JP2025500642A - 逆行性アブレーションを可能にするように適合されたアテレクトミーシステム - Google Patents
逆行性アブレーションを可能にするように適合されたアテレクトミーシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2025500642A JP2025500642A JP2024541160A JP2024541160A JP2025500642A JP 2025500642 A JP2025500642 A JP 2025500642A JP 2024541160 A JP2024541160 A JP 2024541160A JP 2024541160 A JP2024541160 A JP 2024541160A JP 2025500642 A JP2025500642 A JP 2025500642A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- atherectomy
- ablation
- drive coil
- retrograde
- antegrade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/3205—Excision instruments
- A61B17/3207—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
- A61B17/320758—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with a rotating cutting instrument, e.g. motor driven
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/3205—Excision instruments
- A61B17/3207—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
- A61B17/32075—Pullback cutting; combined forward and pullback cutting, e.g. with cutters at both sides of the plaque
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/0105—Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
- A61M25/0133—Tip steering devices
- A61M25/0147—Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/22—Implements for squeezing-off ulcers or the like on inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; for invasive removal or destruction of calculus using mechanical vibrations; for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
- A61B2017/22038—Implements for squeezing-off ulcers or the like on inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; for invasive removal or destruction of calculus using mechanical vibrations; for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B2017/320004—Surgical cutting instruments abrasive
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
Description
代替的又は追加的に、駆動コイルは、0.5N/mm(5000N/m)(23mmスパン)未満の曲げ剛性を有し得る。
代替的又は追加的に、駆動コイルは、単層コイル、二層コイル、三層コイル、又は四層コイルを含み得る。
別の例として、アテレクトミーシステムは、双方向アブレーションを可能にするように適合される。アテレクトミーシステムは、作動部材を含む近位ハンドルを含む。該作動部材は、順行性アブレーションを実施するために第1の方向に移動可能であるように適合されるとともに逆行性アブレーションを実施するために第2の方向に移動可能であるように適合される。アテレクトミーツールは、順行性アブレーションに適合された遠位領域と、逆行性アブレーションに適合された近位領域とを含む。駆動コイルは、近位ハンドルとアテレクトミーツールとの間に延びており、アテレクトミーツールが逆行性アブレーションを実施しているか又は順行性アブレーションを実施しているかにかかわらず、作動部材を介して予測可能なフィードバックを提供するように適合される。
代替的又は追加的に、駆動コイルは、3.5~5N/mm(3500N/m~5000N/m)(ゲージ長10mm)の範囲内の圧縮剛性を有し得る。
代替的又は追加的に、駆動コイルは、4mNm(0.004Nm)より大きい破断トルク値を有し得る。
代替的又は追加的に、駆動コイルは、4mNm(0.004Nm)より大きい破断トルク値を有し得る。
本明細書において、全ての数値は、明示的に示されているか否かにかかわらず、用語「約」によって修飾されると仮定する。「約」という用語は、一般には、当業者が、記載された値と等価であるとみなす(すなわち同じ機能又は結果を有する)数値の範囲を指す。多くの場合、「約」という用語は、最も近い有効数字に丸められた数を含むことができる。
本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用されるとき、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、及び「その(the)」は、内容が明らかに他のことを示さない限り、複数の指示対象を含む。本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用されるとき、「又は」という用語は、内容が明らかに他のことを示さない限り、「及び/又は」を含む意味で一般に使用される。
いくつかの駆動コイルを製造し、試験した。以下の表1は、各駆動コイルのリスト及び各駆動コイルの構造に関する詳細を提供する。
Claims (15)
