[go: up one dir, main page]

JP2025514493A - 製品包装システムおよび方法 - Google Patents

製品包装システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2025514493A
JP2025514493A JP2024564862A JP2024564862A JP2025514493A JP 2025514493 A JP2025514493 A JP 2025514493A JP 2024564862 A JP2024564862 A JP 2024564862A JP 2024564862 A JP2024564862 A JP 2024564862A JP 2025514493 A JP2025514493 A JP 2025514493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base layer
product
cover layer
layer
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024564862A
Other languages
English (en)
Inventor
レスピナッセ ブルーノ
ヒーシラ ヘンリ
Original Assignee
ランパク コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランパク コーポレーション filed Critical ランパク コーポレーション
Publication of JP2025514493A publication Critical patent/JP2025514493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • B65B11/50Enclosing articles, or quantities of material, by disposing contents between two sheets, e.g. pocketed sheets, and securing their opposed free margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/02Machines characterised by incorporation of means for making the containers or receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/02Applying adhesives or sealing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/04Applying separate sealing or securing members, e.g. clips
    • B65B51/06Applying adhesive tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B59/00Arrangements to enable machines to handle articles of different sizes, to produce packages of different sizes, to vary the contents of packages, to handle different types of packaging material, or to give access for cleaning or maintenance purposes
    • B65B59/001Arrangements to enable adjustments related to the product to be packaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/04Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages
    • B65B61/06Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/02Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

Figure 2025514493000001
出荷用の製品を包装する方法は、ベース層を下流方向に前進させ、ベース層上に包装する製品を配置することを含む。製品がベース層上に配置された後に、製品に隣接する位置においてベース層上に接着剤が塗布される。その後、カバー層が製品とベース層の上に配置される。カバー層は接着剤を介してベース層に固定され、製品は、製品の上流側および下流側の両方においてカバー層がベース層に固定されることによって、ベース層に固定される。その後、ベース層は、カバー層および製品の両方に対して横断的に折り畳まれ、出荷用の製品を確実に包装する。
【選択図】 図1

Description

本開示は、製品包装システムに関し、より詳細には、出荷用の保護包装材で製品を包装するための機械および方法に関する。
ある場所から別の場所へ製品を出荷する際、製品は一般的に保護包装材とともに容器に入れられて出荷される。容器は段ボール箱または保護封筒である場合がある。あるいは、プラスチック製のエアキャップ、ボール紙、紙、または拡張スリットシート素材などの保護梱包材で製品を包むか、既成の封筒に製品を入れ、封筒を閉じて製品を封入することもある。
