチレン基またはエチレン基、好ましくはメチレン基を表わし、R4が水素原子またはメチル基、好ましくは水素原子を表わし、nが0の値を表わし、M及びM’が互いに独立して水素原子またはアルカリ金属またはC1~C3の直鎖または分枝アルキル基を表わし、R5がC4の直鎖または分枝アルキレン基を表わしている、請求項1に記載の架橋ポリマー。
- 式(I)のモノマーがイタコン酸またはその塩の1つまたはそのエステルの1つ、好ましくはイタコン酸またはそのアルカリ金属塩の1つであり、式(II)の架橋剤が1,4ブタンジオールジアクリレートである、請求項1または2に記載の架橋ポリマー。
- 少なくとも1つの多糖、好ましくはセルロースの存在下で重合された、請求項1~3のうちのいずれか一項に記載の架橋ポリマー。
- 質量の50倍超、より良くは質量の70倍超、さらに良くは質量の100倍超の、常温及び常圧下での吸水能を有する、請求項1~4のうちのいずれか一項に記載の架橋ポリマー。
- 式(I)の単数または複数のモノマー及び式(II)の単数または複数の架橋剤がバイオ由来である、請求項1~5のうちのいずれか一項に記載の架橋ポリマー。
- a) アルカリ金属塩の形態、好ましくはナトリウム塩の形態で式(I)の単数または複数のモノマーを提供するステップ、
b) 単数または複数の開始剤の存在下で、好ましくは熱または光化学的な開始剤の存在下で、式(II)の単数または複数の架橋剤の存在下で好ましくはバイオ由来の架橋剤の存在下で、アルカリ金属塩の形態をした式(I)の単数または複数のモノマー、好ましくはバイオ由来のモノマーを重合させるステップ、
c) 使用前に架橋ポリマーを、好ましくは固体の形態、より好適には粉末または顆粒の形態、より良くは乾燥または凍結乾燥または微粒子化によって得られる粉末の形態に整形するステップ、
を含む、請求項1~6のうちのいずれか一項に記載の架橋ポリマーの調製方法において、
場合によってはステップb)とc)の間に補足的な精製ステップb’)を含む方法。 - 開始剤が、熱開始剤、好ましくは過硫酸塩である、請求項7に記載の調製方法。
- ステップb)が、1つ以上の多糖類、好ましくはセルロースの存在下で実施され、多糖類含有量が、このステップにおいて使用される式(I)のモノマーの総重量に対して1~20重量%、より良くは2~10重量%である、請求項7または8に記載の調製方法。
- ステップb’)が存在し、精製が溶媒媒質を用いた洗浄によって行なわれ、溶媒媒質が好ましくは水である、請求項7~9のうちのいずれか一項に記載の調製方法。
- 食品産業、農業、園芸、塗装、繊維、紙業、電気、建設、写真、公害防止対策、水分制御、装飾、化粧品及び個人衛生の分野における、請求項1~6のうちのいずれか一項に記載の、または請求項7~10のうちのいずれか一項に記載の通りに調製された架橋ポリマーの使用。
- 個人衛生の分野における、好ましくは、歯みがき剤、女性用生理用品、赤ちゃん用おむつ、ティッシュ、成人用尿もれ保護用品のための、請求項11に記載の使用。
- 化粧品の分野における、好ましくは、肌、唇または爪のメーキャップ、スキンケア、日焼け防止製品、セルフタンニング製品、毛髪清浄、カラーリングまたはブリーチング、ヘヤカーリングまたはスムージング、ヘヤコンディショニングのための、及び頭皮向けには炎症防止製品、ふけ防止製品、抗脂肪製品、脱毛防止製品のための、請求項11に記載の使用。
- 組成物の総重量に対して0.01~80重量%、より良くは0.05~50重量%、さらに良くは0.1~25重量%かつ特に0.2~10重量%の濃度で、請求項1~6のうちのいずれか一項に記載のまたは請求項7~10のうちのいずれか一項に記載の通りに調製された1つ以上の架橋ポリマーを含む組成物。
- 界面活性剤および/または油脂および/または着色剤の中から選択された1つ以上の追加成分を含む、好ましくは化粧品用の請求項14に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| FR2104173A FR3122180B1 (fr) | 2021-04-21 | 2021-04-21 | Polymère réticulé obtenu par polymérisation d'au moins un monomère éthylénique dicarboxylique particulier en présence d'un agent de réticulation particulier de type diester avec deux insaturations. |
| FR2104173 | 2021-04-21 | ||
| PCT/FR2022/000035 WO2022223884A1 (fr) | 2021-04-21 | 2022-04-19 | Polymère réticulé obtenu par polymérisation d'au moins un monomère éthylénique dicarboxylique particulier en présence d'un agent de réticulation particulier de type diester avec deux insaturations. |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2024518149A true JP2024518149A (ja) | 2024-04-25 |
Family
ID=76159596
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023565180A Pending JP2024518149A (ja) | 2021-04-21 | 2022-04-19 | 少なくとも1つの特定のジカルボン酸エチレンモノマーを、2つの不飽和を有するジエステルタイプの特定の架橋剤の存在下で重合させることによって得られる架橋ポリマー |
Country Status (4)
| Country | Link |
|---|---|
| EP (1) | EP4326225A1 (ja) |
| JP (1) | JP2024518149A (ja) |
| FR (1) | FR3122180B1 (ja) |
| WO (1) | WO2022223884A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| FR3153616A1 (fr) * | 2023-10-03 | 2025-04-04 | Biomanity | Procédé de synthèse de polymères super absorbants (SAP) biosourcés |
Family Cites Families (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO1997015367A1 (en) | 1995-10-24 | 1997-05-01 | Camelot Superabsorbents Limited | Absorption of water |
| US6239215B1 (en) * | 1998-03-26 | 2001-05-29 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Powder coating composition |
| GB0409570D0 (en) * | 2004-04-29 | 2004-06-02 | Ciba Spec Chem Water Treat Ltd | Particulate compositions and their manufacture |