- 順行性アブレーション及び逆行性アブレーションの両方に適合されたアテレクトミーシステムであって、
駆動コイルを備え、
前記駆動コイルに結合されたアテレクトミーツールを備え、該アテレクトミーツールは、順行性アブレーションに適合された遠位領域と、逆行性アブレーションに適合された近位領域とを含み、
作動部材を含む近位ハンドルを備え、該作動部材は、前記アテレクトミーツールを順行性アブレーション方向に付勢するために第1の方向に移動可能であるように適合されるとともに前記アテレクトミーツールを逆行性アブレーション方向に付勢するために第2の方向に移動可能であるように適合されており、
本アテレクトミーシステムは、前記アテレクトミーツールが前記順行性アブレーション方向にアブレーションしているか又は前記逆行性アブレーション方向にアブレーションしているかにかかわらず、前記作動部材がユーザに同様のフィードバックを提供するように適合される、アテレクトミーシステム。 - 前記アテレクトミーツールが前記順行性アブレーション方向にアブレーションしているか又は前記逆行性アブレーション方向にアブレーションしているかにかかわらず、前記作動部材がユーザに同様のフィードバックを提供するように前記駆動コイルが適合される、請求項1に記載のアテレクトミーシステム。
- 前記駆動コイルが、50gf/mNm(490.3325N/Nm)未満かつ-50gf/mNm(-490.3325N/Nm)より大きい軸力-トルク比を有する、請求項2に記載のアテレクトミーシステム。
- 前記駆動コイルが、0~5N/mm(0~5000N/m)(ゲージ長100mm)の範囲内の引張剛性と、0~10N/mm(0~10000N/m)(ゲージ長10mm)の範囲内の圧縮剛性とを有する、請求項2又は3に記載のアテレクトミーシステム。
- 前記駆動コイルが、0~0.05mNm/度(0~約2.865×10-3Nm/rad)(ゲージ長200mm)の範囲内のねじり剛性を有する、請求項2~4のいずれか一項に記載のアテレクトミーシステム。
- 前記駆動コイルが、1mNm(0.001Nm)より大きい破断トルク値を有する、請求項2~5のいずれか一項に記載のアテレクトミーシステム。
- 双方向アブレーションを可能にするように適合されたアテレクトミーシステムであって、
作動部材を含む近位ハンドルを備え、該作動部材は、順行性アブレーションを実施するために第1の方向に移動可能であるように適合されるとともに逆行性アブレーションを実施するために第2の方向に移動可能であるように適合されており、
順行性アブレーションに適合された遠位領域と、逆行性アブレーションに適合された近位領域とを含むアテレクトミーツールを備え、
前記近位ハンドルと前記アテレクトミーツールとの間に延びる駆動コイルを備え、該駆動コイルは、前記アテレクトミーツールが逆行性アブレーションを実施しているか又は順行性アブレーションを実施しているかにかかわらず、前記作動部材を介して予測可能なフィードバックを提供するように適合される
アテレクトミーシステム。 - 前記駆動コイルが、10gf/mNm(約98.07N/Nm)未満かつ-10gf/mNm(約-98.07N/Nm)より大きい軸力-トルク比を有する、請求項7に記載のアテレクトミーシステム。
- 前記駆動コイルが、0.5~2N/mm(500~2000N/m)(ゲージ長100mm)の範囲内の引張剛性を有する、請求項7又は8に記載のアテレクトミーシステム。
- 前記駆動コイルが、3.5~5N/mm(3500N/m~5000N/m)(ゲージ長10mm)の範囲内の圧縮剛性を有する、請求項7~9のいずれか一項に記載のアテレクトミーシステム。
- 前記駆動コイルが、0.0004~0.002mNm/度(2.292×10-5~1.146×10-4Nm/rad)(ゲージ長200mm)の範囲内のねじり剛性を有する、請求項7~10のいずれか一項に記載のアテレクトミーシステム。
- 前記駆動コイルが、4mNm(0.004Nm)より大きい破断トルク値を有する、請求項7~11のいずれか一項に記載のアテレクトミーシステム。
- 双方向アブレーションを可能にするように適合されたアテレクトミーシステムであって、
作動部材を含む近位ハンドルを備え、該作動部材は、アテレクトミーバーを順行性アブレーション方向に移動させるために第1の方向に移動可能であるように適合されるとともに前記アテレクトミーバーを逆行性アブレーション方向に移動させるために第2の方向に移動可能であるように適合されており、
順行性アブレーションに適合された遠位領域と、逆行性アブレーションに適合された近位領域とを含むアテレクトミーツールを備え、
前記近位ハンドルと前記アテレクトミーツールとの間に延びる駆動コイルを備え、該駆動コイルは、
-10gf/mNm(約-98.07N/Nm)~10gf/mNm(約98.07N/Nm)である力-トルク比と、
0.5~2N/mm(500~2000N/m)(ゲージ長100mm)の範囲内の引張剛性と、
3.5~5N/mm(3500N/m~5000N/m)(ゲージ長10mm)の範囲内の圧縮剛性と、を提供するように適合される、
アテレクトミーシステム。 - 前記駆動コイルが、0.0004~0.002mNm/度(2.292×10-5~1.146×10-4Nm/rad)(ゲージ長200mm)の範囲内のねじり剛性を有する、請求項13に記載のアテレクトミーシステム。
- 前記駆動コイルが、4mNm(0.004Nm)より大きい破断トルク値を有する、請求項13又は14に記載のアテレクトミーシステム。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US202263297953P | 2022-01-10 | 2022-01-10 | |
| US63/297,953 | 2022-01-10 | ||
| PCT/US2022/041265 WO2023132867A1 (en) | 2022-01-10 | 2022-08-23 | Atherectomy system adapted to enable retrograde ablation |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2025500642A true JP2025500642A (ja) | 2025-01-09 |
Family
ID=83354975
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2024541160A Pending JP2025500642A (ja) | 2022-01-10 | 2022-08-23 | 逆行性アブレーションを可能にするように適合されたアテレクトミーシステム |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20230218314A1 (ja) |
| EP (1) | EP4460247A1 (ja) |