これに代えて、製品を連続シート上に置き、両側縁で製品を取り巻くようにし、その中に製品を封入できる筒を形成することもある。その後、包まれた製品を連続シートから切り離すために筒状の素材を切断し、筒の両端を密封する。シートがプラスチック素材である場合には、熱を加えて素材を「収縮」させ、製品の形状により密着させることにより、輸送中に製品が素材に対して動かないようにすることができる。
本開示は、サイズが異なる製品を保護シート材の層によって包むシステムおよび方法に関するものである。製品スキャナが製品を走査して製品のサイズを識別し、サイズが異なる製品用にシステムおよび方法を調整する。連続シートの両側縁を製品に巻くのではなく、製品を連続するベース層の上に置き、連続するカバー層を製品およびベース層の両方の上に延ばす。カバー層はベース層に固定され、切断される。第1層は切断され、製品の周りに折り畳まれ、パッケージが完成する。このように、製品は、輸送中に製品がシート材料に対して動かないように、材料の層内に固定される。シート材料は、好ましくは、リサイクル可能、再利用可能、かつ、再生可能な資源である紙である。
出荷用の製品を包装する方法は、包装用の製品をベース層上に置くことを含む。製品をベース層上に配置した後に、製品の上流側位置におけるベース層に接着剤を塗載する。カバー層を製品およびベース層の上に延ばす。カバー層は、製品の上流側および下流側においてベース層に固定され、それにより、カバー層によって製品をベース層に固定する。その後、ベース層はカバー層および製品の両方の上に折り重ねられる。
出荷用の製品を包装するための例示的な方法は、製品をベース層上に配置するステップと、製品の上にカバー層を長さ方向に延ばすステップと、製品がカバー層によってベース層に固定されるようにカバー層をベース層に固定するステップと、固定するステップ後に、ベース層の両側部を製品の幅方向に折り畳み、ベース層の両側部を一緒にはり合わせるステップを含む。
この方法の例示的な実施形態は、さらに以下のステップのうちの1つ以上を含む。
固定ステップ後に、ベース層およびカバー層を切断するステップ、
カバー層がベース層に固定されるのと同時にベース層およびカバー層を切断するステップ、
ベース層を連続するシート材料から提供し、カバー層を連続するシート材料から提供するステップ、および、
ベース層上の製品の上流端を検出するステップ。
切断するステップは、ベース層およびカバー層の両方を同じ切断動作で切断すること、製品の上流側の位置においてベース層およびカバー層を切断すること、ベース層およびカバー層を切断線に沿って切断すし、切断線は、ベース層およびカバー層の部分が切断線の両側で一緒に固定されるように、切断線の上流側および下流側に接着剤を有するベース層上に配置されること、および製品の上流側においてベース層およびカバー層を切断すること、を含んでいてもよい。
固定するステップは、製品の上流側においてベース層に接着剤を塗布することを含んでいてもよい。
固定するステップは、ベース層に接着剤を塗布し、その後、ベース層上の接着剤に対してカバー層を押し付けることを含んでいてもよい。
塗布するステップは、製品の上流端を識別し、製品の上流側の位置においてベース層に接着剤を塗布することを含んでいてもよい。
検出するステップは、製品の長さ寸法を検出することを含む。
この方法は、少なくとも1つの異なる寸法を有する一連の製品に対して、方法ステップを繰り返すことを含んでいてもよい。
出荷用の製品を包装するための例示的な包装システムは、製品をベース層上に配置するように構成された製品配送アセンブリと、ベース層上の製品の上流端を検出するためのセンサと、センサからの信号に基づいて、製品の上流側の位置においてベース層に接着剤を塗布するように構成された接着剤塗布装置と、製品およびベース層の上にカバー層を配置するように構成されたストック材料供給アセンブリと、カバー層によって製品がベース層に固定されるような方法で、接着剤がカバー層をベース層に固定するように、カバー層をベース層に押し付けるように構成された押圧部材とを、含む。
システムの例示的な実施形態は、さらに以下の要素のうちの1つ以上を含む。
ベース層およびカバー層用のシート状のストック材料の供給源、
ベース層およびカバー層の幅寸法を横切って切断するように構成された切断アセンブリ、
押圧部材の下流に配置され、ベース層の両側部を製品およびカバー層の周りに幅方向に折り畳むように構成された折り畳みアセンブリ、
折り畳まれた両側部を一緒に固定するためにベース層に接着剤を塗布するように配置された接着剤塗布装置、および、
ベース層およびベース層上に配置された製品を、押圧部材を通過して下流方向に前進させるためのコンベヤ。
製品を包装するための他の例示的な方法は、(1)ベース層およびカバー層用のシート状のストック材料を供給するステップと、(2)ベース層およびカバー層を下流方向に前進させるステップと、(3)ベース層上に製品を配置するステップと、(4)製品およびベース層の上にカバー層を長手方向に延ばすステップと、(5)製品がカバー層によってベース層に固定されるように、製品の上流側および下流側においてカバー層をベース層に固定するステップと、(6)カバー層およびベース層を切断して、ベース層に固定されたカバー層を供給源から分離するステップと、(7)ベース層をカバー層および製品の上に幅方向に横断的に折り畳むステップと、(8)横断的に折り畳まれたベース層をカバー層および製品の上に固定するステップとを含む。