| EP2794796A1 (en) * | 2011-12-22 | 2014-10-29 | Basf Se | Synthetic cold seal adhesive |
| WO2014204779A1 (en) * | 2013-06-18 | 2014-12-24 | Celanese Emulsions Gmbh | Copolymer dispersions and their use in paper-coating formulations |
| FR3029525B1 (fr) | 2014-12-04 | 2017-01-06 | Valagro Carbone Renouvelable Poitou Charentes | Poly(itaconate) reticule biosource, compositions l'incluant et utilisations comme polymere super absorbant |
| KR102069312B1 (ko) | 2016-06-27 | 2020-01-22 | 주식회사 엘지화학 | 고흡수성 수지의 제조 방법 및 고흡수성 수지 |
| KR20170059937A (ko) | 2017-05-19 | 2017-05-31 | 한국생산기술연구원 | 고흡수성 폴리이타콘산 가교 중합체 |
-
2021
- 2021-04-21 FR FR2104173A patent/FR3122180B1/fr active Active
-
2022
- 2022-04-19 JP JP2023565180A patent/JP2024518149A/ja active Pending
- 2022-04-19 WO PCT/FR2022/000035 patent/WO2022223884A1/fr not_active Ceased
- 2022-04-19 EP EP22723711.2A patent/EP4326225A1/fr active Pending
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| FR3122180A1 (fr) | 2022-10-28 |
| EP4326225A1 (fr) | 2024-02-28 |
| FR3122180B1 (fr) | 2024-06-28 |
| WO2022223884A1 (fr) | 2022-10-27 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR102455927B1 (ko) | 하이드로겔 조성물 | |
| US8840870B2 (en) | Polymers and compositions | |
| US9629790B2 (en) | Stabilization of cosmetic compositions | |
| US20060134045A1 (en) | Personal care compositions comprising plant fiber | |
| GB1604552A (en) | Makeup cosmetic composition | |
| WO2002055608A2 (fr) | Composition moussante thermogelifiante et mousse obtenue | |
| JP2019502800A (ja) | アルカリ膨潤性エマルジョンポリマー | |
| FR2744632A1 (fr) | Utilisation d'une suspension aqueuse de microfibrilles d'origine naturelle pour la preparation de compositions cosmetiques ou dermatologiques, compositions cosmetiques ou dermatologiques et applications | |
| KR20130067271A (ko) | 저 에너지 저온처리 제형 보조제 | |
| KR20100115790A (ko) | 선형 침전 중합체 | |
| WO2002055607A1 (fr) | Dispersions stabilisees a des temperatures de 4 a 50 °c au moyen d'un polymere comportant des unites hydrosolubles et des unites a lcst | |
| WO2020088814A1 (de) | Verfahren zum behandeln von haaren umfassend die anwendung einer organischen siliciumverbindung, einem alkalisierungsmittel und einem filmbildenden polymer | |
| EP3897859A1 (en) | Cosmetic composition for keratin fibres comprising a fatty acid ester | |
| CN100519595C (zh) | 新颖烯类共聚物、包含它们的组合物及处理方法 | |
| EP3946238A1 (de) | Erhöhung der stabilität von mitteln zur behandlung von keratinmaterial | |
| EP3897558A1 (en) | Cosmetic composition for keratin fibers comprising fatty acid esters | |
| JP2024518149A (ja) | 少なくとも1つの特定のジカルボン酸エチレンモノマーを、2つの不飽和を有するジエステルタイプの特定の架橋剤の存在下で重合させることによって得られる架橋ポリマー | |
| JP6442420B2 (ja) | 乳化性親水性ゲル化剤を含むエマルジョン形態の色変化組成物 | |
| KR20130027398A (ko) | 포스포릴콜린 단위체를 함유하는 가교 공중합체 및 이를 포함하는 화장료 조성물 | |
| EP3946239A1 (de) | Erhöhung der stabilität von mitteln zur behandlung von keratinmaterial | |
| EP3946230A1 (de) | Verfahren zur behandlung von keratinmaterial | |
| TW201904560A (zh) | 油清潔劑組合物 | |
| WO2023104727A1 (en) | Dispersion comprising a polymeric particle, a stabilizer bearing a cycloalkyl group, an oil and a polyol, and process for treating keratin materials using the dispersion | |
| EP3975982A1 (de) | Erhöhung der stabilität von mitteln zur behandlung von keratinmaterial | |
| DE102019219707A1 (de) | Verfahren zum Färben von keratinischem Material, umfassend die Anwendung von einer siliciumorganischen Verbindung, Schellack, einer farbgebenden Verbindung und eines Nachbehandlungsmittels |