| JP (1) | JP2025500642A (ja) |
| CN (1) | CN118510457A (ja) |
| WO (1) | WO2023132867A1 (ja) |
Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH08509639A (ja) * | 1993-04-29 | 1996-10-15 | シメッド ライフ システムズ インコーポレイテッド | 拡張可能な脈管閉塞物除去装置 |
Family Cites Families (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| AU5317301A (en) * | 2000-04-05 | 2001-10-23 | Stx Medical Inc | Intralumenal material removal systems and methods |
| US9101387B2 (en) * | 2008-06-05 | 2015-08-11 | Cardiovascular Systems, Inc. | Directional rotational atherectomy device with offset spinning abrasive element |
| US9265512B2 (en) * | 2013-12-23 | 2016-02-23 | Silk Road Medical, Inc. | Transcarotid neurovascular catheter |
| US11224458B2 (en) * | 2017-04-10 | 2022-01-18 | The Regents Of The University Of Michigan | Hydrodynamic vortex aspiration catheter |
| CA3058764A1 (en) * | 2017-04-10 | 2018-10-18 | The Regents Of The University Of Michigan | Hydrodynamic vortex aspiration catheter |
| CN110582243A (zh) * | 2017-05-03 | 2019-12-17 | 美敦力瓦斯科尔勒公司 | 具有导丝隔离衬套的组织移除导管 |
| US12004761B2 (en) * | 2019-01-31 | 2024-06-11 | Merit Medical Systems, Inc. | Thrombosis macerating devices for blood vessels |
| US11304723B1 (en) * | 2020-12-17 | 2022-04-19 | Avantec Vascular Corporation | Atherectomy devices that are self-driving with controlled deflection |
-
2022
- 2022-08-23 US US17/894,071 patent/US20230218314A1/en active Pending
- 2022-08-23 CN CN202280088140.1A patent/CN118510457A/zh active Pending
- 2022-08-23 EP EP22772692.4A patent/EP4460247A1/en active Pending
- 2022-08-23 WO PCT/US2022/041265 patent/WO2023132867A1/en not_active Ceased
- 2022-08-23 JP JP2024541160A patent/JP2025500642A/ja active Pending
Patent Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH08509639A (ja) * | 1993-04-29 | 1996-10-15 | シメッド ライフ システムズ インコーポレイテッド | 拡張可能な脈管閉塞物除去装置 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN118510457A (zh) | 2024-08-16 |
| US20230218314A1 (en) | 2023-07-13 |
| EP4460247A1 (en) | 2024-11-13 |
| WO2023132867A1 (en) | 2023-07-13 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US11382653B2 (en) | Atherectomy catheter | |
| EP4011305B1 (en) | Apparatus for crossing occlusions in blood vessels | |
| US9345510B2 (en) | Atherectomy catheters with longitudinally displaceable drive shafts | |
| EP2424608B1 (en) | Guidewire support catheter | |
| CN110582243A (zh) | 具有导丝隔离衬套的组织移除导管 | |
| JP2011518604A5 (ja) | ||
| US20230123902A1 (en) | Fly by wire control for atherectomy | |
| CN106535790A (zh) | 用于缓慢旋转驱动轴驱动旋切系统的方法、装置与系统 | |
| CN115227337A (zh) | 血管开通装置 | |
| JP2025500642A (ja) | 逆行性アブレーションを可能にするように適合されたアテレクトミーシステム | |
| US20230069219A1 (en) | Atherectomy system with anterograde and retrograde ablation |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240830 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240830 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20250408 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250415 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250715 |