出荷用の製品を包装するための製品包装システムの概略図である。 第1の実施形態による出荷用の製品を包装するための例示的な製品包装システムの概略的な斜視図である。 部分的に折り畳まれたベース層を有するパッケージの斜視図である。 包装プロセスの動作を示す図2の機械の概略側面図である。 包装プロセスの動作を示す図2の機械の概略側面図である。 包装プロセスの動作を示す図2の機械の概略側面図である。 包装プロセスの動作を示す図2の機械の概略側面図である。 カバー層の下のベース層上に配置された一のサイズの製品の概略平面図である。 図8Aの製品の概略側断面図である。 図8Aの製品の概略正面図である。 カバー層の下のベース層上に配置された他のサイズの製品の概略平面図である。 図9Aの製品の概略側断面図である。 図9Aの製品の概略正面図である。 カバー層の下のベース層上に配置された他のサイズの製品の概略平面図である。 図10Aの製品の概略側断面図である。 図10Aの製品の概略正面図である。 製品包装システムの他の実施形態の概略平面図である。 図11のシステムがどのように異なる製品サイズに対応するのかを示す概略図である。
図1および2を参照すると、出荷用の1以上の製品22を包装するための包装システム20は、シート状のストック材料の供給源24と、ストック材料の供給アセンブリ30と、製品送出アセンブリ32と、切断および固定アセンブリ34と、折り畳みアセンブリ36と、システムコントローラ40とを備える。システムコントローラ40は、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)などのプロセッサと、メモリと、1以上の入力と、1以上の出力とを備え、包装システム20の様々な動作を制御するように構成されている。包装システム20は、上流から下流方向、または下流方向42とも呼ばれる方向に、シート状のストック材料を供給源24から移動させる。上流方向は下流方向42とは反対方向である。
シート状のストック材料の供給源24は、図2に示すように、シート状のストック材料のロール44用の支持体、シート状のストック材料を折り畳んで積み重ねたスタック46用の支持体、またはそれらの組合せを備えていてもよい。供給源は、単一の材料、または複数の材料を含んでもよい。図示の実施形態において、シート状のストック材料の供給源24は、ベース層50用のベース材料の供給源と、カバー層52用のカバー材料の供給源とを備える。ベース層50またはカバー層52、あるいはその両方用の例示的なシート材料は、クラフト紙などの紙でできている。紙は生分解可能、リサイクル可能、かつ、再生可能な資源から構成されるため、シート状のストック材料として環境に配慮した選択である。
ベース層50およびカバー層52は、それぞれの連続するシート材料から提供されてもよい。ベース層50およびカバー層52の両方は、輸送中に製品22を覆って保護するために使用されて得る任意のシート状のストック材料であってもよい。例示的な実施形態において、ベース層50は、ある程度の緩衝性および耐穿刺性を提供する多層紙製品である段ボールであり、カバー層52は、出荷される製品22の形状にぴったりと沿うのに十分な柔軟性があり、かつ製品22をベース層50に保持するのに十分な強度を持つ単一シート状の紙である。他の実施形態において、ベース層およびカバー層の両方が段ボールからなり、ベース層にはより重い段ボール、カバー層にはより軽量の段ボールが使用される。さらに他の実施形態において、ベース層およびカバー層は、同じか異なる坪量の不連続のシート状の紙である。あるいは、ベース層およびカバー層は、輸送中に製品を保護する任意の他の材料であってもよく、段ボール、紙、ポリウレタン、ポリマー発泡体、コルクなどを含むが、これらに限定されない。ベース層、カバー層、またはその両方は、穴のない形態を有していてもよい。あるいは、ベース層、カバー層、またはその両方が、穴の開いた形態を有していてもよい。さらに他の実施形態において、ベース層、カバー層、またはその両方が、メッシュまたはウェブ状の材料から形成されていてもよい。
ストック材料供給アセンブリ30は、供給源24から製品送出アセンブリ32へシート状のストック材料を下流方向42に送る。図2に示すように、図示のストック材料供給アセンブリ30は、ベース層50およびカバー層52のシート状のストック材料のそれぞれの経路を画定する、少なくとも1対の駆動式のフィードローラ54および1以上の非駆動式のガイド部材56を備える。ストック材料供給アセンブリ30のフィードローラ54およびガイド部材56は、供給源24から製品送出アセンブリ32に向かう下流方向42に、ベース層50およびカバー層52の両方を前進させる。
ストック材料供給アセンブリ30がベース層を下流方向42に進めるにつれて、製品送出アセンブリ32が、出荷される製品をベース層50上に配置し、その後、製品22が、包装システム20を通って、ベース層50上を下流方向42に進む。製品送出アセンブリ32は、通常、製品22およびベース層50を支持し、前進させるためのコンベヤ60を備える。
図3を参照すると、製品は、下流方向42に平行な長さ寸法Lと、長さ寸法Lに垂直でベース層50の幅寸法W2に平行な幅寸法W1と、幅寸法W1および長さ寸法Lに垂直な方向に延びる高さ寸法Hとを有する。包装された製品の対応する長さ寸法および高さ寸法は、製品の対応する長さ寸法および高さ寸法と同等である。しかし、ベース層50の幅寸法W2は、製品22にスタンドオフ(stand-off)保護を提供するために、ベース層50が製品22の少なくとも1つの縁を越えて延びるように、概して製品22の対応する幅寸法W1よりも大きい。製品22の幅寸法W1とベース層50の幅寸法W2との差、したがって、そのようなスタンドオフ保護を提供するベース層50の幅寸法W2の大きさは、製品22の幅寸法W1に応じて変化する。
図11を簡単に参照すると、製品送出アセンブリ32は、任意に、製品22のサイズを識別するように構成された製品スキャナ62を備えていてもよい。製品スキャナ62は、製品22の長さ寸法Lを決定するための少なくとも1つのセンサを備える。製品スキャナ62は、製品22の長さ寸法Lを識別または測定する。このセンサは、バーコードスキャナ、レーザ、カメラ、または少なくとも長さ寸法を含む製品の1以上の寸法を決定するための他の装置を備えていてもよい。追加的に、または代替的に、製品22がベース層50上に置かれた後に、製品の上流端を検出するためのセンサが設けられていてもよい。
システムコントローラ40は、センサ信号を処理し、切断および固定アセンブリ34および折り畳みアセンブリ36に信号を出力し、製品22の決定されたサイズに調整する。この調整により、包装システム20は、さまざまなサイズおよび形状の製品に対応し、包装することができる。したがって、本開示から明らかとなるように、包装システム20の同じ動作を使用して、幅広いサイズおよび形状の製品を出荷用に包装することができる。
ここで、図4から図7を参照し、製品送出アセンブリ32に戻ると、コンベヤ60は、第1コンベヤ部分64および、第1コンベヤ部分64の下流側に位置する第2コンベヤ部分66を備える。製品22は、第1コンベヤ部分64上のベース層50上に置かれ、第1コンベヤ部分64は、ベース層50および製品22を下流方向42に第2コンベヤ部分66に向かって前進させる。図4に示すように、カバー層52はベース層50に固定され、製品22は、カバー層52がベース層50に固定される位置よりも上流側の位置において、ベース層50とカバー層52との間のベース層50上に配置される。製品22およびベース層50が第1コンベヤ部分64上を下流方向42に進むと、ストック材料供給アセンブリ30がカバー層52を製品22上に延びるように案内する。
切断および固定アセンブリ34は、図5に示すように、製品22の上流端に隣接する位置において、ベース層50上に、これらに限定されないが、液体のり、熱接着剤、または接着テープなどの接着剤を塗布する接着剤塗布装置70を備える。図示の実施形態において、接着剤塗布装置70は、位置決め装置72が製品22の上流端に係合し、製品22に隣接する上流側において、ベース層50に接着剤を塗布するまで、下流側へ移動する。また、位置決め装置72は、既にカバー層が製品22の下流においてベース層50に固定されている状態のカバー層52に製品22を押し付けるために、製品22を下流方向にベース層50よりも速く前進させることを補助することもできる。これに代えて、製品22の上流端を検出するための電子センサが設けられてもよく、システムコントローラ40は、製品22の上流端が接着剤塗布装置70を通過した後に接着剤を塗布するように接着剤塗布装置70を制御することができる。
図6に示すように、切断および固定アセンブリ34は、さらに押圧部材74および切断アセンブリ76を備える。押圧部材は、カバー層52をベース層50上の接着剤と係合するように垂直方向に移動させて、カバー層52とベース層50との間に製品22を捕捉する。また、押圧部材74は、切断アセンブリ76と協働して、ベース層50およびカバー層52の両方を切断し、供給源24から延びる連続するベース層50および連続するカバー層52から、捕捉された製品22を分離する。図示の実施形態において、押圧部材74は概ね長方形状を有し、押圧部材74の底面に配置された凹部90を有する形状である。押圧部材74はベース層50を横断して幅方向に延び、カバー層52および製品22の経路から鉛直方向に離れた待機位置(図7)と、ベース層50に隣接する押圧位置(図6)との間で移動可能である。待機位置は、概して、予め定められかつカバー層52の経路も決定する、最も大きい製品の高さ寸法に基づいている。
製品22が下流方向42に前進すると、押圧部材74がカバー層52に係合し、カバー層52とベース層50との間の、押圧部材74の下方に接着剤が塗布されているベース層50に対して、カバー層52を押し付ける。その結果、カバー層52は製品22の上面に押し付けられ、製品22の上流端においてベース層50に固定され、製品22をカバー層52とベース層50の間に捕捉する。これにより、カバー層52は製品22の上流側および下流側の両方においてベース層50に固定され、製品22はカバー層52によってベース層50に保持される。
図示の切断アセンブリ76は、カバー層52およびベース層50を切断するために、押圧部材74と協働する。切断アセンブリ76は、鋭い楔または刃などの切断部材92を備える。切断部材92は、第1コンベヤ部分64と第2コンベヤ部分66との間の隙間の下に配置され、ベース層50の経路の下の待機位置(図4)と、切断部材92がベース層50およびカバー層52を切断し、押圧部材74の凹部90内に延びる切断位置(図6)との間で移動可能である。ベース層50およびカバー層52の両方は、切断部材92によって、同じ切断ステップ中に同時に切断される。
切断アセンブリ76は、接着剤によって上流側および下流側が境界付けられる切断線に沿って、ベース層50およびカバー層52の両方を切断する。接着剤の第1部分は切断線の上流側に配置され、接着剤の第2部分は切断線の下流側に配置される。接着剤の一部が切断線の上流側および下流側の両方に配置されるため、ベース層50およびカバー層52のそれぞれの部分は、切断線を挟んだ両側において固定される。したがって、製品22の上流側においてベース層50およびカバー層52を切断する場合には、切断アセンブリ76は、次に包装されることになる製品の下流側において、ベース層50およびカバー層52を一緒に固定した状態に残す。
図示の実施形態においては、ベース層50およびカバー層52を同時に切断する一方、押圧部材74は、図示のように、接着剤を介してカバー層52をベース層50に固定する。これに代えて、切断アセンブリ76は押圧部材74とは独立して動作してもよい。カバー層52がベース層50に固定され、ベース層50およびカバー層52の両方が切断されると、押圧部材74および切断部材92は、図7に示すように、それぞれの待機位置に戻る。
ベース層50およびカバー層52が切断された後、製品22は第2コンベヤ部分66上を折り畳みアセンブリ36に向かって下流方向42に引き続き前進する。図2に示すように、折り畳みアセンブリ36は、カバー層52および製品22の両方の上にベース層50の両側部を幅方向に折り畳む。まず、ベース層50の両側部が、製品22の幅寸法W1とほぼ同じ間隔の折り目線において直立に折り畳まれ、次にベース層50の第1側部が製品22の上面上に折り畳まれる。ベース層50に接着剤が塗布され、ベース層50の第2側部が製品22の上に折り畳まれて、ベース層50の第1側部に固定され、包装プロセスが完了する。折り畳みアセンブリ36は、出荷ラベルを貼付するための機構またはラベルを印刷するためのプリンタを備えていてもよく、包装された製品は出荷可能な状態となる。
上述の通り、この包装システム20の利点は、異なる製品サイズおよび形状に対応するように調整できることである。これは図8Aから図10Cに示されている。ここで、図8A、図9Aおよび図10Aを参照すると、異なる3つのサイズの製品22,26,28が、カバー層52が製品22,26,28およびベース層50に重ねられ、製品22,26,28の上流側および下流側において、ベース層50に固定された状態で、ベース層50上に配置された平面図に示されている。これらの例において、ベース層50およびカバー層52は同じ幅寸法を有し、包装される製品22,26,28はそれぞれ異なる長さ寸法Lおよび幅寸法W1を有する。異なる長さ寸法Lおよび異なる高さ寸法Hを有する製品22,26,28をベース層50にどのように保持するのかを示す側断面図が、対応する図8B、図9Bおよび図10Bに示されている。図8C、図9Cおよび図10Cは、各製品22,26,28の幅寸法W1および高さ寸法Hにほぼ対応する異なるサイズを示す、包装された製品の正面図を示す。
出荷用の製品22を包装するための対応する方法を、図1に描かれた包装システム20を参照して説明する。しかし、出荷用の製品22を包装する方法は、図1に描かれた製品包装システムとは構造的に異なる製品包装システムを使用して達成することができる。
出荷用の製品22を包装する方法は、ストック材料供給アセンブリ30の一対の駆動式のフィードローラ54などから、コンベヤ60のような製品送出アセンブリ32上を下流方向42に、ベース層50を前進させることを含む。この方法は、少なくとも1つの製品22をベース層50上に配置し、製品22を第1コンベヤ部分64上のベース層50上において下流方向42に前進させることを含む。この方法は、少なくとも1つの製品22の長さ寸法Lまたは上流端を識別または検出することを含む。この方法は、接着剤塗布装置70などにより、製品22の上流側においてベース層50に接着剤を塗布することを含む。この方法はさらに、カバー層52を製品22およびベース層50の上に配置し、ベース層50への接着剤の塗布後に、カバー層52をベース層50上の接着剤に押し付け、カバー層52および製品22をベース層50に固定することを含む。
この方法は、接着剤を上流側および下流側に備えた切断線に沿ってベース層50およびカバー層52を切断することも含む。切断ステップは、押圧ステップと同時に行うことができる。あるいは、押圧ステップを切断ステップよりも前に実施してもよい。最後に、この方法は、ベース層50の両側部を製品22およびカバー層52の周りに幅方向に折り畳み、両側部を一緒に固定することも含む。折り畳みステップは、ベース層50の第1側部を製品22の周りに折り畳み、接着剤を塗布し、その後、ベース層50の第2側部を製品22の反対側の周りに折り畳み、第2側部を第1側部に固定することを含んでもよい。この時点で、製品22は包装され、出荷の準備が整う。
包装システム100の代替の実施形態を図11に示す。この包装システム100において、ベース層50およびカバー層52は所望の長さに切断され、カバー層52がベース層50に固定される。言い換えると、切断および固定アセンブリ34は製品送出アセンブリ32の上流側にある。製品送出アセンブリ32は、製品22をカバー層52およびベース層50の両方の上に配置する。そして、先に説明した製品スキャナ62が、システムコントローラ40が切断アセンブリ76を制御するために使用する、製品の寸法を検出する。
次に、折り畳みアセンブリ36は、カバー層52の上流側および下流側の両端を製品22の長手方向に折り畳み、製品22の上においてカバー層52の上流側および下流側の両端を固定する。次に、折り畳みアセンブリ36は、先の実施形態における折り畳みアセンブリ36と同様に、ベース層50の両側部を製品22およびカバー層52の周りに幅方向に折り畳む。
この包装システム100が異なる製品サイズに対応する方法を図12に示す。ベース層50およびカバー層52の長さは、製品22,25,27の対応する長さ寸法Lによって変化する。
したがって、要約すると、出荷用の製品22を包装するための本明細書に記載された包装方法は、ベース層50を下流方向42に進行させ、ベース層50上に包装用製品22を配置することを含む。製品22がベース層50上に配置された後に、製品22の上流端に隣接する位置において、ベース層50上に接着剤を塗布する。次に、カバー層52が製品22およびベース層50の上面上に延ばされる。この方法は、カバー層52をベース層50に固定すること、それにより、製品22の上流側および下流側の両方において、カバー層52をベース層50に固定することによって、製品22をベース層50に固定することを含む。その後、ベース層50は、出荷用の製品22を確実に包装するために、カバー層52および製品22の両方の上で幅方向に横断的に折り畳まれる。

Claims (20)

  1. 出荷用の製品を包装する方法であって、
    前記製品をベース層上に配置するステップと、
    前記製品の上面においてカバー層を長さ方向に延ばすステップと、
    前記カバー層により前記製品が前記ベース層に固定されるように、前記カバー層を前記ベース層に固定するステップと、
    該固定するステップの後に、前記ベース層の両側部を前記製品の周りに幅方向に折り畳み、前記ベース層の前記両側部を互いに固定するステップと、を含む方法。
  2. 前記固定するステップの後に、前記ベース層および前記カバー層を切断するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記切断するステップが、前記ベース層および前記カバー層の両方を同じ切断動作によって切断することを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記切断するステップが、前記製品の上流側の位置において前記ベース層および前記カバー層を切断することを含む、請求項2または請求項3に記載の方法。
  5. 前記固定するステップが、前記製品の上流側において前記ベース層に接着剤を塗布することを含み、前記切断するステップが、前記ベース層および前記カバー層を切断線に沿って切断することを含み、前記切断線が、該切断線を挟んだ両側において、前記ベース層および前記カバー層の部分が一緒に固定されるように、前記切断線の上流側および下流側に接着剤を有する前記ベース層上に配置される、請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記ベース層および前記カバー層を、該カバー層が前記ベース層に固定するのと同時に切断することをさらに含む、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記ベース層を連続するシート材料から提供し、前記カバー層を連続するシート材料から提供するステップ含む、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記固定するステップが、前記ベース層に接着剤を塗布するステップと、その後、前記ベース層上の前記接着剤に対して前記カバー層を押し付けるステップとを含む、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記塗布するステップが、前記製品の上流端を識別し、前記製品の上流側の位置において前記ベース層に接着剤を塗布することを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記切断するステップが、前記ベース層および前記カバー層を前記製品の上流側において切断することを含む、請求項2から請求項9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記ベース層上の前記製品の上流端を検出するステップをさらに含む、請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記検出するステップが、前記製品の長さ寸法を検出することを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 少なくとも1つの異なる寸法を有する一連の製品に対して繰り返される、請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 出荷用の製品を包装するための包装システムであって、
    製品をベース層上に配置するように構成された製品送出アセンブリと、
    前記ベース層上の前記製品の上流端を検出するためのセンサと、
    該センサからの信号に基づいて、前記製品の上流側の位置において前記ベース層に接着剤を塗布するように構成された接着剤塗布装置と、
    前記製品および前記ベース層の上面にカバー層を配置するように構成されたストック材料供給アセンブリと、
    前記製品が前記カバー層によって前記ベース層に固定されるような方法で、前記接着剤が前記カバー層を前記ベース層に固定するように、前記カバー層を前記ベース層に押し付けるように構成された押圧部材と、を備える包装システム。
  15. 前記ベース層および前記カバー層用のシート状のストック材料の供給源を備える、請求項14に記載の包装システム。
  16. 前記ベース層および前記カバー層の幅寸法を横切って切断するように構成された切断アセンブリを備える、請求項14または請求項15に記載の包装システム。
  17. 前記製品および前記カバー層の周りに前記ベース層の両側部を幅方向に折り畳むように構成された折り畳みアセンブリを、前記押圧部材の下流側に備える、請求項14から請求項16のいずれか1項に記載の包装システム。
  18. 折り畳まれた前記両側部を一緒に固定するために前記ベース層に接着剤を塗布するように位置決めされた接着剤塗布装置を備える、請求項17に記載の包装システム。
  19. 前記ベース層および該ベース層上に配置された前記製品を前記押圧部材を通過させて下流方向に前進させるためのコンベヤを備える、請求項17に記載の包装システム。
  20. 製品を包装するための方法であって、
    ベース層およびカバー層用のシート状のストック材料を供給することと、
    前記ベース層および前記カバー層を下流方向に前進させることと、
    前記ベース層上に製品を配置することと、
    前記製品および前記ベース層の上にカバー層を長手方向に延ばすことと、
    前記製品が前記カバー層によって前記ベース層に固定されるように、前記カバー層を前記製品の上流側および下流側において前記ベース層に固定することと、
    前記カバー層および前記ベース層を切断して、前記ベース層に固定された前記カバー層を供給源から分離することと、
    前記ベース層を前記カバー層および前記製品の上に幅方向に横断的に折り畳むことと、
    該横断的に折り畳まれた前記ベース層を前記カバー層および前記製品の上の所定位置に固定することと、を含む方法。

JP2024564862A 2022-05-02 2023-04-27 製品包装システムおよび方法 Pending JP2025514493A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202263337598P 2022-05-02 2022-05-02
US63/337,598 2022-05-02
PCT/US2023/020100 WO2023215159A1 (en) 2022-05-02 2023-04-27 Product packaging machine and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2025514493A true JP2025514493A (ja) 2025-05-02

Family

ID=86558747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024564862A Pending JP2025514493A (ja) 2022-05-02 2023-04-27 製品包装システムおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20250178764A1 (ja)
EP (1) EP4519167A1 (ja)
JP (1) JP2025514493A (ja)
KR (1) KR20250004865A (ja)
CN (1) CN119233931A (ja)
AU (1) AU2023265789A1 (ja)
MX (1) MX2024013486A (ja)
WO (1) WO2023215159A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0342477A1 (en) * 1988-05-16 1989-11-23 Pussikeskus Oy Packaging method for books
WO2013108829A1 (ja) * 2012-01-18 2013-07-25 レンゴー株式会社 高さ可変箱の組立方法及び装置
JP2019172287A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 積水樹脂株式会社 包装装置及び包装体
JP2022000397A (ja) * 2019-03-29 2022-01-04 株式会社ダイワハイテックス 包装装置
JP2023050620A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 セイコーエプソン株式会社 梱包装置、及び梱包方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3750361A (en) * 1971-02-08 1973-08-07 C Stevens Machine and method for wrapping three dimensional rectangular objects
EP3164333B1 (en) * 2014-10-16 2017-08-30 Neopost Technologies System and method for automatically packaging items varying in size and number for shipment
WO2018039388A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 Automated Solutions, Llc Cross seal devices for package forming systems and related methods
DE102020123361A1 (de) * 2020-09-08 2022-03-10 Krones Aktiengesellschaft Verpackungsvorrichtung zur Herstellung von Verpackungseinheiten, Verpackungseinheit und ein Verfahren zur Herstellung von Verpackungseinheiten

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0342477A1 (en) * 1988-05-16 1989-11-23 Pussikeskus Oy Packaging method for books
WO2013108829A1 (ja) * 2012-01-18 2013-07-25 レンゴー株式会社 高さ可変箱の組立方法及び装置
JP2019172287A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 積水樹脂株式会社 包装装置及び包装体
JP2022000397A (ja) * 2019-03-29 2022-01-04 株式会社ダイワハイテックス 包装装置
JP2023050620A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 セイコーエプソン株式会社 梱包装置、及び梱包方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20250178764A1 (en) 2025-06-05
AU2023265789A1 (en) 2024-11-14
KR20250004865A (ko) 2025-01-08
EP4519167A1 (en) 2025-03-12
WO2023215159A1 (en) 2023-11-09
CN119233931A (zh) 2024-12-31
MX2024013486A (es) 2025-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2632083C (en) Packaging a strip of material in side by side stacks spliced end to end
AU2017383135B2 (en) Packaging installation and method for producing a packaging unit, and also a packaging unit made of packaging sleeves and external packaging
US6643993B2 (en) Method of packaging a strip of material for use in cutting into sheet elements arranged end to end
DK154759B (da) Emballageemne til emballering af en eller flere genstande
US5927051A (en) Packaging a continuous strip of material
AU2018420992B2 (en) Packaging product and methods of making and using
JP7702575B2 (ja) パウチ包装の製造装置および製造方法
JP2025514493A (ja) 製品包装システムおよび方法
WO2025048641A1 (en) Apparatus and method for inward folding of a packaging material
US20130068381A1 (en) Sleeve manufacture
EP0480882B1 (en) Machinery for wrapping books, magazines and the like with paper
JP3040927B2 (ja) 印刷物等の自動連続包装装置
EP0498490A2 (en) Method for manufacturing packaging material for consumer products, method for packing these products with this packaging material and the packaging material
JP3723956B2 (ja) 長尺物の梱包方法
EP1695933A2 (en) Method of splicing a strip material and method of forming a package of said strip material
GB2326398A (en) Producing and applying printed packaging wrappers
JP2025081133A (ja) 包装品の製造方法および包装装置
CA2436441C (en) Packaging a strip of material for use in cutting into sheet elements arranged end to end
WO2024246681A2 (en) A machine for packing articles internally of respective envelopes starting from a sheet made of paper material
JPH07187113A (ja) 包装方法およびその装置
GB2308567A (en) Printing and applying packaging sleeves
JPS63218007A (ja) 箸自動包装機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20241223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20241223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20250814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20250826